JP2003117994A - ポリオレフィン系樹脂発泡シートの製造方法 - Google Patents

ポリオレフィン系樹脂発泡シートの製造方法

Info

Publication number
JP2003117994A
JP2003117994A JP2001314108A JP2001314108A JP2003117994A JP 2003117994 A JP2003117994 A JP 2003117994A JP 2001314108 A JP2001314108 A JP 2001314108A JP 2001314108 A JP2001314108 A JP 2001314108A JP 2003117994 A JP2003117994 A JP 2003117994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin foam
polyolefin resin
foam sheet
stretching
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001314108A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Shiraishi
浩二 白石
Joji Yamada
穣二 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2001314108A priority Critical patent/JP2003117994A/ja
Publication of JP2003117994A publication Critical patent/JP2003117994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表面熱処理等の加工工程を必要とせずに、両
面にスキン層を有し、かつ厚みの薄いポリオレフィン系
樹脂発泡シートを得るための製造方法を提供する。 【解決手段】 両面にスキン層を有するポリオレフィン
系樹脂発泡体を予熱した後1軸又は2軸方向に延伸す
る。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、ポリオレフィン系
樹脂発泡シートの製造方法に関し、特に両面にスキン層
を有し、かつ厚みの薄いポリオレフィン系樹脂発泡シー
トの製造方法に関する。 【0002】 【従来の技術】従来より、厚みの薄い樹脂発泡シート
は、厚みのある樹脂発泡シートをスライスした後、スラ
イス面に表面研磨等の加工を施すことによって製造して
いる。しかしながら、この方法では、得られる樹脂発泡
シートの表面にスキン層がなく、気泡が破れた状態で存
在するため、接着剤等塗布する際に気泡内に接着剤が入
り込むため、塗布量が必要以上に多くなることがあっ
た。また、破れた気泡によって接着面積が減少するた
め、接着力が低下するという問題点もあった。このよう
な理由により、両面にスキン層を有する、厚みの薄い樹
脂発泡シートが望まれている。 【0003】そこで、上記表面研磨等の加工によって破
れた気泡に、加熱ロール、加熱プレス等の熱処理を施す
ことにより、樹脂発泡シートにスキン層を形成してい
る。しかしながら、このような熱処理では両面に設けら
れたスキン層に差異が生じる、加工工程が増えるなどの
問題点があった。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題に
鑑み、表面熱処理等の加工工程を必要とせずに、両面に
スキン層を有し、かつ厚みの薄いポリオレフィン系樹脂
発泡シートを得るための製造方法を提供することにあ
る。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明のポリオレフィン
系樹脂発泡シートの製造方法は、両面にスキン層を有す
るポリオレフィン系樹脂発泡体を予熱した後、延伸倍率
1.1〜5倍で1軸又は2軸方向に延伸することを特徴
とする。 【0006】以下、本発明を詳細に説明する。本発明で
用いられるポリオレフィン系樹脂発泡体としては、特に
制限がなく、例えば、低密度ポリエチレン、高密度ポリ
エチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリ
ル酸エステル共重合体等の樹脂からなる発泡体が挙げら
れる。上記ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法につ
いても、特に制限がない。 【0007】上記ポリオレフィン系樹脂発泡体を予熱し
た後で、1軸又は2軸方向に延伸する。延伸前の予熱に
よって、延伸時の樹脂発泡体の伸びが大きくなるので、
両面にスキン層を有する厚みの薄いポリオレフィン系樹
脂発泡シートを厚み精度よく得ることができる。 【0008】延伸前の好ましい予熱温度としては、ポリ
プロピレン発泡体が70〜150℃(より好ましくは1
00〜140℃、以下についても括弧内に示す)、低密
度ポリエチレン発泡体が70〜130℃(90〜120
℃)、直鎖状低密度ポリエチレン発泡体が70〜140
℃(90〜120℃)、エチレン−酢酸ビニル共重合体
発泡体が70〜130℃(80〜100℃)、ポリエチ
レン(メタロセン触媒重合品)発泡体が70〜130℃
(90〜120℃)である。 【0009】上記ポリオレフィン系樹脂発泡体を延伸す
る前に予熱するだけでなく、延伸工程中においても上記
温度範囲に保つことが好ましい。このような温度範囲に
保つことによって、より一層厚み精度の優れた、両面に
スキン層を有するポリオレフィン系樹脂発泡シートを得
ることができる。 【0010】上記ポリオレフィン系樹脂発泡体の延伸倍
率は、1.1〜5倍に制限され、好ましくは1.1〜3
倍である。延伸倍率が5倍を超えると、得られるポリオ
レフィン系樹脂発泡シートに破れ等の不具合を発生する
ことがある。 【0011】上記延伸に使用される装置としては、例え
ば、ポリオレフィン系樹脂発泡体の両側面をクリップ等
によって固定して幅方向に張力を与えながら徐々に拡幅
する延伸機(テンタ)が好適に用いられる。 【0012】上記延伸したポリオレフィン系樹脂発泡シ
ートを十分に冷却せずに、クリップ等を外して張力を開
放すると、熱収縮によって樹脂発泡シートにしわを発生
する等の不具合を生じる恐れがあるので、クリップ等を
外す前に十分に冷却することが好ましい。 【0013】上記ポリオレフィン系樹脂発泡シートの冷
却方法としては、エアーによる冷却が一般的であるが、
水冷却やロールによる冷却であってもよい。 【0014】 【発明の実施の形態】以下、この発明の実施例について
説明する。 (実施例1)メタロセン触媒により重合したポリエチレ
ン(メタロセンPEという)樹脂発泡体(厚み0.5m
m、幅350mm、発泡倍率5倍)を、図1の模式図に
要部を示した延伸装置を使用し、そのクリップで樹脂発
泡体の両端をそれぞれ30mmずつ固定した後、予熱ゾ
ーンで110℃に予熱し、その温度で保温しながら延伸
ゾーンで幅600mm(クリップ間距離)まで徐々に拡
幅した。次いで、冷却ゾーンで冷却して平均厚み0.2
1mm、延伸倍率2.07倍のポリエチレン樹脂発泡シ
ートを得た。得られたポリエチレン樹脂発泡シートは両
面にスキン層を有し、厚みが均一であった。また、スキ
ン層にはしわや破れがなく、表面状態が良好であった。
尚、上記樹脂発泡シートの平均厚みは、幅方向10ケ所
について測定した厚みの平均値であり、以下の実施例に
ついても同様である。 【0015】(実施例2)実施例1と同様のメタロセン
PE樹脂発泡体を、延伸ゾーンで幅700mm(クリッ
プ間距離)まで徐々に拡幅したこと以外は、実施例1と
同様にして平均厚み0.15mm、延伸倍率2.41倍
のポリエチレン樹脂発泡シートを得た。得られたポリエ
チレン樹脂発泡シートは両面にスキン層を有し、厚みが
均一であった。また、スキン層にはしわや破れがなく、
表面状態が良好であった。 【0016】(実施例3)実施例1と同様のメタロセン
PE樹脂発泡体を、延伸ゾーンで幅800mm(クリッ
プ間距離)まで徐々に拡幅したこと以外は、実施例1と
同様にして平均厚み0.13mm、延伸倍率2.75倍
のポリエチレン樹脂発泡シートを得た。得られたポリエ
チレン樹脂発泡シートは両面にスキン層を有し、厚みが
均一であった。また、スキン層にはしわや破れがなく、
表面状態が良好であった。 【0017】(実施例4)メタロセンPE樹脂発泡体
(厚み0.8mm、幅350mm、発泡倍率10倍)
を、延伸ゾーンで幅600mm(クリップ間距離)まで
徐々に拡幅したこと以外は、実施例1と同様にして平均
厚み0.3mm、延伸倍率2.07倍のポリエチレン樹
脂発泡シートを得た。得られたポリエチレン樹脂発泡シ
ートは両面にスキン層を有し、厚みが均一であった。ま
た、スキン層にはしわや破れがなく、表面状態が良好で
あった。 【0018】(実施例5)実施例4と同様のメタロセン
PE樹脂発泡体を、延伸ゾーンで幅700mm(クリッ
プ間距離)まで徐々に拡幅したこと以外は、実施例4と
同様にして平均厚み0.35mm、延伸倍率2.41倍
のポリエチレン樹脂発泡シートを得た。得られたポリエ
チレン樹脂発泡シートは両面にスキン層を有し、厚みが
均一であった。また、スキン層にはしわや破れがなく、
表面状態が良好であった。 【0019】(実施例6)実施例4と同様のメタロセン
PE樹脂発泡体を、延伸ゾーンで幅800mm(クリッ
プ間隔)まで徐々に拡幅したこと以外は、実施例4と同
様にして平均厚み0.25mm、延伸倍率2.75倍の
ポリエチレン樹脂発泡シートを得た。得られたポリエチ
レン樹脂発泡シートは両面にスキン層を有し、厚みが均
一であった。また、スキン層にはしわや破れがなく、表
面状態が良好であった。 【0020】実施例1〜3で得られたポリエチレン樹脂
発泡シートについて、幅方向10ケ所の厚みを測定し、
その測定値を図2に示した。また、実施例4,5で得ら
れたポリエチレン樹脂発泡シートについて、同様に幅方
向10ケ所の厚みを測定し、その測定値を図3に示し
た。 【0021】 【発明の効果】本発明のポリオレフィン系樹脂発泡シー
トの製造方法は、上述した構成であり、表面熱処理等の
加工工程を必要とせずに、両面にスキン層を有し、かつ
厚みの薄いポリオレフィン系樹脂発泡シートを厚み精度
よく得ることができる。また、表面のスキン層には割れ
やしわの発生がないので、接着性が向上し、接着剤の使
用量も減少する。
【図面の簡単な説明】 【図1】実施例で使用した延伸装置の要部を示す模式図
である。 【図2】実施例1〜3で得られたポリエチレン樹脂発泡
シートの幅方向10ケ所の厚みを示すグラフである。 【図3】実施例4,5で得られたポリエチレン樹脂発泡
シートの幅方向10ケ所の厚みを示すグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 両面にスキン層を有するポリオレフィン
    系樹脂発泡体を予熱した後、延伸倍率1.1〜5倍で1
    軸又は2軸方向に延伸することを特徴とするポリオレフ
    ィン系樹脂発泡シートの製造方法。
JP2001314108A 2001-10-11 2001-10-11 ポリオレフィン系樹脂発泡シートの製造方法 Pending JP2003117994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001314108A JP2003117994A (ja) 2001-10-11 2001-10-11 ポリオレフィン系樹脂発泡シートの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001314108A JP2003117994A (ja) 2001-10-11 2001-10-11 ポリオレフィン系樹脂発泡シートの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003117994A true JP2003117994A (ja) 2003-04-23

Family

ID=19132472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001314108A Pending JP2003117994A (ja) 2001-10-11 2001-10-11 ポリオレフィン系樹脂発泡シートの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003117994A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006095944A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 熱可塑性樹脂発泡体
US7603183B1 (en) 1999-08-31 2009-10-13 Digital Electronics Corporation Editor device and recorded medium on which editor program is recorded
JP2020080214A (ja) * 2018-11-12 2020-05-28 株式会社イノアックコーポレーション 組電池用緩衝材
JP2022035568A (ja) * 2020-08-21 2022-03-04 日本発條株式会社 被覆発泡体からなる発泡シール材、および被覆発泡体からなる発泡シール材の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7603183B1 (en) 1999-08-31 2009-10-13 Digital Electronics Corporation Editor device and recorded medium on which editor program is recorded
JP2006095944A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 熱可塑性樹脂発泡体
JP2020080214A (ja) * 2018-11-12 2020-05-28 株式会社イノアックコーポレーション 組電池用緩衝材
JP2022035568A (ja) * 2020-08-21 2022-03-04 日本発條株式会社 被覆発泡体からなる発泡シール材、および被覆発泡体からなる発泡シール材の製造方法
JP7048686B2 (ja) 2020-08-21 2022-04-05 日本発條株式会社 被覆発泡体からなる発泡シール材、および被覆発泡体からなる発泡シール材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3675827B2 (ja) 発泡プラスチック製品の製造方法
JP2007516108A (ja) ガス含侵ポリマーから熱成形された製品を製造する方法
JP2003117994A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡シートの製造方法
JP2003003006A5 (ja)
JPH0390342A (ja) ミクロバブル積層体の製造方法
JP3688039B2 (ja) 熱成形用スチレン系樹脂積層発泡シート
JPS6321603B2 (ja)
JP3804992B2 (ja) 成形用積層シートの製造方法
JP2982541B2 (ja) 離型用二軸延伸ポリエステルフィルム
JP4077729B2 (ja) 形状記憶ポリブチレンテレフタレートフィルム積層体の製造方法及び係る形状記憶ポリブチレンテレフタレートフィルム積層体とその用途
JP3701299B2 (ja) 容器
JP4077744B2 (ja) ポリブチレンテレフタレートフィルムの製造方法及びその製造装置並びにそのポリブチレンテレフタレートフィルム
JP2530732B2 (ja) 熱圧着ラミネ―ト用積層フィルム
JP4077730B2 (ja) 形状記憶ポリブチレンテレフタレートフィルム積層体製蓋体を備えた容器の製造方法及び係る蓋体付き容器
JP2000264987A (ja) 熱可塑性液晶ポリマーフィルムの熱処理方法
KR100526246B1 (ko) 세라믹 시트 제조방법
JP2008265267A (ja) 感熱孔版用ポリプロピレンフイルム及びこれからなる感熱孔版原紙
JP2005129699A (ja) フレキシブルプリント回路基板用フィルム
JPH0839687A (ja) 熱可塑性樹脂フィルムの製造方法
JP4558965B2 (ja) 発泡延伸シートの製造方法
JP4189287B2 (ja) ポリブチレンテレフタレート系フィルム及びシートのtダイ押出製造方法
JP2003082120A (ja) 発泡プラスチックス貼り合わせ用ポリプロピレンフィルム
JPS6142624B2 (ja)
JPH0528976B2 (ja)
JPS62263229A (ja) ポリエステルフイルムの接合方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050608