JP2003087717A - 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、記憶媒体、及びプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、記憶媒体、及びプログラムInfo
- Publication number
- JP2003087717A JP2003087717A JP2001270976A JP2001270976A JP2003087717A JP 2003087717 A JP2003087717 A JP 2003087717A JP 2001270976 A JP2001270976 A JP 2001270976A JP 2001270976 A JP2001270976 A JP 2001270976A JP 2003087717 A JP2003087717 A JP 2003087717A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- information
- condition
- processing
- correction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 186
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 28
- 238000003702 image correction Methods 0.000 claims abstract description 162
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims abstract description 69
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 52
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 36
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 34
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 41
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 22
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 11
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 102100033040 Carbonic anhydrase 12 Human genes 0.000 description 1
- 101100321669 Fagopyrum esculentum FA02 gene Proteins 0.000 description 1
- 101000867855 Homo sapiens Carbonic anhydrase 12 Proteins 0.000 description 1
- 101100533652 Homo sapiens SLIRP gene Proteins 0.000 description 1
- 102100025491 SRA stem-loop-interacting RNA-binding protein, mitochondrial Human genes 0.000 description 1
- 101000872823 Xenopus laevis Probable histone deacetylase 1-A Proteins 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00132—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
- H04N1/00167—Processing or editing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00132—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/21—Intermediate information storage
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/21—Intermediate information storage
- H04N1/2104—Intermediate information storage for one or a few pictures
- H04N1/2112—Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/21—Intermediate information storage
- H04N1/2104—Intermediate information storage for one or a few pictures
- H04N1/2112—Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
- H04N1/2125—Display of information relating to the still picture recording
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N1/32106—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
- H04N1/32122—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3212—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
- H04N2201/3214—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a date
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3212—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
- H04N2201/3222—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of processing required or performed, e.g. forwarding, urgent or confidential handling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Abstract
装置を提供する。 【解決手段】 解析手段110は、画像情報105に含
まれる画像107取得時の条件情報106(撮影画像1
07の撮影時の条件情報)を解析し、この解析結果に基
づいて、画像107へ施す画像補正処理のアルゴリズム
を決定する。
Description
ルスチルカメラ等により撮影して取得したディジタル画
像データをプリンタで印刷出力するための画像補正処理
を実行する装置或いはシステムに用いられる、画像処理
装置、画像処理システム、画像処理方法、それを実施す
るためのプログラムを記憶したコンピュータ読出可能な
記憶媒体、及び当該プログラムに関するものである。
メラの普及により、写真画像のディジタル化が手軽にな
り、特に、パーソナルコンピュータ(以下、単に「パソ
コン」と言う)上において、写真調の画像をディジタル
画像データとして扱う機会が増えてきた。さらに、パソ
コン上で各種のアプリケーションソフトウェアを使用す
ることで、写真調の画像であるディジタル画像データに
対して加工や編集処理を容易に行なえるようになってい
る。
ても急速に発展しており、特に、インクジェット方式に
よる印刷技術では、インクドットによる粒状感を低減さ
せる技術の向上により、その印刷出力結果の画質が銀塩
写真での画質と同等のものとなりつつあり、また、比較
的簡易な印刷技術であることにより、広く普及してい
る。
チルカメラで撮影して取得したディジタル画像データを
手軽に印刷出力できることが求められている。また、印
刷出力時の画像補正処理に関して、複雑な機能を使用し
た手動での画像補正処理ではなく、パソコン上でアプリ
ケーションソフトウェアを使用することで、常に良好な
画像補正後の画像が得られる自動画像補正処理の必要性
が高まっている。
に、印刷出力を行う際に画像補正処理等の画像処理を施
して出力する方法としては、例えば、撮影画像のシーン
を解析し、その解析結果に基づいて自動的に画像補正を
行なう方法等、様々な方法が提案されている。
に、明るすぎたり(薄すぎたり)、或いは暗すぎたり
(濃すぎたり)することを防ぐための画像補正である所
謂「濃度補正」に関する方法が提案されている。また、撮
影画像における色かぶりや露出不良(明るさやコントラ
スト不良)、或いは彩度不良等の好ましくない画像及び
色かぶり等によりカラーバランスが崩れている画像を補
正する所謂「画像補正」の方法も提案されている。
理方法においても、自動画像補正のための構成として、
処理対象となる画像(原画像)における輝度信号の輝度
値毎に、対象輝度値の画素数を累積したヒストグラムを
用いることで原画像を解析し、当該解析結果に基づい
て、原画像の補正を行う構成が用いられている。
しては、撮影して取得した画像をディジタル画像データ
として、メモリカード等の記憶媒体に記録するだけでな
く、撮影時の撮影条件を表す付加情報をも、当該記録媒
体にディジタル画像データと共に記録することが可能と
なっている。
うな従来の画像処理方法において、ディジタルスチルカ
メラにより撮影して得られた処理対象となる画像(対象
画像)の画像解析を行なうことで対象画像のシーンの解
析を行い、当該解析結果に基づき対象画像の自動画像補
正を行う場合、基本的には、全ての対象画像に対して、
理論的に最適と考えられる画像(標準的な画像)が印刷
出力されるような自動画像補正を行うことになる。
ーザが、パソコン上でアプリケーションソフトウェアを
使用して、パソコンのモニタに表示された対象画像を確
認しながら手動で画像補正する手動画像補正とは異な
り、標準的な画像への自動画像補正が、対象画像を取得
した時(撮影時)のユーザの意図と反する補正が行われ
てしまう場合がある。
或いは暗くするような露出条件で撮影して取得した画像
に対しても、明るい画像であれば少し暗めに画像補正さ
れ、また、暗い画像であれば少し明るめに画像補正され
ることで、適正な明るさの画像として出力されてしま
う。すなわち、対象画像が、どのような画像であって
も、同一な明るさの画像に画像補正されて出力されてし
まう。
のホワイトバランスを意図的に変えることで特殊な効果
を狙った画像に対しても、同様に最適なカラーバランス
となるような画像補正が行われてしまう。
影するシーンに対して最適な撮影条件となるような撮影
モードの機能を有するが、当該撮影モードから画像補正
条件を決定する際に、例えば、風景の撮影シーンである
のか、或いは人物の撮影シーンであるのか等の撮影シー
ンの情報が予め分かっていれば、より精度高く好ましい
画像への補正が実現できることが考えられる。
た対象画像の解析結果から、撮影シーンがいかなるもの
であるのかを確実には断定することができないために、
従来では、自動画像補正による補正効果を弱めて画像弊
害が生じないように対応するしかなかった。
ラの高機能化に伴い、例えば、撮影して取得した画像に
対して、彩度を高める或いはコントラストや明るさを可
変する等という特殊効果機能が設けられたカメラがある
が、当該特殊効果機能を使用すると共に、画像補正処理
を実行してしまうと、二重補正により、当該特殊効果機
能による特殊効果が失われてしまう、或いは特殊効果の
補正が強くなりすぎてしまうこと等により、処理後画像
が悪化する場合があった。
ために成されたもので、常に良好な処理後画像を提供で
きる、画像処理装置、画像処理システム、画像処理方
法、それを実施するためのプログラムを記憶したコンピ
ュータ読出可能な記憶媒体、及び当該プログラムを提供
することを目的とする。
第1の発明は、画像取得時の条件情報を含む画像情報に
対して画像処理を施す画像処理装置であって、上記条件
情報を解析する解析手段と、上記解析手段の解析結果に
基づいて施すべき画像処理を決定する処理決定手段とを
備えることを特徴とする。
上記処理決定手段で決定された画像処理を上記画像情報
に施す処理手段と、上記処理手段による処理後の画像情
報を出力する出力手段とを備えることを特徴とする。
上記処理決定手段は、上記画像処理としての画像補正ア
ルゴリズムを決定することを特徴とする。
上記出力手段は、印刷出力機能を含むことを特徴とす
る。
上記画像情報は、ディジタルスチルカメラにより得られ
た画像情報を含むことを特徴とする。
上記画像情報は、撮影画像情報を含み、上記条件情報
は、上記撮影画像情報取得時における露出、ストロボ、
ホワイトバランス、及び撮影モードの少なくとも何れか
の情報を含むことを特徴とする。
上記条件情報に関する情報を提示する提示手段を備える
ことを特徴とする。
上記提示手段は、上記条件情報が付加された画像情報の
処理タイミングに基づいて、上記条件情報に関する情報
を提示することを特徴とする。
上記解析手段は、上記画像情報を解析する機能を有する
ことを特徴とする。
可能に接続されてなる画像処理システムであって、上記
複数の機器のうち少なくとも1つの機器は、請求項1〜
9の何れかに記載の画像処理装置の機能を有することを
特徴とする。
含む画像情報に対して画像処理を施すための画像処理方
法であって、上記条件情報を解析する解析ステップと、
上記解析ステップによる解析結果に基づいて上記画像処
理のアルゴリズムを決定する処理決定ステップとを含む
ことを特徴とする。
含む画像情報へ画像補正処理を施して印刷処理するため
の画像処理方法であって、上記条件情報を解析する解析
ステップと、上記解析ステップによる解析結果に基づい
て、上記画像補正条件を決定する画像補正条件決定ステ
ップと、上記画像補正条件決定ステップにより決定され
た画像補正条件に基いて、上記画像情報へ画像補正処理
を施す画像補正ステップと、上記画像補正ステップによ
る処理後の画像情報を印刷処理する印刷ステップとを含
むことを特徴とする。
含む画像情報へ画像補正処理を施して印刷処理するため
の画像処理方法であって、上記条件情報を解析する解析
ステップと、上記解析ステップによる解析結果に基づい
て、上記画像補正条件を決定する画像補正条件決定ステ
ップと、上記画像補正条件決定ステップにより決定され
た画像補正条件に基いて、上記画像情報へ画像補正処理
を施す画像補正ステップと、上記画像補正ステップによ
る処理後の画像情報を印刷処理する印刷ステップと、上
記画像補正ステップ及び上記印刷ステップの処理実行タ
イミングに基いて、上記条件情報に対応する処理モード
情報を表示する表示ステップとを含むことを特徴とす
る。
含む画像情報へ画像補正処理を施して印刷処理するため
の画像処理方法であって、上記条件情報を解析する第1
の解析ステップと、上記画像情報の特徴を解析する第2
の解析ステップと、上記第1の解析ステップによる解析
結果に基づいて、上記画像補正条件を決定する第1の画
像補正条件決定ステップと、上記第2の解析ステップに
よる解析結果に基づいて、上記画像補正条件を決定する
第2の画像補正条件決定ステップと、上記第1の画像補
正条件決定ステップ及び上記第2の画像補正条件決定ス
テップにより決定された画像補正条件に基いて、上記画
像情報へ画像補正処理を施す画像補正ステップと、上記
画像補正ステップによる処理後の画像情報を印刷処理す
る印刷ステップとを含むことを特徴とする。
含む画像情報へ画像補正処理を施して印刷処理するため
の画像処理方法であって、上記条件情報を解析する第1
の解析ステップと、上記画像情報の特徴を解析する第2
の解析ステップと、上記第1の解析ステップによる解析
結果に基づいて、上記画像補正条件を決定する第1の画
像補正条件決定ステップと、上記第2の解析ステップに
よる解析結果に基づいて、上記画像補正条件を決定する
第2の画像補正条件決定ステップと、上記第1の画像補
正条件決定ステップ及び上記第2の画像補正条件決定ス
テップにより決定された画像補正条件に基いて、上記画
像情報へ画像補正処理を施す画像補正ステップと、上記
画像補正ステップによる処理後の画像情報を印刷処理す
る印刷ステップと、上記画像補正ステップ及び上記印刷
ステップの処理実行タイミングに基いて、上記条件情報
に対応する処理モード情報を表示する表示ステップとを
含むことを特徴とする。
かの発明において、上記画像情報をディジタルスチルカ
メラの撮影により取得する画像取得ステップを含むこと
を特徴とする。
かの発明において、上記画像情報は、撮影画像情報を含
み、上記条件情報は、撮影時における露出、ストロボ、
ホワイトバランス、及び撮影モードの少なくとも何れか
の情報を含むことを特徴とする。
影時に露出或いはホワイトバランスが自動で決定された
か否かを示す撮影条件データと撮影画像データを有する
画像情報を取得する取得ステップと、上記撮影条件デー
タ及び上記撮影画像データを解析して上記撮影画像デー
タに対して補正処理を行う補正ステップとを含み、上記
補正ステップは、上記撮影条件データが露出或いはホワ
イトバランスが自動で決定されていないことを示す場
合、画像の明るさ或いはカラーバランスに関する補正を
行わない補正処理を実行するステップを含む画像処理方
法であることを特徴とする。
記載の画像処理装置の機能、又は請求項10記載の画像
処理システムの機能をコンピュータに実現させるための
プログラムをコンピュータ読出可能な記憶媒体に記録し
たことを特徴とする。
かに記載の画像処理方法の処理ステップをコンピュータ
に実行させるためのプログラムをコンピュータ読出可能
な記憶媒体に記録したことを特徴とする。
記載の画像処理装置の機能、又は請求項10記載の画像
処理システムの機能をコンピュータに実現させるための
プログラムであることを特徴とする。
かに記載の情報処理方法の処理ステップをコンピュータ
に実行させるためのプログラムであることを特徴とす
る。
て図面を用いて説明する。
1に示すような画像印刷システム100に適用される。
本実施の形態の画像印刷システム100は、特に、ディ
ジタルスチルカメラ101で撮影して得られた処理対象
の画像データに付加された撮影条件を示す情報(付加情
報)の解析結果に基づいて、当該画像データの画像補正
を自動的に実施することで、高精度な自動画像補正を実
現し、撮影時のユーザの意図を、より反映した高品質の
写真画像印刷結果を提供できるように構成されている。
以下、本実施の形態の画像印刷システム100の構成及
び動作について具体的に説明する。
刷システム100は、上記図1に示すように、ディジタ
ルスチルカメラ101、画像処理装置108、及びプリ
ンタ115を含む構成としている。
作により撮影画像データ107を取得すると共に、当該
撮影動作における撮影条件データ106(付加情報)及
び撮影画像データ107を含む画像データ105を画像
処理装置108に対して出力するものであり、撮影条件
設定部102、撮影条件記録部103、及び撮影画像記
録部104を備えている。
な各種の撮影条件の設定を行なう。撮影条件記録部10
3は、撮影条件設定部102で設定された撮影条件のデ
ータ106を、画像データ105(画像処理装置108
への出力用のデータ)中に記録する。撮影画像記録部1
04は、撮影条件設定部102で設定された撮影条件に
従った撮影動作により取得された撮影画像データ107
を、画像データ105中に記録する。
8への供給方法としては、例えば、通信回線を介したデ
ータ転送による方法、或いは任意の記録媒体に記録し、
その記録媒体を受け渡しすることによる方法等を適用可
能である。
ルコンピュータからなり、所定のアプリケーションソフ
トウェアの起動により、ディジタルスチルカメラ101
からの画像データ105の撮影画像データ107に対し
て画像補正処理を施してプリンタ115で印刷出力す
る。このため、画像処理装置108は、リーダ部10
9、撮影条件解析部111及び撮影画像解析部112を
含むデータ解析部110、画像補正処理部113、及び
印刷データ変換部114を備えており、これらの構成部
109〜114の各機能は、上記の所定のアプリケーシ
ョンソフトウェアの起動により実現される。
ラ101からの画像データ105を読み取る。データ解
析部110は、撮影条件解析部111により、リーダ部
109で得られた画像データ105に含まれる撮影条件
データ106を解析すると共に、撮影画像解析部112
により、リーダ部109で得られた画像データ105に
含まれる撮影画像データ107を解析し、当該解析結果
に基づいて、画像補正アルゴリズムを選択する。画像補
正処理部113は、データ解析部110で選択された画
像補正アルゴリズムにより、撮影画像データ107に対
して画像補正処理を施す。
いて、具体的には例えば、撮影画像解析部112が、撮
影画像データ107の信号値から輝度値や輝度分布を解
析する場合、当該解析結果により、撮影画像データ10
7の特性を認識し、この結果に該当する最適な補正条件
を決定し、当該決定条件に基づいた画像補正アルゴリズ
ムを選択する。すなわち、最終的な画像補正アルゴリズ
ムの選択は撮影条件解析部111による撮影条件データ
106の解析結果により決定したアルゴリズムと撮影画
像解析部112によって撮影画像データ107の特性認
識により決定したアルゴリズムとにより決められる。ま
た、画像補正処理としては、明るさ補正処理、コントラ
スト補正処理、色補正処理、彩度補正処理、平滑化処
理、輪郭強調処理、及びノイズ低減処理等が挙げられ
る。
部113での補正後の撮影画像データ107を、プリン
タ115で印刷可能な適切な形式のデータ(例えば、C
MYKデータ)に変換し、当該変換後データを、所定の
インタフェースを介してプリンタ115へ転送する。
装置108の印刷データ変換部114から転送されてき
たデータを印刷出力する。プリンタ115としては、例
えば、シリアルスキャン形式のインクジェット方式のプ
リンタ等を適用可能である。
が備える構成部109〜114を、パーソナルコンピュ
ータ上で動作するアプリケーションソフトウェアの起動
により実現するものとしているが、これに限られること
はなく、例えば、ハードウェアにより実現するようにし
てもよい。さらに具体的には、プリンタ115のドライ
バの形態で実現するようにしてもよい。
ーソナルコンピュータを用いた場合、画像データ105
を、画像処理部108のハードディスク等の記憶媒体に
保持し、或いは画像処理部108に接続された別のパー
ソナルコンピュータ(サーバ等を含む)の記憶媒体に保
持し、これを画像処理部108内で処理するようにして
もよい。
画像処理部108(画像処理部108としてパーソナル
コンピュータを用いた場合には、その内部の記憶媒体
等)への画像データ105の受け渡しについては、上述
したように任意の通信回線や記録媒体を利用する方法等
が適用可能であるが、さらに具体的には例えば、カード
リーダやケーブル接続、或いは赤外線通信、或いは無線
通信を適用可能である。この場合、例えば、ディジタル
スチルカメラ101と画像処理部108をケーブル接
続、或いは赤外線通信、或いは無線通信で接続し、画像
処理部108が、ディジタルスチルカメラ101が保持
するメモリカードや内蔵メモリ等から、直接画像データ
105を読み込むようにしてもよい。
形態としては、例えば、プリンタ115内部に対して、
画像処理装置108の機能を設けるように構成してもよ
い。この場合、画像処理装置108としてパーソナルコ
ンピュータ等を用いる必要はない。また、この場合に
は、例えば、プリンタ115において、画像データ10
5を、プリンタ115に設けられたカードリーダ等のデ
ータ読取手段(リーダ部109の機能に相当)により、
メモリカード等の記録媒体を介して読み取るようにして
もよい。或いは、ディジタルスチルカメラ101とプリ
ンタ115を有線ケーブル、或いは赤外線通信、或いは
無線通信により接続し、プリンタ115が、ディジタル
スチルカメラ101が保持するメモリカードや内蔵メモ
リ等から画像データ105を読み出すようにしてもよ
い。
こでの画像データ105のフォーマットとは、例えば、
ディジタルスチルカメラ101において、画像データ1
05を任意の記録媒体に記録する際の記録フォーマッ
ト、或いは画像処理装置108に対して転送する際のフ
ォーマットを意味する。
ように、撮影条件データ106の記録領域であるタグ領
域106a、及び撮影画像データ107の記録領域であ
る撮影画像データ領域107aから構成される。
態でもよく、或いは非圧縮形式のデータとしてもよい。
また画像データ105を圧縮する際、撮影条件データ1
06は非圧縮、撮影画像データ107は圧縮といった部
分的な圧縮を行ってもよい。また、撮影画像データ10
7としては、RGBデータやYCC(輝度色差)データ
を用いるようにしてもよい。例えば、撮影画像データ1
07としてYCCデータを用いるようにした場合、画像
処理装置108のリーダ部109において、YCCデー
タからRGBデータへの変換を行う。
5のタグ領域106aにおいて、その先頭から所定のデ
ータオフセットした部位に記録される。また、撮影条件
データ106(ディジタルスチルカメラ101の撮影条
件情報)は、露出、ストロボ、ホワイトバランス、及び
撮影モード等に関するデータであり、データ入力側であ
るディジタルスチルカメラ101と、データ出力側であ
るプリンタ115との間で共有できるデータ形態となっ
ている。
に示すように、ID=0〜3の情報を含んでいる。
関する情報である。例えば、ディジタルスチルカメラ1
01において、自動露出モードによる撮影により撮影画
像データ107が得られた場合、すなわち「露出自動」時
の撮影により撮影画像データ107が得られた場合、そ
の撮影条件データ106では、ID=1に対して、パラ
メータ“0”を設定する。一方、マニュアルモードによ
る撮影により撮影画像データ107が得られた場合、す
なわち「露出マニュアル」時の撮影により撮影画像データ
107が得られた場合、その撮影条件データ106で
は、ID=0に対して、パラメータ“1”を設定する。
トロボに関する情報である。例えば、ディジタルスチル
カメラ101において、ストロボが発光されない状態で
撮影画像データ107が得られた場合、すなわち「スト
ロボ非発光」時の撮影により撮影画像データ107が得
られた場合、その撮影条件データ106では、ID=1
に対して、パラメータ“0”を設定する。一方、ストロ
ボが発光された状態で撮影画像データ107が得られた
場合、すなわち「ストロボ発光」時の撮影により撮影画像
データ107が得られた場合、その撮影条件データ10
6では、ID=1に対して、パラメータ“1”を設定す
る。
ワイトバランスに関する情報である。例えば、ディジタ
ルスチルカメラ101において、自動ホワイトバランス
モードで撮影画像データ107が得られた場合、すなわ
ち「ホワイトバランス自動」時の撮影により撮影画像デー
タ107が得られた場合、その撮影条件データ106で
は、ID=2に対して、パラメータ“0”を設定する。
一方、マニュアルホワイトバランスモードで撮影画像デ
ータ107が得られた場合、すなわち「ホワイトバラン
スマニュアル」時の撮影により撮影画像データ107が
得られた場合、その撮影条件データ106では、ID=
2に対して、パラメータ“1”を設定する。
影モードに関する情報である。例えば、画像処理装置1
08で撮影画像データ107を印刷出力する際の画像補
正処理を禁止する場合、ID=3に対して、「エフェク
ト禁止」を示すパラメータ“0”を設定する。一方、画
像処理装置108で撮影画像データ107を印刷出力す
る際の画像補正処理を有効とする場合、ID=3に対し
て、「標準」を示すパラメータ“1”を設定する。さら
に、ディジタルスチルカメラ101において、「風景」
モードで撮影画像データ107が得られた場合、ID=
3に対して、パラメータ“2”を設定する。また、ディ
ジタルスチルカメラ101において、「人物」モードで
撮影画像データ107が得られた場合、ID=3に対し
て、パラメータ“3”を設定する。
像処理装置108の動作をフローチャートにより示した
ものである。
像データ105を読み込む。
は、撮影条件解析部111により、リーダ部109で得
られた画像データ105の撮影条件データ106中のI
D=0(露出情報)を解析し、その解析結果に基づい
て、撮影画像データ107を画像補正するための画像補
正アルゴリズムを選択する。具体的には例えば、ID=
0のパラメータが、「露出自動」を示すものである場合、
露出不足或いは露出過多を補正するための、明るさを補
正する画像補正処理を実行する画像補正アルゴリズムを
選択する。一方、「露出マニュアル」を示すものである場
合、明るさに関して画像補正処理を実行しない画像補正
アルゴリズムを選択する。これにより、ユーザの撮影時
の意図に反して撮影画像の明るさが補正されてしまうこ
とを防止することができる。
は、撮影条件解析部111により、リーダ部109で得
られた画像データ105の撮影条件データ106中のI
D=1(ストロボ情報)を解析し、その解析結果に基づ
いて、撮影画像データ107を画像補正するための画像
補正アルゴリズムを選択する。具体的には例えば、ID
=1のパラメータが、「ストロボ発光」を示すものである
場合、コントラストを補正する処理を実行する画像補正
アルゴリズムを選択する。一方、「ストロボ非発光」を示
すものである場合、コントラストに関して画像補正処理
を実行しない画像補正アルゴリズムを選択する。これに
より、ストロボの発光或いは非発光の撮影により得られ
た撮影画像に対して最適な画像補正を行うことができ
る。
は、撮影条件解析部111により、リーダ部109で得
られた画像データ105の撮影条件データ106中のI
D=2(ホワイトバランス情報)を解析し、その解析結
果に基づいて、撮影画像データ107を画像補正するた
めの画像補正アルゴリズムを選択する。具体的には例え
ば、ID=2のパラメータが、「ホワイトバランス自動」
を示すものである場合、適切なホワイトバランスに調整
するためのカラーバランス補正を実行する画像補正アル
ゴリズムを選択する。一方、「ホワイトバランスマニュ
アル」を示すものである場合、カラーバランスに関して
画像補正処理を実行しない画像補正アルゴリズムを選択
する。これにより、ユーザの撮影時の意図に反してカラ
ーバランスが補正されてしまうことを防止することがで
きる。
は、撮影条件解析部111により、リーダ部109で得
られた画像データ105の撮影条件データ106中のI
D=3(撮影モード情報)を解析し、その解析結果に基
づいて、撮影画像データ107を画像補正するための画
像補正アルゴリズムを選択する。具体的には例えば、I
D=3のパラメータが、「標準」を示すものである場合、
標準設定の自動画像補正を実行する画像補正アルゴリズ
ムを選択する。また、「エフェクト禁止」を示すものであ
る場合、特別な画像補正処理を実行しない画像補正アル
ゴリズムを選択する。また、「風景」を示すものである場
合、「標準」の場合よりも彩度が高くなる画像補正アルゴ
リズムを選択する。また、「人物」を示すものである場
合、画像中の人肌が好ましく印刷されるような画像補正
処理を実行する画像補正アルゴリズムを選択する。これ
により、撮影対象となったシーンに応じた、より最適な
画像補正を行うことが可能となる。さらに、ディジタル
スチルカメラ101側で既に特殊効果が施されている場
合(「エフェクト禁止」の場合)等に印刷する際に画像補
正を行うと二重処理によりかえって画像悪化するような
ことを未然に防ぐことができる。
は、撮影画像解析部112により、リーダ部109で得
られた画像データ105の撮影画像データ107そのも
のを解析し、その解析結果に基づいて、撮影画像データ
107を印刷出力する際に最適条件となる正アルゴリズ
ムを選択する。ここでのアルゴリズムの選択は、ステッ
プS202〜ステップS205の各ステップで選択され
た画像補正アルゴリズムを考慮して実行される。
は、ステップS202〜ステップS206においてデー
タ解析部110により選択されたアルゴリズムに従っ
て、撮影画像データ107の画像補正処理を実行する。
4は、画像補正処理部113での処理後の撮影画像デー
タ107をプリンタ115で印刷可能とする形式のデー
タに変換する。
述のようにして画像処理装置108で処理された撮影画
像データ107(印刷データ変換部114で変換処理さ
れたデータ)を印刷出力する。
データ107を印刷出力する際に、撮影画像データ10
7及びその撮影条件を表す付加情報である撮影条件デー
タ106を利用した高精度な自動画像補正処理が実現可
能であり、ユーザの撮影時の意図を、より反映した高品
質の印刷出力結果(写真画像印刷結果)を提供すること
ができる。
記図2に示したような各種情報に限定されることはな
く、ユーザの撮影時の意図や、撮影シーンを特定できる
情報であればよい。また、例えば、撮影画像取得時の特
性を示す情報等をも、撮影条件データ106として適用
可能である。
基づいて実行する画像補正処理の内容に関しては、印刷
出力に用いるプリンタ115の特性等に応じた最適な画
像補正処理であればよく、上述したような処理に限定さ
れるものではない。
るものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種種
変形実施可能なものとなる。
記図1に示した画像印刷システム100において、画像
データ105を、上記図2に示したようなフォーマット
データの代わりに、例えば、図4に示されるフォーマッ
トデータとする。尚、第1の実施の形態と異なる構成及
び動作についてのみ、具体的に説明する。
上記図4に示すように、第1の実施の形態と同様に、撮
影条件データ106の記録領域であるタグ領域106
a、及び撮影画像データ107の記録領域である撮影画
像データ領域107aから構成される。
5のタグ領域106aにおいて、その先頭から所定のデ
ータオフセットした部位に記録される。また、撮影条件
データ106(ディジタルスチルカメラ101の撮影条
件情報)は、露出、ストロボ、ホワイトバランス、及び
撮影モードに加えて、補正効果機能を設定する情報等に
関するデータであり、データ入力側であるディジタルス
チルカメラ101と、データ出力側であるプリンタ11
5との間で共有できるデータ形態となっている。第1の
実施の形態と異なる点は、撮影条件データ106に対し
て、補正効果機能を設定する情報を含めている点にあ
る。
(offset=n)で示される。例えば、画像処理装
置108で撮影画像データ107を印刷出力する際の画
像補正処理を禁止する場合、ID=0に対して、「禁止」
を示すパラメータ“0”を設定する。一方、画像処理装
置108で撮影画像データ107を印刷出力する際の画
像補正処理を有効とする場合、ID=0に対して、「有
効」を示すパラメータ“1”を設定する。このようなI
D=0のパラメータを設けることにより、ディジタルス
チルカメラ101側で撮影時に既に特殊効果補正が施さ
れている画像をプリンタ115で印刷出力する際に画像
処理装置108で画像補正を行ってしまうと、二重補正
により画像悪化が生じる、ということを防止することが
できる。
ず、ID=1(offset=n+1)は、露出に関す
る情報である。例えば、ディジタルスチルカメラ101
において、自動露出モードによる撮影により撮影画像デ
ータ107が得られた場合、すなわち「露出自動」時の撮
影により撮影画像データ107が得られた場合、その撮
影条件データ106では、ID=1に対して、パラメー
タ“0”を設定する。一方、マニュアルモードによる撮
影により撮影画像データ107が得られた場合、すなわ
ち「露出マニュアル」時の撮影により撮影画像データ10
7が得られた場合、その撮影条件データ106では、I
D=1に対して、パラメータ“1”を設定する。
トロボに関する情報である。例えば、ディジタルスチル
カメラ101において、ストロボが発光されない状態で
撮影画像データ107が得られた場合、すなわち「スト
ロボ非発光」時の撮影により撮影画像データ107が得
られた場合、その撮影条件データ106では、ID=2
に対して、パラメータ“0”を設定する。一方、ストロ
ボが発光された状態で撮影画像データ107が得られた
場合、すなわち「ストロボ発光」時の撮影により撮影画像
データ107が得られた場合、その撮影条件データ10
6では、ID=2に対して、パラメータ“1”を設定す
る。
ワイトバランスに関する情報である。例えば、ディジタ
ルスチルカメラ101において、自動ホワイトバランス
モードで撮影画像データ107が得られた場合、すなわ
ち「ホワイトバランス自動」時の撮影により撮影画像デー
タ107が得られた場合、その撮影条件データ106で
は、ID=3に対して、パラメータ“0”を設定する。
一方、マニュアルホワイトバランスモードで撮影画像デ
ータ107が得られた場合、すなわち「ホワイトバラン
スマニュアル」時の撮影により撮影画像データ107が
得られた場合、その撮影条件データ106では、ID=
3に対して、パラメータ“1”を設定する。
影モードに関する情報である。例えば、画像処理装置1
08で撮影画像データ107を印刷出力する際の画像補
正処理を有効とする場合、ID=4に対して、「標準」を
示すパラメータ“0”を設定する。また、ディジタルス
チルカメラ101において、「風景」モードで撮影画像
データ107が得られた場合、ID=4に対して、パラ
メータ“1”を設定する。また、ディジタルスチルカメ
ラ101において、「人物」モードで撮影画像データ1
07が得られた場合、ID=4に対して、パラメータ
“2”を設定する。
置108の動作をフローチャートにより示したものであ
る。尚、上記図5のフローチャートにおいて、上記図3
に示したフローチャート(第1の実施の形態における画
像処理装置108の動作を示すフローチャート)と同様
に処理実行するステップには同じ符号を付し、その詳細
な説明は省略する。
動作に対して、ステップS300の処理を加えた構成と
している。
態と同様に、リーダ部109により画像データ105の
読み込みが行なわれると(ステップS201)、データ
解析部110は、撮影条件解析部111により、リーダ
部109で得られた画像データ105の撮影条件データ
106中のID=0(効果機能設定情報)を解析し、そ
の解析結果により、パラメータが「有効」であるか、或い
は「禁止」であるかを判別する。この判別の結果、「有
効」である場合には、第1の実施の形態と同様に、ステ
ップS202〜S207による画像補正処理を実行し、
ステップS208及びS209で印刷処理する。一方、
「禁止」の場合、ステップS202〜S207による画
像補正処理は実行せずに、そのままステップS208及
びS209で印刷処理する。
データ106中のID=0(効果機能設定情報)のパラ
メータが「無効」である場合には、一切の画像補正処理を
行わずに、そのまま画像の印刷処理を実行する。このよ
うな本実施の形態によれば、第1の実施の形態と同様
に、撮影画像データ107を印刷出力する際に、撮影画
像データ107及びその撮影条件を表す付加情報である
撮影条件データ106を利用した高精度な自動画像補正
処理が実現可能であり、ユーザの撮影時の意図を、より
反映した高品質の印刷出力結果(写真画像印刷結果)を
提供することができる。
6に示すような画像印刷システム400に適用される。
尚、本実施の形態の画像印刷システム400は、第1又
は第2の実施の形態における画像補正処理を適用したも
のであるため、その画像補正処理に関しての詳細は説明
は省略する。
チルカメラ408と、表示部406を有するプリンタ4
04と、表示部403及びプリンタ405を有するパー
ソナルコンピュータ(パソコン)402を含む構成とし
ている。また、ディジタルスチルカメラ408とパソコ
ン402間、及びディジタルスチルカメラ408とプリ
ンタ404間のデータのやり取りは、記憶媒体401を
介して可能である。
いて、ディジタルスチルカメラ408は、上記図1に示
したディジタルスチルカメラ101と同様の機能を有
し、撮影動作により上記図2又は上記図4に示したよう
な画像データ105を生成し、これを記憶媒体401に
記憶させる。
れず、例えば、ディジタルスチルカメラ408が保持し
ているメモリカードや内蔵メモリ、或いは取外可能なメ
モリカード、或いはパソコン402内のハードディスク
等を適用可能である。
形態における画像補正機能(上記図1に示した画像処理
装置108の機能)を有する画像データ処理部407を
備えている。これにより、例えば、プリンタ404は、
画像データ処理部407(具体的には、カードリーダ等
の上記図1に示したリーダ部109に相当する手段等)
により、記憶媒体401から画像データ105を読み取
る。或いは、有線ケーブル、或いは赤外線通信、或いは
無線通信により接続されたディジタルスチルカメラ40
8が保持するメモリカードや内蔵メモリから直接、画像
データ105を読み取る。また、プリンタ404は、画
像データ処理部407での処理後の画像データ105を
表示部406で確認のために表示させることができる。
処理装置108と同様の機能を有し、記憶媒体401に
記憶された画像データ105を処理してプリンタ405
で印刷出力する。ここでのパソコン402が処理対象と
する画像データ105は、記憶媒体401に記憶された
ものに限らず、例えば、パソコン402内のハードディ
スク等の記憶媒体、或いはパソコン402に接続された
別のパーソナルコンピュータ(サーバ等を含む)内の記
憶媒体に保持されたものを適用可能である。また、画像
データ105の受け渡し方法としては、記憶媒体401
を用いた方法に限られず、例えば、カードリーダやケー
ブル接続、或いは赤外線通信、或いは無線通信等による
方法を適用可能である。この場合、例えば、ディジタル
スチルカメラ408とパソコン402をケーブル接続、
或いは赤外線通信、或いは無線通信で接続し、パソコン
402が、ディジタルスチルカメラ408が保持するメ
モリカードや内蔵メモリ等から、直接画像データ105
を読み込むようにしてもよい。また、パソコン402
は、処理後の画像データ105を表示部403で確認の
ために表示させることができる。
或いはパソコン402の表示部403での表示画面50
0の一例を示したものである。表示画面500には、上
記図7に示すように、露出、ストロボ、ホワイトバラン
ス、及び撮影モード等の撮影条件情報(上記図2又は上
記図4に示した撮影条件データ106に相当する情報)
が表示される。特に、表示画面500は、プリンタ40
4又はパソコン402において、画像データ105の印
刷処理のための画像補正処理が実行されるときに表示さ
れる。これにより、ユーザは、どのような撮影条件情報
をもとに、画像補正が行われているかを容易に確認する
ことができると共に、撮影条件情報を画像補正に正しく
認識利用されていることを認識できる。
を画面表示するようにしたが、これに限られることはな
く、例えば、所定ランプの点灯/消灯等により、撮影条
件情報が正しく認識利用されていることを示すようにし
てもよい。
に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない
範囲で種種変形実施可能なものとなる。
の入力手段(取得手段)として、ディジタルスチルカメ
ラを一例として用いるように構成したが、これに限られ
たものではなく、例えば、ディジタルビデオカメラや、
イメージスキャナ、或いはフィルムスキャナ等の入力機
器を適用可能である。
の形態のホスト及び端末の機能を実現するソフトウェア
のプログラムコードを記憶した記憶媒体を、システム或
いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュ
ータ(又はCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプ
ログラムコードを読みだして実行することによっても、
達成されることは言うまでもない。この場合、記憶媒体
から読み出されたプログラムコード自体が第1〜第3の
実施の形態の機能を実現することとなり、そのプログラ
ムコードを記憶した記憶媒体及び当該プログラムコード
は本発明を構成することとなる。プログラムコードを供
給するための記憶媒体としては、ROM、フレキシブル
ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディス
ク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性の
メモリカード等を用いることができる。また、コンピュ
ータが読みだしたプログラムコードを実行することによ
り、第1〜第3の実施の形態の機能が実現されるだけで
なく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュ
ータ上で稼動しているOS等が実際の処理の一部又は全
部を行い、その処理によって第1〜第3の実施の形態の
機能が実現される場合も含まれることは言うまでもな
い。さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコー
ドが、コンピュータに挿入された拡張機能ボードやコン
ピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリ
に書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づ
き、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるC
PUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理
によって第1〜第3の実施の形態の機能が実現される場
合も含まれることは言うまでもない。
示したものである。コンピュータ機能600は、上記図
8に示すように、CPU601と、ROM602と、R
AM603と、キーボード(KB)609のキーボード
コントローラ(KBC)605と、表示部としてのCR
Tディスプレイ(CRT)610のCRTコントローラ
(CRTC)606と、ハードディスク(HD)611
及びフレキシブルディスク(FD)612のディスクコ
ントローラ(DKC)607と、ネットワーク620と
の接続のためのネットワークインターフェースコントロ
ーラ(NIC)608とが、システムバス604を介し
て互いに通信可能に接続された構成としている。
611に記憶されたソフトウェア、或いはFD612よ
り供給されるソフトウェアを実行することで、システム
バス604に接続された各構成部を総括的に制御する。
すなわち、CPU601は、所定の処理シーケンスに従
った処理プログラムを、ROM602、或いはHD61
1、或いはFD612から読み出して実行することで、
本実施の形態での動作を実現するための制御を行う。
或いはワークエリア等として機能する。KBC605
は、KB609や図示していないポインティングデバイ
ス等からの指示入力を制御する。CRTC606は、C
RT610の表示を制御する。DKC607は、ブート
プログラム、種々のアプリケーション、編集ファイル、
ユーザファイル、ネットワーク管理プログラム、及び本
実施の形態における所定の処理プログラム等を記憶する
HD611及びFD612とのアクセスを制御する。N
IC608は、ネットワーク620上の装置或いはシス
テムと双方向にデータをやりとりする。
象の画像情報(ディジタルスチルカメラにより撮影して
得られた画像情報等)に対して付加された条件情報(撮
影条件情報等)を解析した結果に基づいて、当該画像情
報に対して画像処理(画像補正処理等)を施すように構
成した。これにより、画像取得時の状況に応じた画像処
理を行うことができ、ユーザが意図する良好な処理後画
像を提供することができる。
ラにおいて、撮影画像の彩度を高める或いはコントラス
トや明るさを可変する等という特殊効果機能を使用して
撮影して得られた画像を処理する場合、従来の構成で
は、印刷処理のために無条件に画像補正が行なわれるこ
とにより、特殊効果機能による特殊効果が失われてしま
う、或いは特殊効果の補正が強くなりすぎてしまうが、
本発明の構成によれば、特殊効果機能を使用したことを
示す条件情報により、この場合には画像補正を禁止する
ことができる。このように、本発明によれば、画像情報
の取得時の条件を示す情報により、高精度な自動画像補
正を実現することができ、撮影時の意図を、より反映し
た高品質の処理後画像を提供することができる。
画像印刷システムの構成を示すブロック図である。
ータを説明するための図である。
説明するためのフローチャートである。
明するための図である。
動作を説明するためのフローチャートである。
画像印刷システムの構成を示すブロック図である。
明するための図である。
実現させるためのプログラムをコンピュータ読出可能な
記憶媒体から読み出して実行する当該コンピュータの構
成を示すブロック図である。
Claims (22)
- 【請求項1】 画像取得時の条件情報を含む画像情報に
対して画像処理を施す画像処理装置であって、 上記条件情報を解析する解析手段と、 上記解析手段の解析結果に基づいて施すべき画像処理を
決定する処理決定手段とを備えることを特徴とする画像
処理装置。 - 【請求項2】 上記処理決定手段で決定された画像処理
を上記画像情報に施す処理手段と、 上記処理手段による処理後の画像情報を出力する出力手
段とを備えることを特徴とする請求項1記載の画像処理
装置。 - 【請求項3】 上記処理決定手段は、上記画像処理とし
ての画像補正アルゴリズムを決定することを特徴とする
請求項1記載の画像処理装置。 - 【請求項4】 上記出力手段は、印刷出力機能を含むこ
とを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。 - 【請求項5】 上記画像情報は、ディジタルスチルカメ
ラにより得られた画像情報を含むことを特徴とする請求
項1記載の画像処理装置。 - 【請求項6】 上記画像情報は、撮影画像情報を含み、 上記条件情報は、上記撮影画像情報取得時における露
出、ストロボ、ホワイトバランス、及び撮影モードの少
なくとも何れかの情報を含むことを特徴とする請求項1
記載の画像処理装置。 - 【請求項7】 上記条件情報に関する情報を提示する提
示手段を備えることを特徴とする請求項1記載の画像処
理装置。 - 【請求項8】 上記提示手段は、上記条件情報が付加さ
れた画像情報の処理タイミングに基づいて、上記条件情
報に関する情報を提示することを特徴とする請求項7記
載の画像処理装置。 - 【請求項9】 上記解析手段は、上記画像情報を解析す
る機能を有することを特徴とする請求項1記載の画像処
理装置。 - 【請求項10】 複数の機器が互いに通信可能に接続さ
れてなる画像処理システムであって、 上記複数の機器のうち少なくとも1つの機器は、請求項
1〜9の何れかに記載の画像処理装置の機能を有するこ
とを特徴とする画像処理システム。 - 【請求項11】 画像取得時の条件情報を含む画像情報
に対して画像処理を施すための画像処理方法であって、 上記条件情報を解析する解析ステップと、 上記解析ステップによる解析結果に基づいて上記画像処
理のアルゴリズムを決定する処理決定ステップとを含む
ことを特徴とする画像処理方法。 - 【請求項12】 画像取得時の条件情報を含む画像情報
へ画像補正処理を施して印刷処理するための画像処理方
法であって、 上記条件情報を解析する解析ステップと、 上記解析ステップによる解析結果に基づいて、上記画像
補正条件を決定する画像補正条件決定ステップと、 上記画像補正条件決定ステップにより決定された画像補
正条件に基いて、上記画像情報へ画像補正処理を施す画
像補正ステップと、 上記画像補正ステップによる処理後の画像情報を印刷処
理する印刷ステップとを含むことを特徴とする画像処理
方法。 - 【請求項13】 画像取得時の条件情報を含む画像情報
へ画像補正処理を施して印刷処理するための画像処理方
法であって、 上記条件情報を解析する解析ステップと、 上記解析ステップによる解析結果に基づいて、上記画像
補正条件を決定する画像補正条件決定ステップと、 上記画像補正条件決定ステップにより決定された画像補
正条件に基いて、上記画像情報へ画像補正処理を施す画
像補正ステップと、 上記画像補正ステップによる処理後の画像情報を印刷処
理する印刷ステップと、 上記画像補正ステップ及び上記印刷ステップの処理実行
タイミングに基いて、上記条件情報に対応する処理モー
ド情報を表示する表示ステップとを含むことを特徴とす
る画像処理方法。 - 【請求項14】 画像取得時の条件情報を含む画像情報
へ画像補正処理を施して印刷処理するための画像処理方
法であって、 上記条件情報を解析する第1の解析ステップと、 上記画像情報の特徴を解析する第2の解析ステップと、 上記第1の解析ステップによる解析結果に基づいて、上
記画像補正条件を決定する第1の画像補正条件決定ステ
ップと、 上記第2の解析ステップによる解析結果に基づいて、上
記画像補正条件を決定する第2の画像補正条件決定ステ
ップと、 上記第1の画像補正条件決定ステップ及び上記第2の画
像補正条件決定ステップにより決定された画像補正条件
に基いて、上記画像情報へ画像補正処理を施す画像補正
ステップと、 上記画像補正ステップによる処理後の画像情報を印刷処
理する印刷ステップとを含むことを特徴とする画像処理
方法。 - 【請求項15】 画像取得時の条件情報を含む画像情報
へ画像補正処理を施して印刷処理するための画像処理方
法であって、 上記条件情報を解析する第1の解析ステップと、 上記画像情報の特徴を解析する第2の解析ステップと、 上記第1の解析ステップによる解析結果に基づいて、上
記画像補正条件を決定する第1の画像補正条件決定ステ
ップと、 上記第2の解析ステップによる解析結果に基づいて、上
記画像補正条件を決定する第2の画像補正条件決定ステ
ップと、 上記第1の画像補正条件決定ステップ及び上記第2の画
像補正条件決定ステップにより決定された画像補正条件
に基いて、上記画像情報へ画像補正処理を施す画像補正
ステップと、 上記画像補正ステップによる処理後の画像情報を印刷処
理する印刷ステップと、 上記画像補正ステップ及び上記印刷ステップの処理実行
タイミングに基いて、 上記条件情報に対応する処理モード情報を表示する表示
ステップとを含むことを特徴とする画像処理方法。 - 【請求項16】 上記画像情報をディジタルスチルカメ
ラの撮影により取得する画像取得ステップを含むことを
特徴とする請求項11〜15の何れかに記載の画像処理
方法。 - 【請求項17】 上記画像情報は、撮影画像情報を含
み、 上記条件情報は、撮影時における露出、ストロボ、ホワ
イトバランス、及び撮影モードの少なくとも何れかの情
報を含むことを特徴とする請求項11〜15の何れかに
記載の画像処理方法。 - 【請求項18】 ディジタルカメラでの撮影時に露出或
いはホワイトバランスが自動で決定されたか否かを示す
撮影条件データと撮影画像データを有する画像情報を取
得する取得ステップと、 上記撮影条件データ及び上記撮影画像データを解析して
上記撮影画像データに対して補正処理を行う補正ステッ
プとを含み、 上記補正ステップは、上記撮影条件データが露出或いは
ホワイトバランスが自動で決定されていないことを示す
場合、画像の明るさ或いはカラーバランスに関する補正
を行わない補正処理を実行するステップを含むことを特
徴とする画像処理方法。 - 【請求項19】 請求項1〜9の何れかに記載の画像処
理装置の機能、又は請求項10記載の画像処理システム
の機能をコンピュータに実現させるためのプログラムを
記録したコンピュータ読出可能な記憶媒体。 - 【請求項20】 請求項11〜18の何れかに記載の画
像処理方法の処理ステップをコンピュータに実行させる
ためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記
憶媒体。 - 【請求項21】 請求項1〜9の何れかに記載の画像処
理装置の機能、又は請求項10記載の画像処理システム
の機能をコンピュータに実現させるためのプログラム。 - 【請求項22】 請求項11〜18の何れかに記載の情
報処理方法の処理ステップをコンピュータに実行させる
ためのプログラム。
Priority Applications (12)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001270976A JP4095265B2 (ja) | 2001-09-06 | 2001-09-06 | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体、及びコンピュータプログラム |
EP02256093A EP1292108B1 (en) | 2001-09-06 | 2002-09-03 | Image processing apparatus for print process of photographed image |
DE60226553T DE60226553D1 (de) | 2001-09-06 | 2002-09-03 | Bildbehandlungsapparat für Druckverfahren fotografierter Bilder |
AT02256093T ATE395784T1 (de) | 2001-09-06 | 2002-09-03 | Bildbehandlungsapparat für druckverfahren fotografierter bilder |
ES02256093T ES2304419T3 (es) | 2001-09-06 | 2002-09-03 | Aparato para el proceso de imagenes para procesos de impresion de imagenes. |
US10/233,560 US7167205B2 (en) | 2001-09-06 | 2002-09-04 | Image processing apparatus for print process of photographed image |
CNB2005100937180A CN100389592C (zh) | 2001-09-06 | 2002-09-04 | 图像处理装置 |
CNB021322643A CN1221925C (zh) | 2001-09-06 | 2002-09-04 | 用于摄影图像的打印处理的图像处理装置 |
AU2002300864A AU2002300864B2 (en) | 2001-09-06 | 2002-09-04 | Image Processing Apparatus for Print Process of Photographed Image |
KR10-2002-0053857A KR100508363B1 (ko) | 2001-09-06 | 2002-09-06 | 촬영 화상을 인쇄 처리하기 위한 화상 처리 장치 |
CA002401921A CA2401921C (en) | 2001-09-06 | 2002-09-06 | Image processing apparatus for print process of photographed image |
US11/625,078 US7738030B2 (en) | 2001-09-06 | 2007-01-19 | Image processing apparatus for print process of photographed image |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001270976A JP4095265B2 (ja) | 2001-09-06 | 2001-09-06 | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体、及びコンピュータプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003087717A true JP2003087717A (ja) | 2003-03-20 |
JP2003087717A5 JP2003087717A5 (ja) | 2005-05-19 |
JP4095265B2 JP4095265B2 (ja) | 2008-06-04 |
Family
ID=19096547
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001270976A Expired - Fee Related JP4095265B2 (ja) | 2001-09-06 | 2001-09-06 | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体、及びコンピュータプログラム |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7167205B2 (ja) |
EP (1) | EP1292108B1 (ja) |
JP (1) | JP4095265B2 (ja) |
KR (1) | KR100508363B1 (ja) |
CN (2) | CN1221925C (ja) |
AT (1) | ATE395784T1 (ja) |
AU (1) | AU2002300864B2 (ja) |
CA (1) | CA2401921C (ja) |
DE (1) | DE60226553D1 (ja) |
ES (1) | ES2304419T3 (ja) |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030035159A1 (en) | 2001-02-09 | 2003-02-20 | Yoshihiro Nakami | Apparatus and method for adjusting output image from image data |
US7133070B2 (en) | 2001-09-20 | 2006-11-07 | Eastman Kodak Company | System and method for deciding when to correct image-specific defects based on camera, scene, display and demographic data |
JP2003219176A (ja) * | 2002-01-25 | 2003-07-31 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、記憶媒体、及びプログラム |
JP2003274427A (ja) * | 2002-03-15 | 2003-09-26 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、記憶媒体、及びプログラム |
EP1404118A1 (en) | 2002-09-20 | 2004-03-31 | Seiko Epson Corporation | Backlight adjustment processing of image using image generation record information |
JP4151387B2 (ja) * | 2002-11-15 | 2008-09-17 | セイコーエプソン株式会社 | 被写体の明るさに応じた画質の自動調整 |
US7327390B2 (en) * | 2003-02-04 | 2008-02-05 | Eastman Kodak Company | Method for determining image correction parameters |
CN100505838C (zh) * | 2003-05-01 | 2009-06-24 | 精工爱普生株式会社 | 图像数据处理装置及图像数据处理方法 |
US20040252217A1 (en) * | 2003-06-12 | 2004-12-16 | Battles Amy E. | System and method for analyzing a digital image |
JP2006303899A (ja) * | 2005-04-20 | 2006-11-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像処理装置、画像処理システム、および画像処理プログラム |
JP5000104B2 (ja) * | 2005-06-22 | 2012-08-15 | 浜松ホトニクス株式会社 | 半導体不良解析装置、不良解析方法、不良解析プログラム、及び不良解析システム |
US7792355B2 (en) * | 2006-03-30 | 2010-09-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing method, and image capturing apparatus |
US8175532B2 (en) * | 2006-06-06 | 2012-05-08 | Qualcomm Incorporated | Apparatus and method for wireless communication via at least one of directional and omni-direction antennas |
US8718336B2 (en) * | 2007-03-30 | 2014-05-06 | Fujifilm Corporation | Image correction apparatus, image correction method, skin diagnosis method, and computer program product |
JP5032911B2 (ja) * | 2007-07-31 | 2012-09-26 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP5335501B2 (ja) * | 2009-03-18 | 2013-11-06 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
JP5183568B2 (ja) | 2009-05-21 | 2013-04-17 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び方法、及びプログラムを記録した記憶媒体 |
JP5328505B2 (ja) * | 2009-06-18 | 2013-10-30 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法 |
US8751693B2 (en) * | 2009-12-25 | 2014-06-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus for and method of processing data |
JP5737880B2 (ja) * | 2010-08-20 | 2015-06-17 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 |
CN103458173B (zh) * | 2012-06-01 | 2017-04-26 | 华为技术有限公司 | 一种图像相关数据处理的装置、方法和终端 |
JP6039942B2 (ja) | 2012-07-09 | 2016-12-07 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びその制御方法及びプログラム |
JP5956860B2 (ja) | 2012-07-09 | 2016-07-27 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム |
US9088753B2 (en) | 2013-01-11 | 2015-07-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus, luminance correction method, and storage medium storing program |
JP6386841B2 (ja) | 2014-09-12 | 2018-09-05 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、プログラム、画像処理システム、及び、画像処理方法 |
JP6322099B2 (ja) | 2014-09-12 | 2018-05-09 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、及び、画像処理方法 |
JP6397284B2 (ja) | 2014-09-16 | 2018-09-26 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
JP2016063324A (ja) | 2014-09-16 | 2016-04-25 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
CN104284091B (zh) * | 2014-09-28 | 2018-03-23 | 联想(北京)有限公司 | 一种信息处理方法及电子设备 |
US10198976B2 (en) | 2015-07-31 | 2019-02-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Display set and display method |
JP6902860B2 (ja) | 2016-12-09 | 2021-07-14 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
JP6942464B2 (ja) | 2016-12-09 | 2021-09-29 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
JP6902886B2 (ja) | 2017-03-14 | 2021-07-14 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、方法およびプログラム |
JP6946957B2 (ja) * | 2017-11-15 | 2021-10-13 | コニカミノルタ株式会社 | 制御装置及びプログラム |
CN111222617B (zh) * | 2019-12-30 | 2023-09-19 | 深圳深汕特别合作区昌茂粘胶新材料有限公司 | 一种超高频rfid电子标签及其制备方法 |
EP3846440B1 (en) * | 2019-12-30 | 2021-12-15 | Axis AB | A low-light imaging method, unit and system |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2574167B2 (ja) * | 1988-03-22 | 1997-01-22 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP2753529B2 (ja) * | 1988-07-20 | 1998-05-20 | 株式会社ニコン | カメラ |
DE68925231T2 (de) * | 1988-05-07 | 1996-05-15 | Nippon Kogaku Kk | Kamerasystem |
EP0821265B1 (en) * | 1991-09-12 | 2002-02-06 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method of making photographic prints |
JPH07159904A (ja) * | 1993-12-09 | 1995-06-23 | Minolta Co Ltd | 写真画像プリント装置 |
JP3356537B2 (ja) * | 1994-04-15 | 2002-12-16 | 富士写真フイルム株式会社 | カメラシステムおよび画像ファイルシステム |
JP3441799B2 (ja) * | 1994-06-17 | 2003-09-02 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
US6574010B1 (en) | 1995-07-31 | 2003-06-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and method |
US6693731B1 (en) * | 1995-07-31 | 2004-02-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and method |
JP3786242B2 (ja) * | 1997-07-14 | 2006-06-14 | 富士写真フイルム株式会社 | 画像処理方法および装置、画像再生方法および装置並びにその方法に使用する画像確認装置 |
JPH11305341A (ja) * | 1998-04-16 | 1999-11-05 | Konica Corp | プリント作成装置及びプリント作成システム |
JPH11355784A (ja) * | 1998-06-09 | 1999-12-24 | Olympus Optical Co Ltd | 電子カメラ |
US6280874B1 (en) * | 1998-12-11 | 2001-08-28 | Schlumberger Technology Corp. | Annular pack |
JP2001186365A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-07-06 | Canon Inc | 画像処理方法、装置および記録媒体 |
US7006668B2 (en) * | 1999-12-28 | 2006-02-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing method and image processing apparatus |
US6738510B2 (en) * | 2000-02-22 | 2004-05-18 | Olympus Optical Co., Ltd. | Image processing apparatus |
US7092029B1 (en) * | 2000-03-24 | 2006-08-15 | Ess Technology, Inc. | Strobe lighting system for digital images |
JP2001350170A (ja) * | 2000-06-09 | 2001-12-21 | Minolta Co Ltd | デジタルカメラ |
JP2002156711A (ja) * | 2000-11-16 | 2002-05-31 | Olympus Optical Co Ltd | プリンタ装置及び電子カメラ |
US20020130959A1 (en) * | 2001-01-12 | 2002-09-19 | Mcgarvey James E. | Venue customizable white balance digital camera system |
US7259784B2 (en) * | 2002-06-21 | 2007-08-21 | Microsoft Corporation | System and method for camera color calibration and image stitching |
JP2005045497A (ja) * | 2003-07-28 | 2005-02-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像処理装置及び画像処理システム |
-
2001
- 2001-09-06 JP JP2001270976A patent/JP4095265B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-09-03 AT AT02256093T patent/ATE395784T1/de not_active IP Right Cessation
- 2002-09-03 EP EP02256093A patent/EP1292108B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-03 DE DE60226553T patent/DE60226553D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-03 ES ES02256093T patent/ES2304419T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-09-04 US US10/233,560 patent/US7167205B2/en active Active
- 2002-09-04 CN CNB021322643A patent/CN1221925C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2002-09-04 CN CNB2005100937180A patent/CN100389592C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2002-09-04 AU AU2002300864A patent/AU2002300864B2/en not_active Ceased
- 2002-09-06 KR KR10-2002-0053857A patent/KR100508363B1/ko active IP Right Grant
- 2002-09-06 CA CA002401921A patent/CA2401921C/en not_active Expired - Lifetime
-
2007
- 2007-01-19 US US11/625,078 patent/US7738030B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1404013A (zh) | 2003-03-19 |
US20070248279A1 (en) | 2007-10-25 |
EP1292108A2 (en) | 2003-03-12 |
CA2401921C (en) | 2008-04-01 |
US7738030B2 (en) | 2010-06-15 |
US20030076420A1 (en) | 2003-04-24 |
CN100389592C (zh) | 2008-05-21 |
KR20030022072A (ko) | 2003-03-15 |
CN1735131A (zh) | 2006-02-15 |
JP4095265B2 (ja) | 2008-06-04 |
CA2401921A1 (en) | 2003-03-06 |
ES2304419T3 (es) | 2008-10-16 |
EP1292108B1 (en) | 2008-05-14 |
ATE395784T1 (de) | 2008-05-15 |
CN1221925C (zh) | 2005-10-05 |
EP1292108A3 (en) | 2003-07-30 |
US7167205B2 (en) | 2007-01-23 |
AU2002300864B2 (en) | 2008-10-02 |
KR100508363B1 (ko) | 2005-08-17 |
DE60226553D1 (de) | 2008-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4095265B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体、及びコンピュータプログラム | |
JP3725454B2 (ja) | 画像ファイルの出力画像調整 | |
US20110096176A1 (en) | Output image adjustment for image data | |
US8203755B2 (en) | Adjustment for output image of image data | |
JP2003274427A (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、記憶媒体、及びプログラム | |
US20100085445A1 (en) | Adjustment for output image of image data | |
JP2004341901A (ja) | 逆光人物画像の判定 | |
JP4012079B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2005318561A (ja) | 画像出力システム、方法、装置およびプログラム | |
JP2005197996A (ja) | デジタルカメラの制御方法及び装置 | |
JP4266716B2 (ja) | 画像ファイルの出力画像調整 | |
JP4015066B2 (ja) | 画像ファイルの出力画像調整 | |
JP4320225B2 (ja) | 画像データに対する画像処理 | |
JP4232854B2 (ja) | 画像ファイルの出力画像調整 | |
JP4673348B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP3999157B2 (ja) | 画像ファイルの出力画像調整 | |
JP2007041912A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2004320640A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2008148303A (ja) | 画像データの出力画像調整 | |
JP2005064838A (ja) | 画像データの出力画像調整 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040708 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071016 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080108 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080307 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |