JP2003130223A - メタルガスケット - Google Patents

メタルガスケット

Info

Publication number
JP2003130223A
JP2003130223A JP2001325045A JP2001325045A JP2003130223A JP 2003130223 A JP2003130223 A JP 2003130223A JP 2001325045 A JP2001325045 A JP 2001325045A JP 2001325045 A JP2001325045 A JP 2001325045A JP 2003130223 A JP2003130223 A JP 2003130223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing
coating
seal
gasket
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001325045A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3547417B2 (ja
Inventor
Hironobu Nakamura
宏信 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishikawa Gasket Co Ltd
Original Assignee
Ishikawa Gasket Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishikawa Gasket Co Ltd filed Critical Ishikawa Gasket Co Ltd
Priority to JP2001325045A priority Critical patent/JP3547417B2/ja
Priority to US10/267,737 priority patent/US6783132B2/en
Priority to KR1020020062355A priority patent/KR20030033925A/ko
Priority to EP02023092A priority patent/EP1306587A3/en
Publication of JP2003130223A publication Critical patent/JP2003130223A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3547417B2 publication Critical patent/JP3547417B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F11/00Arrangements of sealings in combustion engines 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • F16J2015/0856Flat gaskets with a non-metallic coating or strip

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】適度な硬さのシールラインを複数ライン形成す
ることにより、部材側のシール表面に形成されたやや大
き目のキズに対しても十分にシールすることができ、し
かも、このシールライン部分がフローやトルクダウンに
強く、シール性能と耐久性能に優れたメタルガスケット
を提供する。 【解決手段】一枚の金属基板10の両面に塗布したミク
ロシール用コーティング30よりも厚いシール用コーテ
ィング21〜26を、前記金属基板10の両面10a,
10bの平坦部に少なくとも一対設けてシールラインL
1〜L6を形成すると共に、前記金属基板10の一方の
面に形成した前記シール用コーティング21の位置と前
記金属基板10の他方の面10bに形成した前記シール
用コーティング22の位置をずらして設けて構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関のシリン
ダヘッドとシリンダブロック等の二つの部材の間に挟持
してシールを行うメタルガスケットに関するものであ
る。
【0002】より詳細には、一枚又は複数枚の金属基板
で構成され、この金属基板にミクロシール用コーティン
グを塗布したメタルガスケットに関する。
【0003】
【従来の技術】自動車のエンジンのシリンダヘッドとシ
リンダブロック(シリンダボディ)の接合面をシールす
る場合に、シリンダヘッドガスケットを間に挟持して燃
焼ガスや冷却水等をシールしている。
【0004】このシリンダヘッドガスケットは、エンジ
ンの軽量化および製造コストの低減等の要請から、多数
の金属板を積層した積層タイプから、一枚乃至二枚の金
属板で形成する単純な構造のメタルガスケットに移行し
て来ており、構成板が少なくなるため、使用可能な材料
も制限されてきている。
【0005】そのため、多数枚の金属板の積層タイプで
行われてきた、シール手段として採用できるビードやグ
ロメットやシム等を自由に組み合わせたり、シール手段
を二重に設けたりすることは難しく、少数枚の積層タイ
プでは、シール手段の種類、個数が制限され、単純化し
たシール手段を使用せざるを得なくなってきている。そ
の上、シール手段に使用できる面積もエンジンの小型化
のために減少してきている。
【0006】そして、このシリンダヘッドガスケット
は、図1に示す例のように、シリンダブロック等のエン
ジン部材の形状に合わせて製造され、シリンダボア用穴
2、冷却水やエンジンオイルの循環のための液体穴3、
締結ボルト用のボルト穴4、ギヤボックス用穴5等が形
成されており、それぞれのシール対象穴2,3に対して
ビード12,13等のシール手段が設けられている。
【0007】このシールは、同じエンジン部材間で同じ
ガスケットで行うシールであっても、対象とするシール
穴によって要求されるシール性能には大きな差異があ
り、シリンダボア用穴2では、シリンダ内の高温で高圧
の燃焼ガスをシールする必要があるのに対して、液体穴
3では、比較的低温で低圧の液体に対するシールが要求
される。
【0008】そして、シリンダボア用穴2に対しては、
弾力性があり、隙間の変動に対する追従性が良い円弧形
状や幅狭のビード12を設けると共に、シリンダヘッド
とシリンダブロックを締結する締結ボルト用のボルト穴
4で囲んで、締結による圧着力により、大きな面圧を得
てシールしている。
【0009】一方、液体穴3に対しては、ビード13等
を設けてシールしているが、エンジンの構造上の理由か
ら、締結ボルト用のボルト穴4で囲まれる領域よりも、
外側に液体穴3が形成される場合がある。この場合に
は、この液体穴3をシールする部分には締結ボルトによ
る圧着力が片側にしか作用せず、面圧が小さくなってし
まうために、ビードの高さを大きくしたり、ビードの幅
を狭くしたり、ビードの形状を尖らせる等して対処して
いる。
【0010】そして、更に、エンジンのシリンダヘッド
やシリンダブロック等のエンジン部材にシール面の表面
に形成されたツールマーク等の微小な凹凸に対するシー
ルのために、ガスケットの両面にNBRゴムやフッ素樹
脂等のゴム系のミクロシール用コーティングを全面に塗
布している。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このミ
クロシール用コーティングは、通常は硬度2H〜4B程
度で、10μm〜30μm程度の薄膜に形成されるため
に、エンジン部材のシール表面に残されたツールマーク
等の微小な深さ5μm〜15μm程度の凹凸に対しては
シール効果を発揮できるが、Vノッチや段差等の深さ2
0μm〜50μm程度のやや大き目のキズに対しては、
シール効果を発揮できないという問題がある。
【0012】特に、このエンジン部材の表面のやや大き
目のキズが、ビード等で形成されるシールラインを横切
る形で形成されている場合には、このキズの部分のシー
ルが不十分になるため、この部分から僅かではあるが、
燃焼ガスや冷却水、オイル等が漏出するので、このシー
ルが問題となっている。
【0013】このVノッチ等のエンジン部材のシール表
面のキズ痕による漏出問題は、エンジンの軽量化のため
に、エンジン部材がアルミニウム合金等の比較的柔らか
く疵が発生し易い材料で製造されるようになってから、
また、僅かの燃焼ガスや冷却水やオイルの漏れも無くす
という要請から、重要視されてきている。
【0014】本発明はこれらの問題を解決するためにな
されたものであり、本発明の目的は、2部材の接合面を
一枚又は複数枚の金属基板で構成されたメタルガスケッ
トでシールする場合に、適度な硬さのシールラインを複
数ライン形成することにより、部材側のシール表面に形
成されたやや大き目のキズに対しても十分にシールする
ことができ、しかも、このシールライン部分がフローや
トルクダウンに強く、シール性能と耐久性能に優れたメ
タルガスケットを提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係るヘッドガスケットは、つぎのように構成
される。
【0016】一枚の金属基板で構成され、該金属基板の
両面にミクロシール用コーティングを塗布して、2部材
の間をシールするガスケットであって、前記ミクロシー
ル用コーティングよりも厚いシール用コーティングを、
前記金属基板の両面の平坦部に少なくとも一対設けてシ
ールラインを形成すると共に、前記金属基板の一方の面
に形成した前記シール用コーティングのシールラインの
位置と前記金属基板の他方の面に形成した前記シール用
コーティングのシールラインの位置をずらして設けて構
成する。
【0017】この「平坦部」とは、フルビードの凹凸部
やハーフビードの折れ曲がり部や傾斜部を避けてと言う
意味であり、「少なくとも一対」とは、一方の片面に少
なくとも一つ、他方の片面に少なくとも一つのことで、
両面で対をなしていることを言う。従って、一方の片面
に奇数、他方の片面に偶数ある場合も含む。
【0018】または、複数の金属基板を積層して形成さ
れ、該金属基板の外側面となる両側の表面にミクロシー
ル用コーティングを塗布して2部材の間をシールするガ
スケットであって、前記ミクロシール用コーティングよ
りも厚いシール用コーティングを、該ガスケットの前記
両表面の平坦部に少なくとも一対設けてシールラインを
形成すると共に、該ガスケットの一方の前記表面に形成
した前記シール用コーティングのシールラインの位置と
該ガスケットの他方の表面に形成した前記シール用コー
ティングのシールラインの位置をずらして設けて構成す
る。
【0019】そして、上記のメタルガスケットにおい
て、前記シール用コーティングを、シリコンを材料とす
る発泡コーティングで、前記ミクロシール用コーティン
グを、フッ素やNBRを材料とするゴムコーティング
で、それぞれ形成する。
【0020】つまり、このシール用コーティングの発泡
コーティングは、マイクロカプセルを含有したシリコン
等の発泡性の合成樹脂を材料にして、スクリーン印刷等
により塗布して硬さ2B以上、厚さ40μm〜150μ
m程度、幅0.5mm〜5mm程度のシールラインとし
て形成し、また、ミクロシール用コーティングをNBR
ゴム、フッ素樹脂等を材料にして、スクリーン印刷等に
よりガスケットの両側表面の全面に塗布して硬さH〜2
Bの10μm〜30μm程度の薄膜を形成する。
【0021】以上の構成によれば、ガスケットの表面に
エンジン部材に接触する部分に設けたシール用コーティ
ングにより、ガスケットが当接する部材のシール面に形
成されたツールマーク等よりも大きなVノッチ等のキズ
に対しても、十分なシール効果を発揮できる。
【0022】更に、シール用コーティングのシールライ
ンの位置を金属基板の表面と裏面とでずらして、重なら
ないように設けているので、シールライン数が増加しシ
ール性能が向上する。しかも、シール用コーティングを
重ねて設けた場合よりもシール面圧が低減しトルクダウ
ンが小さくなるので、耐久性能も向上する。
【0023】そして、このシール用コーティングのある
面にミクロシール用コーティングを設けて、シール用コ
ーティングの両側を挟持し固定するので、シール用コー
ティングのフローが防止される。
【0024】その上、シール用コーティングをビードの
凹凸部分を避けた平坦部に設けることにより、ビードの
機能に影響を及ぼすことがなく、また、ビードが形成す
るシールラインとは別にシールラインを設けて、シール
性能を向上できる。
【0025】
【発明の実施の形態】次に、図面を参照して本発明のメ
タルガスケットの実施の形態について、エンジンに使用
されるシリンダヘッドガスケットを例にして説明する。
【0026】図1のシリンダヘッドガスケット1の平面
図に示すように、本発明に係る実施の形態のシリンダヘ
ッドガスケット1は、エンジンのシリンダヘッドとシリ
ンダブロック(シリンダボディ)との間に挟持されるメ
タルガスケットであって、シリンダボアの高温・高圧の
燃焼ガス、及び、冷却水通路や冷却オイル通路等の冷却
水やオイル等の液体をシールするものである。
【0027】なお、図2〜図4は、模式的な説明図であ
り、メタルガスケットの板厚やビードやシール溝の寸法
及び縦横比を実際のものとは異ならせて、シール部分を
誇張して示すことにより、より理解し易いようにしてい
る。
【0028】図1及び図2に示すように、この本発明の
第1実施の形態のヘッドガスケット1はステンレス焼鈍
材(アニール材)、ステンレス調質材(バネ鋼板)、軟
鋼板等の一枚の金属基板10で構成され、この金属基板
10は、シリンダブロック等のエンジン部材の形状に合
わせて製造され、シリンダボア用穴2、冷却水やエンジ
ンオイルの循環のための液体穴3、締結ボルト用のボル
ト穴4、ギヤボックス用穴5等が形成される。
【0029】この金属基板10では、シリンダボア用穴
2の周囲にフルビード12等のシール手段が、ギヤボッ
クス用穴5の周囲にはハーフビード13のシール手段
が、冷却水穴やオイル穴等の液体穴3の一部に対しては
ハーフビード14のシール手段がそれぞれ形成される。
【0030】そして、本発明においては、図1、図2
(a)及び図2(b)に示すように、これらのビード1
2,13,14等のシール手段の近傍に、発泡コーティ
ングでシール用コーティング21〜26を形成しシール
ラインL1〜L6を金属基板10の両面に設ける。
【0031】あるいは、図1及び図2(c)に示すよう
に、シール手段の代わりに発泡コーティングのシール用
コーティング27,28を形成しシールラインL7,L
8を設ける。
【0032】但し、これらのシールラインL1〜L8
は、金属基板10の表面10aと裏面10bとで位置を
eだけずらして設け、エンジン部材の間にガスケット1
を挟持した時に、これらのシールラインL1&L2(L
3&L4,L5&L6,L7&L8)が互いに重なり合
わないようにして形成する。
【0033】この発泡コーティングのシール用コーティ
ング21〜28は、シリコン等の発泡樹脂にマイクロカ
プセルを含有させた材料等で、スクリーン印刷等により
塗布して硬さ2B以上、厚さ40μm〜150μm程
度、幅0.5mm〜5mm程度に形成する。
【0034】そして、更に、ミクロシール用コーティン
グ30をNBRゴム、フッ素樹脂等を材料にして、スク
リーン印刷等によりガスケット1Aの両側表面10a,
10bの全面に塗布して硬さH〜2Bの薄膜を形成す
る。
【0035】なお、板厚等の寸法例を示すと、例えば、
シリンダボア径が80mmφの場合で、金属基板10の
厚さt1は0.2〜1.0mm程度、シリンダボア穴2
用のビード12の高さh1は0.2〜0.3mm程度、
液体穴3用のビード13の高さh2は0.2〜0.4m
m程度であり、シール用コーティング21〜28の厚さ
t2は40μm〜150μm程度、ミクロシール用コー
ティング30の厚さt3は10μm〜30μm程度であ
る。
【0036】また、シール用コーティング21〜24の
幅w2は0.5mm〜5mm程度で、ずれ量eは1mm
〜5mm程度である。なお、この幅w2とずれ量eは必
ずしも一定である必要はなく、シール部分の形状に従っ
て、最適なラインになるように形成される。
【0037】この構成のシリンダヘッドガスケット1に
よれば、シール用コーティング21〜28により、ツー
ルマーク等の微細な凹凸よりも大きな凹凸であるエンジ
ン部材のVノッチ等のキズに対しても、十分なシール効
果を発揮できる。
【0038】更に、一対となっているシール用コーティ
ング21、22のシールラインL1&L2,L3&L
4,L5&L6,L7&L8の位置を金属基板10の表
面10aと裏面10bとでずらして、重ならないように
設けているので、シールライン数を増加できシール性能
を向上することができる。
【0039】しかも、シール用コーティングを重ねて設
けた場合よりも、シール面圧を減少でき、シールしてい
る最中に徐々にシール面圧が低下するトルクダウンを小
さくすることができるので、耐久性能を向上できる。
【0040】次に、図3及び図4に示す第2の実施の形
態のメタルガスケット1A(1A’)について説明す
る。
【0041】このメタルガスケット1A(1A’)は、
図3及び図4に示すように、二枚の金属基板11,12
と一枚の中間板13で構成され、シール用コーティング
21A,22A(23A,24A)を、ガスケット1A
(1A’)の一方の表面である金属基板11の表面11
aと、ガスケット1Aの他方の表面である金属基板12
の表面12bとに設けて、シールラインLA1,LA2
(LA3,LA4)を形成する。
【0042】そして、このガスケット1A(1A’)の
一方の表面11aに形成したシール用コーティング21
A(23A)のシールラインLA1(LA3)の位置
と,他方の表面12bに形成したシール用コーティング
22A(24A)のシールラインLA2(LA4)の位
置をずらして設ける。
【0043】更に、NBRゴム、フッ素樹脂等を材料に
して、スクリーン印刷等によりガスケットの1A(1
A’)の両側表面11a、12bの全面に塗布して硬さ
H〜2Bのミクロシール用コーティング30Aを形成す
る。
【0044】これらの構成のヘッドガスケット1A、1
A’によれば、シール用コーティング21A〜24Aに
より、第1の実施の形態のメタルガスケット1の効果と
同様な効果を奏することができる。
【0045】また、その他の実施の形態を、図4及び図
5に示す。
【0046】図4(a)は、一枚金属基板構成のヘッド
ガスケット1Bにおいて、円弧状のビード12Bの両側
にシール用コーティング21B,22Bを設けた例を示
し、図4(b)は、一枚金属基板構成のヘッドガスケッ
ト1Cにおいて、この金属基板10Cの一方の片面10
Cbにシール用コーティング22Cを一つ、他方の片面
10Caにシール用コーティング21C,23Cを二つ
設けた例を示す。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のメタルガ
スケットによれば、次のような効果を奏することができ
る。
【0048】メタルガスケットを構成する金属基板の表
面にシールラインを形成するシール用コーティングを設
け、このシール用コーティングのシールラインの位置を
ずらして重ならないように設けることにより、シールラ
イン数を増加することができるので、シール性能を更に
向上させることができる。
【0049】しかも、シール用コーティングを重ねて設
けた場合よりも、このシール用コーティングに加わるシ
ール面圧を小さくでき、シール中のトルクダウンを小さ
くすることができ、耐久性能を向上できる。
【0050】そして、シール用コーティングをビードの
凹凸部分を避けた平坦部に設けることにより、ビードの
機能に影響を及ぼすことなく、また、ビードが形成する
シールラインとは別にシールラインを設けることができ
るので、シール性能をより向上できる。また、ビードと
シール用コーティングとを独立させているので、それぞ
れのシール面圧等のパラメータの推定や設計が容易とな
る。
【0051】また、このシール用コーティングを、シリ
ンダヘッドやシリンダブロック等のエンジン部材と当接
する、ガスケットの表面に設けることにより、エンジン
部材に形成された、ツールマーク等の微細な凹凸よりも
大きなVノッチ等のキズに対しても、十分なシール効果
を発揮できる。
【0052】その上、このシール用コーティングのある
面にミクロシール用コーティングを設けることにより、
シール用コーティングの両側を固定できるので、シール
用コーティングのフローを防止できる。
【0053】従って、シール性能が良く、しかも、耐久
性に富むメタルガスケットを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1及び第2の実施の形態のシリ
ンダヘッドガスケットを示す平面図である。
【図2】本発明に係る第1の実施の形態のシリンダヘッ
ドガスケットを示す模式的な図面であり、(a)は図1
のA−A部分における断面図で、(b)は図1のB−B
部分における断面図で、(c)は図1のC−C部分にお
ける断面図である。
【図3】本発明に係る第2の実施の形態のメタルガスケ
ットを示す模式的な断面図であり、(a)はシール用コ
ーティングをビードを挟んで配置した例を示し、(b)
はシール用コーティングをビードを挟まないで配置した
例を示す。
【図4】本発明に係る他の実施の形態を示す断面図であ
り、(a)はシール用コーティングを半円弧状ビードの
両側に配置した例を示し、(b)はシール用コーティン
グを一方の片面に二つ、他方の片面に一つ配置した例を
示す。
【符号の説明】
1 メタルガスケット 2 シリンダボア用穴 3 液体穴 4 ボルト穴 10 金属基板 10a,10b ガスケットの表面 12,13,14 ビード 21〜28 シール用コーティング 30 ミクロシール用コーティング L1〜L8 シールライン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一枚の金属基板で構成され、該金属基板
    の両面にミクロシール用コーティングを塗布して、2部
    材の間をシールするガスケットであって、 前記ミクロシール用コーティングよりも厚いシール用コ
    ーティングを、前記金属基板の両面の平坦部に少なくと
    も一対設けてシールラインを形成すると共に、 前記金属基板の一方の面に形成した前記シール用コーテ
    ィングのシールラインの位置と前記金属基板の他方の面
    に形成した前記シール用コーティングのシールラインの
    位置をずらして設けたことを特徴とするメタルガスケッ
    ト。
  2. 【請求項2】 複数の金属基板を積層して形成され、該
    金属基板の外側面となる両側の表面にミクロシール用コ
    ーティングを塗布して2部材の間をシールするガスケッ
    トであって、 前記ミクロシール用コーティングよりも厚いシール用コ
    ーティングを、該ガスケットの前記両表面の平坦部に少
    なくとも一対設けてシールラインを形成すると共に、 該ガスケットの一方の前記表面に形成した前記シール用
    コーティングのシールラインの位置と該ガスケットの他
    方の表面に形成した前記シール用コーティングのシール
    ラインの位置をずらして設けたことを特徴とするメタル
    ガスケット。
  3. 【請求項3】 前記シール用コーティングを、シリコン
    を材料とする発泡コーティングで、前記ミクロシール用
    コーティングを、フッ素又はNBRを材料とするゴムコ
    ーティングで、それぞれ形成したことを特徴とする請求
    項1又は2に記載のメタルガスケット。
  4. 【請求項4】 前記ガスケットが、エンジンのシリンダ
    ヘッドとシリンダブロックの間をシールするシリンダヘ
    ッドガスケットであることを特徴とする請求項1〜3の
    いずれか1項に記載のメタルガスケット。
JP2001325045A 2001-10-23 2001-10-23 メタルガスケット Expired - Fee Related JP3547417B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001325045A JP3547417B2 (ja) 2001-10-23 2001-10-23 メタルガスケット
US10/267,737 US6783132B2 (en) 2001-10-23 2002-10-10 Cylinder head gasket with seal coatings
KR1020020062355A KR20030033925A (ko) 2001-10-23 2002-10-14 메탈 개스킷
EP02023092A EP1306587A3 (en) 2001-10-23 2002-10-17 Cylinder head gasket with seal coatings

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001325045A JP3547417B2 (ja) 2001-10-23 2001-10-23 メタルガスケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003130223A true JP2003130223A (ja) 2003-05-08
JP3547417B2 JP3547417B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=19141679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001325045A Expired - Fee Related JP3547417B2 (ja) 2001-10-23 2001-10-23 メタルガスケット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6783132B2 (ja)
EP (1) EP1306587A3 (ja)
JP (1) JP3547417B2 (ja)
KR (1) KR20030033925A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005314653A (ja) * 2004-02-20 2005-11-10 Freudenberg-Nok General Partnership フルオロエラストマーガスケット組成物
WO2007049339A1 (ja) * 2005-10-25 2007-05-03 Daiki Industries, Co., Ltd. ガスケット

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10324667A1 (de) * 2003-05-30 2004-12-16 STE Gesellschaft für Dichtungstechnik mbH Zylinderkopfdichtung
DE102004014869B4 (de) * 2004-03-26 2010-04-01 Federal-Mogul Sealing Systems Gmbh Flachdichtung
US20050218607A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-06 Nichias Corporation Metal gasket
US7771817B2 (en) 2004-03-31 2010-08-10 Nichias Corporation Gasket material
EP1908999B1 (en) * 2005-07-21 2013-03-13 NOK Corporation Process for producing metallic gasket
JP4714699B2 (ja) * 2007-01-16 2011-06-29 内山工業株式会社 ガスケット
JP4534097B2 (ja) * 2007-09-12 2010-09-01 日本ガスケット株式会社 シリンダヘッドガスケット
US8579299B2 (en) * 2009-04-03 2013-11-12 Interface Solutions, Inc. Gasket having adhesive element
CN103758656B (zh) * 2013-10-18 2016-09-14 力帆实业(集团)股份有限公司 汽缸头密封垫及包括该汽缸头密封垫的发动机
US20150285381A1 (en) * 2014-04-03 2015-10-08 GM Global Technology Operations LLC Wedge seal gasket
US10359003B2 (en) * 2014-06-23 2019-07-23 Tenneco Inc. Cylinder head gasket with compression limiter and full bead loading
CA2959750A1 (en) 2014-09-04 2016-03-10 Dana Automotive Systems Group, Llc Gasket having upper and lower active layers and a spacer layer
WO2017099206A1 (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 Nok株式会社 金属ガスケット
JP6408659B1 (ja) * 2017-07-18 2018-10-17 石川ガスケット株式会社 ガスケット
JP6439161B1 (ja) * 2018-03-19 2018-12-19 国産部品工業株式会社 金属製ガスケット
CN111112963B (zh) * 2020-03-05 2021-12-24 招商局邮轮制造有限公司 一种自升式多功能服务平台浮动式齿轮箱的机加工方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4743421A (en) * 1987-04-20 1988-05-10 Fel-Pro Incorporated Method of making gasket having roller coated secondary seals
US4830698A (en) * 1988-04-20 1989-05-16 Fel-Pro Incorporated Method of forming a gasket with enhanced sealing characteristics
WO1989011607A1 (fr) * 1988-05-27 1989-11-30 Toshimitsu Terai Joint metallique d'etancheite
EP0459060B1 (en) * 1990-05-28 1995-02-08 Nihon Metal Gasket Co. Ltd Metallic gasket
US5150910A (en) * 1990-07-02 1992-09-29 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Gasket with soft and hard seal coatings
US5582415A (en) * 1993-08-31 1996-12-10 Kokusan Parts Industry Co., Ltd. Metal gasket
FR2717243B1 (fr) * 1994-03-11 1996-05-03 Curty Payen Sa Joint d'étanchéité plat.
US6145847A (en) * 1997-01-13 2000-11-14 Nippon Reinz Co., Ltd. Metal laminate gasket
JP4404393B2 (ja) * 1998-11-13 2010-01-27 日本ガスケット株式会社 ガスケット
DE59909346D1 (de) * 1999-05-18 2004-06-03 Elringklinger Ag Zylinderkopfdichtung
DE19939869A1 (de) * 1999-08-23 2001-04-12 Elringklinger Gmbh Flachdichtung
JP2002054745A (ja) * 2000-08-07 2002-02-20 Ishikawa Gasket Co Ltd ヘッドガスケット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005314653A (ja) * 2004-02-20 2005-11-10 Freudenberg-Nok General Partnership フルオロエラストマーガスケット組成物
WO2007049339A1 (ja) * 2005-10-25 2007-05-03 Daiki Industries, Co., Ltd. ガスケット

Also Published As

Publication number Publication date
EP1306587A3 (en) 2006-06-21
KR20030033925A (ko) 2003-05-01
US20030075873A1 (en) 2003-04-24
EP1306587A2 (en) 2003-05-02
US6783132B2 (en) 2004-08-31
JP3547417B2 (ja) 2004-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003130223A (ja) メタルガスケット
JP2003028300A (ja) シリンダヘッドガスケット
JP3230966B2 (ja) 金属製ガスケット
US7669859B2 (en) Cylinder head gasket
US20020170520A1 (en) Cylinder head gasket with different materials
JP2004293596A (ja) メタルガスケット
US6893023B2 (en) Metal gasket with partial coating
JP3113642B2 (ja) 金属積層形ガスケット
JP2001280502A (ja) 単層金属製ガスケット
KR100866369B1 (ko) 실린더 헤드 개스킷
JP5077436B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JP3266630B2 (ja) 金属ガスケットの製造方法
US6986516B2 (en) Metal gasket with partial coating
JP3118043B2 (ja) 金属ガスケット
US7014194B2 (en) Cylinder head gasket
JP2001280503A (ja) 積層ガスケット
JPH11159621A (ja) 金属製ガスケット
JP3357469B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JP2005180579A (ja) 金属ガスケット
JP2004076829A (ja) シリンダヘッドガスケット
JPH0771606A (ja) 金属ガスケット
JP2005140209A (ja) ガスケット
JPH0611043A (ja) 金属ガスケット
JPH06331035A (ja) 金属ガスケット

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees