JP2003099950A - 光ディスク装置 - Google Patents

光ディスク装置

Info

Publication number
JP2003099950A
JP2003099950A JP2001295766A JP2001295766A JP2003099950A JP 2003099950 A JP2003099950 A JP 2003099950A JP 2001295766 A JP2001295766 A JP 2001295766A JP 2001295766 A JP2001295766 A JP 2001295766A JP 2003099950 A JP2003099950 A JP 2003099950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
land
offset
transition
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001295766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3661623B2 (ja
Inventor
Naoto Takeda
直人 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teac Corp
Original Assignee
Teac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teac Corp filed Critical Teac Corp
Priority to JP2001295766A priority Critical patent/JP3661623B2/ja
Priority to KR10-2002-0040641A priority patent/KR100507565B1/ko
Priority to TW091115989A priority patent/TWI238998B/zh
Priority to CNB021407975A priority patent/CN1286088C/zh
Priority to US10/253,855 priority patent/US6996044B2/en
Publication of JP2003099950A publication Critical patent/JP2003099950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3661623B2 publication Critical patent/JP3661623B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/094Methods and circuits for servo offset compensation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0941Methods and circuits for servo gain or phase compensation during operation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0945Methods for initialising servos, start-up sequences
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00718Groove and land recording, i.e. user data recorded both in the grooves and on the lands
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only

Abstract

(57)【要約】 【課題】 DVD−RAMにおいて、ランドからグルー
ブ、あるいはグルーブからランドへの遷移時における記
録再生品質低下を抑制する。 【解決手段】 光ディスク装置のオフセット制御部30
は、ランドでの記録再生時にはランド用フォーカスオフ
セットを設定し、グルーブでの記録再生時にはグルーブ
用フォーカスオフセットを設定する。ランドからグルー
ブへの遷移時、あるいはグルーブからランドへの遷移時
にはRF信号処理部22でのイコライザのブースト量を
一時的に増大させ、あるいは照射レーザ光の記録パワー
を一時的に増大させる。これにより、遷移時におけるフ
ォーカスアクチュエータの応答遅れを補償して品質低下
を抑制する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光ディスク装置、特
にDVD−RAM等のようにランドとグルーブを共に用
いてデータの記録再生を行う光ディスク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、CD−R/RWのように光デ
ィスクのグルーブを用いてデータを記録再生する他、D
VD−RAMのようにグルーブのみならずランドも用い
て記録密度を向上させる技術が知られている。具体的に
は、螺旋状に形成されたグルーブの1ピッチ分だけデー
タを記録した後、当該グルーブに隣接するランドにレー
ザ光を遷移させてランドにデータを記録していく。そし
て、1ピッチ分のデータをランドに記録した後、再び隣
接するグルーブに遷移し、再びグルーブにデータを記録
していく。すなわち、グルーブ→ランド→グルーブ→ラ
ンド→・・・のようにグルーブとランドを交互に用いて
データを記録していく。
【0003】一方、ランドとグルーブでは光ピックアッ
プからの距離等が異なるため、データの記録再生時に用
いる最適フォーカス(FS)オフセットも互いに異なる
こととなる。そこで、このようにランドとグルーブを共
に用いて記録再生する場合、グルーブ用のFSオフセッ
トとランド用のFSオフセットを別々に設定し、グルー
ブでの記録再生にはグルーブ用のFSオフセットを用
い、ランドでの記録再生にはランド用のFSオフセット
を用いて記録再生を行っている。
【0004】図7(a)〜(d)には、従来のDVD−
RAMドライブにおける再生FSオフセットの切替処理
が示されている。図7(a)に示されるように、グルー
ブとランドを交互に用いてデータの再生を行う。グルー
ブとランドには図7(b)に示されるようにそれぞれヘ
ッダ部及びデータ部が形成されており、ヘッダ部にはア
ドレス情報が形成され、データ部には実際のデータが記
録されている。図7(c)には最適な再生FSオフセッ
トが示されており、グルーブでの再生時にはグルーブ用
再生FSオフセットが設定され、ランドでの再生時には
ランド用再生FSオフセットが設定される。グルーブか
らランドへの遷移時、あるいはランドからグルーブへの
遷移時には、理想的にはFSオフセットが迅速に切り替
わることが要求される。なお、図7(c)において最適
FEレベルとは、最適なフォーカスエラー信号レベルを
意味し、再生RF信号から得られたフォーカスエラー信
号に最適のFSオフセット値を加算することで得られ
る。最適FEレベルに基づいてフォーカスサーボをかけ
ることで対物レンズ位置を最適値に調整することができ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、光ピッ
クアック内の対物レンズを駆動するフォーカスアクチュ
エータの応答周波数は2kHz程度であり、ランドから
グルーブへの遷移時、あるいはグルーブからランドへの
遷移時においてFSオフセットを切り替えたとしてもす
ぐに追従することができず、したがって図7(d)に示
されるように、グルーブからランドへの遷移時にはラン
ドの再生初期においてランド用再生FSオフセットでデ
ータを再生することができず、また、ランドからグルー
ブへの遷移時においてもグルーブの再生初期においてグ
ルーブ用再生FSオフセットでデータを再生することが
できないことになる。
【0006】図8には、再生FSオフセットとジッタと
の関係が示されている。図において、横軸は再生FSオ
フセットであり、グルーブ用再生FSオフセットの最適
値はFSGであり、ランド用再生FSオフセットの最適
値はFSLであるとする。ランドからグルーブへの遷移
時には、FSLからFSGに迅速に切り替わることが必
要であるが、上述したように現実には応答遅れが生じる
ため直ちに替えることができず、グルーブに記録された
データを再生する際にジッタが増大してしまい、再生品
質が低下してしまう。もちろん、グルーブからランドへ
の遷移時においてもFSGからFSLへ迅速に切り替え
ることができないため、ランドに記録されたデータのジ
ッタが増大することになる。
【0007】以上は、ランド及びグルーブに記録された
データを再生する場合の問題であるが、ランドとグルー
ブにデータを記録する場合にも同様の問題が生じる。す
なわち、ランド用の最適な記録FSオフセットとグルー
ブ用の最適な記録FSオフセットを迅速に切り替えるこ
とができず、ランドからグルーブへの遷移時においてグ
ルーブ用の最適な記録FSオフセットでデータが記録さ
れず、結果として当該データの記録品質が低下してしま
う。
【0008】本発明は、上記従来技術の有する課題に鑑
みなされたものであり、その目的は、グルーブでの記録
再生時にはグルーブ用FSオフセットを用い、ランドで
の記録再生時にはランド用FSオフセットを用いる光デ
ィスク装置において、ランドからグルーブへの遷移時、
あるいはグルーブからランドへの遷移時においてもデー
タの記録再生品質低下を抑制することができる光ディス
ク装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、光ディスクのランド及びグルーブを共に
用いてデータの記録再生を行う光ディスク装置であっ
て、前記光ディスクからのRF信号をブーストする等化
手段と、前記等化手段からの信号に基づきデータを復調
する復調手段とを有し、前記等化手段は、前記ランドと
グルーブ間の遷移時におけるブースト量を増大させるこ
とを特徴とする。
【0010】ここで、前記等化手段は、前記RF信号に
含まれる3T信号のブースト量を増大させることが好適
である。
【0011】また、前記等化手段は、前記ランドとグル
ーブ間の遷移開始から所定時間だけ前記ブースト量を増
大させることが好適である。
【0012】前記等化手段は、前記ランドとグルーブ間
の遷移開始から所定セクタ数だけ前記ブースト量を増大
させることもできる。
【0013】また、本発明は、光ディスクのランド及び
グルーブを用いてデータの記録再生を行う光ディスク装
置であって、記録パワーのレーザ光を照射する照射手段
と、前記照射手段を駆動する駆動手段とを有し、前記駆
動手段は、前記ランドとグルーブ間の遷移時における前
記記録パワーを増大させることを特徴とする。
【0014】前記駆動手段は、前記ランドとグルーブ間
の遷移開始から所定時間だけ前記記録パワー量を増大さ
せることが好適である。
【0015】また、前記駆動手段は、前記ランドとグル
ーブ間の遷移開始から所定セクタ数だけ前記記録パワー
を増大させることもできる。
【0016】このように、本発明の光ディスク装置で
は、ランドからグルーブへの遷移時、あるいはグルーブ
からランドへの遷移時においてフォーカスアクチュエー
タの応答速度が十分でないことに鑑み、等化手段(イコ
ライザ)でのブースト量あるいはLD駆動手段で制御さ
れる記録時のレーザ光パワー(記録パワー)を一時的に
増大させる。ランドからグルーブへの遷移時において、
応答遅れによりフォーカスオフセットがグルーブ用の最
適値に設定されなくても、等化手段でのブースト量を増
大させることでフォーカスオフセットずれに起因する再
生信号レベル低下を補償し、再生品質低下を抑制するこ
とができる。グルーブからランドへの遷移時についても
同様である。また、応答遅れに起因する記録時のフォー
カスオフセットずれに関しても、一時的に記録パワーを
増大させることでフォーカスオフセットずれによるレー
ザパワー低下を補償してデータを記録することができ
る。
【0017】遷移時におけるブースト量の増大時間、あ
るいは記録パワーの増大時間は、フォーカスアクチュエ
ータの応答速度、より具体的にはフォーカスオフセット
の切替に要する時間に基づき決定することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明の実施
形態について、DVD−RAMを例にとり説明する。
【0019】<第1実施形態>図1には、本実施形態に
係る光ディスク装置の構成ブロック図が示されている。
光ディスク10は、スピンドルモータ12によりCAV
(あるいはCLV)回転駆動される。
【0020】光ピックアップ14は、光ディスク10に
対向配置され、記録パワーのレーザ光を光ディスク10
に照射してデータを記録するとともに、再生パワーのレ
ーザ光を照射して記録データを再生する。記録時には、
コントローラ20からの記録データをエンコーダ18に
て変調し、さらにLD駆動部16にて駆動信号に変換し
て光ピックアップ14のレーザダイオード(LD)を駆
動する。再生時には、光ピックアップ14内の4分割フ
ォトディテクタで電気信号に変換された戻り光量をRF
信号処理部22に供給し、さらにデコーダ24にて復調
した後、再生データとしてコントローラ20に供給す
る。
【0021】RF信号処理部22は、アンプやイコライ
ザ、2値化部、PLL部などを有し、RF信号をブース
トした後2値化し、同期クロックを生成してデコーダ2
4に出力する。
【0022】トラッキング制御部26は、再生RF信号
からトラッキングエラー信号TEを生成してコントロー
ラ20に供給する。なお、本実施形態では説明の都合
上、コントローラ20にトラッキングサーボ機能をもた
せているが、もちろんコントローラ20とは別個にトラ
ッキングサーボ回路を設け、このトラッキングサーボ回
路にトラッキングエラー信号TEを供給する構成として
もよい。
【0023】フォーカス制御部28は、再生RF信号か
らフォーカスエラー信号FEを生成してコントローラ2
0に供給する。トラッキング制御と同様に、コントロー
ラ20とは別個にフォーカスサーボ回路を設け、このフ
ォーカスサーボ回路にフォーカスエラー信号FEを供給
してもよい。
【0024】オフセット制御部30は、再生RF信号か
ら最適FSオフセット値を算出してフォーカス制御部2
8に供給する。具体的には、再生RF信号のジッタが最
小となる再生用FSオフセットと記録用FSオフセット
を算出してメモリに記憶し、データ再生時には再生用F
Sオフセットをオフセット制御部28に供給し、データ
記録時には記録用FSオフセットをオフセット制御部2
8に供給する。フォーカス制御部28では、RF信号か
ら生成したフォーカスエラー信号にオフセット制御部2
8から供給されたオフセットを加算し、フォーカスエラ
ー信号FEとしてコントローラ20(あるいはフォーカ
スサーボ回路)に供給する。本実施形態においても、光
ディスク10のランドとグルーブを共に用いてデータの
記録再生を行うため、オフセット制御部30はランド用
のFSオフセットとグルーブ用のFSオフセットを別個
に設定し、ランドでの記録再生時にはランド用のFSオ
フセットを供給し、グルーブでの記録再生時にはグルー
ブ用のFSオフセットを供給する。具体的には、オフセ
ット制御部30では、ランド用記録FSオフセット、ラ
ンド用再生FSオフセット、グルーブ用記録FSオフセ
ット、グルーブ用再生FSオフセットの4種類のFSオ
フセットを算出してメモリに記憶する。これら4種類の
FSオフセットのうち、いずれをフォーカス制御部28
に供給するかはコントローラ20からの切替信号に基づ
き実行される。すなわち、コントローラ20からの切替
信号がランドでの記録再生を示している場合にはランド
用記録FSオフセットあるいはランド用再生FSオフセ
ットを供給し、切替信号がグルーブでの記録再生を示し
ている場合にはグルーブ用記録FSオフセットあるいは
グルーブ用再生FSオフセットを供給する。
【0025】なお、オフセット制御部30は、この他に
トラッキング時の最適オフセットを算出して記憶し、ト
ラッキング制御部26に供給してもよい。
【0026】コントローラ20は、マイコン等で構成さ
れ、エンコーダ18に対して記録データを供給し、デコ
ーダ24からの再生データを入力して上位のデバイスに
供給する。また、デコーダからの信号に含まれるヘッダ
信号に基づいてランドからグルーブ、あるいはグルーブ
からランドへの記録再生の遷移タイミングを制御し、オ
フセット制御部30に対してランド/グルーブの切替信
号を供給する。
【0027】図2には、図1におけるRF信号処理部2
2の構成ブロック図が示されている。RF信号処理部2
2は、等化器(イコライザ)22a、2値化部22b及
びPLL回路22cを有して構成される。光ピックアッ
プ14からの信号情報はイコライザ22aに供給され、
サーボ情報はトラッキング制御部26及びフォーカス制
御部28に供給される。
【0028】イコライザ22aは、光ピックアップ14
からのRF信号のうち、所定周波数の信号、例えば3T
信号を所定量(例えば3dB)だけブーストして2値化
部22bに供給する。3T信号をブーストしてそのレベ
ルを増大させのは、通常3T信号はパルス長が短いため
記録が困難であり、したがってピットが十分形成されず
にその再生信号レベルも小さいと考えられるからであ
る。また、3T信号の生起確率は大きく、3T信号を確
実に再生することで全体のエラーレートを低減できるか
らである。イコライザ22aでブーストされたRF信号
は、2値化部22bに供給される。
【0029】2値化部22bは、ブーストされたRF信
号を所定のしきい値で2値化してPLL回路22cに供
給する。
【0030】PLL回路22cは、入力された2値化信
号に同期したクロックを生成し、デコーダ24及びオフ
セット制御部30に供給する。デコーダ24では、2値
化信号と同期クロックに基づきデコードし、再生データ
としてコントローラ20に供給する。また、オフセット
制御部30は、2値化信号と同期クロックとの立ち上が
り及び立ち下がりタイミングのずれ(位相差)からジッ
タ値を算出し、当該ジッタが最小となるオフセット値を
算出してメモリに記憶する。算出すべきFSオフセット
の種類は既述した通りである。
【0031】従来においては、イコライザ22aにおけ
るブースト量は一定であるが、本実施形態におけるイコ
ライザ22aにはコントローラ20からブースト量制御
信号が供給され、このブースト量制御信号に基づき3T
信号のブースト量が適宜決定される。具体的には、ラン
ド、あるいはグルーブでのデータ再生時には一定量(例
えば3dB)だけブーストするが、ランドからグルーブ
への遷移時、及びグルーブからランドへの遷移時におい
てはブースト量をさらに所定量(例えば6dB)増大さ
せて3T信号をブーストする。
【0032】図3には、本実施形態におけるイコライザ
22aでのブースト量変化が示されている。図3
(a)、(b)は図7(a)、(b)と同様でそれぞれ
データの再生がグルーブとランドで行われること、及び
グルーブとランドにはヘッダとデータが含まれることを
示す。そして、データの再生がグルーブ→ランド→グル
ーブと遷移した場合、図3(c)に示されるように、イ
コライザ22aでのブースト量はグルーブ再生時あるい
はランド再生時には一定値(3dB)であるが、グルー
ブからランドへの遷移時及びランドからグルーブへの遷
移時には一時的にさらに所定量(6dB)だけ増大す
る。
【0033】このように、グルーブからランドへの遷移
時、及びランドからグルーブへの遷移時においてイコラ
イザ22aにおけるブースト量を一時的に増大すること
で、フォーカスアクチュエータの応答遅れに起因する最
適FSオフセットのずれを補償し、再生品質の低下を抑
制できる。すなわち、グルーブからランドへの遷移時に
は、フォーカスアクチュエータの応答遅れによりランド
の再生初期においてはランド用再生FSオフセットには
設定されず、グルーブ用FSオフセットとランド用FS
オフセットの間のFSオフセット値でデータの再生が行
われることになるが(図7(d)参照)、この間はイコ
ライザ22aにおけるブースト量が増大しているため、
再生RF信号のレベルが増大し、FSオフセットのずれ
に起因する再生レベルの低下を補償して再生品質を維持
できる。ランドからグルーブへの遷移時についても同様
であり、フォーカスアクチュエータの応答遅れによりグ
ルーブの再生初期においてはグルーブ用再生FSオフセ
ットには設定されず、ランド用FSオフセットとグルー
ブ用FSオフセットの間のFSオフセット値でデータの
再生が行われることになるが、この間はイコライザ22
aにおけるブースト量が増大しているため、再生RF信
号のレベルが増大し、FSオフセットのずれに起因する
再生レベルの低下を補償して再生品質を維持できる。
【0034】図4には、本実施形態における処理フロー
チャートが示されている。まず、コントローラ20はデ
ータを再生するトラックがランドであるか否かを判定す
る。(S101)。再生すべきトラックがランドである
場合には、オフセット制御部30に対してランド切替信
号を供給する。オフセット制御部30は、ランド用の最
適な再生FSオフセットをフォーカス制御部28に供給
してデータを再生する(S102)。一方、再生すべき
トラックがグルーブである場合には、コントローラ20
はオフセット制御部30に対してグルーブ切替信号を供
給し、オフセット制御部30は、グルーブ用の最適な再
生FSオフセットをフォーカス制御部28に供給してデ
ータを再生する(S103)。
【0035】ランドあるいはグルーブのいずれかでデー
タを再生し、ランドとグルーブの境界、すなわち遷移位
置に達した場合(S104)、コントローラ20はイコ
ライザ22aにブースト量制御信号を供給し、遷移開始
から一定時間、例えば500μsだけブースト量を増大
させる(S105)。図5には、イコライザ22aの周
波数特性が示されている。図において、横軸は周波数で
あり、縦軸はゲインである。イコライザ22aでは、R
F信号の3T信号を所定量だけブーストして出力する
が、ランドからグルーブ、及びグルーブからランドへの
遷移時においては、一時的に図中一点鎖線で示すように
ブースト量が増大する。もちろん、3T信号以外の周波
数をブーストすることも可能である。
【0036】なお、本実施形態では、ランドとグルーブ
の遷移時においてブースト量を一定時間だけ増大してい
るが、この時間はフォーカスアクチュエータの応答時間
に応じて設定することが好適である。すなわち、FSG
からFSLに切り替わるまでの時間Δt、あるいはFS
LからFSGに切り替わるまでの時間Δtだけブースト
量を増大すればよい。
【0037】また、本実施形態において遷移時にブース
ト量を一定時間だけ増大させるのではなく、遷移開始か
ら一定のセクタ数だけブースト量を増大させることもで
きる。例えば、ランドからグルーブに遷移する場合に遷
移先のグルーブにおける3セクタ分だけブースト量を増
大させる等である。もちろん、セクタ数をフォーカスア
クチュエータの応答速度あるいは光ディスク10の回転
速度に応じて決定してもよい。
【0038】また、本実施形態においてブースト量を増
大させる際に、6dBのように増大量を固定値とするの
ではなく、ランドとグルーブの再生FSオフセットの差
(FSG−FSL)に応じて決定する等、増大量を可変
とすることもできる。
【0039】<第2実施形態>図6には、本実施形態に
おけるタイミングチャートが示されている。上述した第
1実施形態においては、イコライザ22aにおけるブー
スト量を調整することで遷移時における再生品質低下を
抑制しているが、本実施形態においてはデータ記録時に
おいて記録パワーを調整することにより遷移時における
記録品質低下を抑制する。
【0040】図6(a)〜(d)は図7(a)〜(d)
に対応するものであり、データ記録時の最適FSフォー
カスオフセットの変化が示されている。再生FSオフセ
ットと同様、フォーカスアクチュエータの応答特性が十
分でないため、ランドからグルーブ、あるいはグルーブ
からランドへの遷移時において迅速にそれぞれの最適F
Sオフセットに切り替えることができない。
【0041】そこで、本実施形態においては、図6
(e)に示されるようにグルーブからランドへの遷移
時、及びランドからグルーブへの遷移時においてコント
ローラ20からLD駆動部16に対して制御信号を供給
し(図1参照)、光ピックアップ14から光ディスク1
0に照射されるレーザ光の記録パワーを一時的にΔPw
だけ増大させる。具体的には、遷移開始から所定セクタ
数(図6(e)では1セクタ分)だけ記録パワーを増大
させる他、第1実施形態と同様に遷移開始から一定時間
だけ増大させる、あるいは遷移開始から最初のマークを
形成するときの記録パワーのみを増大させる等が可能で
ある。また、記録パワーの増大量は15%と固定値でも
よく、あるいはランドとグルーブのFSオフセットの差
に応じて可変することもできる。
【0042】本実施形態の処理フローチャートは図4に
示された第1実施形態とほぼ同様であり、まずランド記
録か否かを判定し、ランド記録である場合にはランド用
記録FSオフセットに設定し、グルーブ記録である場合
にはグルーブ用記録FSオフセットに設定してデータを
記録する。
【0043】一方、ランドからグルーブへの遷移、ある
いはグルーブからランドへの遷移時には、コントローラ
20からLD駆動部16に制御信号を供給し、LD駆動
部16での記録パワーを一定時間あるいは一定マーク数
あるいは一定セクタ数だけ増大させる。
【0044】このように、グルーブからランドへの遷移
時、及びランドからグルーブへの遷移時において記録パ
ワーを一時的に増大することで、フォーカスアクチュエ
ータの応答遅れに起因する最適FSオフセットのずれを
補償し、記録品質の低下を抑制できる。すなわち、グル
ーブからランドへの遷移時には、フォーカスアクチュエ
ータの応答遅れによりランドの記録初期においてはラン
ド用記録FSオフセットには設定されず、グルーブ用F
Sオフセットとランド用FSオフセットの間のFSオフ
セット値でデータの記録が行われることになるが(図6
(d)参照)、この間は記録パワーが通常の記録パワー
よりも増大しているため、FSオフセットのずれに起因
する照射パワー低下を補償して記録品質を維持すること
ができる。ランドからグルーブへの遷移時についても同
様であり、フォーカスアクチュエータの応答遅れにより
グルーブの記録初期においてはグルーブ用記録FSオフ
セットには設定されず、ランド用FSオフセットとグル
ーブ用FSオフセットの間のFSオフセット値でデータ
の記録が行われることになるが、この間は記録パワーが
増大しているため、FSオフセットのずれに起因する照
射パワー低下を補償して記録品質を維持できる。
【0045】以上、本発明の実施形態について説明した
が、本発明はこれに限定されるものではなく種々の変更
が可能である。
【0046】例えば、ランドからグルーブ、あるいはグ
ルーブからランドへの遷移時において、イコライザのブ
ースト量あるいは記録パワーを一時的に増大させるとと
もに、フォーカスサーボのゲインを一時的に増大させる
ことで、より確実に記録再生品質の低下を抑制すること
もできる。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によればラ
ンドからグルーブへの遷移時、あるいはグルーブからラ
ンドへの遷移時においてフォーカスアクチュエータの応
答遅れに起因する記録再生品質低下を抑制することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施形態に係る光ディスク装置の構成ブロッ
ク図である。
【図2】 図1におけるRF信号処理部の構成ブロック
図である。
【図3】 第1実施形態のタイミングチャートである。
【図4】 第1実施形態の処理フローチャートである。
【図5】 第1実施形態のイコライザ周波数特性説明図
である。
【図6】 第2実施形態のタイミングチャートである。
【図7】 ランドとグルーブ記録時のタイミングチャー
トである。
【図8】 再生フォーカスオフセットとジッタの関係を
示すグラフ図である。
【符号の説明】
10 光ディスク、12 スピンドルモータ、14 光
ピックアップ、16LD駆動部、18 エンコーダ、2
0 コントローラ、22 RF信号処理部、24 デコ
ーダ、26 トラッキング制御部、28 フォーカス制
御部、30オフセット制御部。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ディスクのランド及びグルーブを共に
    用いてデータの記録再生を行う光ディスク装置であっ
    て、 前記光ディスクからのRF信号をブーストする等化手段
    と、 前記等化手段からの信号に基づきデータを復調する復調
    手段と、 を有し、前記等化手段は、前記ランドとグルーブ間の遷
    移時におけるブースト量を増大させることを特徴とする
    光ディスク装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の装置において、 前記等化手段は、前記RF信号に含まれる3T信号のブ
    ースト量を増大させることを特徴とする光ディスク装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項1、2のいずれかに記載の装置に
    おいて、 前記等化手段は、前記ランドとグルーブ間の遷移開始か
    ら所定時間だけ前記ブースト量を増大させることを特徴
    とする光ディスク装置。
  4. 【請求項4】 請求項1、2のいずれかに記載の装置に
    おいて、 前記等化手段は、前記ランドとグルーブ間の遷移開始か
    ら所定セクタ数だけ前記ブースト量を増大させることを
    特徴とする光ディスク装置。
  5. 【請求項5】 光ディスクのランド及びグルーブを用い
    てデータの記録再生を行う光ディスク装置であって、 記録パワーのレーザ光を照射する照射手段と、 前記照射手段を駆動する駆動手段と、 を有し、前記駆動手段は、前記ランドとグルーブ間の遷
    移時における前記記録パワーを増大させることを特徴と
    する光ディスク装置。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の装置において、 前記駆動手段は、前記ランドとグルーブ間の遷移開始か
    ら所定時間だけ前記記録パワー量を増大させることを特
    徴とする光ディスク装置。
  7. 【請求項7】 請求項5記載の装置において、 前記駆動手段は、前記ランドとグルーブ間の遷移開始か
    ら所定セクタ数だけ前記記録パワーを増大させることを
    特徴とする光ディスク装置。
JP2001295766A 2001-09-27 2001-09-27 光ディスク装置 Expired - Fee Related JP3661623B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001295766A JP3661623B2 (ja) 2001-09-27 2001-09-27 光ディスク装置
KR10-2002-0040641A KR100507565B1 (ko) 2001-09-27 2002-07-12 광 디스크장치
TW091115989A TWI238998B (en) 2001-09-27 2002-07-18 Optical disk device
CNB021407975A CN1286088C (zh) 2001-09-27 2002-07-25 光盘装置
US10/253,855 US6996044B2 (en) 2001-09-27 2002-09-24 Optical disk apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001295766A JP3661623B2 (ja) 2001-09-27 2001-09-27 光ディスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003099950A true JP2003099950A (ja) 2003-04-04
JP3661623B2 JP3661623B2 (ja) 2005-06-15

Family

ID=19117135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001295766A Expired - Fee Related JP3661623B2 (ja) 2001-09-27 2001-09-27 光ディスク装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6996044B2 (ja)
JP (1) JP3661623B2 (ja)
KR (1) KR100507565B1 (ja)
CN (1) CN1286088C (ja)
TW (1) TWI238998B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7944785B2 (en) 2005-11-30 2011-05-17 Hitachi-Lg Data Storage, Inc. Optical disc recording/reproducing apparatus and focus-servo method thereof

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007234170A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Tdk Corp 光記録媒体の再生方法、再生装置
US7948839B2 (en) * 2006-06-22 2011-05-24 Panasonic Corporation Optical disk apparatus

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3051526B2 (ja) * 1991-11-08 2000-06-12 パイオニア株式会社 光学式記録再生装置における光ヘッドのサーボ装置
US5568461A (en) * 1994-04-20 1996-10-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording and reproducing apparatus
US5850378A (en) * 1994-11-10 1998-12-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for recording data on an optical disk and or groove
JPH08180429A (ja) 1994-12-22 1996-07-12 Sharp Corp 光情報記録再生装置及び光記録媒体
JPH09231588A (ja) 1996-02-26 1997-09-05 Ricoh Co Ltd 光ディスクドライブ
JP3473656B2 (ja) 1996-07-11 2003-12-08 ソニー株式会社 記録媒体記録再生装置および記録媒体記録再生方法
JPH1064068A (ja) 1996-08-21 1998-03-06 Toshiba Corp 光ディスク装置及び光ディスクの再生方法
JPH10198978A (ja) * 1997-01-06 1998-07-31 Hitachi Ltd 情報記録再生装置、情報記録再生方法及び情報記録媒体の極性反転位置検出方法
JPH1116279A (ja) * 1997-06-23 1999-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク装置
JPH11120560A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Sony Corp 光ディスクの記録方法及びアクセス方法、光ディスク、光ディスク記録装置及び光ディスク装置
KR100269434B1 (ko) * 1998-09-30 2000-10-16 전주범 반복 기록 가능한 광디스크 재생 시스템 및 그 방법
JP2000311367A (ja) * 1999-04-23 2000-11-07 Sony Corp ディスクドライブ装置、及びトラッキング制御方法
JP4122658B2 (ja) * 1999-06-10 2008-07-23 ソニー株式会社 記録媒体駆動装置及びチルト検出方法
JP2001043539A (ja) * 1999-08-03 2001-02-16 Sony Corp オフトラック検出回路、及びディスクドライブ装置
KR20010090263A (ko) * 2000-03-24 2001-10-18 구자홍 광 기록재생기의 알에프 신호 제어 방법 및 장치
JP4411798B2 (ja) * 2001-05-11 2010-02-10 ソニー株式会社 記録再生装置および方法、記録媒体、並びにプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7944785B2 (en) 2005-11-30 2011-05-17 Hitachi-Lg Data Storage, Inc. Optical disc recording/reproducing apparatus and focus-servo method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030027650A (ko) 2003-04-07
CN1286088C (zh) 2006-11-22
US6996044B2 (en) 2006-02-07
US20030058769A1 (en) 2003-03-27
CN1409299A (zh) 2003-04-09
TWI238998B (en) 2005-09-01
JP3661623B2 (ja) 2005-06-15
KR100507565B1 (ko) 2005-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001034950A (ja) 光ディスク及び光ディスク記録再生装置
US7116623B2 (en) Optical information recording method, optical information recording device and optical information recording medium
JP3730084B2 (ja) 光制御回路
EP1347444B1 (en) Method and apparatus for recording data on optical recording medium
JP4690871B2 (ja) 光ディスク記録・再生装置及びそのフォーカスサーボ制御方法
JP2004134002A (ja) ディスクドライブ装置、プリピット検出方法
JP4576316B2 (ja) サーボ制御信号生成装置、光ディスク装置及びサーボ制御信号生成方法
JP4329731B2 (ja) 光ディスク装置
JP3661623B2 (ja) 光ディスク装置
US7742371B2 (en) Information recording/reproducing device, information recording/reproducing method, and information recording/reproducing program
US20080069158A1 (en) Laser power control technique and apparatus for recording and reproducing data in and from optical disk under laser power control
JP2005190583A (ja) 光ディスク装置、情報記録方法及び情報記録媒体
JP3548057B2 (ja) 記録再生方法、および記録再生装置
US7636283B2 (en) Optical disc signal recording method and optical disc apparatus
JP4176069B2 (ja) 光ディスク記録再生装置及びその記録再生方法
JP2004246956A (ja) 光ディスク装置及び記録条件設定方法
JP3692853B2 (ja) 光ディスク装置
JP2658448B2 (ja) 光ディスク記録装置
US20080151715A1 (en) Disc Apparatus
KR20060060155A (ko) 차지 펌프를 이용한 광디스크 재생/기록 장치의 기록테스트 장치 및 방법
US20090028041A1 (en) Information Recording Medium, Information Recording Apparatus and Information Recording Method, and Computer Program
JP3300807B2 (ja) 光情報記録装置及び光情報記録方法
JP2001110052A (ja) 光情報記録方法及び装置
JP3408206B2 (ja) 光磁気記録装置および光磁気記録方法
JP2000228013A (ja) 光学情報の再生方法、記録方法および情報記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080401

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080401

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080401

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees