JP2003118138A - インクカートリッジ - Google Patents

インクカートリッジ

Info

Publication number
JP2003118138A
JP2003118138A JP2002265087A JP2002265087A JP2003118138A JP 2003118138 A JP2003118138 A JP 2003118138A JP 2002265087 A JP2002265087 A JP 2002265087A JP 2002265087 A JP2002265087 A JP 2002265087A JP 2003118138 A JP2003118138 A JP 2003118138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
inner cover
ink storage
cover
ink cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002265087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3627147B2 (ja
Inventor
Young-Su Lee
泳洙 李
Jeong-Seon Kim
ジョンソン キム
Oh Hyun Baek
五賢 白
Jae Chul Lee
在哲 李
Moo-Youl Kim
武烈 金
Sik-Sun Choi
食先 崔
Jong-Suk Seo
鐘碩 徐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2003118138A publication Critical patent/JP2003118138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3627147B2 publication Critical patent/JP3627147B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17553Outer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17559Cartridge manufacturing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インクの逆流により空気通路が塞がれること
のないインクカートリッジを提供する。 【解決手段】 インクが保存されるインク貯蔵部10
と,インク貯蔵部10の上部を覆うカバーと,インク貯
蔵部10のインクを印刷媒体に液滴で吐出するヘッド2
2とを備えるインクカートリッジ1において,カバー
は,インク貯蔵部10の開口部を覆うインク注入口42
と通気孔44とが形成された内部カバー40と,内部カ
バー40から上方に所定距離離隔されてインク貯蔵部1
0と内部カバー40を密封する外部カバー70と,内部
カバー40と外部カバー70との間を仕切ってジグザグ
状の空気通路49aを形成するプレート49とを備える
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はインクジェットプリ
ンタに使用するインクカートリッジに係り,より詳細に
は,インク貯蔵室上部にジグザグ状の空気通路を形成し
て,インク貯蔵室からのインク逆流による空気通路の塞
がりを改善したインクカートリッジに関する。
【0002】
【従来の技術】図4は米国特許第6,086,193号
公報に開示された5室カラーインクカートリッジ蓋部の
平面図である。開示されたインクカートリッジは,マゼ
ンタ及びシアンインクについてはそれぞれ濃度が異なっ
た二つのインク貯蔵室よりなっており,イエローカラー
は一つのインク貯蔵室よりなっている。蓋部120に
は,その下部に位置する5室のインク貯蔵室(図示せ
ず)と対応する5つのインク充填孔130と5つの空気
排出口132とが貫通されて形成されている。この空気
排出口132から連通して,端部が筒孔部134a,1
34b,134c,134dに繋がる溝(グルーブ)1
33が迷路状に形成されている。
【0003】インクカートリッジを使用する時に,筒孔
部134a,134b,134c,134d上に被覆さ
れているフィルム135をはがして,グルーブ133に
よって連通している各インク貯蔵室内を大気に開放する
場合,この長いグルーブ133により,インク貯蔵室内
部のインクが蒸発することが防止される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし,前記構造の蓋
部120を備えたインクカートリッジは,取扱の不注意
によりインクカートリッジの上部が下に向いたり,高温
及び振動などの影響でインクがグルーブ133を通じて
逆流する場合,空気通路のグルーブ133が塞がり,そ
れにより空気が通じなくなって,インクカートリッジ内
の圧力維持がなされずに過負圧現象が生じて,インク吐
出が困難になる問題点がある。
【0005】本発明は,従来のインクカートリッジが有
する上記問題点に鑑みてなされたものであり,本発明の
目的は,インクが逆流しても,各インク貯蔵室の上部に
位置する空気通路が塞がらず,スムーズなインク吐出が
可能なインクカートリッジを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め,本発明の第1の観点によれば,インクが保存される
インク貯蔵部と,前記インク貯蔵部を覆うカバーと,前
記インク貯蔵部のインクを印刷媒体に液滴で吐出するヘ
ッドとを具備するインクカートリッジにおいて,前記カ
バーは,前記インク貯蔵部の開口部を覆う内部カバー
と,前記内部カバーから所定距離離隔されて前記インク
貯蔵部と内部カバーとを密封する外部カバーと,前記内
部カバーと外部カバーとの間を仕切って,ジグザグ状の
空気通路を形成するプレートとを備えることを特徴とす
るインクカートリッジが提供される。
【0007】こうして,インク貯蔵部を覆うカバーを,
内部カバーと,インク貯蔵部と内部カバーとを密封する
外部カバーと,内部カバーと外部カバー間を仕切ってジ
グザグ状の空気通路を形成するプレートとで構成するこ
とにより,取扱不注意や高温や振動によりインクが逆流
した場合にも,内部カバーと外部カバーの間が離隔して
いるので,インクが少々溜まっても空気通路が塞がるこ
とを防止できる。さらに,インク貯蔵室に流入する空気
は,ジグザグ状の空気通路を通過する時にホコリなどが
濾されて除去される。
【0008】内部カバーには,前記空気通路に連通する
通気孔と,前記インク貯蔵部にインクを注入するインク
注入口となる貫通孔が形成されていることが望ましい。
インク貯蔵部にはインク注入口からインクを注入するこ
とができ,通気孔を通してインク貯蔵部内を好適な負圧
に保つことができる。
【0009】また,内部カバーのインク貯蔵部側には,
通気孔を包囲するように所定の高さに第1の円筒形状の
凸部が形成されていることが望ましい。これにより,イ
ンク貯蔵部から円筒形状の凸部の高さ以上にインクが漏
れなければ,通気孔からインクが逆流して,空気通路に
達するのを防ぐことができる。
【0010】さらに,インク注入口は,内部カバーの外
部カバー側にインク注入口を包囲するように形成された
第2の円筒形状凸部と,外部カバーのインク貯蔵部側に
第2の円筒形状凸部にはめ込まれるべく形成された第3
の円筒形状凸部との結合により,密封されることが好ま
しい。こうして,インク注入口の密封のために別途に部
品を使用しないので材料費を節減することができる。
【0011】また,インク貯蔵部は,複数の色相のイン
クを相互に隔離して保存することが可能であり,ジグザ
グ状の空気通路は,複数の色相のインクに対応して設け
られていることが好ましい。
【0012】このように本発明は,単色インクのカート
リッジだけでなく,複数の色相のインクカートリッジに
ついても対応することが可能で,単色インクカートリッ
ジと同様の効果を得ることができる。
【0013】一方,単色の,或いは複数の色相のインク
カートリッジにおいて,内部カバーと外部カバーとは超
音波融着により結合されることが望ましい。こうして,
内部カバーと外部カバーとを確実に結合させることがで
きる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照しながら,
本実施の形態にかかるインクカートリッジについて詳細
に説明する。なお,本明細書及び図面において,実質的
に同一の機能構成を有する構成要素については,同一の
符号を付することにより重複説明を省略する。
【0015】図1は,本実施の形態によるインクカート
リッジの断面図を示したものであり,図2は図1のII
I−III’線に沿って切開したインクカートリッジの
上方からの平面図である。図面を参照すれば,インクカ
ートリッジ1はインクを入れるインク貯蔵部10と,イ
ンク貯蔵部10の底面に対向する開かれた開口部を覆う
内部カバー40と,内部カバー40から所定距離離隔さ
れ,インク貯蔵部10及び内部カバー40を密封する外
部カバー70とを備える。
【0016】前記インク貯蔵部10は2つの第1隔壁1
1により3つのインク貯蔵室12に区画され,それぞれ
イエロー,マゼンタ及びシアンカラーインクを収容す
る。各インク貯蔵室12は,第1隔壁11に対して垂直
に形成された第2隔壁13に区画されて,第1チャンバ
14及び第2チャンバ16に区分され,第2隔壁13の
下部には両チャンバ間のインク通路18が形成されてい
る。第1チャンバ14にはインクが満たされており,第
2チャンバ16にはスポンジ20及びインクが満たされ
ている。第2チャンバ16の下部にはヘッド24にイン
クを供給するインク供給管22が形成されている。
【0017】内部カバー40には,内部カバー40が覆
う各インク貯蔵室12に対応して,その第1チャンバ1
4にインクを注入するインク注入口42と,第2チャン
バ16に対応して通気孔44とが形成されている。各イ
ンク貯蔵室12上部の内部カバー40と外部カバー70
間を仕切る外郭プレート48により空気チャンバ46が
形成されている。
【0018】空気チャンバ46の内部にはジグザグ状に
形成されて,外部カバー70及び内部カバー40間を仕
切るプレート49によりジグザグ状空気通路49aが形
成されている。空気チャンバ46の底部に位置する通気
孔44周辺にはプレート49がなく,一定空間のインク
貯蔵空間50が形成されている。外郭プレート48の外
部カバー寄りのインク注入口42側の側面には空気が出
入りできる孔46aが形成されている。
【0019】内部カバー40のインク貯蔵部10側の面
にはリブ52が形成されて,インク貯蔵部10に内部カ
バー40を結合する際に,第2チャンバ16内に挿入さ
れたスポンジ20を圧縮する。また,内部カバー40の
インク貯蔵部10側に通気孔44を包囲して所定高さ
に,たとえば第1の円筒形状凸部をなす円筒形状凸部4
5が形成されている。インク注入口42は,外部カバー
70のインク貯蔵部10側の面に,たとえば第2の円筒
形状凸部をなす円筒形状凸部72と,内部カバー40の
外部カバー70側の面に,たとえば第3の円筒形状凸部
をなす円筒形状凸部42aとにより,二重に結合されて
密封される。
【0020】図3は図1が超音波融着される前の分離断
面図であり,(a)は外部カバー,(b)は内部カバ
ー,(c)はインク貯蔵部の断面図である。 図面を参
照すれば,内部カバー40には外部カバー70と融着さ
れる表面に三角形状の融着ガイド60が形成されてお
り,インクカートリッジ製造時に融着ガイド60がそれ
に対応する外部カバー70の表面に溶けつつ接触部位を
密封する。外部カバー70の円筒形状凸部72は内部カ
バー40のインク注入口42を覆う円筒形状凸部42a
の中へ組み込まれてインクを注入した後のインク注入口
42を密封する。
【0021】次に,前記構造のインクカートリッジの作
用を図面を参照して詳細に説明する。インクカートリッ
ジ製造時に,まずインク貯蔵部10に内部カバー40を
超音波融着した後,各カラー別に第1チャンバ14のイ
ンク注入口42を通じてインクが注入される。各インク
貯蔵室12にインクが満たされれば,内部カバー40上
に外部カバー70を融着する。製造されたインクカート
リッジ1をプリンタに使用する時,第2チャンバ16下
部のインク供給管22を通じてヘッド24にインクが供
給される。これにより,第2チャンバ16内のインクが
消費されてスポンジ20の孔穴からインクが使われる。
【0022】インク使用につれて第2チャンバ16に負
圧がかかり,空気チャンバ46の孔46aに空気が流入
し,この時流入する空気は空気通路49aを通り過ぎ,
ホコリ及び異質物が濾された後で通気孔44に入り,圧
力を上げることによりインク吐出に支障となる過負圧を
防止する。また,スポンジ20の毛細管力により第2チ
ャンバ16内にはインク通路18を通じて第1チャンバ
14のインクが流入する。
【0023】前記構造のインクカートリッジ1はさかさ
まに置かれる場合,インク注入口42が密封されている
ので,インク注入口42を通じてはインクが漏れない。
また,内部カバー40のインク貯蔵部10側に,通気孔
44を包囲する所定高さの,円筒形状凸部45が形成さ
れており,第2チャンバ16内のインクが漏れて円筒形
状凸部45の高さ以上のインクがある場合にだけ,通気
孔44を通じて漏れることもある。しかし,それらのほ
とんどはインク貯蔵空間50とプレート49間の空気通
路49aに溜まり,根本的に従来技術のように空気通路
を塞がない。
【0024】インクカートリッジ1を正常な設置に戻す
ことにより,インク貯蔵室12から漏れたインク貯蔵空
間50と空気通路49aとに位置するインクは通気孔4
4を通じ第2チャンバ16に戻り,一部インクが空気チ
ャンバ46の底部に存在しても,空気通路としての役割
を果たす。
【0025】以上,添付図面を参照しながら本実施形態
にかかるインクカートリッジの好適な実施の形態につい
て説明したが,本発明はかかる例に限定されない。当業
者であれば,特許請求の範囲に記載された技術的思想の
範疇内において各種の変更例または修正例に想到し得る
ことは明らかであり,それらについても当然に本発明の
技術的範囲に属するものと了解される。
【0026】実施の形態では,3色カラーインクカート
リッジを例に挙げて説明したが,前記構造のインクカー
トリッジは,単色インクカートリッジにも適用される。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように,本発明によれば,
インクカートリッジにおいて,内部カバーと,所定距離
離れた外部カバーと,内部カバーと外部カバーとの間に
ジグザグ状の空気通路が形成された構造にすることによ
り,使用中の過熱や振動,或いは取扱不注意のためにイ
ンク貯蔵室内のインクが逆流することを防ぎ,逆流時に
も内部カバーと外部カバーの間のインク貯蔵空間にイン
クが保存されるので空気通路が塞がることが防止され
る。また,インク貯蔵室に流入する空気がジグザグ状の
空気通路を通過する時には,ホコリなどが濾されて除去
される。さらにまた,インク注入口は内部カバーと外部
カバーとにより密閉されるため,密封のために別途に部
品を使用せず,材料費が節減されて,製造工程が単純化
するメリットがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態によるインクカートリッジの断面図
である。
【図2】図1のIII−III‘線に沿って切開したイ
ンクカートリッジの平面図である。
【図3】図1の分離断面図であり,(a)は外部カバ
ー,(b)は内部カバー,(c)はインク貯蔵部の断面
図である。
【図4】従来のインクカートリッジ蓋部の平面図であ
る。
【符号の説明】
1 インクカートリッジ 10 インク貯蔵部 12 インク貯蔵室 14 第1チャンバ 16 第2チャンバ 18 インク通路 20 スポンジ 22 インク供給管 24 ヘッド 40 内部カバー 42 インク注入口 42a 円筒形状凸部 44 通気孔 45 円筒形状凸部 48 外郭プレート 49 プレート 49a 空気通路 50 インク貯蔵空間 52 リブ 70 外部カバー 72 円筒形状凸部
フロントページの続き (72)発明者 白 五賢 大韓民国ソウル市永登浦区道林2洞165− 1番地 東亜アパート103−1202 (72)発明者 李 在哲 大韓民国京畿道水原市八達区靈通洞973− 3番地 壁積谷8団地 斗山アパート805 −1704 (72)発明者 金 武烈 大韓民国ソウル市永登浦区大林2洞1026番 地 30号 (72)発明者 崔 食先 大韓民国京畿道水原市八達区牛満洞476番 地 15号 (72)発明者 徐 鐘碩 大韓民国京畿道水原市八達区梅灘2洞196 −6番地 10−2 Fターム(参考) 2C056 EA24 EA26 KB33 KC11 KC13 KC16 KC17 KC30

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インクが保存されるインク貯蔵部と,前
    記インク貯蔵部を覆うカバーと,前記インク貯蔵部のイ
    ンクを印刷媒体に液滴で吐出するヘッドとを備えるイン
    クカートリッジにおいて;前記カバーは,前記インク貯
    蔵部の開口部を覆う内部カバーと,前記内部カバーから
    所定距離離隔されて,前記インク貯蔵部と前記内部カバ
    ーとを密封する外部カバーと,前記内部カバーと前記外
    部カバーとの間を仕切り,ジグザグ状の空気通路を形成
    するプレートと,を備えることを特徴とするインクカー
    トリッジ。
  2. 【請求項2】 前記内部カバーには,前記空気通路に連
    通する通気孔と,前記インク貯蔵部へのインク注入口と
    なる貫通孔とが形成されていることを特徴とする請求項
    1に記載のインクカートリッジ。
  3. 【請求項3】 前記内部カバーのインク貯蔵部側には,
    前記通気孔を包囲するように所定の高さに第1の円筒形
    状凸部が形成されていることを特徴とする請求項1また
    は2に記載のインクカートリッジ。
  4. 【請求項4】 前記インク注入口は,前記内部カバーの
    外部カバー側に前記インク注入口を包囲するように形成
    された第2の円筒形状凸部と,前記外部カバーのインク
    貯蔵部側に前記第2の円筒形状凸部にはめ込まれるべく
    形成された第3の円筒形状凸部との結合により,密封さ
    れることを特徴とする請求項1,2または3のいずれか
    に記載のインクカートリッジ。
  5. 【請求項5】 前記インク貯蔵部は,複数の色相のイン
    クを相互に隔離して保存することが可能であり,前記ジ
    グザグ状の空気通路は,前記複数の色相のインクに対応
    して設けられていることを特徴とする,請求項1,2,
    3または4のいずれかに記載のインクカートリッジ。
  6. 【請求項6】 前記内部カバーと前記外部カバーとは,
    超音波融着により結合されていることを特徴とする請求
    項1,2,3,4または5のいずれかに記載のインクカ
    ートリッジ。
JP2002265087A 2001-09-27 2002-09-11 インクカートリッジ Expired - Fee Related JP3627147B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001-060129 2001-09-27
KR10-2001-0060129A KR100438702B1 (ko) 2001-09-27 2001-09-27 잉크 카트리지

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003118138A true JP2003118138A (ja) 2003-04-23
JP3627147B2 JP3627147B2 (ja) 2005-03-09

Family

ID=19714753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002265087A Expired - Fee Related JP3627147B2 (ja) 2001-09-27 2002-09-11 インクカートリッジ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6739711B2 (ja)
JP (1) JP3627147B2 (ja)
KR (1) KR100438702B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006327186A (ja) * 2005-04-28 2006-12-07 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置及びその制御方法
JP2008012823A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Seiko Epson Corp 液体収容容器
JP2012131195A (ja) * 2010-12-24 2012-07-12 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2013087636A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Jtekt Corp 電動オイルポンプ装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100421972B1 (ko) * 2002-05-16 2004-03-11 삼성전자주식회사 잉크 카트리지
KR20040020147A (ko) * 2002-08-29 2004-03-09 삼성전자주식회사 잉크카트리지
KR100452851B1 (ko) * 2002-10-23 2004-10-14 삼성전자주식회사 적정 부압이 유지되는 잉크 카트리지
JP4148766B2 (ja) * 2002-12-10 2008-09-10 シャープ株式会社 記録装置
US6840609B2 (en) * 2003-02-05 2005-01-11 Microjet Technology, Ltd. Structure of ink cartridge and method for producing the same
US6969163B2 (en) * 2003-08-05 2005-11-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink-reservoir vents and venting methods
US7258434B2 (en) * 2003-11-24 2007-08-21 Lexmark International, Inc. Inkjet printheads having multiple label placement positions for air diffusion vents
US7396118B2 (en) * 2004-07-09 2008-07-08 Canon Kabushiki Kaisha Cartridge for ink jet recording and method for producing the same
TWI273042B (en) * 2004-12-09 2007-02-11 Benq Corp Ink-jet cartridge
US20070035596A1 (en) * 2005-08-10 2007-02-15 Lexmark International, Inc. Ink jet cartridge
US7722173B2 (en) * 2005-09-29 2010-05-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid container having a fluid absorbing material
US20080036837A1 (en) * 2006-06-30 2008-02-14 Trevor Daniel Gray Ink Tank with Features to Reduce Undesirable Bubbling
US20130010036A1 (en) * 2011-07-06 2013-01-10 Conner Stephen A Print heads and print head fluids
US9597886B2 (en) 2013-09-30 2017-03-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printer ink cartridges
USD744586S1 (en) * 2014-02-12 2015-12-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Cartridge
JP6685697B2 (ja) * 2015-10-30 2020-04-22 キヤノン株式会社 インクタンク及びインクジェット記録装置
JP2017081083A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 キヤノン株式会社 液体吐出装置、ヘッド及び液体充填方法
JP2022054675A (ja) * 2020-09-28 2022-04-07 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0890783A (ja) * 1994-09-21 1996-04-09 Canon Inc インクタンクおよび該インクタンクを用いたインクジェットプリント装置
US5671001A (en) * 1995-03-03 1997-09-23 Hewlett-Packard Company Leak resistant ink containment for a printer
US5953030A (en) * 1995-04-24 1999-09-14 Canon Kabushiki Kaisha Ink container with improved air venting structure
US5917525A (en) * 1995-10-30 1999-06-29 Pelikan Produktions Ag Ink cartridge for a print head of an ink-jet printer
JPH09207349A (ja) * 1996-02-06 1997-08-12 Canon Inc インクカートリッジおよびインクジェット記録装置
FR2751916B1 (fr) 1996-08-02 2000-11-17 Seiko Epson Corp Cartouche d'encres et appareil d'impression
KR200146383Y1 (ko) * 1996-08-31 1999-06-15 구자홍 잉크젯 프린터의 카트리지 구조
JP2818589B2 (ja) * 1996-12-13 1998-10-30 新潟日本電気株式会社 インクカートリッジ
JPH10235887A (ja) * 1997-02-24 1998-09-08 Citizen Watch Co Ltd インクカートリッジ
JP2000158662A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Seiko Epson Corp インクジェット式記録装置用インクカートリッジの製造方法
JP2000238283A (ja) * 1998-12-22 2000-09-05 Seiko Epson Corp 記録装置用インクカートリッジの再生方法
JP2000190522A (ja) * 1998-12-25 2000-07-11 Seiko Epson Corp インクジェットプリンタ用インクカ―トリッジ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006327186A (ja) * 2005-04-28 2006-12-07 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置及びその制御方法
JP2008012823A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Seiko Epson Corp 液体収容容器
JP2012131195A (ja) * 2010-12-24 2012-07-12 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2013087636A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Jtekt Corp 電動オイルポンプ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6739711B2 (en) 2004-05-25
US20030058315A1 (en) 2003-03-27
JP3627147B2 (ja) 2005-03-09
KR20030028131A (ko) 2003-04-08
KR100438702B1 (ko) 2004-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003118138A (ja) インクカートリッジ
EP0956965B1 (en) Ink cartridge for ink-jet printing apparatus
JP3747134B2 (ja) インクジェット記録ヘッドカートリッジの保管容器
US6302532B1 (en) Method of manufacturing an ink container
US7293866B2 (en) Ink cartridge for ink jet recording device
JP2004345251A (ja) インクタンク
JP2003118144A (ja) インク収容装置及びそれを備えたインクジェット記録装置
JP3967287B2 (ja) インクカートリッジ
JP3714372B2 (ja) インクカートリッジ
US7488061B2 (en) Ink cartridge replacement lid
CN116587743A (zh) 液体储存容器
JPH07148936A (ja) インクタンク
JP4013517B2 (ja) インクジェット記録装置用のインク収容袋と、該インク収容袋を収容するインクカートリッジ
JP2008114506A (ja) 液体収容体及びその製造方法
JP2004338311A (ja) インクタンク
CN113942311B (zh) 液体储存容器
JP3207199U (ja) インクカートリッジ
KR102066853B1 (ko) 재충전용 잉크 카트리지
JP2005186477A (ja) 液体噴射装置
JP2003118131A (ja) インクジェット記録装置用のインク収容装置
KR100503080B1 (ko) 잉크 카트리지
WO2003076193A1 (fr) Cartouche d'encre
JP2005059590A (ja) 液体収容容器
JP2011502834A (ja) インクカートリッジ、特にインクジェットプリンタ用のインクカートリッジ
JPH08230207A (ja) インクタンクとその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 5

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090522

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 5

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20090908

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees