JP2003100191A - 回路遮断器の盤取付装置 - Google Patents

回路遮断器の盤取付装置

Info

Publication number
JP2003100191A
JP2003100191A JP2001292854A JP2001292854A JP2003100191A JP 2003100191 A JP2003100191 A JP 2003100191A JP 2001292854 A JP2001292854 A JP 2001292854A JP 2001292854 A JP2001292854 A JP 2001292854A JP 2003100191 A JP2003100191 A JP 2003100191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit breaker
decorative cover
frame
movable pin
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001292854A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Asahi
信夫 朝日
Kazuhiko Sato
一彦 佐藤
Tadahisa Aoki
忠久 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2001292854A priority Critical patent/JP2003100191A/ja
Priority to KR1020020057545A priority patent/KR100644495B1/ko
Priority to TW91122080A priority patent/TW576013B/zh
Priority to CNB021439427A priority patent/CN1258846C/zh
Publication of JP2003100191A publication Critical patent/JP2003100191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H73/00Protective overload circuit-breaking switches in which excess current opens the contacts by automatic release of mechanical energy stored by previous operation of a hand reset mechanism
    • H01H73/02Details
    • H01H73/06Housings; Casings; Bases; Mountings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/015Boards, panels, desks; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/04Mounting thereon of switches or of other devices in general, the switch or device having, or being without, casing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/26Casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/30Cabinet-type casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/301Cabinet-type casings; Parts thereof or accessories therefor mainly consisting of a frame onto which plates are mounted

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Breakers (AREA)
  • Patch Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】回路遮断器を盤パネルに埋込み取付する装置に
おいて、化粧カバーを着脱するための弾性部材のコスト
ダウンを図る。 【解決手段】回路遮断器3がフレーム1を介して盤パネ
ル5に埋込み支持され、フレーム1には化粧カバー7が
装着される回路遮断器の盤取付装置において、化粧カバ
ー7を着脱時に移動可能とする弾性部材を化粧カバー7
にスライド自在に保持された可動ピン9と、この可動ピ
ン9をフレーム1の係合穴1gに対して付勢する圧縮コ
イルばね11により構成する。圧縮コイルばね11は安
価な量産品を使用でき、また可動ピン9は樹脂から安価
に成形できるので、高価な板ばねを用いる従来技術に比
べて製作費が大幅に低下する。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は、配線用遮断器や
漏電遮断器などの回路遮断器を盤のパネル面に埋め込ん
で取り付ける回路遮断器の盤取付装置に関する。 【0002】 【従来の技術】図5及び図6は、この種の盤取付装置の
従来構成を示すもので、図5は一部分を断面にした側面
図、図6は図5のVI−VI線に沿う断面図である。図5及
び図6において、1は鋼鈑からなるフレームで、前後
(図5の左右)両端が上向きに折り曲げられ、図5の右
端の折曲げ部1aの左右に一対の係合穴1bがあけられ
ている。一方、フレーム1の図5の左端の折曲げ部1c
の前面には、舟形の板ばね2がねじ止めあるいはかしめ
付けにより取り付けられ、その左右両端には一対の係合
穴2aがあけられている。フレーム1は、方形の窓穴1
dを介して回路遮断器3の前面に嵌め合わされ、前後各
2本のねじ4により回路遮断器3に締め付けられてい
る。フレーム1が取り付けられた回路遮断器3は、方形
の取付窓5aを有する盤パネル5に前面から挿入され、
フレーム1が左右(図6の上下)両側の取付片1eを介
して、左右各2本のねじ6により盤パネル5に固定され
て、盤パネル5に埋め込み支持されている。 【0003】7はフレーム1及び回路遮断器3を覆う樹
脂からなる化粧カバーで、浅い箱状に成形され、回路遮
断器3との対向面に操作ハンドル8を覗かせる方形の窓
穴7aがあけられている。また、化粧カバー7の前後両
端の内側には、フレーム折曲げ部1aの係合穴1b及び
板ばね2の係合穴2aに対応する各一対の係合突起7b
及び7cがそれぞれ一体に設けられている。フレーム1
に化粧カバー7を図示の通りに装着するには、まず板ば
ね2の係合穴2aに化粧カバー7の係合突起7cを嵌め
込み、次いで化粧カバー7を板ばね2を撓ませながら図
5及び図6の右方向に引き、化粧カバー7の係合突起7
bをフレーム1の係合穴1bに合わせて嵌め込む。化粧
カバー7を外す際には、まず化粧カバー7を板ばね2を
撓ませながら右に引いて係合突起7bを係合穴1bから
抜き出し、次いで化粧カバー7を戻して係合突起7cを
係合穴2aから抜き出す。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】このような従来装置に
おいて、化粧カバー7の着脱を可能にするための弾性部
材として高価な板ばね2を用い、またその固定にねじ止
めやかしめ加工などの手段を用いている。そのため、従
来は弾性部材2のコストが高いという問題があった。す
なわち、板ばね2は、リン青銅やばね用ステンレス鋼な
どの特殊材料を用い、かつ熱処理を施さなければならな
いため、その製作費はかなり高価なものになる。また、
上記した手段による固定も多くの工数を必要とし、結果
としてコストアップを招いている。そこで、この発明の
課題は、この問題に対処し、回路遮断器の盤取付装置の
製作費の低減を図ることにある。 【0005】 【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、この発明は、回路遮断器の前面に取り付けられ、取
付窓を有する盤パネルに前面から固定されて前記回路遮
断器を前記盤パネル内に埋め込み支持するフレームと、
このフレームの両端に係合して着脱可能に装着され、前
記フレーム及び前記回路遮断器を操作ハンドルを覗かせ
て覆う化粧カバーとからなり、この化粧カバーは一端側
が弾性部材を介して前記フレームと係合する回路遮断器
の盤取付装置において、前記弾性部材をスライド自在な
可動ピンと、この可動ピンを付勢する圧縮コイルばねと
で構成するものとする。前記可動ピン及び圧縮コイルば
ねは、化粧カバー側及びフレーム側のいずれに設けても
よい。 【0006】 【発明の実施の形態】図1〜図3はこの発明の実施の形
態を示し、図1は一部分を断面にした盤取付装置の側面
図、図2は図1のII−II線に沿う断面図、図3は化粧カ
バーの取り外し説明図である。なお、従来例と対応する
部分には同一の符号を用いるものとする。図1及び図2
において、フレーム1の図の右端の折曲げ部1aの左右
両端に一対の係合突起1fが右向きに折り曲げ形成され
ている。そして、これに対応して、化粧カバー7の内側
には係合凹部7dが形成されている。一方、フレーム1
の図の左端の折曲げ部1cには、左右両端に一対の係合
穴1gがあけられ、これに対応して化粧カバー7の内側
には、左右一対の可動ピン9が設けられている。 【0007】円柱状の可動ピン9は樹脂成形品で、半球
状の頭部9aの基部にフランジ9bを有し、その反対側
の端部に形成された図示しない周溝に、Eリング10が
嵌め込まれている。この可動ピン9は、フランジ9bに
突き当たるように圧縮コイルばね11が装着された後、
化粧カバー7の内側に前後2重に一体形成された左右一
対の軸受リブ7eの図示しない軸受穴に、圧縮コイルば
ね11を圧縮しながらスライド自在に挿入され、Eリン
グ10により抜け止めされている。その他の構成は従来
のものと同じである。 【0008】図1及び図2において、化粧カバー7は、
フレーム1の係合突起1fが化粧カバー7の係合凹部7
dに嵌め込まれ、可動ピン9の頭部9aがフレーム1の
係合穴1gに嵌め込まれてフレーム1に装着され、係合
突起1f及び可動ピン9は圧縮コイルばね11のばね力
により、係合凹部7d及び係合穴1gに押し付けられて
係合が維持されている。化粧カバー7を外すには、図3
に示すように、圧縮コイルばね11を圧縮しながら化粧
カバー7を右に引いて係合突起1fを係合凹部7dから
離脱させ、次いで図3の矢印方向に持ち上げながら可動
ピン9を係合穴1gから離脱させる。再び装着するに
は、その逆の動作を行なう。 【0009】図示実施の形態においては、化粧カバー7
を着脱するための弾性部材として、化粧カバー7にスラ
イド自在に保持された可動ピン9と、この可動ピン9を
フレーム1に対して付勢する圧縮コイルばね11とによ
り構成している。しかして、圧縮コイルばね11は市販
の量産品が使用できるためきわめて安価であり、かつ可
動ピン9に挿入するだけなので固定のための工数が不要
である。また、可動ピン9も樹脂から成形されるため、
きわめて安価である。従って、高価な特殊金属から専用
に設計製作される従来の板ばね2に比べて、部品費は数
十分の1以下に収まるとともに、ねじ締めやかしめ加工
などの固定作業が不要となるため、その分、組立工数も
減る。その結果、化粧カバー7の着脱のための弾性部材
のコストが大幅に低下する。 【0010】図4は、可動ピン9をフレーム1側に設け
た実施の形態を示すものである。図示の通り、可動ピン
9をフレーム1にスライド自在に保持させ、この可動ピ
ン9を化粧カバー7の係合凹部7hに嵌め込む構成とし
ても、この発明は同様に実施することができる。その他
の構成・動作は最初の実施の形態と同じである。 【0011】 【発明の効果】以上の通り、この発明によれば、化粧カ
バーを着脱するための弾性部材を安価な可動ピンと圧縮
コイルばねとで構成することにより、回路遮断器の盤取
付装置の部品費及び組立工数を大幅に低下させることが
できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】この発明の実施の形態を示す回路遮断器の盤取
付装置の一部分を断面にした側面図である。 【図2】図1のII−II線に沿う断面図である。 【図3】図1の装置における化粧カバーの取り外し説明
図である。 【図4】この発明の異なる実施の形態を示す回路遮断器
の盤取付装置の断面図である。 【図5】従来の回路遮断器の盤取付装置の一部分を断面
にした側面図である。 【図6】図5のVI−VI線に沿う断面図である。 【符号の説明】 1 フレーム 3 回路遮断器 5 盤パネル 7 化粧カバー 8 操作ハンドル 9 可動ピン 11 圧縮コイルばね
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 青木 忠久 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 富士電機株式会社内 Fターム(参考) 5G016 CD03 CD10 5G030 BB03 XX19

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】回路遮断器の前面に取り付けられ、取付窓
    を有する盤パネルに前面から固定されて前記回路遮断器
    を前記盤パネル内に埋め込み支持するフレームと、この
    フレームの両端に係合して着脱可能に装着され、前記フ
    レーム及び前記回路遮断器を操作ハンドルを覗かせて覆
    う化粧カバーとからなり、この化粧カバーは一端側が弾
    性部材を介して前記フレームと係合する回路遮断器の盤
    取付装置において、 前記弾性部材をスライド自在な可動ピンと、この可動ピ
    ンを付勢する圧縮コイルばねとで構成したことを特徴と
    する回路遮断器の盤取付装置。
JP2001292854A 2001-09-26 2001-09-26 回路遮断器の盤取付装置 Pending JP2003100191A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001292854A JP2003100191A (ja) 2001-09-26 2001-09-26 回路遮断器の盤取付装置
KR1020020057545A KR100644495B1 (ko) 2001-09-26 2002-09-23 회로 차단기의 패널 장착장치
TW91122080A TW576013B (en) 2001-09-26 2002-09-24 Panel installation device for breaker
CNB021439427A CN1258846C (zh) 2001-09-26 2002-09-26 断路器的面板安装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001292854A JP2003100191A (ja) 2001-09-26 2001-09-26 回路遮断器の盤取付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003100191A true JP2003100191A (ja) 2003-04-04

Family

ID=19114743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001292854A Pending JP2003100191A (ja) 2001-09-26 2001-09-26 回路遮断器の盤取付装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2003100191A (ja)
KR (1) KR100644495B1 (ja)
CN (1) CN1258846C (ja)
TW (1) TW576013B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105529221A (zh) * 2016-01-06 2016-04-27 中科电力装备科技有限公司 智能断路器的操作面板锁紧结构

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103854930B (zh) * 2014-03-28 2015-11-18 新黎明科技股份有限公司 封闭壳体内使用的小型断路器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57106159A (en) * 1980-12-24 1982-07-01 Hitachi Ltd Magnetoelectric converting element

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100260401B1 (ko) * 1998-06-08 2000-07-01 김영환 이동통신 교환기의 보코더 성능 시험 방법
KR20000001064A (ko) * 1998-06-08 2000-01-15 이병환 인터넷을 이용한 외국어 회화 학습 시스템
KR100298978B1 (ko) * 1998-06-08 2001-10-27 이완 투사형스크린일체형컴퓨터
KR20000001062U (ko) * 1998-06-19 2000-01-15 이종수 배선용 차단기의 보조 스위치
KR20000001064U (ko) * 1998-06-19 2000-01-15 이종수 배선용 차단기의 보조 스위치
KR20000001063U (ko) * 1998-06-19 2000-01-15 이종수 배선용 차단기의 보조 스위치 리드선 인출장치

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57106159A (en) * 1980-12-24 1982-07-01 Hitachi Ltd Magnetoelectric converting element

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105529221A (zh) * 2016-01-06 2016-04-27 中科电力装备科技有限公司 智能断路器的操作面板锁紧结构

Also Published As

Publication number Publication date
KR100644495B1 (ko) 2006-11-10
TW576013B (en) 2004-02-11
KR20030026868A (ko) 2003-04-03
CN1258846C (zh) 2006-06-07
CN1409451A (zh) 2003-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001307799A (ja) 電子部品ユニットの電気的接続構造、コンピュータ装置及び電子機器
JP2003100191A (ja) 回路遮断器の盤取付装置
JP3257312B2 (ja) スイッチ類の取付構造
JPH11261254A (ja) プリント基板の取付構造
CA2692047A1 (en) Flexible mount for a fan and like devices
JPH11163555A (ja) スライドツマミ取付構造
JP5993855B2 (ja) 筐体内にモジュールをロックするシステム及び取付方法
JP2000133333A (ja) 電気部品
ATE357841T1 (de) Luftdurchtrittseinrichtung
JP4359741B2 (ja) 電気部品の実装装置
JP4206020B2 (ja) 電子機器
JPS585270Y2 (ja) 時計付き機器
JPH10134674A (ja) 防滴形押釦スイッチ
JP3762524B2 (ja) 表示カード固定構造
JP2003008268A (ja) ファン固定装置
JP2004095437A (ja) 車載用電子機器の操作パネル装置
EP0384488B1 (en) Mounting device for transistors or other warming components
JP4375747B2 (ja) 配線器具取付枠
JP2006186157A (ja) 電子機器の組立構造
JPH10241349A (ja) ファイル装置固定構造
JP2007074570A (ja) 電子機器
JP2005119583A (ja) 車載用電子機器およびその製造方法
JP2008277402A (ja) ユニットの固定装置及びその装置を用いたユニットの固定方法
JP2001067013A (ja) 表示モジュール及び表示装置
JPH0774488A (ja) カード挿抜治具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080812

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081117

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081118

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110329