JP2003105233A - 水性インキ - Google Patents

水性インキ

Info

Publication number
JP2003105233A
JP2003105233A JP2001302093A JP2001302093A JP2003105233A JP 2003105233 A JP2003105233 A JP 2003105233A JP 2001302093 A JP2001302093 A JP 2001302093A JP 2001302093 A JP2001302093 A JP 2001302093A JP 2003105233 A JP2003105233 A JP 2003105233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
weight
parts
manufactured
based ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001302093A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Kobayashi
雄一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP2001302093A priority Critical patent/JP2003105233A/ja
Publication of JP2003105233A publication Critical patent/JP2003105233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 隠蔽力に優れた水性インキを提供すること。 【解決手段】 板状のカオリナイトと塊状の石英の結合
物を少なくとも含む水性インキ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水性インキに関す
るものであり、詳細には隠蔽性に優れる水性インキに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、酸化チタン等の白色顔料を使用し
たインキが知られており、高隠蔽性のものとして、筆記
具の筆跡や、タイプライターの印刷跡、乾式複写機によ
る複写像などを隠蔽し、その上新たに文字等を記載でき
る修正液も知られている。この修正液には、溶剤として
有機溶剤を用いている油性修正液と水を用いている水性
修正液とがある。近年、有機溶剤の臭気の問題などか
ら、水性修正液に対する市場の要望が強くなりつつあ
る。
【0003】水性修正液は、特に、油性インキの筆跡や
タイプライター等の印刷跡、乾式複写機による複写像な
どを隠蔽修正するためのものであって、酸化チタン等の
隠蔽材と水と水溶性有機溶剤と樹脂エマルションとを含
むものが知られている。
【0004】修正液の容器としては、容器のキャップ内
側にハケが装着された塗布軸が付いているマニキュアタ
イプのボトル方式と、塗布部がハケ方式やボール方式や
芯体方式などのペン型の塗布具に内蔵される生インキペ
ン方式が汎用されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】筆記具やインキジェッ
トプリンタなどの白色インキとしては、更に白色度や隠
蔽性(不透明性)の高い筆跡や印刷跡を形成できるもの
が望まれており、修正液としては、筆記具の筆跡や、タ
イプライターの印刷跡や、乾式複写機等で複写された複
写像等の上に修正液を塗布したとき、更に高いこれら隠
蔽したい筆跡や、印刷跡や、複写像を覆い隠す力、即ち
隠蔽力を有するものが求められている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、板状のカオリ
ナイトと塊状の石英との結合物を少なくともを含む水性
インキを要旨とするものである。
【0007】以下、本発明について説明する。隠蔽材
は、隠蔽性を付与するものであり、酸化チタンや酸化亜
鉛などの隠蔽性の高い白色顔料を使用できるが、特に、
酸化チタンが好適である。酸化チタンは、ルチル型とア
ナターゼ型のいずれも使用可能であり、市販品の一例を
挙げると、堺化学工業(株)製のタイトーンSR−1、
同R−650、同R−3L、同R−7E、同R−5N、
同A−110、同A−150、石原産業(株)製のタイ
ペークR−580、同R−560、同R−930、同A
−100、同A−220、同CR−58、チタン工業
(株)製のクロノスKR−310、同KR−380、同
KR−480、同KA−10、同KA−20、同KA−
30、デュポンジャパンリミテッド製のタイピュアR−
900、同R−931、テイカ(株)製のチタニックス
JR−300、同JR−600A、同JR−800、同
JR−801、独国、バイエル社製のバイエルチタンR
−FD−1、同R−FB−3、同R−D等が挙げられ
る。これらの酸化チタンは、1種又は2種以上混合して
使用することができ、その使用量は、水性インキ全量に
対して30〜70重量%が好ましい。
【0008】樹脂エマルションと水溶性樹脂は、塗膜の
定着性や強度を向上及び分散安定剤として使用される。
樹脂エマルションとして、アクリル系樹脂エマルション
が好ましく、その具体例として、日本合成ゴム(株)製
のJSRアクリルエマルションAE322、同517、
同513A、同815、ヘキスト合成(株)製のモビニ
ール727、同745、同705、同760、同86
0、同863、ローム・アンド・ハース・ジャパン
(株)製のプライマルAC−22、同AC−61、同A
C−73、同AC−3444、同AC−2235、日本
カーバイト工業(株)製のニカゾールRX−380、同
RX−284A、同533K、同RX−74、同RX−
301C、同RX−413A、同RX−638A等が挙
げられる。その使用量は、水性インキ全量に対して5〜
15重量%使用でき、好ましくは、7〜10重量%であ
る。
【0009】水溶性樹脂は、具体例を挙げると天然系樹
脂では、アラビアガム、トラガントガム、グアーガム、
ローカストビーンガム、アルギン酸、カラギーナン、ゼ
ラチン、ポリペプタイド、カゼイン、キサンタンガム、
デキストラン、ウエランガム、ラムザンガム等が、半合
成系樹脂では、メチルセルロース、エチルセルロース、
ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロ
ース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチ
ルセルロース、デンプン、グリコール酸ナトリウム、ア
ルギン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレングリコール
エステル等が、合成系樹脂では、水溶性ポリエステル樹
脂、水溶性アクリル樹脂、ポリビニルアルコール、ポリ
ビニルピロリドン、ポリビニルメチルエーテル、カルボ
キシビニルポリマー、ポリエチレンオキサイド、酢酸ビ
ニル−ビニルピロリドン共重合体、メチルビニルエーテ
ル−無水マレイン酸共重合体などが、それぞれ挙げられ
る。これらの樹脂エマルション、水溶性樹脂は、単独で
用いる他、二種以上を併用することも可能である。その
使用量は、水性インキ全量に対して、2〜10重量%が
好ましい。
【0010】板状のカオリナイトと塊状の石英の結合物
は、隠蔽力を向上させる隠蔽補助材であり、本発明の重
要な要素である。本発明に使用した結合物は、ドイツ国
のノイブルグ地方でしか採れないノイブルグ硅土という
ものを、特殊な方法で精製されたもので、板状のカオリ
ナイトと塊状の石英とが自然に組み合わされ結合されて
いるという今までにないユニークな構造をしている。具
体例を挙げるとシリチンV85(平均粒径3μm)、シ
リチンV88(平均粒径3μm)、シリチンN82(平
均粒径2.3μm)、シリチンN85(平均粒径2.3
μm)、シリチンZ86(平均粒径1.8μm)、シリ
チンZ89(平均粒径1.8μm)、シリコロイドP8
2(平均粒径1.6μm)、シリコロイドP87(平均
粒径1.6μm)、その他表面処理をしたアクティジル
EM(平均粒径1.8μm)、アクティジルMM(平均
粒径1.8μm)等(ドイツ国ホフマンミネラル社製)
がある。なお、人工的に造り出された同じ構造を有した
結合物でも良い。その使用量は、水性インキ全量に対し
て、1〜15重量%が好ましい。
【0011】ここで、平均粒径について説明すると、生
成された粉体の粒径は、厳密に見れば、全て単一の粒径
からなるのでなく、異なる粒径の混合物である。故に粒
径を表示するとき、平均粒径で示される。その求め方
は、算術平均粒径測定法、重量平均粒径測定法、平均体
積粒径測定法、モード径測定法、メジアン径測定法等が
ある。本発明では、重量平均粒径測定法を用いた。
【0012】上記した成分の他に、従来使用されている
各種添加剤を用いることができる。例えば、紙などの被
筆記面と色調を合わせるために着色顔料を併用したり、
更に隠蔽力を向上させるためにシリカ粉、珪酸アルミニ
ウム、炭酸カルシウムなどの体質顔料を併用しても良
い。又、凍結安定性のため、メタノール、エタノール、
プロパノール、イソプロピルアルコール等の低級アルコ
ール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プ
ロピレングリコール、1,3ブチレングリコール等のグ
リコール類、セロソルブ、プロピレングリコールモノメ
チルエーテル等のグリコールエーテル類、グリセリン、
ソルビトール等の多価アルコール類及びソルビタンを併
用しても良い。更に、隠蔽材の分散安定性のために分散
剤や沈降防止、粘度調整のために増粘剤、アルカリ剤、
塗膜の硬さを調整するために可塑剤、塗布性能を良好に
ならしめるためにフロー向上剤やレベリング剤を適宜添
加することができる。
【0013】本発明の水性インキは、上記各成分をダイ
ノーミル、ボールミル、アトライター、サンドグライン
ダー等の分散機を使用して分散混合することによって得
られる。
【0014】
【作用】酸化チタンや酸化亜鉛などの隠蔽性の高い白色
顔料は、光の反射率が高いために隠蔽性を塗布面跡の隠
蔽性(不透明性)を得ている。板状のカオリナイトと塊
状との石英の結合物は、板状のカオリナイトの板状の表
面が更に光の反射を付与すると共に、この板状のカオリ
ナイトに塊状の石英が結合しているために、塗布跡の表
面において複数の隣り合って位置する板状のカオリナイ
トが並列せず光の乱反射効果を生みだす。更に、上記隠
蔽材である白色顔料の反射とも相乗的な効果が生まれ、
より高い隠蔽性が付与されるものと推察される。
【0015】
【実施例】 実施例1 チタニックスJR−800(ルチル型酸化チタン、テイカ(株)製) 45重量部 シリチンZ86(板状カオリナイトと塊状石英の天然結合物、平均粒径1.8μ m、ドイツ国ホフマンミネラル社製) 10重量部 プライマルAC2235(アクリル樹脂エマルション、ローム・アンド・ハース ・ジャパン(株)製) 8重量部 ポリペプタイドPA−10(25重量%水溶液、(株)ニッピ製) 10重量部 ジュリマーAT−410(水溶性アクリル樹脂、日本純薬(株)製) 1 .5重量部 ポイズ530(アニオン系界面活性剤、花王アトラス(株)製) 0.3重量部 プロクセルGXL(1,2ベンゾチアゾリン3オン、防腐防黴剤:ゼネカ(株) 製) 0.2重量部 モルホリン(有機アルカリ剤、日本乳化剤(株)製) 0.8重量部 水 24.2重量部 上記各成分をボールミルにて24時間分散処理して水性
インキを得た。
【0016】 実施例2 タイピュアR900(ルチル型酸化チタン、デュポンジャパンリミテッド製) 4 6重量部 シリチンV88(板状カオリナイトと塊状石英の天然結合物、平均粒径3μm、 ドイツ国ホフマンミネラル社製) 7重量部 JSRアクリルエマルションAE−322(アクリル樹脂エマルション、日本合 成ゴム(株)製) 8重量部 ディスコートN−14(アニオン系界面活性剤、第一工業製薬(株)製) 0. 3重量部 ジュリマーET−410(水溶性アクリル樹脂、日本純薬(株)製) 3重量部 アンモニア水(28重量%) 0.8重量部 プロクセルGXL(前述) 0.2重量部 水 34.7重量部 上記各成分を実施例1と同様になして水性インキを得
た。
【0017】 実施例3 タイトーンR5N(ルチル型酸化チタン、堺化学工業(株)製) 47重量部 シリチンN82(板状カオリナイトと塊状石英の天然結合物、平均粒径2.3μ m、ドイツ国ホフマンミネラル社製) 13重量部 ニカゾールRX301C(日本カーバイト工業(株)製) 10重量部 ポイズ530(前述) 0.3重量部 モルホリン(有機アルカリ剤、日本乳化剤(株)製) 0.7重量部 プロクセルGXL(前述) 0.2重量部 水 28.8重量部 上記各成分を実施例1と同様になして水性インキを得
た。
【0018】 実施例4 チタニックスJR800(ルチル型酸化チタン、テイカ(株)製)10重量部 タイトーンR5N(ルチル型酸化チタン、堺化学工業(株)製) 40重量部 シリコロイドP82(板状カオリナイトと塊状石英の天然結合物、平均粒径1. 6μm、ドイツ国ホフマンミネラル社製) 10重量部 アクリル樹脂のアミノメチルプロパノール塩(25%水溶液)(互応化学(株) 製) 18重量部 ディスコートN−14(アニオン系界面活性剤、第一工業製薬(株)製) 0 .3重量部 プロクセルGXL(前述) 0.2重量部 水 21.5重量部 上記各成分を実施例1と同様になして水性インキを得
た。
【0019】比較例1 実施例1においてシリチンZ86の代わりにチタニック
スJR800を用いた他は実施例1と同様になして水性
インキを得た。
【0020】比較例2 実施例2においてシリチンV88の代わりにタイピュア
R900を用いた他は、実施例2と同様になして水性イ
ンキを得た。
【0021】比較例3 実施例1において、Z86の代わりにカープレックス#
1120(酸化珪素、シオノギ製薬株式会社製)を用い
た他は、実施例1と同様になして水性インキを得た。
【0022】比較例4 実施例1において、シリチンZ86の代わりASP20
0(6角板状カオリナイト、林化成株式会社製)を用い
た他は、実施例1と同様になして水性インキを得た。
【0023】以上、実施例1〜4、比較例1〜4で得ら
れた水性インキについて、隠蔽力試験を行った。結果を
表1に示す。
【0024】隠蔽力試験 隠蔽性試験紙に上記水性インキを50μのアプリケータ
ーを用いて塗布し、乾燥後、カラーコンピューターでY
値を測定し、数1の数式に基づいて隠蔽率を求める。
【0025】
【式1】
【0026】
【表1】
【0027】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明の
水性インキは隠蔽力に優れる水性インキである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板状のカオリナイトと塊状の石英との結
    合物を少なくともを含む水性インキ。
  2. 【請求項2】 前記板状のカオリナイトと塊状の石英と
    の結合物の平均粒径が1〜5μmである請求項1記載の
    水性インキ。
  3. 【請求項3】 隠蔽材と樹脂エマルション及び又は水溶
    性樹脂とを含む請求項1又は請求項2の何れかに記載の
    水性インキ。
JP2001302093A 2001-09-28 2001-09-28 水性インキ Pending JP2003105233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001302093A JP2003105233A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 水性インキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001302093A JP2003105233A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 水性インキ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003105233A true JP2003105233A (ja) 2003-04-09

Family

ID=19122402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001302093A Pending JP2003105233A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 水性インキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003105233A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007204572A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Pentel Corp 液状組成物
JP2011105901A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Sumitomo Chemical Co Ltd 液晶性樹脂組成物及びその成形体
EP2781564A1 (en) * 2013-03-22 2014-09-24 Fujifilm Corporation Ink composition for inkjet
JP2017075302A (ja) * 2015-10-07 2017-04-20 花王株式会社 インクジェット記録方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007204572A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Pentel Corp 液状組成物
JP2011105901A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Sumitomo Chemical Co Ltd 液晶性樹脂組成物及びその成形体
EP2781564A1 (en) * 2013-03-22 2014-09-24 Fujifilm Corporation Ink composition for inkjet
JP2017075302A (ja) * 2015-10-07 2017-04-20 花王株式会社 インクジェット記録方法
JP2021120223A (ja) * 2015-10-07 2021-08-19 花王株式会社 インクジェット記録方法
JP7238010B2 (ja) 2015-10-07 2023-03-13 花王株式会社 インクジェット記録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6509649B2 (ja) 筆記具用水性インキ組成物
JP2003105233A (ja) 水性インキ
JP3122781B2 (ja) ボールペン用水性白色顔料インキ
JP3312212B2 (ja) ボールペン用水性白色顔料インキ
JPH01261473A (ja) 誤字修正液
JP7184624B2 (ja) 水性顔料組成物および塗布具
JP6862105B2 (ja) 筆記具用水性インキ組成物
JP2649569B2 (ja) 水性修正液
JP4599720B2 (ja) 水性修正液
JP2018104579A (ja) 筆記具用水性インキ組成物及びそれを用いた筆記具
JP2017115084A (ja) 筆記具用水性インキ組成物
JP4710189B2 (ja) 水性修正液
JP2002105359A (ja) 水性修正液
JP2921011B2 (ja) 高隠蔽性液状組成物
JP2002294103A (ja) 水性修正液
JPH055071A (ja) 修正液
JP4433607B2 (ja) 水性修正液
JP2002129091A (ja) 水性修正液
JP2003292865A (ja) 筆記板用水性インキ
JP4904832B2 (ja) 修正液
JPH02199180A (ja) 水性修正液
JP2002038060A (ja) 水性修正液
JP3407554B2 (ja) 修正液
JPH0411665A (ja) 液状組成物
JPH11100536A (ja) 高隠蔽性液状組成物