JP2003079886A - 遊技機 - Google Patents

遊技機

Info

Publication number
JP2003079886A
JP2003079886A JP2001278172A JP2001278172A JP2003079886A JP 2003079886 A JP2003079886 A JP 2003079886A JP 2001278172 A JP2001278172 A JP 2001278172A JP 2001278172 A JP2001278172 A JP 2001278172A JP 2003079886 A JP2003079886 A JP 2003079886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reach
display
game
information
reliability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001278172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003079886A5 (ja
Inventor
Sadao Ioki
定男 井置
Hideo Taguchi
英雄 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sophia Co Ltd
Original Assignee
Sophia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sophia Co Ltd filed Critical Sophia Co Ltd
Priority to JP2001278172A priority Critical patent/JP2003079886A/ja
Publication of JP2003079886A publication Critical patent/JP2003079886A/ja
Publication of JP2003079886A5 publication Critical patent/JP2003079886A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遊技者が発生したリーチの種類と信頼度を容
易に把握することができ、これによって遊技者がリーチ
に関しての十分な知識を得て、変動表示ゲームを十分に
楽しむことが可能な遊技機を提供できるようにする。 【解決手段】 変動表示ゲームがリーチ演出表示となっ
た場合に、特別表示態様の成立に対する信頼度の異なる
複数種のリーチのうちから何れかを選択するリーチ選択
手段と、リーチに関わる情報を表示可能なリーチ情報表
示手段と、を備え、前記リーチ情報表示手段は、前記リ
ーチ選択手段が選択したリーチに関わる情報を表示する
とともに、当該リーチが特別表示態様を導出する確率と
しての信頼度を他のリーチの信頼度と比較可能な態様で
表示するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の識別情報に
よる変動表示ゲームを表示可能な表示手段を備え、該変
動表示ゲームの結果が予め定められた特別表示態様とな
ったことに関連して遊技者にとって有利な特別遊技状態
を発生可能に構成されたパチンコ遊技機やパチスロ遊技
機等に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、遊技機としてのパチンコ遊技
機には、遊技盤上に各々識別情報を含む複数の図柄を変
動表示可能な複数の表示領域を有する変動表示装置と、
該変動表示装置による変動表示ゲームを開始させる条件
を与える始動入賞口とが設けられ、その始動入賞口に遊
技球が入賞すると各表示領域において複数の図柄を変動
表示させ、所定時間後に変動表示を停止させることで変
動表示ゲームを行うようにしたものが知られている。
【0003】この変動表示ゲームは、各々識別情報を含
む複数の図柄を変動表示装置の例えば左、中、右の3つ
の表示領域において、上から下へ移動するように変動表
示させることによって行われ、変動表示の開始から所定
時間経過した時点で、各変動表示領域の変動表示を例え
ば左、右、中の順に停止させて各々所定の識別情報を停
止表示することで停止結果態様を導出するように表示制
御される。尚、該停止結果態様は例えば変動表示ゲーム
の開始当初に予め乱数の抽出等により決定されていて、
該複数の変動表示領域の変動表示は、該予め決定されて
いる停止結果態様となるように各識別情報が停止制御さ
れるようになっている。
【0004】そして、変動表示ゲームが終了した際に複
数の変動表示領域の各々に停止表示された識別情報が予
め定められた特別表示態様(例えば、「1,1,1」、
「2,2,2」・・・等のぞろ目数字の何れか)を形成
した場合に、遊技者にとって有利な特別遊技状態(いわ
ゆる大当たり)が発生し、例えば、遊技盤に設けられて
いる変動入賞装置が開状態に変換することで遊技者が多
量の遊技球を獲得可能な状態となる。
【0005】また、変動表示ゲームが終了する間際、例
えば、左変動表示領域と右変動表示領域の変動表示が停
止して、中変動表示領域の変動表示のみが行われている
時点で、左と右に停止表示された識別情報が所定のリー
チ表示態様(例えば、「7,−,7」、−は未停止状
態)を形成した場合に、遊技者に特別遊技状態の発生に
対する期待感を高めるために、中変動表示領域における
変動表示の速度を低速にするとともにその変動表示時間
を通常よりも長くするような変動表示(いわゆるリーチ
変動表示)を行うようにしたものも一般的となってい
る。
【0006】また、近年は、上記リーチ発生時のリーチ
変動表示を様々に変化させたり、或いは複数種のキャラ
クタ(例えば、動物や人を模した画像)を登場(出現)
させたりすることで、複数種のリーチを発生するように
する場合が多くなっている。そして、リーチを発生させ
る場合には、予め決定されている停止結果態様に基づい
て、複数種のリーチのうち何れかを選択するような制御
が行われている。したがって、リーチが発生した場合に
は、その発生したリーチの種類に応じて特別表示態様の
成立に対する期待感(信頼度)が異なるようになり、変
動表示ゲームの興趣を向上し得るようになっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来は
リーチに関する情報を遊技者に知らせる手段が備えられ
ていなかったため、遊技者は長く遊技を行い、その経験
からどのような種類のリーチが発生するか、或いは各リ
ーチの信頼度はどれ位かをリーチに関する知識として得
ることで、変動表示ゲームを十分に楽しめるようになっ
ていた。すなわち、ある程度遊技を行わないと、リーチ
に関する知識が得られないため、変動表示ゲームを十分
に楽しめない虞もあり、リーチの種類が多ければそれだ
けその可能性が高い。
【0008】また、最近では、パチンコ遊技機が設置さ
れる島設備等に、発生し得る全てのリーチの種類を説明
した説明表示を張り付けることも行われているが、例え
ば、リーチが発生した時点で、そのリーチがどの種類の
リーチであるかや信頼度がどれ位であるかを知るため
に、いちいち島設備に目をやる必要があったり、説明が
小さかったり複雑である場合には短いリーチ期間に知り
たい情報を得られないことも多いし、説明表示をみてい
る間にリーチが終了してしまい、せっかく発生したリー
チを楽しめないこともあるといった問題点があった。
【0009】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので、遊技者が発生したリーチの種類と信頼度を
容易に把握することができ、これによって遊技者がリー
チに関しての十分な知識を得て、変動表示ゲームを十分
に楽しむことが可能な遊技機を提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、複数の識別情報による変動表示ゲームを表示
可能な表示手段を備え、該変動表示ゲームの結果が予め
定められた特別表示態様となったことに関連して遊技者
にとって有利な特別遊技状態を発生可能な遊技機におい
て、前記変動表示ゲームがリーチ演出表示となった場合
に、演出表示態様が異なるとともに前記特別表示態様の
成立に対する信頼度の異なる複数種のリーチのうちから
何れかを選択するリーチ選択手段と、リーチに関わる情
報を表示可能なリーチ情報表示手段と、を備え、前記リ
ーチ情報表示手段は、前記リーチ選択手段が選択したリ
ーチに関わる情報を表示するとともに、当該リーチが特
別表示態様を導出する確率としての信頼度を他のリーチ
の信頼度と比較可能な態様で当該情報を表示するように
した。これにより、遊技者がリーチの信頼度に関する情
報を確実かつ容易に得ることができるような表示が行わ
れるようになる。
【0011】また、望ましくは、前記リーチ情報表示手
段は、前記変動表示ゲームがリーチ演出表示となった場
合に、当該リーチに関わる情報を表示するようにする。
変動表示ゲームを開始する際にリーチに関わる情報を表
示させるようにするとリーチが発生するのを予告してし
まうことになるとともに、常時リーチに関わる情報を変
動表示ゲームを実行する表示手段に表示させるようにす
ると本来のゲームを表示する領域が狭められてしまう
が、リーチ演出表示を実行する場合に当該リーチに関わ
る情報を表示することによって、適切な時期に効率良く
表示することができるようになる。
【0012】さらに、前記リーチ情報表示手段は、前記
変動表示ゲームがリーチ演出表示となった場合に、当該
リーチの信頼度が、全てのリーチを信頼度順に並べたう
ちのどの順番であるかを識別可能な情報を表示するよう
にするのが望ましい。これにより、遊技者が最も知りた
い情報が表示されるようになる。
【0013】また、前記リーチ選択手段が選択した過去
のリーチに関わるデータを記憶可能な記憶手段を備え、
前記リーチ情報表示手段は、前記記憶手段の記憶データ
に基づいて、過去所定期間に発生したリーチに関わる情
報を表示するとともに、各リーチの信頼度を他のリーチ
の信頼度と比較可能な態様で当該情報を表示するように
する。これにより、遊技の履歴や遊技機の特性に関する
情報が表示されるようになる。
【0014】さらに、前記リーチ情報表示手段は、前記
記憶手段の記憶データに基づいて、過去所定期間に発生
した各リーチの発生回数を表示するようにする。これに
より、遊技の履歴や遊技機の特性に関するより詳細な情
報が表示される。
【0015】また、前記リーチ情報表示手段は、前記記
憶手段の記憶データに基づいて、前回の特別表示態様が
どの種類のリーチで成立したかを認識可能な情報を表示
するようにする。これにより、遊技の履歴に関する情報
が表示されるようになる。
【0016】さらに、前記特別遊技状態の発生に基づい
て前記記憶手段からリーチに関わる記憶データを消去す
るようにする。これにより、リーチに関する情報が特別
遊技状態毎に更新されるようになる。
【0017】さらに、遊技の進行を制御する遊技制御装
置と、該遊技制御装置からの表示制御信号に基づいて前
記リーチ情報表示手段の表示制御を行う表示制御装置
と、を備え、前記記憶手段は前記表示制御装置の制御下
に設けられ、前記表示制御装置によって書込みが行われ
るように構成する。これにより、表示制御装置側におい
てリーチに関する過去のデータが記憶されるようにな
る。
【0018】さらに、各リーチの信頼度の順序を変更可
能にする。これにより、リーチの種類と信頼度との関係
が固定的にならないようにされる。
【0019】
【発明の実施の形態】図1は、本発明を適用して好適な
変動表示装置を備えた遊技機の一例としてのパチンコ機
の遊技盤の構成例を示すものである。図1において、符
号100で示されているのは遊技盤であり、この遊技盤
100の前面に、下方より発射された遊技球を遊技盤上
部に誘導する円弧状のガイドレール101、変動表示ゲ
ームや特別遊技状態(大当たり)における演出表示(例
えばアニメーションゲーム)を行う表示部を有する変動
表示装置(表示手段)としての特別図柄表示器(特図表
示器)102、普通電動役物からなり上記変動遊技の起
動条件を与える特図始動入賞口103、上記普通電動役
物の始動条件を与える普図始動ゲート104,105、
アタッカーと呼ばれる変動入賞装置106、一般入賞口
107,108,109,110,111、特図始動入
賞口への入賞球数を所定数(例えば最大4個)まで記憶
する始動記憶手段(RAM)における始動記憶数を表示
する特図始動入賞記憶表示器121、変動表示を利用し
た補助遊技を行う普通図柄表示器(普図表示器)12
2、普図始動ゲートへの遊技球の通過により記憶された
普図始動記憶数を表示する普図始動記憶表示器123、
遊技の演出効果を高める装飾ランプ124,125、打
球の流れにランダム性を与える風車と呼ばれる打球方向
変換部材126と多数の障害釘(図示略)が設けられて
いる。
【0020】特に限定されるわけでないが、この実施形
態では、遊技盤100に設けられた全ての入賞口103
〜111のそれぞれに対応してそこへ入賞した球を検出
するためにマイクロスイッチや非接触型のセンサからな
る入賞センサが設けられている。即ち、特図始動入賞口
103の内部には特図始動センサSS1が、普図始動ゲ
ート104,105には普図始動センサSS2,SS3
が配置され、変動入賞装置106の内部にはカウントセ
ンサSS5と継続入賞センサSS4、一般入賞口107
〜111の内部には入賞口センサSS6〜SS10がそ
れぞれ配置されている。そして、遊技球がこれらの入賞
口に入賞すると、入賞センサSS1,SS4〜SS10
から入賞球検出信号が後述の遊技制御装置200へ送ら
れ、遊技制御装置200から排出制御装置300へ賞球
数データが送信されて、球排出装置による賞球排出が行
われるようになっている。
【0021】ここで、上記普図始動ゲート104,10
5への通過球が普図始動センサSS2,SS3により検
出されると普通図柄表示器122が所定時間変動表示動
作されるとともに、その間にさらに普図始動ゲート10
4,105への通過球が発生するとその球数が記憶さ
れ、その記憶数に応じて普図始動入賞記憶表示器123
が点灯される。そして、普通図柄表示器122の変動表
示が停止したときにその表示内容が所定の態様になると
上記普通電動役物からなる特図始動入賞口103が開成
される。
【0022】この開成された特図始動入賞口103ある
いは閉成状態の特図始動入賞口103に遊技球が入賞す
ると特別図柄表示器102が所定時間変動表示動作され
るとともに、その間にさらに特図始動入賞口103への
入賞球が発生するとその入賞数が記憶されその記憶数に
応じて特図始動入賞記憶表示器121が点灯される。な
お、本実施形態では、特図始動入賞記憶は、上記特別図
柄表示器102の表示部の一部にも表示される。そし
て、記憶数が消化される毎に、特図始動入賞記憶表示器
121の表示が消灯されるとともに、特別図柄表示器1
02の表示部に表示されている入賞記憶も減算され表示
されて、遊技者に特図始動入賞口103への入賞記憶
(始動記憶)が消費(消化)されていることを視覚的に
報知する。
【0023】そして、特別始動入賞口103への入賞が
あるとその入賞に基づいて乱数の抽出を行い抽出された
乱数値の判定を行った後に、当該判定結果に対応した停
止図柄を導出すべく、特別図柄表示器102における変
動表示を開始させ、所定時間経た後に前記停止図柄にて
停止すべく変動表示を終了する。この変動表示が当たり
の乱数値の抽出に基づき実行された場合には、当該変動
表示を特別の組合せ表示態様(特別表示態様)を形成す
る停止図柄となるように終了させ、この場合には、特別
遊技状態が発生し、上記変動入賞装置106が所定時間
又は所定入賞球数に達するまで開成される。
【0024】さらに、上記変動入賞装置106内には一
般入賞領域と継続入賞領域とが設けられており、継続入
賞領域に遊技球が入賞したことを条件として上記変動入
賞装置106の開成動作が所定回数まで繰り返される。
【0025】遊技盤100における上記のような遊技の
進行の制御および遊技制御において使用される乱数の生
成は、上記遊技制御装置200が一連のプログラムを実
行することによって行われる。
【0026】ここで、図2に基づいて、遊技制御装置2
00と表示制御装置400の一例を説明する。図2は、
遊技制御装置200と表示制御装置400の概略構成を
示すブロック図である。図2に示されているように、遊
技制御装置200は遊技に必要な役物制御を行う半導体
集積回路化されたワンチップマイコン(広義のCPU)
からなる遊技用マイクロコンピュータ211と、水晶発
振子の発振信号を分周して所定の周波数のクロック信号
を得るクロック生成回路(発振器)212と、各種セン
サからの信号を受け入れる入力インターフェース213
と、ソレノイドなどの駆動手段に対する駆動信号や他の
制御装置に対する制御信号を出力したりする出力インタ
ーフェース214とを含んで構成される。
【0027】上記遊技用マイクロコンピュータ211
は、演算制御手段としての中央処理ユニット(CPU)
と、記憶手段としてのROM(リード・オンリ・メモ
リ)および始動記憶手段としてのRAM(ランダム・ア
クセス・メモリ)、割込み制御回路(図示省略)などを
内蔵しており、いわゆるアミューズチップ用のICとし
て製造されている。CPUが行う遊技進行制御に必要な
プログラムや賞球数データはROMに格納されている。
【0028】遊技制御装置200には、入力インターフ
ェース213を介して、賞球排出流路内の賞球検出セン
サ304からの信号、前記特図始動入賞口103内の特
図始動センサSS1、普図始動ゲート104,105内
の普図始動センサSS2,SS3、変動入賞装置106
内の継続入賞領域に対応した継続センサSS4と一般入
賞領域に対応したカウントセンサSS5、一般入賞口1
07〜111内の入賞口センサSS6〜SS10からの
検出信号などが入力される。
【0029】一方、遊技制御装置200からは出力イン
ターフェース214を介して、前記普通図柄表示器(普
図表示器)122等に対する表示駆動信号、普通電動役
物を開閉駆動する普電ソレノイド315の駆動信号、表
示制御装置400に対するデータ信号(表示制御情
報)、変動入賞装置106の大入賞口を開閉駆動するア
タッカーソレノイド(大入賞口ソレノイド)314の駆
動信号、排出制御装置300、装飾制御装置500、音
制御装置600に対するデータ信号、図示しない遊技店
の管理装置に対して大当たり発生などのデータを送信す
る盤用外部端子(データ出力端子)312への信号など
が出力される。
【0030】表示制御装置400は、表示制御用マイク
ロコンピュータ(CPU)421、遊技制御装置200
とのインターフェース回路422、制御用プログラムや
固定データを記憶するリード・オンリ・メモリ(RO
M)423、制御用CPU421の作業領域を提供した
り遊技制御装置200から送られて来たデータや表示デ
ータを記憶するランダム・アクセス・メモリ(RAM)
424、変動表示装置(特別図柄表示器)102を表示
駆動する画像表示コントローラ(VDC)425、表示
される画像データを格納したフォントROM426、表
示補正を行うγ補正回路427、RAM424から画像
表示コントローラ425へデータをDMA(ダイレクト
・メモリ・アクセス)転送するDMAコントローラ(D
MAC)428、水晶発振子の発振信号を分周して所定
の周波数のクロック信号を得るクロック生成回路(発振
器)429などで構成される。
【0031】表示制御装置400の表示制御用CPU4
21には、インターフェース422を介して、前記遊技
制御装置200から変動パターンコマンドや停止図柄デ
ータ、停止コマンドなどの表示制御情報が入力される。
前記遊技制御装置200から表示制御情報が入力される
とインターフェース422から制御用CPU421に対
して受信割込みがかかり、これに応じて制御用CPU4
21は受信データ(表示制御情報)をRAM424のバ
ッファ領域に格納する。そして、制御用CPU421は
受信データを解析し、例えば変動パターンコマンドに基
づいて変動表示すべき演出パターン(連続した表示図柄
データの集まり)および変動表示時間を決定して、表示
する図柄を示すコードや表示位置、スクロールなどのコ
マンドを生成してRAM424に格納する。そして、上
記演出パターンは、変動時間データと対応させたテーブ
ルの形でROM423に予め記憶されている。
【0032】画像表示コントローラ425は、DMAコ
ントローラ428によってRAM424(記憶手段)か
ら転送されて来る上記演出パターンに対応したデータ群
を内部のRAMに読み込み展開する。具体的には、図柄
を示すコードに応じてフォントROM426内に格納さ
れている文字フォントデータを読み出すとともに表示位
置データやコマンドに従って、特図遊技のための識別情
報として表示すべき画像データを表示画面と対応させて
内部RAMの表示画像格納領域に格納する。
【0033】その後、画像表示コントローラ425は、
内蔵RAMの表示画像格納領域から表示画像データを読
み出して順次γ補正回路427へ送り、特別図柄表示器
102の表示駆動信号を形成させる。このとき、変動表
示のためのスクロールは、コマンドとスクロール速度な
どのパラメータに従って、画像表示コントローラ425
がアドレス演算によって表示すべき画像データの開始位
置を変化させることによって行われる。また、画像表示
コントローラ425は、表示装置102に対して垂直同
期信号V-SYNCと水平同期信号H-SYNCを送る。γ補正回路
427は、表示装置の信号電圧に対する照度の非線形特
性を補正して、表示装置102の表示照度を調整する。
【0034】次に、図3〜図7を参照しながら、本発明
の実施態様について説明する。図3は、遊技機における
リーチ情報表示手段として例示する特別図柄表示器10
2へのリーチの信頼度情報の表示の第1の実施形態を示
す説明図であり、それぞれ特別図柄表示器102の表示
部に表示される内容を模式的に示す。なお、本実施形態
を適用した遊技機においては、例えば特別図柄表示器1
02の表示部DPLに表示されるキャクタを変えたり、
変動表示の速度や方向等の変動表示態様を変えたりする
などの方法により、複数のリーチ演出が可能に構成され
ている。
【0035】特に限定されるものではないが、この実施
例では、遊技制御装置200が変動表示ゲームを特別表
示態様で変動表示を停止すると決定した場合、および特
別表示態様で停止することを決定しなくても外れリーチ
の演出表示を行う外れリーチ表示態様を発生すると決定
した場合に、その決定に基づいて複数用意されているリ
ーチの中からいずれかを選択し、その選択結果に基づい
て、表示制御装置400へリーチの種類を指定する変動
パターンコマンドを送信する。そして、表示制御装置4
00がこの変動パターンコマンドによりリーチに関わる
情報を特別図柄表示器(リーチ情報表示手段)102に
表示させるための制御を行うようにしている。従って、
この実施例では、遊技制御装置200がリーチ選択手段
として機能する。ただし、遊技制御装置200から送信
されてくるリーチを指示する所定のコマンドに基づい
て、表示制御装置400の側で複数種類のリーチの中か
らいずれかを選択して表示制御を行うように構成しても
良い。この場合には、表示制御装置400がリーチ選択
手段として機能することとなる。
【0036】図3は、本実施形態を適用した遊技機にお
いて、変動表示ゲーム中にリーチが発生した場合の特別
図柄表示器102の表示部DPLの状態を順に模式的に
示したもので、図3(a)はすべての変動表示領域が変
動表示している変動表示ゲーム中の状態、図3(b)は
リーチ動作によるリーチ演出表示中の状態、図3(c)
はリーチ後の停止状態であり、特別図柄表示器102の
左、中、右の3つの表示領域には、それぞれ識別情報を
含む複数の図柄が上から下へ移動するように変動表示制
御が行われる。図3(a),(b)に示されている矢印
は、図柄が移動していることと移動の方向を表わしてい
る。
【0037】本実施形態では、特別図柄表示器102の
3つの表示領域の図柄が左側から順に停止して行く過程
で、図3(b)のように左と中の2つの表示領域の図柄
P1,P2が一致したリーチ状態が発生すると、表示部
DPLの下部に例えば「1」から「10」までの数字が
並んだリーチ信頼度表RTLがリーチに関わる情報とし
て表示される。ここで、「1」〜「10」の数字は、各
数字に対応した10種類のリーチが発生可能であること
を意味し、右側の大きな数字ほどリーチが大当たりで停
止する可能性が高いことを意味している。そして、現在
発生しているリーチが例えば数字の「2」に対応したも
のであれば、「2」の数字が点滅されることでそのリー
チの信頼度が10段階のうち下から2番目であることを
相対的に報知するようになっている。また、右側の表示
領域の図柄P3が停止し、図3(c)のようにゲームが
「ハズレ」で終了した場合には、それまで点滅されてい
た上記リーチ信頼度表RTLの数字は点滅から点灯に変
更されて、そのリーチが発生したことを履歴情報として
報知する。なお、各リーチは、キャラクタの表示態様や
リーチ変動表示態様等の演出表示態様が異なるように設
定されている。
【0038】なお、当該遊技機において実行可能なリー
チの種類とそのリーチの信頼度との関係を示すテーブル
が表示制御装置400のメモリ(ROM423またはR
AM424)内に予め格納されているとともに、発生し
ているリーチがどのタイプであるかは、変動表示ゲーム
の開始コマンドと共に遊技制御装置200から送信され
てくる変動パターンコマンドにより知ることができるの
で、表示制御装置400は、ゲーム開始時に上記テーブ
ルを参照して、実行するリーチのタイプからそのリーチ
の信頼度を判定して、リーチ変動表示の開始とともに上
記リーチ信頼度表RTLの当該リーチの信頼度に対応し
た数字を点滅させる。また、この実施形態においては、
上記リーチ信頼度表RTLの下側に前回発生した大当た
りを導いたリーチの数字に対応した部位に矢印の図形A
RWを表示して、大当たりを導いたリーチのタイプおよ
びその信頼度を報知するようにしている。
【0039】上記リーチ信頼度表RTLは、次の変動表
示ゲームの開始に伴ない表示を中止する。ただし、開始
直後の所定時間(例えば2秒)は、リーチ信頼度表RT
Lを表示させておくようにしてもよい。また、大当たり
が発生した時の大当たりゲーム中は上記リーチ信頼度表
RTLを表示させておくようにすることができる。この
場合、その大当たりの発生の契機となったリーチの信頼
度に対応した数字を点滅させるとともに、「大当たり」
のタイプを示す矢印ARWを点滅中の数字の下に切り換
え表示させてもよい。
【0040】以上のように、この実施形態では、特別図
柄表示器102の表示部DPLに上記リーチ信頼度表R
TLが表示されるため、遊技者はこのリーチ信頼度表R
TLにより現在どの種類のリーチが発生しているかや、
そのリーチが全てのリーチの中で相対的にどの位の信頼
度であるかを容易に知ることができ、遊技者の遊技に対
する興趣を高めることができる。
【0041】図4は、本発明の第2の実施形態を示す。
この実施形態は、第1の実施形態の変形例であり、遊技
の進行に伴なって多数種類のリーチ(ハズレリーチ)が
発生した場合に、それら過去に発生したリーチに対応す
る上記リーチ信頼度表RTLの数字を点灯状態にしてリ
ーチの履歴を表示しつつ、かつ今回発生したリーチに対
応した数字を点滅させて、過去に発生したリーチと現在
発生しているリーチの各々の信頼度を相対的に報知させ
るようにしている。また、前回発生した「大当たり」を
導いたリーチを示す矢印ARWも表示する。過去に発生
したリーチの種類に関する情報は表示制御装置400の
RAM424に記憶しておくようにすることができる。
【0042】この変形例においては、上記リーチ信頼度
表RTLの点灯状態で表示されているリーチの履歴およ
びRAM内のリーチの履歴記憶は、大当たりが発生した
ゲームをもってリセットされる。いつまでもリーチの履
歴表示を行うとすべての数字が点灯した状態になって、
情報としての意味がなくなるためである。なお、図4の
リーチは、表示部DPLに特別なキャラクタCRが表示
されて数字「7」が点滅しているので、比較的信頼度の
高いリーチすなわちこのリーチが特別表示態様(大当た
り)で停止する確率が高いリーチである。
【0043】図5は、本発明の第3の実施形態を示す。
この実施形態は、リーチ信頼度表RTLの上部に信頼度
を表示し、表の中にはその信頼度のリーチが発生した回
数を数字で表示するとともに、表の右側にはトータルの
リーチ発生回数を表示するようにしたものである。過去
に発生したリーチの種類ごとの発生回数に関する情報は
表示制御装置400のRAM424に記憶しておくよう
にすることができる。この変形例においても、上記リー
チ信頼度表RTLに数字で表示されているリーチの発生
回数およびRAM内のリーチの履歴記憶は、大当たりが
発生したゲームをもってリセットされる。
【0044】図6は、本発明の第4の実施形態を示す。
この実施形態は、リーチの信頼度が変更可能に構成され
た遊技機におけるリーチ信頼度表RTLの例である。図
3と図6を比較すると分かるように、図6ではリーチ信
頼度表RTL内の数字の順番が入れ替わっている。図6
においてもリーチの信頼度は右側の方が高くなってい
る。この実施形態を適用する場合には、遊技機が客待ち
状態のときに行ういわゆるデモ表示で、各数字がどのリ
ーチの種類に対応しているかが分かるような表示を行う
ようにすると良い。また、リーチの信頼度の変更は、例
えばリーチを決定する乱数のテーブルを複数種類用意し
ておいて、この乱数テーブルを切り換えることで行うこ
とができる。
【0045】図7は、本発明の第5の実施形態を示す。
この実施形態は、一連のリーチ演出表示が終了した後、
再度別の種類のリーチ演出表示が開始されるいわゆる発
展型のリーチにおけるリーチ信頼度表RTLの表示例で
ある。図において、(a)は最初のリーチ、(b)は後
のリーチである。この実施形態では、図7(a)の最初
に行われるリーチの信頼度と後に行われるリーチの信頼
度が異なる場合、そのリーチの発展に応じてそれぞれの
リーチの信頼度がリーチ信頼度表RTLに表示される。
【0046】図7の場合には、最初に数字「1」に対応
したリーチが発生し、リーチ信頼度表RTLの数字の
「1」が点滅されてそのリーチの信頼度が相対的に一番
低いことを、またその後に数字「3」に対応したリーチ
が発生しリーチ信頼度表RTLの数字の「3」が点滅さ
れてそのリーチの信頼度が10段階中下から3番目であ
ることを報知している。この実施形態では、変動表示ゲ
ームが終了すると、後のリーチにおけるリーチ信頼度表
RTLの数字の「3」が点滅から点灯に切り換えられ
て、リーチ履歴情報としては後のリーチの信頼度が選択
されて表示される。
【0047】図8は、本発明の第6の実施形態を示す。
この実施形態は、プレミアムリーチと呼ばれる極めて発
生確率は低いが必ず大当たりになる特別なリーチが発生
したときのリーチ信頼度表RTLの表示例である。この
プレミアムリーチでは、リーチが発生するとリーチ信頼
度表RTLが横に広がって右端に「P」の符号が点滅し
た表示が行われて、プレミアムリーチが発生しているこ
とを報知するようにしている。このようにすれば、プレ
ミアムリーチがあることを知らない遊技者は突然リーチ
信頼度表RTLが変化して「P」の符号が点滅されるこ
とで、遊技の意外性を楽しむことができる。また、プレ
ミアムリーチがあることを知っている遊技者も、リーチ
信頼度表RTLの表示によってプレミアムリーチが報知
されると、必ず大当たりになることが分かっているため
安心してリーチ演出を楽しむことができる。
【0048】次に、図9を用いて、表示制御装置400
によるリーチ関連情報の表示処理の手順を、図5のリー
チの種類毎に発生回数の履歴情報を表示するようにした
第3の実施形態を例にとって説明する。
【0049】表示制御装置400は、遊技制御装置20
0から送信されて来た変動パターンコマンドに基づいて
大当たりの発生か否かを判定(ステップS1)し、大当
たり発生でないときは、変動パターンコマンドに基づい
てリーチの発生と発生したリーチの種類をメモリ内のテ
ーブルを参照して判定する(ステップS2)。そして、
リーチ発生のときは、発生したリーチの種類を記憶する
とともに、そのリーチタイプに対応したリーチカウンタ
の値をインクリメント(+1)する(ステップS2)。
それから、このカウンタの値と発生したリーチの種類に
基づいて、表示部DPLに表示するリーチ信頼度表RT
Lを作成する(ステップS4)。
【0050】また、ステップS1で表示制御装置400
は、遊技制御装置200から送信されて来た変動パター
ンコマンドに基づいて大当たりの発生と判定したとき
は、上記リーチの発生回数を計数する各リーチカウンタ
の値をクリアする(ステップS5)。さらに、この大当
たりを導いたリーチの種類に基づいて、表示部DPLに
表示する矢印ARWを表示させる位置を指定する(ステ
ップS6)。なお、上記各リーチカウンタの値は、電源
投入時やシステムのリセット時にもクリアされる。
【0051】以上本発明者によってなされた発明を実施
形態に基づき具体的に説明したが、本明細書で開示され
た実施の形態はすべての点で例示であって開示された技
術に限定されるものではないと考えるべきである。すな
わち、本発明の技術的な範囲は、上記の実施形態におけ
る説明に基づいて制限的に解釈されるものでなく、あく
までも特許請求の範囲の記載に従って解釈すべきであ
り、特許請求の範囲の記載技術と均等な技術および特許
請求の範囲内でのすべての変更が含まれる。
【0052】例えば、前記実施形態においては、変動表
示ゲームを表示する特別図柄表示装置102を用いて発
生したリーチに関する情報を表示しているが、特別図柄
表示装置102以外の表示装置としてLEDランプ(例
えば10個のLEDで構成)等を遊技盤もしくは遊技機
の前面に設けてこのLEDランプをリーチ情報表示手段
としてリーチに関わる情報を表示するようにしてもよい
し、特別図柄表示器102の表示部DPL以外の部位に
表示装置やLEDランプを設けるようにしても良い。ま
た、前記実施形態においては、リーチが発生したときに
のみリーチ信頼度表RTLを表示させているが、常時リ
ーチ信頼度表RTLを表示させるようにしてもよい。
【0053】さらに、全ての種類のリーチが発生した場
合、即ち、次の特別遊技状態が発生するまでに、全ての
種類の外れリーチが発生して全てのリーチの番号が点灯
したことやリーチ選択手段が予め定められた所定の全て
の種類のリーチを選択したことに基づいて、特別遊技状
態とは別の所定の特典(特定遊技状態)を遊技者に付与
するようにしてもよい。
【0054】具体的には、特定遊技状態として、例え
ば、普通図柄表示器の普図時短状態或いは普図が当たっ
た場合の普電の開放パターンを遊技者に有利にした状態
(開放時間を延ばした状態)を発生させることが考えら
れる。あるいは、全ての種類のリーチが発生した後の最
初の特別遊技状態の発生の際に上記のような特定遊技状
態を発生するようにしてもよい。このようにすれば、単
にリーチの発生が特別遊技状態への期待感を向上させる
ものだけではなくなり、リーチ自体の発生に対する期待
感を向上させることができ、外れリーチが発生しても、
遊技者はそれほど落胆することなく、遊技意欲を向上さ
せることができる。
【0055】
【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、変動表示
ゲームをリーチ演出表示を実行する場合に、演出表示態
様が異なるとともに特別表示態様の成立に対する信頼度
の異なる複数種のリーチのうちから何れかを選択するリ
ーチ選択手段と、リーチに関わる情報を表示可能なリー
チ情報表示手段と、を備え、該リーチ情報表示手段は、
該リーチ選択手段が選択したリーチに関わる情報を表示
するとともに、当該リーチの信頼度を他のリーチの信頼
度と比較可能な態様で当該情報を表示するようにしたの
で、遊技者はリーチに関しての十分な知識を容易に得る
ことができ、変動表示ゲームを十分に楽しむことが可能
となる。特に、リーチの信頼度に関する情報を確実かつ
容易に得ることができ、特別表示態様の成立に対する期
待感を向上させることができる。
【0056】請求項2に係る発明によれば、リーチ情報
表示手段は、変動表示ゲームがリーチとなった場合に、
当該リーチに関わる情報を表示するようにしたので、遊
技者の知りたい情報を適切な時期に効率よく表示するこ
とが可能となる。
【0057】請求項3に係る発明によれば、リーチ情報
表示手段は、変動表示ゲームがリーチとなった場合に、
当該リーチの信頼度が、全てのリーチを信頼度順に並べ
たうちのどの順番であるかを識別可能な情報を表示する
ようにしたので、リーチが発生した場合に、そのリーチ
の信頼度が全てのリーチの中で相対的にどの位かを確実
かつ容易に認識することが可能となる。
【0058】請求項4に係る発明によれば、リーチ選択
手段が選択した過去のリーチに関わるデータを記憶可能
な記憶手段を備え、該リーチ情報表示手段は、該記憶手
段の記憶データに基づいて、過去所定期間に発生したリ
ーチに関わる情報を表示するとともに、各リーチの信頼
度を他のリーチの信頼度と比較可能な態様で当該情報を
表示するようにしたので、過去にどのリーチが発生した
かや、まだどのリーチが発生していないかなどを確実か
つ容易に認識することが可能となる。しかも、それら過
去に発生した各リーチおよびまだ発生していないリーチ
の信頼度も同時に認識することが可能となり、遊技を行
う上で非常に参考となる情報を提供することができる。
【0059】請求項5に係る発明によれば、リーチ情報
表示手段は、記憶手段の記憶データに基づいて、過去所
定期間に発生した各リーチの発生回数を表示するように
したので、リーチに関する履歴を正確に把握でき、遊技
を行う上で非常に参考となる情報を提供することができ
る。
【0060】請求項6に係る発明によれば、リーチ情報
表示手段は、記憶手段の記憶データに基づいて、前回の
特別表示態様がどの種類のリーチで成立したかを認識可
能な情報を表示するようにしたので、前回の特別遊技状
態の発生に関する経緯を的確に認識することができ、そ
のリーチに対する期待感を向上させることができる。
【0061】請求項7に係る発明によれば、特別遊技状
態の発生に基づいて記憶手段からリーチに関わる記憶デ
ータを消去するようにしたので、リーチに関する情報を
特別遊技状態毎に更新することができ、適度な情報量と
してリーチに関する情報を遊技者に提供することが可能
となる。
【0062】請求項8に係る発明によれば、遊技の進行
を制御する遊技制御装置と、該遊技制御装置からの表示
制御信号に基づいて前記リーチ情報表示手段の表示制御
を行う表示制御装置と、を備え、前記記憶手段は前記表
示制御装置によって書込みが行われるように構成したの
で、遊技制御装置の処理負担を軽減でき、表示制御装置
側で独自にリーチに関する過去のデータを効率よく記憶
することが可能となる。
【0063】請求項9に係る発明によれば、各リーチの
信頼度の順序を変更であるので、リーチの種類と信頼度
との関係が固定的でなくなり、長く遊技を行うことによ
って遊技者が飽きてしまうのを回避して、遊技に対する
興趣を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用して好適な遊技機の一例としての
パチンコ機の遊技盤の構成例を示す正面図である。
【図2】上記遊技盤の裏面を含むパチンコ機の裏側に設
けられる制御系全体の構成例を示すブロック図である。
【図3】本発明を適用した遊技機におけるリーチの信頼
度情報の表示の第1の実施形態を示す説明図である。
【図4】本発明を適用した遊技機におけるリーチの信頼
度情報の表示の第2の実施形態を示す説明図である。
【図5】本発明を適用した遊技機におけるリーチの信頼
度情報の表示の第3の実施形態を示す説明図である。
【図6】本発明を適用した遊技機におけるリーチの信頼
度情報の表示の第4の実施形態を示す説明図である。
【図7】本発明を適用した遊技機におけるリーチの信頼
度情報の表示の第5の実施形態を示す説明図である。
【図8】本発明を適用した遊技機におけるリーチの信頼
度情報の表示の第6の実施形態を示す説明図である。
【図9】本発明を適用した遊技機の第3の実施形態にお
ける表示制御装置によるリーチ関連情報の表示処理の手
順の一例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
100 遊技盤 101 ガイドレール 102 特別図柄表示装置(変動表示装置,リーチ情報
表示手段) 103 特図始動入賞口 104,105 普図始動ゲート 106 変動入賞装置 107,108,109,110,111 一般入賞口 121 特図始動入賞記憶表示器 122 普通図柄表示器 123 普図始動入賞記憶表示器 124,125 装飾ランプ 126 打球方向変換部材 200 遊技制御装置(リーチ選択手段) 211 遊技用マイクロコンピュータ 212 クロック生成回路 213 入力インターフェース 214 出力インターフェース 300 排出制御装置 500 装飾制御装置 600 音制御装置 304 賞球検出センサ 314 アタッカーソレノイド(大入賞口ソレノイド) 315 普通電動役物駆動ソレノイド(普電ソレノイ
ド) 400 表示制御装置(表示制御手段) 421 表示制御用マイクロコンピュータ 422 インターフェース回路 423 リード・オンリ・メモリ 424 ランダム・アクセス・メモリ(記憶手段) 425 画像表示コントローラ 426 フォントROM 427 γ補正回路 428 DMAコントローラ 429 クロック生成回路

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の識別情報による変動表示ゲームを
    表示可能な表示手段を備え、該変動表示ゲームの結果が
    予め定められた特別表示態様となったことに関連して遊
    技者にとって有利な特別遊技状態を発生可能な遊技機に
    おいて、 前記変動表示ゲームにおいてリーチ演出表示を実行する
    場合に、演出表示態様が異なるとともに前記特別表示態
    様の成立に対する信頼度の異なる複数種のリーチのうち
    から何れかを選択するリーチ選択手段と、 リーチに関わる情報を表示可能なリーチ情報表示手段
    と、 を備え、 前記リーチ情報表示手段は、前記リーチ選択手段が選択
    したリーチに関わる情報を表示するとともに、当該リー
    チが特別表示態様を導出する確率としての信頼度を他の
    リーチの信頼度と比較可能な態様で当該情報を表示する
    ようにしたことを特徴とする遊技機。
  2. 【請求項2】 前記リーチ情報表示手段は、前記変動表
    示ゲームがリーチ演出表示となった場合に、当該リーチ
    に関わる情報を表示するようにしたことを特徴する請求
    項1に記載の遊技機。
  3. 【請求項3】 前記リーチ情報表示手段は、前記変動表
    示ゲームがリーチ演出表示となった場合に、当該リーチ
    の信頼度が、全てのリーチを信頼度順に並べたうちのど
    の順番であるかを識別可能な情報を表示するようにした
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の遊技
    機。
  4. 【請求項4】 前記リーチ選択手段が選択した過去のリ
    ーチに関わるデータを記憶可能な記憶手段を備え、 前記リーチ情報表示手段は、前記記憶手段の記憶データ
    に基づいて、過去所定期間に発生したリーチに関わる情
    報を表示するとともに、各リーチの信頼度を他のリーチ
    の信頼度と比較可能な態様で当該情報を表示するように
    したことを特徴とする請求項1から請求項3の何れかに
    記載の遊技機。
  5. 【請求項5】 前記リーチ情報表示手段は、前記記憶手
    段の記憶データに基づいて、過去所定期間に発生した各
    リーチの発生回数を表示するようにしたことを特徴とす
    る請求項4に記載の遊技機。
  6. 【請求項6】 前記リーチ情報表示手段は、前記記憶手
    段の記憶データに基づいて、前回の特別表示態様がどの
    種類のリーチで成立したかを認識可能な情報を表示する
    ようにしたことを特徴とする請求項1から請求項5の何
    れかに記載の遊技機。
  7. 【請求項7】 前記特別遊技状態の発生に基づいて前記
    記憶手段から前記リーチに関わる記憶データを消去する
    ようにしたこと特徴とする請求項4から請求項6の何れ
    かに記載の遊技機。
  8. 【請求項8】 遊技の進行を制御する遊技制御装置と、
    該遊技制御装置からの表示制御信号に基づいて前記リー
    チ情報表示手段の表示制御を行う表示制御装置と、を備
    え、 前記記憶手段は前記表示制御装置の制御下に設けられ、
    前記表示制御装置によって書込みが行われるように構成
    されていることを特徴とする請求項1から請求項7の何
    れかに記載の遊技機。
  9. 【請求項9】 各リーチの信頼度の順序を変更であるこ
    とを特徴とする請求項1から請求項8の何れかに記載の
    遊技機。
JP2001278172A 2001-09-13 2001-09-13 遊技機 Pending JP2003079886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001278172A JP2003079886A (ja) 2001-09-13 2001-09-13 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001278172A JP2003079886A (ja) 2001-09-13 2001-09-13 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003079886A true JP2003079886A (ja) 2003-03-18
JP2003079886A5 JP2003079886A5 (ja) 2005-06-02

Family

ID=19102583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001278172A Pending JP2003079886A (ja) 2001-09-13 2001-09-13 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003079886A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007020719A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Heiwa Corp 遊技機
JP2009201532A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Takao Co Ltd 遊技機
JP2016137081A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2018183696A (ja) * 2018-08-31 2018-11-22 株式会社大一商会 遊技機
JP2018183694A (ja) * 2018-08-31 2018-11-22 株式会社大一商会 遊技機
JP2018183695A (ja) * 2018-08-31 2018-11-22 株式会社大一商会 遊技機
JP2019092948A (ja) * 2017-11-24 2019-06-20 株式会社三共 遊技機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007020719A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Heiwa Corp 遊技機
JP2009201532A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Takao Co Ltd 遊技機
JP2016137081A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2019092948A (ja) * 2017-11-24 2019-06-20 株式会社三共 遊技機
JP2018183696A (ja) * 2018-08-31 2018-11-22 株式会社大一商会 遊技機
JP2018183694A (ja) * 2018-08-31 2018-11-22 株式会社大一商会 遊技機
JP2018183695A (ja) * 2018-08-31 2018-11-22 株式会社大一商会 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3925893B2 (ja) 遊技機
JP3960863B2 (ja) 遊技機
JP4086484B2 (ja) 弾球遊技機
JP2018175773A (ja) 遊技機
JP5083773B2 (ja) 遊技機
JP2006141556A (ja) パチンコ遊技機
JP7248523B2 (ja) 遊技機
JP2003010459A (ja) 遊技機
JP2001327696A (ja) パチンコ遊技機
JP5341308B2 (ja) 遊技機
JP2008012352A (ja) 遊技機
JP4587365B2 (ja) 遊技機
JP2003079886A (ja) 遊技機
JP2003245426A (ja) 遊技機
JP2004248846A (ja) 遊技機
JP2005270455A (ja) 遊技機
JP3888614B2 (ja) 遊技機
JP7248520B2 (ja) 遊技機
JP2003079840A (ja) 遊技機
JP2004329782A (ja) 遊技機
JP2019076151A (ja) 遊技機
JP2018175774A (ja) 遊技機
JP4286477B2 (ja) 遊技機
JP2003175180A (ja) 遊技機
JP7263144B2 (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040809

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080905

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080930

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081024