JP2003099534A - 薬剤の投与・投薬支援システム - Google Patents
薬剤の投与・投薬支援システムInfo
- Publication number
- JP2003099534A JP2003099534A JP2001289949A JP2001289949A JP2003099534A JP 2003099534 A JP2003099534 A JP 2003099534A JP 2001289949 A JP2001289949 A JP 2001289949A JP 2001289949 A JP2001289949 A JP 2001289949A JP 2003099534 A JP2003099534 A JP 2003099534A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medicine
- information
- drug
- patient
- administration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Abstract
療事故を未然に防止するのに役立つ薬剤の投与・投薬支
援システムを提供する。 【解決手段】 各患者の処方情報、各患者を担当する薬
剤の投与者等の情報、薬剤画像及び薬剤情報が記憶保存
された記憶手段11と、投与者等を認証する認証手段1
2と、表示手段13と、認証手段12によって投与者等
が認証された場合、当該投与者等が担当する患者の処方
情報を記憶手段11から読み出し、当該処方情報に対応
する薬剤の薬剤画像及び薬剤情報を記憶手段11から読
み出して、表示手段13に表示する制御手段15と、投
与等を行う薬剤に付された薬剤情報を読取る読取手段1
4とを備え、制御手段15は、記憶手段11から読み出
した薬剤情報と、読取手段14で読取った薬剤情報とが
合致するか否かを判定し、合致した薬剤の薬剤画像等を
識別し得るように表示手段13に表示する。
Description
の投与を行う看護婦や、投薬を行う薬剤師の職能をサポ
ートし、誤投与や誤投薬等の人為的なミスによる医療事
故を未然に防止するのに役立ち、ひいては患者の医療や
看護に対する信頼感を高め得る、薬剤の投与・投薬支援
システムに関する。
き、薬剤師等が各種の薬剤を払出し、看護婦等が患者に
投与したり、薬剤師等が患者に投薬する行為がなされて
いる。処方箋には、各種薬剤の用法・用量等が指定され
ており、看護婦や薬剤師は、斯かる処方箋に即して適切
に投与・投薬しなければならない。
いは、比較的小規模な医療機関であっても時間帯によっ
ては、患者数が極めて多くなることから、看護婦や薬剤
師等一人当たりの担当する患者数が多く、一人当たりの
負担が過大になってしまう場合があり、誤投与や誤投薬
等の人為的なミスが生じるおそれがある。一方、一人の
患者に対し、複数の看護婦や薬剤師等が担当になってい
るような場合には、処方箋をベースにした紙面や口頭に
よる引継ぎを行っているのが一般的であり、確実に引継
ぎがなされないこともあることから、前記と同様にし
て、誤投与や誤投薬等の人為的なミスが生じるおそれが
ある。このような人為的ミスは、場合によっては患者の
生命に関わる医療事故に通じることもあるため、これを
未然に防止することが強く望まれている。
の問題点を解決するべくなされたものであり、患者に対
して薬剤の投与を行う看護婦や、投薬を行う薬剤師の職
能をサポートし、誤投与や誤投薬等の人為的なミスによ
る医療事故を未然に防止するのに役立ち、ひいては患者
の医療や看護に対する信頼感を高め得る、薬剤の投与・
投薬支援システムを提供することを課題とする。
く、本発明は、各患者の処方情報、各患者を担当する薬
剤の投与者又は投薬者の情報、薬剤画像、及び薬剤名称
等の薬剤情報が記憶保存された記憶手段と、薬剤の投与
者又は投薬者を認証する認証手段と、表示手段と、前記
認証手段によって投与者又は投薬者が認証された場合、
当該投与者又は投薬者が担当する患者の処方情報を前記
記憶手段から読み出し、当該処方情報に対応する薬剤の
薬剤画像及び薬剤情報を前記記憶手段から読み出して、
前記表示手段に表示する制御手段と、投与又は投薬を行
う薬剤に付された薬剤情報を読取る読取手段とを備え、
前記制御手段は、前記記憶手段から読み出した薬剤情報
と、前記読取手段で読取った薬剤情報とが合致するか否
かを判定し、合致した薬剤の薬剤画像又は薬剤情報を識
別し得るように前記表示手段に表示することを特徴とす
る薬剤の投与・投薬支援システムを提供するものであ
る。
与者(看護婦等)又は投薬者(薬剤師等)が担当する患
者に処方された薬剤画像(薬剤の写真等)が表示手段に
表示されるため、払出しされた実薬剤と薬剤画像とを投
与者(又は投薬者)が比較することにより、払出しミス
等の有無を目視で確認することが可能である。さらに、
本発明によれば、投与(又は投薬)を行う薬剤に付され
た薬剤情報(例えば、薬剤に貼付されたICチップに記
憶された薬剤種など)が読み取られ、読み取られた薬剤
情報と、記憶手段から読み出した処方情報に対応する薬
剤情報とが合致するか否か判定され、合致した薬剤の薬
剤画像又は薬剤情報を識別し得るように表示される。従
って、斯かる表示に基づき、再度払出しミス等の有無を
確認することができ、人為的なミスの回避に万全を期す
ることができる。このように、本発明によれば、誤投与
や誤投薬等の人為的なミスによる医療事故を未然に防止
することが大いに期待でき、ひいては患者の医療や看護
に対する信頼感を高めることも可能である。
記読取手段及び前記表示手段は一体に成形され、薬剤の
投与又は投薬を受ける患者が視認し得る場所に設置され
る。
投薬者)が行なう、払出しされた実薬剤と、表示手段に
表示された薬剤画像との比較行為、及び(2)読取手段
によって読み取られた薬剤情報と、記憶手段から読み出
した処方情報に対応する薬剤情報とが合致するか否かの
表示、を患者自らに直接視認させた上で投与(又は投
薬)することができるため、医療や看護に対する患者の
信頼感をより一層高めることが期待できる。
発明の一実施形態について説明する。図1は、本発明の
一実施形態に係る投与・投薬支援システムの概略構成図
である。図1に示すように、本実施形態に係る投与・投
薬支援システム1は、記憶手段11と、投与者・投薬者
認証手段(以下、認証手段という)12と、表示手段1
3と、読取手段14と、制御手段15とを備え、それぞ
れが電気的に接続されている。
成され、各患者の処方情報、各患者を担当する薬剤の投
与者又は投薬者の情報、薬剤画像、及び薬剤名称等の薬
剤情報が記憶保存されている。
する手段であり、例えば、血流認証、指紋認証、顔認
証、指紋認証等の生体認証装置の他、投与者又は投薬者
の携帯品に設けられたICチップやバーコード等の識別
手段とその読取手段の組み合わせ装置等、個人を認証を
する限りにおいて種々の形態となし得る。
像や薬剤情報を表示させるための手段であり、例えば、
CRTや液晶モニタから構成される。
に付された薬剤情報(例えば、薬剤に貼付されたICチ
ップやバーコード等に記憶された薬剤種など)を読取る
手段であり、前記薬剤に付された薬剤情報を記憶する媒
体に適合するように構成されている(例えば、ICチッ
プリーダやバーコードリーダから構成される)。
成され、認証手段12によって投与者又は投薬者が認証
された場合、当該投与者又は投薬者が担当する患者の処
方情報を記憶手段11から読み出し、当該処方情報に対
応する薬剤の薬剤画像及び薬剤情報を記憶手段11から
読み出して、それらを表示手段13に表示するように構
成されている。
ら読み出した薬剤情報と、読取手段14で読取った薬剤
情報とが合致するか否かを判定し、合致した薬剤の薬剤
画像又は薬剤情報を識別し得るように表示手段13に表
示するように構成されている。
読取手段14は、表示手段13の筐体中に一体に成形さ
れており、当該筐体が、薬剤の投与又は投薬が行われる
患者が視認し得る場所、具体的には患者の病床の傍に設
置されている。これにより、(1)投与者(又は投薬
者)が行なう、払出しされた実薬剤と、表示手段13に
表示された薬剤画像との比較行為、及び(2)読取手段
14によって読み取られた薬剤情報と、記憶手段11か
ら読み出した処方情報に対応する薬剤情報とが合致する
か否かの表示、を患者自らに直接視認させた上で投与
(又は投薬)することができるため、医療や看護に対す
る患者の信頼感をより一層高めることが期待できる。
ステム1の動作について、より具体的に説明する。な
お、本実施形態に係る投与・投薬支援システム1は、タ
ッチパネル式の表示手段13を使用しており、表示手段
13へのタッチ入力と、予めプログラミングされた手順
とに従って、制御手段15が各手段11〜14を適宜動
作させるように構成されている。
与者(看護婦等)の認証を行なう。より具体的には、認
証手段12が血流認証方式とされている場合、投与者の
手を認証手段12に前方に位置させることにより認証が
行われる。適正な投与者であることが認証されれば、記
憶手段11から当該投与者の情報が読み出され、表示手
段13に表示される。
る。図2に示すように、本画面には、認証された投与者
の情報として、顔写真、職業及び氏名が表示される。投
与者は、表示された内容が自分のものに間違いなけれ
ば、顔写真等の表示をタッチすればよい。これにより、
当該投与者の担当する患者に対する処置スケジュールが
表示される。なお、各患者に対する処置スケジュール
は、記憶手段11に記憶保存されており、前記タッチに
より、記憶手段11から担当する患者に対する処置スケ
ジュールが読み出され、表示される。
例である。図3に示すように、本画面には、前記投与者
が担当する患者の氏名や各患者に対する処置内容等が一
覧表示される。投与者は、処置を行う患者を選択し、当
該患者の処置内容表示をタッチすればよい(例えば、図
3に示す「高園太郎」に対し処置(点滴)を行う場合に
は、同患者の欄に表示されたアイコン(点滴)をタッチ
する)。これにより、図4に示すように、選択された患
者の欄が他の欄と色分けして表示される(図4の紙面で
は濃淡差しか表現されないが、実際の表示手段13の画
面では色分けされる。これは、以降に説明する色分け表
示について、全て同様である)。図4に示す画面表示に
おいて、さらに、当該患者の処置内容表示をタッチする
ことにより、当該患者自身のスケジュールが表示され
る。
例である。図5に示すように、当該患者に対して今から
実施する予定の処置の欄(図5の例では、11:00の
点滴の欄)が他の欄と色分けして表示される。なお、今
から実施する予定の処置の欄を色分け表示するのみなら
ず、既に完了した処置の欄(図5の例では、6:00〜
8:00に実施した処置の欄)と、未完了の処置の欄
(図5の例では、12:00〜21:00に実施する処
置の欄)も色分け表示されており、患者スケジュールの
進行状況を一見して把握できるような考慮がなされてい
る。本画面において、今から実施する予定の処置の欄を
タッチすることにより、投与する薬剤(つまり、処方情
報に対応する薬剤)の薬剤画像(薬剤の写真)及び薬剤
名称等の薬剤情報が記憶手段11から読み出され、表示
される。
表示例である。図6は、混注処置を伴う薬剤の例を示し
ており、本画面の薬剤画像をタッチ等することにより、
図7に示すように、混注するべき各アンプル剤も含めた
各薬剤の薬剤画像及び薬剤情報が表示される。投与者
は、本画面(特に、薬剤画像)と、払出しされた実薬剤
とを比較することにより、払出しミス等の有無を目視で
確認することが可能である。投与者は、前記目視確認を
行った後、本画面に表示されている各実薬剤に付された
薬剤情報(薬剤種等)を、読取手段14で順次読み取ら
せる。より具体的には、本実施形態では、薬剤情報が記
憶されたICチップが各実薬剤に貼付されており、当該
ICチップをICチップリーダからなる読取手段14の
前方に順次位置させればよい。これにより、読取手段1
4で読み取られた薬剤情報と、本画面に表示された薬剤
の薬剤情報とが合致するか否か判定される。
具体的には、図7に示す薬剤の内、「維持薬」について
判定を行った後の画面表示例である。図8に示すよう
に、判定の結果、薬剤情報が合致していれば、当該薬剤
の表示欄が他の欄と識別可能に色分けして表示される。
斯かる表示に基づき、再度払出しミス等の有無を確認す
ることができ、人為的なミスの回避に万全を期すること
ができる。以上に説明した動作を残りの薬剤についても
繰り返すことにより、表示手段13の画面表示は、図9
に示す状態となり、薬剤の混注処置を経て、患者に投与
されることになる。なお、以上に説明した動作は、履歴
情報として記憶手段11に記憶されるように構成されて
おり、前述した患者スケジュールの進行状況等に反映さ
れる。
的に同じであるが、複数種の錠剤が一つの分包紙に分包
され、当該分包紙単位で投薬される場合がある。この場
合、薬剤情報が記憶されたICチップは薬袋(当該薬袋
に前記分包紙が収められる)に貼付されるため、当該I
Cチップの薬剤情報を読取手段14で読取った場合、複
数種の薬剤について同時に薬剤情報が合致するか否かの
判定が行われることになる。従って、図10(判定前)
及び図11(判定後)に示すように、判定の結果、薬剤
情報が合致していれば、一つの薬袋に含まれる全ての薬
剤の表示欄が同時に色分けして表示されることになる。
ステム1は、図12に示すように、病院食の献立を料理
の写真と共に表示し、患者が好みの献立を自ら選択でき
る機能を具備しており、これによって患者に満足感を与
え、ひいては医療や看護に対する信頼感を高めることが
期待できる。
剤の投与・投薬支援システムによれば、認証された薬剤
の投与者(看護婦等)又は投薬者(薬剤師等)が担当す
る患者に処方された薬剤画像(薬剤の写真等)が表示手
段に表示されるため、払出しされた実薬剤と薬剤画像と
を投与者(又は投薬者)が比較することにより、払出し
ミス等の有無を目視で確認することが可能である。さら
に、本発明によれば、投与(又は投薬)を行う薬剤に付
された薬剤情報(例えば、薬剤に貼付されたICチップ
に記憶された薬剤種など)が読み取られ、読み取られた
薬剤情報と、記憶手段から読み出した処方情報に対応す
る薬剤情報とが合致するか否か判定され、合致した薬剤
の薬剤画像又は薬剤情報を識別し得るように表示され
る。従って、斯かる表示に基づき、再度払出しミス等の
有無を確認することができ、人為的なミスの回避に万全
を期することができる。このように、本発明によれば、
誤投与や誤投薬等の人為的なミスによる医療事故を未然
に防止することが大いに期待でき、ひいては患者の医療
や看護に対する信頼感を高めることも可能である。
薬支援システムの概略構成図である。
ある。
る。
る。
る。
る。
る。
る。
である。
である。
である。
認証手段 13…表示手段 14…読取手段 15…制御手段
Claims (2)
- 【請求項1】 各患者の処方情報、各患者を担当する薬
剤の投与者又は投薬者の情報、薬剤画像、及び薬剤名称
等の薬剤情報が記憶保存された記憶手段と、 薬剤の投与者又は投薬者を認証する認証手段と、 表示手段と、 前記認証手段によって投与者又は投薬者が認証された場
合、当該投与者又は投薬者が担当する患者の処方情報を
前記記憶手段から読み出し、当該処方情報に対応する薬
剤の薬剤画像及び薬剤情報を前記記憶手段から読み出し
て、前記表示手段に表示する制御手段と、 投与又は投薬を行う薬剤に付された薬剤情報を読取る読
取手段とを備え、 前記制御手段は、前記記憶手段から読み出した薬剤情報
と、前記読取手段で読取った薬剤情報とが合致するか否
かを判定し、合致した薬剤の薬剤画像又は薬剤情報を識
別し得るように前記表示手段に表示することを特徴とす
る薬剤の投与・投薬支援システム。 - 【請求項2】 少なくとも前記認証手段、前記読取手段
及び前記表示手段は一体に成形され、薬剤の投与又は投
薬を受ける患者が視認し得る場所に設置されていること
を特徴とする請求項1に記載の薬剤の投与・投薬支援シ
ステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001289949A JP2003099534A (ja) | 2001-09-21 | 2001-09-21 | 薬剤の投与・投薬支援システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001289949A JP2003099534A (ja) | 2001-09-21 | 2001-09-21 | 薬剤の投与・投薬支援システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003099534A true JP2003099534A (ja) | 2003-04-04 |
Family
ID=19112362
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001289949A Pending JP2003099534A (ja) | 2001-09-21 | 2001-09-21 | 薬剤の投与・投薬支援システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003099534A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004348717A (ja) * | 2003-04-28 | 2004-12-09 | Olympus Corp | 病院情報システム |
WO2005017792A1 (ja) * | 2003-08-13 | 2005-02-24 | Yuyama Mfg. Co., Ltd. | 与薬管理システム |
JP2006277444A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Yuyama Manufacturing Co Ltd | 薬品充填業務支援システム |
JP2006285680A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Fujitsu Ltd | 処方支援プログラムおよび処方支援装置 |
WO2012033315A2 (ko) * | 2010-09-09 | 2012-03-15 | (주)제이브이엠 | 처방약 자동 인출 시스템 |
US8295977B2 (en) | 2005-08-25 | 2012-10-23 | Yuyama Mfg. Co., Ltd. | Medicine dispenser |
US8468777B2 (en) | 2005-02-16 | 2013-06-25 | Yuyama Mfg. Co., Ltd. | Tablet filling device |
JP5940723B1 (ja) * | 2015-10-29 | 2016-06-29 | 株式会社ノアコンツェル | 投薬支援システム |
JP2018049526A (ja) * | 2016-09-23 | 2018-03-29 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 病院情報システムおよび判定プログラム |
JP2021135872A (ja) * | 2020-02-28 | 2021-09-13 | 株式会社ソルブ | 薬剤記録管理方法、及び薬剤記録管理システム |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06178808A (ja) * | 1992-12-14 | 1994-06-28 | Sharp Corp | 輸液装置 |
JPH09245093A (ja) * | 1996-03-14 | 1997-09-19 | Hitachi Ltd | 携帯型看護業務支援装置 |
JPH10323332A (ja) * | 1997-03-26 | 1998-12-08 | Matsushita Electric Works Ltd | 病床用情報端末装置 |
JP2000311205A (ja) * | 1999-04-27 | 2000-11-07 | Yuyama Manufacturing Co Ltd | 注射剤混合支援装置 |
WO2001008106A2 (en) * | 1999-07-23 | 2001-02-01 | Robert Momich | Package with integrated circuit chip embedded therein and system for using same |
JP2001134700A (ja) * | 1999-11-09 | 2001-05-18 | Mitsui Bussan Plant Kk | 医療用情報管理システム |
WO2001069510A1 (fr) * | 2000-03-15 | 2001-09-20 | Hitachi, Ltd. | Systeme de gestion d'informations medicales |
-
2001
- 2001-09-21 JP JP2001289949A patent/JP2003099534A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06178808A (ja) * | 1992-12-14 | 1994-06-28 | Sharp Corp | 輸液装置 |
JPH09245093A (ja) * | 1996-03-14 | 1997-09-19 | Hitachi Ltd | 携帯型看護業務支援装置 |
JPH10323332A (ja) * | 1997-03-26 | 1998-12-08 | Matsushita Electric Works Ltd | 病床用情報端末装置 |
JP2000311205A (ja) * | 1999-04-27 | 2000-11-07 | Yuyama Manufacturing Co Ltd | 注射剤混合支援装置 |
WO2001008106A2 (en) * | 1999-07-23 | 2001-02-01 | Robert Momich | Package with integrated circuit chip embedded therein and system for using same |
JP2003505172A (ja) * | 1999-07-23 | 2003-02-12 | モミチ,ロバート | 集積回路チップが埋め込まれたパッケージおよびこのパッケージを使用するシステム |
JP2001134700A (ja) * | 1999-11-09 | 2001-05-18 | Mitsui Bussan Plant Kk | 医療用情報管理システム |
WO2001069510A1 (fr) * | 2000-03-15 | 2001-09-20 | Hitachi, Ltd. | Systeme de gestion d'informations medicales |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004348717A (ja) * | 2003-04-28 | 2004-12-09 | Olympus Corp | 病院情報システム |
WO2005017792A1 (ja) * | 2003-08-13 | 2005-02-24 | Yuyama Mfg. Co., Ltd. | 与薬管理システム |
US8468777B2 (en) | 2005-02-16 | 2013-06-25 | Yuyama Mfg. Co., Ltd. | Tablet filling device |
JP2006277444A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Yuyama Manufacturing Co Ltd | 薬品充填業務支援システム |
JP4629476B2 (ja) * | 2005-03-30 | 2011-02-09 | 株式会社湯山製作所 | 薬品充填業務支援システム |
US8494870B2 (en) | 2005-03-30 | 2013-07-23 | Yuyama Mfg. Co., Ltd. | System for supporting medicine filling operation |
JP2006285680A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Fujitsu Ltd | 処方支援プログラムおよび処方支援装置 |
JP4610397B2 (ja) * | 2005-03-31 | 2011-01-12 | 富士通株式会社 | 処方支援プログラムおよび処方支援装置 |
US8295977B2 (en) | 2005-08-25 | 2012-10-23 | Yuyama Mfg. Co., Ltd. | Medicine dispenser |
WO2012033315A3 (ko) * | 2010-09-09 | 2012-06-21 | (주)제이브이엠 | 처방약 자동 인출 시스템 |
WO2012033315A2 (ko) * | 2010-09-09 | 2012-03-15 | (주)제이브이엠 | 처방약 자동 인출 시스템 |
JP5940723B1 (ja) * | 2015-10-29 | 2016-06-29 | 株式会社ノアコンツェル | 投薬支援システム |
JP2017084159A (ja) * | 2015-10-29 | 2017-05-18 | 株式会社ノアコンツェル | 投薬支援システム |
JP2018049526A (ja) * | 2016-09-23 | 2018-03-29 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 病院情報システムおよび判定プログラム |
JP2021135872A (ja) * | 2020-02-28 | 2021-09-13 | 株式会社ソルブ | 薬剤記録管理方法、及び薬剤記録管理システム |
JP7385269B2 (ja) | 2020-02-28 | 2023-11-22 | 株式会社ソルブ | 薬剤記録管理方法、及び薬剤記録管理システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU646646B2 (en) | Interactive medication delivery system | |
US5267174A (en) | Interactive medication delivery system | |
US5126957A (en) | Interactive medication delivery system | |
ES2301487T3 (es) | Envase con chip de circuito integrado insertado en el y sistema para usar el mismo. | |
ES2311096T3 (es) | Sistema terapeutico de infusion controlada a distancia y asistida por ordenador. | |
ES2224718T3 (es) | Sistema para asistir a un usuario en un autotratamiento medico, el cual comprende una pluralidad de acciones. | |
AU782670B2 (en) | Improved security infusion pump with bar code reader | |
ES2769303T3 (es) | Sistema de análisis apuntador de acontecimientos y de gestión de medicación | |
US20100305750A1 (en) | Patient Controlled Timed Medication Dispenser | |
US9465918B1 (en) | Electronic drug dispenser system | |
JP2005527009A (ja) | 医薬品の投与を監視するためのシステム及び方法 | |
PT1846065E (pt) | Gestão de prescrições médicas pendentes | |
JP2001357132A (ja) | 医薬品の投与システム及び投与方法 | |
JP2008535634A (ja) | 医療用デバイス用のユーザインターフェイスの改良 | |
TW200422918A (en) | Method and apparatus to prevent medication error in a networked infusion system | |
JP2003099534A (ja) | 薬剤の投与・投薬支援システム | |
US20170199984A1 (en) | Electronic Drug Dispenser System | |
JP4303559B2 (ja) | 薬供給システム | |
KR102100199B1 (ko) | 환자 관리 장치-특이적 구성 출력 | |
JP5866334B2 (ja) | 医薬品又は医療デバイス又は組合せ製品のためのトレーニングを提供する自動販売装置及び方法 | |
KR20090032334A (ko) | 항암요법 처방 시스템 및 그 방법 | |
US20210093515A1 (en) | Single click app controlled point-of-care pharmacy drug dispensing | |
KR20190078752A (ko) | 스마트 홈용 의약품 보관 및 복약관리를 위한 지능형 정보관리시스템 | |
JP2004202075A (ja) | 薬剤診断システム | |
Stuck et al. | Medication management in the home |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20040707 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080617 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080903 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101028 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110304 |