JP2003070722A - プローブ及び蛍光診断システム - Google Patents

プローブ及び蛍光診断システム

Info

Publication number
JP2003070722A
JP2003070722A JP2001269853A JP2001269853A JP2003070722A JP 2003070722 A JP2003070722 A JP 2003070722A JP 2001269853 A JP2001269853 A JP 2001269853A JP 2001269853 A JP2001269853 A JP 2001269853A JP 2003070722 A JP2003070722 A JP 2003070722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
optical fibers
probe
bundled
bundle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001269853A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Utsui
哲也 宇津井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Pentax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentax Corp filed Critical Pentax Corp
Priority to JP2001269853A priority Critical patent/JP2003070722A/ja
Priority to US10/136,410 priority patent/US6936004B2/en
Priority to DE10224207A priority patent/DE10224207A1/de
Publication of JP2003070722A publication Critical patent/JP2003070722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00165Optical arrangements with light-conductive means, e.g. fibre optics
    • A61B1/00167Details of optical fibre bundles, e.g. shape or fibre distribution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/043Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances for fluorescence imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0638Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements providing two or more wavelengths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0071Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by measuring fluorescence emission
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0082Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
    • A61B5/0084Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for introduction into the body, e.g. by catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22072Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an instrument channel, e.g. for replacing one instrument by the other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B2018/2205Characteristics of fibres
    • A61B2018/2211Plurality of fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • A61B2090/306Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure using optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/361Image-producing devices, e.g. surgical cameras
    • A61B2090/3614Image-producing devices, e.g. surgical cameras using optical fibre

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内視鏡の鉗子チャネルを専有せずに、蛍光観
察が可能なプローブ,及びこのプローブを備えた蛍光診
断システムを提供する。 【解決手段】 プローブPは、自家蛍光を発するように
生体を励起する励起光を導くための第1の光ファイバF
1,及び自家蛍光を含む検出光を導くための第2の光フ
ァイバF2を、いずれも多数備えている。両光ファイバ
F1,F2は、その先端から所定の領域において、中空
の領域を残して、その横断面がリング状となるように複
合バンドルとして束ねられている。また、両光ファイバ
F1,F2は、その基端側において、個別の分岐バンド
ルとして、夫々束ねられている。従って、プローブPが
内視鏡の鉗子チャネルに挿通されていても、このプロー
ブの中空領域を通じて、さらに処置具等を挿通可能であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プローブ,及びこ
のプローブを備えた蛍光診断システムに、関する。
【0002】
【従来の技術】従来、生体組織に対して紫外光(励起
光)が照射されると、この生体組織は励起されて蛍光
(自家蛍光)を発することが、知られている。さらに、
腫瘍等の病変が生じた生体組織が発する蛍光は、正常な
生体組織が発する蛍光とは異なる性質を有することが、
知られている。具体的には、正常な生体組織が発する蛍
光は、その緑色帯域の強度が赤色帯域の強度よりもかな
り大きい。一方、病変が生じた生体組織が発する蛍光
は、その緑色帯域と赤色帯域の強度差が僅かである。こ
の特性を利用して、自家蛍光の緑色帯域の強度と赤色帯
域の強度とを比較することにより、生体組織における病
変の有無を診断する蛍光診断システムが、開発されてき
ている。
【0003】この蛍光診断システムは、励起光を生体へ
照射するとともに生体からの光を導くプローブを備えて
いる。このプローブは、励起光を導く多数の照明用光フ
ァイバと、蛍光を導く多数の検出用光ファイバとが、束
ねられて構成されている。具体的には、両光ファイバ
は、その先端側では複合バンドルとして束ねられてお
り、基端側では、照明用光ファイバのみの照明用バンド
ルと、検出用光ファイバのみの検出用バンドルとして、
個別に束ねられている。さらに、この蛍光診断装置は、
照明用バンドルにその基端面から励起光を入射させる励
起光源部と、検出用バンドルの基端側に接続されるとと
もに生体からの光を取得する検出部とを、備えている。
【0004】通常、このプローブは、その先端側が内視
鏡の鉗子チャネル内へ引き通されて、使用される。即
ち、術者は、内視鏡の先端からプローブを突出させた状
態で、この内視鏡の先端を被検体に対向させる。そし
て、照明用バンドルに導かれた励起光は、複合バンドル
を経て、プローブの先端から被検体へ向けて射出され
る。すると、被検体は、励起光に照射されて、自家蛍光
を発する。このため、この自家蛍光が、被検体表面で反
射された励起光とともに、プローブにその先端から入射
する。このプローブの複合バンドルにおける各検出用光
ファイバに入射した光(検出光)は、検出用バンドルの
基端面から射出されて、検出部によって検出される。そ
して、この検出光の緑色帯域の強度と赤色帯域の強度と
が、モニタに表示される。術者は、双方の強度差が大き
ければ、当該被検体が正常であると判断し、双方の強度
差が小さければ、当該被検体に病変が生じていると判断
する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】通常、プローブは、内
視鏡の鉗子チャネルを通じて使用される。このため、蛍
光診断中は、内視鏡の鉗子チャネルが1つ塞がってしま
う。特に、鉗子チャネルが1つしかないタイプの内視鏡
とともに、このプローブが使用されると、蛍光診断中
は、鉗子チャネルが使用不能となってしまう。
【0006】なお、蛍光診断により病変が認められれ
ば、その病変が生じた部分に対して、鉗子やレーザプロ
ーブ等の各種の処置具を用いた処置がなされることが多
い。但し、鉗子チャネルが使用不能であれば、術者は、
まず、蛍光診断用のプローブを鉗子チャネルから引き抜
いた後に、改めて、その鉗子チャネルへ処置具を挿通し
なければならない。この作業には手間と時間がかり、し
かも、この作業により、病変の生じた部分に対向してい
た内視鏡の先端が、変位してしまう。このため、病変の
生じた部分に対する正確な処置が難しくなってしまう。
【0007】そこで、内視鏡の鉗子チャネル利用して
も、この鉗子チャネルを専有することのないプローブ,
及びこのプローブを備えた蛍光診断システムを提供する
ことを、本発明の課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、以下のような構成を採用した。
【0009】即ち、本発明のプローブは、複数の第1の
光ファイバ,及び複数の第2の光ファイバを有し、前記
両光ファイバが、その先端から所定の長さに亘って、処
置具を挿通可能な中空の領域の周辺に、複合バンドルと
して束ねられ、前記第1の光ファイバがその基端側にお
いて第1の分岐バンドルとして束ねられるとともに、前
記第2の光ファイバがその基端側において第2の分岐バ
ンドルとして束ねられてなることを特徴とする。
【0010】このように構成されると、プローブが内視
鏡の鉗子チャネル等に挿通されていたとしても、複合バ
ンドル内の中空の領域を通じて、処置具が挿通される。
なお、このプローブは、蛍光診断装置とともに蛍光診断
システムとして利用されてもよい。即ち、第1の光ファ
イバを通じて被検体に励起光を射出し、第2の光ファイ
バを通じて被検体からの光を取得することにより、蛍光
観察がなされる。そして、このように蛍光観察がなされ
ていても、プローブを鉗子チャネルから抜去することな
く、その中空の領域を通じて処置具が挿通され、各種の
処置がなされる。なお、中空の領域内に、第3の光ファ
イバが複数充填されていてもよい。この第3の光ファイ
バは、レーザ治療用に利用されてもよい。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施形態を説明する。
【0012】<第1実施形態>図1は、本実施形態の内
視鏡システムを模式的に示す概略構成図である。この内
視鏡システムは、電子内視鏡1,光源プロセッサ装置
2,プローブP,及び蛍光診断装置3を、備えている。
【0013】まず、電子内視鏡(以下、内視鏡と略記)
1について、説明する。この内視鏡1は、生体内に挿入
される可撓管状の挿入部を、有している。但し、図1に
は、この内視鏡1の詳細な形状は、図示されていない。
この挿入部の先端には湾曲部が組み込まれており、この
湾曲部の先端には、硬質部材製の先端部が固定されてい
る。また、挿入部の基端には操作部が連結されている。
この操作部には、湾曲部を湾曲操作するためのダイヤル
及び各種操作スイッチが、設けられている。
【0014】この内視鏡1の先端部には、少なくとも3
つの貫通孔が穿たれており、そのうちの一対の貫通孔
は、配光レンズ11及び対物レンズ12が夫々填め込ま
れることにより、封止されている。他の1つの貫通孔
は、鉗子孔13として利用される。具体的には、この鉗
子孔13と操作部に開けられた開口(基端側の鉗子孔1
4)とを結ぶ細管が、内視鏡1内を引き通されており、
この細管が鉗子チャネルとして利用される。
【0015】さらに、内視鏡1は、ライトガイド15
を、有している。このライトガイド15は、光ファイバ
が多数束ねられてなるファイババンドルである。そし
て、このライトガイド15は、その先端面が配光レンズ
11に対向した状態で、内視鏡1内を引き通され、その
基端が、光源ユニット2内に引き通されている。
【0016】さらに、内視鏡1は、CCDエリアセンサ
である撮像素子16を、有している。この撮像素子16
の撮像面は、内視鏡1の先端部が被検体に対向配置され
たときに対物レンズ12が当該被検体像を結ぶ位置の近
傍に、配置されている。そして、撮像素子16は、被検
体像に基づく画像データを取得して、信号線17へ出力
する。なお、対物レンズ12及び撮像素子16間の光路
中に、紫外光を遮断して可視光を透過させる励起光カッ
トフィルタが、挿入されていてもよい。
【0017】次に、光源プロセッサ装置2について説明
する。この光源プロセッサ装置2は、可視光を射出する
通常光源ユニット21,及び,信号線17を介して撮像
素子16に接続されたビデオプロセッサ22を、備えて
いる。通常光源ユニット21は、ライトガイド15の基
端面に、青色光(B光),緑色光(G光),及び赤色光
(R光)を順次繰り返して入射させる。入射したB光,
G光,及びR光は、ライトガイド15に導かれ、配光レ
ンズ11により拡散されて、内視鏡1の先端に対向した
被検体を照射する。すると、撮像素子16の撮像面に
は、被検体のB光による像,G光による像,及びR光に
よる像が、順次形成される。そして、この撮像素子16
は、被検体のB光による像,G光による像,及びR光に
よる像を、B画像信号,G画像信号,及びR画像信号に
夫々変換し、信号線17を介してビデオプロセッサ22
へ送信する。
【0018】このビデオプロセッサ22は、B画像信
号,G画像信号,及びR画像信号を取得して、被検体の
カラー画像を合成する。即ち、いわゆる面順次方式によ
り、カラー画像が取得される。そして、ビデオプロセッ
サ22は、得られたカラー画像を、図示せぬモニタに表
示する。術者は、モニタに表示された被検体のカラー画
像を観察する。
【0019】次に、プローブPについて説明する。図2
は、プローブPの構成を示す模式図である。このプロー
ブPは、生体組織を励起して自家蛍光を放出させるため
の励起光を導く第1の光ファイバF1,及び,生体組織
からの光を導くための第2の光ファイバF2を、いずれ
も多数備えている。そして、両光ファイバF1,F2は
その先端から過半の領域において、複合バンドルとして
束ねられている。この複合バンドル及びそれを被覆する
チューブTa1,Ta2が、複合部P0を構成してい
る。
【0020】図3は、複合部P0の横断面図である。外
側チューブTa1は、可撓性を有する管状の部材であ
り、内視鏡1の鉗子チャネルに挿通可能な外径を有して
いる。内側チューブTa2は、その外径が外側チューブ
Ta1の内径よりも小さく形成されている。なお、内側
チューブTa2の内径は、内視鏡用の鉗子,レーザプロ
ーブ又はスネア等の処置具が挿通可能な径になってい
る。この内側チューブTa2は、外側チューブTa1内
に配置されている。
【0021】そして、これら両チューブTa1,Ta2
間の領域、即ち、図3におけるリング状の領域に、両光
ファイバF1,F2が充填されている。具体的には、内
側チューブTa2に接するように、第2の光ファイバF
2の層が形成され、この第2の光ファイバF2の層に接
するように第1の光ファイバF1の層が形成され、以
降、外側チューブTa1へ向かって、交互に、第2の光
ファイバF2の層と第1の光ファイバF1の層とが、形
成されている。上記のように、複合バンドルP0は、中
空の領域を残して、その横断面がリング状になるよう
に、束ねられている。
【0022】図2に示されるように、第1の光ファイバ
F1は、その基端側において、第1の分岐バンドルとし
て束ねられている。この第1の分岐バンドルは、可撓性
を有する管状部材である第1の分岐チューブTb1に被
覆されている。これら第1の分岐バンドル及び第1の分
岐チューブTb1が、第1の分岐部P1を構成してい
る。
【0023】同様に、第2の光ファイバF2は、その基
端側において、第2の分岐バンドルとして束ねられてい
る。この第2の分岐バンドルは、可撓性を有する管状部
材である第2の分岐チューブTb2に被覆されている。
これら第2の分岐バンドル及び第2の分岐チューブTb
2が、第2の分岐部P2を構成している。
【0024】図4は、プローブPの外観図である。この
図4に示されるように、プローブPは、略楕円柱状の連
結部材Tを、さらに備えている。この連結部材Tの側面
には、貫通孔が開けられた突起である開口突起T1が突
出形成されている。そして、連結部材Tの一方の底面に
は、複合バンドルP0が貫通しており、他方の底面に
は、両分岐バンドルP1,P2が貫通している。また、
複合部P0の内側チューブTa2は、その基端を、開口
突起T1に連通させている。このため、複合部P0の先
端側の開口Hと開口突起T1とは、内側チューブTa2
により連通されている。
【0025】次に、図5を参照して、蛍光診断装置3に
ついて説明する。この蛍光診断装置3は、励起光源3
1,及び集光レンズ32を、備えている。励起光源31
は、励起光を平行光として射出する。集光レンズ32
は、励起光源31から射出された励起光の光路上に配置
されており、この励起光を、第1の分岐部P1における
分岐バンドルの基端面上で収束させる。収束した励起光
は、第1の分岐部P1における各光ファイバF1内に入
射する。入射した励起光は、これら各光ファイバF1に
導かれて、複合部P0の先端面から射出される。
【0026】この複合部P0の先端面が、生体組織等の
被検体に対向した状態において、この被検体は、複合部
P0の先端面から射出された励起光を照射される。する
と、被検体は励起されて、自家蛍光を発する。なお、励
起光の一部は、被検体表面で反射される。このため、反
射された励起光及び発せられた自家蛍光の一部が、複合
部P0の先端面へ向かう。そして、これら励起光及び自
家蛍光のうち、第2の光ファイバF2に入射したもの
は、これら第2の光ファイバF2に導かれて、第2の分
岐バンドルの基端面から射出される。
【0027】さらに、蛍光診断装置3は、コリメータレ
ンズ33,ビームスプリッタ34,ミラー35,第1の
検出器36,第2の検出器37,及び分析部38を、備
えている。コリメータレンズ33は、第2の分岐部P2
における分岐バンドルの基端面から射出された光(検出
光)の光路上に配置されており、この検出光を平行光に
変換する。ビームスプリッタ34は、レンズ33から射
出された検出光の一部を反射させるとともに一部を透過
させる。
【0028】第1の検出器36は、ビームスプリッタ3
4により反射された検出光の光路上に配置されている。
なお、ビームスプリッタ34及び第1の検出器36間の
光路には、第1のフィルタ36aが挿入されている。こ
のフィルタ36aは、入射した光のうちの緑色帯域の成
分のみを透過させるとともに他の成分を遮断する。従っ
て、入射した検出光における自家蛍光由来の成分のう
ち、緑色帯域の成分のみが抽出される。なお、入射した
励起光由来の成分は、全て遮断される。そして、第1の
検出器36は、抽出された緑色帯域の成分の強度を示す
電気信号を出力する。
【0029】一方、ビームスプリッタ33を透過した検
出光は、ミラー35により反射される。第2の検出器3
7は、ミラー35により反射された検出光の光路上に配
置されている。なお、ミラー35及び第2の検出器37
間の光路には、第2のフィルタ37aが挿入されてい
る。このフィルタ37aは、入射した光のうちの赤色帯
域の成分のみを透過させるとともに他の成分を遮断す
る。従って、入射した検出光における自家蛍光由来の成
分のうち、赤色帯域の成分のみが抽出される。なお、入
射した励起光由来の成分は、全て遮断される。そして、
第2の検出器37は、抽出された赤色帯域の成分の強度
を示す電気信号を出力する。
【0030】分析部38は、両検出器36,37に夫々
接続されている。そして、この分析部38は、両検出器
36,37から夫々出力された信号を取得して、取得し
た信号の強度を示す値及びそれに基づいて作成したグラ
フを、図示せぬモニタに表示する。
【0031】以下、本実施形態の作用について説明す
る。術者は、内視鏡1の挿入部を生体内に挿入し、その
先端部を、観察対象となる部位に対向させる。なお、モ
ニタには、内視鏡1の先端部が対向した領域が、カラー
画像として表示される。術者は、このカラー画像を見
て、生体内の状態を観察することができる。
【0032】さらに、術者は、カラー画像の観察を通じ
て選択した部位に対して、蛍光診断装置3を利用した観
察(蛍光観察)を行う。具体的には、術者は、蛍光診断
装置3のプローブPの先端を、内視鏡1の基端側の鉗子
孔14内へ挿入し、先端側の鉗子孔13から突出させ
る。この状態において、プローブPの先端から励起光が
射出される。この励起光は、生体を励起して自家蛍光を
放出させる。このため、生体から発せられた自家蛍光及
び生体表面で反射された励起光が、検出光として、プロ
ーブPの先端から入射する。このプローブPにおける第
2の光ファイバF2に入射した検出光は、第2の分岐部
P2を経て蛍光診断装置3内へ導かれる。そして、分析
部38は、検出光の緑色帯域及び赤色帯域の成分の強度
を、モニタに表示する。
【0033】術者は、両帯域の強度差が大きい場合に
は、被検体は正常であると判別する。一方、術者は、両
帯域の強度差が小さい場合には、被検体に病変が生じて
いる可能性が高い、即ち、当該被検体は異常であると、
判別する。
【0034】この被検体が異常と判別された場合には、
術者は、内視鏡用の鉗子,レーザプローブ又はスネア等
の処置具を用いて、処置を行う。具体的には、術者は、
内視鏡1の位置をそのままの状態で保持するとともに、
プローブPの開口突起T1に、処置具の先端を挿入す
る。そして、術者は、処置具を、内側チューブTa2を
通じて挿入してゆき、プローブPの先端の開口Hから突
出させる。なお、生体におけるプローブPに対向した領
域が、処置の対象となる領域であるので、術者は、処置
の対象となる領域に、処置具を正確かつ簡単に導くこと
ができる。
【0035】<第2実施形態>図6は、本実施形態の概
略構成図である。本実施形態は、上記第1実施形態の構
成において、3系統の光ファイバを有するプローブP’
及びレーザ治療装置Lを備えた点を、特徴としている。
【0036】図7は、本実施形態のプローブP’の構成
を示す模式図である。このプローブP’は、励起光を導
くための第1の光ファイバF1,検出光を導くための第
2の光ファイバF2,及びレーザ治療用の第3の光ファ
イバF3を、いずれも多数備えている。そして、各光フ
ァイバF1,F2,F3はその先端から過半の領域にお
いて、複合バンドルとして束ねられている。この複合バ
ンドル及びそれを被覆するチューブTa1が、複合部P
0’を構成している。
【0037】図8は、複合部P0’の横断面図である。
チューブTa1は、可撓性を有する管状の部材であり、
内視鏡1の鉗子チャネルに挿通可能な外径を有してい
る。このチューブTa1内に、各光ファイバF1,F
2,F3が格納されている。具体的には、第3の光ファ
イバF3は、全て、チューブTa1における中心軸付近
の領域に、密集するように配置されている。そして、こ
れら第3の光ファイバF3の最も外側のものに接するよ
うに、第2の光ファイバF2の層が形成されている。さ
らに、この第2の光ファイバF2の層に接するように第
1の光ファイバF1の層が形成され、以降、チューブT
a1へ向かって、交互に、第2の光ファイバF2の層と
第1の光ファイバF1の層が、形成されている。
【0038】図7に示されるように、第1の光ファイバ
F1は、その基端側において、第1の分岐バンドルとし
て束ねられている。この第1の分岐バンドルは、可撓性
を有する管状部材である第1の分岐チューブTb1に被
覆されている。これら第1の分岐バンドル及び第1の分
岐チューブTb1が、第1の分岐部P1を構成してい
る。
【0039】同様に、第2の光ファイバF2は、その基
端側において、第2の分岐バンドルとして束ねられてい
る。この第2の分岐バンドルは、可撓性を有する管状部
材である第2の分岐チューブTb2に被覆されている。
これら第2の分岐バンドル及び第2の分岐チューブTb
2が、第2の分岐部P2を構成している。
【0040】同様に、第3の光ファイバF3は、その基
端側において、第3の分岐バンドルとして束ねられてい
る。この第3の分岐バンドルは、可撓性を有する管状部
材である第3の分岐チューブTb3に被覆されている。
これら第3の分岐バンドル及び第3の分岐チューブTb
3が、第3の分岐部P3を構成している。
【0041】そして、図6に示されるように、第1及び
第2の分岐部P1,P2は、上記第1実施形態と同様
に、蛍光診断装置3に接続されている。一方、第3の分
岐部P3の基端側は、レーザ治療装置Lに接続されてい
る。このレーザ治療装置Lは、高出力のレーザ光源を備
えており、そのレーザ光源から射出されたレーザ光を、
第3の分岐部の分岐バンドルの基端面に収束させて、各
光ファイバF3へ夫々入射させる。入射したレーザ光
は、各光ファイバF3に導かれて、プローブPの先端か
ら射出される。
【0042】従って、術者は、蛍光診断装置3を利用し
て上記第1実施形態と同様に被検体を蛍光観察し、その
結果、被検体が異常と判別された場合に、直ちに、レー
ザ治療装置Lを操作して、被検体にレーザ光を照射する
ことができる。なお、生体におけるプローブP’に対向
した領域が、処置の対象となる領域であるので、術者
は、処置の対象となる領域に対し、正確にレーザ光を照
射してレーザ治療を施すことができる。
【0043】<変形例>より正確な蛍光観察のために
は、生体に照射される励起光の強度を増大させることが
有効である。このためには、プローブPにおける第1の
光ファイバF1の径(コアの径)を、第2の光ファイバ
F2の径よりも大きくするとよい。図9は、本変形例の
プローブP''における複合バンドルの横断面図である。
この図9に示されるように、本変形例のプローブP''
は、第1実施形態のプローブPの構成において、第2の
光ファイバF2よりも大径の第1の光ファイバF1’が
組み込まれた点を、特徴としている。
【0044】なお、光ファイバF1の径を変えなくと
も、その本数を増やすことにより、励起光の強度を増大
させることが可能である。
【0045】
【発明の効果】以上のように構成された本発明のプロー
ブは、蛍光観察等に利用される二系統の光ファイバだけ
のために、当該プローブを導くための鉗子チャネル等を
専有してしまうことがない。このため、術者は、プロー
ブを鉗子チャネル等に挿通させたままで、各種の処置を
実行することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態の内視鏡システムを示
す概略構成図
【図2】 本発明の第1実施形態のプローブの構成を示
す模式図
【図3】 本発明の第1実施形態のプローブにおける複
合部の横断面図
【図4】 本発明の第1実施形態のプローブの外観図
【図5】 本発明の第1実施形態の蛍光診断装置を示す
概略構成図
【図6】 本発明の第2実施形態の内視鏡システムを示
す概略構成図
【図7】 本発明の第2実施形態のプローブの構成を示
す模式図
【図8】 本発明の第2実施形態のプローブにおける複
合部の横断面図
【図9】 変形例のプローブにおける複合バンドルの横
断面図
【符号の説明】
1 電子内視鏡 2 光源プロセッサ装置 3 蛍光診断装置 31 励起光源 38 分析部 P プローブ P0 複合部 P1 第1の分岐部 P2 第2の分岐部 P3 第3の分岐部 F1 第1の光ファイバ F2 第2の光ファイバ F3 第3の光ファイバ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の第1の光ファイバ,及び複数の第2
    の光ファイバを有し、 前記両光ファイバが、その先端から所定の長さに亘っ
    て、処置具を挿通可能な中空の領域の周辺に、複合バン
    ドルとして束ねられ、前記第1の光ファイバがその基端
    側において第1の分岐バンドルとして束ねられるととも
    に、前記第2の光ファイバがその基端側において第2の
    分岐バンドルとして束ねられてなることを特徴とするプ
    ローブ。
  2. 【請求項2】複数の第1の光ファイバ,複数の第2の光
    ファイバ,及び複数の第3の光ファイバを有し、 前記各光ファイバがその先端側において複合バンドルと
    して束ねられ、前記第1の光ファイバがその基端側にお
    いて第1の分岐バンドルとして束ねられ、前記第2の光
    ファイバがその基端側において第2の分岐バンドルとし
    て束ねられ、前記第3の光ファイバがその基端側におい
    て第3の分岐バンドルとして束ねられてなることを特徴
    とするプローブ。
  3. 【請求項3】前記第1の光ファイバの径は、前記第2の
    光ファイバの径よりも大きいことを特徴とする請求項1
    又は2記載のプローブ。
  4. 【請求項4】前記第1の光ファイバの本数は、前記第2
    の光ファイバの本数よりも多いことを特徴とする請求項
    1乃至3のいずれかに記載のプローブ。
  5. 【請求項5】複数の第1の光ファイバ,及び複数の第2
    の光ファイバを有し、前記両光ファイバが、その先端か
    ら所定の長さに亘って、処置具を挿通可能な中空の領域
    の周辺に、複合バンドルとして束ねられ、前記第1の光
    ファイバがその基端側において第1の分岐バンドルとし
    て束ねられるとともに、前記第2の光ファイバがその基
    端側において第2の分岐バンドルとして束ねられてなる
    プローブと、 前記第1の光ファイバにその基端面から、生体の自家蛍
    光を励起する励起光を入射させる励起光源部と、 生体からの光が、前記第2の光ファイバの先端面から入
    射して、その基端面から検出光として射出された場合
    に、この検出光を取得して分析する分析部とを、備えた
    ことを特徴とする蛍光診断システム。
  6. 【請求項6】複数の第1の光ファイバ,複数の第2の光
    ファイバ,及び複数の第3の光ファイバを有し、前記各
    光ファイバがその先端側において複合バンドルとして束
    ねられ、前記第1の光ファイバがその基端側において第
    1の分岐バンドルとして束ねられ、前記第2の光ファイ
    バがその基端側において第2の分岐バンドルとして束ね
    られ、前記第3の光ファイバがその基端側において第3
    の分岐バンドルとして束ねられてなるプローブと、 前記第1の光ファイバにその基端面から、生体の自家蛍
    光を励起する励起光を入射させる励起光源部と、 生体からの光が、前記第2の光ファイバにその先端面か
    ら入射して、その基端面から検出光として射出された場
    合に、この検出光を取得して分析する分析部と、 前記第3の光ファイバの基端面からレーザ治療用のレー
    ザ光を入射させるレーザ治療装置とを、備えたことを特
    徴とする蛍光診断システム。
JP2001269853A 2001-09-06 2001-09-06 プローブ及び蛍光診断システム Pending JP2003070722A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001269853A JP2003070722A (ja) 2001-09-06 2001-09-06 プローブ及び蛍光診断システム
US10/136,410 US6936004B2 (en) 2001-09-06 2002-05-02 Probe and fluorescent diagnostic system
DE10224207A DE10224207A1 (de) 2001-09-06 2002-05-31 Sonde und Fluoreszenzdiagnosesystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001269853A JP2003070722A (ja) 2001-09-06 2001-09-06 プローブ及び蛍光診断システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003070722A true JP2003070722A (ja) 2003-03-11

Family

ID=19095594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001269853A Pending JP2003070722A (ja) 2001-09-06 2001-09-06 プローブ及び蛍光診断システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6936004B2 (ja)
JP (1) JP2003070722A (ja)
DE (1) DE10224207A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007537776A (ja) * 2004-01-08 2007-12-27 バイオレーズ テクノロジー インコーポレイテッド 照射装置およびそれに関連する方法
US7957440B2 (en) 2004-07-27 2011-06-07 Biolase Technology, Inc. Dual pulse-width medical laser
US7970030B2 (en) 2004-07-27 2011-06-28 Biolase Technology, Inc. Dual pulse-width medical laser with presets
US8023795B2 (en) 1995-08-31 2011-09-20 Biolase Technology, Inc. Fiber tip fluid output device
US8033825B2 (en) 1995-08-31 2011-10-11 Biolase Technology, Inc. Fluid and pulsed energy output system
JP2018022097A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 有限会社ジェイ・アイ・エンジニアリング 光合成照射構造および光合成照射装置

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8317689B1 (en) 1999-09-13 2012-11-27 Visionscope Technologies Llc Miniature endoscope system
US8038602B2 (en) 2001-10-19 2011-10-18 Visionscope Llc Portable imaging system employing a miniature endoscope
US10595710B2 (en) * 2001-10-19 2020-03-24 Visionscope Technologies Llc Portable imaging system employing a miniature endoscope
US6863651B2 (en) 2001-10-19 2005-03-08 Visionscope, Llc Miniature endoscope with imaging fiber system
US20070167681A1 (en) 2001-10-19 2007-07-19 Gill Thomas J Portable imaging system employing a miniature endoscope
DE10307903A1 (de) * 2003-02-18 2004-09-02 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Montieren eines Endoskopes
JPWO2005027738A1 (ja) * 2003-09-19 2007-11-15 オリンパス株式会社 内視鏡及び内視鏡システム
DE202005003411U1 (de) * 2005-02-24 2006-07-06 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Multifunktionales Fluoreszenzdiagnosesystem
US20070038123A1 (en) * 2005-06-02 2007-02-15 Newton Laboratories, Inc. Optical probe for Raman scattering from arterial tissue
KR20080043735A (ko) 2005-06-06 2008-05-19 보오드 오브 리젠츠, 더 유니버시티 오브 텍사스 시스템 스펙트럼으로 분해된 대역폭을 사용하는 oct
JP2007065280A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd バンドルファイバおよび光加工装置
FR2890567B1 (fr) * 2005-09-13 2008-05-30 Centre Nat Rech Scient Tete de detection per-operatoire apte a etre couplee a un outil d'exerese
US9775573B2 (en) * 2005-09-13 2017-10-03 Centre National De La Recherche Scientifique Peroperative sensing head adapted to be coupled to an ablation tool
WO2007041383A2 (en) 2005-09-30 2007-04-12 Purdue Research Foundation Endoscopic imaging device
CN102062738B (zh) * 2006-05-16 2012-11-21 麒麟工程技术系统公司 表面检查装置
JP5314841B2 (ja) * 2006-08-22 2013-10-16 オリンパス株式会社 内視鏡装置、及び内視鏡プローブ
US20080058600A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 David Bowman Method and system for stabilizing an optical imaging fiber in a diagnostic scope
WO2008034073A2 (en) * 2006-09-15 2008-03-20 Fein William M Novel enhanced higher definition endoscope
WO2008066911A2 (en) * 2006-11-30 2008-06-05 Newton Laboratories, Inc. Spectroscopically enhanced imaging
JP5117878B2 (ja) * 2008-02-13 2013-01-16 富士フイルム株式会社 内視鏡光源装置
US9042967B2 (en) 2008-05-20 2015-05-26 University Health Network Device and method for wound imaging and monitoring
US8961504B2 (en) * 2010-04-09 2015-02-24 Covidien Lp Optical hydrology arrays and system and method for monitoring water displacement during treatment of patient tissue
US8323181B2 (en) * 2011-02-17 2012-12-04 Apurba Mukherjee Endoscope with variable incident light and laser source platform
US20130274611A1 (en) * 2012-04-17 2013-10-17 Nellcor Puritan Bennett Llc Optical interface systems for application of optical signals into tissue of a patient
BR112015011404A2 (pt) * 2012-11-09 2017-07-11 Ams Res Corp ferramenta de laser cirúrgico
EP3957232A1 (en) 2014-07-24 2022-02-23 University Health Network Collection and analysis of data for diagnostic purposes
JP2017534321A (ja) * 2014-09-15 2017-11-24 シナプティヴ メディカル (バルバドス) インコーポレイテッドSynaptive Medical (Barbados) Inc. 複合光プローブを用いたシステム及び方法
US11206987B2 (en) * 2015-04-03 2021-12-28 Suzhou Caring Medical Co., Ltd. Method and apparatus for concurrent imaging at visible and infrared wavelengths
JP2018148943A (ja) * 2017-03-09 2018-09-27 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 医療用内視鏡システム
CN109124547B (zh) * 2018-08-15 2021-03-12 徐州医科大学附属医院 一种内窥光谱成像系统
WO2021003304A1 (en) 2019-07-01 2021-01-07 Berlin Michael S Image guidance methods and apparatus for glaucoma surgery
WO2021202313A1 (en) * 2020-03-31 2021-10-07 Berlin Michael S Endoscopic instrument for ophthalmic surgery
CN114228218B (zh) * 2021-12-13 2023-02-28 上海交通大学 一种植入式柔性高密度多功能神经探针及其制备方法

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3327712A (en) * 1961-09-15 1967-06-27 Ira H Kaufman Photocoagulation type fiber optical surgical device
US4207874A (en) * 1978-03-27 1980-06-17 Choy Daniel S J Laser tunnelling device
JPH0228543A (ja) * 1988-07-18 1990-01-30 Koden Electron Co Ltd 光学式分析計
JPH02224632A (ja) * 1989-02-27 1990-09-06 Mitsubishi Cable Ind Ltd 極細径内視鏡
JPH0349727A (ja) * 1989-07-17 1991-03-04 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPH04122825A (ja) * 1990-09-14 1992-04-23 Nec Corp 蛍光分光光度計
JPH07275254A (ja) * 1995-02-03 1995-10-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 医用レーザ装置
JPH0924023A (ja) * 1995-07-12 1997-01-28 Fuji Photo Film Co Ltd 蛍光内視鏡
JPH0966020A (ja) * 1995-09-01 1997-03-11 Toshiba Corp 内視鏡装置
JPH10337271A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Fuji Photo Film Co Ltd 蛍光内視鏡
US5919128A (en) * 1997-06-18 1999-07-06 The Regents Of The University Of California Sparse aperture endoscope
WO1999057529A1 (en) * 1998-05-04 1999-11-11 The Board Of Regents Combined fluorescence and reflectance spectroscopy
JPH11342105A (ja) * 1998-06-03 1999-12-14 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡の観察装置
JP2001074946A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Asahi Optical Co Ltd ファイババンドル及び内視鏡装置
JP2001095750A (ja) * 1999-09-30 2001-04-10 Fuji Photo Film Co Ltd 蛍光判別方法および装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3498286A (en) * 1966-09-21 1970-03-03 American Optical Corp Catheters
US3902880A (en) * 1974-01-16 1975-09-02 American Optical Corp Method of making a fiber optic illuminating halo
US4648892A (en) 1985-03-22 1987-03-10 Massachusetts Institute Of Technology Method for making optical shield for a laser catheter
US4718417A (en) 1985-03-22 1988-01-12 Massachusetts Institute Of Technology Visible fluorescence spectral diagnostic for laser angiosurgery
US4669467A (en) 1985-03-22 1987-06-02 Massachusetts Institute Of Technology Mode mixer for a laser catheter
US4938205A (en) * 1988-05-27 1990-07-03 The University Of Connecticut Endoscope with traced raster and elemental photodetectors
JP3169998B2 (ja) * 1991-10-04 2001-05-28 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡装置
US5453838A (en) * 1994-06-17 1995-09-26 Ceram Optec Industries, Inc. Sensing system with a multi-channel fiber optic bundle sensitive probe
JP3983947B2 (ja) * 1999-11-16 2007-09-26 富士フイルム株式会社 蛍光画像表示方法および装置

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3327712A (en) * 1961-09-15 1967-06-27 Ira H Kaufman Photocoagulation type fiber optical surgical device
US4207874A (en) * 1978-03-27 1980-06-17 Choy Daniel S J Laser tunnelling device
JPH0228543A (ja) * 1988-07-18 1990-01-30 Koden Electron Co Ltd 光学式分析計
JPH02224632A (ja) * 1989-02-27 1990-09-06 Mitsubishi Cable Ind Ltd 極細径内視鏡
JPH0349727A (ja) * 1989-07-17 1991-03-04 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPH04122825A (ja) * 1990-09-14 1992-04-23 Nec Corp 蛍光分光光度計
JPH07275254A (ja) * 1995-02-03 1995-10-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 医用レーザ装置
JPH0924023A (ja) * 1995-07-12 1997-01-28 Fuji Photo Film Co Ltd 蛍光内視鏡
JPH0966020A (ja) * 1995-09-01 1997-03-11 Toshiba Corp 内視鏡装置
JPH10337271A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Fuji Photo Film Co Ltd 蛍光内視鏡
US5919128A (en) * 1997-06-18 1999-07-06 The Regents Of The University Of California Sparse aperture endoscope
WO1999057529A1 (en) * 1998-05-04 1999-11-11 The Board Of Regents Combined fluorescence and reflectance spectroscopy
JPH11342105A (ja) * 1998-06-03 1999-12-14 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡の観察装置
JP2001074946A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Asahi Optical Co Ltd ファイババンドル及び内視鏡装置
JP2001095750A (ja) * 1999-09-30 2001-04-10 Fuji Photo Film Co Ltd 蛍光判別方法および装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8023795B2 (en) 1995-08-31 2011-09-20 Biolase Technology, Inc. Fiber tip fluid output device
US8033825B2 (en) 1995-08-31 2011-10-11 Biolase Technology, Inc. Fluid and pulsed energy output system
JP2007537776A (ja) * 2004-01-08 2007-12-27 バイオレーズ テクノロジー インコーポレイテッド 照射装置およびそれに関連する方法
US7957440B2 (en) 2004-07-27 2011-06-07 Biolase Technology, Inc. Dual pulse-width medical laser
US7970030B2 (en) 2004-07-27 2011-06-28 Biolase Technology, Inc. Dual pulse-width medical laser with presets
JP2018022097A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 有限会社ジェイ・アイ・エンジニアリング 光合成照射構造および光合成照射装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE10224207A1 (de) 2003-03-27
US6936004B2 (en) 2005-08-30
US20030045780A1 (en) 2003-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003070722A (ja) プローブ及び蛍光診断システム
JP3869589B2 (ja) ファイババンドル及び内視鏡装置
JP5073579B2 (ja) 撮像装置
US20110230719A1 (en) Image capturing method and apparatus
JP2008161550A (ja) 内視鏡システム
JP2001299676A (ja) センチネルリンパ節検出方法および検出システム
WO2006028023A1 (ja) 着脱フィルタ装置および内視鏡装置
JP2008048787A (ja) 内視鏡装置、及び内視鏡プローブ
JP2018089109A (ja) 内視鏡装置及び内視鏡装置の作動方法
US20210244346A1 (en) Cell-collecting falloposcope and method for ovarian cancer detection
JP6042073B2 (ja) 腹腔鏡診断装置
US6694176B1 (en) Method and apparatus for detecting fluorescence used for determining conditions of tissue
JP2006340796A (ja) センチネルリンパ節検出システム
JP2002153414A (ja) 電子内視鏡及び電子内視鏡システム
JP4091306B2 (ja) 蛍光診断用補助装置
JP5396449B2 (ja) 内視鏡診断装置
KR101260291B1 (ko) 구강질환 진단을 위한 광 특성 기반의 치과용 복합 진단장치
JP2011101763A (ja) 画像表示装置
JP6099518B2 (ja) 内視鏡システム及び作動方法
JP3989721B2 (ja) プローブ及び内視鏡システム
US20220330792A1 (en) Cell-collecting falloposcope and method for ovarian cancer detection
JP4095349B2 (ja) 蛍光測定装置
CN116763239A (zh) 宽谱荧光内窥镜装置
JP2007020759A (ja) 内視鏡先端フード
JP2012217781A (ja) 内視鏡装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070508