JP2003124401A - モジュールおよびその製造方法 - Google Patents

モジュールおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2003124401A
JP2003124401A JP2001316336A JP2001316336A JP2003124401A JP 2003124401 A JP2003124401 A JP 2003124401A JP 2001316336 A JP2001316336 A JP 2001316336A JP 2001316336 A JP2001316336 A JP 2001316336A JP 2003124401 A JP2003124401 A JP 2003124401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dam frame
circuit board
dam
semiconductor chip
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001316336A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nihei
寛 二瓶
Hideaki Kawashima
秀明 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Avionics Co Ltd
Original Assignee
Nippon Avionics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Avionics Co Ltd filed Critical Nippon Avionics Co Ltd
Priority to JP2001316336A priority Critical patent/JP2003124401A/ja
Publication of JP2003124401A publication Critical patent/JP2003124401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、ディスペンサーによる高背のダム
枠を有するモジュールおよびその製造方法を提供するこ
と。 【解決手段】 回路用基板に実装した半導体チップを囲
むようにダム枠を該回路用基板上に形成し、所望のダム
枠の厚みよりも小径の塗布ノズルを用いて、回路用基板
に実装した高背の半導体チップを囲むように回路用基板
上にダム枠用樹脂を複数段塗布することにより、所望の
高さを有するダム枠を形成し、該ダム枠内に封入樹脂を
流し込んで該封入樹脂を硬化させるので、回路用基板の
ダム枠形成領域が狭隘な場合にも所望の高さを有するダ
ム枠に樹脂を封入したモジュールを得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回路用基板に実装
した半導体チップを囲むようにダム枠を該回路用基板上
に形成し硬化させた後、該ダム枠内に封入樹脂を流し込
んで該封入樹脂を硬化させてなる半導体装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、基板上において封止樹脂によって
封止される半導体チップを有してなる半導体装置として
は、図2に示すものがある。
【0003】この種の半導体装置1では、半導体チップ
2は接着剤等を用いて回路用基板3上に設けられたダイ
パッド4上に固定されている。また、半導体チップ2上
の電極(図示せず)と回路用基板3上に設けられた導電
パターンにおけるセカンドパッド5とは多数のワイヤ6
を介して電気的に接続されている。また、エポキシ樹脂
等をディスペンサーを用いて前記半導体チップ2を囲む
ように回路用基板3上に塗布することによりダム枠7を
成形し、該ダム枠7内に低粘度の封入樹脂8を流し込
み、該封入樹脂8を熱硬化させることによって構成され
ている。
【0004】なお、半導体チップ2は、半導体チップの
みならず、封入されていない半導体チップをその内部に
有して構成されている混成集積回路装置(ハイブリッド
IC)等も含む。また、回路用基板3は、電子部品を搭
載する基板であれば足り、プリント基板のみならず、セ
ラミック基板等も含む。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述のよう
な構成の半導体装置1にあっては、フォトダイオードチ
ップ等の高背の半導体チップ2を封入しようとするとダ
ム枠7を高くしなければならないが、ダム枠を高くする
にはディスペンサーのノズル径を太くして一度の塗布で
所望の高さを得るようにしている。
【0006】しかしながら高密度実装化で回路用基板3
のダム枠形成領域が狭隘な場合には、大径のノズルを使
用することができない。従ってこのような場合にはプラ
スチック等を予め成形した所望の高さを有するダム枠を
回路基板3に接着しているが、このようにするとダム枠
を成形するための金型が必要となり、小口生産には不向
きであるという欠点がある。
【0007】本発明は、上記の問題点に鑑みて成された
ものであり、その目的とするところは、金型を必要とせ
ず費用面で有利であるディスペンサーによる高背のダム
枠を有する半導体装置およびその製造方法を提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
回路用基板に実装した半導体チップを囲むようにダム枠
を該回路用基板上に形成し、該ダム枠内に封入樹脂を充
填してなる半導体装置において、前記半導体チップを囲
むダム枠を複数段重ねて形成したことを特徴とするもの
である。半導体チップの周りにディスペンサーで樹脂を
複数段重ねて形成するので、回路用基板の狭隘な場所に
おいても高背のダム枠を得ることができる。
【0009】請求項2記載の発明は、回路用基板に実装
した半導体チップを囲むようにダム枠を該回路用基板上
に形成し、該ダム枠内に封入樹脂を充填してなる半導体
装置の製造方法において、所望のダム枠の厚みよりも小
径の塗布ノズルを用いて前記半導体チップを囲むように
前記回路用基板上にダム枠用樹脂を複数段塗布すること
を特徴とするものである。所望のダム枠壁の厚みよりも
直径の小さい塗布ノズルを用いてダム枠用樹脂を複数段
塗布するから、下段のダム枠用樹脂が多少流動しても所
望の厚みと高さを有するダム枠を得ることができる。
【0010】この場合、ダム枠用樹脂を所定段数塗布し
た後、塗布ノズルを前記最終段から浮かせ気味に保持す
ると共にノズルからの塗布圧力を零として、ダム枠上を
周回させてダム枠上面を平滑化することによって、封入
樹脂の厚みを均等にして確実に半導体チップを封止する
ことができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて図1に基づき詳細に説明する。図1は本発明に係る
半導体装置の要部断面図である。なお、本実施の形態に
係る半導体装置において、従来の技術の欄において説明
した半導体装置と同等の箇所には同じ番号を付し、その
詳細な説明は省略する。
【0012】本発明になる半導体装置10は、エポキシ
樹脂等で成形した複数段のダム枠11を、回路用基板3
に実装した高背の半導体チップ12を囲むように該回路
用基板3上に設け、半導体チップ12やワイヤ6が、硬
化させた絶縁性の封止樹脂8により隙間なく被包されて
構成されている。
【0013】本実施の形態に係る半導体装置10によれ
ば、 半導体チップ12の周りにディスペンサーで樹脂
を複数段重ねてダム枠11を形成するので、回路用基板
3の狭隘な場所においても高背のダム枠11を得ること
ができる。
【0014】この半導体装置10の製造方法について、
以下に詳述する。まずダム枠11の形成に先立ち、回路
用基板3上に設けられたダイパッド4上に銀ペースト接
着剤を用いて2.4(縦)×1.6(横)×0.34
(高さ)mmのフォトダイオードチップ12を固定した。
また、このフォトダイオードチップ12上の電極(図示
せず)と回路用基板3上に設けられた導電パターンにお
けるセカンドパッド5とを、金ワイヤ6を用いてワイヤ
ボンディングにより電気的に接続した。この時の金ワイ
ヤ6のチップ6上面からのループ高さを0.16mmと
した。
【0015】従ってこのチップ12を樹脂封止するのに
要するダム枠11の寸法を4.2(縦)×3.9(横)
×0.75mm(高さ)とすると共に、このチップ12
に隣接する他の構成品との間隙からダム枠11の壁厚を
0.70mmとした。ダム枠材としては樹脂ダム用エポ
キシ樹脂(長瀬チバ製T693/R5003、粘度30
0〜900Pa・s)を用いた。
【0016】このサイズのダム枠11を実現するために
ノズル内径0.51mm(外径0.8mm)のディスペ
ンサーを用い、回路用基板3上面から0.4mmの高さ
にノズル13を配置して塗布圧力200〜350kP
a、ノズル移動速度2m/秒でダム枠11の1段目11
aを塗布し、次いでノズル13を0.8mmの高さに移
動させて塗布圧力はそのままにノズル移動速度1m/秒
で2段目11bを塗布することによって、所望のダム枠
高さを得た。
【0017】2段目の塗布終了箇所にはノズル13の引
き上げに伴いスパイク状の樹脂が形成されるが、一般の
樹脂封止半導体では特に支障はない。しかしながら本実
施例におけるフォトダイオードチップのごとき半導体チ
ップ12では、該チップ12の影が出ないように封止樹
脂の平面度を出す必要があり、ノズル13を第2段目か
ら浮かせ気味(本実施例では0.3mm)に保持すると
共に塗布圧力を零にして、第2段目のノズル移動速度と
同速度で第2段目上を移動させることによってダム枠上
面を平滑化している。
【0018】このダム枠11の枠上面の平滑化工程は、
ダム枠11が円形の場合にはノズルを1周させることに
よって行うが、ダム枠11が矩形の場合にはダム樹脂の
塗布開始辺のみ平滑化する。この場合塗布開始辺の最終
点でそのまま該開始辺の延長線上にノズルを移動させ
る。これによって得た上面の平坦なダム枠11を、15
0℃±5℃で60〜75分間キュアオーブンに入れて硬
化させる。
【0019】その後、硬化したダム枠11内に日本ペル
ノックス製ペルノックスME−540を重量比100に
対しペルキュアHV−540を重量比60を混合した低
粘度の封入樹脂8を流し込み、150℃±5℃で960
〜975分キュアオーブンに入れて硬化させる。
【0020】
【発明の効果】以上のように、本発明にあっては、回路
用基板に実装した半導体チップを囲むようにダム枠を該
回路用基板上に形成し、該ダム枠内に封入樹脂を充填し
てなる半導体装置において、所望のダム枠壁の厚みより
も小径の塗布ノズルを用いて前記半導体チップを囲むよ
うに前記回路用基板上にダム枠用樹脂を複数段塗布する
ことにより、前記半導体チップを囲むダム枠を複数段重
ねて形成したので、回路用基板のダム枠形成領域が狭隘
な場合にも高背のダム枠を回路基板上に形成することが
でき、ダム枠を成形するための金型が不要となると共
に、小口生産に向くという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る半導体装置の要部断面図である。
【図2】従来の半導体装置の断面図である。
【符号の説明】
3 回路用基板 8 封入樹脂 10 半導体装置 11 ダム枠 11a ダム枠1段目 11b ダム枠2段目 12 半導体チップ 13 ノズル
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年10月31日(2001.10.
31)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 モジュールおよびその製造方法
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回路用基板に実装
した半導体チップを囲むようにダム枠を該回路用基板上
に形成し硬化させた後、該ダム枠内に封入樹脂を流し込
んで該封入樹脂を硬化させてなるモジュールに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、基板上において封止樹脂によって
封止される半導体チップを有してなるモジュールとして
は、図2に示すものがある。
【0003】この種のモジュール1では、半導体チップ
2は接着剤等を用いて回路用基板3上に設けられたダイ
パッド4上に固定されている。また、半導体チップ2上
の電極(図示せず)と回路用基板3上に設けられた導電
パターンにおけるセカンドパッド5とは多数のワイヤ6
を介して電気的に接続されている。また、エポキシ樹脂
等をディスペンサーを用いて前記半導体チップ2を囲む
ように回路用基板3上に塗布することによりダム枠7を
成形し、該ダム枠7内に低粘度の封入樹脂8を流し込
み、該封入樹脂8を熱硬化させることによって構成され
ている。
【0004】なお、半導体チップ2は、半導体チップの
みならず、封入されていない半導体チップをその内部に
有して構成されている混成集積回路装置(ハイブリッド
IC)等も含む。また、回路用基板3は、電子部品を搭
載する基板であれば足り、プリント基板のみならず、セ
ラミック基板等も含む。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述のよう
な構成のモジュール1にあっては、フォトダイオードチ
ップ等の高背の半導体チップ2を封入しようとするとダ
ム枠7を高くしなければならないが、ダム枠を高くする
にはディスペンサーのノズル径を太くして一度の塗布で
所望の高さを得るようにしている。
【0006】しかしながら高密度実装化で回路用基板3
のダム枠形成領域が狭隘な場合には、大径のノズルを使
用することができない。従ってこのような場合にはプラ
スチック等を予め成形した所望の高さを有するダム枠を
回路基板3に接着しているが、このようにするとダム枠
を成形するための金型が必要となり、小口生産には不向
きであるという欠点がある。
【0007】本発明は、上記の問題点に鑑みて成された
ものであり、その目的とするところは、金型を必要とせ
ず費用面で有利であるディスペンサーによる高背のダム
枠を有するモジュールおよびその製造方法を提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
回路用基板に実装した半導体チップを囲むようにダム枠
を該回路用基板上に形成し、該ダム枠内に封入樹脂を充
填してなるモジュールにおいて、前記半導体チップを囲
むダム枠を複数段重ねて形成したことを特徴とするもの
である。半導体チップの周りにディスペンサーで樹脂を
複数段重ねて形成するので、回路用基板の狭隘な場所に
おいても高背のダム枠を得ることができる。
【0009】請求項2記載の発明は、回路用基板に実装
した半導体チップを囲むようにダム枠を該回路用基板上
に形成し、該ダム枠内に封入樹脂を充填してなるモジュ
ールの製造方法において、所望のダム枠の厚みよりも小
径の塗布ノズルを用いて前記半導体チップを囲むように
前記回路用基板上にダム枠用樹脂を複数段塗布すること
を特徴とするものである。所望のダム枠壁の厚みよりも
直径の小さい塗布ノズルを用いてダム枠用樹脂を複数段
塗布するから、下段のダム枠用樹脂が多少流動しても所
望の厚みと高さを有するダム枠を得ることができる。
【0010】この場合、ダム枠用樹脂を所定段数塗布し
た後、塗布ノズルを前記最終段から浮かせ気味に保持す
ると共にノズルからの塗布圧力を零として、ダム枠上を
周回させてダム枠上面を平滑化することによって、封入
樹脂の厚みを均等にして確実に半導体チップを封止する
ことができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて図1に基づき詳細に説明する。図1は本発明に係る
モジュールの要部断面図である。なお、本実施の形態に
係るモジュールにおいて、従来の技術の欄において説明
したモジュールと同等の箇所には同じ番号を付し、その
詳細な説明は省略する。
【0012】本発明になるモジュール10は、エポキシ
樹脂等で成形した複数段のダム枠11を、回路用基板3
に実装した高背の半導体チップ12を囲むように該回路
用基板3上に設け、半導体チップ12やワイヤ6が、硬
化させた絶縁性の封止樹脂8により隙間なく被包されて
構成されている。
【0013】本実施の形態に係るモジュール10によれ
ば、 半導体チップ12の周りにディスペンサーで樹脂
を複数段重ねてダム枠11を形成するので、回路用基板
3の狭隘な場所においても高背のダム枠11を得ること
ができる。
【0014】このモジュール10の製造方法について、
以下に詳述する。まずダム枠11の形成に先立ち、回路
用基板3上に設けられたダイパッド4上に銀ペースト接
着剤を用いて2.4(縦)×1.6(横)×0.34
(高さ)mmのフォトダイオードチップ12を固定した。
また、このフォトダイオードチップ12上の電極(図示
せず)と回路用基板3上に設けられた導電パターンにお
けるセカンドパッド5とを、金ワイヤ6を用いてワイヤ
ボンディングにより電気的に接続した。この時の金ワイ
ヤ6のチップ6上面からのループ高さを0.16mmと
した。
【0015】従ってこのチップ12を樹脂封止するのに
要するダム枠11の寸法を4.2(縦)×3.9(横)
×0.75mm(高さ)とすると共に、このチップ12
に隣接する他の構成品との間隙からダム枠11の壁厚を
0.70mmとした。ダム枠材としては樹脂ダム用エポ
キシ樹脂(長瀬チバ製T693/R5003、粘度30
0〜900Pa・s)を用いた。
【0016】このサイズのダム枠11を実現するために
ノズル内径0.51mm(外径0.8mm)のディスペ
ンサーを用い、回路用基板3上面から0.4mmの高さ
にノズル13を配置して塗布圧力200〜350kP
a、ノズル移動速度2m/秒でダム枠11の1段目11
aを塗布し、次いでノズル13を0.8mmの高さに移
動させて塗布圧力はそのままにノズル移動速度1m/秒
で2段目11bを塗布することによって、所望のダム枠
高さを得た。
【0017】2段目の塗布終了箇所にはノズル13の引
き上げに伴いスパイク状の樹脂が形成されるが、一般の
樹脂封止半導体では特に支障はない。しかしながら本実
施例におけるフォトダイオードチップのごとき半導体チ
ップ12では、該チップ12の影が出ないように封止樹
脂の平面度を出す必要があり、ノズル13を第2段目か
ら浮かせ気味(本実施例では0.3mm)に保持すると
共に塗布圧力を零にして、第2段目のノズル移動速度と
同速度で第2段目上を移動させることによってダム枠上
面を平滑化している。
【0018】このダム枠11の枠上面の平滑化工程は、
ダム枠11が円形の場合にはノズルを1周させることに
よって行うが、ダム枠11が矩形の場合にはダム樹脂の
塗布開始辺のみ平滑化する。この場合塗布開始辺の最終
点でそのまま該開始辺の延長線上にノズルを移動させ
る。これによって得た上面の平坦なダム枠11を、15
0℃±5℃で60〜75分間キュアオーブンに入れて硬
化させる。
【0019】その後、硬化したダム枠11内に日本ペル
ノックス製ペルノックスME−540を重量比100に
対しペルキュアHV−540を重量比60を混合した低
粘度の封入樹脂8を流し込み、150℃±5℃で960
〜975分キュアオーブンに入れて硬化させる。
【0020】
【発明の効果】以上のように、本発明にあっては、回路
用基板に実装した半導体チップを囲むようにダム枠を該
回路用基板上に形成し、該ダム枠内に封入樹脂を充填し
てなるモジュールにおいて、所望のダム枠壁の厚みより
も小径の塗布ノズルを用いて前記半導体チップを囲むよ
うに前記回路用基板上にダム枠用樹脂を複数段塗布する
ことにより、前記半導体チップを囲むダム枠を複数段重
ねて形成したので、回路用基板のダム枠形成領域が狭隘
な場合にも高背のダム枠を回路基板上に形成することが
でき、ダム枠を成形するための金型が不要となると共
に、小口生産に向くという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るモジュールの要部断面図である。
【図2】従来のモジュールの断面図である。
【符号の説明】 3 回路用基板 8 封入樹脂 10 モジュール 11 ダム枠 11a ダム枠1段目 11b ダム枠2段目 12 半導体チップ 13 ノズル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路用基板に実装した半導体チップを囲
    むようにダム枠を該回路用基板上に形成し、該ダム枠内
    に封入樹脂を充填してなる半導体装置において、前記半
    導体チップを囲むダム枠を複数段重ねて形成したことを
    特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 回路用基板に実装した半導体チップを囲
    むようにダム枠を該回路用基板上に形成し、該ダム枠内
    に封入樹脂を充填してなる半導体装置の製造方法におい
    て、所望のダム枠壁の厚みよりも小径の塗布ノズルを用
    いて前記半導体チップを囲むように前記回路用基板上に
    ダム枠用樹脂を複数段塗布することを特徴とする半導体
    装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記ダム枠用樹脂を所定段数塗布した
    後、塗布ノズルを前記最終段から浮かせ気味に保持する
    と共に該塗布ノズルからの塗布圧力を零として、前記ダ
    ム枠上を周回させてダム枠上面を平滑化することを特徴
    とする請求項2記載の半導体装置の製造方法。
JP2001316336A 2001-10-15 2001-10-15 モジュールおよびその製造方法 Pending JP2003124401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001316336A JP2003124401A (ja) 2001-10-15 2001-10-15 モジュールおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001316336A JP2003124401A (ja) 2001-10-15 2001-10-15 モジュールおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003124401A true JP2003124401A (ja) 2003-04-25

Family

ID=19134366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001316336A Pending JP2003124401A (ja) 2001-10-15 2001-10-15 モジュールおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003124401A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100382285C (zh) * 2004-09-29 2008-04-16 株式会社理光 印制电路板及其制造方法以及电子部件
JP2010050395A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
US7999368B2 (en) 2008-09-29 2011-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor package having ink-jet type dam and method of manufacturing the same
DE112011103926T5 (de) 2010-11-25 2013-10-10 Mitsubishi Electric Corporation Halbleitervorrichtung und Verfahren zum Herstellen einer Halbleitervorrichtung
CN103887402A (zh) * 2012-12-21 2014-06-25 光宝电子(广州)有限公司 发光二极管封装结构、其围墙结构及围墙结构的制造方法
JPWO2013111276A1 (ja) * 2012-01-25 2015-05-11 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
US9153512B2 (en) 2011-04-22 2015-10-06 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device with an insulating terminal table
WO2021054282A1 (ja) * 2019-09-17 2021-03-25 デクセリアルズ株式会社 ダム形成方法及び積層体の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05183070A (ja) * 1992-05-21 1993-07-23 Ibiden Co Ltd 半導体チップ搭載用プリント配線板
JPH0682876U (ja) * 1993-05-13 1994-11-25 松下電器産業株式会社 プリント基板
JPH10209338A (ja) * 1997-01-22 1998-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体回路装置とその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05183070A (ja) * 1992-05-21 1993-07-23 Ibiden Co Ltd 半導体チップ搭載用プリント配線板
JPH0682876U (ja) * 1993-05-13 1994-11-25 松下電器産業株式会社 プリント基板
JPH10209338A (ja) * 1997-01-22 1998-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体回路装置とその製造方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100382285C (zh) * 2004-09-29 2008-04-16 株式会社理光 印制电路板及其制造方法以及电子部件
JP2010050395A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
US7999368B2 (en) 2008-09-29 2011-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor package having ink-jet type dam and method of manufacturing the same
US9082707B2 (en) 2010-11-25 2015-07-14 Mitsubshi Electric Corporation Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
DE112011103926T5 (de) 2010-11-25 2013-10-10 Mitsubishi Electric Corporation Halbleitervorrichtung und Verfahren zum Herstellen einer Halbleitervorrichtung
DE112011103926B4 (de) 2010-11-25 2018-03-08 Mitsubishi Electric Corporation Halbleitervorrichtung
US9153512B2 (en) 2011-04-22 2015-10-06 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device with an insulating terminal table
JPWO2013111276A1 (ja) * 2012-01-25 2015-05-11 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
US9343388B2 (en) 2012-01-25 2016-05-17 Mitsubishi Electric Corporation Power semiconductor device
DE112012005746B4 (de) * 2012-01-25 2021-02-18 Mitsubishi Electric Corporation Leistungshalbleitereinrichtung
CN103887402A (zh) * 2012-12-21 2014-06-25 光宝电子(广州)有限公司 发光二极管封装结构、其围墙结构及围墙结构的制造方法
WO2021054282A1 (ja) * 2019-09-17 2021-03-25 デクセリアルズ株式会社 ダム形成方法及び積層体の製造方法
CN114390952A (zh) * 2019-09-17 2022-04-22 迪睿合株式会社 围堰形成方法以及层叠体的制造方法
JP7319877B2 (ja) 2019-09-17 2023-08-02 デクセリアルズ株式会社 ダム形成方法及び積層体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7037756B1 (en) Stacked microelectronic devices and methods of fabricating same
US7971351B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor device
US6472758B1 (en) Semiconductor package including stacked semiconductor dies and bond wires
JP2972096B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
US20020008315A1 (en) Semiconductor package and method of fabricating the same
KR20200106001A (ko) 양면 볼 그리드 어레이 패키지를 위한 하부-충전의 제어
JP2000208540A (ja) 薄型半導体チップスケ―ル・パッケ―ジを密封する方法
WO1998044547A1 (fr) Procede de production d'un dispositif a semiconducteur
EP3038144B1 (en) A process for manufacturing a package for a surface-mount semiconductor device
US7060530B2 (en) Semiconductor package having a resin cap member
US7230331B2 (en) Chip package structure and process for fabricating the same
JP2003124401A (ja) モジュールおよびその製造方法
US5923957A (en) Process for manufacturing a lead-on-chip semiconductor device package having a discontinuous adhesive layer formed from liquid adhesive
KR19990068199A (ko) 프레임 형상의 몰드부를 갖는 반도체 장치용 패키지 및 그 제조 방법
US20090309238A1 (en) Molded flip chip package with enhanced mold-die adhesion
KR20000050486A (ko) 볼 그리드 어레이 반도체 패키지의 인캡슐레이션 방법
CN106373896A (zh) 芯片封装制程及芯片封装体
JP2015220235A (ja) 半導体装置
JP5579982B2 (ja) 半導体装置の中間構造体及び中間構造体の製造方法
JPS5848442A (ja) 電子部品の封止方法
JPH0661417A (ja) 半導体装置,電子回路装置,それらの製造方法および製造装置
US9806012B2 (en) IC carrier of semiconductor package and manufacturing method thereof
KR20080015699A (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2002270627A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6175549A (ja) 半導体素子を含む電子回路及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050628