JP2003074891A - 空気調和機の室内ユニット - Google Patents

空気調和機の室内ユニット

Info

Publication number
JP2003074891A
JP2003074891A JP2001260367A JP2001260367A JP2003074891A JP 2003074891 A JP2003074891 A JP 2003074891A JP 2001260367 A JP2001260367 A JP 2001260367A JP 2001260367 A JP2001260367 A JP 2001260367A JP 2003074891 A JP2003074891 A JP 2003074891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
sleeve
engaged
housing
tab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001260367A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4440500B2 (ja
Inventor
Shinichi Ide
伸一 井手
Masaya Aofuji
誠哉 青藤
Tetsuro Ozawa
哲朗 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Carrier Corp
Original Assignee
Toshiba Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Carrier Corp filed Critical Toshiba Carrier Corp
Priority to JP2001260367A priority Critical patent/JP4440500B2/ja
Publication of JP2003074891A publication Critical patent/JP2003074891A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4440500B2 publication Critical patent/JP4440500B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】送風性能を向上させることができるとともに、
組立製造時又はサービス時における配線接続の作業性を
向上させることができる空気調和機を提供する。 【解決手段】電気集塵機30は、熱交換器の前面に配置
され室内空気を通流させる通流部32を有するフレーム
31と、通流部32に設けられ、通流する室内空気中の
被集塵物に電荷を与える電極部33と、電極部33にリ
ード線40を介して電力を供給するとともに、通流部3
2を通過する室内空気の通流を妨げない位置に配設され
た高圧電源部17と、高圧リード側に設けられたスリー
ブ51と、電極側に設けられるとともにリード側部材に
着脱可能に取り付けられるタブ52とにより、リード線
40,41と電極部33とを導通させるポジティブロッ
ク50とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、室外ユニットと室
内ユニットから構成される空気調和機における室内ユニ
ットに関し、特に内部に組み込まれる電気集塵機の接続
機構に関する。
【0002】
【従来の技術】室外ユニットと室内ユニットから構成さ
れる空気調和機における室内ユニットにおいて、内部に
電気集塵機を組み込んだものが知られている。電気集塵
機は、室内ユニット内に取り込まれる室内空気中から静
電気力を利用して塵等を集塵する機能を有しており、こ
の静電気力を与えるための高圧電源部が設けられてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した空気調和機の
室内ユニットであると次のような問題があった。すなわ
ち、電気集塵機内部に高圧電源部を有するため、その収
納部の面積が拡大することにより、空気抵抗が大きくな
り、送風性能が悪化していた。
【0004】そこで本発明は、送風性能を向上させるこ
とができるとともに、組立製造時又はサービス時におけ
る配線接続の作業性を向上させることができる空気調和
機を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決し目的を
達成するために、本発明の空気調和機の室内ユニットは
次のように構成されている。
【0006】(1)ユニット本体内に熱交換器と送風機
と電気集塵機とを収容し、上記ユニット本体内に上記電
気集塵機を介して室内空気を吸込んで上記熱交換器と熱
交換させ、上記送風機を介して吹出口から室内へ吹出す
空気調和機の室内ユニットにおいて、上記電気集塵機
は、上記熱交換器の前面に配置され上記室内空気を通流
させる通流部を有するフレームと、上記通流部に設けら
れ、通流する上記室内空気中の被集塵物に電荷を与える
電極部と、この電極部に高圧リードを介して電力を供給
するとともに、上記通流部を通過する上記室内空気の通
流を妨げない位置に配設された高圧電源部と、上記高圧
リードと上記電極部とは、上記高圧リード側に設けられ
たポジティブロック端子と、上記電極部側に設けられ被
係合部を有するタブ端子とからなるコネクタにより着脱
可能に接続され、上記ポジティブロック端子は、上記タ
ブ端子に固定されるスリーブと、上記被係合部に係合さ
れる係合部とを有し、上記スリーブには上記係合部と上
記被係合部との係合を解除する解除部が設けられている
ことを特徴とする。
【0007】(2)上記(1)に記載された空気調和機
の室内ユニットであって、上記フレームと上記高圧電源
部とは、アースリードにより接続され、上記アースリー
ドと上記電極部とを接続するコネクタは、上記アースリ
ード側に設けられたスリーブと、上記電極側に設けられ
るとともに上記スリーブに着脱可能に取り付けられるタ
ブとを備え、上記スリーブは、スリーブハウジングと、
このスリーブハウジングに設けられた係合部と、上記ス
リーブハウジング内に設けられるとともに上記アースリ
ードに接続された通電部とを有し、上記タブは、タブハ
ウジングと、このタブハウジングに設けられるとともに
上記係合部に係合される被係合部と、上記タブハウジン
グ内に設けられるとともに上記電極側端子に接続され、
上記通電部との接続に供される被通電部とを有し、上記
スリーブ又は上記タブの少なくとも一方には、上記係合
部と上記被係合部との係合を解除する解除部が設けられ
ていることを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施の形態に係
る空気調和機の室内ユニット10の前面パネルを取り外
した状態を示す斜視図、図2は室内ユニット10に組み
込まれた空気清浄器20の一部を構成する電気集塵機3
0を示す斜視図である。
【0009】図1に示すように、室内ユニット10に
は、両側部と背面部及び底面部を一体に備えた後板1
1、室内熱交換器12、室内送風機(不図示)、吹出口
13が形成されている。また、図1中14はリモコン
窓、15は表示パネル、16は制御部、17は後述する
電気集塵機30に電源を供給する高圧電源部を示してい
る。室内熱交換器12の前側には空気清浄器20が配置
されている。なお、空気清浄器20内部には電気集塵機
30が組み込まれている。
【0010】電気集塵機30は、図2に示すように、横
長のフレーム31と、このフレーム31に設けられた通
流部32と、通流部32に設けられた電極部33と、フ
レーム31の図2中右側部に設けられた端子収納部34
と、接続部35とを備えている。
【0011】電極部33は、プラス電位の荷電電極(ア
イオナイザ部)と、マイナス電位の集塵電極(コレクタ
部)とから構成されている。荷電電極は、イオン化線と
呼ばれる放電電極と対向電極との間に直流の高電圧を印
加してコロナ放電を起させ、塵・埃の粒子をイオン化す
る。集塵電極は、片面側に導電極を設けたシートを積層
し、交互に+−の電荷を与えてシート間に発生するクー
ロン力でイオン化された塵・埃を吸引し、集塵するコル
ゲート電極である。なお、フレーム31を接地するため
のアース端子が設けられている。
【0012】端子収納部34は、図3の(a)に示すよ
うに、上述した荷電電極に接続される第1高圧側接続端
子34aと、集塵電極に接続される第2高圧側接続端子
34bと、アース側接続端子34cとを備えており、図
3の(b)に示すように、それぞれ高圧電源部17から
のリード線40,41,42がポジティブロック50,
50及び中継コネクタ60を介して接続されている。
【0013】接続部35は空気清浄器20へ電力を供給
するために設けられており、第1高圧側空気清浄器接続
接点35aと、フレーム31の裏面側に配置された第2
高圧側空気清浄器接続接点(不図示)と、アース側空気
清浄器接続接点35cとを備えている。
【0014】ポジティブロック50は、リード線40に
取り付けられたスリーブ51と、スリーブ51に脱着可
能に形成されるとともに第1高圧側接続端子34aに取
り付けられたタブ52とで構成されている。スリーブ5
1は、スリーブハウジング51aと、このスリーブハウ
ジング51aに設けられた係合部51bと、スリーブハ
ウジング51aに設けられ押圧することによって係合部
51bと後述する被係合部52bとの係合を解除する解
除部51cとが設けられている。
【0015】タブ52は、平板状のタブ本体52aと、
タブ本体52aに設けられるとともに係合部51bに係
合される凹状の被係合部52bとを有している。
【0016】中継コネクタ60は、リード線42に取り
付けられたスリーブ61と、アース側接続端子34cに
接続されるとともにスリーブ61に着脱可能に取り付け
られるタブ62とを備えている。スリーブ61は、ハウ
ジング61aと、ハウジング61aに設けられた係合部
61bと、ハウジング61a内に設けられるとともにリ
ード線42に接続された通電部61cとを備えている。
【0017】タブ62は、ハウジング62aと、ハウジ
ング62aに設けられるとともに係合部61bに係合さ
れる被係合部62bと、ハウジング62a内に設けられ
るとともにアース側接続端子34cに接続され、通電部
61cとの接続に供される被通電部62cと、係合部6
1bと後述する被係合部62bとの係合を押圧すること
により解除する解除部62dとを備えている。
【0018】このように構成された空気調和機の室内ユ
ニット10では、次のようにして運転される。すなわ
ち、図示しないリモコンの運転開始ボタンが押される
と、制御部17は室内熱交換器12に対する冷凍サイク
ル運転と、室内送風機の運転制御をなす。
【0019】室内空気は、吸込口(不図示)から室内ユ
ニット10内に吸込まれる。室内空気は空気清浄器20
及び電気集塵機30を通過し、室内空気に含まれる塵・
埃・水蒸気が捕捉されて清浄化される。清浄化された空
気は室内熱交換器12に導かれて熱交換をなし、さらに
室内送風機を介して送風路に案内され、吹出口13から
室内空間に吹出される。
【0020】このようにして、室内空気は以上の経路を
循環し、室内ユニット10内において空気清浄器20及
び電気集塵機30と、室内熱交換器12に導かれること
によって空気清浄化と、所望の空気調和が、ともに効率
よくなされる。
【0021】次に、電気集塵機30におけるリード線4
0,41,42の接続方法について説明する。すなわ
ち、リード線40,41,42と第1高圧側接続端子3
4a、第2高圧側接続端子34b、アース側接続端子3
4cとは、それぞれポジティブロック50,50及び中
継コネクタ60で接続されているので、外部からの埃の
侵入を防止することができる。また、各スリーブ51,
51,61と各タブ52,52,62とは係合している
ので、リード線40,41,42を引っ張っても抜ける
ことがない。
【0022】一方、ポジティブロック50においては、
ハウジング51aの解除部51cを押圧しながら引っ張
ることにより、係合部51bと被係合部52bとの係合
が解除され、リード線40,41を第1高圧側接続端子
34a、第2高圧側接続端子34bから取り外すことが
できる。逆に、取り付ける際には、ハウジング51aを
ハウジング52aに挿入するだけで係合部51bが被係
合部52bに係合することにより接続することができ
る。このため、取付け作業時やメンテナンス時の作業性
が向上する。
【0023】また、中継コネクタ60においては、解除
部61dを押圧することにより、係合部61bと被係合
部62bとの係合が解除され、リード線41をアース側
接続端子34cから取り外すことができる。逆に、取り
付ける際には、ハウジング61aをハウジング62aに
挿入するだけで接続することができる。このため、取付
け作業時やメンテナンス時の作業性が向上する。
【0024】上述したように、本実施の形態に係る空気
調和機の室内ユニット10においては、高圧電源部17
が電気集塵機30の外部に配設されることにより、電気
集塵機30の端子収納部34をコンパクトに形成するこ
とができる。このため、室内空気が通流する際の空気抵
抗が小さくなり、送風性能が向上し、冷暖房性能の向上
や送風音の騒音低減の効果がある。
【0025】また、リード線40,41,42と第1高
圧側接続端子34a、第2高圧側接続端子34b、アー
ス側接続端子34cとは、それぞれポジティブロック5
0,50及び中継コネクタ60で接続されているので、
外部からの埃の侵入を防止することができるとともに、
着脱が容易となり、取付け作業時やメンテナンス時の作
業性が向上する。
【0026】なお、本発明は前記実施の形態に限定され
るものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々
変形実施可能であるのは勿論である。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、送風性能を向上させる
ことができるとともに、組立製造時又はサービス時にお
ける配線接続の作業性を向上させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る空気調和機の室内
ユニットの前面パネルを取り外した状態を示す斜視図。
【図2】同室内ユニットに組み込まれた電気集塵機を示
す斜視図。
【図3】同電気集塵機の端子部を示す図であって、
(a)は高圧リード線及びアース線を外した状態を示す
正面図、(b)は高圧リード線及びアース線を接続した
状態を示す正面図。
【図4】リード線に接続されるポジティブロックを示す
図。
【図5】リード線に接続される中継コネクタを示す図。
【符号の説明】
10…室内ユニット 12…室内熱交換器 17…高圧電源部 20…空気清浄器 30…電気集塵機 31…フレーム 33…電極部 34…端子収納部 34a…第1高圧側接続端子 34b…第2高圧側接続端子 34c…アース側接続端子 40,41,42…リード線 50,50…ポジティブロック 60…中継コネクタ
フロントページの続き (72)発明者 小澤 哲朗 静岡県富士市蓼原336番地 東芝キヤリア エンジニアリング株式会社内 Fターム(参考) 3L051 BC01 4D054 AA13 EA08 EA11 EA24 EA30

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ユニット本体内に熱交換器と送風機と電気
    集塵機とを収容し、上記ユニット本体内に上記電気集塵
    機を介して室内空気を吸込んで上記熱交換器と熱交換さ
    せ、上記送風機を介して吹出口から室内へ吹出す空気調
    和機の室内ユニットにおいて、 上記電気集塵機は、上記熱交換器の前面に配置され上記
    室内空気を通流させる通流部を有するフレームと、 上記通流部に設けられ、通流する上記室内空気中の被集
    塵物に電荷を与える電極部と、 この電極部に高圧リードを介して電力を供給するととも
    に、上記通流部を通過する上記室内空気の通流を妨げな
    い位置に配設された高圧電源部とを備え、 上記高圧リードと上記電極部とは、上記高圧リード側に
    設けられたポジティブロック端子と、上記電極部側に設
    けられ被係合部を有するタブ端子とからなるコネクタに
    より着脱可能に接続され、 上記ポジティブロック端子は、上記タブ端子に固定され
    るスリーブと、上記被係合部に係合される係合部とを有
    し、 上記スリーブには上記係合部と上記被係合部との係合を
    解除する解除部が設けられていることを特徴とする空気
    調和機の室内ユニット。
  2. 【請求項2】上記フレームと上記高圧電源部とは、アー
    スリードにより接続され、 上記アースリードと上記電極部とを接続するコネクタ
    は、上記アースリード側に設けられたスリーブと、上記
    電極側に設けられるとともに上記スリーブに着脱可能に
    取り付けられるタブとを備え、 上記スリーブは、スリーブハウジングと、このスリーブ
    ハウジングに設けられた係合部と、上記スリーブハウジ
    ング内に設けられるとともに上記アースリードに接続さ
    れた通電部とを有し、 上記タブは、タブハウジングと、このタブハウジングに
    設けられるとともに上記係合部に係合される被係合部
    と、上記タブハウジング内に設けられるとともに上記電
    極側端子に接続され、上記通電部との接続に供される被
    通電部とを有し、 上記スリーブ又は上記タブの少なくとも一方には、上記
    係合部と上記被係合部との係合を解除する解除部が設け
    られていることを特徴とする請求項1に記載の空気調和
    機。
JP2001260367A 2001-08-29 2001-08-29 空気調和機の室内ユニット Expired - Fee Related JP4440500B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001260367A JP4440500B2 (ja) 2001-08-29 2001-08-29 空気調和機の室内ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001260367A JP4440500B2 (ja) 2001-08-29 2001-08-29 空気調和機の室内ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003074891A true JP2003074891A (ja) 2003-03-12
JP4440500B2 JP4440500B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=19087585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001260367A Expired - Fee Related JP4440500B2 (ja) 2001-08-29 2001-08-29 空気調和機の室内ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4440500B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006234313A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Sharp Corp 空気調和機
JP2013523359A (ja) * 2010-04-15 2013-06-17 アルフレツド ケルヒヤー ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 蒸気洗浄器
CN105080720A (zh) * 2015-09-01 2015-11-25 苏州瓷气时代净化设备有限公司 一种高压静电集尘空气净化器
JP2018122198A (ja) * 2017-01-30 2018-08-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 フラックス回収装置およびリフロー装置
US10695713B2 (en) 2017-01-30 2020-06-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Flux recovery device, and reflow apparatus and gas exchange method using the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006234313A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Sharp Corp 空気調和機
JP2013523359A (ja) * 2010-04-15 2013-06-17 アルフレツド ケルヒヤー ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 蒸気洗浄器
CN105080720A (zh) * 2015-09-01 2015-11-25 苏州瓷气时代净化设备有限公司 一种高压静电集尘空气净化器
JP2018122198A (ja) * 2017-01-30 2018-08-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 フラックス回収装置およびリフロー装置
US10695713B2 (en) 2017-01-30 2020-06-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Flux recovery device, and reflow apparatus and gas exchange method using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP4440500B2 (ja) 2010-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5290343A (en) Electrostatic precipitator machine for charging dust particles contained in air and capturing dust particles with coulomb force
KR100498401B1 (ko) 플라즈마 공기 정화기
JP2003074891A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP4252405B2 (ja) 空気調和機用電気集塵機
JP4323019B2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP3271593B2 (ja) 空気調和機
JPH02192524A (ja) 電気集塵器付空気調和機
JP3589214B2 (ja) イオン発生装置及びそれを備えた空気調和装置
JP4323018B2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP2004085021A (ja) 空気調和機
KR0118102Y1 (ko) 공기조화기의 전기집진장치
JP2549676Y2 (ja) 空気清浄機
JP3267239B2 (ja) 電子式集塵器付き空気調和機
JPH09150077A (ja) 空気清浄装置
KR100484916B1 (ko) 슬림형 전기집진기 및 그 집진 방법
CN211619701U (zh) 电梯及其轿厢内的空气净化器
JP2004069212A (ja) 空気清浄装置付空気調和機
JP3747892B2 (ja) 電気集塵装置の放電機構及びそれを用いた空気調和機
KR100236346B1 (ko) 공조기기용 전기식 집진필터의 포집장치
JPH0727910U (ja) 空気清浄装置
JP2587374Y2 (ja) 自動車用空気調和装置
KR200169589Y1 (ko) 공기조화기용 공기정화필터의 전리부 결합장치
JP3051010U (ja) 電子式集塵器付き空気調和機
JP2592297Y2 (ja) 空気清浄装置
CN117063020A (zh) 空调机以及放电单元

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070326

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees