JP2003098297A - 多層膜除去加工装置、多層膜除去加工方法、多層膜反射鏡及びx線露光装置 - Google Patents

多層膜除去加工装置、多層膜除去加工方法、多層膜反射鏡及びx線露光装置

Info

Publication number
JP2003098297A
JP2003098297A JP2001292913A JP2001292913A JP2003098297A JP 2003098297 A JP2003098297 A JP 2003098297A JP 2001292913 A JP2001292913 A JP 2001292913A JP 2001292913 A JP2001292913 A JP 2001292913A JP 2003098297 A JP2003098297 A JP 2003098297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multilayer film
processing apparatus
multilayer
film
removal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001292913A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Oshino
哲也 押野
Katsuhiko Murakami
勝彦 村上
Hiroyuki Kondo
洋行 近藤
Katsumi Sugizaki
克己 杉崎
Masaki Yamamoto
正樹 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2001292913A priority Critical patent/JP2003098297A/ja
Priority to US10/241,959 priority patent/US6909774B2/en
Priority to EP02020962A priority patent/EP1300857A3/en
Publication of JP2003098297A publication Critical patent/JP2003098297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70316Details of optical elements, e.g. of Bragg reflectors, extreme ultraviolet [EUV] multilayer or bilayer mirrors or diffractive optical elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/22Masks or mask blanks for imaging by radiation of 100nm or shorter wavelength, e.g. X-ray masks, extreme ultraviolet [EUV] masks; Preparation thereof
    • G03F1/24Reflection masks; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/72Repair or correction of mask defects
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/06Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diffraction, refraction or reflection, e.g. monochromators
    • G21K1/062Devices having a multilayer structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/62Optical apparatus specially adapted for adjusting optical elements during the assembly of optical systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/0816Multilayer mirrors, i.e. having two or more reflecting layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/26Phase shift masks [PSM]; PSM blanks; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K2201/00Arrangements for handling radiation or particles
    • G21K2201/06Arrangements for handling radiation or particles using diffractive, refractive or reflecting elements
    • G21K2201/067Construction details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多層膜反射鏡の多層膜を所望の分布で高精度
に除去加工できる多層膜除去加工装置および多層膜除去
加工方法を提供する。 【解決手段】 本発明に係る多層膜除去加工装置は、屈
折率の異なる少なくとも二種類以上の物質を交互に所定
の周期長で積層してなる多層膜1aを基板上に成膜した
多層膜反射鏡1に対し、前記多層膜の一部を除去するこ
とにより、多層膜反射鏡の反射波面の位相を補正するも
のである。また、多層膜除去加工装置は、前記多層膜の
一部を除去する際、多層膜表面においてその除去量に所
望の分布を設ける機能を有する。これにより、多層膜反
射鏡の多層膜を所望の分布で高精度に除去加工すること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば波長1〜3
0nmのX線を用いて、X線光学系等のミラープロジェ
クション方式によりマスク上の回路パターンを反射型の
結像光学系を介してウエハ等の基板上に転写する際に好
適な装置であるX線露光装置、該X線露光装置に具備さ
れる多層膜反射鏡、該多層膜反射鏡を作製する多層膜除
去加工装置及び多層膜除去加工方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体集積回路素子の微細化の進
展に伴い、光の回折限界によって制限される光学系の解
像力を向上させるために、従来の紫外線に代わって、こ
れより波長の短い11〜14nm程度の波長を有する軟
X線を使用した投影リソグラフィ技術が開発されている
(例えば、D.Tichenor,et al, SPIE 2437(1995)292参
照)。この技術は、最近ではEUV(Extreme Ultra Vio
let:極紫外線)リソグラフィとも呼ばれているが、その
内容は同一である(以下、EUVリソグラフィと呼
ぶ)。EUVリソグラフィは、従来の光リソグラフィ
(波長190nm程度以上)では実現不可能な70nm
以下の解像力を有する将来のリソグラフィ技術として期
待されている。
【0003】この波長域では物質の屈折率が1に非常に
近いので、屈折や反射を利用した従来の光学素子は使用
できない。屈折率が1よりも僅かに小さいことによる全
反射を利用した斜入射ミラーや、界面での微弱な反射光
の位相を合わせて多数重畳させて、全体として高い反射
率を得る多層膜反射鏡(多層膜ミラー)などが使用され
る。13.4nm付近の波長域では、モリブデン(M
o)層とシリコン(Si)層を交互に積層したMo/S
i多層膜を用いると直入射で67.5%の反射率を得る
ことが出来、波長11.3nm付近の波長域では、Mo
層とベリリウム(Be)層を交互に積層したMo/Be
多層膜を用いると直入射で70.2%の反射率を得るこ
とができる(例えば、C.Montcalm, Proc. SPIE, Vol. 3
331(1998)P.42参照)。
【0004】EUVリソグラフィ装置は、主として軟X
線光源、照明光学系、マスクステージ、投影結像光学系
(投影光学系)、ウエハステージ等により構成される。
軟X線光源には、レーザープラズマ光源、放電プラズマ
光源や放射光などが使用される。照明光学系は、反射面
に斜め方向から入射した軟X線を反射させる斜入射ミラ
ー、反射面が多層膜により形成される多層膜ミラー及び
所定の波長の軟X線のみを透過させるフィルター等によ
り構成され、マスク上を所望の波長の軟X線で照明す
る。なお、軟X線の波長域では透明な物質は存在しない
ので、マスクには従来の透過型のマスクではなく反射型
のマスクが使用される。
【0005】マスク上に形成された回路パターンは、複
数の多層膜ミラー等で構成された投影結像光学系によ
り、レジストが塗布されたウエハ(感光性基板)上に結
像して該レジストに転写される。なお、軟X線は大気に
吸収されて減衰するため、その光路は全て所定の真空度
(例えば、1×10-5Torr以下)に維持されてい
る。
【0006】投影結像光学系は複数の多層膜ミラーによ
り構成される。多層膜ミラーの反射率は100%ではな
いので、光量の損失を抑えるためにミラーの枚数は出来
るだけ少なくすることが好ましい。これまでに、4枚の
多層膜ミラーからなる光学系(例えば、T. Jewell and
K. Thompson, USP 5,315,629、 T, Jewell, USP 5,063,
586参照)や、6枚の多層膜ミラーからなる光学系(例
えば、D. Williamson,特開平9-211332、USP 5,815,310
参照)などが報告されている。
【0007】光束が一方向に進行する屈折光学系とは異
なり、反射光学系では光学系の中で光束が往復すること
になるので、ミラーによる光束のけられを避けるという
制限のために、開口数(NA)を大きくすることが難し
い。4枚光学系ではNAを0.15程度までにしか出来
ないが、6枚光学系では更にNAの大きい光学系の設計
が可能になる。マスクステージとウエハステージが投影
結像光学系の両側に配置できるように、ミラーの枚数は
通常は偶数になっている。
【0008】このような投影結像光学系は、限られた面
数で光学系の収差を補正しなければならないので、各ミ
ラーには非球面形状が適用され、また、所定の像高の近
傍でのみ収差の補正されたリングフィールド光学系にな
っている。マスク上のパターン全体をウエハ上に転写す
るためには、マスクステージとウエハステージとを、光
学系の倍率分だけ異なる速度でスキャンさせながら露光
を行う。
【0009】上記のような露光装置の投影結像光学系
は、いわゆる回折限界の光学系であり、波面収差を充分
に小さくしておかないと設計通りの性能を得ることは出
来ない。回折限界の光学系における波面収差の許容値の
目安としては、Marechalによる二乗平均値(RMS)で
使用波長の1/14以内という基準がある(M. Born an
d E. Wolf, Principles of Optics, 4th edition, Perg
amon Press 1970, p.469参照)。これはStrehl強度(収
差のある光学系と無収差光学系との間の点像強度の最大
値の比)が80%以上になるための条件である。実際の
露光装置の投影結像光学系は、これよりも更に低い収差
になるように製造されている。
【0010】現在、盛んに研究開発が行われているEU
Vリソグラフィ技術においては、露光波長は主として1
3nmあるいは11nm付近の波長が使われている。光
学系の波面収差(WFE)に対して、個々のミラーに許
容される形状誤差(FE)は次式で与えられる。 (数式1) FE=WFE/2/m1/2(RMS)
【0011】mは光学系を構成するミラーの数であり、
更に2で割るのは、反射光学系では入射光と反射光の両
方がそれぞれ形状誤差の影響を受けるので、波面収差に
は形状誤差の2倍の誤差が乗るからである。結局、回折
限界の光学系において、個々のミラーに許容される形状
誤差(FE)は、波長λとミラーの枚数mに対して次式
で与えられる。 (数式2) FE=λ/28/m1/2(RMS)
【0012】この値は、波長13nmでは4枚のミラー
で構成された光学系の場合0.23nmRMSとなり、
6枚のミラーで構成された光学系の場合0.19nmR
MSとなる。
【0013】しかしながら、このような高精度の非球面
形状ミラーを製造することは非常に困難であり、EUV
リソグラフィがなかなか実用化できない第一の原因とな
っている。現在までに達成されている非球面の加工精度
は0.4〜0.5nmRMSの程度であり(C. Gwyn, E
xtreme Ultraviolet Lithography White Paper, EUVLL
C, 1998, p17参照)、EUVリソグラフィを実現するた
めには非球面の加工技術および計測技術の大幅な向上が
必要とされている。
【0014】最近、山本によって多層膜ミラーの表面を
一層ずつ削り取ることによって、実質的にサブnmの形
状誤差を補正することのできる画期的な技術が報告され
た(M. Yamamoto, 7th International Conference on S
ynchrotron Radiation Instrumentation, Berlin Germa
ny, August 21-25, 2000, POS2-189)。図8をもって、
その原理を説明する。
【0015】図8(a)に示すように、A,B二種類の
物質を一定の周期長dで交互に積層した多層膜の表面か
ら、図8(b)に示すように一層対を除去する場合を考
える。図8(a)で、多層膜表面に対して垂直方向に進
行する光線に対する、厚さdの多層膜一層対の光路長
は、OP=nAA+nBBで与えられる。ここでdA
Bは各層の厚さを表し、dA+dB=dである。nA,n
Bは物質A,Bそれぞれの屈折率である。
【0016】図8(b)で、最表面の多層膜一層対を除
去した厚さdの部分の光路長は、OP’=ndで与えら
れる。nは真空の屈折率を表し、n=1である。多層膜
の最上層を除去することによって、そこを通過する光線
が進む光学的距離が変化することになる。これは、実質
的にその変化分だけ面形状を修正したことと光学的に等
価である。
【0017】光路長の変化(即ち、面形状の変化)は、
Δ=OP’−OPで与えられる。軟X線の波長域では、
物質の屈折率が1に近いので、Δは小さな量となり、本
方法により精密な面形状の補正が可能になる。具体例と
して、波長13.4nmでMo/Si多層膜を用いた場
合を示す。直入射で使用するために、d=6.8nm、
Mo=2.3nm、dSi=4.5nmとする。この波長
での屈折率は、nMo=0.92、nSi=0.998であ
る。これらの数値を用いて光路長の変化を計算すると、
OP=6.6nm、OP’=6.8nm、Δ=0.2n
mとなる。厚さ6.8nmの層を除去する加工によっ
て、0.2nm相当の面形状の補正を行うことが出来
る。
【0018】なお、Mo/Si多層膜の場合、Si層の
屈折率は1に近いので、光路長の変化は主としてMo層
の有無によるものであり、Si層の有無には殆ど依存し
ない。従って、多層膜の層を除去する際に、Si層の厚
さを正確に制御する必要は無い。この例ではSi層の厚
さは4.5nmであり、この層の途中で加工が停止すれ
ば良い。即ち、数nmの精度の加工を施すことによって
0.2nm単位の面形状補正を行うことができる。
【0019】実際には、多層膜成膜を行った後に反射波
面を測定し、その結果に基づいて部分的な多層膜の除去
加工量を決定し、実際の加工を行う。
【0020】なお、多層膜の反射率は積層数とともに増
加して一定の層数を越えると飽和して一定になる。予め
反射率が飽和するのに充分な層数を積層しておけば、表
面から多層膜の一部を除去しても反射率の変化は生じな
い。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】ところで、多層膜の一
部を除去して多層膜ミラーの面形状を補正するためには
多層膜の除去量を高精度に制御できる加工装置が必要で
ある。しかしながら、例えば、酸やアルカリ等の液体を
用いて薄膜を除去するウエットエッチング法や、金属や
セラミックスの粉を薄膜に拭きつけて除去するブラスト
法などでは、多層膜の除去量を精密に制御することが困
難である。
【0022】また、ミラーの形状誤差に起因する波面誤
差を多層膜の除去によって補正するためには、図8
(c)に示すように、その除去量に分布を持たせる必要
がある。これは、多層膜の除去量によって補正される位
相量が変わることと、多層膜ミラーの面内で補正すべき
位相量が異なるためである。本補正のために施す加工量
は、僅か数〜数十nm程度であるため、加工量の分布も
極めて高精度に行わなければならない。
【0023】本発明は上記のような事情を考慮してなさ
れたものであり、その目的は、多層膜反射鏡の多層膜を
所望の分布で高精度に除去加工できる多層膜除去加工装
置および多層膜除去加工方法を提供することにある。ま
た、本発明の他の目的は、高精度に加工された多層膜反
射鏡および該多層膜反射鏡を用いた高い解像力を有する
X線露光装置を提供することにある。
【0024】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明に係る多層膜除去加工装置は、屈折率の異な
る少なくとも二種類以上の物質を交互に所定の周期長で
積層してなる多層膜を基板上に成膜した多層膜反射鏡に
対し、前記多層膜の一部を除去することにより、多層膜
反射鏡の反射波面の位相を補正することを特徴とする。
【0025】また、本発明に係る多層膜除去加工装置に
おいては、前記多層膜の一部を除去する際、多層膜表面
においてその除去量に所望の分布を設ける機能を有する
ことが好ましい。これにより、多層膜反射鏡の多層膜を
所望の分布で高精度に除去加工することができる。
【0026】また、本発明に係る多層膜除去加工装置に
おいては、前記多層膜の一部を除去する方法として研磨
法を用いることも可能である。
【0027】また、本発明に係る多層膜除去加工装置に
おいては、前記多層膜の一部を除去する研磨ツールであ
って該多層膜の表面の径よりも小さな研磨パッドを有す
る研磨ツールと、該多層膜反射鏡及び該研磨ツールの少
なくとも一つを移動させる機構と、この機構を制御する
制御部と、を具備することも可能である。
【0028】また、本発明に係る多層膜除去加工装置に
おいては、前記多層膜の一部を除去する方法としてイオ
ンビーム加工法を用いることも可能である。
【0029】また、本発明に係る多層膜除去加工装置に
おいては、前記多層膜の一部にイオンを照射するイオン
源と、該多層膜及び該イオン源の少なくとも一つを移動
させる機構と、多層膜の一部を除去するために該イオン
源と該機構を制御する制御部と、を具備することも可能
である。
【0030】また、本発明に係る多層膜除去加工装置に
おいては、前記多層膜に照射するイオンに所望のイオン
密度分布を設ける機構を具備することも可能である。
【0031】また、本発明に係る多層膜除去加工装置に
おいては、前記多層膜に照射するイオンとして、集束イ
オンビーム又は湾曲グリッドで集束させたイオンビーム
を用いることも可能である。
【0032】また、本発明に係る多層膜除去加工装置に
おいては、前記多層膜に照射するイオンのイオン種が、
アルゴン(Ar)、キセノン(Xe)及びクリプトン
(Kr)のうちのいずれか一つを主成分とするガスであ
ることも可能である。
【0033】また、本発明に係る多層膜除去加工装置に
おいては、前記多層膜の一部を除去する方法としてプラ
ズマCVM法を用いることも可能である。
【0034】また、本発明に係る多層膜除去加工装置に
おいては、前記多層膜の一部にプラズマを近接させるプ
ラズマ生成源と、該多層膜及び該プラズマ生成源の少な
くとも一つを移動させる機構と、多層膜の一部を除去す
るために該プラズマ生成源と該機構を制御する制御部
と、を具備することも可能である。
【0035】また、本発明に係る多層膜除去加工装置に
おいては、前記多層膜の一部を除去する方法として反応
性イオンエッチング法を用いることも可能である。
【0036】また、本発明に係る多層膜除去加工装置に
おいては、前記多層膜の一部を除去する方法として光化
学反応法を用いることも可能である。
【0037】また、本発明に係る多層膜除去加工装置に
おいては、前記多層膜の一部を除去する方法としてレー
ザーアブレーション法を用いることも可能である。
【0038】また、本発明に係る多層膜除去加工装置に
おいては、前記多層膜反射鏡の位置を検出する位置検出
機構をさらに含むことも可能である。
【0039】本発明に係る多層膜除去加工方法は、屈折
率の異なる少なくとも二種類以上の物質を交互に所定の
周期長で積層してなる多層膜を基板上に成膜した多層膜
反射鏡に対し、前記多層膜の一部を除去することによ
り、多層膜反射鏡の反射波面の位相を補正する多層膜除
去加工方法であって、前記多層膜の一部を除去する際、
多層膜表面においてその除去量に所望の分布を設けるこ
とを特徴とする。
【0040】また、本発明に係る多層膜除去加工方法に
おいては、前記多層膜を構成する層の物質の種類によっ
て異なる加工条件を適用して加工することも可能であ
る。
【0041】また、本発明に係る多層膜除去加工方法に
おいては、前記多層膜を構成する層の物質の種類によっ
て異なる加工装置を用いて加工することも可能である。
【0042】また、本発明に係る多層膜除去加工方法に
おいては、前記多層膜の一部を除去する際、該多層膜の
表面又は表面近傍に多層膜の除去を抑制するためのマス
ク部材を配置し、このマスク部材をマスクとして多層膜
を除去加工することも可能である。
【0043】また、本発明に係る多層膜除去加工方法に
おいては、前記マスク部材がレジストであることも可能
である。
【0044】また、本発明に係る多層膜除去加工方法に
おいては、前記多層膜の表面にレジストを塗布し、この
レジストを露光、現像することにより、該多層膜の表面
にレジストパタンを形成し、このレジストパタンをマス
クとして多層膜の一部を除去加工し、次に、レジストの
塗布から多層膜の一部の除去加工までの手順を、レジス
トパタンを変えながら複数回繰り返すことも可能であ
る。
【0045】また、本発明に係る多層膜除去加工方法に
おいては、前記多層膜の表面にレジストを塗布し、この
レジストを露光、現像することにより、該多層膜の表面
に厚さに分布を有するレジストを形成し、このレジスト
をマスクとして多層膜の一部を除去加工することも可能
である。
【0046】また、本発明に係る多層膜除去加工方法に
おいては、前記レジストを露光する際、所望の光強度分
布を有する露光光束を該レジストに照射することも可能
である。
【0047】また、本発明に係る多層膜除去加工方法に
おいては、前記所望の光強度分布を得る方法として光の
干渉効果を利用することも可能である。
【0048】本発明に係る多層膜反射鏡は、基板と、こ
の基板上に形成され、屈折率の異なる少なくとも二種類
以上の物質を交互に所定の周期長で積層してなる多層膜
と、前記多層膜の反射波面の位相を補正するために、前
記多層膜の一部が除去された除去部と、を具備し、前記
除去部は、前記多層膜の一部が除去された際、その除去
量に所望の分布が形成されていることを特徴とする。
【0049】また、本発明に係る多層膜反射鏡は、前述
した多層膜除去加工装置を用いて、前述した多層膜除去
加工方法により作製したことを特徴とする。
【0050】本発明に係るX線露光装置は、X線を発生
させるX線源と、このX線源からのX線をマスクに導く
照明光学系と、前記マスクからのX線を感光性基板に導
く投影光学系とを有し、前記マスクのパターンを感光性
基板へ転写する露光装置において、前記照明光学系、前
記マスク及び前記投影光学系のうちの少なくとも一つに
前述した多層膜反射鏡を有することを特徴とする。
【0051】前記X線露光装置によれば、前記照明光学
系、前記マスク及び前記投影光学系のうちの少なくとも
一つに前述した多層膜反射鏡を有するため、高い解像力
と高いスループットで露光を行うことができる。
【0052】
【発明の実施の形態】本発明による多層膜除去加工装置
には研磨法を用いた多層膜除去加工装置、イオンビーム
加工法を用いた多層膜除去加工装置、プラズマCVM(C
hemical Vaporization Machining)法を用いた多層膜除
去加工装置、反応性イオンエッチング法を用いた多層膜
除去加工装置、光化学反応法を用いた多層膜除去加工装
置、レーザーアブレーション法を用いた多層膜除去加工
装置などがある。
【0053】研磨法を用いた多層膜除去加工装置は、例
えば先端に研磨パッドを装着した研磨ツールで多層膜を
研磨除去する装置である。イオンビーム加工法を用いた
多層膜除去加工装置はイオン源等で生成したイオンを利
用して多層膜をスパッタ除去加工する装置である。
【0054】プラズマCVM法を用いた多層膜除去加工
装置および反応性イオンエッチング法を用いた多層膜除
去加工装置は、電極の先端あるいは電極間に生成したプ
ラズマのラジカルで多層膜を除去する装置である。光化
学反応法を用いた多層膜除去加工装置はガス雰囲気中で
多層膜に光を照射し、光励起により反応ガスを生成して
多層膜を除去加工する装置である。レーザーアブレーシ
ョン法を用いた多層膜除去加工装置は、多層膜にレーザ
ーを照射してアブレーションにより多層膜を除去加工す
る装置である。
【0055】これらの具体的な説明は後述するが、本発
明による多層膜除去加工装置はいずれも多層膜の除去量
を高精度に制御できるという特徴がある。具体的には、
多層膜の各層の膜厚以下の精度で除去量を制御できる。
【0056】また、本発明による多層膜除去加工装置
は、面内の加工量に所望の分布を設ける手段を有してお
り、これによって多層膜の除去量分布を精密に制御する
ことができる。例えば、研磨法を用いた装置においては
加工ツールを小型にしたり、イオンビーム法においては
イオンビームを収束したり、CVM法においてはプラズ
マを一部に閉じ込めたり、光化学反応法およびレーザー
アブレーション法においては照射する光およびレーザー
光の光束サイズを多層膜ミラーより小さくしたりする。
これにより、多層膜の一部のみを除去できるようにし
た。さらに、被加工物を相対的に移動させることによっ
て多層膜の任意の位置を加工して、多層膜の加工量に分
布を持たせることができる。
【0057】また、他の例としては、イオンビーム加工
においてはイオンビームの照射量に分布を持たせる。反
応性イオンエッチング法においては多層膜表面にパタン
ニングしたレジストを形成して加工する。光化学反応法
およびレーザーアブレーション法においては照射する光
およびレーザー光の照射量に分布を持たせる。このよう
にすることにより、多層膜の加工量に分布を持たせるこ
とができた。
【0058】多層膜を除去加工する際は、多層膜をすべ
て除去するのではなく、その一部を残すように加工す
る。残った多層膜はX線を反射させるために利用するの
で、除去加工する際には、残留する多層膜の機能を損な
わないようにしなければならない。例えば、多層膜は一
般に熱に弱いので、加工時にミラーの温度が上昇しない
ように工夫する必要がある。例えば、多層膜除去加工装
置に多層膜の冷却機構を設けて、熱を外へ逃がすように
すると良い。また、多層膜は加工による変質を起こす場
合がある。例えば、研磨法にて加工する場合は、多層膜
に必要以上の圧力がかからないようにすることが好まし
い。また、イオンビーム加工法等で加工する場合は、イ
オン等が多層膜内部にまで侵入しないような条件で加工
することが好ましい。
【0059】多層膜は2種類以上の層で構成され、例え
ば波長13nm付近のX線用ミラーにはMoとSiを交
互に積層した多層膜が用いられるので、多層膜除去加工
装置としては2種類の層の両方を除去加工できる装置で
あることが好ましい。本発明による多層膜加工方法にお
いては除去加工の条件を、異なる種類の層それぞれに対
して好ましい条件を選択し、それぞれの層を異なる条件
で加工することにより、より高精度な加工を行うことが
可能となる。
【0060】また、多層膜の種類によっては、多層膜を
構成する複数の層を、同一の多層膜除去加工装置で加工
できない場合がある。そのような場合は、複数の多層膜
除去加工装置を用いて加工を行ってもよい。例えば、多
層膜が層Aと層Bで構成され、層Aの加工には多層膜除
去加工装置Aが適しており、層Bの加工には多層膜除去
加工装置Bが適している場合は、多層膜を二つの装置に
交互に搬送して、層Aと層Bを交互に加工するとよい。
複数の装置の間に多層膜ミラーを搬送する装置を配置す
ることで、高いスループットで加工を行うことができ
る。
【0061】以下、図面を参照して本発明の実施の形態
について説明するが、本発明はこれらの例に限定される
ものではない。また、以下の実施の形態では加工する多
層膜としてモリブデンとシリコンからなる多層膜を挙げ
て説明するが、本発明はこれに限定されるものではな
く、他の物質層からなる多層膜に本発明を適用すること
も可能である。
【0062】図1は、本発明に係る第1の実施の形態に
よる多層膜除去加工装置を示す概略図である。この多層
膜除去加工装置は、主に、多層膜ミラー(多層膜反射
鏡)1を支持するステージ2と、研磨ツール3a,3b
と、該多層膜ミラーの位置を検出する位置検出機構4
と、研磨液供給機構5a,5bと、から構成されてい
る。
【0063】研磨ツール3a,3bは、その先端にスポ
ンジ状等の部材である研磨パッド6a,6bが取り付け
られており、この研磨パッドは多層膜1aの表面の径
(多層膜ミラーの反射面の直径)よりも小さいものであ
る。研磨時には、これを矢印のように回転させながら多
層膜ミラー表面の多層膜1aに接触させるようになって
いる。研磨ツールには、研磨パッドを回転させる機構と
研磨パッドを矢印のように上下に移動させる機構が備え
られている。この機構は、図示せぬ制御部によって制御
されるようになっている。多層膜を研磨加工する際は、
位置検出機構4により多層膜ミラーの位置を検出して研
磨パッドを多層膜1aに接触させ、研磨液(図示せず)
を研磨液供給機構5a,5bから多層膜1aの表面に供
給する。そして、研磨パッド6a,6bを回転させるこ
とで多層膜1aの一部が研磨除去される。
【0064】多層膜の除去量は、研磨パッド6a,6b
の材質、研磨液の材料およびその濃度や粘性、研磨パッ
ドを多層膜1aに押し当てる圧力、研磨パッドの回転速
度などの条件によって変化する。従って、多層膜を構成
する複数種類の層に対して、除去量が精密に制御できる
ように、これらの条件を選択する。研磨ツールとして
は、ツール3aとツール3bの2種類を設け、それぞれ
多層膜を構成するモリブデン層とシリコン層の研磨に用
いる。つまり、研磨ツール3aはモリブデン層の研磨に
用い、研磨ツール3bはシリコン層の研磨に用いる。
【0065】2種類の研磨ツールは、それぞれモリブデ
ン層とシリコン層に最適化された条件を選択し、研磨パ
ッドの材質や研磨液の種類、およびその他の加工条件の
一部又は全部を異なるものに設定できるようになってい
る。また、これらの条件は、研磨後残留させる多層膜へ
のダメージがほとんど生じないようなものを選ぶことが
好ましい。
【0066】多層膜ミラー1を支持するステージ2は、
X−YステージあるいはX−θステージ等の2次元移動
ステージであって、多層膜ミラー表面の任意の位置に研
磨パッド6a,6bを押し当てることができるようにな
っている。多層膜ミラー1の位置は位置検出機構4で検
出する。具体的には、位置検出機構4は例えば顕微鏡で
あり、あらかじめ多層膜ミラー表面に設けられた基準マ
ークを観察して、その位置を検出する。さらに、ステー
ジ2を駆動する際の多層膜ミラー1の位置は、ステージ
内に設けられた送り量センサの値から検知できるように
なっている。本実施の形態では送り量センサにエンコー
ダーを用いている。このようにステージ2の駆動を制御
部で制御することにより、多層膜ミラー表面の各位置に
おける研磨量を所望の量に制御することができる。
【0067】なお、本実施の形態では、位置検出機構4
として顕微鏡やエンコーダーを用いているが、本発明は
これに限定されるものではなく、他の位置検出機構を用
いることも可能である。
【0068】研磨を行う際は、まず、多層膜1aの最表
面であるシリコン層を研磨ツール3bで研磨し、さらに
その下の層であるモリブデン層を削る時は研磨ツール3
aを用いて研磨を行う。これを交互に繰り返して、所望
の層数の研磨を行う。
【0069】本実施の形態による多層膜除去加工装置を
用いてMoとSiからなる多層膜ミラー1の除去加工を
行うことにより、多層膜除去加工の加工精度約1nmを
達成することができる。また、加工後の多層膜反射率を
測定したところ、加工前に比べてほぼ同等の反射率を得
ることができた。
【0070】図2は、本発明に係る第2の実施の形態に
よる多層膜除去加工装置を示す概略図である。この多層
膜除去加工装置は、主に、多層膜1aを備えた多層膜ミ
ラー(多層膜反射鏡)1を支持するステージ11と、多
層膜1aに照射するイオン16を発生させるイオン源1
2と、真空チャンバ13と、ガス供給機構14a,14
bと、該多層膜ミラーの位置を検出する位置検出機構
(図示せず)と、から構成されている。
【0071】多層膜ミラー1は、真空チャンバ13内に
配置され、高エネルギーなイオンを照射させることが可
能な環境に配置している。イオン源12にはガス供給機
構14a,14bからガスが供給され、そこで発生した
イオンを、イオン源内の電極グリッド(図示せず)に電
圧を印加することによって加速させて、多層膜1aの表
面に照射させる。ここでの電極グリッドには湾曲型のグ
リッドを用いている。この湾曲型のグリッドによりイオ
ンを集束させて、多層膜の一部にイオン16を照射さ
せ、それにより、イオンを照射した部分の多層膜が除去
されるように多層膜除去加工装置は構成されている。
【0072】多層膜の除去量は、イオン源12の操作条
件である加速電圧や加速電流などや、イオン源に供給す
るガスの種類、ガスの流量、真空チャンバ13内の圧
力、イオン源と多層膜1aとの間隔、イオン16の多層
膜への入射角などによって変化する。従って、多層膜の
除去量が精密に制御できるように、これらの条件を選択
する。モリブデン層とシリコン層では、その最適加工条
件が異なるので、それぞれの層をそれらの最適条件で加
工する。
【0073】例えば、本装置では、モリブデン層とシリ
コン層を異なるガスを用いて加工できるように、ガス供
給機構を2種類設けている。モリブデン層を加工する際
は、一方のガス供給機構14aからガスを供給し、シリ
コン層を加工する際は、もう一方のガス供給機構14b
からガスを供給する。ガス供給機構14aとガス供給機
構14bでは、異なる種類のガスを供給するようになっ
ている。
【0074】具体的には、モリブデン層にはキセノン
(Xe)ガスを用い、シリコン層にはクリプトン(K
r)ガスを用いることが好ましい。このようなガスを用
いることにより、除去加工後に残留する多層膜へのダメ
ージをほとんど発生させないようにすることができる。
なお、本実施の形態では、供給ガスとしてキセノンとク
リプトンを用いているが、本発明はこれらに限定される
ものではなく、他の種類のガスを用いることも可能であ
る。
【0075】多層膜ミラー1を支持するステージ11
は、X−YステージあるいはX−θステージ等の真空中
で駆動する2次元移動ステージであって、多層膜ミラー
表面の任意の位置にイオン16を照射できるようになっ
ている。ステージ11の駆動は図示せぬ制御部で制御す
るようになっている。この制御部により、多層膜ミラー
表面の各位置における除去量を所望の量に制御すること
が可能となる。なお、本実施の形態では、多層膜ミラー
を移動させる機構(ステージ11)を採用しているが、
これの代わりにイオン源12を移動させる機構を採用し
ても良い。
【0076】さらに、図2には示していないが、本装置
は第1の実施の形態と同様に多層膜ミラーの位置を検出
する位置検出機構も備えている。
【0077】多層膜の一部を除去加工する際は、まず、
多層膜の最表面であるシリコン層をある最適な加工条件
で加工し、さらにその下の層であるモリブデン層を加工
する時はモリブデンに対して最適化されたシリコンの場
合とは異なる条件を用いて加工する。これを交互に繰り
返して、所望の層数の加工を行う。
【0078】ステージ11を静止させた際の多層膜の除
去面積は、グリッドの湾曲の曲率や、イオン源12と多
層膜ミラー1の多層膜1aとの間隔で適宜選択すること
ができる。除去面積を小さくすると(除去面積が小さく
なるように前記曲率や前記間隔を選択すると)、多層膜
の除去分布を複雑なものにできるので好ましい。
【0079】加工領域を狭める場合は、多層膜表面近傍
にマスク部材15を配置することが好ましい。これによ
り、不要なイオンが多層膜に入射されないようにするこ
とができる。また、イオン源12と多層膜ミラー1との
間に電子レンズ等のイオンの軌道を電場や磁場で曲げる
機能を付加して、イオンを多層膜表面に集束させても良
い。このような例としてはFIB(Focused Ion Beam)が
ある。
【0080】本実施の形態による多層膜除去加工装置を
用いてモリブデンとシリコンからなる多層膜ミラー1の
除去加工を行うことにより、多層膜除去加工の加工精度
約0.5nmを達成することができる。また、加工後の
多層膜反射率を測定したところ、加工前に比べてほぼ同
等の反射率を得ることができた。
【0081】図3は、本発明に係る第3の実施の形態に
よる多層膜除去加工装置を示す概略図である。この多層
膜除去加工装置は、主に、多層膜1aを備えた多層膜ミ
ラー(多層膜反射鏡)1を真空中に配置する真空チャン
バ21と、多層膜1aに照射するイオン25を発生させ
るイオン源12と、ガス供給機構14aと、該多層膜ミ
ラーの位置を検出する位置検出機構(図示せず)と、か
ら構成されている。
【0082】多層膜ミラー1は、真空チャンバ21内に
配置され、高エネルギーなイオン25を照射させること
が可能な環境に配置している。イオン源12にはガス供
給機構14aからガスが供給され、そこで発生したイオ
ンを、イオン源内の電極グリッド(図示せず)に電圧を
印加することによって加速させて、多層膜1aの表面に
照射させる。この際、本装置は、多層膜表面における除
去量の分布が所望の分布となるような機能を備えてい
る。本実施の形態では、イオン25の空間分布を意図的
に設けて、除去量の分布を制御している。イオンの空間
分布は、例えばグリッドをイオンが通過するように設け
た複数の穴の形状や大きさやその分布を選択することで
制御している。また、イオン源12と多層膜ミラー1と
の間にコイル26等で電場を生成して電場によりイオン
の分布を制御しても良い。これらの制御は図示せぬ制御
部で行っている。
【0083】本装置を用いてモリブデン層とシリコン層
が交互に積層された多層膜ミラーの加工を行う。多層膜
の除去量は、イオン源12の操作条件である加速電圧や
加速電流などや、イオン源に供給するガスの種類、ガス
の流量、真空チャンバ21内の圧力、イオン源と多層膜
1aとの間隔、イオン25の多層膜への入射角などによ
って変化する。従って、多層膜の除去量が精密に制御で
きるように、これらの条件を選択する。本実施の形態で
は、モリブデン層とシリコン層がいずれも精密に加工で
きるような条件を選択する。イオン源に供給するガスに
はアルゴンを用いることが好ましい。
【0084】本装置は、多層膜ミラー1の温度を制御す
るための温度制御機構27を配置している。加工時は多
層膜ミラーの温度を赤外線センサ(図示せず)等の温度
センサでモニタして、多層膜ミラーの温度が変化しない
ように温度制御機構27で多層膜ミラーの温度を制御す
る。
【0085】多層膜の一部を除去加工する際は、所望の
空間分布に制御されたイオン25を多層膜1aの全面に
照射する。多層膜の除去量は、イオンを照射する時間で
制御する。この時間はあらかじめ調べておいた多層膜の
除去速度から求める。
【0086】本実施の形態による多層膜除去加工装置を
用いてモリブデンとシリコンからなる多層膜ミラー1の
除去加工を行うことにより、多層膜除去加工の加工精度
約2nmを達成することができる。本実施の形態では、
第2の実施の形態に比べて短時間で加工を行うことがで
きる。また、加工後の多層膜反射率を測定したところ、
加工前に比べてほぼ同等の反射率を得ることができた。
【0087】図4は、本発明に係る第4の実施の形態に
よる多層膜除去加工装置を示す概略図である。この多層
膜除去加工装置は、主に、多層膜1aを備えた多層膜ミ
ラー(多層膜反射鏡)1を支持するステージ31と、加
工電極32と、ガス供給機構33a,33bと、真空チ
ャンバ34と、該多層膜ミラーの位置を検出する位置検
出機構(図示せず)と、から構成されている。
【0088】本装置においては、加工電極32に電圧を
印加して多層膜ミラー1に近接させ、その先端にプラズ
マ35を発生させ、そのプラズマにハロゲンなどの電気
陰性度の高いガスをガス供給機構33a,33bにより
供給する。これにより、反応ガスのラジカルが生成し
て、多層膜の一部を除去することができる。つまり、本
装置では、プラズマ35を加工電極の先端に局在させる
ことにより、多層膜の一部を除去することが可能とな
る。このような加工電極の制御は図示せぬ制御部により
制御している。また、ラジカルにより化学反応で除去す
るので、除去加工後に残留する多層膜へのダメージをほ
とんど発生させないようにすることができる。
【0089】また、多層膜の一部を除去加工する際、多
層膜表面とは非接触の金属プレート(図示せず)を用
い、この金属プレートをマスクとして多層膜の所定部分
を除去加工することも可能である。また、多層膜表面に
レジストパタンを形成し、このレジストパタンをマスク
として多層膜の所定部分を除去加工することも可能であ
る。
【0090】多層膜の除去量は、加工電極32への印加
電圧や供給するガスの種類、ガスの流量、真空チャンバ
内の圧力、加工電極と多層膜1aとの間隔、多層膜表面
に対する加工電極の角度などによって変化する。従っ
て、多層膜の除去量が精密に制御できるように、これら
の条件を選択する。モリブデン層とシリコン層では、そ
の最適加工条件が異なるので、それぞれの層をそれらの
最適条件で加工する。
【0091】例えば、本装置では、モリブデン層とシリ
コン層を異なるガスを用いて加工できるように、ガス供
給機構を2種類設けている。モリブデン層を加工する際
は、一方のガス供給機構33aからガスを供給し、シリ
コン層を加工する際は、もう一方のガス供給機構33b
からガスを供給する。ガス供給機構33aとガス供給機
構33bでは、異なる種類のガスを供給するようになっ
ている。
【0092】多層膜ミラー1を支持するステージ31
は、X−YステージあるいはX−θステージ等の真空中
で駆動する2次元移動ステージであって、多層膜ミラー
表面の任意の位置に加工電極32を近接できるようにな
っている。ステージ31の駆動は図示せぬ制御部で制御
するようになっている。この制御部により、多層膜ミラ
ー表面の各位置における除去量を所望の量に制御するこ
とが可能となる。なお、本実施の形態では、多層膜ミラ
ーを移動させる機構(ステージ31)を採用している
が、これの代わりに加工電極32を移動させる機構を採
用しても良い。
【0093】さらに、図4には示していないが、本装置
は第1の実施の形態と同様に多層膜ミラーの位置を検出
する位置検出機構も備えている。
【0094】多層膜の一部を除去加工する際は、まず、
多層膜の最表面であるシリコン層をある最適な加工条件
で加工し、さらにその下の層であるモリブデン層を加工
する時はモリブデンに対して最適化されたシリコンの場
合とは異なる条件を用いて加工する。これを交互に繰り
返して、所望の層数の加工を行う。
【0095】本実施の形態による多層膜除去加工装置を
用いてモリブデンとシリコンからなる多層膜ミラー1の
除去加工を行うことにより、多層膜除去加工の加工精度
約0.5nmを達成することができる。また、加工後の
多層膜反射率を測定したところ、加工前に比べてほぼ同
等の反射率を得ることができた。
【0096】図5は、本発明に係る第5の実施の形態に
よる多層膜除去加工装置を示す概略図である。この多層
膜除去加工装置は、主に、多層膜1aを備えた多層膜ミ
ラー(多層膜反射鏡)1を真空に配置する真空チャンバ
42と、高周波電極43と、その対向電極44と、ガス
供給機構45a,45bと、から構成されている。
【0097】本装置は、真空チャンバ42内にガス供給
機構により反応性のガスを供給し、高周波電極43に電
圧を印加することで、多層膜ミラーと対向電極44との
間にプラズマ46を発生させ、それによって反応ガスの
ラジカルが生成して多層膜が除去されるものである。
【0098】多層膜の除去量は、高周波電極43への印
加電圧や、供給するガスの種類、ガスの流量、真空チャ
ンバ内の圧力などによって変化する。従って、多層膜の
除去量が精密に制御できるように、これらの条件を選択
する。モリブデン層とシリコン層では、その最適加工条
件が異なるので、それぞれの層をそれらの最適条件で加
工する。
【0099】例えば、本装置では、モリブデン層とシリ
コン層を異なるガスを用いて加工できるように、ガス供
給機構を2種類設けている。モリブデン層を加工する際
は、一方のガス供給機構45aからガスを供給し、シリ
コン層を加工する際は、もう一方のガス供給機構45b
からガスを供給する。ガス供給機構45aとガス供給機
構45bでは、異なる種類のガスを供給するようになっ
ている。具体的には、モリブデン層にはCF4とArと
2の混合ガスを用い、シリコン層にはSF6ガスを用い
ることが好ましい。
【0100】本装置で多層膜を除去する場合は、除去し
ない部分をマスクで覆ってマスクのない部分のみを除去
する。これにより、多層膜ミラーの多層膜1aの任意の
場所を除去加工できる。
【0101】マスクとしては、例えばレジストを用いる
ことが好ましい。レジストを用いた加工手順の例につい
て図6を用いて説明する。まず、図6(a)に示すよう
に、多層膜1aの表面全面にレジスト51を塗布する。
次いで、図6(b)に示すように、このレジスト51の
一部を除去加工する。この除去加工は、フォトリソグラ
フィー工程(露光、現像)を用いることが好ましい。つ
まり、レジストの一部にレジストが感光する紫外線等の
光を照射して、現像処理により感光した部分(あるいは
感光しない部分)のレジストを除去する。
【0102】次に、図6(c)に示すように、本実施の
形態による多層膜除去加工装置を用いて多層膜ミラーを
除去加工することにより、レジスト51のない多層膜1
aの露出した部分のみを所望量だけ除去する。最後に、
剥離液等を用いてレジストを剥離する。
【0103】以上の工程を繰り返して行い、その際に多
層膜の露出面を変えていくと、図6(d)に示すような
分布を有する多層膜の除去加工を行うことができる。こ
のような手順により、多層膜ミラー表面の各位置におけ
る除去量を所望の量に制御することができる。
【0104】また、他の例としては、図6(e)に示す
ように、多層膜表面においてレジスト51の厚さに分布
を設ける加工(連続的にレジストの厚さが変わるような
形態のレジストを形成する加工)を行う。この加工は、
フォトリソグラフィー工程(露光、現像)を用いること
が好ましい。つまり、レジストにレジストが感光する紫
外線等の光を照射し、その際、所望の光強度分布を有す
る露光光束をレジストに照射し、現像処理により感光し
た部分のレジストを除去する。これにより、厚さに分布
を設けたレジストを形成することができる。なお、所望
の光強度分布を得る手段としては、光の干渉効果を利用
することが好ましい。例えば、CGH(Computer Genera
ted Holograph)等のホログラフィ素子を用いることで干
渉縞を生成するとよい。
【0105】次に、本実施の形態による多層膜除去加工
装置を用いてレジストをマスクとして多層膜ミラーを除
去加工することにより、レジストの形状が多層膜に転写
されて、図6(f)に示すような多層膜表面において除
去量に分布を持たせることができる。このようにして、
多層膜ミラー表面の各位置における除去量を所望の量に
制御することができる。
【0106】多層膜の一部を除去加工する際は、まず、
多層膜の最表面であるシリコン層をある最適な加工条件
で加工し、さらにその下の層であるモリブデン層を加工
する時はモリブデンに対して最適化されたシリコンの場
合とは異なる条件を用いて加工する。これを交互に繰り
返して、所望の層数の加工を行う。
【0107】本実施の形態による多層膜除去加工装置を
用いてモリブデンとシリコンからなる多層膜ミラー1の
除去加工を行うことにより、多層膜除去加工の加工精度
約2nmを達成することができる。また、加工後の多層
膜反射率を測定したところ、加工前に比べてほぼ同等の
反射率を得ることができた。
【0108】なお、図6に示した多層膜除去加工を行う
ための加工装置は、図5に示す反応性イオンエッチング
法による多層膜除去加工装置に限定されるものではな
く、他の加工装置を用いても同様な効果を得ることがで
きる。
【0109】図7は、本発明に係る第6の実施の形態に
よるX線露光装置であって第1〜第5の実施の形態によ
り多層膜の一部を除去加工した多層膜反射鏡を備えたX
線露光装置の一例を示す構成図である。
【0110】このX線露光装置は、主に、X線源77、
X線源から射出したX線79aをマスク72に照射させ
る照明光学系78、マスク上の回路パターンをウエハ7
4上に投影転写するX線投影光学系71、マスクステー
ジ73およびウエハステージ75から構成されている。
【0111】本装置は、X線源としてレーザープラズマ
X線源を用い、ここから発したX線79aがX線照明光
学系78を通過する。この通過したX線79bがマスク
72に照射される。この時、露光波長は13.4nmと
し、マスクは反射型のものを用いる。マスクで反射した
X線79cはX線投影光学系71を通過する。この通過
したX線79dはウエハ74上に到達し、マスクパター
ンがウエハ上に縮小転写される。
【0112】X線投影光学系は6枚の多層膜反射鏡で構
成され、倍率は1/5であり、幅2mm、長さ30mm
の輪帯状の露光視野を有する。6枚の反射鏡は、鏡筒内
に支持されている。鏡筒をインバー製とすることで熱変
形が生じにくいようにしている。
【0113】反射鏡は反射面形状が非球面であり、その
表面にはX線の反射率を向上するためのMo/Si多層
膜がコートされている。多層膜反射鏡は、第1〜第5の
実施の形態による多層膜除去加工装置を用い、本発明に
よる多層膜除去加工方法を施して作製したものを用い
る。その結果、X線投影光学系の波面収差は、0.5n
mRMSという極めて優れた性能を有していた。
【0114】露光時、マスク72およびウエハ74はそ
れぞれステージ73,75により走査される。ウエハの
走査速度は、常にマスクの走査速度の1/5となるよう
に同期している。その結果、マスク上のパターンをウエ
ハ上に1/5に縮小して転写することができる。
【0115】以上の機構により、本露光装置は、最小サ
イズ0.05μmのレジストパターンを、所望の領域で
あるウエハ上の半導体チップ1個分の領域全面に所望の
形状で得ることができる。さらに、高い歩留まりかつ高
いスループットでデバイスを作製することができる。
【0116】尚、本発明は上記実施の形態に限定され
ず、種々変更して実施することが可能である。
【0117】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、多
層膜反射鏡の多層膜を所望の分布で高精度に除去加工で
きる多層膜除去加工装置および多層膜除去加工方法を提
供することができる。また、本発明によれば、高精度に
加工された多層膜反射鏡および該多層膜反射鏡を用いた
高い解像力を有するX線露光装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1の実施の形態による多層膜除
去加工装置を示す概略図である。
【図2】本発明に係る第2の実施の形態による多層膜除
去加工装置を示す概略図である。
【図3】本発明に係る第3の実施の形態による多層膜除
去加工装置を示す概略図である。
【図4】本発明に係る第4の実施の形態による多層膜除
去加工装置を示す概略図である。
【図5】本発明に係る第5の実施の形態による多層膜除
去加工装置を示す概略図である。
【図6】(a)〜(f)は、本発明に係る第5の実施の
形態による多層膜除去加工方法を示す断面図である。
【図7】本発明に係る第6の実施の形態によるX線露光
装置であって第1〜第5の実施の形態により多層膜の一
部を除去加工した多層膜反射鏡を備えたX線露光装置の
一例を示す構成図である。
【図8】(a),(b)は、多層膜除去による反射波面
の制御を説明する断面図である。
【符号の説明】
1…多層膜ミラー(多層膜反射鏡) 1a…多層膜 2,11,31…ステージ 3a,3b…
研磨ツール 4…位置検出機構 5a,5b…
研磨液供給機構 6a,6b…研磨パッド 12…イオン源 13,21,34,42…真空チャンバ 14a,14b,33a,33b,45a,45b…ガ
ス供給機構 15…マスク部材 16,25…
イオン 26…コイル 27…温度制
御機構 32…加工電極 35,46…
プラズマ 43…高周波電極 44…対向電
極 51…レジスト 71…X線投
影光学系 72…マスク 73…マスク
ステージ 74…ウエハ 75…ウエハ
ステージ 77…X線源 78…照明光
学系 79a〜79d…X線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G02B 5/28 G02B 5/28 G03F 7/20 521 G03F 7/20 521 G21K 5/02 G21K 5/02 X H01L 21/027 H01L 21/30 531A (72)発明者 近藤 洋行 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号株式 会社ニコン内 (72)発明者 杉崎 克己 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号株式 会社ニコン内 (72)発明者 山本 正樹 宮城県仙台市青葉区片平2−1−1 Fターム(参考) 2H042 DA01 DA08 DA12 DB00 DC01 DC02 DC05 DE00 2H048 FA05 FA07 FA09 FA11 FA24 GA07 GA11 GA32 GA34 GA60 GA61 5F046 GA03 GB01

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屈折率の異なる少なくとも二種類以上の
    物質を交互に所定の周期長で積層してなる多層膜を基板
    上に成膜した多層膜反射鏡に対し、前記多層膜の一部を
    除去することにより、多層膜反射鏡の反射波面の位相を
    補正することを特徴とする多層膜除去加工装置。
  2. 【請求項2】 前記多層膜の一部を除去する際、多層膜
    表面においてその除去量に所望の分布を設ける機能を有
    することを特徴とする請求項1に記載の多層膜除去加工
    装置。
  3. 【請求項3】 前記多層膜の一部を除去する方法として
    研磨法を用いることを特徴とする請求項1又は2に記載
    の多層膜除去加工装置。
  4. 【請求項4】 前記多層膜の一部を除去する研磨ツール
    であって該多層膜の表面の径よりも小さな研磨パッドを
    有する研磨ツールと、該多層膜反射鏡及び該研磨ツール
    の少なくとも一つを移動させる機構と、この機構を制御
    する制御部と、を具備することを特徴とする請求項3に
    記載の多層膜除去加工装置。
  5. 【請求項5】 前記多層膜の一部を除去する方法として
    イオンビーム加工法を用いることを特徴とする請求項1
    又は2に記載の多層膜除去加工装置。
  6. 【請求項6】 前記多層膜の一部にイオンを照射するイ
    オン源と、該多層膜及び該イオン源の少なくとも一つを
    移動させる機構と、多層膜の一部を除去するために該イ
    オン源と該機構を制御する制御部と、を具備することを
    特徴とする請求項5に記載の多層膜除去加工装置。
  7. 【請求項7】 前記多層膜に照射するイオンに所望のイ
    オン密度分布を設ける機構を具備することを特徴とする
    請求項5又は6に記載の多層膜除去加工装置。
  8. 【請求項8】 前記多層膜に照射するイオンとして、集
    束イオンビームを用いることを特徴とする請求項5〜7
    のうちいずれか1項記載の多層膜除去加工装置。
  9. 【請求項9】 前記多層膜に照射するイオンのイオン種
    が、アルゴン(Ar)、キセノン(Xe)及びクリプト
    ン(Kr)のうちのいずれか一つを主成分とするガスで
    あることを特徴とする請求項5〜8のうちいずれか1項
    記載の多層膜除去加工装置。
  10. 【請求項10】 前記多層膜の一部を除去する方法とし
    てプラズマCVM法を用いることを特徴とする請求項1
    又は2に記載の多層膜除去加工装置。
  11. 【請求項11】 前記多層膜の一部にプラズマを近接さ
    せるプラズマ生成源と、該多層膜及び該プラズマ生成源
    の少なくとも一つを移動させる機構と、多層膜の一部を
    除去するために該プラズマ生成源と該機構を制御する制
    御部と、を具備することを特徴とする請求項10に記載
    の多層膜除去加工装置。
  12. 【請求項12】 前記多層膜の一部を除去する方法とし
    て反応性イオンエッチング法を用いることを特徴とする
    請求項1又は2に記載の多層膜除去加工装置。
  13. 【請求項13】 前記多層膜の一部を除去する方法とし
    て光化学反応法を用いることを特徴とする請求項1又は
    2に記載の多層膜除去加工装置。
  14. 【請求項14】 前記多層膜の一部を除去する方法とし
    てレーザーアブレーション法を用いることを特徴とする
    請求項1又は2に記載の多層膜除去加工装置。
  15. 【請求項15】 前記多層膜反射鏡の位置を検出する位
    置検出機構をさらに含むことを特徴とする請求項1〜1
    4のうちいずれか1項記載の多層膜除去加工装置。
  16. 【請求項16】 屈折率の異なる少なくとも二種類以上
    の物質を交互に所定の周期長で積層してなる多層膜を基
    板上に成膜した多層膜反射鏡に対し、前記多層膜の一部
    を除去することにより、多層膜反射鏡の反射波面の位相
    を補正する多層膜除去加工方法であって、前記多層膜の
    一部を除去する際、多層膜表面においてその除去量に所
    望の分布を設けることを特徴とする多層膜除去加工方
    法。
  17. 【請求項17】 前記多層膜を構成する層の物質の種類
    によって異なる加工条件を適用して加工することを特徴
    とする請求項16に記載の多層膜除去加工方法。
  18. 【請求項18】 前記多層膜を構成する層の物質の種類
    によって異なる加工装置を用いて加工することを特徴と
    する請求項16又は17に記載の多層膜除去加工方法。
  19. 【請求項19】 前記多層膜の一部を除去する際、該多
    層膜の表面又は表面近傍に多層膜の除去を抑制するため
    のマスク部材を配置し、このマスク部材をマスクとして
    多層膜を除去加工することを特徴とする請求項16〜1
    8のうちいずれか1項記載の多層膜除去加工方法。
  20. 【請求項20】 前記マスク部材がレジストであること
    を特徴とする請求項19に記載の多層膜除去加工方法。
  21. 【請求項21】 前記多層膜の表面にレジストを塗布
    し、このレジストを露光、現像することにより、該多層
    膜の表面にレジストパタンを形成し、このレジストパタ
    ンをマスクとして多層膜の一部を除去加工し、次に、レ
    ジストの塗布から多層膜の一部の除去加工までの手順
    を、レジストパタンを変えながら複数回繰り返すことを
    特徴とする請求項20に記載の多層膜除去加工方法。
  22. 【請求項22】 前記多層膜の表面にレジストを塗布
    し、このレジストを露光、現像することにより、該多層
    膜の表面に厚さに分布を有するレジストを形成し、この
    レジストをマスクとして多層膜の一部を除去加工するこ
    とを特徴とする請求項20に記載の多層膜除去加工方
    法。
  23. 【請求項23】 前記レジストを露光する際、所望の光
    強度分布を有する露光光束を該レジストに照射すること
    を特徴とする請求項22に記載の多層膜除去加工方法。
  24. 【請求項24】 前記所望の光強度分布を得る方法とし
    て光の干渉効果を利用することを特徴とする請求項23
    に記載の多層膜除去加工方法。
  25. 【請求項25】 基板と、 この基板上に形成され、屈折率の異なる少なくとも二種
    類以上の物質を交互に所定の周期長で積層してなる多層
    膜と、 前記多層膜の反射波面の位相を補正するために、前記多
    層膜の一部が除去された除去部と、 を具備し、 前記除去部は、前記多層膜の一部が除去された際、その
    除去量に所望の分布が形成されていることを特徴とする
    多層膜反射鏡。
  26. 【請求項26】 請求項1〜15のうちのいずれか1項
    に記載の多層膜除去加工装置を用いて、請求項16〜2
    4のうちのいずれか1項に記載の多層膜除去加工方法に
    より作製したことを特徴とする多層膜反射鏡。
  27. 【請求項27】 X線を発生させるX線源と、このX線
    源からのX線をマスクに導く照明光学系と、前記マスク
    からのX線を感光性基板に導く投影光学系とを有し、前
    記マスクのパターンを感光性基板へ転写する露光装置に
    おいて、 前記照明光学系、前記マスク及び前記投影光学系のうち
    の少なくとも一つに請求項25又は26に記載の多層膜
    反射鏡を有することを特徴とするX線露光装置。
JP2001292913A 2001-09-26 2001-09-26 多層膜除去加工装置、多層膜除去加工方法、多層膜反射鏡及びx線露光装置 Pending JP2003098297A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001292913A JP2003098297A (ja) 2001-09-26 2001-09-26 多層膜除去加工装置、多層膜除去加工方法、多層膜反射鏡及びx線露光装置
US10/241,959 US6909774B2 (en) 2001-09-26 2002-09-11 Apparatus and methods for surficial milling of selected regions on surfaces of multilayer-film reflective mirrors as used in X-ray optical systems
EP02020962A EP1300857A3 (en) 2001-09-26 2002-09-19 Apparatus and methods for surficial milling of selected regions on surfaces of multilayer-film reflective mirrors as used in X-ray optical systems

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001292913A JP2003098297A (ja) 2001-09-26 2001-09-26 多層膜除去加工装置、多層膜除去加工方法、多層膜反射鏡及びx線露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003098297A true JP2003098297A (ja) 2003-04-03

Family

ID=19114795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001292913A Pending JP2003098297A (ja) 2001-09-26 2001-09-26 多層膜除去加工装置、多層膜除去加工方法、多層膜反射鏡及びx線露光装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6909774B2 (ja)
EP (1) EP1300857A3 (ja)
JP (1) JP2003098297A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008225190A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Tohoku Univ 多層膜の表面形状加工方法及び表面形状加工装置
WO2017062060A1 (en) * 2015-10-07 2017-04-13 Intel Corporation In-situ laser assisted processes in focused ion beam applications
JP2018156078A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 ショット アクチエンゲゼルシャフトSchott AG 光学フィルターを製造する方法
JP7461206B2 (ja) 2020-04-28 2024-04-03 株式会社エスケーエレクトロニクス フォトマスクの製造方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020171922A1 (en) * 2000-10-20 2002-11-21 Nikon Corporation Multilayer reflective mirrors for EUV, wavefront-aberration-correction methods for same, and EUV optical systems comprising same
US7662263B2 (en) * 2002-09-27 2010-02-16 Euv Llc. Figure correction of multilayer coated optics
US20040100638A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 The Regents Of The University Of California. Correcting surface contour of a non-rigid object through control of surface residual stress
US8163632B2 (en) * 2006-12-04 2012-04-24 Carl Zeiss Smt Gmbh Irradiation with high energy ions for surface structuring and treatment of surface proximal sections of optical elements
NL1036891A1 (nl) * 2008-05-02 2009-11-03 Asml Netherlands Bv Dichroic mirror, method for manufacturing a dichroic mirror, lithographic apparatus, semiconductor device and method of manufacturing therefor.
US9285690B2 (en) * 2008-08-15 2016-03-15 Asml Netherlands B.V. Mirror, lithographic apparatus and device manufacturing method
US8130904B2 (en) 2009-01-29 2012-03-06 The Invention Science Fund I, Llc Diagnostic delivery service
US8031838B2 (en) 2009-01-29 2011-10-04 The Invention Science Fund I, Llc Diagnostic delivery service
JP5758662B2 (ja) * 2011-03-23 2015-08-05 国立大学法人大阪大学 極端紫外光生成装置及び極端紫外光生成方法
US20130048600A1 (en) * 2011-08-22 2013-02-28 Cybernetic Industrial Corporation Of Georgia Volumetric optically variable devices and methods for making same
DE102011084117A1 (de) 2011-10-07 2013-04-11 Carl Zeiss Smt Gmbh Reflektives optisches Element für den EUV-Wellenlängenbereich, Verfahren zur Erzeugung und zur Korrektur eines solchen Elements, Projektionsobjektiv für die Mikrolithographie mit einem solchen Element und Projektionsbelichtungsanlage für die Mikrolithographie mit einem solchen Projektionsobjektiv
US11130195B2 (en) 2014-07-29 2021-09-28 Gentex Corporation Laser ablation with reduced visual effects
CN106794553B (zh) 2014-10-03 2020-01-07 金泰克斯公司 第二表面激光烧蚀
CN108351564B (zh) 2015-06-19 2020-10-09 金泰克斯公司 第二表面激光烧蚀
US11009760B2 (en) 2017-05-05 2021-05-18 Gentex Corporation Interleaving laser ablation
US11333621B2 (en) * 2017-07-11 2022-05-17 Kla-Tencor Corporation Methods and systems for semiconductor metrology based on polychromatic soft X-Ray diffraction
DE102018211596A1 (de) 2018-07-12 2020-01-16 Carl Zeiss Smt Gmbh Verfahren zur Herstellung eines reflektierenden optischen Elementes einer Projektionsbelichtungsanlage und reflektierendes optisches Element für eine Projektionsbelichtungsanlage, Projektionsobjektiv und Projektionsbelichtungsanlage
DE102020203750A1 (de) 2020-03-24 2021-09-30 Carl Zeiss Smt Gmbh Vorrichtung zur Erfassung einer Temperatur, Anlage zur Herstellung eines optischen Elementes und Verfahren zur Herstellung eines optischen Elementes
DE102022200976A1 (de) 2022-01-31 2023-01-05 Carl Zeiss Smt Gmbh Kalibrierkörper und Verfahren zur Kalibrierung
DE102022210037A1 (de) 2022-09-23 2024-03-28 Carl Zeiss Smt Gmbh Anordnung zum Tempern mindestens eines Teilbereichs eines optischen Elementes
CN115852329B (zh) * 2022-12-19 2024-05-14 中国科学院高能物理研究所 一种透射型多层膜光学元件的加工方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4915463A (en) * 1988-10-18 1990-04-10 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Multilayer diffraction grating
JPH0655388A (ja) * 1992-08-07 1994-03-01 Hitachi Ltd 形状加工方法及びその装置
KR0168134B1 (ko) * 1993-05-25 1999-01-15 사토 후미오 반사형 위상쉬프트 마스크와, 투과형 위상쉬프트 마스크 및, 패턴형성방법
US7474733B1 (en) * 1999-11-29 2009-01-06 Nikon Corporation Optical element such as multilayer film reflection mirror, production method therefor and device using it
US6641959B2 (en) * 2001-08-09 2003-11-04 Intel Corporation Absorberless phase-shifting mask for EUV

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008225190A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Tohoku Univ 多層膜の表面形状加工方法及び表面形状加工装置
WO2017062060A1 (en) * 2015-10-07 2017-04-13 Intel Corporation In-situ laser assisted processes in focused ion beam applications
JP2018156078A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 ショット アクチエンゲゼルシャフトSchott AG 光学フィルターを製造する方法
JP7239271B2 (ja) 2017-03-16 2023-03-14 ショット アクチエンゲゼルシャフト 光学フィルターを製造する方法
JP7461206B2 (ja) 2020-04-28 2024-04-03 株式会社エスケーエレクトロニクス フォトマスクの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6909774B2 (en) 2005-06-21
EP1300857A3 (en) 2008-05-21
EP1300857A2 (en) 2003-04-09
US20030058986A1 (en) 2003-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003098297A (ja) 多層膜除去加工装置、多層膜除去加工方法、多層膜反射鏡及びx線露光装置
JP3564104B2 (ja) 露光装置及びその制御方法、これを用いたデバイスの製造方法
US8102511B2 (en) Lithographic apparatus with enhanced spectral purity, device manufacturing method and device manufactured thereby
TWI597579B (zh) 輻射源
TWI420251B (zh) 微影裝置,電漿源及反射方法
KR100541487B1 (ko) 광학계의 조정방법 및 장치, 노광장치
JP2007329368A (ja) 多層膜ミラー、評価方法、露光装置及びデバイス製造方法
JP2001217191A (ja) リソグラフィ投影装置
KR20040076218A (ko) 리소그래피 장치의 구성요소 표면의 오염을 측정하는 장치및 방법
JP3919599B2 (ja) 光学素子、当該光学素子を有する光源装置及び露光装置
JP2002311198A (ja) 多層膜反射鏡の製造方法
JP2010534414A (ja) デブリ防止システムおよびリソグラフィ装置
JP5492891B2 (ja) ミラー、リソグラフィ装置、およびデバイス製造方法
JP2000206321A (ja) 回折光学素子、回折光学素子を備えた光学系、回折光学素子の製造方法、回折光学素子を備えた光学系を含む露光装置、及び露光装置を用いたデバイスの製造方法
JP5045144B2 (ja) 多層膜反射鏡、露光装置、デバイス製造方法、及び多層膜反射鏡の製造方法
US7543948B2 (en) Multilayer mirror manufacturing method, optical system manufacturing method, exposure apparatus, and device manufacturing method
TWI452440B (zh) 多層鏡及微影裝置
TWI398900B (zh) 用於產生輻射之方法及源、器件製造方法及微影系統
US7102734B2 (en) Exposure apparatus
JP2002134385A (ja) 多層膜反射鏡および露光装置
JP2010045355A (ja) 放射源、リソグラフィ装置、および、デバイス製造方法
JP3958261B2 (ja) 光学系の調整方法
JP2002313694A (ja) 反射マスク
JP2004273926A (ja) 露光装置
JP2003066195A (ja) 多層膜除去加工装置、多層膜反射鏡、その製造方法、軟x線光学系及び露光装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040420