JP2003105132A - リサイクル用相溶化剤、それを用いたリサイクル方法、リサイクル樹脂組成物及びシート状成形体 - Google Patents

リサイクル用相溶化剤、それを用いたリサイクル方法、リサイクル樹脂組成物及びシート状成形体

Info

Publication number
JP2003105132A
JP2003105132A JP2001304477A JP2001304477A JP2003105132A JP 2003105132 A JP2003105132 A JP 2003105132A JP 2001304477 A JP2001304477 A JP 2001304477A JP 2001304477 A JP2001304477 A JP 2001304477A JP 2003105132 A JP2003105132 A JP 2003105132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recycling
resin
styrene
monomer
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001304477A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Igawa
清 井川
Tatsuji Toyotaka
立自 豊高
Takayoshi Fujiwara
隆祥 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon A&L Inc
Original Assignee
Nippon A&L Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon A&L Inc filed Critical Nippon A&L Inc
Priority to JP2001304477A priority Critical patent/JP2003105132A/ja
Publication of JP2003105132A publication Critical patent/JP2003105132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リサイクルにより回収されたスチレン系樹脂
及びオレフィン系樹脂の混合物の相溶性を改善し、それ
からなるリサイクル樹脂組成物の衝撃強度と加工性を著
しく改良すること。 【解決手段】分子の片末端に水酸基を有する水添イソプ
レン系共重合体20〜80重量部、ゴム状重合体の存在
下または非存在下、芳香族ビニル系単量体30〜89.
5重量%、シアン化ビニル系単量体10〜50重量%お
よびα、β−不飽和カルボン酸系単量体0.5〜20重
量%を重合してなる酸変性スチレン系樹脂80〜20重
量部を配合してなるリサイクル用相溶化剤(A)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術の分野】本発明は、リサイクルによ
り回収されたスチレン系樹脂及びオレフィン系樹脂の衝
撃強度を向上させる特定のリサイクル用相溶化剤に関す
るものであり、さらにそれを用いたリサイクル方法、な
らびにそれを用いたリサイクル樹脂組成物および当該樹
脂組成物からなるシート状成形体を提供するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】様々な樹脂製品をリサイクルするに際し
ては、完全に分別回収するのが理想的であるが、現実に
は多種の樹脂が混合回収される可能性が高い。このよう
な混合回収された樹脂製品を粉砕して再生した樹脂を製
品に使用した場合には、樹脂成分の相互間の相容性が不
足することから、リサイクルした製品の衝撃強度などの
物性が低下する問題がある。オレフィン系樹脂とスチレ
ン系樹脂は最も汎用的に使われている樹脂であり、リサ
イクル対象としての重要性は高いが、スチレン系樹脂と
オレフィン系樹脂は互いにまったく相溶性がなく、その
ため衝撃強度の低下のためリサイクル時の障害となって
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、スチレン樹
脂およびオレフィン系樹脂のリサイクル時に特定の相溶
化剤をリサイクル時に添加することにより、リサイクル
により回収されたスチレン系樹脂及びオレフィン系樹脂
の混合物の相溶性を改善し、それからなるリサイクル樹
脂組成物の衝撃強度と加工性を著しく改良し、例えばシ
ート状成形体として好適に使用することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、分
子の片末端に水酸基を有する水添イソプレン系共重合体
20〜80重量部と、ゴム状重合体の存在下または非存
在下、芳香族ビニル系単量体30〜89.5重量%、シ
アン化ビニル系単量体10〜50重量%およびα、β−
不飽和カルボン酸系単量体0.5〜20重量%を重合し
てなる酸変性スチレン系樹脂80〜20重量部とを配合
したリサイクル用相溶化剤を提供するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下に本発明について詳細に説明
する。
【0006】本発明にて用いられるリサイクル用相溶化
剤(A)とは、分子の片末端に水酸基を有する水添イソ
プレン系共重合体20〜80重量部と、ゴム状重合体の
存在下または非存在下、芳香族ビニル系単量体30〜8
9.5重量%、シアン化ビニル系単量体10〜50重量
%およびα、β−不飽和カルボン酸系単量体0.5〜2
0重量%を重合してなる酸変性スチレン系樹脂80〜2
0重量部との配合物である。
【0007】リサイクル用相溶化剤(A)を構成する分
子の片末端に水酸基を有する水添イソプレン系共重合体
としては、例えば水添ポリイソプレン共重合体、水添ス
チレン・イソプレンブロック共重合体、水添スチレン・
イソプレン・スチレンブロック共重合体または水添スチ
レン・イソプレン・ブタジエン・スチレンブロック共重
合体等の片末端を水酸基化したものが挙げられるが、特
に水添スチレン・イソプレン・スチレンブロック共重合
体または水添スチレン・イソプレン・ブタジエン・スチ
レンブロック共重合体の水酸基化したものが好ましい。
【0008】本発明のリサイクル用相溶化剤(A)に用
いられる酸変性スチレン系樹脂とは、ゴム状重合体の存
在下または非存在下、芳香族ビニル系単量体、シアン化
ビニル系単量体およびα、β−不飽和カルボン酸系単量
体を重合してなる重合体である。
【0009】ゴム状重合体としては、ポリブタジエンゴ
ム、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)、アクリロニ
トリル−ブタジエンゴム(NBR)等のジエン系ゴム、
エチレン−プロピレンゴム、エチレン−プロピレン−非
共役ジエン(エチリデンノルボルネン、ジシクロペンタ
ジエン等)ゴム等のエチレン−プロピレン系ゴム、ポリ
ブチルアクリレート等のアクリル系ゴムなどが挙げら
れ、一種または二種以上用いることができる。特にジエ
ン系ゴムが好ましい。
【0010】芳香族ビニル系単量体としては、スチレ
ン、α−メチルスチレン、パラメチルスチレン、クロロ
スチレン、ブロムスチレンなどが挙げられ、一種または
二種以上用いることができる。特にスチレン、α−メチ
ルスチレンが好ましい。
【0011】シアン化ビニル系単量体としては、アクリ
ロニトリル、メタクリロニトリルなどが挙げられ、一種
または二種以上用いることができる。特にアクリロニト
リルが好ましい。
【0012】α、β−不飽和カルボン酸系単量体として
は、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、イタコン
酸、フマル酸、無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水
グルタコン酸、無水シトラコン酸、無水アニコット酸等
が挙げられ、一種または二種以上用いることができる。
特にアクリル酸、メタクリル酸が好ましい。
【0013】なお、本発明においては、上述の化合物と
共に他の共重合可能な他のビニル化合物を使用すること
も可能であるが、そのような化合物としては、マレイミ
ド、メチルマレイミド、エチルマレイミド、N−フェニ
ルマレイミド、O−クロル−N−フェニルマレイミドな
どのマレイミド化合物、メチルアクリレート、エチルア
クリレート、メチルメタクリレート、エチルメタクリレ
ートなどの不飽和カルボン酸アルキルエステル等が挙げ
られ、一種又は二種以上用いることができる。特に、メ
チルメタクリレート、N−フェニルマレイミドが好まし
い。
【0014】単量体における各単量体の組成比率は、芳
香族ビニル系単量体30〜89.5重量%、シアン化ビ
ニル系単量体10〜50重量%、α、β−不飽和カルボ
ン酸系単量体0.5〜20重量%である。 かかる範囲
外では耐衝撃性と加工性が低下し、好ましくない。
【0015】ゴム状重合体と単量体合計(芳香族ビニル
単量体、シアン化ビニル単量体およびα、β−不飽和カ
ルボン酸系単量体)との組成比率には制限はないが、最
終組成物の耐表層剥離性および耐衝撃性、加工性のバラ
ンス面より、ゴム状重合体0〜70重量%、単量体合計
100〜30重量%であることが好ましい。
【0016】本発明におけるリサイクル用相溶化剤
(A)は、分子の片末端に水酸基を有する水添イソプレ
ン系共重合体20〜80重量部と、ゴム状重合体の存在
下または非存在下、芳香族ビニル系単量体20〜89.
5重量%、シアン化ビニル系単量体10〜60重量%お
よびα、β−不飽和カルボン酸系単量体0.5〜20重
量%を重合してなる酸変性スチレン系樹脂80〜20重
量部との配合物であり、実施形態によりリサイクルの前
に当該配合物を押出機にてペレット化することにより相
溶化剤として使用できる。
【0017】本発明における上記リサイクル用相溶化剤
(A)は、特にリサイクルにより回収されたスチレン系
樹脂(B)及びオレフィン系樹脂(C)の混合物に対し
て特にその相溶化剤として有効に作用するものである。
【0018】このようなスチレン系樹脂(B)とは、ゴ
ム状重合体の存在下または非存在下に、芳香族ビニル系
単量体または芳香族ビニル系単量体と他の共重合可能な
ビニル系単量体を重合した(共)重合体である。一般に
は、PS(ポリスチレン)、HIPS(ゴム強化ポリス
チレン)、AS樹脂(アクリロニトリル−スチレン重合
体)、MS樹脂(メチルメタアクリレート−スチレン重
合体)、ABS樹脂(アクリロニトリル−ブタジエン系
ゴム−スチレン重合体)、AES樹脂(アクリロニトリ
ル−エチレン・プロピレン系ゴム−スチレン重合体)、
AAS樹脂(アクリロニトリル−アクリル系ゴム−スチ
レン重合体)の名称にて販売されているポリマーが代表
的であるがこれらに限定されるものではない。
【0019】上記ゴム状重合体としては、ポリブタジエ
ンゴム、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)、アクリ
ロニトリル−ブタジエンゴム(NBR)等のジエン系ゴ
ム、エチレン−プロピレンゴム、エチレン−プロピレン
−非共役ジエン(エチリデンノルボルネン、ジシクロペ
ンタジエン等)ゴム等のエチレン−プロピレン系ゴム、
ポリブチルアクリレート等のアクリル系ゴム、シリコン
系ゴムなどが挙げられ、一種又は二種以上用いることが
できる。特にジエン系ゴム、エチレン−プロピレン−非
共役ジエンゴムが好ましい。芳香族ビニル系単量体とし
ては、スチレン、α−メチルスチレン、パラメチルスチ
レン、クロロスチレン、ブロムスチレンなどが挙げら
れ、一種又は二種以上用いることができる。特にスチレ
ン、α−メチルスチレンが好ましい。また、芳香族ビニ
ル系単量体と共重合可能な他のビニル系単量体として
は、例えば、アクリロニトリル、メタクリロニトリル等
の不飽和ニトリル、アクリル酸、メタクリル酸、マレイ
ン酸、マレイン酸無水物、シトラコン酸無水物などの不
飽和カルボン酸又は不飽和ジカルボン酸無水物、マレイ
ミド、メチルマレイミド、エチルマレイミド、N−フェ
ニルマレイミド、O−クロル−N−フェニルマレイミド
などのマレイミド系単量体、メチルアクリレート、エチ
ルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルメタク
リレート、グリシジルアクリレート、グリシジルメタク
リレートなどの不飽和カルボン酸アルキルエステル系単
量体等が挙げられ、それぞれ一種又は二種以上用いるこ
とができる。特にアクリロニトリル、メチルメタアクリ
レート等が好ましい。
【0020】またオレフィン系樹脂(C)としては、特
に制限はなく、エチレンあるいはプロピレンを単独重合
したもの、あるいはプロピレン重合時にエチレンを添加
したものあるいはポリプロピレンにタルクなどのフィラ
ーを添加したものが例示されるがこれらの限定されるも
のではない。
【0021】上記リサイクルにより回収されたスチレン
系樹脂(B)およびオレフィン系樹脂(C)の混合物に
対して本発明におけるリサイクル用相溶化剤(A)を添
加してなるリサイクル樹脂組成物は、スチレン系樹脂
(B)およびオレフィン系樹脂(C)の相溶性が著しく
改善されるため、衝撃強度が向上するものであり、実用
性がある。このようなリサイクル樹脂組成物には、必要
に応じて各種の添加剤、例えば、公知の各種酸化防止
剤、紫外線吸収剤、滑剤、難燃剤、帯電防止剤、着色剤
や可塑剤等を用いることができる。
【0022】また、このような上記リサイクル樹脂組成
物は、例えば公知のシート押出機、射出圧縮プレス成形
機により成形することによりシート状成形体とすること
ができ、冷蔵庫内箱、自動車用エアロパーツ等の用途な
どに好適に使用することができる。
【0023】[実施例]次に、実施例及び比較例により
本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらによって
何ら制限を受けるものでない。なお、部数および%につ
いては特に断らない限りいずれも重量基準で示した。
【0024】リサイクル用相溶化剤(A) ― 末端水酸基化水添イソプレン系共重合体 ― ・SEEPS:(株)クラレ製 セプトンHG−252
(水添スチレン・イソプレン・ブタジエン・スチレンブ
ロック共重合体、スチレン含有量27wt%、)
【0025】― 酸変性スチレン系樹脂 ― a−1:ポリブタジエンラテックス(粒子径0.35μ
m、ゲル80%)50部(固形分)、スチレン32部、
アクリロニトリル13部およびメタクリル酸5部を公知
の乳化重合法により重合した。その後、得られた重合体
ラテックスを塩析、脱水、乾燥処理し、a−1を得た。 a−2:スチレン64部、アクリロニトリル26部およ
びメタクリル酸10部を公知の乳化重合法により重合し
た。その後、得られた重合体ラテックスを塩析、脱水、
乾燥処理し、a−2を得た。 a−3〜4およびa−i〜ii:スチレン(STY)、
アクリロニトリル(ACN)メタクリル酸(MAA)、
およびアクリル酸(AA)の組成および部数を表1に示
す内容に変更した以外は、a−2と同様に重合し、a−
3〜4およびa−i〜iiを得た。
【0026】−リサイクル用相溶化剤(A)− 末端水酸基化水添イソプレン系共重合体と酸変性スチレ
ン系樹脂a−1〜4、a−i〜iiを表1に示す配合比
率にて混合し、押出機にてペレット化することにより、
リサイクル用相溶化剤A−1〜4、X−1〜4を得た。
【0027】−スチレン系樹脂(B)− B−1:ABS樹脂(日本エイアンドエル(株)製 ク
ララスチック GA−704) B−2:AES樹脂(日本エイアンドエル(株)製 ユ
ニブライト UB−500A) B−3:PS樹脂(日本ポリスチレン(株)製 H55
4)
【0028】−オレフィン系樹脂(C)− C−1:PP樹脂(住友化学工業(株)製 ノーブレン
AH−561) C−2:PE樹脂(住友化学工業(株)製 スミカセン
G−501)
【0029】上述のリサイクル用相溶化剤(A)、スチ
レン系樹脂(B)及びオレフィン系樹脂(C)を表2に
示す割合にて混合した後、2軸押出機を用い、シリンダ
ー温度250℃で溶融混練し、ペレット化した。
【0030】なお、実施例中、各種の物性の評価は、次
の方法で測定した。 −耐衝撃強度(NI:アイゾット衝撃強度)− 4オンス射出成形機によりシリンダー温度220℃、金
型温度50℃の条件で射出成形してテストピースを作成
し、ASTM D256に準じて25℃、試料厚さ1/
4インチで測定した。 −加工性− ASTM D−1238に基づきメルトインデックス
(200℃、10Kg)を測定した。単位:g/10
分。 −シート成形体の耐衝撃性− 圧縮プレス機により230℃の温度で20cm×20c
m×2mmtのシート状成形体を作成し、当該シートの
デユポンインパクトを23℃の温度で測定した。
【0031】
【表1】
【0032】
【表2】
【0033】
【発明の効果】本発明における特定のリサイクル用相溶
化剤を使用することにより、リサイクルにより回収され
たスチレン系樹脂及びオレフィン系樹脂の混合物の相溶
性を改善できるものであり、それからなるリサイクル樹
脂組成物は、衝撃強度と加工性を著しく改良することが
でき、例えばシート状成形体として好適に使用すること
ができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // C08L 23:00 C08L 23:00 25:00 25:00 Fターム(参考) 4F071 AA12 AA14 AA22 AA74 AA77 AF23 AH07 AH12 BB03 BB06 4F301 AA12 AA15 AB01 AB03 CA09 CA11 4J002 AC11W BC04Y BC06Y BC07Y BN06X BN11X BN14X BP01W GT00

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】分子の片末端に水酸基を有する水添イソプ
    レン系共重合体20〜80重量部、ゴム状重合体の存在
    下または非存在下、芳香族ビニル系単量体30〜89.
    5重量%、シアン化ビニル系単量体10〜50重量%お
    よびα、β−不飽和カルボン酸系単量体0.5〜20重
    量%を重合してなる酸変性スチレン系樹脂80〜20重
    量部を配合してなるリサイクル用相溶化剤(A)。
  2. 【請求項2】リサイクルにより回収されたスチレン系樹
    脂(B)及びオレフィン系樹脂(C)の混合物に、請求
    項1に記載のリサイクル用相溶化剤(A)を添加したリ
    サイクル樹脂組成物。
  3. 【請求項3】リサイクルにより回収されたスチレン系樹
    脂(B)及びオレフィン系樹脂(C)の混合物に、請求
    項1に記載のリサイクル用相溶化剤(A)を添加する樹
    脂のリサイクル方法。
  4. 【請求項4】請求項3記載のリサイクル樹脂組成物から
    なるシート状成形体。
JP2001304477A 2001-09-28 2001-09-28 リサイクル用相溶化剤、それを用いたリサイクル方法、リサイクル樹脂組成物及びシート状成形体 Pending JP2003105132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001304477A JP2003105132A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 リサイクル用相溶化剤、それを用いたリサイクル方法、リサイクル樹脂組成物及びシート状成形体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001304477A JP2003105132A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 リサイクル用相溶化剤、それを用いたリサイクル方法、リサイクル樹脂組成物及びシート状成形体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003105132A true JP2003105132A (ja) 2003-04-09

Family

ID=19124393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001304477A Pending JP2003105132A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 リサイクル用相溶化剤、それを用いたリサイクル方法、リサイクル樹脂組成物及びシート状成形体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003105132A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005307087A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Asahi Kasei Chemicals Corp シートおよびシート用樹脂組成物
JP2006015721A (ja) * 2004-06-04 2006-01-19 Sharp Corp 熱可塑性樹脂組成物廃材の再資源化方法、ならびにプラスチック組成物原料、プラスチック部材およびそれらの製造方法
JP2007130831A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Sharp Corp プラスチック廃材の再資源化方法、ならびにプラスチック原料、プラスチック部材およびそれらの製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005307087A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Asahi Kasei Chemicals Corp シートおよびシート用樹脂組成物
JP2006015721A (ja) * 2004-06-04 2006-01-19 Sharp Corp 熱可塑性樹脂組成物廃材の再資源化方法、ならびにプラスチック組成物原料、プラスチック部材およびそれらの製造方法
JP2007130831A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Sharp Corp プラスチック廃材の再資源化方法、ならびにプラスチック原料、プラスチック部材およびそれらの製造方法
JP4573753B2 (ja) * 2005-11-09 2010-11-04 シャープ株式会社 プラスチック廃材の再資源化方法、ならびにプラスチック原料、プラスチック部材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006045486A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2006045485A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP4166331B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2003105132A (ja) リサイクル用相溶化剤、それを用いたリサイクル方法、リサイクル樹脂組成物及びシート状成形体
JPS6323952A (ja) Absと水素化ニトリルゴムの熱可塑性成形材料
JP5232503B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2004131716A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3626288B2 (ja) 顔料分散性に優れる低剛性のスチレン系樹脂組成物
JPH09202848A (ja) 耐衝撃性に優れた熱可塑性樹脂組成物
JPH0613630B2 (ja) 樹脂組成物
JPH0356555A (ja) 成形用樹脂組生物
JPH10330580A (ja) 耐酢酸性及び耐衝撃性に優れた熱可塑性樹脂組成物
JP2020066734A (ja) 熱可塑性樹脂組成物、及び樹脂成形品
JPS63268754A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP4739489B2 (ja) 耐熱性熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法
JPH09217006A (ja) 耐熱性熱可塑性樹脂組成物
JPS63221155A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH06329855A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2005082717A (ja) プラスチックカード用のポリスチレン系樹脂組成物
JP3791970B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物、成形体及びその製造方法
JP2006241417A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP4860161B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
JP2002294017A (ja) リサイクル用相溶化剤およびそれを用いたリサイクル方法、リサイクル樹脂組成物およびシート状成形体
JPH08217950A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH06329852A (ja) 熱可塑性樹脂組成物