JP2003091678A - 情報配信サーバ、記録媒体及び情報配信方法 - Google Patents

情報配信サーバ、記録媒体及び情報配信方法

Info

Publication number
JP2003091678A
JP2003091678A JP2002031532A JP2002031532A JP2003091678A JP 2003091678 A JP2003091678 A JP 2003091678A JP 2002031532 A JP2002031532 A JP 2002031532A JP 2002031532 A JP2002031532 A JP 2002031532A JP 2003091678 A JP2003091678 A JP 2003091678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
visitor
content
read
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002031532A
Other languages
English (en)
Inventor
Michitoshi Sugimoto
道俊 杉本
Masami Yabusaki
正美 薮崎
Masatoshi Ogura
賢俊 小倉
Hitoshi Watanabe
仁 渡辺
Maiko Noda
真依子 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Urban Entertainment Inc
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Sony Urban Entertainment Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd, Sony Urban Entertainment Inc filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2002031532A priority Critical patent/JP2003091678A/ja
Priority to US10/482,066 priority patent/US20050029342A1/en
Priority to EP20020745964 priority patent/EP1408414A1/en
Priority to KR10-2003-7017250A priority patent/KR20040024574A/ko
Priority to CNA028133722A priority patent/CN1522414A/zh
Priority to PCT/JP2002/007052 priority patent/WO2003007161A1/ja
Publication of JP2003091678A publication Critical patent/JP2003091678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising

Abstract

(57)【要約】 【課題】 来場者の位置に応じて、個別の配信情報を配
信することができる情報配信サーバを提供する。 【解決手段】 商業エリア内に設けられ、来場者を識別
するための情報である来場者IDを取得し、取得した来
場者IDに自身に設定された位置IDを付加して送信す
る来場者ID取得装置と、来場者ID取得装置に接続さ
れる情報配信サーバとによって構成される情報配信シス
テムにおいて、コンテンツを配信する対象となる携帯端
末を特定する送信先情報と来場者IDとを対応付けて記
憶する送信先情報データベースと、来場者ID取得装置
から送信される来場者IDと位置IDとを位置情報とし
て受信する受信手段と、受信手段が受信する位置情報に
含まれる位置IDに対応するコンテンツをコンテンツデ
ータベースから読み出すコンテンツ読み出し、位置情報
に含まれる来場者IDに対応する送信先情報に対して、
読み出したコンテンツを送信する手段を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、施設への来場者
の位置に応じて情報を配信する情報配信システムに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、レストラン、映画館、商品販
売店等の複数の店舗が集まった複合商業施設内におい
て、来場者に対し、複合商業施設内の各店舗の案内が行
われている。この案内は、例えば、チラシやパンフレッ
トの配布、サインの掲示などによって行われている。こ
の複合商業施設に訪れた来場者は、これらの案内、配布
物などを利用し、自身の好みに応じて複合商業施設を回
遊し、商品の購入をしたり、サービスを受けたりしてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た案内方法では、施設内のすべての来場者を対象に案内
情報を提供するものであり、来場者に個別の情報を提供
することは困難であった。また、来場者は、サインの掲
示を利用する場合においては、同じ場所において、同じ
内容の情報しか得ることができなかった。
【0004】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たもので、その目的は、来場者の位置に応じて、個別の
配信情報を配信することができる情報配信サーバを提供
することにある。また、本発明の他の目的は、来場者が
移動した経路の履歴に応じて、配信情報を配信すること
ができる情報配信システムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、来場者を識別するための情報である来場
者IDを取得し、取得した来場者IDに自身に設定され
た位置IDを付加して送信する来場者ID取得装置と、
前記来場者ID取得装置に接続される情報配信サーバ
と、によって構成される情報配信システムに用いられる
情報配信サーバであって、位置IDに対応したコンテン
ツを記憶するコンテンツデータベースと、前記コンテン
ツを配信する対象となる携帯端末を特定するための情報
である送信先情報と前記来場者IDとを対応づけて登録
情報として記憶する送信先情報データベースと、前記来
場者ID取得装置から送信される来場者IDと位置ID
とを位置情報として受信する受信手段と、前記受信手段
が受信する位置情報に含まれる位置IDに対応するコン
テンツを前記コンテンツデータベースから読み出すコン
テンツ読み出し手段と、前記位置情報に含まれる来場者
IDに対応する送信先情報を送信先情報データベースか
ら読み出し、前記コンテンツ読み出し手段が読み出した
コンテンツを前記読み出した送信先情報に基づいて送信
する配信手段と、を有することを特徴とする。
【0006】また、本発明は、来場者を識別するための
情報である来場者IDを取得し、取得した来場者IDに
自身に設定された位置IDを付加して送信する来場者I
D取得装置と、コンテンツを受信して出力する1つまた
は複数の施設内に設けられた受信装置と、前記コンテン
ツを配信する情報配信サーバと、によって構成される情
報配信システムにおける情報配信サーバであって、位置
IDに対応したコンテンツを記憶するコンテンツデータ
ベースと、前記コンテンツを配信する対象となる前記受
信装置を特定するための情報である送信先情報と前記位
置IDとを対応付けて記憶する送信先情報データベース
と、前記来場者ID取得装置から送信される来場者ID
と位置IDとを位置情報として受信する受信手段と、前
記受信手段が受信する位置情報に含まれる位置IDに対
応するコンテンツを前記コンテンツデータベースから読
み出すコンテンツ読み出し手段と、前記位置情報に含ま
れる位置IDに対応する送信先情報を送信先情報データ
ベースから読み出し、前記コンテンツ読み出し手段が読
み出したコンテンツを前記読み出した送信先情報に基づ
いて送信する配信手段と、を有することを特徴とする。
【0007】また、本発明は、来場者に携帯される携帯
端末と、前記来場者を識別するための情報である来場者
IDを取得し、取得した来場者IDに自身に設定された
位置IDを付加して送信する来場者ID取得装置と、コ
ンテンツを受信して出力する1つまたは複数の施設内に
設けられた受信装置と、前記コンテンツを配信する情報
配信サーバと、によって構成される情報配信システムに
おける情報配信サーバであって、前記受信装置に送信す
るための受信装置用コンテンツと前記受信装置用コンテ
ンツに対して相互に関連性があり前記携帯端末に送信す
るための携帯端末用コンテンツとを前記位置IDに対応
付けて記憶するコンテンツデータベースと、前記コンテ
ンツを配信する対象となる前記受信装置を特定するため
の情報である受信装置の送信先情報と前記位置IDとを
対応付けて記憶するとともに、前記コンテンツを配信す
る対象となる携帯端末を特定するための情報である携帯
端末の送信先情報と前記来場者IDとを対応づけて記憶
する送信先情報データベースと、前記来場者ID取得装
置から送信される来場者IDと位置IDとを位置情報と
して受信する受信手段と、前記受信手段が受信する位置
情報に含まれる位置IDに対応する受信装置用コンテン
ツと携帯端末用コンテンツとを前記コンテンツデータベ
ースから読み出すコンテンツ読み出し手段と、前記位置
情報に含まれる位置IDに対応する受信装置の送信先情
報を送信先情報データベースから読み出し、前記コンテ
ンツ読み出し手段が読み出した受信装置用コンテンツを
前記読み出した受信装置の送信先情報に基づいて送信す
るとともに、前記位置情報に含まれる来場者IDに対応
する携帯端末の送信先情報を送信先情報データベースか
ら読み出し、前記コンテンツ読み出し手段が読み出した
携帯端末用コンテンツを前記読み出した携帯端末の送信
先情報に基づいて送信する配信手段と、を有することを
特徴とする。
【0008】また、本発明は、上述の情報配信サーバに
おいて、前記来場者IDには、前記携帯端末を携帯する
来場者のカテゴリを示すカテゴリ情報が設定されてお
り、前記コンテンツはさらに、配信対象のカテゴリを指
定する配信カテゴリ情報が予め設定されており、前記配
信手段は、前記コンテンツを配信する場合に、前記配信
情報に設定された配信カテゴリ情報に対応するカテゴリ
情報が設定されている送信先情報が設定された携帯端末
に対して配信情報を配信することを特徴とする。
【0009】また、本発明は、来場者を識別するための
情報である来場者IDを取得する来場者ID取得装置
と、前記来場者ID取得装置に接続される情報配信サー
バと、によって構成される情報配信システムに用いられ
る情報配信サーバであって、配信対象のカテゴリを指定
する配信カテゴリ情報が予め設定されたコンテンツを記
憶するコンテンツデータベースと、前記コンテンツを配
信する対象となる来場者が携帯する携帯端末を特定する
ための情報である送信先情報と前記携帯端末を携帯する
来場者のカテゴリを示すカテゴリ情報と前記来場者ID
とを対応付けて記憶する送信先情報データベースと、前
記来場者IDが記憶された記録媒体が前記来場者によっ
て前記来場者ID取得装置の読み取り可能な領域内に近
づけられた場合に、前記来場者ID取得装置によって取
得される来場者IDを前記来場者ID取得装置から受信
する受信手段と、前記受信手段が受信する来場者IDに
対応する送信先情報とカテゴリ情報とを読み出し、読み
出したカテゴリ情報に対応する配信カテゴリ情報が設定
されたコンテンツを前記コンテンツデータベースから読
み出し、読み出したコンテンツを前記読み出した送信先
情報が設定された携帯端末に対して送信する配信手段
と、を有することを特徴とする。
【0010】また、本発明は、上述の情報配信サーバに
おいて、前記受信手段が受信する位置情報を記憶するユ
ーザプロファイルデータベースと、施設内の特定のサー
ビスを利用したことを示す情報と前記サービスを利用し
た来場者の来場者IDとを利用情報として前記受信手段
を介して受信し、前記利用情報を前記来場者IDに基づ
いて、位置情報と対応付けてユーザプロファイルデータ
ベースに記憶する管理コンソール手段とを有し、前記管
理コンソール手段は、さらに、位置情報を受信した場合
に、前記受信した位置情報に基づいて、前記ユーザプロ
ファイルデータベースからサービスを既に利用している
か否かを検出し、既にサービスを利用している場合に、
前記コンテンツを送信しないように制御することを特徴
とする。
【0011】また、本発明は、複数の前記来場者ID取
得装置と、コンテンツを配信する情報配信サーバと、が
設けられる情報配信システムにおける情報配信サーバに
おいて、前記情報配信サーバは、請求項1から請求項6
のうちいずれかの情報配信サーバであり、前記コンテン
ツ読み出し手段は、位置情報のプロファイルに応じて配
信するコンテンツを決定するためのアクションルールに
基づいて、前記ユーザプロファイルデータベースに記憶
される位置情報の履歴に応じたコンテンツを前記コンテ
ンツデータベースから読み出すことを特徴とする。
【0012】また、本発明は、上述の情報配信サーバに
おいて、来場者ID取得装置から送信される位置情報に
は、前記来場者IDを取得した時刻を示す時刻情報が含
まれており、前記コンテンツ読み出し手段は、位置情報
の履歴と現在時刻とに応じて配信するコンテンツを決定
するためのアクションルールまたは、来場者IDが登録
された時刻から現在時刻までの間の経過時間と前記位置
情報とに応じて配信するコンテンツを決定するためのア
クションルールに基づいて、前記ユーザプロファイルデ
ータベースに記憶される位置情報の履歴に応じたコンテ
ンツを前記コンテンツデータベースから読み出すことを
特徴とする。
【0013】また、本発明は、上述の情報配信サーバに
おいて、前記コンテンツは、施設内を案内するための情
報であることを特徴とする。また、本発明は、上述の情
報配信サーバにおいて、前記コンテンツは、電子的に流
通可能な情報であることを特徴とする。また、本発明
は、上述の情報配信サーバにおいて、前記電子的に流通
可能な情報とは、娯楽情報、動画、ゲーム、プログラ
ム、電子クーポン、チケットのうち、少なくともいずれ
か1つに関する情報を含むことを特徴とする。
【0014】また、本発明は、請求項1から請求項11
に記載の情報配信システムに用いられる来場者IDを記
憶する記録媒体であって、前記記録媒体は、前記来場者
ID取得装置に来場者IDを提供することを特徴とす
る。また、本発明は、前記記録媒体がRFIDタグであ
ることを特徴とする。
【0015】また、本発明は、来場者を識別するための
情報である来場者IDを取得し、取得した来場者IDに
自身に設定された位置IDを付加して送信する来場者I
D取得装置と、前記来場者ID取得装置に接続される情
報配信サーバと、によって構成される情報配信システム
における情報配信方法であって、前記来場者ID取得装
置から送信される来場者IDと位置IDとを位置情報と
して受信し、位置IDに対応するコンテンツを記憶する
コンテンツデータベースから前記受信した位置情報に含
まれる位置IDに対応するコンテンツを読み出し、前記
位置情報に含まれる来場者IDに対応する送信先情報を
送信先データベースから読み出し、読み出した送信先情
報に対し、前記読み出したコンテンツを送信することを
特徴とする。
【0016】また、本発明は、来場者を識別するための
情報である来場者IDを取得し、取得した来場者IDに
自身に設定された位置IDを付加して送信する来場者I
D取得装置と、コンテンツを受信して出力する複数の施
設内に設けられた受信装置と、前記コンテンツを配信す
る情報配信サーバと、によって構成される情報配信シス
テムにおける情報配信方法であって、前記来場者ID取
得装置から送信される来場者IDと位置IDとを位置情
報として受信して位置情報の履歴を作成し、前記位置情
報のプロファイルに応じて配信するコンテンツを決定す
るためのアクションルールに基づいて、前記作成された
位置情報の履歴に応じたコンテンツをコンテンツデータ
ベースから読み出し、前記位置情報に含まれる来場者I
Dに対応する送信先情報を、前記受信装置を特定するた
めの情報である送信先情報を記憶する送信先情報データ
ベースから読み出し、読み出した送信先情報に対して、
読み出したコンテンツを送信することを特徴とする。
【0017】また、本発明は、来場者を識別するための
情報である来場者IDを取得し、取得した来場者IDに
自身に設定された位置IDを付加して送信する来場者I
D取得装置と、前記来場者ID取得装置に接続される情
報配信サーバと、によって構成される情報配信システム
における情報配信プログラムを記録したコンピュータ読
み取り可能な記録媒体であって、前記来場者ID取得装
置から送信される来場者IDと位置IDとを位置情報と
して受信する受信するステップと、前記受信した位置情
報に含まれる位置IDに対応するコンテンツをコンテン
ツデータベースから読み出すステップと、前記位置情報
に含まれる来場者IDに対応する送信先情報を送信先デ
ータベースから読み出し、読み出した送信先情報に対
し、前記読み出したコンテンツを送信するステップとを
コンピュータに実行させることを特徴とする。
【0018】また、本発明は、来場者を識別するための
情報である来場者IDを取得し、取得した来場者IDに
自身に設定された位置IDを付加して送信する来場者I
D取得装置と、コンテンツを受信して出力する複数の施
設内に設けられた受信装置と、前記コンテンツを配信す
る情報配信サーバと、によって構成される情報配信シス
テムにおける情報配信プログラムを記録した記録媒体で
あって、前記来場者ID取得装置から送信される来場者
IDと位置IDとを位置情報として受信して位置情報の
履歴を作成するステップと、前記位置情報の履歴に応じ
て配信するコンテンツを決定するためのアクションルー
ルに基づいて、前記作成された位置情報の履歴に応じた
コンテンツをコンテンツデータベースから読み出すステ
ップと、前記位置情報に含まれる来場者IDに対応する
送信先情報を送信先情報データベースから読み出し、読
み出した送信先情報に対して、読み出したコンテンツを
送信するステップと、をコンピュータに実行させるため
の情報配信プログラムを記録したことを特徴とする。
【0019】また、本発明は、来場者を識別するための
情報である来場者IDを取得し、取得した来場者IDに
自身に設定された位置IDを付加して送信する来場者I
D取得装置と、前記来場者ID取得装置に接続される情
報配信サーバと、によって構成される情報配信システム
における情報配信プログラムであって、前記来場者ID
取得装置から送信される来場者IDと位置IDとを位置
情報として受信する受信するステップと、前記受信した
位置情報に含まれる位置IDに対応するコンテンツをコ
ンテンツデータベースから読み出すステップと、前記位
置情報に含まれる来場者IDに対応する送信先情報を送
信先データベースから読み出し、読み出した送信先情報
に対し、前記読み出したコンテンツを送信するステップ
とをコンピュータに実行させることを特徴とする。
【0020】また、本発明は、来場者を識別するための
情報である来場者IDを取得し、取得した来場者IDに
自身に設定された位置IDを付加して送信する来場者I
D取得装置と、コンテンツを受信して出力する複数の施
設内に設けられた受信装置と、前記コンテンツを配信す
る情報配信サーバと、によって構成される情報配信シス
テムにおける情報配信プログラムであって、前記来場者
ID取得装置から送信される来場者IDと位置IDとを
位置情報として受信して位置情報の履歴を作成するステ
ップと、前記位置情報の履歴に応じて配信するコンテン
ツを決定するためのアクションルールに基づいて、前記
作成された位置情報の履歴に応じたコンテンツをコンテ
ンツデータベースから読み出すステップと、前記位置情
報に含まれる来場者IDに対応する送信先情報を送信先
情報データベースから読み出し、読み出した送信先情報
に対して、読み出したコンテンツを送信するステップ
と、をコンピュータに実行させることを特徴とする。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態による
情報配信サーバ、来場者IDを記憶する記録媒体を適用
した情報配信システムについて図面を参照して説明す
る。図1は、この発明の一実施形態による情報配信サー
バ、記録媒体を適用した情報配信システム10の構成を
示す概略ブロック図である。この図において、情報配信
システム10は、情報配信サーバ1と商業エリア30内
に設けられたコンピュータ40とがネットワーク7を介
して接続される。商業エリア30内には、コンピュータ
40の他、複数のリーダライタ50と、リーダライタ5
0からの出力をエリアレベルで集約してコンピュータ4
0に出力するコントローラ60とが設けられる。この商
業エリアとは、例えば、レストラン、映画館、商品販売
店等の複数の店舗が集まった複合商業施設である。
【0022】携帯電話機3、情報端末4は、複合商業施
設に来場する来場者によって携帯され、ネットワーク7
を介して情報配信サーバ1と通信を行う携帯端末であ
る。図1には、携帯端末として、携帯電話機3と情報端
末4のみ示されているが、ネットワークに接続し、デー
タ通信を行う機能を有するものであれば、これらに限ら
れるものではない。例えば、PDA(Personal
Digital Assistant)、ゲーム機、
携帯用無線呼び出し機であるページャ等でもよい。ま
た、この携帯端末は、図1には、2台のみ示されている
が、2台以上接続されてもよい。また、ここでいう来場
者とは、本発明の情報配信システムによる情報配信サー
ビスを利用する利用者のことである。
【0023】タグ70〜70−n(nは1以上の自然
数)は、ICタグのことであり、非接触型、接触型やハ
イブリッド型などがある。例えば、このタグ70は、R
FID(Radio Frequency Ident
ification)タグであり、来場者を識別するた
めの情報である来場者IDを記憶しているとともに、リ
ダライタ50と通信を行い、リーダライタ50に来場者
IDを提供するとともに、リーダライタ50から送信さ
れるリーダライタ50のリーダライタIDを記憶する。
このリーダライタIDの記憶は、リーダライタ50と通
信を行う毎に行われる。このタグ70〜70−nは、商
業エリア30内に来場する各来場者に発行され、各来場
者によって携帯される。この70〜70−nは、例え
ば、携帯端末や複合商業施設に入場するための入場券な
どの媒体に貼りつけられる。なお、このリーダライタI
Dが位置IDに相当する。この後、リーダライタID
は、位置IDともいう。この位置IDは、各リーダライ
タ50〜50−nを識別するための情報であり、このリ
ーダライタIDによって、商業エリア内に設けられた各
リーダライタ50〜50−nの位置を識別し、把握する
ことができる。これにより、タグ70のタグIDを検出
したリーダライタ50の位置IDを把握することによ
り、来場者の位置を把握することができる。
【0024】リーダライタ50は、商業エリア30内に
設けられ、通信可能な領域内に接近したタグ70〜70
−nと通信を行って来場者IDを取得し、取得した来場
者IDと自身に設定されたリーダライタIDとを対応付
けて位置情報としてコントローラ60に送信する。ま
た、リーダライタ50は、タグ70から来場者IDを読
み取る他に、タグ70にデータを送信し、タグ70内に
記憶させる機能を有する。なお、タグ70から来場者I
Dを読み取ることができるものであれば、リーダライタ
50以外のものを利用するようにしてもよい。また、タ
グ70から来場者IDを読み取る機能とタグ70にデー
タを送信してタグ70内に記憶させる機能を有するもの
であれば、リーダライタ50以外のものを利用するよう
にしてもよい。コンピュータ40は、コントローラ60
によって集約されて送信される位置情報を受信し、受信
した時刻を示す時刻情報を位置情報に付加してネットワ
ーク7を介して情報配信サーバ1に送信する。このリー
ダライタ50、コントローラ60、コンピュータ40の
組み合わせが来場者ID取得装置に相当する。
【0025】ネットワーク7は、有線、又は無線も対象
とし、インターネット、電話線、専用線等を利用したネ
ットワークである。
【0026】次に、情報配信サーバ1について図面を用
いて説明する。図2は、情報配信サーバ1の構成を示す
概略ブロック図である。この図において、コンテンツデ
ータベース109は、コンテンツを記憶する。この記憶
されるコンテンツは、例えば、商業エリア30(複合商
業施設)内を案内するための案内情報、娯楽情報、動
画、ゲーム、プログラム、電子クーポン、チケットなど
の電子的に流通可能な情報のことである。また、コンテ
ンツは、来場者に提供するオリジナル情報(コンテン
ツ)であり、来場者に配信する際には、シナリオとして
様々に加工される。
【0027】送信先情報データベース(以下、送信先D
B)107は、コンテンツを配信する対象となる携帯端
末を特定するための情報である送信先情報と来場者ID
とを対応付けて記憶する。送信先情報とは、携帯端末を
特定し、配信情報を配信するために用いられる情報であ
り、例えば、電子メールアドレス、電話番号等である。
なお、送信先情報として、送信先の携帯端末の機種名に
関する機種情報も対応付けられて記憶される。また、送
信先DB107は、コンテンツを配信する対象となる受
信装置を特定するための情報である送信先情報と位置I
Dとを対応付けて記憶する。この受信装置とは、複合商
業施設内に設けられる大型ディスプレイ、スクリーン、
スピーカ、ロボットなどである。
【0028】ここで、来場者IDと送信先情報との登録
について説明する。来場者IDと送信先情報との登録
は、複合商業施設内に入場する際に、以下に示す方法に
よって行われる。 登録例A. a.タグ70が張り付けられた参加申込用紙を係員が来
場者に渡す。 b.来場者は、参加申込用紙内に記入項目である送信先
情報の1つである電子メールアドレス、機種情報の携帯
端末の機種名を記入して係員に渡す。 c.係員は、参加申込用紙に記入された電子メールアド
レス、携帯端末の機種名、参加申込用紙に張り付けられ
たタグ70のタグIDを対応づけて入力装置(図示せ
ず)から入力して送信先DB107に登録する。そし
て、参加申込用紙からタグ70を剥がし、該当の来場者
に渡す。このタグIDが来場者IDとなる。
【0029】登録例B. a.来場者は、タグ発行装置に自分の携帯端末の送信先
情報の1つである電子メールアドレス、機種情報となる
携帯端末の機種名を入力する。 b.タグ発行装置は、入力された電子メールアドレス、
機種名を一時保持し、内部に格納されているタグ70を
取り出し口に排出する。 c.来場者は、取り出し口に排出されたタグ70を受け
取る。 d.タグ発行装置は、排出されたタグ70に予め設定さ
れているタグのIDを来場者IDとし、一時保持した電
子メールアドレス、機種名に対応づけて送信先DB10
7に記憶する。
【0030】なお、登録例B.においては、発行するタ
グ70が施設の入場チケットと一体になっていてもよ
い。これにより、来場者にタグ70の存在を意識させる
ことなくタグ70を所持させることが可能である。
【0031】ロケータエンジン102は、読み出し部1
03、受信部104、送信部105によって構成され
る。受信部104は、コンピュータ40から送信される
来場者IDと位置IDとを位置情報として受信する。
【0032】読み出し部103は、受信部104が受信
した位置情報に含まれる位置IDに対応するコンテンツ
をコンテンツデータベース109から読み出す。また、
読み出し部103は、位置情報のプロファイル(履歴)
に応じて配信するコンテンツを決定するためのアクショ
ンルールに基づいて、ユーザプロファイルデータベース
108に記憶される位置情報の履歴に応じたコンテンツ
をコンテンツデータベース109から読み出す。
【0033】ここで、アクションルールがコンテンツを
決定する要素としては、例えば、図3に示すように、リ
ーダライタ50によって来場者IDが読み取られた回数
を示す検知回数、来場者IDが読み取られた時刻である
検知時刻、複数のリーダライタ50〜50−nが来場者
IDを検知した順番(来場者IDを読み取ったリーダラ
イタの順)であるリーダライタ検知順番、最後に来場者
IDを読み取ったリーダライタを示すリーダライタID
とによって構成される。これらの要素は、各来場者毎に
集計され、集計結果に対応するパラメータが管理コンソ
ール部101によって付与され、ユーザプロファイルデ
ータベース108内に記憶される。
【0034】配信部105は、位置情報に含まれる来場
者IDに対応する送信先情報を送信先DB107から読
み出し、読み出した送信先情報に対し、読み出し部10
3が先に読み出したコンテンツを送信する。また、配信
部105は、位置情報に含まれる位置IDに対応する送
信先情報に対し、読み出し部103が読み出したコンテ
ンツを送信する。この場合、コンテンツの送信対象は、
受信装置である。
【0035】ユーザプロファイルデータベース(以下、
「履歴DB」と称す)108は、受信部104が受信す
る位置情報を履歴として来場者毎に記憶する。
【0036】管理コンソール部101は、情報配信サー
バ1の各部を制御する。管理コンソール部101は、複
合商業施設内の特定のサービス(例えば、商品の購入、
飲食店の利用、映画館の利用)を利用したことを示す情
報とサービスを利用した来場者の来場者IDとを含めて
利用情報として受信部104を介して受信し、受信した
利用情報を来場者IDに基づいて、位置情報と対応付け
て履歴DB108に記憶する。また、管理コンソール部
101は、さらに、位置情報を受信した場合に、受信し
た位置情報に基づいて、履歴DB108からコンテンツ
の配信を受信したか、又は、サービスを既に利用してい
るか否かを検出し、既にコンテンツの配信を受信した
か、又は、サービスを利用している場合に、その位置情
報に対応するコンテンツを送信しないように制御する。
【0037】次に、図1の構成における情報配信システ
ム10の動作について図4を用いて説明する。図4は、
情報配信システム10の動作について説明するためのフ
ローチャートである。なお、この図4においては、携帯
端末として携帯電話機3を用いた場合について説明す
る。まず、商業エリア30となる複合商業施設に来場し
た来場者にタグ70が発行され携帯される。そして、タ
グ70と携帯電話機3とを携帯した来場者が複合商業施
設内を回遊する。このとき、複数のリーダライタ50〜
50−nのうち、リーダライタ50の通信可能領域内を
タグ70を携帯した来場者が通過した場合、リーダライ
タ50は、タグ70から来場者IDを読み出すととも
に、リーダライタID(位置ID)をタグ70に送信す
る。そして、リーダライタ50は、読み出した来場者I
Dと、リーダライタ50のリーダライタIDとを対応付
けて位置情報としてコントローラ60を介してコンピュ
ータ40に送信する。コンピュータ40は、リーダライ
タ50から送信される位置情報にさらに、時刻情報を含
め、ネットワーク7を介して情報配信サーバ1に送信す
る(ステップS1)。
【0038】情報配信サーバ1は、受信部104によっ
て受信した位置情報を履歴DB108に記憶した後(ス
テップS2)、受信した位置情報に含まれる来場者ID
について、プロファイリング処理を行う。すなわち、検
知回数、検知時刻、リーダライタ通過順番、リーダライ
タIDについて集計し、集計結果に対応するパラメータ
を管理コンソール部101によって各要素に付与し、履
歴DB108内に記憶する(ステップS3)。
【0039】次に、情報配信サーバ1は、アクションル
ールとなる各要素に付与されたパラメータの組み合わせ
に対応するコンテンツをコンテンツデータベース109
から読み出す(ステップS4)。そして、プロファイリ
ング処理を行った位置情報に含まれる来場者IDに対応
する送信先情報の1つである電子メールアドレスを送信
先DB107から読み出し、読み出した電子メールアド
レスが設定されている携帯電話機3に対して読み出した
コンテンツを配信する(ステップS5)。
【0040】さらに、情報配信サーバ1は、プロファイ
リング処理の結果に含まれる、最後に来場者IDを読み
取ったリーダライタを示すリーダライタIDに対応する
送信先情報を送信先DBから読み出して、この送信先情
報に設定されている受信装置に対してコンテンツを配信
する(ステップS6)。なお、必ずしも最後に来場者I
Dを読み取ったリーダライタ50受信装置は、同一であ
る必要はない。例えば、来場者が次に立ち寄るであろう
場所に設置された受信装置でもよい。
【0041】なお、上述の実施形態において、携帯電話
機3に送信されるコンテンツと受信装置に対して送信さ
れるコンテンツは、同一のものであってもよく、異なる
ものであっても良い。また、異なるコンテンツを配信す
る場合、携帯電話機3に送信するコンテンツと受信装置
に送信するコンテンツとが連携する内容にすることによ
り、来場者に対して、多くのコンテンツを提供できる。
【0042】例えば、図5に示すように、タグ70の来
場者IDが複合商業施設の2階に設けられたリーダライ
タ50によって読み出された後(符号)、位置情報が
コンピュータ40によって情報配信サーバ1に送信され
(符号)、情報配信サーバ1から携帯電話機3あての
コンテンツ(ここでは、電子メールとする)と受信装置
80あてのコンテンツを同時に配信する(符号)。そ
して、受信装置80において、「スギタローさん○○○
○にようこそ!今日は僕が案内するよ!」という電子メ
ールがスピーカによって出力されるとともに、リーダラ
イタ50近傍に設けられたスクリーンなどのモニター画
面に出力される(符号)。そして、携帯電話機3に
は、モニター画面の内容に合わせた電子メールが配信さ
れる(符号)。このとき、携帯電話機3の画面には、
例えば、符号に示すような「じゃあまずは僕とゲーム
をしてクーポンをGETしてね!」などの表示がなされ
る。
【0043】そして、携帯電話機3と情報配信サーバ1
との間において、ゲームに関する情報の送受信がなさ
れ、このゲームを行った記録が利用情報として情報配信
サーバ1に記憶される。そして、タグ70を携帯する来
場者が複合商業施設の3階に移動し、リーダライタ50
−nによってタグ70の来場者IDが読み出されると、
情報配信サーバ1から、アクションルールに基づき、利
用情報が考慮され、新たな電子メールが受信装置81に
送信される(符号)。ここでは、2階を通過した履歴
および2階においてゲームを行った履歴とに応じた電子
メールが配信される。例えば、受信装置81によって、
「スギタローさん さっきは僕と遊んでくれてありがと
う!」などの音声がスピーカから出力されるとともに、
モニター画面にキャラクタの表示がなされる。
【0044】また、図5における受信装置80、81
は、モニター画面にキャラクタが表示される場合につい
て説明したが、図6に示すように、ロボットが電子メー
ルの内容に応じて、音声をスピーカによって出力すると
ともに、手や足を動かすようにしてもよい。
【0045】また、コンテンツを携帯電話機3または受
信装置のうちいずれか一方に配信するようにしてもよ
い。
【0046】また、上述の実施形態においては、タグ7
0をリーダライタ50で読み取る場合について説明した
が、来場者を特定する情報(来場者ID)および位置を
特定する情報(リーダライタIDまたは位置ID)とを
取得することができる方法であれば、タグ70をリーダ
ライタ50で読み取る以外の方法を適用するようにして
もよい。例えば、図7に示す方法が挙げられる。
【0047】この図に示す方法について、説明する。 ・バーコードを用いる方法 タグの代わりにIDを示すバーコードが印刷されたカー
ドやステッカーなどを来場者に発行して携帯してもら
い、リーダライタの代わりにバーコードリーダによって
来場者のバーコードを読み取る。
【0048】・磁気カードを用いる方法 タグの代わりにIDを示す情報を記憶した磁気カードを
来場者に発行して携帯してもらい、カードリーダによっ
て磁気カードの情報を読み取る。・簡易型携帯電話シス
テム、携帯電話機を用いる方法簡易型携帯電話システム
または携帯電話機から発信される情報を基地局において
受信し、受信した基地局が設けられているエリア内に簡
易型携帯電話システムまたは携帯電話機が移動したこと
を検出する。
【0049】・GPS(Global Positio
ning Systems)を用いる方法 衛星を利用してGPS受信機の位置情報(リーダライタ
IDまたは位置IDに対応)を認識する。 ・ブルートゥースを用いる方法 来場者側のブルートゥース機器と複合商業施設内に設け
られるブルートゥース機器の間において通信を行って、
来場者IDとリーダライタIDや位置IDとについて把
握する。
【0050】この図7に示すように、来場者IDを取得
して、位置IDに相当する情報を対応付ける方法は複数
考えられるが、複合商業施設のように、検出位置が接近
している場合は、来場者の位置を精度良く検出する点に
おいて、非接触ICタグ、接触ICタグ、バーコード、
磁気カードを用いることが望ましい。かつ、来場者に意
識させずに来場者IDや位置IDなどを取得できる点に
おいて、非接触タグICを用いることが望ましい。
【0051】次に、第2の実施形態について説明する。
図8は、この発明の一実施形態による情報配信サーバ
1、集計システム2を適用した施設来場者案内システム
10の構成を示す概略ブロック図である。この図におい
て、施設来場者案内システム10は、情報配信サーバ1
と、集計システム2と、携帯電話機3や情報端末4に対
して無線によって接続される無線基地局5と、店舗端末
6とが、ネットワーク7を介して接続され、複合商業施
設内に設けられる。
【0052】サイト自動アクセスデバイス3aは、携帯
電話機3のデータ通信用端子に接続されることによっ
て、施設来場者案内システムの配信情報の配信サービス
に参加登録するためのホームページ(以下、ウェルカム
ページと称す)に自動的にアクセスする機能を有する。
また、サイト自動アクセスデバイス3aは、接続される
携帯電話機3に設定されている電子メールアドレス等の
送信先情報と携帯電話機3の機種に関する情報である機
種情報とを読み出し、読み出した電子メールアドレスと
機種情報を携帯電話機3によって、無線基地局5とネッ
トワーク7とを介して情報配信サーバ1に送信する機能
を有する。
【0053】情報配信サーバ1は、登録情報受付部11
と、配信情報データベース12と、送信先情報データベ
ース13と、配信部14、配信情報管理部15とによっ
て構成される。登録情報受付部11は、配信情報を配信
する対象となる携帯端末の送信先情報とカテゴリ情報と
携帯端末の機種を示す機種情報を含めて登録情報として
取得し、登録を受け付け、送信先情報データベース13
に記憶する。
【0054】カテゴリ情報とは、来場者の属性を示す情
報であり、例えば、カップルでの来場者を示す「カップ
ル」、友達同士での来場を示す「友達同士」、家族での
来場を示す「ファミリー」等がある。登録情報は、送信
先情報とカテゴリ情報とが含まれる。配信情報とは、施
設内を案内するための案内情報であり、コンテンツとし
て配信される。
【0055】配信情報データベース(以下、「配信D
B」と称す)12は、配信すべき時刻が配信時刻として
予め設定されているとともに、配信対象の属性を指定す
る属性情報が予め設定された配信情報を記憶する。
【0056】送信先情報データベース(以下、「送信先
DB」と称す)13は、登録情報受付部11が取得した
登録情報を送信先情報とカテゴリ情報とを対応づけて記
憶する。
【0057】配信部14は、配信情報データベース12
に記憶された配信情報を、設定されている配信時刻に基
づいて、登録情報に含まれる送信先情報に対して配信す
る。また、配信部14は、配信情報を配信する場合に、
配信情報に設定された属性情報に対応する登録情報と送
信先DB13から読み出し、該当する登録情報の携帯端
末に配信情報を配信する。より詳細に述べると、配信情
報に設定された属性情報に対応するカテゴリ情報が設定
された送信先情報を読み出す。そして、配信部14は、
読み出した送信先情報に基づいて、携帯端末に配信情報
を配信する。また、配信部14は、配信する配信情報の
フォーマットを登録情報に含まれている機種情報に基づ
いて変換し、この機種情報と対応付けられた送付先情報
の携帯端末に配信する。なお、配信部14は、内部に有
するクロック(時計機能)に基づいて、現在時刻を把握
している。
【0058】配信情報管理部15は、複合商業施設内の
各店舗から配信依頼された配信情報の受信または記録媒
体から読み出し、配信情報の配信準備を行い、配信DB
12に記憶する。この配信情報の配信準備は、各店舗か
ら取得した配信依頼された配信情報のうち、カテゴリ情
報によって分類された各来場者に応じた内容の配信情報
を、時間の流れに応じて(タイムスケジュールに従っ
て)、各来場者が携帯する携帯端末宛に送信するための
設定が行われる。この設定は、配信情報に属性情報と配
信時刻の設定することを言う。また、この属性情報は、
来場者のカテゴリ情報に対応して設けられた情報であ
る。例えば、カテゴリ情報がカップルである来場者に配
信された配信情報には、属性情報としてカテゴリ情報が
カップルの属性が設定されている。
【0059】ここで、配信情報管理部15の機能につい
て図9、10を用いてさらに詳細に説明する。図9にお
いて、配信情報管理部15は、配信DB12に記憶され
ている、施設店舗から配信依頼された配信情報(符号1
00)の内容を用いて、来場者に配信するシナリオを生
成する(符号101)。ここでは、「ランチ・喫茶情
報」、「記念撮影案内」、「割引・クーポン情報」など
のように、配信依頼された配信情報が配信内容に応じて
ジャンル毎に分類される。
【0060】そして、生成されたシナリオを属性情報と
時間の流れに応じてフォーメーションを設定する(符号
102)。属性情報がユーザタイプAに対しては、「お
勧めランキング」の情報を配信した後に、設定された時
刻に「記念撮影遊び」の情報を配信するタイムスケジュ
ールがフォーメーションとして設定される。
【0061】このようにしてフォーメーションが設定さ
れると、図10に示すように、時間の流れに応じて、各
カテゴリ情報毎に分類された来場者にタイムリーにシナ
リオに加工された配信情報を順次配信することができ
る。これにより、来場者は、開始時刻が予め決められて
いる映画、日替わりメニュー、割引、イベント等の情報
を順次取得することができ、これにより、来場者自身が
無駄なく複合商業施設内を回遊することが可能である。
例えば、カテゴリ情報が「カップル」向けには、若者向
けのランチを提供する店舗の配信情報を正午の前に配信
し、ランチが終了すると思われる時刻から開始される映
画の開始時刻と内容と会場の案内をする配信情報を配信
するように、来場者のタイプ(カテゴリ情報)に応じて
属性情報設定することも可能である。
【0062】このように、属性情報と時間の流れに応じ
た配信情報を時刻の経過とともに配信することにより、
来場者のタイプやニーズに応じた店舗がおすすめしたい
配信情報をタイムリーに提供することができる。なお、
固定情報として、施設内の営業時間、駐車場等に関する
情報を記憶しておき、携帯端末からの要求に応じて配信
することも可能である。
【0063】次に、図8に戻り、集計システム2は、情
報取得部21と、集計情報データベース22と、集計部
23とによって構成され、情報配信サーバ1によって配
信された配信情報の利用状況を集計する。情報取得部2
1は、送信先情報に対応づけられているとともに配信情
報に付加され配信されるID情報を取得する。また、情
報取得部21は、携帯端末を携帯する来場者の施設の利
用に関する情報である利用情報を取得する。
【0064】ここで、ID情報は、配信情報を識別でき
るとともに、送信先の携帯端末を識別できる情報であ
る。このID情報を利用して、どの携帯端末あてにどの
配信情報が配信されたかを把握することができる。利用
情報とは、施設内に設けられた店舗の利用時刻、店舗に
おいて来場者が利用した利用金額のうちの一方の情報あ
るいは両方の情報が含まれる。この利用情報を参照する
ことにより、来場者が店舗を利用した時刻(例えば、入
店時刻や、出店時刻)と商品を購入した金額や、サービ
スに対して支払った対価を把握することができる。な
お、この利用情報に、購入した商品の名称や、サービス
名を含めるようにしてもよい。
【0065】この情報取得部21は、利用情報取得手段
とID情報取得手段とに相当する。また、ID情報が付
加される配信情報は、電子クーポンに関する情報が含ま
れる。電子クーポンとは、例えば、携帯端末の画面上に
複合商業施設内の店舗において利用可能なクーポンを表
示させるための情報であり、画面上に表示された電子ク
ーポンを店舗において掲示することにより、割引や特典
などのサービスを受けられるものである。
【0066】集計情報データベース22は、情報取得部
21が取得するID情報と利用情報とを対応づけて記憶
する。集計部23は、集計情報データベース22に記憶
された各種情報を集計処理する。
【0067】店舗端末6は、複合商業施設内の各店舗に
設けられ、電子クーポンに付加されたID情報と利用情
報とを取得し、取得したID情報と利用情報とをネット
ワーク7を介して集計システム2に送信する。このID
情報の取得は、携帯端末の画面上に表示されたID情報
を店員が読み取り、テンキーなどの入力デバイスを利用
して店舗端末6に入力される。また、ID情報をバーコ
ードとして画面上に表示させ、このバーコードをバーコ
ードリーダによって読み取って、店舗端末6に入力する
ようにしてもよい。この店舗端末6は、例えば、POS
(Pointof Sales)や、パソコンなどの情
報処理端末によって構成される。
【0068】利用情報の取得は、例えば、店舗の利用に
係る決済を携帯端末と店舗端末6との間において電子決
済したデータを利用して、利用時刻の情報とともに取得
することにより行われる。また、利用情報の取得は、例
えば、携帯端末の画面上に表示されたID情報を店員が
読み取り、同時に金額をテンキー等で打ち込む等の非電
子的決済においても行われる。
【0069】次に、図8の構成における施設来場者案内
システム10の配信情報を配信する動作について図11
のフローチャートを用いて説明する。ここでは、複合商
業施設内の各店舗から配信依頼されたコンテンツを、指
定された配信時刻と、配信対象を指定する属性情報に基
づいて、配信情報管理部15のフォーメーション機能に
より、配信情報の配信準備が予め行われ、配信DB12
に記憶される。この図8のフローチャートでは、携帯端
末として、携帯電話機3を用いた場合について説明する
が、情報端末4でも同様である。
【0070】まず、携帯電話機3を携帯した来場者が複
合商業施設内に来場すると、複合商業施設の係員によっ
てサイト自動アクセスデバイス3aが来場者に貸し出し
される。来場者は、サイト自動アクセスデバイス3aを
携帯電話機3に接続し、情報配信サーバ1のウェルカム
ページにアクセスし、参加登録の要求を行う(ステップ
S11)。ここでは、受付用紙に電子メールアドレスな
どの送信先情報、カテゴリ情報、機種情報を記入し、係
員に提出し、係員が、受付用紙に記入されている情報を
キーボード、マウスなどを利用して登録を行う場合もあ
る。このように、登録情報の取得は、施設内で行われ
る。また、別途に施設内に設けられたコンピュータ端末
を用いて、送信先情報、カテゴリ情報、機種情報を入力
し、登録情報を取得できるようにしても良い。
【0071】ウェルカムページにアクセスされると、携
帯電話機3の画面上には、例えば、図11の(a)に示
すようなカテゴリ情報の選択を促すための表示がなされ
る。そして、来場者によって、画面上のカテゴリ情報の
うち、例えば、「カップル」が選択されクリックされる
と(ステップS12)、サイト自動アクセスデバイス3
aのメールソフトが起動して、電子メールアドレス通知
機能によって、携帯電話機3から電子メールアドレスの
送信先情報と、機種情報と、カテゴリ情報「カップル」
とが情報配信サーバ1に返信情報(例えば、メール)と
して送信され、送信先DB13に登録情報として登録さ
れる(ステップS13、S14)。来場者の登録要求が
ある毎に上述のステップS11〜S14が行われ、参加
登録の処理が行われる。
【0072】この参加登録の処理が行われることによ
り、送信先DB13には、例えば、図5に示すように、
データベース内の各々のカテゴリ情報に登録情報の一例
である送信先情報が登録される。なお、図示されていな
いが、機種情報も電子メールアドレスなどの送信先情報
に対応づけられて記憶される。
【0073】次に、配信部14は、属性情報と配信時刻
とが設定された配信情報を自動配信機能に従い、送信先
DB13に記憶された送信先情報である電子メールアド
レスに対して電子メールとして配信する。(ステップS
15)。これにより、指定された時刻に、来場者のカテ
ゴリ情報に応じた配信先情報を電子メールとして配信さ
れる。
【0074】さらに、配信部14は、電子メール送信時
において、送信対象の送信先情報である電子メールアド
レスに対応する機種情報を送信先DB13から読み出し
て、読み出した機種情報に対応するフォーマットに配信
情報を変換して配信する(ステップS16)。これによ
り、来場者に対して、読み取りやすくした配信情報を配
信することができる。なお、この場合は、機種情報と、
その機種のフォーマットとの対応を記録したデータが用
意されているものとする。
【0075】電子メールが配信された後、携帯電話機3
の画面上に、配信された電子メールが表示される。電子
クーポンに関する情報が配信された場合には、画面上
に、ID情報とともに、クーポンが表示される。そし
て、来場者によって、画面上に表示されたクーポンを利
用して店舗を利用し、電子決済をした場合、店舗の店員
によって、携帯電話機3の画面上のID情報が読み取ら
れ、店舗端末6から集計システム2にID情報とともに
電子決済を行った利用情報が集計システム2に送信する
(ステップS17)。
【0076】集計システム2の情報取得部21は、情報
取得部21によって店舗端末6から送信されるID情報
と利用情報とを取得すると、取得したID情報と利用情
報とを集計DB22に対応づけて記憶し、集計部23に
よって集計する(ステップS18)。この集計は、配信
情報の内容・配信時刻と利用率・利用金額・利用時間と
の相対評価を分析し、相対評価を行った評価結果情報に
基づいてランク付けを行う(ステップS19)。この評
価結果が、次回配信情報を配信するアクティブフォーメ
ーション設定時に反映される(ステップS20)。
【0077】以上説明した手順に従い、来場者の参加登
録が行われ、来場者のカテゴリ情報に応じた配信情報
が、指定された時刻に配信される。これにより、例え
ば、時間が決められたイベントを来場者に意識させるこ
とができる。
【0078】また、以上説明した第1の実施形態と第2
の実施形態を組み合わせて、時刻情報、カテゴリを考慮
したアクションルールに従って、コンテンツを携帯電話
機3等の携帯端末や受信装置に配信するようにしてもよ
い。また、混雑状況に応じて、来場者が利用する店舗を
振り分けるようなコンテンツを配信するようにしてもよ
い。
【0079】次に、第3の実施携帯について説明する。
この実施形態においては、携帯端末と受信装置とに関連
性のあるコンテンツを配信する場合について説明する。
この実施形態における情報配信サーバを適用した情報配
信システムは、図1および図2に示す構成と同様である
が、その機能が異なる。以下、その異なる機能について
説明する。この実施形態において、コンテンツデータベ
ース109は、図13に示すように、受信装置に送信す
るための受信装置用コンテンツと携帯端末に送信するた
めの携帯端末用コンテンツとを位置ID(図ではリーダ
ライタID)に対応付けて記憶する。ここでは、受信装
置用コンテンツと携帯端末用コンテンツとは相互に関連
性があるコンテンツが記憶される。相互に関連性のある
コンテンツの一例としては、図14(a)に示すよう
に、受信装置側において「クーポンを送るよ」と出力さ
れるとともに、図14(b)に示す携帯端末の出力画面
に電子クーポンが送信される場合があげられる。
【0080】送信先情報データベース107は、図15
に示すようにコンテンツを配信する対象となる受信装置
を特定するための情報である受信装置の送信先情報と位
置ID(図では、リーダライタID)とを対応付けて記
憶するとともに(図15(a))、コンテンツを配信す
る対象となる携帯端末を特定するための情報である携帯
端末の送信先情報と来場者IDとを対応づけて記憶する
(図15(b))。
【0081】読み出し部103は、受信部104が受信
する位置情報に含まれる位置IDに対応する受信装置用
コンテンツと携帯端末用コンテンツとをコンテンツデー
タベース109から読み出す。
【0082】配信部105は、位置情報に含まれる位置
IDに対応する受信装置の送信先情報を送信先情報デー
タベース107から読み出し、読み出し部103が読み
出した受信装置用コンテンツを受信装置の送信先情報に
基づいて送信するとともに、位置情報に含まれる来場者
IDに対応する携帯端末の送信先情報を送信先情報デー
タベース107から読み出し、読み出し部103が読み
出した携帯端末用コンテンツを読み出した携帯端末の送
信先情報に基づいて送信する。
【0083】このような構成における情報配信システム
において、タグ70が来場者によって図5におけるリー
ダライタ50の通信可能な領域内に近づけられることに
より、タグ70に記憶された来場者IDがリーダライタ
50によって読み出され、リーダライタ50自身に設定
されたリーダライタIDとともに位置情報として情報配
信サーバ1に送信される。そして、情報配信サーバ1の
配信部105によって、図14(a)に示すようなクー
ポンを送信することを通知するコンテンツが受信装置8
0に送信されるとともに、来場者が携帯する携帯電話機
3に図14(b)に示すように電子クーポンのコンテン
ツが送信される。このように、受信装置側と携帯端末側
とに対し関連性のあるコンテンツを送信することによ
り、来場者に対し、施設との一体感を与えることが可能
となり、娯楽性を向上させることができる。
【0084】なお、この実施形態において、各リーダラ
イタIDに異なるコンテンツを記憶しておくことによ
り、設置場所が異なるリーダライタ50間を来場者が移
動する娯楽性を向上させることができる。
【0085】なお、この第3の実施形態において、来場
者IDに携帯端末を携帯する来場者を分類するためのカ
テゴリを示すカテゴリ情報を図16(a)に示すように
設定して送信先情報データベース107に記憶してお
く。そして、受信装置用コンテンツと携帯端末用コンテ
ンツとに配信対象のカテゴリを指定する配信カテゴリ情
報が予め設定されたコンテンツをコンテンツデータベー
ス109に記憶しておく。そして、情報配信サーバ1
が、位置情報に含まれる位置IDに対応するコンテンツ
を読み出す場合に、位置情報に含まれる来場者IDに設
定されているカテゴリ情報に基づいて、このカテゴリ情
報に対応する配信カテゴリ情報が設定されている受信装
置用コンテンツと携帯端末用コンテンツとを読み出して
送信するようにしてもよい。これにより、来場者の趣味
や嗜好に応じたコンテンツを配信することができる。
【0086】また、この実施形態において、コンテンツ
を選択するための入力装置と、リーダライタ50がタグ
70から来場者IDを取得した場合に、コンテンツの選
択を促すための案内情報を受信装置に出力するコンテン
ツ選択部と、入力装置からコンテンツを選択するための
コンテンツ選択指示が入力された場合に、このコンテン
ツ選択指示を情報配信サーバ1に送信する選択指示通知
部とが設けられたコンテンツ選択装置をリーダライタ5
0と受信装置80とに接続する。ここでは、入力装置と
して、マウスやキーボードなどが利用される。また、受
信装置をタッチパネル式にするようにしてもよい。
【0087】そして来場者によってタグ70がリーダラ
イタ50の通信領域内に近づけられた場合に、コンテン
ツ選択装置のコンテンツ選択部によって、例えば、図1
7に示すようなコンテンツを選択するための選択肢とな
る情報(符号(a))を出力する。そして、来場者によ
って、これら選択肢のなかから、「イルカ」のボタンが
押下されると、「イルカ」が選択されたことを選択指示
通知部によって情報配信サーバ1に通知する。そして、
情報配信サーバ1から、「イルカ」に対応するコンテン
ツを受信装置と携帯端末に送信する。
【0088】次に、第4の実施形態における情報配信シ
ステムについて説明する。図18は、第4の実施形態に
おける情報配信システムの構成を示す概略ブロック図で
ある。この図において、図1の各部に対応する部分には
同一の符号を付け、図1における機能と異なる部分につ
いて説明する。登録情報受付部11が受け付けるカテゴ
リ情報は、図19に示すように、来場者の属性を示す属
性、来場者の来場目的を示す目的、来場者の回遊先を示
す場所、来場者が回遊する時間帯を示す時間帯などが含
まれ、このカテゴリ情報が送信先データベース13に記
憶される。なお、ここでいう属性が、第2の実施形態に
おける属性情報に相当する。
【0089】配信情報データベース12は、配信時間が
予め設定された配信情報を記憶するとともに、携帯端末
に対する配信情報の配信開始からの経過時間に基づい
て、配信すべき時間が配信時間として予め設定された配
信情報を記憶する。この配信情報について、図20を用
いてさらに詳細に説明する。この図に示すように、第2
の実施形態における配信情報は、図20(a)に示すよ
うに、予め設定された時刻に送信するように配信時刻が
設定される(以下、ソリッドフォーメーションと称す)
が、この実施形態においては、図20(b)に示すよう
に、登録された携帯端末に対する配信開始から配信情報
を配信するまでの時間がオフセット時間として配信情報
に設定されている(以下、オフセットフォーメーション
と称す)。ここでは、一例として、オフセット時間が4
5分、60分、135分に設定された配信情報(電子メ
ールD〜F)が示されている。なお、この配信開始は、
携帯端末の送信先情報が情報配信サーバ1に登録された
後であればよく、例えば、情報配信サーバ1に送信先情
報が登録された時点に基づいて、情報配信サーバ1が配
信開始のタイミングを決定してもよく、携帯端末から送
信される送信開始指示に基づいて配信開始のタイミング
を決定してもよい。また、配信情報データベース12に
記憶された配信情報には、オフセット時間の他に、配信
対象のカテゴリを指定する配信カテゴリ情報が予め設定
されている。この配信カテゴリ情報は、例えば、属性、
目的、場所、時間帯などが含まれる。
【0090】配信部14は、配信情報を配信する場合
に、登録情報に含まれるカテゴリ情報に基づいて、配信
情報に設定された配信カテゴリ情報に対応するカテゴリ
情報が設定されている送信先情報が設定された携帯端末
に対して配信情報を配信する。
【0091】さらに、配信部14は、配信情報データベ
ース12に記憶された配信情報に設定されているオフセ
ット時間と、携帯端末に対する配信情報の配信開始指示
からの経過時間とに基づいて、登録情報に含まれる送信
先情報が設定されている携帯端末に対して配信情報を配
信する。すなわち、配信部14は、経過時間とオフセッ
ト時間とが一致し、さらに、カテゴリ情報と配信カテゴ
リ情報とが一致する送信先情報を有する携帯端末に対し
て配信情報を配信する。
【0092】タグ70は、ICタグのことであり、非接
触型、接触型やハイブリッド型などがある。例えば、こ
のタグ70は、RFID(Radio Frequen
cyIdentification)タグであり、来場
者を識別するための情報である来場者IDを記憶してい
るとともに、リーダライタ50と通信を行い、リーダラ
イタ50に来場者IDを送信するとともに、リーダライ
タ50から送信されるリーダライタ50のリーダライタ
IDを記憶する。このリーダライタIDの記憶は、リー
ダライタ50と通信を行う毎に行われる。このタグ70
は、複合商業施設内に来場する各来場者に発行され、各
来場者によって携帯される。このタグ70は、例えば、
携帯端末や複合商業施設に入場するための入場券などの
媒体に貼りつけられる。なお、リーダライタ50は複数
設置され、それぞれにリーダライタ50に固有のリーダ
ライタIDが付与されている。このリーダライタIDを
位置IDとして、スキャナ管理装置51から情報配信サ
ーバ1に送信される。この位置IDを利用することによ
り、ユーザがタグを利用してリーダライタ50と通信を
行った場所を特定することが可能である。
【0093】また、この位置IDは、各リーダライタ5
0を識別するための情報であり、このリーダライタID
によって、複合商業施設内に設けられた各リーダライタ
50の位置を識別し、把握することができる。これによ
り、タグ70のタグIDを検出したリーダライタ50の
位置IDを把握することにより、来場者の位置を把握す
ることができる。
【0094】リーダライタ50は、商業エリア内に設け
られ、通信可能な領域内に接近したタグ70と通信を行
って来場者IDを取得し、取得した来場者IDと自身に
設定されたリーダライタIDとを対応付けて位置情報と
してスキャナ管理装置51に送信する。
【0095】スキャナ管理装置51は、各リーダライタ
50に接続されており、リーダライタ50から送信され
る位置情報をネットワーク7を介して情報配信サーバ1
に送信する。また、リーダライタ50は、タグ70から
来場者IDを読み取る他に、タグ70にデータを送信
し、タグ70内に記憶させる機能を有する。なお、タグ
70から来場者IDを読み取ることができるものであれ
ば、リーダライタ50以外のものを利用するようにして
もよい。また、タグ70から来場者IDを読み取る機能
とタグ70にデータを送信してタグ70内に記憶させる
機能を有するものであれば、リーダライタ50以外のも
のを利用するようにしてもよい。さらに、タグ70を図
21に示すようなキャラクタの形状のチップケース内に
設け、キーホルダーや、携帯端末のストラップとしてユ
ーザに携帯させるようにしてもよい。この場合、タグ7
0のIC部70aとアンテナ部70bとがケース部材7
0c内に樹脂によりモールド加工されて固定され、ケー
ス部材70cと蓋部材70dとが接合される。
【0096】次に、この実施形態における情報配信シス
テムの配信情報を配信する処理について図22と図23
を用いて説明する。図22は、配信情報を配信する処理
について説明するためのフローチャート、図23は、携
帯電話機3の表示画面の遷移について説明するための図
面である。ここでは、複合商業施設内の各店舗から配信
依頼された配信情報を、指定された配信時刻と配信時間
および、配信対象を指定するカテゴリ情報に基づいて、
配信情報管理部15のアクティブフォーメーション機能
により、配信情報の配信準備が予め行われ、配信DB1
2に記憶される。
【0097】タグ70を用いて参加登録を行う場合、来
場者は、複合商業施設周辺で配布または販売されるタグ
70を入手する。このタグ70は、情報配信サーバ1に
携帯端末の送信先情報を登録するための電子メールアド
レスと来場者IDとが記載された台紙に取り付けられて
いる。そして、来場者は、携帯電話機3によって、台紙
に記載されている電子メールアドレスあてに来場者ID
を送信し、参加登録要求を行う。これにより、情報配信
サーバ1に送信先情報と来場者IDとが対応付けられて
登録される(図22ステップS21)。そして、送信先
情報が登録された後、タグ70は、来場者によって、携
帯電話機3の表面または裏面に貼り付けられることによ
り来場者に携帯される。
【0098】そして、来場者が複合商業施設内に来場
し、複合商業施設に関する情報が欲しい場合、タグ70
が貼り付けられた携帯電話機3をリーダライタ50の通
信領域内に近づける。リーダライタ50は、通信可能な
領域内に接近したタグ70と通信を行って、認証処理を
行い、認証が完了すると、タグ70から来場者IDを取
得し、取得した来場者IDと自身に設定されたリーダラ
イタIDとを対応付けて位置情報としてスキャナ管理装
置51、ネットワーク7を介して情報配信サーバ1に送
信する。
【0099】情報配信サーバ1の登録情報受付部11
は、位置情報が送信されると、位置情報に含まれる来場
者IDに基づいて、来場者IDに対応する送信先情報を
送信先情報DB13から読み出す。送信先情報が読み出
されると、配信部14は、読み出された送信先情報の端
末に対し、図23符号(a)に示すような情報配信サー
ビスを開始するか否かを確認するためのコンテンツを送
信する(図22ステップS22)。そして、ユーザによ
って「はい」がクリックされ、携帯電話機3から情報配
信開始の指示がなされると、配信部14は、図23符号
(b)に示すような、カテゴリ情報を設定させるためコ
ンテンツを送信する(図22ステップS23、図23符
号(b))。このときカテゴリ情報は、図23符号
(b)、(c)に示すように、第1カテゴリ、第2カテ
ゴリ、…のように、複数のカテゴリ情報について設定す
るようにしてもよい。この場合、配信情報についても、
カテゴリ情報に対応させて、予め複数の配信カテゴリ情
報を設定しておく。そして、ユーザによってカテゴリ情
報が選択され、携帯電話機3から選択されたカテゴリ情
報が送信されると、配信部14は、図23符号(d)に
示すようなサービス開始確認のコンテンツを送信する
(図22ステップS24)。
【0100】サイト自動アクセスデバイス3aを用いて
参加登録を行う場合、来場者は、サイト自動アクセスデ
バイス3aを入手し、携帯電話機3のデータ通信用端子
に接続する(図22ステップS25)。そして、ウェル
カムページにアクセスされた後、参加登録を行う。ここ
では、メール配信サービスの開始の確認が行われ(図2
2ステップS26、図23符号(a))、カテゴリ情報
の設定が行われた後(図22ステップS23、図23符
号(b))、サイト自動アクセスデバイス3aのメール
ソフトが起動し、携帯電話機3から電子メールアドレス
の送信先情報と、機種情報とが情報配信サーバ1に返信
情報(例えば、メール)として送信され、送信先DB1
3に登録情報として登録される(図22ステップS2
3、S24)。そして、図22符号(d)に示すような
サービス開始確認のコンテンツが携帯電話機3に送信さ
れる。
【0101】この参加登録の処理が行われることによ
り、送信先DB13には、送信先情報が登録される(図
22ステップS27)。そして、配信部14は、配信情
報管理部15によって予めカテゴリ情報、配信時刻、配
信時間とが設定された配信情報を自動配信機能に従い、
送信先DB13に記憶された送信先情報である電子メー
ルアドレスに対して電子メールとして配信する。(図2
2ステップS28)。これにより、指定された時刻また
は受付登録した時点からの経過時間と、カテゴリ情報に
基づき、来場者のカテゴリ情報に応じた配信先情報を電
子メールとして配信される。
【0102】次に、図22のステップS28における電
子メールの配信について、図面を用いてさらに詳細に説
明する。 A)「場所」のカテゴリ情報について 図23の符号(b)において、場所についてのカテゴリ
情報を設定させる場合、回遊範囲を配信情報の内容に応
じて予め決定しておき、その回遊範囲内における配信情
報をソリッドフォーメーションによる配信時刻とオフセ
ットフォーメーションによる配信時間に基づいて配信す
る。回遊範囲は、例えば、図24に示すように、3種類
の場所「店舗A」、「広場B」、「地域C」が決定され
ている場合、図23符号(b)においてこの3種類のな
かから、ユーザによって決定される。なお、カテゴリ情
報の「場所」は、ユーザが選択しなくともよい場合があ
る。例えば、図24に示すように、配信情報を配信する
回遊範囲内のそれぞれに、その回遊範囲を特定するため
の場所識別情報を送信する機能が設けられたサイト自動
アクセスデバイス3aを設置しておく。そして、その場
所に関する配信情報が欲しい場合、ユーザがその場所に
出向き、携帯電話機3にサイト自動アクセスデバイス3
aを接続し、情報配信の参加登録を行う。これにより、
場所識別情報が情報配信サーバ1に通知され、場所につ
いてのカテゴリ情報が決定される。また、リーダライタ
50においても同様に、位置情報を情報配信サーバ1に
送信することにより、場所についてのカテゴリ情報を決
定することも可能である。
【0103】次に、カテゴリ情報の「場所」が設定され
た後に、携帯電話機3に電子メールが送信される場合に
ついて図25を用いて説明する。ユーザが店舗Aに設置
されたリーダライタ50に11時20分にタグ70が取
り付けられた携帯電話機3を近づけることにより、参加
登録がなされ、配信情報の配信が開始されると、配信時
間が10分、25分、50分に設定された配信情報がそ
れぞれ、経過時間に応じて、参加登録の時点から10分
後、25分後、50分後にそれぞれ配信される(図25
符号a、b、c、d)。さらに、ソリッドフォーメーシ
ョンによって配信時刻が12時00分に設定されたラン
チ情報は、携帯電話機3の配信開始からの経過時間によ
らず、12時00分に携帯電話機3に送信される。そし
て、オフセットフォーメーションによって予め設定され
ている退会時間に到達すると、ユーザの送信先情報が削
除され、退会される。なお、ここでいう退会とは、携帯
端末の送信先情報が送信先情報データベース13から削
除されることである。この退会時間は、予め設定されて
もよく、また、オフセットフォーメーションによって設
定された最終の配信情報を配信した時点で退会するよう
にしてもよい。また、退会前に来場者が他の場所におい
て新たに登録を行うことにより、既に登録されていた
「場所」における登録を退会させるようにしてもよい。
この退会の処理を行うことにより、地域に密着した情報
を配信することができる。なお、以下に説明するカテゴ
リにおいても、退会の処理は、退会時間に達した時点、
最終の配信情報を配信した時点、新たに登録を行った時
点などのように、同様に行われる。
【0104】そして、来場者が広場Bに移動した後、広
場Bにおいて参加登録を行うと、広場B内を回遊するた
めの配信情報が経過時間に応じて配信される(図25符
号d、e、f)。さらに、来場者が地域Cに移動し参加
登録されると、地域Cに関する配信情報が参加登録から
の経過時間に応じて送信される(図25符号g、h)。
ここでは、ソリッドフォーメーションによって15時0
0分に設定されたティータイム情報が経過時間によら
ず、15時00分に携帯電話機3に送信される。なお、
ソリッドフォーメーションによって設定されている配信
情報は、場所のカテゴリ情報によらず、参加登録されて
いる携帯端末に全て共通に送信される。ただし、携帯端
末は、配信時刻に参加登録していない場合、ソリッドフ
ォーメーションによる配信情報を受信することができな
い。
【0105】このカテゴリ情報として場所を設定した場
合において、配信情報は、回遊範囲内の目的地において
留まる時間と目的地間を移動する時間とを考慮して設定
しておく。例えば、図24の雑貨店a、b、cがある場
合に、各雑貨店において品物を選ぶ時間と、各雑貨店間
を移動する時間を考慮して設定される。これにより、来
場者は、配信情報に従って、回遊範囲内において効率よ
く回遊することができる。これにより、無駄な時間を有
効に活用し、楽しむことができる。また、複合商業施設
の業者は、来場者に対し、施設内を無駄なく回遊しても
らうことができるので、娯楽性を向上させた施設を提供
することができ、再度来場したいという印象を与えるこ
とが可能となる。
【0106】B)「属性」のカテゴリ情報について 次に、図23の符号(b)の第1カテゴリの設定におい
て、カテゴリ情報として「属性」が設定される場合につ
いて図26を用いて説明する。「属性」について「友
達」が設定された携帯端末と「ファミリー」が設定され
た携帯端末とが同じ複合商業施設内に入場し、タグ70
またはサイト自動アクセスデバイス3aヲ用いて同時に
参加登録されると、「友達」が設定された携帯端末に
は、アトラクションや雑貨店を回遊するための配信情報
が経過時間に応じて配信される(図26符号a、b、
c)。一方、「ファミリー」が設定された携帯端末に
は、新設された公園に関する情報や、玩具のセール情報
が経過時間に応じて、「友達」が設定された携帯端末と
は異なるタイミングで配信される。ここでは、「友達」
が設定された携帯端末と「ファミリー」が設定された携
帯端末には、異なる時刻にオフセットフォーメーション
によって設定された配信情報が配信されるが、ソリッド
フォーメーションによって設定された配信情報は同じ時
刻に配信される。このように、カテゴリ情報に属性を設
定することにより、来場者の嗜好や趣味に応じて施設内
を回遊してもらうことが可能である。
【0107】C)「目的」のカテゴリ情報について 次に、図23の符号(b)の第1カテゴリの設定におい
て、カテゴリ情報として「目的」が設定される場合にお
ける配信情報の配信について図27を用いて説明する。
「目的」について「乗り物中心」が設定された携帯端末
と「キャラクタ中心」が設定された携帯端末とが同じ遊
園地内に入場し、参加登録されると、「乗り物」が設定
された携帯端末には、ジェットコースターや観覧車等の
乗り物を中心とした配信情報が、乗り物に乗っている時
間、各乗り物間を移動する時間、順路に基づいて設定さ
れた配信情報が参加登録からの経過時間に応じて配信さ
れる(図27符号a、b、c、d)。一方、「キャラク
タ中心」が設定された携帯端末には、キャラクタがダン
スをするアトラクションや、キャラクタが歌を歌うアト
ラクションなど、キャラクタのアトラクションに関する
情報が経過時間に応じて、「乗り物中心」が設定された
携帯端末とは異なるタイミングで配信される。
【0108】他方、遊園地内の全てのアトラクションを
順路とする「全部」のカテゴリ情報を設けるようにして
もよい。この場合、遊園地内を効率よく巡回するための
配信情報がオフセットフォーメーションを利用して設定
される。なお、このとき、全てのアトラクションを巡回
するために必要な時間に基づいて、「全部」のカテゴリ
情報を設定可能な登録受付期間が設けられる。ここで
は、「乗り物中心」が設定された携帯端末と「キャラク
タ中心」が設定された携帯端末には、異なる時刻にオフ
セットフォーメーションによって設定された配信情報が
配信されるが、ソリッドフォーメーションによって設定
された配信情報は同じ時刻に配信される。このように、
カテゴリ情報に目的を設定することにより、来場者が来
場する目的を達成するための回遊ルートを提供すること
ができ、来場者は、回遊ルートを自身で計画することな
く目的を達成することが可能となる。これにより、複合
商業施設の業者は、来場者に対する娯楽性を向上させる
ことができる。
【0109】D)「時間帯」のカテゴリ情報について 次に、図23の符号(b)の第1カテゴリの設定におい
て、カテゴリ情報として「時間帯」が設定される場合に
ついて図28を用いて説明する。図28は、「時間帯」
のカテゴリにおいて、配信される配信情報について説明
するための図面である。この図に示すように、カテゴリ
情報が「時間帯」である場合、配信情報は、その複合商
業施設内の時間帯毎に受けられるサービスについての情
報が含まれる。そして、例えば、来場者が昼間に複合商
業施設内に来場し、その複合商業施設内の夜間の営業に
関する情報が欲しい場合、カテゴリ情報の「時間帯」の
「夜」を指定して情報配信サーバ1に情報の送信要求を
する。これにより、情報配信サーバ1から配信情報の送
信要求を行った携帯端末には、「今夜のライブ演奏」、
「夜景スポット」、「2次会のお店」など、夜間に受け
られるサービスに関する情報が送信される。
【0110】ここで、カテゴリ情報が「時間帯」につい
て設定された場合、配信情報は、オフセットフォーメー
ションによって配信し、そして、配信時間を「0分」に
設定しておくことが好ましい。これにより、来場者が必
要とする情報を早く伝えることが可能であるので、来場
者は、ある時間帯に受けられるサービスについて予め把
握しておき、自身で回遊内容を事前に計画することが可
能である。また、このとき、ソリッドフォーメーション
によって設定された配信情報についても配信するように
してもよい。
【0111】以上説明した実施形態において、配信情報
は、特定の日について情報の内容を変えるようにしても
よい。例えば、図29に示すように、日曜を情報パター
ンA、平日、金曜、土曜をそれぞれパターンB、C、D
とし、クリスマスや大晦日など、行事がある日について
情報パターンE、Fとし、その情報パターンに応じた配
信情報を送信する。
【0112】なお、上述した実施形態において、タグ7
0により、送信先情報を登録する方法としては、以下に
示す方法により実施することが可能である。 登録例A. a.タグ70が張り付けられた参加申込用紙を係員が来
場者に渡す。 b.来場者は、参加申込用紙内に記入項目である送信先
情報の1つである電子メールアドレス、機種情報の携帯
端末の機種名を記入して係員に渡す。 c.係員は、参加申込用紙に記入された電子メールアド
レス、携帯端末の機種名、参加申込用紙に張り付けられ
たタグ70のタグIDを対応づけて入力装置(図示せ
ず)から入力して送信先DB13に登録する。そして、
参加申込用紙からタグ70を剥がし、該当の来場者に渡
す。このタグIDが来場者IDとなる。
【0113】登録例B. a.来場者は、タグ発行装置に自分の携帯端末の送信先
情報の1つである電子メールアドレス、機種情報となる
携帯端末の機種名を入力する。 b.タグ発行装置は、入力された電子メールアドレス、
機種名を一時保持し、内部に格納されているタグ70を
取り出し口に排出する。 c.来場者は、取り出し口に排出されたタグ70を受け
取る。 d.タグ発行装置は、排出されたタグ70のタグのID
を来場者IDとし、一時保持した電子メールアドレス、
機種名に対応づけて送信先DB13に記憶する。
【0114】なお、登録例B.においては、発行するタ
グ70が施設の入場チケットと一体になっていてもよ
い。これにより、来場者にタグ70の存在を意識させる
ことなくタグ70を所持させることが可能である。
【0115】なお、図8における集計システム2を図1
8の情報配信システムに適用するようにしてもよい。
【0116】なお、上述した実施形態では、情報配信シ
ステム10、集計システム2を複合商業施設に設けた場
合について説明したが、限られた範囲の施設内におい
て、該施設の案内に関する情報を配信することができる
のもであれば、複合商業施設以外に情報配信システム1
0、集計システム2が設けるようにしてもよい。例え
ば、ショッピングモール、ビル、遊園地、博物館、美術
館、動物園、水族館、博覧会などのイベント会場、テー
マパーク等の複合又は単独の施設に適用し、施設内の案
内情報を配信することが可能である。また、複合又は単
独の施設とは、実際に建築物がなくてもよく、従って、
ある地域や場所ごとにその地域、場所に応じた配信情報
を配信することができるものであれば、屋外で使用する
ようにしてもよい。
【0117】また、リーダライタ50とコンピュータ4
0との間の一部に無線を用いるようにしてもよい。これ
により、必要に応じてリーダライタを任意の位置に配置
することができる。
【0118】また、図1における管理コンソール部10
1、ロケータエンジン102、アクッションルール10
6の機能、図8における情報配信サーバ1の登録情報受
付部11、配信部14、配信情報管理部15の機能、図
8における集計システム2の情報取得部21、集計部2
3の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読
み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録
されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ま
せ、実行することにより情報配信管理を行ってもよい。
なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OS
や周辺機器等のハードウェアを含むものとする。
【0119】また、「コンピュータシステム」は、WW
Wシステムを利用している場合であれば、ホームページ
提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。ま
た、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フ
レキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−
ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵され
るハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに
「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インタ
ーネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介
してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時
間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合の
サーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部
の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持し
ているものも含むものとする。また上記プログラムは、
前述した機能の一部を実現するためのものであっても良
く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすで
に記録されているプログラムとの組み合わせで実現でき
るものであっても良。
【0120】以上、この発明の実施形態を図面を参照し
て詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限ら
れるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の
設計等も含まれる。
【0121】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、来場者ID取得装置から送信される来場者IDと位
置IDとを位置情報として受信し、位置情報に含まれる
位置IDに対応するコンテンツを前記コンテンツデータ
ベースから読み出し、コンテンツを配信する対象となる
携帯端末を特定するための情報である送信先情報に基づ
いてコンテンツを送信するようにしたので、来場者がい
る場所に応じた情報を来場者に個別に配信することがで
きる効果が得られる。また、来場者は、簡単に使いこな
すことができ、施設・地域と一体感を持って楽しむこと
ができる。
【0122】また、この発明によれば、位置IDに対応
するコンテンツをコンテンツデータベースから読み出
し、位置情報に含まれる位置IDに対応する受信装置に
コンテンツを配信するようにしたので、携帯端末等を携
帯していない来場者に対して、コンテンツを、その場に
応じたコンテンツを配信することができる効果が得られ
る。
【0123】また、この発明によれば、受信装置側に送
信するコンテンツと携帯端末側に送信するコンテンツと
が相互に関連性のあるコンテンツを送信するようにした
ので、来場者が受信装置から離れた場所に移動してしま
い、受信装置に出力されたコンテンツを閲覧することが
できなくなった場合においても、携帯端末側に関連性の
あるコンテンツが送信されているので、来場者は、受信
装置から離れた場所に移動しても、必要となるコンテン
ツを携帯端末によって閲覧することが可能である。ま
た、受信装置と自身の携帯端末とに関連性のあるコンテ
ンツが送信されることにより、来場者に対し、施設との
一体感を与え、娯楽性を向上させることができる。
【0124】また、この発明によれば、利用情報と位置
情報を対応付けて受信するようにしたので、利用情報と
位置情報とを受信した内容に基づいて、ユーザプロファ
イルデータベースからサービスを既に利用しているか否
かを検出し、既にサービスを利用している場合に、前記
コンテンツを送信しないようにした。これにより、既に
サービスを受けている来場者に対して、内容が重複する
コンテンツを配信することを防ぐことができる効果が得
られる。
【0125】また、この発明によれば、コンテンツ読み
出し手段は、位置情報の履歴に応じて配信するコンテン
ツを決定するためのアクションルールに基づいて、ユー
ザプロファイルデータベースに記憶される位置情報の履
歴に応じたコンテンツをコンテンツデータベースから読
み出すようにしたので、以前に送信したコンテンツと連
携するコンテンツを配信することができ、これにより、
来場者は、キャラクタなどと対話しながら、施設内を一
緒に回遊して遊んでいるかのように楽しむことができ
る。また、キャラクタなどを介して施設とのコミュニケ
ーションを行うことができ、これにより、施設との一体
感をより楽しむことができる。
【0126】また、この発明によれば、コンテンツを受
信装置と携帯端末とに分けて送信することができるの
で、データ量が多いコンテンツを受信装置に配信し、デ
ータ量が少ないコンテンツを携帯端末に送信することに
より、コンテンツを受信側の装置に対して負荷を低減さ
せて送信できる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施形態による情報配信システ
ムの構成を示す概略ブロック図である。
【図2】 情報配信サーバ1の構成を示す概略ブロック
図である。
【図3】 アクションルールがコンテンツを決定する要
素について説明するための図面である。
【図4】 情報配信システム10の動作について説明す
るためのフローチャートである。
【図5】 受信装置と携帯端末とにコンテンツが配信さ
れる場合について説明するための図面である。
【図6】 他の実施形態における受信装置と携帯端末と
にコンテンツが配信される場合について説明するための
図面である。
【図7】 来場者IDを取得して、位置IDに相当する
情報を対応付ける方法について説明するための図面であ
る。
【図8】 この発明の第2の実施形態による情報配信サ
ーバ、集計システムを適用した施設来場者案内システム
10の構成を示す概略ブロック図である。
【図9】 配信情報管理部15の機能について説明する
ための図面である。
【図10】 配信情報管理部15の機能について説明す
るための図面である。
【図11】 施設来場者案内システム10の配信情報を
配信する動作について説明するためのフローチャートで
ある。
【図12】 送信先情報データベース13にカテゴリ別
に記憶される登録情報の一例を示す図面である。
【図13】 第3の実施形態におけるコンテンツデータ
ベース109に記憶される情報の一例を示す図面であ
る。
【図14】 受信装置と携帯端末とに関連性があるコン
テンツが送信された場合における受信装置と携帯端末と
の出力画面の一例である。
【図15】 第3の実施形態における送信先情報データ
ベース107に記憶される情報の一例を示す図面であ
る。
【図16】 配信情報と来場者とにカテゴリを設けた場
合における送信先情報データベース107とコンテンツ
データベース109とに記憶される情報の一例を示す図
面である。
【図17】 コンテンツの選択肢が受信装置に出力され
た場合の一例を示す図面である。
【図18】 第4の実施形態における情報配信システム
の構成を示す概略ブロック図である。
【図19】 カテゴリ情報について説明するための図面
である。
【図20】 配信情報に設定されるソリッドフォーメー
ションとオフセットフォーメーションについて説明する
ための図面である。
【図21】 タグ70の他の実施形態における形状につ
いて説明するための図面である。
【図22】 第4の実施形態における情報配信システム
の配信情報を配信する処理について説明するためのフロ
ーチャートである。
【図23】 第4の実施形態における携帯電話機3の表
示画面の遷移について説明するための図面である。
【図24】 カテゴリ情報として場所を設定した場合に
おける回遊範囲について説明するための図面である。
【図25】 カテゴリ情報に「場所」が設定された場合
において、携帯電話機3に電子メールが送信されるタイ
ミングについて説明するための図面である。
【図26】 カテゴリ情報として「属性」が設定された
場合において配信情報が配信される状況を説明するため
の図面である。
【図27】 カテゴリ情報として「目的」が設定される
場合において配信情報の配信される状況を説明するため
の図面である。
【図28】 「時間帯」のカテゴリ情報が設定された場
合において、配信される配信情報について説明するため
の図面である。
【図29】 特定の日について配信情報の内容を変える
場合の一例を示す図面である。
【符号の説明】
1 情報配信サーバ 2 集計システム 3 携帯電話機 4 情報端末 5 無線基地局 6 店舗端末 7 ネットワーク 10 情報配信シ
ステム 11 登録情報受付部 12 配信情報デ
ータベース 13 送信先情報データベース 14 配信部 15 配信情報管理部 21 情報取得部 22 集計情報データベース 23 集計部 30 商業エリア 40 コンピュー
タ 50、50−n リーダライタ 60、60−n
コントローラ 70 タグ 101 管理コン
ソール部 102 ロケータエンジン 103 読み出し
部 104 受信部 105 配信部 106 アクションルール 107 送信先情
報データベース 108 ユーザプロファイルデータベース 109 コンテンツデータベース
フロントページの続き (72)発明者 薮崎 正美 東京都港区台場2−6−1 ソニーアーバ ンエンタテインメント株式会社内 (72)発明者 小倉 賢俊 東京都台東区台東1丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内 (72)発明者 渡辺 仁 東京都台東区台東1丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内 (72)発明者 野田 真依子 東京都台東区台東1丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 来場者を識別するための情報である来場
    者IDを取得し、取得した来場者IDに自身に設定され
    た位置IDを付加して送信する来場者ID取得装置と、
    前記来場者ID取得装置に接続される情報配信サーバ
    と、によって構成される情報配信システムに用いられる
    情報配信サーバであって、 位置IDに対応したコンテンツを記憶するコンテンツデ
    ータベースと、 前記コンテンツを配信する対象となる携帯端末を特定す
    るための情報である送信先情報と前記来場者IDとを対
    応づけて登録情報として記憶する送信先情報データベー
    スと、 前記来場者ID取得装置から送信される来場者IDと位
    置IDとを位置情報として受信する受信手段と、 前記受信手段が受信する位置情報に含まれる位置IDに
    対応するコンテンツを前記コンテンツデータベースから
    読み出すコンテンツ読み出し手段と、 前記位置情報に含まれる来場者IDに対応する送信先情
    報を送信先情報データベースから読み出し、前記コンテ
    ンツ読み出し手段が読み出したコンテンツを前記読み出
    した送信先情報に基づいて送信する配信手段と、 を有することを特徴とする情報配信サーバ。
  2. 【請求項2】 来場者を識別するための情報である来場
    者IDを取得し、取得した来場者IDに自身に設定され
    た位置IDを付加して送信する来場者ID取得装置と、
    コンテンツを受信して出力する1つまたは複数の施設内
    に設けられた受信装置と、前記コンテンツを配信する情
    報配信サーバと、によって構成される情報配信システム
    における情報配信サーバであって、 位置IDに対応したコンテンツを記憶するコンテンツデ
    ータベースと、 前記コンテンツを配信する対象となる前記受信装置を特
    定するための情報である送信先情報と前記位置IDとを
    対応付けて記憶する送信先情報データベースと、 前記来場者ID取得装置から送信される来場者IDと位
    置IDとを位置情報として受信する受信手段と、 前記受信手段が受信する位置情報に含まれる位置IDに
    対応するコンテンツを前記コンテンツデータベースから
    読み出すコンテンツ読み出し手段と、 前記位置情報に含まれる位置IDに対応する送信先情報
    を送信先情報データベースから読み出し、前記コンテン
    ツ読み出し手段が読み出したコンテンツを前記読み出し
    た送信先情報に基づいて送信する配信手段と、 を有することを特徴とする情報配信サーバ。
  3. 【請求項3】 来場者に携帯される携帯端末と、前記来
    場者を識別するための情報である来場者IDを取得し、
    取得した来場者IDに自身に設定された位置IDを付加
    して送信する来場者ID取得装置と、コンテンツを受信
    して出力する1つまたは複数の施設内に設けられた受信
    装置と、前記コンテンツを配信する情報配信サーバと、
    によって構成される情報配信システムにおける情報配信
    サーバであって、 前記受信装置に送信するための受信装置用コンテンツと
    前記受信装置用コンテンツに対して相互に関連性があり
    前記携帯端末に送信するための携帯端末用コンテンツと
    を前記位置IDに対応付けて記憶するコンテンツデータ
    ベースと、 前記コンテンツを配信する対象となる前記受信装置を特
    定するための情報である受信装置の送信先情報と前記位
    置IDとを対応付けて記憶するとともに、前記コンテン
    ツを配信する対象となる携帯端末を特定するための情報
    である携帯端末の送信先情報と前記来場者IDとを対応
    づけて記憶する送信先情報データベースと、 前記来場者ID取得装置から送信される来場者IDと位
    置IDとを位置情報として受信する受信手段と、 前記受信手段が受信する位置情報に含まれる位置IDに
    対応する受信装置用コンテンツと携帯端末用コンテンツ
    とを前記コンテンツデータベースから読み出すコンテン
    ツ読み出し手段と、 前記位置情報に含まれる位置IDに対応する受信装置の
    送信先情報を送信先情報データベースから読み出し、前
    記コンテンツ読み出し手段が読み出した受信装置用コン
    テンツを前記読み出した受信装置の送信先情報に基づい
    て送信するとともに、前記位置情報に含まれる来場者I
    Dに対応する携帯端末の送信先情報を送信先情報データ
    ベースから読み出し、前記コンテンツ読み出し手段が読
    み出した携帯端末用コンテンツを前記読み出した携帯端
    末の送信先情報に基づいて送信する配信手段と、 を有することを特徴とする情報配信サーバ。
  4. 【請求項4】 前記来場者IDには、前記携帯端末を携
    帯する来場者のカテゴリを示すカテゴリ情報が設定され
    ており、 前記コンテンツはさらに、配信対象のカテゴリを指定す
    る配信カテゴリ情報が予め設定されており、 前記配信手段は、前記コンテンツを配信する場合に、前
    記配信情報に設定された配信カテゴリ情報に対応するカ
    テゴリ情報が設定されている送信先情報が設定された携
    帯端末に対して配信情報を配信することを特徴とする請
    求項1から請求項3のうちいずれかに記載の情報配信サ
    ーバ。
  5. 【請求項5】 来場者を識別するための情報である来場
    者IDを取得する来場者ID取得装置と、前記来場者I
    D取得装置に接続される情報配信サーバと、によって構
    成される情報配信システムに用いられる情報配信サーバ
    であって、 配信対象のカテゴリを指定する配信カテゴリ情報が予め
    設定されたコンテンツを記憶するコンテンツデータベー
    スと、 前記コンテンツを配信する対象となる来場者が携帯する
    携帯端末を特定するための情報である送信先情報と前記
    携帯端末を携帯する来場者のカテゴリを示すカテゴリ情
    報と前記来場者IDとを対応付けて記憶する送信先情報
    データベースと、 前記来場者IDが記憶された記録媒体が前記来場者によ
    って前記来場者ID取得装置の読み取り可能な領域内に
    近づけられた場合に、前記来場者ID取得装置によって
    取得される来場者IDを前記来場者ID取得装置から受
    信する受信手段と、 前記受信手段が受信する来場者IDに対応する送信先情
    報とカテゴリ情報とを読み出し、読み出したカテゴリ情
    報に対応する配信カテゴリ情報が設定されたコンテンツ
    を前記コンテンツデータベースから読み出し、読み出し
    たコンテンツを前記読み出した送信先情報が設定された
    携帯端末に対して送信する配信手段と、を有することを
    特徴とする情報配信サーバ。
  6. 【請求項6】 前記受信手段が受信する位置情報を記憶
    するユーザプロファイルデータベースと、 施設内の特定のサービスを利用したことを示す情報と前
    記サービスを利用した来場者の来場者IDとを利用情報
    として前記受信手段を介して受信し、前記利用情報を前
    記来場者IDに基づいて、位置情報と対応付けてユーザ
    プロファイルデータベースに記憶する管理コンソール手
    段とを有し、 前記管理コンソール手段は、さらに、位置情報を受信し
    た場合に、前記受信した位置情報に基づいて、前記ユー
    ザプロファイルデータベースからサービスを既に利用し
    ているか否かを検出し、既にサービスを利用している場
    合に、前記コンテンツを送信しないように制御すること
    を特徴とする請求項1から請求項5のうちいずれかに記
    載の情報配信サーバ。
  7. 【請求項7】 複数の前記来場者ID取得装置と、コン
    テンツを配信する情報配信サーバと、が設けられる情報
    配信システムにおける情報配信サーバにおいて、 前記情報配信サーバは、請求項1から請求項6のうちい
    ずれかの情報配信サーバであり、 前記コンテンツ読み出し手段は、位置情報のプロファイ
    ルに応じて配信するコンテンツを決定するためのアクシ
    ョンルールに基づいて、前記ユーザプロファイルデータ
    ベースに記憶される位置情報の履歴に応じたコンテンツ
    を前記コンテンツデータベースから読み出すことを特徴
    とする情報配信サーバ。
  8. 【請求項8】 来場者ID取得装置から送信される位置
    情報には、前記来場者IDを取得した時刻を示す時刻情
    報が含まれており、 前記コンテンツ読み出し手段は、位置情報の履歴と現在
    時刻とに応じて配信するコンテンツを決定するためのア
    クションルールまたは、来場者IDが登録された時刻か
    ら現在時刻までの間の経過時間と前記位置情報とに応じ
    て配信するコンテンツを決定するためのアクションルー
    ルに基づいて、前記ユーザプロファイルデータベースに
    記憶される位置情報の履歴に応じたコンテンツを前記コ
    ンテンツデータベースから読み出すことを特徴とする請
    求項7に記載の情報配信サーバ。
  9. 【請求項9】 前記コンテンツは、施設内を案内するた
    めの情報であることを特徴とする請求項1から請求項8
    のうちいずれかに記載の情報配信サーバ。
  10. 【請求項10】 前記コンテンツは、電子的に流通可能
    な情報であることを特徴とする請求項1から請求項9の
    うちいずれかに記載の情報配信サーバ。
  11. 【請求項11】 前記電子的に流通可能な情報とは、娯
    楽情報、動画、ゲーム、プログラム、電子クーポン、チ
    ケットのうち、少なくともいずれか1つに関する情報を
    含むことを特徴とする請求項10記載の情報配信サー
    バ。
  12. 【請求項12】 請求項1から請求項11に記載の情報
    配信システムに用いられる来場者IDを記憶する記録媒
    体であって、 前記記録媒体は、前記来場者ID取得装置に来場者ID
    を提供することを特徴とする記録媒体。
  13. 【請求項13】 前記記録媒体は、RFIDタグである
    ことを特徴とする請求項12に記載の記録媒体。
  14. 【請求項14】 来場者を識別するための情報である来
    場者IDを取得し、取得した来場者IDに自身に設定さ
    れた位置IDを付加して送信する来場者ID取得装置
    と、前記来場者ID取得装置に接続される情報配信サー
    バと、によって構成される情報配信システムにおける情
    報配信方法であって、 前記来場者ID取得装置から送信される来場者IDと位
    置IDとを位置情報として受信し、 位置IDに対応するコンテンツを記憶するコンテンツデ
    ータベースから前記受信した位置情報に含まれる位置I
    Dに対応するコンテンツを読み出し、 前記位置情報に含まれる来場者IDに対応する送信先情
    報を送信先データベースから読み出し、読み出した送信
    先情報に対し、前記読み出したコンテンツを送信するこ
    とを特徴とする情報配信方法。
  15. 【請求項15】 来場者を識別するための情報である来
    場者IDを取得し、取得した来場者IDに自身に設定さ
    れた位置IDを付加して送信する来場者ID取得装置
    と、コンテンツを受信して出力する複数の施設内に設け
    られた受信装置と、前記コンテンツを配信する情報配信
    サーバと、によって構成される情報配信システムにおけ
    る情報配信方法であって、 前記来場者ID取得装置から送信される来場者IDと位
    置IDとを位置情報として受信して位置情報の履歴を作
    成し、 前記位置情報のプロファイルに応じて配信するコンテン
    ツを決定するためのアクションルールに基づいて、前記
    作成された位置情報の履歴に応じたコンテンツをコンテ
    ンツデータベースから読み出し、 前記位置情報に含まれる来場者IDに対応する送信先情
    報を、前記受信装置を特定するための情報である送信先
    情報を記憶する送信先情報データベースから読み出し、
    読み出した送信先情報に対して、読み出したコンテンツ
    を送信することを特徴とする情報配信方法。
  16. 【請求項16】 来場者を識別するための情報である来
    場者IDを取得し、取得した来場者IDに自身に設定さ
    れた位置IDを付加して送信する来場者ID取得装置
    と、前記来場者ID取得装置に接続される情報配信サー
    バと、によって構成される情報配信システムにおける情
    報配信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能
    な記録媒体であって、 前記来場者ID取得装置から送信される来場者IDと位
    置IDとを位置情報として受信する受信するステップ
    と、 前記受信した位置情報に含まれる位置IDに対応するコ
    ンテンツをコンテンツデータベースから読み出すステッ
    プと、 前記位置情報に含まれる来場者IDに対応する送信先情
    報を送信先データベースから読み出し、読み出した送信
    先情報に対し、前記読み出したコンテンツを送信するス
    テップとをコンピュータに実行させるための情報配信プ
    ログラムを記録した記録媒体。
  17. 【請求項17】 来場者を識別するための情報である来
    場者IDを取得し、取得した来場者IDに自身に設定さ
    れた位置IDを付加して送信する来場者ID取得装置
    と、コンテンツを受信して出力する複数の施設内に設け
    られた受信装置と、前記コンテンツを配信する情報配信
    サーバと、によって構成される情報配信システムにおけ
    る情報配信プログラムを記録した記録媒体であって、 前記来場者ID取得装置から送信される来場者IDと位
    置IDとを位置情報として受信して位置情報の履歴を作
    成するステップと、 前記位置情報の履歴に応じて配信するコンテンツを決定
    するためのアクションルールに基づいて、前記作成され
    た位置情報の履歴に応じたコンテンツをコンテンツデー
    タベースから読み出すステップと、 前記位置情報に含まれる来場者IDに対応する送信先情
    報を送信先情報データベースから読み出し、読み出した
    送信先情報に対して、読み出したコンテンツを送信する
    ステップと、 をコンピュータに実行させるための情報配信プログラム
    を記録した記録媒体。
  18. 【請求項18】 来場者を識別するための情報である来
    場者IDを取得し、取得した来場者IDに自身に設定さ
    れた位置IDを付加して送信する来場者ID取得装置
    と、前記来場者ID取得装置に接続される情報配信サー
    バと、によって構成される情報配信システムにおける情
    報配信プログラムであって、 前記来場者ID取得装置から送信される来場者IDと位
    置IDとを位置情報として受信する受信するステップ
    と、 前記受信した位置情報に含まれる位置IDに対応するコ
    ンテンツをコンテンツデータベースから読み出すステッ
    プと、 前記位置情報に含まれる来場者IDに対応する送信先情
    報を送信先データベースから読み出し、読み出した送信
    先情報に対し、前記読み出したコンテンツを送信するス
    テップとをコンピュータに実行させるための情報配信プ
    ログラム。
  19. 【請求項19】 来場者を識別するための情報である来
    場者IDを取得し、取得した来場者IDに自身に設定さ
    れた位置IDを付加して送信する来場者ID取得装置
    と、コンテンツを受信して出力する複数の施設内に設け
    られた受信装置と、前記コンテンツを配信する情報配信
    サーバと、によって構成される情報配信システムにおけ
    る情報配信プログラムであって、 前記来場者ID取得装置から送信される来場者IDと位
    置IDとを位置情報として受信して位置情報の履歴を作
    成するステップと、 前記位置情報の履歴に応じて配信するコンテンツを決定
    するためのアクションルールに基づいて、前記作成され
    た位置情報の履歴に応じたコンテンツをコンテンツデー
    タベースから読み出すステップと、 前記位置情報に含まれる来場者IDに対応する送信先情
    報を送信先情報データベースから読み出し、読み出した
    送信先情報に対して、読み出したコンテンツを送信する
    ステップと、 をコンピュータに実行させるための情報配信プログラ
    ム。
JP2002031532A 2001-07-13 2002-02-07 情報配信サーバ、記録媒体及び情報配信方法 Pending JP2003091678A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002031532A JP2003091678A (ja) 2001-07-13 2002-02-07 情報配信サーバ、記録媒体及び情報配信方法
US10/482,066 US20050029342A1 (en) 2001-07-13 2002-07-11 Information delivery server, recording medium, and information delivery method
EP20020745964 EP1408414A1 (en) 2001-07-13 2002-07-11 Information delivery server, recording medium, and information delivery method
KR10-2003-7017250A KR20040024574A (ko) 2001-07-13 2002-07-11 정보 배송 서버, 기록 매체 및 정보 배송 방법
CNA028133722A CN1522414A (zh) 2001-07-13 2002-07-11 信息发布服务器、记录介质、以及信息发布方法
PCT/JP2002/007052 WO2003007161A1 (fr) 2001-07-13 2002-07-11 Serveur de delivrance d'informations, support d'enregistrement et procede de delivrance d'informations

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001214434 2001-07-13
JP2001-214434 2001-07-13
JP2002031532A JP2003091678A (ja) 2001-07-13 2002-02-07 情報配信サーバ、記録媒体及び情報配信方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006230989A Division JP2007035054A (ja) 2001-07-13 2006-08-28 情報配信サーバ、情報配信方法、記録媒体およびそのプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003091678A true JP2003091678A (ja) 2003-03-28

Family

ID=26618737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002031532A Pending JP2003091678A (ja) 2001-07-13 2002-02-07 情報配信サーバ、記録媒体及び情報配信方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050029342A1 (ja)
EP (1) EP1408414A1 (ja)
JP (1) JP2003091678A (ja)
KR (1) KR20040024574A (ja)
CN (1) CN1522414A (ja)
WO (1) WO2003007161A1 (ja)

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004318283A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Ntt Communications Kk 無線idタグ監視システム及び方法
JP2005063193A (ja) * 2003-08-14 2005-03-10 Oriental Land Co Ltd 情報配信装置、情報配信方法、情報配信プログラム
JP2005149303A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Nec Corp 特定エリアにおけるサービス提供方法およびシステム
JP2005181819A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Ntt Comware Corp 展示物解説システム、展示物解説情報管理サーバ、及び展示物解説方法
JP2006015433A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Honda Motor Co Ltd 商品説明ロボット
JP2006067086A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Aplix Corp Rfタグを利用した位置情報システム
WO2006057048A1 (ja) * 2004-11-26 2006-06-01 Fujitsu Limited ネットワーク・サービス制御方法
JP2006178697A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Toko Electric Corp 情報配信システム
WO2006075714A1 (ja) * 2005-01-14 2006-07-20 Kabushiki Kaisha Toshiba 来場者管理方法及び来場者管理システム
WO2006085383A1 (ja) * 2005-02-10 2006-08-17 Fujitsu Limited 情報提供システムおよび情報提供方法
JP2007018184A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Ntt Communications Kk データベースサーバ装置、データ管理方法及びプログラム
JP2007529800A (ja) * 2004-03-16 2007-10-25 スイスコム・モバイル・アクチエンゲゼルシヤフト 装置への情報提供方法
US7317388B2 (en) 2004-03-31 2008-01-08 Honda Motor Co., Ltd. Position detection system for mobile object
US7362258B2 (en) 2004-03-31 2008-04-22 Honda Motor Co., Ltd. Transponder detection system using radio and light wave signals
JP2008525913A (ja) * 2004-12-29 2008-07-17 グーグル インコーポレイテッド クーポン及び広告等の動的販売促進物の生成及び/又は提供
WO2008152733A1 (ja) * 2007-06-15 2008-12-18 Fujitsu Limited ロボット
JP2009251649A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Olympus Corp サーバシステム、電子機器、通信端末及び認証方法
JP2013073264A (ja) * 2011-09-26 2013-04-22 Nec System Technologies Ltd 情報配信システムおよび情報配信方法
JP2014035593A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Ricoh Co Ltd 機器管理システム、機器管理装置、機器及びプログラム
JP2014086858A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Mitsubishi Electric Corp 表示方向制御システム及び表示位置制御システム
JP2014106562A (ja) * 2012-11-22 2014-06-09 Iridge Inc 情報提供装置、情報出力装置、および情報出力装置の制御プログラム
US8755824B1 (en) 2013-06-28 2014-06-17 Google Inc. Clustering geofence-based alerts for mobile devices
US8930162B2 (en) 2013-03-05 2015-01-06 Google Inc. Providing points of interest to user devices in variable zones
US9104838B2 (en) 2012-11-14 2015-08-11 Google Inc. Client token storage for cross-site request forgery protection
US9144008B2 (en) 2012-01-15 2015-09-22 Google Inc. Providing hotspots to user devices within server-controlled zones
US9691088B2 (en) 2012-08-24 2017-06-27 Google Inc. Ordering ahead with a mobile device
US9986375B2 (en) 2014-02-12 2018-05-29 Google Llc Energy-efficient location determination
WO2018216213A1 (ja) * 2017-05-26 2018-11-29 株式会社オプティム コンピュータシステム、パビリオンコンテンツ変更方法及びプログラム
JP2019098462A (ja) * 2017-12-01 2019-06-24 株式会社日立ビルシステム 案内ロボットシステム
JP2020144560A (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 株式会社 C−t−i 情報提供装置及び情報提供システム
JP2020187445A (ja) * 2019-05-10 2020-11-19 株式会社フロムページ 大学主催のオープンキャンパスにおける来場者行動履歴等管理システム及びそのプログラム。
JP2021047483A (ja) * 2019-09-17 2021-03-25 大日本印刷株式会社 コンテンツ提供装置、コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法、プログラム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100539503C (zh) * 2005-12-31 2009-09-09 华为技术有限公司 信息发布系统、公共媒体信息发布系统和发布方法
KR100718096B1 (ko) * 2006-05-16 2007-05-16 삼성전자주식회사 호스트장치와 rfid리더 간의 통신 방법, 호스트장치,rfid리더 및 rfid 통신 시스템
JP5121212B2 (ja) * 2006-11-17 2013-01-16 キヤノン株式会社 管理装置、管理装置の制御方法、及び当該制御方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム
KR101017022B1 (ko) * 2008-07-18 2011-02-23 한국교통연구원 지능형 유도안내매체시스템 및 그 방법
KR101102321B1 (ko) * 2009-11-10 2012-01-03 설재철 고소작업차용 탑승함 수평유지 시스템
WO2013157377A1 (ja) * 2012-04-18 2013-10-24 古野電気株式会社 証明データ管理装置及び証明データ管理方法
WO2014104404A1 (en) 2012-12-28 2014-07-03 Ricoh Company, Ltd. Information providing system, information terminal and information providing server
CN105989513A (zh) * 2015-02-12 2016-10-05 阿里巴巴集团控股有限公司 用户信息的配置方法、装置及服务器
JP6045730B1 (ja) * 2016-01-07 2016-12-14 株式会社リクルートホールディングス 入店検知システム、入店検知装置およびプログラム
CN105933197A (zh) * 2016-04-08 2016-09-07 车广为 基于核心平台系统与局域网子平台系统群架构的信息发布与传输系统
CN108786104A (zh) * 2018-04-27 2018-11-13 北京鲸世科技有限公司 游戏运行方法、装置及系统,存储介质,电子装置
CN111198896A (zh) * 2018-11-20 2020-05-26 珠海格力电器股份有限公司 一种名片信息处理方法及装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09231264A (ja) * 1996-02-23 1997-09-05 Hitachi Ltd オンラインショッピング支援方法およびシステム
JPH1185861A (ja) * 1997-09-11 1999-03-30 Toshiba Corp サービス情報個別提供装置及びそれを用いたサービス情報個別提供方法
JP2000099442A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Casio Comput Co Ltd アドバイス装置およびそのプログラム記録媒体
JP2001169352A (ja) * 1999-12-06 2001-06-22 Futoshi Uenishi 移動携帯装置の接近検知及び電子メールによる通信方法、装置及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW460464B (en) * 1996-11-25 2001-10-21 Nippon Kayaku Kk Novel phenanthridinium derivative having an anti-tumor activity and pharmaceutical composition containing the same
JPH11154179A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Hitachi Ltd 携帯情報蓄積装置を利用したレクリエーション施設利用支援システム、レクリエーション施設利用支援方法およびそれを記録した記録媒体
JP2001147965A (ja) * 1999-11-22 2001-05-29 Toshiba Corp 顧客ナビゲーションシステム及び顧客ナビゲーション方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09231264A (ja) * 1996-02-23 1997-09-05 Hitachi Ltd オンラインショッピング支援方法およびシステム
JPH1185861A (ja) * 1997-09-11 1999-03-30 Toshiba Corp サービス情報個別提供装置及びそれを用いたサービス情報個別提供方法
JP2000099442A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Casio Comput Co Ltd アドバイス装置およびそのプログラム記録媒体
JP2001169352A (ja) * 1999-12-06 2001-06-22 Futoshi Uenishi 移動携帯装置の接近検知及び電子メールによる通信方法、装置及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Cited By (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004318283A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Ntt Communications Kk 無線idタグ監視システム及び方法
JP4519414B2 (ja) * 2003-04-11 2010-08-04 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 無線idタグ監視システム及び方法
JP2005063193A (ja) * 2003-08-14 2005-03-10 Oriental Land Co Ltd 情報配信装置、情報配信方法、情報配信プログラム
JP2005149303A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Nec Corp 特定エリアにおけるサービス提供方法およびシステム
JP2005181819A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Ntt Comware Corp 展示物解説システム、展示物解説情報管理サーバ、及び展示物解説方法
JP4663709B2 (ja) * 2004-03-16 2011-04-06 スイスコム・アクチエンゲゼルシヤフト 装置への情報提供方法
JP2007529800A (ja) * 2004-03-16 2007-10-25 スイスコム・モバイル・アクチエンゲゼルシヤフト 装置への情報提供方法
DE102005014146B4 (de) * 2004-03-31 2011-01-27 Honda Motor Co., Ltd. Zielobjekt-Erfassungsvorrichtung
US7362258B2 (en) 2004-03-31 2008-04-22 Honda Motor Co., Ltd. Transponder detection system using radio and light wave signals
US7317388B2 (en) 2004-03-31 2008-01-08 Honda Motor Co., Ltd. Position detection system for mobile object
JP2006015433A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Honda Motor Co Ltd 商品説明ロボット
JP2006067086A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Aplix Corp Rfタグを利用した位置情報システム
JP4620410B2 (ja) * 2004-08-25 2011-01-26 株式会社アプリックス Rfタグを利用した位置情報システム
JPWO2006057048A1 (ja) * 2004-11-26 2008-06-05 富士通株式会社 ネットワーク・サービス制御方法
WO2006057048A1 (ja) * 2004-11-26 2006-06-01 Fujitsu Limited ネットワーク・サービス制御方法
US7949755B2 (en) 2004-11-26 2011-05-24 Fujitsu Limited Network/service control method
JP4530271B2 (ja) * 2004-12-22 2010-08-25 東光電気株式会社 情報配信システム
JP2006178697A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Toko Electric Corp 情報配信システム
JP2008525913A (ja) * 2004-12-29 2008-07-17 グーグル インコーポレイテッド クーポン及び広告等の動的販売促進物の生成及び/又は提供
JP2011204231A (ja) * 2004-12-29 2011-10-13 Google Inc クーポン及び広告等の動的販売促進物の生成及び/又は提供
JPWO2006075714A1 (ja) * 2005-01-14 2009-01-15 株式会社東芝 来場者管理方法及び来場者管理システム
WO2006075714A1 (ja) * 2005-01-14 2006-07-20 Kabushiki Kaisha Toshiba 来場者管理方法及び来場者管理システム
WO2006085383A1 (ja) * 2005-02-10 2006-08-17 Fujitsu Limited 情報提供システムおよび情報提供方法
JP2007018184A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Ntt Communications Kk データベースサーバ装置、データ管理方法及びプログラム
US8565923B2 (en) 2007-06-15 2013-10-22 Fujitsu Limited Robot
WO2008152733A1 (ja) * 2007-06-15 2008-12-18 Fujitsu Limited ロボット
JP2009251649A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Olympus Corp サーバシステム、電子機器、通信端末及び認証方法
JP2013073264A (ja) * 2011-09-26 2013-04-22 Nec System Technologies Ltd 情報配信システムおよび情報配信方法
US9144008B2 (en) 2012-01-15 2015-09-22 Google Inc. Providing hotspots to user devices within server-controlled zones
US10206062B2 (en) 2012-01-15 2019-02-12 Google Llc Providing hotspots to user devices within server-controlled zones
JP2014035593A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Ricoh Co Ltd 機器管理システム、機器管理装置、機器及びプログラム
US10332165B2 (en) 2012-08-24 2019-06-25 Google Llc Ordering ahead with a mobile device
US9691088B2 (en) 2012-08-24 2017-06-27 Google Inc. Ordering ahead with a mobile device
JP2014086858A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Mitsubishi Electric Corp 表示方向制御システム及び表示位置制御システム
US9104838B2 (en) 2012-11-14 2015-08-11 Google Inc. Client token storage for cross-site request forgery protection
JP2014106562A (ja) * 2012-11-22 2014-06-09 Iridge Inc 情報提供装置、情報出力装置、および情報出力装置の制御プログラム
US10091620B2 (en) 2013-03-05 2018-10-02 Google Llc Configurable point of interest alerts
US8930162B2 (en) 2013-03-05 2015-01-06 Google Inc. Providing points of interest to user devices in variable zones
US11265678B2 (en) 2013-03-05 2022-03-01 Google Llc Configurable point of interest alerts
US9341479B2 (en) 2013-03-05 2016-05-17 Google Inc. Configurable point of interest alerts
US11115781B2 (en) 2013-03-05 2021-09-07 Google Llc Providing points of interest to user devices in variable zones
US9872147B2 (en) 2013-03-05 2018-01-16 Google Llc Providing points of interest to user devices in variable zones
US9788159B2 (en) 2013-06-28 2017-10-10 Google Inc. Clustering geofence-based alerts for mobile devices
US8755824B1 (en) 2013-06-28 2014-06-17 Google Inc. Clustering geofence-based alerts for mobile devices
US10149097B2 (en) 2013-06-28 2018-12-04 Google Llc Clustering geofence-based alerts for mobile devices
US9049555B2 (en) 2013-06-28 2015-06-02 Google Inc. Clustering geofence-based alerts for mobile devices
US8798646B1 (en) 2013-06-28 2014-08-05 Google Inc. Clustering geofence-based alerts for mobile devices
US9596563B2 (en) 2013-06-28 2017-03-14 Google Inc. Clustering geofence-based alerts for mobile devices
US9986375B2 (en) 2014-02-12 2018-05-29 Google Llc Energy-efficient location determination
US10499185B2 (en) 2014-02-12 2019-12-03 Google Llc Energy-efficient location determination
WO2018216213A1 (ja) * 2017-05-26 2018-11-29 株式会社オプティム コンピュータシステム、パビリオンコンテンツ変更方法及びプログラム
JPWO2018216213A1 (ja) * 2017-05-26 2020-05-07 株式会社オプティム コンピュータシステム、パビリオンコンテンツ変更方法及びプログラム
JP2019098462A (ja) * 2017-12-01 2019-06-24 株式会社日立ビルシステム 案内ロボットシステム
JP2020144560A (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 株式会社 C−t−i 情報提供装置及び情報提供システム
JP2020187445A (ja) * 2019-05-10 2020-11-19 株式会社フロムページ 大学主催のオープンキャンパスにおける来場者行動履歴等管理システム及びそのプログラム。
JP2021047483A (ja) * 2019-09-17 2021-03-25 大日本印刷株式会社 コンテンツ提供装置、コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法、プログラム
JP7363246B2 (ja) 2019-09-17 2023-10-18 大日本印刷株式会社 コンテンツ提供装置、コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040024574A (ko) 2004-03-20
CN1522414A (zh) 2004-08-18
EP1408414A1 (en) 2004-04-14
WO2003007161A1 (fr) 2003-01-23
US20050029342A1 (en) 2005-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003091678A (ja) 情報配信サーバ、記録媒体及び情報配信方法
US8416064B2 (en) Universal mobile communication system for wireless and wire line sensor network
JP5714199B1 (ja) 効率的な取引のためのユーザプロファイルおよび地理的位置
US6615179B1 (en) Data distribution network and method of use
US20050278215A1 (en) Consumer reward system
JP2002189829A (ja) 情報提供システムおよび情報提供方法
US7477841B2 (en) Service provision system and automatic photography system
US20090119013A1 (en) Content creation, distribution, interaction, and monitoring system
JP4615177B2 (ja) 情報配信サーバ、集計システム、情報配信システム、情報配信方法、集計方法及び記録媒体
US20070178912A1 (en) System and method for enhancing user experience in a wide-area facility having a distributed, bounded environment
US20040255011A1 (en) Customer navigation system and customer navigation method
JP5893477B2 (ja) アンケート実施システム、及びアンケート実施方法
JP6946782B2 (ja) 表示制御方法、表示制御プログラムおよび表示制御装置
JP2006243921A (ja) 情報配信システム
JP2007035054A (ja) 情報配信サーバ、情報配信方法、記録媒体およびそのプログラム
JP3832283B2 (ja) 顧客管理システム、顧客管理方法、およびこの顧客管理方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP4532809B2 (ja) 情報処理サーバ、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記憶媒体
US20100030652A1 (en) Hosting Interactive Management System
JP2002026804A (ja) 特定施設情報提供システム、特定施設情報提供方法及び携帯情報端末
JP2008004126A (ja) 情報配信サーバ、集計システム、情報配信システム、情報配信方法、集計方法及び記録媒体
JP2004070550A (ja) 所在管理システムおよび所在管理方法並びにプログラム
JP2001357278A (ja) 店舗のサービス提供システム及び店舗のサービス提供方法
TWM646219U (zh) 智慧票卡互動系統
WO2004046891A2 (en) Guest information tracking system and method
WO2006007640A1 (en) Service provision

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050516

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060828

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060914

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070330