JP2003119164A - アリールビニレンケトン型の不溶性有機uv遮蔽剤、及びその化粧品への使用 - Google Patents

アリールビニレンケトン型の不溶性有機uv遮蔽剤、及びその化粧品への使用

Info

Publication number
JP2003119164A
JP2003119164A JP2002209684A JP2002209684A JP2003119164A JP 2003119164 A JP2003119164 A JP 2003119164A JP 2002209684 A JP2002209684 A JP 2002209684A JP 2002209684 A JP2002209684 A JP 2002209684A JP 2003119164 A JP2003119164 A JP 2003119164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzylidene
cosmetic composition
group
irradiation
methylidene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2002209684A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003119164A5 (ja
Inventor
Herve Richard
リシャール エルヴェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2003119164A publication Critical patent/JP2003119164A/ja
Publication of JP2003119164A5 publication Critical patent/JP2003119164A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/466Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4926Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having six membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/413Nanosized, i.e. having sizes below 100 nm

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 UV照射を遮蔽する不溶性有機化合物を提供
すること。 【解決手段】 本発明は、UV照射を遮蔽し、少なくと
も一つのアリールビニレンケトン基を有し、粒径が10
1nm〜5μmである微小粒子の形態にある不溶性有機化
合物、及びUV照射に敏感な物質、皮膚又は毛髪を保護
し又は皮膚の色を制御するためにUV照射を遮蔽する剤
としてのこれらの使用に関する。これらの化合物を、一
又は複数の適切な界面活性剤の存在下に粉砕することに
よって得ることができる。本発明が使用される目的のた
めに、“アリールビニレンケトン”という用語は、二重
結合に対してα位にカルボニルを含むがアミド基は含ま
ないアリールビニレン誘導体の全てを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、UV照射を遮蔽す
るためのアリールビニレンケトン型の不溶性有機化合
物、これらを含む化粧組成物及びUV照射に敏感な物
質、皮膚又は毛髪を保護し又は皮膚の色を制御するため
にUV照射を遮蔽する剤としてのこれらの使用に関す
る。
【0002】
【従来の技術】280nm〜400nmの波長を有する光の
照射により人の表皮の日焼けが可能であること及びUV
−B線として知られている280nm〜320nmの波長を
有する光線は自然な日焼けの発現の障害となる可能性が
ある皮膚の火傷及び紅斑症を生じることが公知である。
これらの理由により、さらには美容上の理由から、皮膚
の色を制御するために自然の日焼けを制御する手段に対
する不変の要望があり、従って、UV−B照射を遮蔽す
べきである。320〜400nmの波長を有し、皮膚の褐
色化を生じるUV−A線は、皮膚に有害な変化をもたら
す可能性が高く、特に皮膚が敏感な場合又は皮膚が太陽
に連続して曝される場合にその可能性が高い。UV−A
線は特に皮膚の弾力性を失わせかつしわの外観をもたら
し、皮膚を早期老化へ導く。これらはある人々の紅斑反
応の開始を促進し又はこの反応を増強し、かつ光有害性
又は光アレルギー性反応さえ引き起こす可能性がある。
従って、例えば皮膚の自然な弾力性を維持するという美
容上及び化粧上の理由により、皮膚に対するUV−A線
の作用を制御することを望む人々が多い。従って、UV
−A照射を遮蔽することも望ましい。
【0003】特に可溶性の有機遮蔽剤又は不溶性の無機
化合物の形態にある日焼け止め剤として、現在まで多数
の化合物が提案されてきた。これらの遮蔽剤は、太陽の
有害な光線を吸収又は遮断することが可能であり、一方
同時に使用者に無害であり続けなければならない。この
点に関して、可溶性の有機遮蔽剤を使用することに伴う
皮膚アレルギーの危険の可能性を制限するために、多数
の不溶性の無機化合物、例えば酸化亜鉛又は酸化チタン
がしばらくの間使用されてきた。しかしながら、これら
の無機化合物には太陽の照射に対して敏感であるという
欠点がある。さらに、有機遮蔽剤と等量である場合、こ
れらの無機化合物は有機遮蔽剤よりUV保護が有効では
ない。
【0004】アリールビニレンケトン基を含むいくつか
の有機化合物が、日焼け止め剤としてすでに提案されて
いる。挙げることができる例は以下を含む:特許FR
2 528 420に記載されているベンジリデンカンフ
ァー、特許EP 0 693 741に記載されているベ
ンジリデン−ノル−カンファー、特許EP 0 6945
21に記載されているベンジリデンケトトリシクロデカ
ン、16th. IFSCC Congress of New York (1990)に記載
されているベンジリデンシネオール、特許EP0 57
6 974及びEP 0 714 880に記載されている
ベンジリデンキヌクリジノン、特許JP 04 134
042に記載されているスチリルケトン、特許JP 0
4 134 041に記載されているパラ−キシリデンケ
トン、特許JP 04 134 043に記載されている
α−ベンジリデンケトン、特許JP 11 080 09
1に記載されているα−アセチルシンナメート、特許F
R2 395 023に記載されているベンジリデンシク
ロアルカノン、特許JP01 158 090に記載され
ているベンジリデンヒダントイン、特許EP 0390
683及びFR 2 638 354に記載されているベ
ンジリデンフラノン、特許FR 2 555 167及び
FR 2 608 150に記載されているカルコン、及
び特許JP 04 290 882に記載されているα−
ピロン。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の文献はいずれも、非常に小さい大きさ、すなわち大き
さが1μm又は1μmより小さい大きさの不溶性の粒子の
形態でこれらの遮蔽剤を使用することを記載していな
い。文献WO 95/22959、WO 97/0364
3、WO 99/66896及びWO 00/78277
も不溶性又は溶解困難な有機UV遮蔽剤又はこれらの混
合物を開示しており、これらは特に以下を含むことがで
きる:平均の大きさが0.01〜2μmである微小化し
た粒子の形態にある、オキサルアニリド、トリアジン、
トリアゾール、ビニルアミド、シンナミド、ベンズイミ
ダゾール−スルホン酸、ケイヒ酸、ジフェニルアクリレ
ート、カンファー等の型の誘導体。これらの遮蔽剤のう
ちのいくつか、特にベンズイミダゾール−スルホン酸誘
導体は、高温における溶解性に変化を示し、このことに
より支持体中で実質的な再結晶が生じる。このような現
象の反映として遮蔽剤の効率が損なわれ、これらを含む
組成物の化粧品特性が低下する。
【0006】
【課題を解決するための手段】光保護の分野において相
当な調査研究を行った結果、出願人は一又は複数のアリ
ールビニレンケトン基を含む新規な不溶性有機化合物を
見出し、該化合物はUV−A範囲とUV−B範囲の両者
を吸収でき、10nm〜5μmの平均粒径を有する微小粒
子の形態にあり、皮膚、唇又は毛髪及びUV照射の望ま
しくない作用に対して光感受性である他のものを有効に
保護する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明が使用される目的のため
に、“アリールビニレンケトン”という用語は、二重結
合に対してα位にカルボニルを含むがアミド基は含まな
いアリールビニレン誘導体の全てを含む。本発明の目的
のために、“不溶性化合物”という表現は、水への溶解
性が0.1質量%より小さく、かつ多くの有機溶媒への
溶解性が1質量%より小さい化合物を意味し、ここで該
有機溶媒は例えば液状パラフィン、脂肪アルキルベンゾ
エート及び脂肪酸トリグリセリド、例えばダイナミト
ノベル(Dynamit Nobel)社により市販されているMigly
ol(登録商標)812である。70℃において、過剰の固
形物と平衡している溶媒中の生成物の量として定義する
溶解性を、研究室において直ちに評価することができ
る。
【0008】これらの不溶性の有機化合物によって、先
行技術の可溶性又は不溶性の有機遮蔽剤及び不溶性の無
機遮蔽剤の欠点を解消することができる。これらの材料
は先行技術の無機遮蔽剤より効果的な日焼け防止剤であ
り、それはこれらが二つの遮蔽機構、すなわち有機発色
団によるUV照射の吸収及び粒子表面による光の乱反射
を組み合わせているからである。従って、これらは太陽
照射に対して皮膚及び毛髪を保護することを意図してい
る化粧組成物を製造するのに完全に適している。さら
に、これらの遮蔽性及び散乱性に加えて、本発明に従う
不溶性有機化合物は良好な化学的及び光化学的安定性を
有している。従って、本発明の一つの主題は、以下の式
(I)及び(II)の一つに対応するアリールビニレンケ
トン型で、UV照射を遮蔽する不溶性有機化合物であっ
て、10nm〜5μmの平均粒径を有する粒子の形態にあ
るものである。本発明の主題は、少なくとも一つの式
(I)又は(II)の不溶性有機化合物であって、10nm
〜5μmの平均粒径を有する粒子の形態にあるものを含
む化粧組成物でもある。
【0009】本発明の主題は、これらの不溶性化合物
の、UV−A及びUV−B照射を遮蔽するための、例え
ばUV照射、特に太陽照射に感受性であるものを保護
し、皮膚の色を制御し、又はUV−A及びUV−B照射
の有害作用を阻止する医薬製品を製造するための使用で
もある。10nm〜5μmの平均粒径を有するUV照射を
遮蔽するためのアリールビニレンケトン型の不溶性有機
化合物を、以下の式(I)及び(II)の一つに対応する
ものから選択する: 式中: n=1又は2、 Aは、n=1の場合の式(I)又は式(II)におい
て、以下の式(a)ないし(d)から選択するアリール
基であり、又はn=2の場合の式(I)において、以下
の式(e)ないし(h)から選択するものであり、
【0010】
【0011】式中:記号R4はそれぞれ独立にOH基、
ハロゲン原子、任意にケイ素原子を含む直鎖又は分岐し
たC1-6アルキル基、任意にケイ素原子を含む直鎖又は
分岐したC1 -6アルコキシ基、直鎖又は分岐したC1-5
ルコキシカルボニル基、又は任意にケイ素原子又はアミ
ノ官能基を含む直鎖又は分岐したC1-6アルキルスルホ
ンアミド基を表し、pは0から4の両端を含む整数を表
し、qは0又は1を表し、R1は水素又はOH基を表
し、R2は水素、任意にケイ素原子を含むC1-6アルキル
基、シアノ基、C1-6アルキルスルホニル基又はフェニ
ルスルホニル基を表し、R3は任意にケイ素原子を含む
直鎖又は分岐したC1-6アルキル基又は二環式基を形成
することができかつ任意に一又は二つの基R4で置換し
たフェニル基を表し、又はR2とR3が一緒になって単環
式、二環式又は三環式C2-10炭化水素残基を形成し、こ
の場合一又は複数の窒素、硫黄及び酸素原子で中断され
ていてもよく、かつ任意に他のカルボニルを含んでもよ
く、かつ任意に直鎖又は分岐したC1- 8アルキルスルホ
ンアミド基で置換されていてもよく、かつ任意にケイ素
原子又はアミノ酸官能基を含んでいてもよい;ただし、
n=1の場合、R2及びR3はカンファー核を形成しな
い。
【0012】10nm〜5μmの平均粒径を有し、UV照
射を遮蔽するn=1である式(I)の不溶性化合物の例
として、以下の群を挙げることができる: − スチリルケトン(花王 JP 04 134 04
2)、例えば1−(3,4−ジメトキシフェニル)−4,
4−ジメチルペント−1−エン−3−オン:
【0013】− ベンジリデンシネオール(E. Mariani
他, 16th. IFSCC Congress, New York(1990))、例えば
1,3,3−トリメチル−5−(4−メトキシベンジリ
デン)−2−オキサビシクロ[2.2.2]オクタン−6
−オン:
【0014】− ベンジリデンクロマノン(花王 JP
04 134 043)、例えば3−(4−メトキシベン
ジリデン)−2,3−4a,8a−テトラヒドロクロメン
−4−オン:
【0015】− ベンジリデンチオクロマノン(花王
JP 04 134 043)、例えば3−(4−メトキシ
ベンジリデン)−2,3−4a,8a−テトラヒドロクロ
メン−4−チオン:
【0016】− ベンジリデンキヌクリジノン(メルク
(Merck)EP 0 576 974)、例えば4−メトキ
シベンジリデン−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ
ン−3−オン:
【0017】− ベンジリデンシクロアルカノン(ヘン
ケル(Henkel)FR 2 395 023)、例えば2−
(4−メトキシベンジリデン)シクロペンタノン及び2−
(4−メトキシベンジリデン)シクロヘキサノン:
【0018】− ベンジリデンヒダントイン(味の素
JP 01 158 090)、例えば5−(3,4−ジメ
トキシベンジリデン)イミダゾリジン−2,4−ジオ
ン:
【0019】− ベンジリデンインダノン(花王 JP
04 134 043)、例えば2−(4−メトキシベン
ジリデン)インダン−1−オン:
【0020】− ベンジリデンテトラロン(花王JP
04 134 043)、例えば2−(4−メトキシベン
ジリデン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1
−オン:
【0021】− ベンジリデンフラノン(ロレアル(L'
OREAL)EP 0 390 683)、例えば4−(4−メ
トキシベンジリデン)−2,2,5,5−テトラメチル
ジヒドロフラン−3−オン:
【0022】− ベンジリデンベンゾフラノン(花王
JP 04 134 041)、例えば2−ベンジリデン
ベンゾフラン−3−オン:
【0023】− ベンジリデンインダンジオン、例えば
2−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジ
リデン)インダン−1,3−ジオン:
【0024】− ベンジリデンベンゾチオフラノン(花
王 JP 04 134 043)、例えば2−ベンジリ
デンベンゾ[b]チオフェン−3−オン:
【0025】− ベンジリデンバルビツール酸、例えば
5−(4−メトキシベンジリデン)−1,3−ジメチルピ
リミジン−2,4,6−トリオン:
【0026】− ベンジリデンピラゾロン、例えば4−
(4−メトキシベンジリデン)−5−メチル−2−フェニ
ル−2,4−ジヒドロピラゾール−3−オン:
【0027】− ベンジリデンイミダゾロン、例えば5
−(4−メトキシベンジリデン)−2−フェニル−3,5
−ジヒドロイミダゾール−4−オン:
【0028】− カルコン、例えば1−(2−ヒドロキ
シ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルプロペノ
ン:
【0029】− ベンジリデンオン(遮蔽性のジベンゾ
イルメタン;ロレアル(L'OREAL)FR 2 506 15
6の互変異性体)、例えば3−ヒドロキシ−1−(2−
ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルプ
ロペノン:
【0030】10nm〜5μmの平均粒径を有し、UV照
射を遮蔽する、n=2である式(I)の不溶性化合物の
例として以下の群を挙げることができる: − フェニレンビス(メチリデン−ノル−カンファー)
(メルク(Merck)EP0 693 471)、例えば
1,4−フェニレンビス{3−メチリデンビシクロ[2.
2.1]ヘプタン−2−オン}:
【0031】− フェニレンビス(メチリデンカンファ
ー)(ロレアル(L'OREAL)FR 2528 420)、
例えば1,4−フェニレンビス{3−メチリデン−1,
7,7−トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2
−オン}: 又は1,3−フェニレンビス{3−メチリデン−1,
7,7−トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2
−オン}:
【0032】− フェニレンビス(メチリデンカンファ
ースルホンアミド)(ロレアル(L'OREAL)FR 2 5
29 887)、例えば1,4−フェニレンビス−(エチ
ル又は2−エチルヘキシル3,3'−メチリデンカンフ
ァー−10,10'−スルホンアミド): 又は
【0033】− フェニレンビス(メチリデンシネオー
ル)(E. Mariani他, 16th. IFSCC, New York (199
0))、例えば1,4−フェニレンビス{5−メチリデン
−3,3−ジメチル−2−オキサビシクロ[2.2.2]
オクタン−6−オン}:
【0034】− フェニレンビス(メチリデンケトトリ
シクロデカン)(メルク(Merck)EP 0 694 52
1)、例えば1,4−フェニレンビス(オクタヒドロ−
4,7−メタノ−6−インデン−5−オン):
【0035】− フェニレンビス(アルキレンケトン)
(花王JP 04 134 041)、例えば1,4−フ
ェニレンビス(4,4−ジメチルペント−1−エン−3
−オン):
【0036】− フェニレンビス(メチリデンフラノ
ン)(ロレアル(L'OREAL)FR 2 638 354)、
例えば1,4−フェニレンビス(4−メチリデン−2,
2,5,5−テトラメチルジヒドロフラン−3−オ
ン):
【0037】− フェニレンビス(メチリデンキヌクリ
ジノン)(メルク(Merck)EP 0714 880)、
例えば1,4−フェニレンビス{2−メチリデン−1−
アザビシクロ[2.2.2]オクタン−3−オン}:
【0038】式(II)の化合物として以下の群を挙げる
ことができる: − ビス(ベンジリデン)シクロアルカノン、例えば
2,5−ジベンジリデンシクロペンタノン:
【0039】− γ−ピロン(花王JP 04 290
882)、例えば2,6−ビス(3,4−ジメトキシフ
ェニル)ピラン−4−オン:
【0040】UV照射を遮蔽するこれらの不溶性の有機
化合物のうち特に好ましいものは、n=2である式
(I)の化合物である。先に述べたように、上記の不溶
性有機粒子の平均的な大きさは10nm〜5μmである。
好ましい平均粒径は10nm〜2μmであり、最も好まし
くは20nm〜2μmである。一般に、粒子の平均の大き
さは分散の数平均直径に対応する。平均粒子径を例えば
以下のような標準的な方法で決定することができる:光
学的方法(準弾性散乱又はレーザー散乱)、遠心法又は
顕微鏡による可視化法及び画像分析法。本発明に従う不
溶性遮蔽剤を、例えば以下のような適切な手段のいずれ
かによって所望の平均粒径を有する粒子の形態で提供す
ることができる:乾燥粉砕又は溶媒中での粉砕、スクリ
ーニング、噴霧化、微小化、スプレー又はいずれかの化
学的方法、例えば乳化若しくは希釈による沈殿。
【0041】本発明に従う不溶性有機遮蔽剤を、粒子の
分散を改善するのに適する一又は複数の界面活性剤の存
在下に粗い粒子を粉砕する方法によって特に得ることが
でき、このようにして化粧配合剤中に得ることができ
る。不溶性の有機遮蔽剤の粒径を減少させるための方法
の例は、文献WO 95/22959及びWO 97/0
3643に記載されている。これらの文献で使用する粉
砕機械はジェットミル、ボールミル、振動ミル又はハン
マーミルであることができ、好ましくは撹拌速度が速い
か又は衝撃度が高いミルであり、最も好ましくは回転ボ
ールミル、振動ミル、チューブミル又はロッドミルであ
る。UV遮蔽性の不溶性有機化合物を化粧組成物、特に
ヒトの表皮又は毛髪を保護する組成物、日焼け止め組成
物又はメイクアップ製品に使用することができる。これ
らの組成物は一般に、化粧組成物の全質量に対して0.
1質量%〜15質量%、好ましくは0.2質量%〜10
質量%のUV照射を遮蔽する不溶性有機化合物を含む。
本発明の化粧組成物、特に日焼け止め組成物はさらに、
上記の不溶性遮蔽剤以外のUV−A及び/又はUV−B
範囲で活性である追加的な一又は複数の有機日焼け止め
剤も含むことができる。
【0042】これらの日焼け止め剤を特に以下のものか
ら選択することができる:ケイヒ酸誘導体、ジベンゾイ
ルメタン誘導体;サリチル酸誘導体;ベンジリデンカン
ファー誘導体;トリアジン誘導体、例えば特許又は特許
出願US4,367,390、EP 0 863 14
5、EP 0 517 104、EP 0 570 838、
EP 0 796 851、EP 0 775 698、EP
0 878 469、EP 0 933 376、EP 0
507 691、EP 0 507 692、EP0 79
0 243、EP 0 944 624及びUS4,72
4,137;ベンゾフェノン誘導体;β,β'−ジフェ
ニルアクリレート誘導体;フェニルベンズイミダゾール
誘導体;アントラニル酸誘導体;イミダゾリン誘導体;
メチレンビス(ヒドロキシフェニルベンゾトリアゾー
ル)誘導体、例えば特許又は特許出願US 5,23
7,071、US 5,166,355、GB 2 30
3 549、DE 19726184及びEP 0 893
119;p−アミノ安息香酸誘導体;遮蔽性炭化水素
ポリマー及び遮蔽性シリコーン、例えば特に特許出願W
O93/04665に記載されているもの;特許出願D
E 198 55 649に記載されているようなα−ア
ルキルスチレンから誘導するダイマー;特許出願EP
0 967 200及びDE 197 55 649に記載
されているような4,4−ジアリールブタジエン;及び
これらの遮蔽剤の混合物。
【0043】これらの追加的なUV−A及び/又はUV
−B活性日焼け止め剤のうち挙げることができるものの
例は、INCI名で示すと以下のもの及びこれらの混合
物を含む:パラ−アミノ安息香酸誘導体 : − PABA、 − エチルPABA、 − エチルジヒドロキシプロピルPABA、 − ISPにより“Escalol 507”の商品名で特に市販
されているエチルヘキシルジメチルPABA、 − グリセリルPABA、 − BASFにより“Uvinul P25”の商品名で市販され
ているPEG−25 PABA、サリチル酸誘導体 : − Rona/EM工業により“Eusolex HMS”の商品名で市
販されているホモサレート(homosalate)、 − ハーマンアンドライマー(Haarmann & Reimer)に
より“Neo Heliopan OS”の商品名で市販されているサ
リチル酸エチルヘキシル、 − シェール(Scher)により“Dipsal”の商品名で市
販されているサリチル酸ジプロピレングリコール、 − ハーマンアンドライマー(Haarmann & Reimer)に
より“Neo Heliopan TS”の商品名で市販されているT
EAサリチレート、
【0044】ジベンゾイルメタン誘導体: − ホフマンラロッシュ(Hoffmann Laroche)により
“Parsol 1789”の商品名で特に市販されているブチル
メトキシジベンゾイルメタン、 − イソプロピルジベンゾイルメタン、ケイヒ酸誘導体 : − ホフマンラロッシュ(Hoffmann Laroche)により
“Parsol MCX”の商品名で特に市販されているメトキシ
ケイヒ酸エチルヘキシル、 − メトキシケイヒ酸イソプロピル、 − ハーマンアンドライマー(Haarmann & Reimer)に
より“Neo Heliopan E 1000”の商品名で市販されてい
るメトキシケイヒ酸イソアミル、 − シノキセート(cinoxate)、 − DEAメトキシシンナメート、 − メチルケイヒ酸ジイソプロピル、 − グリセリルエチルヘキサノエートジメトキシシンナ
メート、
【0045】β,β'−ジフェニルアクリレート誘導
: − BASFにより“Uvinul−539”の商品名で特に市
販されているオクトクリレン(octocrylene)、ベンゾフェノン誘導体 : − BASFにより“Uvinul 400”の商品名で市販され
ているベンゾフェノン−1、 − BASFにより“Uvinul D50”の商品名で市販され
ているベンゾフェノン−2、 − BASFにより“Uvinul M-40”の商品名で市販さ
れているベンゾフェノン−3、 − BASFにより“Uvinul MS-40”の商品名で市販さ
れているベンゾフェノン−4、 − ベンゾフェノン−5、 − ノルケイ(Norquay)により“Helisorb 11”の名称
で市販されているベンゾフェノン−6、 − アメリカンシアナミド(American Cyanamid)によ
り“Spectrasorb UV-24”の商品名で市販されているベ
ンゾフェノン−8、 − BASFにより“Uvinul DS-49”の商品名で市販さ
れているベンゾフェノン−9、 − ベンゾフェノン−12
【0046】ベンジリデンカンファー誘導体: − シメックス(Chimex)により“Mexoryl SL”の名称
で製造されているベンジリデンカンファースルホン酸、 − シメックス(Chimex)により“Mexoryl SO”の名称
で製造されているカンファーベンザルコニウムメトスル
フェート、 − シメックス(Chimex)により“Mexoryl SX”の名称
で製造されているテレフタリリデンジカンファースルホ
ン酸、 − シメックス(Chimex)により“Mexoryl SW”の名称
で製造されているポリアクリルアミドメチルベンジリデ
ンカンファー、フェニルベンズイミダゾール誘導体 : − メルク(Merck)により“Eusolex 232”の商品名で
特に市販されているフェニルベンズイミダゾールスルホ
ン酸、 − ハーマンアンドライマー(Haarmann & Reimer)に
より“Neo Heliopan AP”の商品名で市販されているベ
ンズイミダジレート
【0047】トリアジン誘導体: − チバガイギー(Ciba−Geigy)により“Tinosorb
S”の商品名で市販されているアニソトリアジン、 − BASFにより“Uvinul T150”の商品名で特に市
販されているエチルヘキシルトリアゾン、 − シグマ(Sigma)3Vにより“Uvasorb HEB”の商品名
で市販されているジエチルヘキシルブタミドトリアゾ
ン、 − 2,4,6−トリス(ジイソブチル4'−アミノベン
ザルマロネート)s−トリアジンフェニルベンゾトリアゾール誘導体 : − ローディア キミ(Rhodia Chimie)により“Silatr
izole”の商品名で市販されているドロムトリゾールト
リシロキサン、 − フェアモント ケミカル(Fairmount Chemical)に
より“MIXXIM BB/100”の商品名で固形の形態で市販さ
れ、又はチバ スペシャリティーケ ミカルズ(CibaSpec
ialty Chemicals)によりTinosorb Mの商品名で水性懸
濁液として微小化された形態で市販されているメチレン
ビス(ベンゾトリアゾリル)テトラメチルブチルフェノ
ール、
【0048】アントラニル酸誘導体: − ハーマンアンドライマー(Haarmann & Reimer)に
より“Neo Heliopan MA”の商品名で市販されているメ
ンチルアントラニレート、イミダゾリン誘導体 : − エチルヘキシルジメトキシベンジリデンジオキソイ
ミダゾリンプロピオネートベンザルマロネート誘導体 : − ホフマンラロッシュ(Hoffmann Laroche)により
“Parsol SLX”の商品名で市販されているベンザルマロ
ネート官能基を含むポリオルガノシロキサン
【0049】特により好ましい有機UV遮蔽剤を以下の
化合物から選択する: − サリチル酸エチルヘキシル、 − ブチルメトキシジベンゾイルメタン、 − メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、 − オクトクリレン、 − フェニルベンズイミダゾールスルホン酸、 − テレフタリリデンジカンファースルホン酸、 − ベンゾフェノン−3、 − ベンゾフェノン−4、 − ベンゾフェノン−5、 − ベンズイミダジレート、 − アニソトリアジン、 − エチルヘキシルトリアゾン、 − ジエチルヘキシルブタミドトリアゾン、 − 2,4,5−トリス(ジイソブチル4'−アミノベン
ザルマロネート)5−トリアジン、 − メチレンビス(ベンゾトリアゾリル)テトラメチル
ブチルフェノール、 − ドロムトリゾールトリシロキサン、及びこれらの混
合物。
【0050】本発明に従う化粧組成物は、ジヒドロキシ
アセトン(DHA)のような皮膚の人工日焼け及び/又
は褐色化剤(自己日焼け剤)を含むこともできる。本発
明に従う化粧組成物は、一又は複数の無機顔料、特に金
属酸化物ナノ顔料も含むことができ、これらは被覆され
ていても被覆されていなくてもよく、例えば非晶質又は
結晶形態(ルチル及び/又はアナターゼ)型の酸化チタ
ン、酸化鉄、酸化亜鉛、酸化ジルコニウム又は酸化セリ
ウムのナノ顔料であることができる。これらのナノ顔料
の平均粒径は5nm〜100nm、好ましくは10nm〜50
nmであり、全てUV光保護剤として公知である。これら
のナノ顔料を公知の被覆材、例えばアルミナ及び/又は
アルミニウムステアレートで被覆することができる。こ
れらの被覆されているか又はされていないナノ顔料は、
例えば特許出願EP−A−0 518 772及びEP−
A−0 518 773に記載されている。本化粧組成物
は通常化粧品で使用される例えば以下の添加剤を含むこ
ともできる:脂肪物質、生理学的に受容可能な有機溶
媒、シリコーン、界面活性剤、アニオン性、カチオン
性、ノニオン性又は両性ポリマー又はこれらの混合物、
増粘剤、抗酸化剤、不透明化剤、安定化剤、消泡剤、芳
香剤、保存剤、フィラー、封鎖剤、噴射剤、pH制御剤
及び着色剤、及びこれらの混合物。
【0051】本化粧組成物は、例えば柔軟剤、ヒドロキ
シ酸、ビタミン、保湿剤、エモリエント、フリーラジカ
ル除去剤、物質P拮抗剤、抗炎症剤、及びこれらの化合
物の混合物から選択する化粧品として活性な一又は複数
の成分も含むことができる。脂肪物質は油又はワックス
又はこれらの混合物から成ることができ、かつ脂肪酸、
脂肪アルコール及び脂肪酸エステルも含むことができ
る。油を動物油、植物油、鉱油又は合成油から選択する
ことができ、特に以下から選択することができる:流動
ワセリン、流動パラフィン、揮発性又は非揮発性シリコ
ーン油、イソパラフィン、ポリオレフィン、フルオロ油
及びペルフルオロ油。同様に、ワックスを自体公知の動
物ワックス、化石ワックス、植物ワックス、鉱物ワック
ス及び合成ワックスから選択することができる。挙げる
ことができる有機溶媒は、低級アルコール及びポリオー
ル、例えばエタノール、イソプロパノール、プロピレン
グリコール、グリセリン及びソルビトールである。
【0052】増粘剤を特に変性又は未変性のグアガム及
びセルロースガム、例えばヒドロキシプロピルグアガ
ム、メチルヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプ
ロピルメチルセルロース又はヒドロキシエチルセルロー
スから選択することができる。いうまでもなく当業者
は、本発明に本来備わっている有利な性質、特にUV照
射を遮蔽する剤の不溶性が所期の添加によって悪い影響
を受けないように十分注意して、これらの一又は複数の
任意に追加する化合物及び/又はこれらの量を選択する
であろう。本発明の組成物を、当業者に周知の技術、特
に水中油型又は油中水型のエマルションの製造を意図す
る技術に従って製造することができる。これらの組成物
は単一又は複合エマルション(O/W、W/O、O/W
/O又はW/O/Wエマルション)、例えばクリーム、
ミルク、ジェル又はクリーム−ジェル、粉末又は中実チ
ューブの形態にあることができ、かつ任意にエーロゾル
としてパッケージされてもよく、かつムース又はスプレ
ーの形態にあってもよい。
【0053】エマルションである場合、エマルションの
水性相は公知の方法(Bangham, Standish 及び Watkin
s, J. Mol. Biol. 13, 238 (1965)、FR 2 315 991 及び
FR 2416 008)に従って製造したノニオン性の小胞性分
散物を含むことができる。本発明の化粧組成物を、日焼
け止め組成物又はメイクアップ製品として、ヒトの表皮
又は毛髪を紫外線から保護するための組成物として使用
することができる。本発明に従う化粧組成物を、ヒトの
表皮を紫外線から保護するために使用し又は日焼け止め
組成物として使用する場合、溶媒又は脂肪物質中の懸濁
物又は分散物の形態に、ノニオン性の小胞性分散物の形
態で又はエマルション、好ましくは水中油型のエマルシ
ョン、例えばクリーム又はミルクの形態に、又は軟膏、
ジェル、クリーム−ジェル、中実のチューブ、スティッ
ク、パウダー、エーロゾルムース又はスプレーの形態に
あることができる。本発明に従う化粧組成物を、毛髪を
紫外線から保護するために使用する場合、組成物は、シ
ャンプー、ローション、ジェル、エマルション又はノニ
オン性の小胞性分散物の形態にあることができ、かつ例
えば洗い流し組成物を構成することができ、シャンプー
の後又は前に、染色又は漂白の前又は後に、又は毛髪の
パーマネントウエーブ若しくは直毛化処置の前、処置中
又は後に適用することができ、スタイリング又はトリー
トメントローション又はジェル、ブロー乾燥又はヘアセ
ット用のローション又はジェル、毛髪のパーマネントウ
エーブ、直毛化、染色又は漂白用組成物であることがで
きる。
【0054】本組成物をまつげ、眉毛又は皮膚のメイク
アップ製品、例えば表皮トリートメントクリーム、ファ
ンデーション、チューブ状の口紅、アイシャドウ、フェ
ースパウダー、マスカラ又はアイライナーとして使用す
る場合、組成物は、固形又はペースト状、無水又は水性
の形態、例えば水中油又は油中水エマルションの形態、
ノニオン性の小胞性分散物又は懸濁物の形態であること
ができる。指針として、水中油型の支持体を含む本発明
に従う日焼け止め配合物について、全配合物に対して水
性相は一般に50質量%〜95質量%、好ましくは70
質量%〜90質量%存在し、全配合物に対して油性相は
5質量%〜50質量%、好ましくは10質量%〜30質
量%存在し、かつ全配合物に対して(共)乳化剤は0.
5質量%〜20質量%、好ましくは2質量%〜10質量
%存在する。本発明の不溶性遮蔽剤を、物質、例えばU
V照射、特に太陽照射に敏感な有機又は無機ガラス又は
プラスチックを保護するために使用することができる。
粒子を有効量でこれらの保護すべき物質に適用し又は導
入する。本発明の主題は、上記の化粧組成物又は上記の
式(I)又は(II)の化合物の有効量を皮膚又は毛髪に
適用することから成る、UV照射、特に太陽照射に対し
て皮膚及び/又は毛髪を保護するための非治療目的の方
法でもある。最後に、本発明の目的は、上記の化粧組成
物又は上記の式(I)又は(II)の化合物の有効量を皮
膚に適用することから成る、UV照射によって生じる皮
膚の色の変化を制御するための非治療目的の方法であ
る。以下の実施例は本発明を説明する。
【0055】
【実施例】化合物の例 実施例1 1,4−フェニレンビス(エチル3,3'−メチリデンカ
ンファー−10,10'−スルホンアミド)の製造 1,4−フェニレンビス(3,3'−メチリデンカンファ
ー−10,10'−スルホン酸)(12.1g、0.02
モル)の二ナトリウム塩を50mlの乾燥DMFに分散さ
せる。温度が32℃まで上昇する。次いでエチルアミン
(4.5g、0.1モル)を加え、さらにトリエチルア
ミン(4.9g、0.044モル)を加える。混合物を
1時間撹拌する。冷却した反応混合物を100mlの水に
空ける。得られた固形物をろ過し、水で洗浄し、次いで
アセトン/水混合物で洗浄して1,4−フェニレンビス
(エチル3,3'−メチリデンカンファー−10,10'
−スルホンアミド)(5g、収率:80%)を白色粉末
の形態で得る(m.p. 165℃): − UV(DMSO/CH2Cl2溶液中):λmax=342nm、
εmax=40350、E1%=654 − C3244262に対する元素分析 −計算値:C 62.31 H 7.19 N 4.54 O 15.56 S 10.40 −実測値:C 62.78 H 7.14 N 4.21 O 16.12 S 10.62
【0056】実施例2 1,4−フェニレンビス(2−エチルヘキシル3,3'−
メチリデンカンファー−10,10'−スルホンアミド)
の製造 1,4−フェニレンビス(3,3'−メチリデンカンファ
ー−10,10'−スルホン酸)(12.1g、0.02
モル)の二ナトリウム塩を50mlの乾燥DMFに分散さ
せる。温度が32℃まで上昇する。次いで2−エチルヘ
キシルアミン(5.6g、0.044モル)を加え、さ
らにトリエチルアミン(4.9g、0.044モル)を
加える。混合物を1時間撹拌する。得られた混合物をジ
クロロメタンで抽出し、有機相を水で洗浄して乾燥し、
次いで溶媒を蒸発させる。得られた非常に粘性の強い油
をエタノールから結晶化して1,4−フェニレンビス
(2−エチルヘキシル3,3'−メチリデンカンファー
−10,10'−スルホンアミド)(30g、収率:6
4%)を白色粉末の形態で得る(m.p. 165℃):−
UV(CH2Cl2溶液中):λmax=342nm、εmax=4
1000、E1%=522 − C4468262に対する元素分析 −計算値:C 67.35 H 8.67 N 3.51 O 12.25 S 8.16 −実測値:C 67.40 H 8.55 N 3.21 O 12.67 S 7.70
【0057】実施例3 1,3−フェニレンビス(3−メチリデンカンファー)の
製造 カンファー(33.5g、0.22モル)とカリウムt
−ブトキシド粉末(24.7g、0.22モル)を、デ
ィーン・スターク装置を取り付けた丸底フラスコの25
0ml乾燥トルエン中に入れる。混合物を還流させ、この
温度に1時間保つ。得られた混合物を約40℃に冷却
し、200mlの乾燥トルエン中に溶解したイソフタルア
ルデヒド(13.4g、0.1モル)を1時間かけて滴
下する。混合物を3時間30分還流して形成した水を除
去する。混合物を冷却し25mlの濃塩酸を含む氷中に空
ける。有機相を分離し、水で洗浄し、硫酸ナトリウム上
で乾燥しろ過し、かつ溶媒を蒸発させる。得られたもの
をシリカカラム(溶出液:CH 2Cl2)で精製し次いでシク
ロヘキサンから再結晶して1,3−フェニレンビス(3
−メチリデンカンファー)(10.4g、収率:25
%)を白色粉末の形態で得る(m.p. 152℃)。 − UV(CHCl3溶液中):λmax=295nm、εmax
41500、E1%=1040 − C28342に対する元素分析 −計算値:C 83.54 H 8.51 O 7.95 −実測値:C 83.48 H 8.50 O 8.25
【0058】実施例4 1,4−フェニレンビス(メチリデンケトトリシクロデ
カン)の製造 8−オキソトリシクロ[5.2.1.02,6]デカン(2
2g、0.15モル)と200mlのトルエンをコンデン
サー、滴下ロート、温度計及び窒素導入口を取り付けた
丸底フラスコに入れ、混合物を還流する。ナトリウムメ
トキシド(9.72g、0.18モル)を加える。混合
物を20分間撹拌する。次いで50mlのトルエンと10
mlのメタノールの混合物中の溶液としてのパラ−テレフ
タルアルデヒド(8.04g、0.06モル)を2時間
にわたって1滴づつ加える。混合物を3時間還流する。
得られた混合物を冷却し水に空ける。有機相を乾燥し濃
縮する。得られた粗生成物を2/3ジクロロメタン/イ
ソプロピルエーテル混合物の500mlから再結晶して
1,4−フェニレンビス(メチリデンケトトリシクロデ
カン)(4.2g、収率:81%)を白色粉末の形態で
得る(m.p.= 235〜236℃)。 − UV(CHCl3溶液中):λmax=340nm、εmax
43100、E1%=1080 − C283022に対する元素分析 −計算値:C 84.38 H 7.59 O 8.03 −実測値:C 84.19 H 7.68 O 8.14
【0059】実施例5 1,4−フェニレンビス(3−メチリデンカンファー)の
製造 カンファー(66.98g、0.44モル)とナトリウ
ムメトキシド粉末(23.76g、0.44モル)を、
全ての装置を取り付けた丸底フラスコの100ml乾燥ト
ルエン中に入れる。混合物を還流させ、この温度に1時
間保つ。次いで100mlの乾燥トルエン、10mlのピリ
ジン及び16mlのメタノールの熱混合物中に溶解したテ
レフタルアルデヒド(26.8g、0.2モル)を2時
間かけて滴下する。メタノールを溜去し、温度を110
℃に8時間保つ。混合物を氷中に空け、ジエチルエーテ
ルで抽出する。固形物をジエチルエーテルから再結晶し
て、乾燥後1,4−フェニレンビス(3−メチリデンカ
ンファー)(23g、収率:13%)を白色粉末の形態
で得る(m.p. 234℃)。 − UV(CHCl3溶液中):λmax=337nm、εmax
38720、E1%=960 − C28342に対する元素分析 −計算値:C 83.54 H 8.51 O 7.95 −実測値:C 83.54 H 8.56 O 7.91
【0060】遮蔽剤の水性分散物の製造 ヘンケル(Henkel)社によりPlantarenの商品名で市販
されているアルキルポリグルコシド(APG)の1%の
存在下に、不溶性遮蔽剤の水中50%分散物を製造す
る。 分散物前駆体の製造:50mlのビーカー中の前もって均
一化した水+APG混合物に、粉末の小部分を入れる。
混合物を超音波で45分間撹拌して粉末を完全に湿らせ
る。 粉砕: 使用した機器:レヒト(Recht)MM200ボールミル、レヒ
ト社により市販、25mlのボウル、2個の直径2cmのス
チールボール。上記により得られた分散物前駆体をボー
ルを含むミルのボウルに入れる。撹拌周波数15で1時
間粉砕を行う。 特性:本発明の実施例5に従って製造した化合物を使用
して得られた分散物をマルバーン(Malvern)社により
市販されているマスターサイザー(Mastersizer)2000
グラニュロメーターを使用して特性を調べる。 数平均直径分布:取り付けた装置を使用して1時間粉砕
した製品について、d=0.77μm。
【0061】実施例6 (2,3,5,6−テトラメチル)−1,4−フェニレン
ビス(3−メチリデンカンファー)の製造 カンファー(40g、0.264モル)、水酸化ナトリ
ウムペレット(9.6g、0.24モル)及び2,3,
5,6−テトラメチルテレフタルアルデヒド(22.8
2g、0.12モル)を、全ての装置を取り付けた丸底
フラスコの200ml乾燥トルエン中に入れる。混合物を
還流させ、この温度に96時間保つ。反応混合物を氷中
に空け、クロロホルムで抽出する。有機相を水で洗浄
し、硫酸ナトリウム上で乾燥する。ろ過、乾燥及びシリ
カ中でのカッティング(溶出液:トルエン)を行った
後、(2,3,5,6−テトラメチル)−1,4−フェニ
レンビス(3−メチリデンカンファー)(14.3g、収
率:26%)を白色粉末の形態で得る。 − UV(CH2Cl2溶液中):λmax=286nm、εmax
12200、E1%=270 − C32422に対する元素分析 −計算値:C 83.79 H 9.23 O 7.05 −実測値:C 83.59 H 9.24 O 6.98
【0062】実施例7 1,4−フェニレンビス(2−メチリデンキヌクリジノ
ン)の製造 キヌクリジノンヒドロクロリド(32g、0.2モル)
を、全ての装置を取り付けた丸底フラスコの100mlの
水中に入れる。これに水酸化ナトリウム溶液(200ml
の水中の64g)を加える。窒素気流下に混合物を80
℃まで上昇させ、熱エタノール150ml中に溶解したテ
レフタルアルデヒド(12.06g、0.09モル)を
30分かけて加える。黄色の沈殿物が出現する。混合物
を4時間乾留する。得られた混合物を冷却し、ろ過し、
固形物を水で洗浄する。真空下に乾燥して、1,4−フ
ェニレンビス(2−メチリデンキヌクリジノン)(2
1.5g、収率:69%)を淡黄色粉末の形態で得る
(m.p. >270℃)。− UV(DMSO溶液中):λmax
=346nm、εmax=29600、E1%=850 λmax=364nm、εmax=25000、E1%=717 − C201222に対する元素分析 −計算値:C 75.83 H 6.94 N 8.04 O 9.18 −実測値:C 75.45 H 7.08 N 8.00 O 9.37
【0063】実施例8 2,5−ビス[4−(3−トリメチルシラニルプロピルオ
キシ)ベンジリデン]シクロペンタノンの製造 a)第1段階:4−(3−トリメチルシラニルプロピル
オキシ)ベンズアルデヒドの製造 3−クロロプロピルトリメチルシラン(33.14g、
0.22モル)を、150mlの乾燥DMF中の4−ヒド
ロキシベンズアルデヒド(24.4g、0.2モル)と
炭酸カリウム(30.4g、0.22モル)の混合物
に、10分にわたって滴下して窒素気流下に120℃に
上昇させる。混合物を120〜130℃で2時間30分
撹拌する。反応混合物を冷却し、氷水中にあける。水性
相をジクロロメタンで3回抽出する。有機相を硫酸ナト
リウム上で乾燥し、真空下に濃縮する。真空下に(0.
2mmHg)蒸留して40.5g(収率:86%)の110
〜114℃で留出する4−(3−トリメチルシラニルプ
ロピルオキシ)ベンズアルデヒドを無色の油の形態で
得、これをさらに精製することなく次の工程で使用す
る。
【0064】b)第2段階:実施例8の誘導体の製造 22mlの水に溶解した4.2gの水酸化ナトリウム
(0.105モル)を、200mlのメタノール中の上記
生成物(26.2g、0.105モル)とシクロペンタ
ノン(4.2g、0.05モル)の混合物に、15分に
わたって35℃で撹拌しながら窒素気流下に滴下する。
混合物を6時間還流する。得られた混合物を冷却し、得
られた黄色沈殿物をろ過しかつ水で完全に洗浄する。乾
燥後、25g(収率:96%)の実施例8の誘導体を黄
色固形物の形態で得る。 − 融点:205〜207℃ − UV(CHCl3溶液中):λmax=391nm、εmax
49100、E1%=940 − C31443Si2に対する元素分析 −計算値:C 71.49 H 8.51 Si 10.78 −実測値:C 71.15 H 8.78 Si 40.47
【0065】化粧組成物の例 水中油クリーム 脂肪相と水性相を個別に70℃まで加熱し、次いで油性
相を撹拌しながら水性相に入れる。撹拌を約15分続
け、組成物を緩く撹拌しながら室温に戻るまで放冷す
る。本組成物の有効性を、ディフィ及びロビンソン(Di
ffey and Robinson)(B.L. Diffey et al., J. Soc. C
osmet. Chem., 40, 127-133 (1989))の方法に従いオプ
トメトリックス(Optometrics)社が市販するSPF 290
スペクトロラジオメーターを使用してインビトロで、Tr
anspore(登録商標)テープで被覆した石英板上で分析
する。太陽保護因子(SPF)は2.2±0.4であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C07F 7/08 C07F 7/08 H C09K 3/00 C09K 3/00 U Fターム(参考) 4C064 AA06 DD05 EE04 GG03 GG05 HH05 4C083 AB211 AB231 AB241 AC072 AC122 AC182 AC211 AC212 AC341 AC342 AC422 AC791 AC841 AC851 AC911 AD152 AD611 BB21 BB23 BB26 BB41 BB44 BB46 BB47 BB49 BB51 CC02 CC11 CC19 CC31 DD33 EE07 EE17 EE29 FF01 4H006 AA01 AA03 AB12 4H049 VN01 VP02 VQ24 VR24 VU04

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 10nm〜5μmの平均粒径を有しかつ以
    下の式(I)及び(II)の一つに対応する、UV照射を
    遮蔽するためのアリールビニレンケトン型の不溶性有機
    化合物: 式中: n=1又は2、 Aは、n=1の場合の式(I)又は式(II)におい
    て、以下の式(a)ないし(d)から選択するアリール
    基であり、又はn=2の場合の式(I)において、以下
    の式(e)ないし(h)から選択する基であり、 式中:記号R4はそれぞれ独立にOH基、ハロゲン原
    子、任意にケイ素原子を含む直鎖又は分岐したC1-6
    ルキル基、任意にケイ素原子を含む直鎖又は分岐したC
    1 -6アルコキシ基、直鎖又は分岐したC1-5アルコキシカ
    ルボニル基、又は任意にケイ素原子又はアミノ官能基を
    含む直鎖又は分岐したC1-6アルキルスルホンアミド基
    を表し、 pは0から4の両端を含む整数を表し、 qは0又は1を表し、 R1は水素又はOH基を表し、 R2は水素、任意にケイ素原子を含む直鎖又は分岐した
    1-6アルキル基、シアノ基、C1-6アルキルスルホニル
    基又はフェニルスルホニル基を表し、 R3は任意にケイ素原子を含む直鎖又は分岐したC1-6
    ルキル基又は二環式基を形成することができかつ任意に
    一又は二つの基R4で置換したフェニル基を表し、 又はR2とR3が一緒になって単環式、二環式又は三環式
    2-10炭化水素残基を形成し、この場合一又は複数の窒
    素、硫黄及び酸素原子で中断されていてもよく、かつ任
    意に他のカルボニルを含んでもよく、かつ任意に直鎖又
    は分岐したC1- 8アルキルスルホンアミド基で置換され
    ていてもよく、かつ任意にケイ素原子又はアミノ酸官能
    基を含んでいてもよい;ただし、n=1の場合、R2
    びR3はカンファー核を形成しない。
  2. 【請求項2】 n=1である式(I)の化合物を以下か
    ら選択することを特徴とする、請求項1に記載の不溶性
    有機化合物:スチリルケトン、ベンジリデンシネオー
    ル、ベンジリデンクロマノン、ベンジリデンチオクロマ
    ノン、ベンジリデンキヌクリジノン、ベンジリデンシク
    ロアルカノン、ベンジリデンヒダントイン、ベンジリデ
    ンインダノン、ベンジリデンテトラロン、ベンジリデン
    フラノン、ベンジリデンベンゾフラノン、ベンジリデン
    インダンジオン、ベンジリデンベンゾチオフラノン、ベ
    ンジリデンバルビツール酸、ベンジリデンピラゾロン、
    ベンジリデンイミダゾロン、カルコン及びベンジリデン
    オン。
  3. 【請求項3】 n=2である式(I)の化合物を以下か
    ら選択することを特徴とする、請求項1に記載の不溶性
    有機化合物:フェニレンビス(メチリデン−ノル−カン
    ファー)、フェニレンビス(メチリデンカンファー)、
    フェニレンビス(メチリデンカンファースルホンアミ
    ド)、フェニレンビス(メチリデンシネオール)、フェ
    ニレンビス(メチリデンケトトリシクロデカン)、ビス
    (フェニレンアルキレンケトン)、フェニレンビス(メ
    チリデンフラノン)及びフェニレンビス(メチリデンキ
    ヌクリジノン)。
  4. 【請求項4】 式(II)の化合物をビス(ベンジリデン
    シクロアルカノン)及びγ−ピロンから選択することを
    特徴とする、請求項1に記載の不溶性有機化合物。
  5. 【請求項5】 平均粒径が10nm〜2μm、好ましくは
    20nm〜2μmである粒子の形態に化合物があることを
    特徴とする、先の請求項1ないし4のいずれか1項に記
    載の不溶性有機化合物。
  6. 【請求項6】 化粧品として受容可能な支持体中に先の
    請求項1ないし5のいずれか1項に記載のUV照射を遮
    蔽する不溶性有機化合物の少なくとも一つを含む、化粧
    組成物。
  7. 【請求項7】 UV照射を遮蔽する不溶性有機化合物の
    画分が化粧組成物の全質量に対して0.1質量%〜15
    質量%、好ましくは0.2質量%〜10質量%であるこ
    とを特徴とする、請求項6に記載の化粧組成物。
  8. 【請求項8】 組成物が、請求項1ないし5に記載のも
    の以外のUV−A及び/又はUV−B範囲で活性である
    有機日焼け止め剤を一又は複数さらに含むことを特徴と
    する、請求項6又は7のいずれかに記載の化粧組成物。
  9. 【請求項9】 有機日焼け止め剤を以下から選択するこ
    とを特徴とする、請求項8に記載の化粧組成物:サリチ
    ル酸エチルヘキシル、ブチルメトキシジベンゾイルメタ
    ン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、オクトクリレ
    ン、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸、テレフタ
    リリデンジカンファースルホン酸、ベンゾフェノン−
    3、ベンゾフェノン−4、ベンゾフェノン−5、4−メ
    チルベンジリデンカンファー、ベンズイミダジレート、
    アニソトリアジン、エチルヘキシルトリアゾン、ジエチ
    ルヘキシルブタミドトリアゾン、2,4,6−トリス
    (ジイソブチル4'−アミノベンザルマロネート)s−ト
    リアジン、メチレンビス(ベンゾトリアゾリル)テトラ
    メチルブチルフェノール、ドロムトリゾールトリシロキ
    サン、及びこれらの混合物。
  10. 【請求項10】 一又は複数の無機顔料をさらに含むと
    ことを特徴とする、請求項6ないし9のいずれか1項に
    記載の化粧組成物。
  11. 【請求項11】 無機顔料を、被覆されていても被覆さ
    れていなくてもよい金属酸化物ナノ顔料、例えば酸化チ
    タン、酸化鉄、酸化亜鉛、酸化ジルコニウム及び酸化セ
    リウム及びこれらの混合物から選択することを特徴とす
    る、請求項10に記載の化粧組成物。
  12. 【請求項12】 ナノ顔料の平均粒径が5nm〜100n
    m、好ましくは10nm〜50nmであることを特徴とす
    る、請求項11に記載の化粧組成物。
  13. 【請求項13】 少なくとも一つの皮膚の人工日焼け剤
    及び/又は褐色化剤をさらに含むことを特徴とする、請
    求項6ないし12のいずれか1項に記載の化粧組成物。
  14. 【請求項14】 以下から選択する一又は複数の配合物
    添加剤をさらに含むことを特徴とする、請求項6ないし
    13のいずれか1項に記載の化粧組成物:脂肪物質、生
    理学的に受容可能な有機溶媒、増粘剤、抗酸化剤、不透
    明化剤、安定化剤、消泡剤、芳香剤、保存剤、フィラ
    ー、封鎖剤、噴射剤、pH制御剤及び着色剤、及びこれ
    らの混合物。
  15. 【請求項15】 以下から選択する化粧品として活性な
    一又は複数の成分をさらに含むことを特徴とする、請求
    項6ないし14のいずれか1項に記載の化粧組成物:ビ
    タミン、柔軟剤、ヒドロキシ酸、保湿剤、エモリエン
    ト、フリーラジカル除去剤、物質P拮抗剤、抗炎症剤、
    及びこれらの化合物の混合物。
  16. 【請求項16】 組成物が皮膚又は毛髪を保護する化粧
    組成物、日焼け止め組成物又はメイクアップ製品を構成
    することを特徴とする、請求項6ないし15のいずれか
    1項に記載の化粧組成物。
  17. 【請求項17】 UV照射特に太陽照射に感受性である
    物質を保護するための、請求項1ないし5のいずれか1
    項に記載の一又は複数の化合物の使用。
  18. 【請求項18】 請求項1ないし5のいずれか1項に記
    載の少なくとも一つの化合物の有効量を含むことを特徴
    とする、UV照射特に太陽照射に敏感な物質を保護する
    ための組成物。
  19. 【請求項19】 UV照射の有害な作用を阻止するため
    の医薬品を製造するための、請求項1ないし5のいずれ
    か1項に記載の一又は複数の化合物の使用。
  20. 【請求項20】 請求項6ないし16のいずれか1項に
    記載の化粧組成物又は請求項1ないし5のいずれか1項
    に記載の化合物の有効量を皮膚又は毛髪に適用すること
    から成ることを特徴とする、紫外線照射、特に太陽照射
    に対して皮膚又は毛髪を保護するための非治療目的の方
    法。
  21. 【請求項21】 請求項6ないし15のいずれか1項に
    記載の化粧組成物又は請求項1ないし5のいずれか1項
    に記載の化合物の有効量を皮膚に適用することから成る
    ことを特徴とする、UV照射によって生じる皮膚の色の
    変化を制御するための非治療目的の方法。
JP2002209684A 2001-07-18 2002-07-18 アリールビニレンケトン型の不溶性有機uv遮蔽剤、及びその化粧品への使用 Abandoned JP2003119164A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0109634 2001-07-18
FR0109634A FR2827510B1 (fr) 2001-07-18 2001-07-18 Filtres uv organiques insolubles de type aryl vinylene cetone et leur utilisation en cosmetique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003119164A true JP2003119164A (ja) 2003-04-23
JP2003119164A5 JP2003119164A5 (ja) 2005-10-20

Family

ID=8865684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002209684A Abandoned JP2003119164A (ja) 2001-07-18 2002-07-18 アリールビニレンケトン型の不溶性有機uv遮蔽剤、及びその化粧品への使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20030053966A1 (ja)
EP (1) EP1281391B1 (ja)
JP (1) JP2003119164A (ja)
DE (1) DE60212514T2 (ja)
ES (1) ES2261608T3 (ja)
FR (1) FR2827510B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023063190A1 (ja) * 2021-10-13 2023-04-20 株式会社 資生堂 紫外線吸収粉末、紫外線吸収粉末を含む化粧料、分散体及び混合粉末、並びに紫外線吸収粉末の製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100862969B1 (ko) 2007-03-05 2008-10-13 바이오스펙트럼 주식회사 바르비투르산을 유효성분으로 포함하는 피부 미백제
CN106831503A (zh) * 2016-12-28 2017-06-13 广州星业科技股份有限公司 一种对苯二亚甲基二樟脑磺酸防晒剂的制备方法
DE102017119863A1 (de) * 2017-08-30 2019-02-28 Jürgen Lademann Kosmetisches Licht- und Sonnenschutzmittel
WO2019112205A1 (ko) * 2017-12-06 2019-06-13 토모캐미칼 주식회사 유무기 복합체, 이의 제조방법 및 이를 이용한 자외선 차단제

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2528420A1 (fr) * 1982-06-15 1983-12-16 Oreal Nouveaux 3-benzylidene camphres, leur procede de preparation et leur utilisation pour la protection contre les rayons uv
LU85304A1 (fr) * 1984-04-13 1985-11-27 Oreal Composition solaire filtrante contenant du polyisobutylene et son utilisation pour la protection de l'epiderme humain contre les radiations ultraviolettes
FR2715843B1 (fr) * 1994-02-09 1996-04-12 Oreal Compositions cosmétiques antisolaires, procédé de préparation et utilisation.
WO2000015329A1 (de) * 1998-09-15 2000-03-23 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Verfahren zur herstellung von nanopartikeln
WO2000035415A1 (de) * 1998-12-11 2000-06-22 Cognis Deutschland Gmbh Verwendung von nanoskaligen organischen uv-lichtschutzfiltern
FR2799966B1 (fr) * 1999-10-22 2002-07-26 Oreal Procede de photostabilisation de filtres solaires derives du dibenzoylmethane par un filtre organique insoluble
DE19952410B4 (de) * 1999-10-29 2007-03-29 Stada Arzneimittel Ag Lichtschutzzubereitungen umfassend feste Lipidnanopartikel
DE10027950B4 (de) * 2000-06-08 2007-05-03 Henkel Kgaa Wäßrige Suspension nanopartikulärer Lichtschutzfilter, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie deren Verwendung und Zubereitungen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023063190A1 (ja) * 2021-10-13 2023-04-20 株式会社 資生堂 紫外線吸収粉末、紫外線吸収粉末を含む化粧料、分散体及び混合粉末、並びに紫外線吸収粉末の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE60212514T2 (de) 2007-06-21
EP1281391B1 (fr) 2006-06-21
FR2827510A1 (fr) 2003-01-24
FR2827510B1 (fr) 2005-07-01
EP1281391A1 (fr) 2003-02-05
US20030053966A1 (en) 2003-03-20
ES2261608T3 (es) 2006-11-16
DE60212514D1 (de) 2006-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6818206B2 (en) Use of amphiphilic copolymers to stabilize dispersions of insoluble organic compounds for screening out uv radiation, dispersions stabilized with these copolymers and cosmetic compositions containing them
KR20010015282A (ko) 피부 및 모발의 태닝 방지 및 라이트닝을 위한 미소안료혼합물의 용도
JP2003510453A (ja) 光感受性遮蔽剤のuv照射に対する安定性を改良する方法
JP2003192557A (ja) 遮蔽剤の相乗混合物をベースにした抗日光化粧品用組成物及びその用途
EP1187598A1 (de) Mischungen aus mikropigmenten
JP2001199857A (ja) 少なくとも1種の不溶性有機uv遮蔽剤を含有する乳化剤を用いないエマルション
JP2003095909A (ja) アクリロニトリルの芳香族アミド、スルホンアミド又はカルバメート誘導体を含む光保護性化粧組成物及び新規なアクリロニトリルの芳香族アミド、スルホンアミド又はカルバメート誘導体
JP4180371B2 (ja) 遮蔽剤の相乗混合物をベースにした化粧品用抗日光組成物及びその使用
JP4205013B2 (ja) 3つの特定のパラ−アミノベンザルマロナート基を含むs−トリアジン誘導体、これらの誘導体を含む光保護化粧品用組成物、前記s−トリアジン誘導体の使用
JP4364140B2 (ja) 少なくとも二のシラン性パラ−アミノベンザルマロナート基を有するs−トリアジン誘導体;これらの誘導体を含有する光保護化粧品用組成物;該s−トリアジン誘導体の使用
JP3607864B2 (ja) 不溶性有機遮蔽剤によるジベンゾイルメタン誘導体サンスクリーン剤の光安定化法
JP3611517B2 (ja) アミノアミジン誘導体を含有する光保護化粧品用組成物及びその用途
JP2003119164A (ja) アリールビニレンケトン型の不溶性有機uv遮蔽剤、及びその化粧品への使用
JP4117742B2 (ja) シンナマート、シンナマミド、ベンザルマロナミド又はベンザルマロナート官能基を有するメチルトリアルキルシラン類をベースにした光保護組成物
WO2002039972A1 (fr) Filtres uv organiques insolubles et leur utilisation en cosmetique
KR100634215B1 (ko) 일광 차단 성분으로서의 캄포르 또는 히단토인 유도체로 치환된 디페닐 화합물
US20040136932A1 (en) Photoprotective cosmetic compositions comprising dibenzoylmethane compounds and 3-(2-azacycloalkylidene)-1,3-dihydroindol-2-one compounds
US20040136931A1 (en) Photoprotective cosmetic compositions comprising 3-(2-azacycloalkylidene)-1,3-dihydroindol-2-one compounds
JP2004182732A (ja) 少なくとも一のジベンゾイルメタン誘導体と少なくとも一の3−(2−アザシクロアルキリデン)−1,3−ジヒドロインドル−2−オン誘導体を含有する遮蔽組成物及び光安定化方法
JP2004182733A (ja) 3−(2−アザシクロアルキリデン)−1,3−ジヒドロインドル−2−オン誘導体を含有する光保護化粧品用組成物及びその用途
EP1671678A1 (fr) Composition solaire comprenant au moins un filtre uv organique insoluble et au moins une hydroxyalkyluree

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050624

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050624

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070628