JP2003100147A - カーボンナノチューブを含有する導電性材料およびその製造方法 - Google Patents

カーボンナノチューブを含有する導電性材料およびその製造方法

Info

Publication number
JP2003100147A
JP2003100147A JP2001290780A JP2001290780A JP2003100147A JP 2003100147 A JP2003100147 A JP 2003100147A JP 2001290780 A JP2001290780 A JP 2001290780A JP 2001290780 A JP2001290780 A JP 2001290780A JP 2003100147 A JP2003100147 A JP 2003100147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive material
carbon nanotubes
resin
surface resistance
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001290780A
Other languages
English (en)
Inventor
Masabumi Fujiwara
正文 藤原
Katsumasa Suzuki
勝雅 鈴木
Tadashi Suzuki
正 鈴木
Masahiro Kitamura
正博 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagase and Co Ltd
Original Assignee
Nagase and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagase and Co Ltd filed Critical Nagase and Co Ltd
Priority to JP2001290780A priority Critical patent/JP2003100147A/ja
Publication of JP2003100147A publication Critical patent/JP2003100147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来と比較してカーボンナノチューブの含有
量が少ない一方で、優れた表面抵抗を有する導電性材料
およびその製造方法を提供すること。 【解決手段】 カーボンナノチューブを含有する導電性
材料およびその製造方法が開示されている。本発明の導
電性材料は、1重量%から2重量%のカーボンナノチュ
ーブと樹脂とを含有し、そして10Ω/cmから1
Ω/cm の表面抵抗値を有し、上記本発明の導電
性材料は、例えば、1重量%から2重量%のカーボンナ
ノチューブと樹脂とを混合してなる樹脂組成物を得;そ
して該樹脂組成物を加熱してかつ1cc/秒から10c
c/秒の射出充填速度で射出成形することにより、製造
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カーボンナノチュ
ーブを含有する導電性材料およびその製造方法に関し、
より詳細には優れた表面抵抗を有する、カーボンナノチ
ューブを含有する導電性材料およびその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】カーボンナノチューブは、グラファイト
の一層(グラフィン)を丸めた円筒形の形状でなる、1
00%炭素原子から構成された非常に微小な結晶であ
る。
【0003】近年、ナノテクノロジーが脚光を浴び、こ
のカーボンナノチューブもその一端を担う物質として多
方面から注目されている。カーボンナノチューブを使用
する研究例には、液晶、プラズマディスプレイに代わ
り、ナノチューブを電子銃に使用する画面の開発、燃料
電池および太陽電池への応用、または水素貯蔵材料など
が挙げられる。これらは全て、カーボンナノチューブ自
体が有する桁外れの微小さ;その立体構造から得られる
量子物性;ならびに純粋に炭素からのみなるという科学
的特徴の組み合わせから、従来とは異なるユニークな性
質を有するためである。
【0004】他方、カーボンナノチューブは導電性フィ
ラーとして樹脂に添加されることも知られている。
【0005】従来、カーボン系導電性フィラーには、フ
ァーネスブラック、アセチレンブラックまたはサーマル
ブラックのようなカーボンブラック;ならびに天然また
は人工の黒鉛;ピッチ系またはPAN系のような炭素繊
維;が使用されている。これら従来のカーボン系導電性
フィラーに対し、カーノンナノチューブは、樹脂に約1
/3〜約1/4の添加量で同程度の導電性を示す。この
理由は、カーボンナノチューブが上記従来のカーボン系
導電性フィラーと比較して、それ自体の導電性が高いこ
と、アスペクト比が高いために樹脂中にネットワーク構
造を形成しやすいこと、非常に微細で嵩密度が小さく単
位重量当たりの本数が多くなることが考えられる。
【0006】カーボン系導電性フィラーを含有する導電
性材料は、電子部品用途に使用される場合、送電製樹脂
成形品表面より摩擦などの理由で導電性フィラーが抜け
落ちると重大な問題を引き起こす場合がある。これに対
し、カーボンナノチューブはその細かさにより、このよ
うな抜け落ちを導く「浮き」がほとんどなく、非常にき
れいな表面状態である上に、高強度・弾性率を有する物
質なので破損による抜け落ちも少ない。
【0007】カーボンナノチューブはまた、純粋に炭素
のみからなり、カーボンブラックなどと異なり不純物を
ほとんど含有しない。また、成形時および/または使用
時に高温下に曝されても、変化しないという特徴をも有
する。さらに、カーボンナノチューブは、樹脂を分解さ
せる傾向もない。このことから、成形品からの発生ガス
を嫌う電子部品などの用途への応用が期待されている。
【0008】カーボンナノチューブはまた、上記他の導
電性フィラーと異なり、成形品をリサイクルしても導電
性の低下が少ないという特性もある。
【0009】このような点から、上記他の導電性フィラ
ーに代えて、カーボンナノチューブを使用する導電性材
料の開発が行われている。
【0010】カーボンナノチューブを含有する導電性材
料の一例として、10Ω/cm程度の表面抵抗(A
STM D−257による)を示すポリカーボネートベ
ースの導電性材料が知られている。このような表面抵抗
を有する導電性材料は、例えば、静電塗装用の自動車部
品(例えば、フェンダー、グリル、ドアミラーハウジン
グ、ドアハンドル、バンパー、ホーイルカバーおよびス
ポイラー)に使用される。
【0011】しかし、このような表面抵抗を有する(カ
ーボンナノチューブを含有する)導電性材料には未だ改
良すべき多くの点が残されている。すなわち、上記導電
性材料が上記表面抵抗を有するためには、通常、3重量
%〜7重量%のカーボンナノチューブが必要とされる。
ここで、カーボンナノチューブ自体はカーボンブラック
などの他のカーボン系導電性フィラーと比較して、特定
の製造工程が必要とされる。現在、カーボンナノチュー
ブを工業用途に使用するには充分な生産量とはいえな
い。その結果、カーボンナノチューブ自体が高価であ
る。
【0012】そのため、カーボンブラックなどの導電性
フィラー使用する場合と同程度の表面抵抗を有するカー
ボンナノチューブを含有する導電性材料もまた、高価と
ならざるを得ない。
【0013】以上の点から、カーボンナノチューブの含
有量を低減させるとともに優れた表面抵抗を有する導電
性材料の開発が所望される。
【0014】
【本発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題の
解決を課題とするものであり、その目的とするところ
は、従来と比較して、カーボンナノチューブの含有量が
少ない一方で、優れた表面抵抗を有する導電性材料およ
びその製造方法を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は、1重量%から
2重量%のカーボンナノチューブと、樹脂とを含有し、
そして10Ω/cmから10Ω/cmの表面抵
抗値を有する、導電性材料である。
【0016】好適な実施態様では、上記導電性材料は、
10Ω/cmから10Ω/cmの上記表面抵抗
値を有する。
【0017】好適な実施態様では、上記樹脂は、ポリス
チレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテ
レフタレート、ポリアミド、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、ポリカーボネート、アクリロニトリル−ブタジエ
ン−スチレン共重合体、およびそれらのポリマーアロイ
からなる群より選択される少なくとも1種である。
【0018】本発明はまた、上記記載の導電性材料を用
いてなる、成形品である。
【0019】本発明はまた、カーボンナノチューブを含
有する導電性樹脂の製造方法であって、1重量%から2
重量%のカーボンナノチューブと樹脂とを混合してなる
樹脂組成物を得る工程;および該樹脂組成物を加熱し
て、かつ1cc/秒から10cc/秒の射出充填速度で
射出成形する工程;を包含する、方法である。
【0020】好適な実施態様では、上記樹脂組成物の加
熱は、上記樹脂の標準成形加工温度よりもさらに20℃
〜100℃高い温度で行われる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳述する。
【0022】本発明の導電性材料は、カーボンナノチュ
ーブと樹脂とを含有する。
【0023】本発明に用いられるカーボンナノチューブ
は、複数(例えば、8層)のグラファイト層が巻かれて
形成された、平均で、好ましくは0.002ミクロン〜
0.009ミクロン、好ましくは0.004ミクロン〜
0.006ミクロンの中空コアを有する。本発明に用い
られるカーボンナノチューブはまた、平均で、好ましく
は7nm〜から13nm、より好ましくは9nm〜11
nmの直径、および好ましくは0.5ミクロン〜12ミ
クロン、より好ましくは1ミクロン〜10ミクロンの長
さを有する。このようなカーボンナノチューブは、針
状、ヘビ状、または絡み合い状態のいずれの形状であっ
てもよい。
【0024】このような形状および大きさを有するカー
ボンナノチューブは、当業者に周知の手法(例えば、ア
ーク放電法、レーザ蒸発法、CVD法)を用いて合成す
ることができる。
【0025】本発明においては、上記カーボンナノチュ
ーブは、導電性材料全体の重量を基準として、1重量%
〜2重量%、好ましくは1重量%〜1.5重量%の範囲
で含有されている。本発明中に含まれるカーボンナノチ
ューブの含有量が1重量%未満であれば、得られる導電
性材料に満足し得る表面抵抗値を提供することができな
い。他方、カーボンナノチューブの含有量が2重量%を
越えると、カーボンナノチューブ自体の材料コストが上
昇するのみであり、生産性に劣る。
【0026】なお、本発明に用いられるカーボンナノチ
ューブは、後述する樹脂に対する分散性を向上させる点
から、マスターバッチの形態で使用されることが好まし
い。マスターバッチ自体に使用される樹脂は、後述する
樹脂と同様のものを使用することが好ましい。このよう
なカーボンナノチューブを含有するマスターバッチは、
ハイペリオンキャタリシスインターナショナルインクよ
り、MBシリーズなどの名称で市販されており、通常マ
スターバッチの重量を基準として15重量%〜20重量
%のカーボンナノチューブを含有する。
【0027】本発明において、上記カーボンナノチュー
ブ(あるいはそのマスターバッチ)と一緒に混合される
樹脂は、好ましくは熱可塑性樹脂またはそれらのポリマ
ーアロイである。熱可塑性樹脂の例としては、ポリスチ
レン、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブ
チレンテレフタレート(PBT)、ポリアミド、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、アクリロ
ニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体(ABS)お
よびそれらのポリマーアロイ、ならびにそれらの組合わ
せが挙げられる。得られる材料がより優れた導電性を有
する点から、ポリスチレン、PETおよびPBTがより
好ましい。
【0028】本発明の導電性材料では、上記カーボンナ
ノチューブおよび上記樹脂以外に導電性を低下させない
範囲で、他の添加剤が含まれていてもよい。このような
添加剤の例としては、ガラス繊維、タルクなどの無機フ
ィラー、染料、および顔料、ならびにそれらの組合わせ
が挙げられる。
【0029】上記添加剤は、導電性材料の重量を基準と
して、好ましくは1重量%〜40重量%の割合で含有さ
れる。
【0030】本発明の導電性材料は、10Ω/cm
〜10Ω/cmの、より好ましくは10Ω/cm
〜10Ω/cm、さらにより好ましくは10Ω
/cm〜10Ω/cmの表面抵抗値を有する。こ
のような範囲の表面抵抗値を有することにより、本発明
の導電性材料は、静電塗装用材料または帯電防止剤とし
て優れた導電性を有する。
【0031】本発明の導電性材料は、以下のようにして
製造される。
【0032】まず、所定量の上記カーボンナノチューブ
および上記樹脂、ならびに必要に応じて上記添加剤が一
緒に混合され、通常、溶融押出し加工されることによ
り、ペレット化された樹脂組成物が作製される。
【0033】次いで、この樹脂組成物が加熱され、所定
の射出充填速度で射出成形される。この加熱に用いられ
る温度は、通常の射出成形に用いられる温度よりも高く
設定されるものである。具体的には、使用する樹脂の標
準成形加工温度よりも、好ましくはさらに20℃〜10
0℃高い温度、より好ましくはさらに30℃〜100℃
高い温度で行われる。ここで、本明細書中に用いられる
用語「標準成形加工温度」とは、一般の樹脂成形におい
て経験的に見出された成形機に設定される温度であっ
て、例えば、ポリスチレンでは210℃であり、ポリエ
チレンテレフタレートでは240℃であり、ポリエチレ
ンでは200℃であり、ポリプロピレンでは210℃で
あり、ポリブチレンテレフタレートでは240℃であ
り、ポリカーボネートでは280℃であり、アクリロニ
トリル−ブタジエン−スチレン共重合体(ABS)では
230℃であり、そしてポリアミドでは250℃であ
る。本発明で用いられる加熱温度についてより具体的な
例でいえば、例えば、本発明の材料に使用される樹脂と
して、ポリスチレンが使用される場合、加熱には、好ま
しくは230℃〜310℃、より好ましくは240℃〜
310℃の温度で行われる。加熱温度を230℃〜31
0℃の間に設定することにより、樹脂組成物に含まれる
カーボンナノチューブがより均一に分散することがで
き、導電性が向上する。
【0034】本発明に用いられる樹脂組成物の射出充填
速度は、1cc/秒〜10cc/秒、より好ましくは1
cc/秒〜5cc/秒である。本発明においては、この
範囲における射出充填速度が低いほど、より得られる導
電性材料の表面抵抗値が低下する傾向にある。
【0035】上記加熱温度および射出充填速度は、市販
の射出成形機を用いて容易に設定可能である。このよう
な条件を設定し得る射出成形機の例としては、バッテン
フェルト射出成形機PLUS250(東芝機械(株)
製)が挙げられる。
【0036】射出成形機から射出される金型の温度を調
整することも重要である。金型の温度は、好ましくは使
用する上記樹脂の熱変形温度(HDT)より10℃〜6
0℃低い温度に設定される。設定され得る具体的な金型
の温度は、好ましくは30℃〜140℃である。
【0037】射出成形機から取り出された後、得られた
材料は好ましくは放冷される。これにより、本発明の導
電性材料が製造される。
【0038】本発明の導電性材料は、射出成形機におい
て任意の形状に成形されている。本発明の導電性材料
は、フェンダー、グリル、ドアミラーハウジング、ドア
ハンドル、バンパー、ホイールカバーおよびスポイラー
のような自動車外装部品への静電塗装用材料;ならびに
ガソリンタンクおよび燃料パイプのような自動車機能部
品、ならびにICなどの電子部品およびその筐体、シャ
ーシおよび搬送用トレーへの帯電防止用材料として有用
である。
【0039】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を更に具体的に
説明する。本発明はそれら実施例に限定されるものでは
ない。
【0040】<実施例1>20重量%のカーボンナノチ
ューブを含有するポリスチレンベースのカーボンナノチ
ューブマスターバッチ(ハイペリオンキャタリシスイン
ターナショナルインク社製:PS/20 BN)2kg
と、18kgのポリスチレンとを混合かつペレット化し
て樹脂組成物(カーボンナノチューブ含量:2重量%)
を得た。この樹脂組成物を、バッテンフェルト射出成形
機PLUS250(東芝機械(株))に仕込み、310℃
で加熱し、1.3cc/秒の射出充填速度で、60℃の
金型内に射出することにより、80mm×50mm×3
mmの試験板を得た。
【0041】得られた試験板について、表面抵抗測定器
(三菱化学(株)製Hiresta−UPおよびLor
esta−GP)を用いて、表面抵抗値を測定した。得
られた試験板の表面抵抗値は、102〜3Ω/cm
あった。
【0042】<実施例2>射出成形機の温度を290℃
に設定したこと以外は、実施例1と同様にして試験板を
作製し、その表面抵抗値を測定した。得られた試験板の
表面抵抗値は、10Ω/cmであった。
【0043】<実施例3>射出成形機の温度を290℃
に設定し、かつ金型の温度を40℃に設定したこと以外
は、実施例1と同様にして試験板を作製し、その表面抵
抗値を測定した。得られた試験板の表面抵抗値は、10
Ω/cmであった。
【0044】<実施例4>射出成形機の温度を270℃
に設定し、かつ金型の温度を40℃に設定したこと以外
は、実施例1と同様にして試験板を作製し、その表面抵
抗値を測定した。得られた試験板の表面抵抗値は、10
Ω/cmであった。
【0045】<実施例5>射出成形機の射出充填速度を
2.6cc/秒に設定し、その温度を270℃に設定
し、かつ金型の温度を40℃に設定したこと以外は、実
施例1と同様にして試験板を作製し、その表面抵抗値を
測定した。得られた試験板の表面抵抗値は、10Ω/
cmであった。
【0046】<実施例6>射出成形機の射出充填速度を
2.6cc/秒に設定し、その温度を250℃に設定
し、かつ金型の温度を40℃に設定したこと以外は、実
施例1と同様にして試験板を作製し、その表面抵抗値を
測定した。得られた試験板の表面抵抗値は、10Ω/
cmであった。
【0047】<実施例7>実施例1で使用したカーボン
ナノチューブマスターバッチおよびポリスチレンの代わ
りに、15重量%のカーボンナノチューブを含有するポ
リブチレンテレフタレートベースのカーボンナノチュー
ブマスターバッチ(ハイペリオンキャタリシスインター
ナショナルインク社製:PBT/15 BN)2kg
と、28kgのポリブチレンテレフタレートを使用し
て、ペレット化された樹脂組成物(カーボンナノチュー
ブ含量:1重量%)を得、金型の温度を90℃に設定し
たこと以外は、実施例1と同様にして試験板を作製し、
その表面抵抗値を測定した。得られた試験板の表面抵抗
値は、10Ω/cmであった。
【0048】<比較例1>14.6cc/秒の射出充填
速度に設定し、射出成形機の温度を230℃に設定し、
かつ金型の温度を40℃に設定したこと以外は、実施例
1と同様にして試験板を作製し、その表面抵抗値を測定
した。得られた試験板の表面抵抗値は、1014Ω/c
であった。
【0049】<比較例2>13.0cc/秒の射出充填
速度に設定し、射出成形機の温度を250℃に設定し、
かつ金型の温度を40℃に設定したこと以外は、実施例
1と同様にして試験板を作製し、その表面抵抗値を測定
した。得られた試験板の表面抵抗値は、1010〜11
Ω/cmであった。
【0050】
【発明の効果】本発明によれば、カーボンナノチューブ
の含有量を比較的少量に抑える一方、優れた導電性を提
供することができる。さらに、射出成形機の射出充填速
度および温度を変化させることにより、異なる表面抵抗
値を有する導電性材料を容易に製造することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 北村 正博 兵庫県神戸市西区室町2丁目2番3号 長 瀬産業株式会社研究開発センター内 Fターム(参考) 4J002 BB021 BB111 BC031 BN151 CF061 CF071 CG001 CL001 DA026 FA05 FD116 GQ02 5G301 DA19 DA44 DA51 DA53 DA60 DD10

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1重量%から2重量%のカーボンナノチ
    ューブと、樹脂とを含有し、そして10Ω/cm
    ら10Ω/cmの表面抵抗値を有する、導電性材
    料。
  2. 【請求項2】 10Ω/cmから10Ω/cm
    の前記表面抵抗値を有する、請求項1に記載の導電性材
    料。
  3. 【請求項3】 前記樹脂が、ポリスチレン、ポリエチレ
    ンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリ
    アミド、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネ
    ート、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合
    体、およびそれらのポリマーアロイからなる群より選択
    される少なくとも1種である、請求項1または2に記載
    の導電性材料。
  4. 【請求項4】 請求項1から3のいずれかに記載の導電
    性材料を用いてなる、成形品。
  5. 【請求項5】 カーボンナノチューブを含有する導電性
    樹脂の製造方法であって、 1重量%から2重量%のカーボンナノチューブと樹脂と
    を混合してなる樹脂組成物を得る工程;および該樹脂組
    成物を加熱して、かつ1cc/秒から10cc/秒の射
    出充填速度で射出成形する工程;を包含する、方法。
  6. 【請求項6】 前記樹脂組成物の加熱が、前記樹脂の標
    準成形加工温度よりもさらに20℃〜100℃高い温度
    で行われる、請求項5に記載の方法。
JP2001290780A 2001-09-25 2001-09-25 カーボンナノチューブを含有する導電性材料およびその製造方法 Pending JP2003100147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001290780A JP2003100147A (ja) 2001-09-25 2001-09-25 カーボンナノチューブを含有する導電性材料およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001290780A JP2003100147A (ja) 2001-09-25 2001-09-25 カーボンナノチューブを含有する導電性材料およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003100147A true JP2003100147A (ja) 2003-04-04

Family

ID=19113034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001290780A Pending JP2003100147A (ja) 2001-09-25 2001-09-25 カーボンナノチューブを含有する導電性材料およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003100147A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005111256A (ja) * 2003-09-17 2005-04-28 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール及びその製造方法
JP2005520021A (ja) * 2002-03-14 2005-07-07 カーボン ナノテクノロジーズ インコーポレーテッド 極性重合体及び単層壁炭素ナノチューブを含有する複合体材料
JP2006008945A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Japan Science & Technology Agency 導電性樹脂成形体の製造方法及び導電性樹脂成形体
WO2006098283A1 (ja) * 2005-03-16 2006-09-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 樹脂組成物、該樹脂組成物の製造方法及び該樹脂組成物の成形体
JP2007169561A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Prime Polymer:Kk 成形体及びその製造方法
JP2007297501A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Takiron Co Ltd 導電性成形体及びその製造方法
JP2008195781A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Grandex Co Ltd 耐静電性低摩擦塗膜及び耐静電性低摩擦塗料
JP2009521535A (ja) * 2005-08-08 2009-06-04 キャボット コーポレイション ナノチューブを含むポリマー組成物
JP2010506989A (ja) * 2006-10-19 2010-03-04 アルケマ フランス 熱可塑性ポリマーとカーボン・ナノチューブとをベースにした伝導性複合材料
JP2011016902A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Teijin Chem Ltd 導電性樹脂組成物からなる成形品
WO2011070813A1 (ja) 2009-12-12 2011-06-16 大陽日酸株式会社 複合樹脂材料粒子及びその製造方法
WO2012089998A3 (en) * 2010-12-29 2013-03-07 University Of Bradford Methods to improve the electrical conductivity for moulded plastic parts
WO2013161996A2 (ja) 2012-04-26 2013-10-31 国立大学法人大阪大学 透明導電性インク及び透明導電パターン形成方法
US9183966B2 (en) 2011-02-07 2015-11-10 Taiyo Nippon Sanso Corporation Composite resinous particles, method of producing composite resinous particles, composite resin molded body, and method of producing same
KR20160014703A (ko) 2013-08-22 2016-02-11 쇼와 덴코 가부시키가이샤 투명 전극 및 그 제조 방법
KR101830957B1 (ko) * 2016-02-19 2018-02-22 금호석유화학 주식회사 전도성 수지 조성물의 제조방법
KR101894522B1 (ko) 2018-01-22 2018-10-04 주식회사 엘아이티씨 Led 조명장치용 탄소계 방열 인쇄회로기판의 제조방법
US10435519B2 (en) 2009-01-20 2019-10-08 Taiyo Nippon Sanso Corporation Composite resinous material particles and process for producing same
WO2022181696A1 (ja) * 2021-02-25 2022-09-01 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 樹脂組成物、成形体、電磁波吸収体、および、樹脂組成物の製造方法
WO2022181697A1 (ja) * 2021-02-25 2022-09-01 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 樹脂組成物、成形体、および、電磁波吸収体

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0911647A (ja) * 1995-07-04 1997-01-14 Fujicopian Co Ltd 熱転写シート
JPH10226007A (ja) * 1996-12-10 1998-08-25 Takiron Co Ltd 成形可能な制電性樹脂成形品
JP2000095947A (ja) * 1998-09-21 2000-04-04 Unitika Ltd 導電性樹脂組成物
JP2000357419A (ja) * 1999-05-13 2000-12-26 Union Carbide Chem & Plast Technol Corp ケーブルの半導電性遮蔽
JP2002129023A (ja) * 2000-10-23 2002-05-09 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 熱可塑性樹脂組成物及びその成形体
JP2002275276A (ja) * 2001-01-15 2002-09-25 Yuka Denshi Co Ltd 導電性成形品
JP2004526838A (ja) * 2001-03-26 2004-09-02 エイコス・インコーポレーテッド カーボンナノチューブ含有コーティング

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0911647A (ja) * 1995-07-04 1997-01-14 Fujicopian Co Ltd 熱転写シート
JPH10226007A (ja) * 1996-12-10 1998-08-25 Takiron Co Ltd 成形可能な制電性樹脂成形品
JP2000095947A (ja) * 1998-09-21 2000-04-04 Unitika Ltd 導電性樹脂組成物
JP2000357419A (ja) * 1999-05-13 2000-12-26 Union Carbide Chem & Plast Technol Corp ケーブルの半導電性遮蔽
JP2002129023A (ja) * 2000-10-23 2002-05-09 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 熱可塑性樹脂組成物及びその成形体
JP2002275276A (ja) * 2001-01-15 2002-09-25 Yuka Denshi Co Ltd 導電性成形品
JP2004526838A (ja) * 2001-03-26 2004-09-02 エイコス・インコーポレーテッド カーボンナノチューブ含有コーティング

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005520021A (ja) * 2002-03-14 2005-07-07 カーボン ナノテクノロジーズ インコーポレーテッド 極性重合体及び単層壁炭素ナノチューブを含有する複合体材料
JP4577488B2 (ja) * 2003-09-17 2010-11-10 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボールの製造方法
JP2005111256A (ja) * 2003-09-17 2005-04-28 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール及びその製造方法
JP2006008945A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Japan Science & Technology Agency 導電性樹脂成形体の製造方法及び導電性樹脂成形体
JP4630011B2 (ja) * 2004-06-29 2011-02-09 株式会社イノアックコーポレーション 導電性樹脂成形体の製造方法及び導電性樹脂成形体
WO2006098283A1 (ja) * 2005-03-16 2006-09-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 樹脂組成物、該樹脂組成物の製造方法及び該樹脂組成物の成形体
JP2006257242A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Idemitsu Kosan Co Ltd 樹脂組成物、該樹脂組成物の製造方法及び該樹脂組成物の成形体
US7981959B2 (en) 2005-03-16 2011-07-19 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Resin composition, process for producing the same and molding of the resin composition
JP2009521535A (ja) * 2005-08-08 2009-06-04 キャボット コーポレイション ナノチューブを含むポリマー組成物
JP2007169561A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Prime Polymer:Kk 成形体及びその製造方法
JP2007297501A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Takiron Co Ltd 導電性成形体及びその製造方法
JP2010506989A (ja) * 2006-10-19 2010-03-04 アルケマ フランス 熱可塑性ポリマーとカーボン・ナノチューブとをベースにした伝導性複合材料
JP2008195781A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Grandex Co Ltd 耐静電性低摩擦塗膜及び耐静電性低摩擦塗料
US10435519B2 (en) 2009-01-20 2019-10-08 Taiyo Nippon Sanso Corporation Composite resinous material particles and process for producing same
JP2011016902A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Teijin Chem Ltd 導電性樹脂組成物からなる成形品
WO2011070813A1 (ja) 2009-12-12 2011-06-16 大陽日酸株式会社 複合樹脂材料粒子及びその製造方法
KR20120120164A (ko) 2009-12-12 2012-11-01 타이요 닛폰 산소 가부시키가이샤 복합 수지 재료 입자 및 그 제조 방법
WO2012089998A3 (en) * 2010-12-29 2013-03-07 University Of Bradford Methods to improve the electrical conductivity for moulded plastic parts
US9183966B2 (en) 2011-02-07 2015-11-10 Taiyo Nippon Sanso Corporation Composite resinous particles, method of producing composite resinous particles, composite resin molded body, and method of producing same
US9236162B2 (en) 2012-04-26 2016-01-12 Osaka University Transparent conductive ink and transparent conductive pattern forming method
WO2013161996A2 (ja) 2012-04-26 2013-10-31 国立大学法人大阪大学 透明導電性インク及び透明導電パターン形成方法
KR20160014703A (ko) 2013-08-22 2016-02-11 쇼와 덴코 가부시키가이샤 투명 전극 및 그 제조 방법
US9854670B2 (en) 2013-08-22 2017-12-26 Showa Denko K.K. Transparent electrode and method for producing same
KR101830957B1 (ko) * 2016-02-19 2018-02-22 금호석유화학 주식회사 전도성 수지 조성물의 제조방법
KR101894522B1 (ko) 2018-01-22 2018-10-04 주식회사 엘아이티씨 Led 조명장치용 탄소계 방열 인쇄회로기판의 제조방법
WO2022181696A1 (ja) * 2021-02-25 2022-09-01 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 樹脂組成物、成形体、電磁波吸収体、および、樹脂組成物の製造方法
WO2022181697A1 (ja) * 2021-02-25 2022-09-01 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 樹脂組成物、成形体、および、電磁波吸収体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003100147A (ja) カーボンナノチューブを含有する導電性材料およびその製造方法
JP5357047B2 (ja) 導電性熱可塑性樹脂組成物及びプラスチック成形品
KR101800486B1 (ko) 전도성이 개선된 복합재 및 이를 함유하는 성형품
CN106164151B (zh) 具有提高的机械性能的复合材料和包括该复合材料的模制品
KR101135672B1 (ko) 압출로 제조된 전도성 열경화수지
KR101654405B1 (ko) 기계적 물성이 개선된 복합재 및 이를 함유하는 성형품
US6528572B1 (en) Conductive polymer compositions and methods of manufacture thereof
CN102227782B (zh) 含有碳纤维的复合材料
EP1984431B1 (en) Rigid random coils and composition comprising the same
JP2006526058A (ja) 導電性組成物及びその製造方法
WO2013125280A1 (ja) 導電性樹脂組成物の製造方法及び導電性樹脂組成物
EP3498765A1 (en) Conductive foam bead and method of manufacturingthe same
JP2016108524A (ja) 導電性樹脂組成物、導電性マスターバッチ、成形体およびその製造方法
CN107099078B (zh) 导电树脂组合物及利用其的塑料成型品
JP4775887B2 (ja) 樹脂組成物
JP6705881B2 (ja) 導電性樹脂組成物およびその製造方法
CN114133665B (zh) 一种含碳黑和碳纳米管的高导电复合母粒及其制备方法
KR101672089B1 (ko) 수지 복합재의 제조방법 및 이로부터 얻어진 성형품
JP4599211B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物、その製造方法及びその成形体
JP2009190924A (ja) ナノカーボン材料含有分散液
JPWO2009022714A1 (ja) 樹脂成形体
Pantano Carbon nanotube based composites: processing, properties, modelling and application
Shen et al. Sub‐micron calcium carbonate isolated carbon nanotubes/polyethylene composites with controllable electrical conductivity
KR20170089349A (ko) 대전방지 트레이 및 그 제조방법
Mazov et al. Properties of MWNT-Containing Polymer Composite Materials Depending on Their Structure

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101005

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20101102

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110420