JP2013523359A - 蒸気洗浄器 - Google Patents

蒸気洗浄器 Download PDF

Info

Publication number
JP2013523359A
JP2013523359A JP2013504134A JP2013504134A JP2013523359A JP 2013523359 A JP2013523359 A JP 2013523359A JP 2013504134 A JP2013504134 A JP 2013504134A JP 2013504134 A JP2013504134 A JP 2013504134A JP 2013523359 A JP2013523359 A JP 2013523359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
steam cleaner
liquid tank
steam
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013504134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5617029B2 (ja
Inventor
シェーンヴァルト ミヒャエル
エンゲレ ヨッヘン
ダックス トビアス
Original Assignee
アルフレツド ケルヒヤー ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルフレツド ケルヒヤー ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー filed Critical アルフレツド ケルヒヤー ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー
Publication of JP2013523359A publication Critical patent/JP2013523359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5617029B2 publication Critical patent/JP5617029B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays
    • B08B3/026Cleaning by making use of hand-held spray guns; Fluid preparations therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B2230/00Other cleaning aspects applicable to all B08B range
    • B08B2230/01Cleaning with steam

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Electric Vacuum Cleaner (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

本発明は、ハウジング(12)を備えた蒸気洗浄器であって、前記ハウジング(12)上に液体タンク(24)が解放可能に保持され、前記ハウジング(12)内に電気的に加熱可能な蒸気ボイラ(28)が被洗浄面に適用可能な蒸気を発生させるために配置される、蒸気洗浄器に関する。前記液体タンクを簡単な方法で、前記ハウジングに固定し且つ前記ハウジングから解放することができるように、前記蒸気洗浄器を発展させるために、本発明によれば、前記ハウジング(12)が、前記液体タンク(24)が変位可能に保持される案内部品(42)を含み、前記案内部品(42)と前記液体タンク(24)が互いにポジティブロックのやり方で接続可能であることが提案される。

Description

本発明は、ハウジングを備えた蒸気洗浄器であって、前記ハウジング上に液体タンクが解放可能に保持され、前記ハウジング内に電気的に加熱可能な蒸気ボイラが被洗浄面に適用可能な蒸気を発生させるために配置される、蒸気洗浄器に関する。
このような蒸気洗浄器は、多様な表面、特に硬表面を洗浄するのに使用される。これらの蒸気洗浄器は、洗浄液を中に蓄えておくことのできる液体タンクを含む。液体タンクは、充填の目的でハウジングから分離できるように、ハウジング上で解放可能に保持される。満たされた液体タンクはハウジングに再び固定することができる。液体タンクは、ハウジング内に配置されると共に液体を蒸発させることのできる、電気的に加熱可能な蒸気ボイラと流れ接続している。発生した蒸気は、被洗浄面、特に床面に適用することができる。
冒頭で言及した種類の蒸気洗浄器が、DE 10 2004 052 198 B4から知られている。
DE 10 2004 052 198 B4
本発明の目的は、前記液体タンクを簡単な方法で、前記ハウジングに固定し且つ前記ハウジングから解放することができるように、冒頭で言及した種類の蒸気洗浄器を発展させることである。
この目的は、本発明によれば、冒頭で言及した種類の蒸気洗浄器において、前記ハウジングが、前記液体タンクが変位可能に保持される案内部品を含み、前記案内部品と前記液体タンクが互いにポジティブロックのやり方で接続可能である、という点で成し遂げられる。
本発明による前記蒸気洗浄器において、前記ハウジングと前記液体タンクとの間でポジティブロック接続を確立するために、前記液体タンクは案内部品に沿って変位させることができる。このことにより、前記液体タンクを前記ハウジングに固定することが促進され、前記液体タンクを前記ハウジングから解放することも促進される。前記ポジティブロック接続により、前記液体タンクを前記ハウジングから不注意で取り外し得ないことが確実になる。前記ポジティブロック接続は、高い機械安定性をも可能にする。
前記液体タンクが、前記案内部品の周囲にU形又はC形になって係合すると有利である。
前記案内部品は、前記液体タンクが少なくとも部分的に周方向に係合する案内プロフィルのやり方で構成することができる。
前記案内部品は、好ましくは前記蒸気洗浄器の支持面に対して垂直に配向される。前記蒸気洗浄器の前記支持面は普通、水平な床面により形成されることになる。この場合、前記案内部品は、好ましくは鉛直方向に延びる。
本発明による前記蒸気洗浄器の有利な実施形態において、前記ハウジングは、前記液体タンクが挿入可能である容器を含み、前記液体タンクがポジティブロックのやり方で寄り添う前記案内部品は、前記容器内に突出している。
前記容器は、好ましくは前記ハウジングの前側に配置される。このことにより、前記蒸気洗浄器の取り扱いが促進される。
有利な実施形態において、前記ハウジングの前記前側に、蒸気供給線用の接続部が配置される。前記蒸気供給線は、例えば蒸気供給ホースの形態とすることができ、この蒸気供給ホースは、前記前側の領域で前記ハウジングに接続可能であり、被洗浄面に液体を適用するための蒸気供給ノズルをその自由端に担持することができる。
前記液体タンクが、互いから離間された第1及び第2側方タンク領域が隣接する、中央タンク領域を含み、前記第1及び第2側方タンク領域が、該第1及び第2側方タンク領域間で前記案内部品を受け、かつ、使用者が後方から把持することができるタンク把持部により互いに接続されると有利である。使用者は前記液体タンクを、前記タンク把持部により容易に把持することができる。前記タンク把持部は、前記液体タンクの前記側方タンク領域を前記中央タンク領域に対して離間した関係において互いに接続することのできる、一種のブリッジを形成する。前記ハウジングから前記タンクを取り外すために、使用者は前記タンク把持部を後方から把持することができる。
有利なことに、前記液体タンクは、前記タンク把持部を形成するカバー壁を含む。前記カバー壁は、前記液体タンクの周囲壁又は側壁を越えて側方に突出し、使用者により後方から把持することのできる前記タンク把持部をその突出領域に形成することができる。
前記液体タンクのカバー壁により周方向に包囲される作動及び/又は表示要素が、前記案内部品上に配置されると特に有利である。このような構成において、前記カバー壁は、前記蒸気洗浄器の作動及び/又は表示要素が配置される窪みを有する。
前記作動及び/又は表示要素は、前記カバー壁から突出することができるので、使用者にとって直接接近可能である。これによって、前記作動及び/又は表示要素は使用者により容易に認識される。このことにより、前記蒸気洗浄器の取り扱いが促進される。更に、前記作動及び/又は表示要素は、この作動及び/又は表示要素を包囲する前記カバー壁により、側方からの機械的損傷に対して保護される。
前記作動及び/又は表示要素が、前記ハウジング内で欠刻に隣接すると共に前記液体タンクのタンク把持部により被覆される、凹形の窪みを含むと特に有利である。前記凹形の窪みにより、前記窪みを被覆する前記タンク把持部を後方から把持することがより簡単になる。その際、前記タンク把持部の領域を越えた側で延びる欠刻が前記ハウジング内の前記凹形の窪みに隣接しており、使用者は、前記凹形の窪みに側方から片手の指で到達することができる。
前記カバー壁が押しボタンを包囲することを実現することができる。前記押しボタンは、前記蒸気洗浄器の作動要素を形成することができる。例えば、前記蒸気洗浄器は、前記押しボタンによりオンオフを切り替えることができる。
本発明の有利な構成において、前記押しボタンが相互作用する電気スイッチが、前記案内部品内に配置されることにより、特にコンパクトな設計が達成される。このような構成において、前記案内部品は、前記電気スイッチが配置される受け空間を形成する。前記受け空間の上方に前記押しボタンは配置され、この押しボタンは、前記液体タンクの前記カバー壁により包囲され、例えばスイッチプランジャを介して前記電気スイッチと相互作用する。
少なくとも1つの表示パネルが前記押しボタンに一体化されると特に有利である。前記表示パネルは、点灯されるディスプレイのやり方で構成される。この表示パネルは、少なくとも1つの光導波路を介して前記蒸気洗浄器の制御電子回路に接続することができ、例えば前記蒸気洗浄器の作動状況を使用者に示すことができる。特に、前記押しボタンの表示パネルが、前記蒸気ボイラの作動状況を、及び/又は、前記液体タンクの充填レベルが最小値を下回ったかどうかを、示すことができる。前記液体タンク内の充填レベルが最小値を下回った場合、その後で使用者が前記液体タンクに液体を再び充填することができるように、このことを使用者に表示パネル上で示すことができる。
特に好適な構成において、前記蒸気洗浄器の制御電子回路が前記案内部品内に配置される。上で説明したように、前記ハウジングの前記案内部品は受け空間を形成することができる。前記蒸気洗浄器の前記制御電子回路は、好ましくはこの受け空間内に配置される。このことは、前記蒸気洗浄器に特にコンパクトな設計を与える。
別法として又は補足として、前記液体タンク内に配置された充填レベルセンサと相互作用する充填レベルセンサ組立体が、前記ハウジングの前記案内部品内に配置されることを実現することができる。前記液体タンクの充填レベルは、前記充填レベルセンサ組立体により監視することができる。前記充填レベルが下限値を下回ると、このことを、前記液体タンクに液体が充填されるべきであるという指示として、使用者に示すことができる。
前記案内部品内に配置された前記充填レベルセンサ組立体と、前記液体タンク内に配置された前記充填レベルセンサとは、好ましくは非接触式のやり方で相互作用する。例えば、前記充填レベルセンサは、前記充填レベルセンサ組立体の、磁場に敏感な感知要素と相互作用する永久磁石を含むことができる。前記感知要素は、例えばリードスイッチの形態に構成することができる。
前記充填レベルセンサは、好ましくは、前記液体タンク内での位置が前記液体タンクの充填レベルに依存している、フロートとして構成される。
前記充填レベルセンサ組立体は、好ましくは、前記フロートの位置に応じて切替可能であるスイッチ要素を含む。前記スイッチ要素は、例えばリードスイッチの形態に構成することができる。前記スイッチ要素は、有利なことに、前記案内部品上に配置される表示要素又は表示パネルに結合される。
前記充填レベルセンサ組立体が、前記案内部品内に位置決めされた回路基板上に、前記蒸気洗浄器の制御電子回路と共に配置されると特に有利である。
冒頭で言及したように、前記液体タンクは、充填のために前記ハウジングから解放することができる。前記液体タンクは、充填の目的でタンク開口を有する。有利なことに、前記タンク開口は、閉鎖位置ではタンクカバーにより閉鎖可能であり、解放位置では前記液体タンクに充填するために解放可能である。
充填の目的で前記液体タンクを前記ハウジングから分離する代わりに、使用者は、前記タンクカバーをその解放位置に移動することにより、前記ハウジング上で前記液体タンクを充填することもできる。これに関連して、前記タンクカバーが、その解放位置において、前記蒸気洗浄器の電気部品が液体に接触することを防ぐための跳ね又は飛沫シールドを形成すると特に有利である。
例えば、解放位置にある前記タンクカバーが、前記案内部品上に配置された作動及び/又は表示要素と前記タンク開口との間に配置されることを実現することができる。この位置では、前記ハウジング上に配置された前記液体タンク内に液体を充填する時に、タンクカバーが、前記作動及び/又は表示要素に液体が達するリスクを低減する、一種の中間壁を形成することができる。
構造的に簡単な構成において、前記タンクカバーは前記タンク開口上で枢動可能に保持される。その際、タンクカバーは、前記タンク開口を被覆する閉鎖位置と前記タンク開口を解放する解放位置との間で前後に枢動することができる。タンクカバーは、その解放位置において、前記タンク開口から上方へ略鉛直に突出し、これにより、跳ね又は飛沫シールドを簡単な方法で形成することができる。
より詳細に説明するため、図面と併せて、本発明の好適な実施形態を以下に記載する。
タンクカバーが閉鎖されている液体タンクを備えた蒸気洗浄器の斜視図。 図1の蒸気洗浄器の、液体タンクのタンクカバーが開いた部分斜視図。 後方から斜めに示す図1の蒸気洗浄器の、蒸気洗浄器のハウジングから液体タンクを解放する際の部分斜視図。 図1の蒸気洗浄器の、部分的に割って開いた斜視側面図。 図1の蒸気洗浄器の、液体タンクの領域における水平部分断面図。 図1の蒸気洗浄器の、液体タンクの領域における鉛直部分断面図。
図面は、その上側14に運搬用ハンドル16を形成するハウジング12を備えた、全体として参照数字10により表される、持ち運びできる蒸気洗浄器を図示する。ハウジング12の前側18で、図面に示されるその閉鎖位置のときにホース接続部22を被覆する閉鎖フラップ20が枢動可能に保持される。閉鎖フラップ20はホース接続部22が使用者にとって接近可能である解放位置に枢動することができるので、使用者はホース接続部22に蒸気供給ホースを接続することができる。このような蒸気供給ホースは知られており、従って図面には示されない。蒸気供給ホースは、蒸気洗浄器10から離れる方に向けられるその自由端に、蒸気供給ノズル、特に床ノズルを、通常のやり方で担持することができる。
閉鎖フラップ20の上方では、液体タンク24がハウジング12上で取り外し可能に保持される。液体タンク24には、洗浄液、好ましくは水を充填することができる。図4から明らかになるように、液体タンク24から液体を、ハウジング12により包囲される電気的に加熱可能な蒸気ボイラ28に接続線26を介して導くことができる。この目的で、接続線26内にポンプ30が接続される。ポンプ30により蒸気ボイラ28内に送られた液体は、蒸気ボイラ28内で蒸発させてソレノイド弁32及び出口線34を介してホース接続部22に導くことができる。それから、ホース接続部22に蒸気供給ホースを接続し、被洗浄面に蒸気を適用することができる。
ハウジング12は、液体タンク24を挿入することのできる容器36を閉鎖フラップ20の上方に形成する。容器36は後壁38及び底壁40を含む。底壁40はその中央領域において段が付けられる。このことは特に図5から明らかになる。
後壁38からはハウジング12のU形の案内部品42が突き出ており、案内部品42は、第1案内側壁46及び第2案内側壁48を介して容器12の後壁38に一体に接続される、凹状の案内前壁44を含む。
2つの案内側壁46及び48は、底壁40から離れる方に向けられるその上側にて、案内前壁44と一緒に、一体に形成された案内フード50に入り込む。案内フード50は、底壁40から離れる方に向けられる方向に段付きのやり方で先細になっており、中央貫通開口52を有する。
案内部品42は、案内前壁44の、液体タンク24から離れる方に向けられる側で2つの案内側壁46と48との間に、制御電子回路56及び充填レベルセンサ組立体58が一般的な電気回路基板60上に配置される受け空間54を規定する。制御電子回路56に接続され、蒸気洗浄器10のオンオフをそれによって切り替えることのできる電気スイッチ62が、案内フード50の内側に配置される。
電気スイッチ62は、押しボタン64の形態の操作要素により操作させることができ、押しボタン64は、案内フード50上に係合し、スイッチプランジャ66を介して電気スイッチ62に結合する。スイッチプランジャ66は、電気スイッチ62から離れる方に向けられる復帰力で押しボタン64に作用するリセットコイルばね68により包囲される。
押しボタン64は、液体タンク24から離れる方に向けられるその後側に、ハウジング12内で運搬用ハンドル16の領域に形成される欠刻72が、前側18から離れる方に向けられる方向で隣接する、凹形の窪み70を有する。
液体タンク24は、ハウジング12の容器36内に挿入可能である。液体タンクは、閉鎖フラップ20の上方に配置されると共に第1側方タンク領域76及び第2側方タンク領域78が隣接する中央タンク領域74を有する。図5から明らかになるように、このことは、水平断面において、全体でU形又はC形の構成を液体タンク24に与え、その形でもって液体タンクがポジティブロックのやり方で案内部品72の周囲に係合する。中央タンク領域74の後タンク壁80は、凸状の構成であり、案内部品42の凹形の案内前壁44に表面‐表面接触で寄り添う。第1側方タンク領域76の第1側方タンク壁82が、第1案内側壁46に表面‐表面接触で寄り添い、第2側方タンク領域78の第2側方タンク壁84が、案内部品42の第2案内側壁48に表面‐表面接触で寄り添う。側方タンク壁82及び84にはタンク周壁86が隣接しており、タンク周壁86は、ポジティブロックのやり方で容器36の後壁38に寄り添い、液体タンク24の外壁を形成する。
液体タンク24は、その上側でカバー壁88により区切られる。カバー壁88は、中央タンク領域74において、カバー壁88上に枢動可能に装着されたタンクカバー92により閉鎖可能であるタンク開口90を押しボタン84の前に有する。タンクカバー92は、図1、図3、図4、及び図6に示される、タンク開口90を閉鎖する閉鎖位置と、図2に示される、略鉛直に配向され且つタンク開口90と押しボタン64との間に配置される解放位置との間で、前後に枢動することができる。
カバー壁88は押しボタン64を周方向に包囲する。この目的で、カバー壁は、押しボタン64の、タンクカバー92から離れる方に向けられる後側に、タンク把持部94を形成する。タンク把持部94は、中央タンク領域74から離れる方に向けられる側方タンク領域76及び78の自由端領域を互いに一体に接続し、押しボタン64の凹形の窪み70を被覆するものである。使用者は、ハウジング12内の欠刻72を介して、タンク把持部94と凹形の窪み70との間の区域内に到達し、これによってタンク把持部94を後方から把持することができる。
液体タンク24内で中央タンク領域74の最下点には、それ自体知られており、従って図面に示されない永久磁石を備えたフロート96の形態の充填レベルセンサが配置される。フロート96は、液体タンク24の充填レベルに応じて、後タンク壁80に沿って摺動する。フロート96は、充填レベルセンサ組立体58のリードスイッチ98と非接触式のやり方で相互作用する。リードスイッチは、案内部品42の受け空間54内で、案内前壁44の、液体タンク24から離れる方に向けられる後側に配置される。
押しボタン64は、互いに隣り合って配置された3つの表示パネル100、102、及び104を有する。第1表示パネル100は、蒸気ボイラ28の加熱が作動中である際にそのことを使用者に示す。第2表示パネル102は、蒸気洗浄器10がオンに切り替えられるか又はオフに切り替えられるかを示し、第3表示パネル104は、フロート96が下限充填レベルを下回ると灯される。このことは、液体タンク24が充填されるべきであることを使用者に示すものである。
充填の目的で、使用者は容器36から液体タンク24を取り外すことができる。そうするために、使用者は、タンク把持部94を後方から把持し、その後、液体タンク42がハウジング12の案内部品42を解放するまで液体タンク24を案内部品24に沿って鉛直方向に押し上げることができる。その後、液体タンク24は、タンク開口90を介してハウジング12から取り外し、液体、好ましくは水を充填することができる。その後、満たされた液体タンクを案内部品42上に再び設置し、液体タンク24が容器36の底壁40に着座するまで案内部品42に沿って鉛直に押し下げることができる。
使用者は、液体タンク24をハウジング12から取り外すのではなく、ハウジング12の容器36内で液体タンク24がその位置を維持する間に液体タンク24を充填することも可能である。そうするために、使用者はタンクカバー92をその解放位置に枢動することができる。特に図2から明らかとなるように、タンクカバー92は、この位置のとき、液体タンク24を充填する際に液体が押しボタン64に偶然に到達し、中央貫通開口52を介して案内部品42の受け空間54内へと入り込むことのないようにする跳ね及び飛沫シールドを形成する。
液体タンク24は、容器36の後壁38と案内部品42の双方にポジティブロックのやり方で寄り添い、案内部品42に沿って鉛直方向に変位することのできる。液体タンク24は水平断面において略U形であり、このことが液体タンク24を解放する際の蒸気洗浄器10の取り扱いを促進する。更に、U形の液体タンク24が、押しボタン64を周方向に包囲するカバー壁88と組み合わされていることにより、蒸気洗浄器10のコンパクトな設計が可能になる。液体タンク24のタンク把持部94は、押しボタン64の凹形の窪み70を被覆するものであり、使用者により後方から容易に把持することができる。表示パネル100、102、及び104を押しボタン64に一体化することにより、蒸気洗浄器10の空間要件が更に低減される。押しボタン64の前にはタンク開口90が配置される。タンク開口90は、タンクカバー92により閉鎖することができる。タンクカバー92は、その解放位置のとき、案内部品42の受け空間54内に配置された電気部品が、つまり制御電子回路56及び充填レベルセンサ組立体58が液体に接触しないようにする跳ね又は飛沫シールドを形成する。
有利な実施形態において、前記ハウジングの前記前側に、蒸気供給線用の接続部が配置される。前記蒸気供給線は、例えば蒸気供給ホースの形態とすることができ、この蒸気供給ホースは、前記前側の領域で前記ハウジングに接続可能であり、被洗浄面に蒸気を適用するための蒸気供給ノズルをその自由端に担持することができる。
ハウジング12は、液体タンク24を挿入することのできる容器36を閉鎖フラップ20の上方に形成する。容器36は後壁38及び底壁40を含む。底壁40はその中央領域において段が付けられる。このことは特に図から明らかになる。
後壁38からはハウジング12のU形の案内部品42が突き出ており、案内部品42は、第1案内側壁46及び第2案内側壁48を介して容器36の後壁38に一体に接続される、凹状の案内前壁44を含む。
液体タンク24は、ハウジング12の容器36内に挿入可能である。液体タンクは、閉鎖フラップ20の上方に配置されると共に第1側方タンク領域76及び第2側方タンク領域78が隣接する中央タンク領域74を有する。図5から明らかになるように、このことは、水平断面において、全体でU形又はC形の構成を液体タンク24に与え、その形でもって液体タンクがポジティブロックのやり方で案内部品42の周囲に係合する。中央タンク領域74の後タンク壁80は、凸状の構成であり、案内部品42の凹形の案内前壁44に表面‐表面接触で寄り添う。第1側方タンク領域76の第1側方タンク壁82が、第1案内側壁46に表面‐表面接触で寄り添い、第2側方タンク領域78の第2側方タンク壁84が、案内部品42の第2案内側壁48に表面‐表面接触で寄り添う。側方タンク壁82及び84にはタンク周壁86が隣接しており、タンク周壁86は、ポジティブロックのやり方で容器36の後壁38に寄り添い、液体タンク24の外壁を形成する。
液体タンク24は、その上側でカバー壁88により区切られる。カバー壁88は、中央タンク領域74において、カバー壁88上に枢動可能に装着されたタンクカバー92により閉鎖可能であるタンク開口90を押しボタン64の前に有する。タンクカバー92は、図1、図3、図4、及び図6に示される、タンク開口90を閉鎖する閉鎖位置と、図2に示される、略鉛直に配向され且つタンク開口90と押しボタン64との間に配置される解放位置との間で、前後に枢動することができる。
充填の目的で、使用者は容器36から液体タンク24を取り外すことができる。そうするために、使用者は、タンク把持部94を後方から把持し、その後、液体タンク42がハウジング12の案内部品42を解放するまで液体タンク42を案内部品24に沿って鉛直方向に押し上げることができる。その後、液体タンク24は、タンク開口90を介してハウジング12から取り外し、液体、好ましくは水を充填することができる。その後、満たされた液体タンクを案内部品42上に再び設置し、液体タンク24が容器36の底壁40に着座するまで案内部品42に沿って鉛直に押し下げることができる。

Claims (18)

  1. ハウジング(12)を備えた蒸気洗浄器であって、前記ハウジング(12)上に液体タンク(24)が解放可能に保持され、前記ハウジング(12)内に電気的に加熱可能な蒸気ボイラ(28)が被洗浄面に適用可能な蒸気を発生させるために配置される、蒸気洗浄器において、
    前記ハウジング(12)が、前記液体タンク(24)が変位可能に保持される案内部品(42)を含み、前記案内部品(42)と前記液体タンク(24)が互いにポジティブロックのやり方で接続可能であること、を特徴とする蒸気洗浄器。
  2. 請求項1に記載の蒸気洗浄器であって、前記液体タンク(24)が、前記案内部品(42)の周囲にU形又はC形になって係合すること、を特徴とする蒸気洗浄器。
  3. 請求項1又は2に記載の蒸気洗浄器であって、前記ハウジング(12)が、前記液体タンク(24)が挿入可能である容器(36)を含み、前記案内部品(42)が前記容器(36)内に突出していること、を特徴とする蒸気洗浄器。
  4. 請求項1、2又は3に記載の蒸気洗浄器であって、前記液体タンク(24)が、互いから離間された第1及び第2側方タンク領域(76、78)が隣接する、中央タンク領域(74)を含み、前記第1及び第2側方タンク領域(76、78)が、該第1及び第2側方タンク領域間で前記案内部品(42)を受け、かつ、使用者が後方から把持することができるタンク把持部(94)により互いに接続されること、を特徴とする蒸気洗浄器。
  5. 請求項4に記載の蒸気洗浄器であって、前記液体タンク(24)が、前記タンク把持部(94)を形成するカバー壁(88)を含むこと、を特徴とする蒸気洗浄器。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の蒸気洗浄器であって、前記液体タンク(24)のカバー壁(88)により少なくとも部分的に周方向に包囲される作動及び/又は表示要素(64、100、102、104)が、前記案内部品(42)上に配置されること、を特徴とする蒸気洗浄器。
  7. 請求項6に記載の蒸気洗浄器であって、前記作動及び/又は表示要素(64、100、102、104)が、前記ハウジング(12)内で欠刻(72)に隣接すると共にタンク把持部(94)により被覆される、凹形の窪み(70)を有すること、を特徴とする蒸気洗浄器。
  8. 請求項6又は7に記載の蒸気洗浄器であって、前記カバー壁(88)が押しボタン(64)を包囲すること、を特徴とする蒸気洗浄器。
  9. 請求項8に記載の蒸気洗浄器であって、前記押しボタン(64)が、前記案内部品(42)内に配置された電気スイッチ(62)と相互作用すること、を特徴とする蒸気洗浄器。
  10. 請求項8又は9に記載の蒸気洗浄器であって、少なくとも1つの表示パネル(100、102、104)が前記押しボタン(64)に一体化されること、を特徴とする蒸気洗浄器。
  11. 請求項1〜10のいずれか1項に記載の蒸気洗浄器であって、前記蒸気洗浄器(10)の制御電子回路(56)が前記案内部品(42)内に配置されること、を特徴とする蒸気洗浄器。
  12. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の蒸気洗浄器であって、前記液体タンク(24)内に配置された充填レベルセンサ(96)と相互作用する充填レベルセンサ組立体(58)が、前記案内部品(42)内に配置されること、を特徴とする蒸気洗浄器。
  13. 請求項12に記載の蒸気洗浄器であって、前記充填レベルセンサがフロート(96)として構成され、前記フロート(96)の前記液体タンク(24)内での位置が、前記液体タンク(24)の充填レベルに依存していること、を特徴とする蒸気洗浄器。
  14. 請求項12又は13に記載の蒸気洗浄器であって、前記充填レベルセンサ組立体(58)が、前記充填レベルセンサの位置に応じて切替可能であるスイッチ要素(98)を含むこと、を特徴とする蒸気洗浄器。
  15. 請求項12、13又は14に記載の蒸気洗浄器であって、前記充填レベルセンサ組立体(58)が、前記案内部品(42)内に位置決めされた回路基板(60)上に、前記蒸気洗浄器(10)の制御電子回路(56)と共に配置されること、を特徴とする蒸気洗浄器。
  16. 請求項1〜15のいずれか1項に記載の蒸気洗浄器であって、前記液体タンク(24)が、閉鎖位置ではタンクカバー(92)により閉鎖可能であると共に解放位置では前記液体タンク(24)を充填するために解放可能である、タンク開口(90)を含み、前記タンクカバー(92)が、その解放位置において、前記蒸気洗浄器の電気部品が液体に接触することを防ぐための跳ね又は飛沫シールドを形成すること、を特徴とする蒸気洗浄器。
  17. 請求項16に記載の蒸気洗浄器であって、作動及び/又は表示要素(64、100、102、104)が前記案内部品(42)上に配置され、解放位置にある前記タンクカバー(92)が、前記作動及び/又は表示要素(64、100、102、104)と前記タンク開口(90)との間の位置を占めること、を特徴とする蒸気洗浄器。
  18. 請求項16又は17に記載の蒸気洗浄器であって、前記タンクカバー(92)が、前記タンク開口(90)上で枢動可能に保持されること、を特徴とする蒸気洗浄器。
JP2013504134A 2010-04-15 2010-04-15 蒸気洗浄器 Active JP5617029B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2010/054949 WO2011127976A1 (de) 2010-04-15 2010-04-15 Dampfreinigungsgerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013523359A true JP2013523359A (ja) 2013-06-17
JP5617029B2 JP5617029B2 (ja) 2014-10-29

Family

ID=43304630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013504134A Active JP5617029B2 (ja) 2010-04-15 2010-04-15 蒸気洗浄器

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2558224B1 (ja)
JP (1) JP5617029B2 (ja)
CN (1) CN102858470B (ja)
WO (1) WO2011127976A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3160660B1 (de) * 2014-06-25 2023-12-20 Alfred Kärcher SE & Co. KG Hand-dampfgerät
DE202014010671U1 (de) 2014-06-25 2016-04-06 Alfred Kärcher Gmbh & Co. Kg Hand-Dampfgerät
DE202014010679U1 (de) 2014-06-25 2016-04-08 Alfred Kärcher Gmbh & Co. Kg Hand-Dampfgerät
DE202014010673U1 (de) 2014-06-25 2016-04-06 Alfred Kärcher Gmbh & Co. Kg Hand-Dampfgerät
CN114433540A (zh) * 2020-11-04 2022-05-06 阿尔弗雷德·卡赫欧洲两合公司 蒸汽清洁装置

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61501888A (ja) * 1984-03-02 1986-09-04 ニユ−・レジナ・コ−ポレ−シヨン カ−ペット,床等の面を清掃する機械
JPH0866463A (ja) * 1994-08-31 1996-03-12 Nippon Seiki Co Ltd 洗浄装置
US5896617A (en) * 1995-11-06 1999-04-27 Bissell Inc. Water extraction cleaning machine with nesting tank assembly
US6081962A (en) * 1995-11-06 2000-07-04 Bissell Homecare, Inc. Upright water extraction cleaning machine with improved float assembly
JP2001509725A (ja) * 1997-11-26 2001-07-24 シマック−ベトレラ エスピーエイ 蒸気洗浄装置
JP3089734U (ja) * 2002-05-02 2002-11-08 程進村 内蔵電源コードとブラシとコネクタとを兼有する蒸気洗浄機
JP2003074891A (ja) * 2001-08-29 2003-03-12 Toshiba Kyaria Kk 空気調和機の室内ユニット
JP3100552U (ja) * 2003-08-27 2004-05-20 東方家庭國際有限公司 スチーム式クリーナー
DE202004016953U1 (de) * 2004-11-03 2005-01-27 Tsai, Sam Dampfschrubber
US20050247204A1 (en) * 2002-06-19 2005-11-10 Lafond Jean M Espresso coffeemaker with removable water reservoir
JP2006181040A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Kao Corp 湿式電気掃除機用給液タンク
JP2006231028A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Samsung Kwangju Electronics Co Ltd ロボット掃除機

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT234849Y1 (it) * 1994-09-26 2000-03-20 Etairoi Holding Sa Apparecchio generatore di vapore per uso domestico, in particolare per lavori di pulizia
US6158081A (en) * 1995-11-06 2000-12-12 Bissell Homecare, Inc. Water extraction cleaning machine with variable solution mixing valve
US7752705B2 (en) 1997-08-13 2010-07-13 Bissell Homecare, Inc. Extraction cleaning with heating
CN2533959Y (zh) * 2002-03-10 2003-02-05 李君� 电加热式高温高压蒸汽多功能清洁器
CN2629854Y (zh) * 2003-05-14 2004-08-04 何庭华 一种蒸气清洁器
CN2684951Y (zh) * 2004-01-16 2005-03-16 夏建中 蒸汽清洗器
DE102004052198B4 (de) 2004-10-20 2006-11-09 Alfred Kärcher Gmbh & Co. Kg Dampfreinigungsgerät
CN201324207Y (zh) * 2008-12-16 2009-10-14 张六和 一种蒸汽清洁机

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61501888A (ja) * 1984-03-02 1986-09-04 ニユ−・レジナ・コ−ポレ−シヨン カ−ペット,床等の面を清掃する機械
JPH0866463A (ja) * 1994-08-31 1996-03-12 Nippon Seiki Co Ltd 洗浄装置
US5896617A (en) * 1995-11-06 1999-04-27 Bissell Inc. Water extraction cleaning machine with nesting tank assembly
US6081962A (en) * 1995-11-06 2000-07-04 Bissell Homecare, Inc. Upright water extraction cleaning machine with improved float assembly
JP2001509725A (ja) * 1997-11-26 2001-07-24 シマック−ベトレラ エスピーエイ 蒸気洗浄装置
JP2003074891A (ja) * 2001-08-29 2003-03-12 Toshiba Kyaria Kk 空気調和機の室内ユニット
JP3089734U (ja) * 2002-05-02 2002-11-08 程進村 内蔵電源コードとブラシとコネクタとを兼有する蒸気洗浄機
US20050247204A1 (en) * 2002-06-19 2005-11-10 Lafond Jean M Espresso coffeemaker with removable water reservoir
JP3100552U (ja) * 2003-08-27 2004-05-20 東方家庭國際有限公司 スチーム式クリーナー
DE202004016953U1 (de) * 2004-11-03 2005-01-27 Tsai, Sam Dampfschrubber
JP2006181040A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Kao Corp 湿式電気掃除機用給液タンク
JP2006231028A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Samsung Kwangju Electronics Co Ltd ロボット掃除機

Also Published As

Publication number Publication date
CN102858470A (zh) 2013-01-02
EP2558224A1 (de) 2013-02-20
WO2011127976A1 (de) 2011-10-20
CN102858470B (zh) 2015-11-25
JP5617029B2 (ja) 2014-10-29
EP2558224B1 (de) 2014-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5617029B2 (ja) 蒸気洗浄器
JP7190688B2 (ja) 超音波洗浄装置
CN113194803A (zh) 地面清洁器
JP2024052956A (ja) 清掃装置
JP2012081245A (ja) 電気ケトル
JP5928182B2 (ja) 液体加熱容器
JP2009165643A (ja) 炊飯器
JP2009165648A (ja) 炊飯器
JP2021177840A (ja) 湯沸かし器
JP5321273B2 (ja) 電気ケトル
JP5113139B2 (ja) 電気湯沸かし器
JP2011245207A (ja) 電気湯沸かし器
JP6487948B2 (ja) 手持ち式蒸気装置
JP2012152602A (ja) 水加熱容器
JP2016165494A (ja) 液体加熱容器
JP5589966B2 (ja) 電気ケトル
RU2455918C1 (ru) Насадка пылесоса
JP6265224B2 (ja) 液体加熱容器
JP6288151B2 (ja) 液体加熱容器
JP6288150B2 (ja) 液体加熱容器
JP7189436B2 (ja) 水量表示窓付き二重壁容器
JP2002209972A (ja) 美容器具
JP2019205714A (ja) 電気ケトル
JP2011240075A (ja) 電気ケトル
JP7075008B2 (ja) 湯沸かし器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5617029

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250