JP2003095862A - 水中油型固形化粧料 - Google Patents

水中油型固形化粧料

Info

Publication number
JP2003095862A
JP2003095862A JP2001296265A JP2001296265A JP2003095862A JP 2003095862 A JP2003095862 A JP 2003095862A JP 2001296265 A JP2001296265 A JP 2001296265A JP 2001296265 A JP2001296265 A JP 2001296265A JP 2003095862 A JP2003095862 A JP 2003095862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
water
solid cosmetic
water solid
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001296265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4955167B2 (ja
Inventor
Teruhiko Suetake
照彦 末武
Hiroko Misaki
裕子 三▲さき▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kose Corp
Original Assignee
Kose Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kose Corp filed Critical Kose Corp
Priority to JP2001296265A priority Critical patent/JP4955167B2/ja
Publication of JP2003095862A publication Critical patent/JP2003095862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4955167B2 publication Critical patent/JP4955167B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】コンパクト容器等に収納可能で携帯性に優れ、
みずみずしさと伸び広がりに優れ、肌への密着感が良好
で、しかも化粧持続性に優れた水中油型固形化粧料を提
供すること。 【解決手段】成分(a)寒天及び/又はセラチン、成分
(b)ポリエチレングリコール、成分(c)油剤及び成
分(d)水を含有することを特徴とする水中油型固形化
粧料。また、成分(b)のポリエチレングリコールの含
有量が0.01〜10質量%であることを特徴とする前
記水中油型固形化粧料。更に、成分(e)として水溶性
粘着剤を含有する前記何れかの水中油型固形化粧料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、寒天及び/又はゼ
ラチン、ポリエチレングリコール、油剤及び水を含有す
る水中油型固形化粧料に関するものであり、更に詳細に
は、コンパクト容器等に収納可能で携帯性に優れ、みず
みずしさと伸び広がりに優れ、肌への密着感が良好で、
しかも化粧持続性に優れた水中油型固形化粧料に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ファンデーション等の固形化粧料
は、パウダータイプ、油性タイプ等の非水系や、水を含
有した油中水型、水中油型等の様々な剤型の化粧料が市
場に出回っている。これらの中でも、水系を寒天等で固
化した水中油型化粧料は、みずみずしく、清涼感が高い
化粧料でありながら、携帯性にも優れるため、近年特に
注目されている剤型である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、水系を寒天等
で固化した水中油型固形化粧料は、みずみずしく、清涼
感が高いという優れた品質を有するが、水溶性高分子で
ある寒天が経時的に肌から分泌される汗等に馴染んでし
まうため、肌との密着感や化粧持続性の点で更に改良の
余地があった。このため、水中油型固形化粧料におい
て、肌との密着感を向上させるための技術として、ポリ
ブテン等の付着性油剤を配合する方法、化粧持続性を向
上させるための技術として、ワックス等の固形油を多量
に配合する方法等が試されていた。しかしながら、これ
ら付着性油剤を配合する方法や、固形油を多量配合する
方法では、ある程度、肌への密着感や化粧持続性の向上
は認められるが、塗布時の伸び広がりが悪くなり、みず
みずしさ、清涼感が損なわれるという欠点を有してい
た。このため、水中油型固形化粧料の長所である、みず
みずしく、清涼感が高い等の優れた品質を保持したまま
で、肌との密着感と、化粧持続性に優れる水中油型固形
化粧料の開発が望まれていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる事情に鑑み、本発
明者らは、鋭意研究を行った結果、寒天及び/又はゼラ
チン、油剤及び水を含有する水中油型固形化粧料にポリ
エチレングリコールを含有させることにより、みずみず
しく、清涼感が高い等の優れた品質を保持したままで、
肌との密着感と化粧持続性に優れる水中油型固形化粧料
が得られることを見出し、本発明を完成した。
【0005】すなわち、本発明は、次の成分(a)〜
(d); (a)寒天及び/又はゼラチン (b)ポリエチレングリコール (c)油剤 (d)水 を含有することを特徴とする水中油型固形化粧料を提供
するものである。また、成分(b)のポリエチレングリ
コールの含有量が0.01〜10質量%であることを特
徴とする前記水中油型固形化粧料を提供するものであ
る。更に、成分(e)として水溶性粘着剤を含有する前
記何れかの水中油型固形化粧料を提供するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明に用いられる成分(a)の寒天及び/又はゼラチ
ンは、本発明の水中油型固形化粧料において水系を固化
し、固形状を保持するための成分である。成分(a)の
寒天は、通常公知の寒天であり、その産地、起源等は問
わず何れのものも使用可能である。また、成分(a)の
寒天はゼリー強度を調整するために、酸処理して分子を
切断させた、いわゆる低強度寒天(特開平5−3170
08号公報に開示)でも良い。更に、成分(a)のゼラ
チンは、通常公知のゼラチンであり、その産地、起源等
は問わず何れのものも使用可能である。
【0007】本発明の水中油型固形化粧料における成分
(a)の含有量は、0.1〜10質量%(以下、単に
「%」と略す。)が好ましく、0.3〜7%が特に好ま
しい。成分(a)の含有量がこの範囲であれば、固形状
を保持することができ、みずみずしさや清涼感、伸び広
がりがより優れた水中油型固形化粧料を得ることができ
る。
【0008】本発明に用いられる成分(b)のポリエチ
レングリコールは、本発明の水中油型固形化粧料におい
て、化粧膜を肌へ密着させることにより、優れた化粧持
続性を与えるものである。成分(b)のポリエチレング
リコールは、通常化粧料に用いられるものであれば何れ
のものも用いることができるが、平均分子量25000
以下のものが好ましい。平均分子量が25000を超え
るポリエチレングリコールは、結晶性が高くなり、一度
溶解した後に、結晶化する場合が有り、含有量やその他
の成分を特定する必要がある。更に、成分(b)のポリ
エチレングリコールは、平均分子量300〜10000
のものが特に好ましい。この範囲のポリエチレングリコ
ールであると、肌との密着感や化粧持続性の点で優れた
効果が発揮される。本発明で用いられる成分(b)のポ
リエチレングリコールは、例えば、Internati
onal Nomenclature Cosmeti
cIngredientに収載されているPEG−4,
PEG−6,PEG−8,PEG−12,PEG−2
0,PEG−32,PEG−40,PEG−75,PE
G−150,PEG−240,PEG−350等が挙げ
られ、これらを一種又は二種以上用いることができる。
【0009】本発明の水中油型固形化粧料における成分
(b)の含有量は、0.01〜10%が好ましく、0.
1〜5%が特に好ましい。成分(b)の含有量がこの範
囲であれば、より肌との密着感に優れ、化粧持続性がよ
り優れた水中油型固形化粧料を得ることができる。
【0010】本発明に用いられる成分(c)の油剤は、
通常化粧料に用いられる油剤であれば特に限定されず、
動物油、植物油、合成油等の起源及び、固形油、半固形
油、液体油、揮発性油等の性状を問わず、炭化水素類、
油脂類、ロウ類、硬化油類、エステル油類、脂肪酸類、
高級アルコール類、シリコーン油類、フッ素系油類、ラ
ノリン誘導体類等の油剤が挙げられる。具体的には、流
動パラフィン、α−オレフィンオリゴマー、スクワラ
ン、ワセリン等の炭化水素類、オリーブ油、ヒマシ油、
ホホバ油、ミンク油、マカデミアンナッツ油等の油脂
類、ミツロウ、カルナウバワックス、キャンデリラワッ
クス、ゲイロウ等のロウ類、アジピン酸ジイソブチル、
アジピン酸2−ヘキシルデシル、アジピン酸ジ−2−ヘ
プチルウンデシル、モノイソステアリン酸アルキルグリ
コール、イソステアリン酸イソセチル、トリイソステア
リン酸トリメチロールプロパン、ジ−2−エチルヘキサ
ン酸エチレングリコール、2−エチルヘキサン酸セチ
ル、ジ−2−エチルヘキサン酸ネオペンチルグリコー
ル、トリ−2−エチルヘキサン酸トリメチロールプロパ
ン、テトラ−2−エチルヘキサン酸ペンタエリスリトー
ル、オクタン酸セチル、オクチルドデシルガムエステ
ル、オレイン酸オレイル、オレイン酸オクチルドデシ
ル、オレイン酸デシル、ジカプリン酸ネオペンチルグリ
コール、クエン酸トリエチル、コハク酸2−エチルヘキ
シル、酢酸アミル、酢酸エチル、酢酸ブチル、ステアリ
ン酸イソセチル、ステアリン酸ブチル、セバシン酸ジイ
ソプロピル、セバシン酸ジ−2−エチルヘキシル、乳酸
セチル、乳酸ミリスチル、パルミチン酸イソプロピル、
パルミチン酸2−エチルヘキシル、パルミチン酸2−ヘ
キシルデシル、パルミチン酸2−ヘプチルウンデシル、
12−ヒドロキシステアリル酸コレステリル、ジペンタ
エリスリトール脂肪酸エステル、ミリスチン酸イソプロ
ピル、ミリスチン酸2−オクチルドデシル、ミリスチン
酸2−ヘキシルデシル、ミリスチン酸ミリスチル、ジメ
チルオクタン酸ヘキシルデシル、ラウリン酸エチル、ラ
ウリン酸ヘキシル、N−ラウロイル−L−グルタミン酸
−2−オクチルドデシルエステル、リンゴ酸ジイソステ
アリル、ロジン酸ペンタエリトリットエステル、アセト
グリセリル、トリイソオクタン酸グリセリル、トリイソ
ステアリン酸グリセリル、トリイソパルミチン酸グリセ
リル、トリ−2−エチルヘキサン酸グリセリル、モノス
テアリン酸グリセリル、ジ−2−ヘプチルウンデカン酸
グリセリル、トリミリスチン酸グリセリル、ミリスチン
酸イソステアリン酸ジグリセリル等のエステル類、N−
ラウロイル−L−グルタミン酸ジ(フィトステアリル・
2−オクチルドデシル)、N−ラウロイル−L−グルタ
ミン酸ジ(コレステリル・ベヘニル・オクチルドデシ
ル)、N−ラウロイル−L−グルタミン酸ジ(コレステ
リル・オクチルドデシル)等のアミノ酸系油剤、ステア
リン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、ベヘニン酸、イソ
ステアリン酸、オレイン酸、12−ヒドロキシステアリ
ン酸等の脂肪酸類、ステアリルアルコール、セチルアル
コール、ベヘニルアルコール、ラウリルアルコール、オ
レイルアルコール、イソステアリルアルコール等の高級
アルコール類、低重合度ジメチルポリシロキサン、高重
合度ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロ
キサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、オクタメ
チルシクロテトラシロキサン、ポリエーテル変性ポリシ
ロキサン、ポリオキシアルキレン・アルキルメチルポリ
シロキサン・メチルポリシロキサン共重合体、アルコキ
シ変性ポリシロキサン、架橋型オルガノポリシロキサ
ン、フッ素変性シリコーン等のシリコーン類、パーフル
オロポリエーテル等のフッ素系油類、ラノリン、酢酸ラ
ノリン、ラノリン脂肪酸イソプロピル、ラノリンアルコ
ール等のラノリン誘導体、デキストリン脂肪酸エステ
ル、蔗糖脂肪酸エステル、デンプン脂肪酸エステル、1
2−ヒドロキシステアリン酸、ステアリン酸カルシウム
等の油性ゲル化剤類等が挙げられ、これらを一種又は二
種以上用いることができる。
【0011】本発明の水中油型固形化粧料における成分
(c)の含有量は、1〜30%が好ましい。成分(c)
の含有量がこの範囲であれば、より良好に固形状を保持
することができ、みずみずしさや、伸び広がりがより優
れた水中油型固形化粧料を得ることができる。
【0012】本発明に用いられる成分(d)の水は、本
発明の水中油型固形化粧料中に40〜95%含有するの
が好ましい。成分(d)の含有量がこの範囲であれば、
より良好に固形状を保持することができ、みずみずしさ
や、伸び広がりがより優れた水中油型固形化粧料を得る
ことができる。
【0013】本発明の水中油型固形化粧料に上記成分に
加えて、成分(e)として水溶性粘着剤を含有させるこ
とにより、より肌への密着感と化粧持続性を高めること
ができ、同時に小道具や指等への取れを更に良好にする
ことができる。このような成分(e)は、水中におい
て、それ自体は固化しない水溶性高分子であり、例え
ば、メチルセルロース,ヒドロキシメチルセルロース,
ヒドロキシエチルセルロース,ヒドロキシプロピルセル
ロース,カルボキシメチルセルロース等のセルロース誘
導体類、アルギン酸ソーダ,カラギーナン,クインスシ
ードガム,キサンタンガム,ローカストビーンガム,ペ
クチン等の天然高分子類、ポリビニルアルコール,カル
ボシキビニルポリマー,アルキル付加カルボシキビニル
ポリマー,ポリアクリル酸ソーダ,ポリメタクリル酸ソ
ーダ,ポリアクリル酸グリセリンエステル,ポリビニル
ピロリドン等の合成高分子類等が挙げられ、これらを一
種又は二種以上用いることができる。
【0014】本発明の水中油型固形化粧料における成分
(e)の含有量は、0.05〜2%が好ましく、0.1
〜1%が特に好ましい。成分(e)の含有量がこの範囲
であれば、より肌との密着感に優れ、化粧持続性がより
優れた水中油型固形化粧料を得ることができる。
【0015】本発明の水中油型固形化粧料には、上記成
分の他、本発明の効果を損なわない範囲で、必要に応じ
て、界面活性剤、粉体、ベンゾフェノン系,PABA
系,桂皮酸系,サリチル酸系,4−tert−ブチル−
4’−メトキシジベンゾイルメタン,オキシベンゾン等
の紫外線吸収剤、グリセリン,タンパク質,ムコ多糖,
コラーゲン,エラスチン等の保湿剤、α−トコフェロー
ル,アスコルビン酸等の酸化防止剤、ビタミン類,消炎
剤,生薬等の美容成分、パラオキシ安息香酸エステル,
フェノキシエタノール等の防腐剤、トリメチルシロキシ
ケイ酸,アクリル変性シリコーン等の被膜形成剤、香料
等を適宜配合することができる。
【0016】本発明に用いられる界面活性剤は、乳化
剤、分散剤、湿潤剤等の目的で用いられるものである。
このような界面活性剤としては、通常化粧料に一般に用
いられている界面活性剤であれば何れでも良く、非イオ
ン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、カチオン性界
面活性剤、両性界面活性剤等が挙げられる。非イオン界
面活性剤としては、例えば、グリセリン脂肪酸エステル
及びそのアルキレングリコール付加物、ポリグリセリン
脂肪酸エステル及びそのアルキレングリコール付加物、
プロピレングリコール脂肪酸エステル及びそのアルキレ
ングリコール付加物、ソルビタン脂肪酸エステル及びそ
のアルキレングリコール付加物、ソルビトールの脂肪酸
エステル及びそのアルキレングリコール付加物、ポリア
ルキレングリコール脂肪酸エステル、蔗糖脂肪酸エステ
ル、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、グリセリ
ンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェ
ニルエーテル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ラノ
リンのアルキレングリコール付加物、ポリオキシアルキ
レンアルキル共変性シリコーン、ポリエーテル変性シリ
コーン等が挙げられ、これらを一種又は二種以上組み合
わせて用いることができる。アニオン界面活性剤として
は、例えば、アルキルベンゼン硫酸塩、アルキルスルホ
ン酸塩、α−オレフィンスルホン酸塩、ジアルキルスル
ホコハク酸塩、α−スルホン化脂肪酸塩、アシルメチル
タウリン塩、N−メチル−N−アルキルタウリン塩、ポ
リオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、ポリオキシ
エチレンアルキルフェニルエーテル硫酸塩、アルキル燐
酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル燐酸塩、ポ
リオキシエチレンアルキルフェニルエーテル燐酸塩、N
−アシルアミノ酸塩、N−アシル−N−アルキルアミノ
酸塩、ο−アルキル置換リンゴ酸塩、アルキルスルホコ
ハク酸塩等が挙げられ、これらを一種又は二種以上組み
合わせて用いることができる。カチオン界面活性剤とし
ては、例えば、アルキルアミン塩、ポリアミン及びアル
カノールアミン脂肪酸誘導体、アルキル四級アンモニウ
ム塩、環式四級アンモニウム塩等が挙げられ、これらを
一種又は二種以上組み合わせて用いることができる。両
性界面活性剤としては、アミノ酸タイプやベタインタイ
プのカルボン酸型、硫酸エステル型、スルホン酸型、リ
ン酸エステル型のものがあり、人体に対して安全とされ
るものが使用できる。例えば、N,N−ジメチル−N−
アルキル−N−カルボキシルメチルアンモニウムベタイ
ン、N,N−ジアルキルアミノアルキレンカルボン酸、
N,N,N−トリアルキル−N−スルフォアルキレンア
ンモニウムベタイン、N,N−ジアルキル−N,N−ビ
ス(ポリオキシエチレン硫酸)アンモニウムベタイン、
2−アルキル−1−ヒドロキシエチル−1−カルボキシ
メチルイミダゾリニウムベタイン、レシチン等が挙げら
れ、これらを一種又は二種以上組み合わせて用いること
ができる。本発明の水中油型固形化粧料に界面活性剤を
含有する場合の含有量は、0.01〜10%が好まし
い。
【0017】本発明に用いられる粉体は、感触調整やメ
ーキャップ効果の付与等を目的とするものであり、通常
化粧料に使用されるものであれば、板状、紡錘状、針状
等の形状、粒子径、多孔質、無孔質等の粒子構造等によ
り特に限定されず、無機粉体類、光輝性粉体類、有機粉
体類、色素粉体類、複合粉体類等が挙げられる。具体的
には、コンジョウ、群青、ベンガラ、黄酸化鉄、黒酸化
鉄、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化アルミニウム、酸化セ
リウム、無水ケイ酸、酸化マグネシウム、酸化ジルコニ
ウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、酸化クロ
ム、水酸化アルミニウム、水酸化クロム、カーボンブラ
ック、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ
酸アルミニウムマグネシウム、雲母、スメクタイト、ベ
ントナイト、カオリン、合成雲母、合成セリサイト、セ
リサイト、タルク、炭化珪素、硫酸バリウム、窒化硼素
等の無機粉体類、オキシ塩化ビスマス、雲母チタン、酸
化鉄被覆雲母、酸化鉄被覆雲母チタン、有機顔料被覆雲
母チタン、アルミニウムパウダー等の光輝性粉体類、ス
テアリン酸マグネシウム、ステアリン酸亜鉛、N−アシ
ルリジン、ポリスチレン、ナイロン、ポリメチルメタク
リレート、ポリメチルシルセスキオキサンパウダー、オ
ルガノポリシロキサンエラストマーパウダー等の有機粉
体類、微粒子酸化チタン被覆雲母チタン、微粒子酸化亜
鉛被覆雲母チタン、硫酸バリウム被覆雲母チタン、酸化
チタン含有無水ケイ酸、酸化亜鉛含有無水ケイ酸等の複
合粉体等が挙げられ、これらを一種又は二種以上組み合
わせて用いることができる。また、これら粉体は一種ま
たは二種以上の複合化したものを用いても良く、フッ素
化合物、シリコーン系油剤、金属石ケン、ロウ、界面活
性剤、油脂、炭化水素等を用いて公知の方法により表面
処理を施したものであっても良い。本発明の水中油型固
形化粧料に粉体を含有する場合の含有量は、0.1〜5
0%が好ましい。
【0018】本発明の水中油型固形化粧料としては、例
えば、ファンデーション、アイシャドウ、頬紅、口紅、
下地クリーム、日焼け止め料等のメーキャップ化粧料、
乳液、美容液等のスキンケア化粧料等が挙げられるが、
特にメーキャップ化粧料において本発明の効果が顕著に
発揮される。
【0019】本発明の水中油型固形化粧料の製造方法
は、特に限定されないが、例えば、成分(a)及び成分
(b)を成分(d)に溶解又は分散させ、これに成分
(c)を添加して均一分散させた後、加熱溶融し、脱泡
後、皿容器に流し込み、室温まで冷却固化して得る方法
が挙げられる。
【0020】
【実施例】以下に実施例を挙げて、本発明を更に詳細に
説明する。尚、これらは本発明を何ら限定するものでは
ない。
【0021】実施例1〜7及び比較例1〜3:水中油型
固形ファンデーション 表1に示す組成のファンデーションを下記方法により調
製し、「みずみずしさ」、「伸び広がり」、「肌への密
着感」、「化粧持続性」の各項目について、以下に示す
評価方法及び判定基準により評価判定し、結果を併せて
表1に示した。
【0022】
【表1】
【0023】(製法) A.成分7〜11を加熱溶解する。 B.成分13〜22を加温混合する。 C.Bに成分1〜6を加えて混合分散する。 D.CにAを加えて乳化し、成分12を加えて均一混合
する。 E.Dを容器に充填し、室温まで冷却して水中油型固形
ファンデーションを得た。
【0024】(評価方法)実施例1〜7及び比較例1〜
3のファンデーションを化粧歴10年以上の女性20名
に使用してもらい、「みずみずしさ」、「伸び広が
り」、「肌への密着感」、「化粧持続性」の各項目につ
いて、各自が以下の評価基準に従って5段階評価し、更
に、全パネルの評点の平均点を以下の判定基準に従って
判定した。尚、「化粧持続性」については、塗布直後と
塗布6時間後の比較で評価した。 [評価基準] 評価結果 : 評点 非常に良好 : 5点 良好 : 4点 普通 : 3点 やや不良 : 2点 不良 : 1点 [判定基準] 評点の平均点 : 判定 4.5以上 : ◎ 3.5以上〜4.5未満 : ○ 2.0以上〜3.5未満 : △ 2.0未満 : ×
【0025】表1の結果から明らかなように、本発明の
実施品である実施例1〜7のファンデーションは、「み
ずみずしさ」、「伸び広がり」、「肌への密着感」、
「化粧持続性」の全ての項目に優れた水中油型固形化粧
料であった。一方、成分(b)を含有しない比較例1で
は、肌への密着感と化粧持続性の点、化粧持続性を高め
るために付着性油剤や固形油を多く配合した比較例2及
び3では、みずみずしさと、伸び広がりの点で実施例よ
り劣っていた。
【0026】 実施例8:アイシャドウ (処方) (質量%) 1.メチルハイドロジェンポリシロキサン3%処理酸化チタン 2 2.メチルハイドロジェンポリシロキサン3%処理雲母チタン 10 3.メチルハイドロジェンポリシロキサン3%処理セリサイト 3 4.赤色226 0.2 5.ベンガラ 0.5 6.黄酸化鉄 0.3 7.黒酸化鉄 0.2 8.雲母チタン(注5) 3 9.煙霧状疎水化処理シリカ(注6) 0.5 10.セスキオレイン酸ソルビタン 2 11.スクワラン 1 12.キャンデリラロウ 1 13.香料 適量 14.パラオキシ安息香酸メチル 0.1 15.1,3−ブチレングリコール 5 16.寒天 0.5 17.ゼラチン 1.5 18.ポリメタクリル酸ソーダ 0.1 19.ポリエチレングリコール(注7) 0.5 20.精製水 残量 ※注5:TIMICA EXTRA BRIGHT 1500(エンゲルハード 社製) 注6:アエロジルR974(日本アエロジル社製) 注7:平均分子量950〜1050
【0027】(製法) A.成分10〜12を加熱溶解する。 B.成分14〜20を加温混合する。 C.Bに成分1〜9を加えて混合分散する。 D.CにAを加えて乳化し、成分13を加えて均一混合
する。 E.Dを容器に充填し、室温まで冷却して水中油型固形
アイシャドウを得た。 実施例8のアイシヤドウは、「みずみずしさ」、「伸び
広がり」、「肌への密着感」、「化粧持続性」の全ての
項目に優れた水中油型固形化粧料であった。
【0028】 実施例9:頬紅 (処方) (質量%) 1.メチルハイドロジェンポリシロキサン3%処理酸化チタン 5 2.メチルハイドロジェンポリシロキサン3%処理雲母チタン 5 3.メチルハイドロジェンポリシロキサン3%処理セリサイト 5 4.メチルハイドロジェンポリシロキサン3%処理タルク 10 5.ベンガラ 0.3 6.黄酸化鉄 1 7.黒酸化鉄 0.2 8.煙霧状疎水化処理シリカ(注8) 0.5 9.ポリオキシエチレン(3)硬化ヒマシ油 1 10.大豆リン脂質 1 11.デンプン脂肪酸エステル 0.5 12.ステアリン酸イソセチル 5.5 13.香料 適量 14.パラオキシ安息香酸メチル 0.1 15.1,3−ブチレングリコール 5 16.ケイ酸ナトリウムマグネシウム 5 17.クインスシードガム 1 18.ポリエチレングリコール(注9) 0.5 19.精製水 残量 ※注8:タラノックス500(タルコ社製) 注9:平均分子量=7300〜9300
【0029】(製法) A.成分9〜12を加熱溶解する。 B.成分14〜19を加温混合する。 C.Bに成分1〜8を加えて混合分散する。 D.CにAを加えて乳化し、成分13を加えて均一混合
する。 E.Dを容器に充填し、室温まで冷却して水中油型固形
頬紅を得た。 実施例9の頬紅は、「みずみずしさ」、「伸び広が
り」、「肌への密着感」、「化粧持続性」の全ての項目
に優れた水中油型固形化粧料であった。
【0030】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の水中油型
固形化粧料は、コンパクト容器等に収納可能で携帯性に
優れ、みずみずしさと伸び広がりに優れ、肌への密着感
が良好で、しかも化粧持続性に優れた水中油型固形化粧
料であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C083 AB051 AB232 AB242 AB382 AB432 AB442 AC012 AC122 AC392 AC442 AC482 AC542 AD041 AD042 AD092 AD211 AD212 AD352 AD431 AD572 BB11 BB60 CC12 CC14 DD21 DD33 EE06 EE07

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の成分(a)〜(d); (a)寒天及び/又はゼラチン (b)ポリエチレングリコール (c)油剤 (d)水 を含有することを特徴とする水中油型固形化粧料。
  2. 【請求項2】 成分(b)ポリエチレングリコールの含
    有量が0.01〜10質量%であることを特徴とする請
    求項1記載の水中油型固形化粧料。
  3. 【請求項3】 更に、成分(e)として水溶性粘着剤を
    含有することを特徴とする請求項1又は2記載の水中油
    型固形化粧料。
JP2001296265A 2001-09-27 2001-09-27 水中油型固形化粧料 Expired - Lifetime JP4955167B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001296265A JP4955167B2 (ja) 2001-09-27 2001-09-27 水中油型固形化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001296265A JP4955167B2 (ja) 2001-09-27 2001-09-27 水中油型固形化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003095862A true JP2003095862A (ja) 2003-04-03
JP4955167B2 JP4955167B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=19117543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001296265A Expired - Lifetime JP4955167B2 (ja) 2001-09-27 2001-09-27 水中油型固形化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4955167B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095487A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Kose Corp 水系固形化粧料
JP2010184912A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Kao Corp 油中水型乳化化粧料
WO2012113996A1 (fr) * 2011-02-22 2012-08-30 Setalg COMPOSITION COSMETIQUE SOLIDE CONTENANT UNE CHARGE ABSORBANTE, UN CORPS GRAS ET DE l'AGAR-AGAR, ET PROCEDE D'APPLICATION.
US8409594B2 (en) 2004-12-28 2013-04-02 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Solid oil-in-water emulsion
JP2014091737A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Kao Corp 水中油型乳化化粧料
US8933134B2 (en) 2010-06-09 2015-01-13 L'oreal Compositions containing agar and a softening agent
WO2017188420A1 (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 株式会社 資生堂 水中油型固形化粧料
WO2019088056A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 株式会社 資生堂 水中油型乳化固形化粧料

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0803245A1 (en) * 1996-04-23 1997-10-29 INTERCOS ITALIA S.p.A. A compact solid gel containing water
JP2003503533A (ja) * 1999-06-18 2003-01-28 ロレアル 親水性ゲル化剤及び特定のポリエチレングリコールを含む、固形の水性ゲル、このゲルを含む組成物及び使用

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0803245A1 (en) * 1996-04-23 1997-10-29 INTERCOS ITALIA S.p.A. A compact solid gel containing water
JP2003503533A (ja) * 1999-06-18 2003-01-28 ロレアル 親水性ゲル化剤及び特定のポリエチレングリコールを含む、固形の水性ゲル、このゲルを含む組成物及び使用

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8409594B2 (en) 2004-12-28 2013-04-02 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Solid oil-in-water emulsion
JP2010095487A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Kose Corp 水系固形化粧料
JP2010184912A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Kao Corp 油中水型乳化化粧料
US8933134B2 (en) 2010-06-09 2015-01-13 L'oreal Compositions containing agar and a softening agent
WO2012113996A1 (fr) * 2011-02-22 2012-08-30 Setalg COMPOSITION COSMETIQUE SOLIDE CONTENANT UNE CHARGE ABSORBANTE, UN CORPS GRAS ET DE l'AGAR-AGAR, ET PROCEDE D'APPLICATION.
JP2014091737A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Kao Corp 水中油型乳化化粧料
KR20190003501A (ko) 2016-04-28 2019-01-09 가부시키가이샤 시세이도 수중유형 고형 화장료
CN109069354A (zh) * 2016-04-28 2018-12-21 株式会社资生堂 水包油型固态化妆品
WO2017188420A1 (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 株式会社 資生堂 水中油型固形化粧料
JPWO2017188420A1 (ja) * 2016-04-28 2019-03-07 株式会社 資生堂 水中油型固形化粧料
US10940104B2 (en) 2016-04-28 2021-03-09 Shiseido Company, Ltd. Oil in water type solid cosmetic
KR102319776B1 (ko) 2016-04-28 2021-11-01 가부시키가이샤 시세이도 수중유형 고형 화장료
CN109069354B (zh) * 2016-04-28 2022-01-11 株式会社资生堂 水包油型固态化妆品
JP7061062B2 (ja) 2016-04-28 2022-04-27 株式会社 資生堂 水中油型固形化粧料
WO2019088056A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 株式会社 資生堂 水中油型乳化固形化粧料
JPWO2019088056A1 (ja) * 2017-10-31 2020-11-12 株式会社 資生堂 水中油型乳化固形化粧料
US11266579B2 (en) 2017-10-31 2022-03-08 Shiseido Company, Ltd. Oil-in-water type emulsion solid cosmetic
JP7284092B2 (ja) 2017-10-31 2023-05-30 株式会社 資生堂 水中油型乳化固形化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JP4955167B2 (ja) 2012-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7061062B2 (ja) 水中油型固形化粧料
JP2014101344A (ja) 化粧料
JP2002302418A (ja) 油中水型エマルション及びそれを含む組成物並びにその化粧品用、製薬用または衛生用の使用
JP2000119134A (ja) 油性固型化粧料
JP2002308734A (ja) 油中水型エマルション及びそれを含む組成物並びにその化粧品用、製薬用または衛生用の使用
JP3821226B2 (ja) 水中油型化粧料
JP2003095862A (ja) 水中油型固形化粧料
JP2003095908A (ja) 水中油型乳化化粧料
US20060045895A1 (en) Cosmetic composition comprising a polymer particle dispersion and a pigment dispersion
JP2003238356A (ja) 化粧料
JP2002265314A (ja) 固形化粧料
JP4637425B2 (ja) 油性化粧料
JP3682614B2 (ja) 水性化粧料
JPH1192335A (ja) 油性固形化粧料
JP2005306849A (ja) 水中油型固形化粧料
JP4163339B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
JP2002047128A (ja) ゲル状化粧料
JPH07100357A (ja) 乳化組成物
JP2001058922A (ja) 油中水型乳化化粧料
JP2000186012A (ja) 粉末固型化粧料
JP3555907B2 (ja) 固形状水中油型乳化化粧料
JP4111766B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2003113034A (ja) 水中油型化粧料
JP2001279040A (ja) 油性透明組成物及びこれを含有する化粧料
JP2003192532A (ja) O/w型乳化組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080909

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4955167

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250