JP2003066380A - ネジ無し眼鏡 - Google Patents

ネジ無し眼鏡

Info

Publication number
JP2003066380A
JP2003066380A JP2001259666A JP2001259666A JP2003066380A JP 2003066380 A JP2003066380 A JP 2003066380A JP 2001259666 A JP2001259666 A JP 2001259666A JP 2001259666 A JP2001259666 A JP 2001259666A JP 2003066380 A JP2003066380 A JP 2003066380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
bridge
lenses
screwless
spectacle front
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001259666A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Nomichi
洋美 野路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukui Megane Industry Co Ltd
Original Assignee
Fukui Megane Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukui Megane Industry Co Ltd filed Critical Fukui Megane Industry Co Ltd
Priority to JP2001259666A priority Critical patent/JP2003066380A/ja
Publication of JP2003066380A publication Critical patent/JP2003066380A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ネジ止め作業やロウ付け作業が一切不必要で
簡単かつ迅速に組み立てられて、着用者には長期にわた
り快適な着用感を与え得るネジ無し眼鏡を提供するこ
と。 【解決手段】左右のレンズを横方向に並立状態で対称保
持して成る眼鏡フロントと;この眼鏡フロントの左右両
端に設けられており、持出端部にはΩ形の凹入軸承部を
有するブラケット智と;これらブラケット智の凹入軸承
部に包囲滑合されたピボット軸を基端部に備えるテンプ
ルとを採用した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネジ無し眼鏡に関
し、さらに詳しくは、構成部品が頗る簡素でネジ止め作
業やロウ付け作業も全く必要とすることなく簡易迅速に
組み立てることができ、しかも枠全体の重量も軽量に作
製することができて構造的にも強靱な理想的眼鏡に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】周知のとおり、従来市販されている眼鏡
には、材質的には合成樹脂製のものと金属製のものとが
あるが、形態的には大まかに分類するならば、次のよう
な類型に整理することができる。 1) ブリッジで一体に繋がれた左右一対のリムの各々に
レンズを保持して眼鏡フロントを構成し、この眼鏡フロ
ントの左右両端にブラケット智を介してテンプルを折畳
み自在に連結させた所謂「フルリム眼鏡」。 2) 上記フルリム眼鏡における左右リムの下弦部又は上
弦部を省略した所謂「ハーフリム眼鏡」。 3) 左右一対のレンズを横方向へ並立状態にブリッジに
よって直接連結して眼鏡フロントを構成すると共に、こ
の眼鏡フロントの左右外側にパーツとしてのブラケット
智を組付け、これらブラケット智にテンプルを連結せし
めた所謂「リムレス眼鏡」。
【0003】しかしながら、上記1)〜3)に列挙した従来
一般のフルリム眼鏡、ハーフリム眼鏡、そしてリムレス
眼鏡にあっては、合成樹脂製でも金属製でも、少なくと
もテンプルの連結部分に関してはネジ止め(又はリベッ
ト止め)作業とロウ付け作業が不可欠であって、その製
造には熟練した技巧と手間、それに相当の人員と作業設
備も必要とされた。それは、合成樹脂製の眼鏡といえど
も同じであり、テンプルを連結する部分には金属製の蝶
番部品を用いなければならず、このような蝶番部品を眼
鏡フロントやテンプルに付設するためには、フロントへ
の埋込み部品と蝶片およびテンプルの中の芯金と蝶片と
の接合にはロウ付け作業が必要であり、また蝶片と蝶片
との組交連結にもネジ止めやリベット止め作業が必要で
あった。
【0004】しかして、そのようなネジ止め作業やロウ
付け作業は、生産性向上の隘路となるだけでなく、製品
コストも高価なものにする。しかもテンプルのネジ止め
部分は眼鏡着用中に振動を受けたり折畳み動作が繰り返
されていると弛みが生ずるために締め直す必要があり、
それを繰り返していると止着ネジがバカになったり、破
損したりするのであり、修理が必要となる。また、ロウ
付け部分も使用上の外力を継続して受けているとクラッ
クが生じて剥離したり、汗などの影響で腐食されて破損
するという難点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来眼鏡に
おける前述の欠点に鑑みて為されたものであって、その
目的とするところは、ネジ止め作業やロウ付け作業が一
切不必要で簡易かつ迅速に組み立て製作することができ
る簡素な構造のネジ無し眼鏡を提供する(第1の課題)
ことにある。
【0006】また、本発明の他の目的は、組み立てが簡
単であるにも拘わらず、構造が頑丈で、しかも着用者に
は長期にわたって快適な着用感を与えることができる実
用的なネジ無し眼鏡を提供する(第2の課題)にある。
【0007】さらに、本発明の他の目的は、構成する部
品を合成樹脂製とすることにより、部品相互の結合に適
度な摩擦性と弾性とを作用させ、理想的な機能を発揮さ
せることができる軽量でスマートなネジ無し眼鏡を提供
する(第3の課題)にある。
【0008】
【課題を解決するために採用した手段】本発明者が上記
の課題を達成するために採用した手段を、添附図面を参
照して説明すれば、以下のとおりである。
【0009】即ち、本発明は、左右のレンズ11・11を横
方向に並立状態で対称保持して成る眼鏡フロント1と;
この眼鏡フロント1の左右両端に設けられており、持出
端部にはΩ形の凹入軸承部21を有するブラケット智2・
2と;これらブラケット智2の凹入軸承部21に包囲滑合
されたピボット軸31a を基端部に備えるテンプル3・3
とを採用するか、あるいは、前記ブラケット智2・2と
テンプル3・3とに代えて、持出端部にはピボット軸22
aを有するブラケット智2・2と;これらブラケット智
2のピボット軸22aを包囲滑合するΩ形の凹入軸承部32
を基端部に備えたテンプル3・3とを採用することによ
りネジ無し眼鏡を構成し、上記第1・第2の課題を解決
した点に特徴がある。
【0010】また、本発明によれば、次のような機構の
合成樹脂製の眼鏡部品を用いてリムレス眼鏡を構成する
ことにより、上記第3の課題を解決することができる。
【0011】即ち、本発明の提供するリムレス眼鏡は、
後記ブリッジとブラケット智が連結されるべき側縁近傍
位置にブリッジ止着孔11aと智止着孔11bとを各々穿孔
した左右一対のレンズ11・11と;これら両レンズ11・11
が横並びに並立して対向する内側縁に適合する形状の段
面部12aを両端に備えると共に、当該両端から伸びるビ
ーム12cには前記ブリッジ止着孔11aに嵌合する形状の
支持ロッド12bを有する合成樹脂製ブリッジ12と;前記
両レンズ11・11の外側縁に適合する形状の段面部23を基
部側に備え、かつ、当該基部側から伸びるビーム25には
前記智止着孔11bに嵌合する形状の支持ロッド24を各々
に有する合成樹脂製の智ブラケット2・2とを、前記ブ
リッジ12の両端の段面部12a・12aは左右両レンズ11・
11の内側縁に当接させた状態で、当該ブリッジ両端の支
持ロッド12bを左右両レンズ11・11のブリッジ止着孔11
aに各々挿入嵌合せしめ、このように構成された眼鏡フ
ロント1の両レンズ1・1の左右外側縁には前記ブラケ
ット智2・2の段面部23を各々当接させた状態で、各ブ
ラケット智の支持ロッド24を左右両レンズ11・11の智止
着孔11b・11bに各々挿入嵌合せしめ、さらに、これら
ブラケット智2・2の持出端部に形成したΩ形の凹入軸
承部21の各々に、テンプル3・3の基端部側に形成した
ピボット軸31a の各々を包囲滑合させて支承することに
より、これらのテンプル3を一定角度に拡開させたとき
に、前記ブラケット智2の凹入軸承部21から伸びる延長
端21aが当該テンプル3・3の基端部外側に当接してス
トッパーとしての機能を発揮する点に特徴がある。
【0012】なお、上記構成のブラケット智2・2とテ
ンプル3・3とに代えて、持出端部にはピボット軸22a
を有するブラケット智2・2と;これらブラケット智2
の前記ピボット軸22aの各々を包囲滑合するΩ形の凹入
軸承部32を基端部側に備えたテンプル3・3とを用いる
ことにより、丁度、上記の場合とは逆結合関係でブラケ
ット智にテンプルを連結させることも可能である。
【0013】本発明のネジ無し眼鏡を構成する眼鏡部品
は、レンズ11・11を除いて金属材料で作製することも可
能であるが、合成樹脂材料で作製することが軽量性と感
触性・適度の摩擦性を付与できるので好ましく、特に強
靱で弾力性の優れたポリフェニレンサルファイド樹脂
(PPS樹脂)などのごときエンジニアリング・プラス
チック材料を用いるのが望ましい。レンズ11・11に関し
ては、無機ガラス材料でも合成樹脂材料でも採択可能で
あって、視力矯正や遠近両用の累進焦点レンズ、あるい
は有害光線カットや偏光など使用目的に応じて従来周知
のポリカーボネート樹脂、メタクリル樹脂、光学用ポリ
ウレタン樹脂などを採用できる。眼鏡部品の材料として
金属材料を用いる場合には、なるべく弾力性に富んで軽
量であることが望ましく、βチタンや Ni-Ti系の超弾性
合金材料を使用するとよい
【0014】また、本発明は、リムレス眼鏡に適用した
場合には軽量で視野が広く掛け心地の良いものが得られ
るが、フルリム眼鏡にも、ハーフリム眼鏡にも適用する
ことが可能である。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施の形
態を添附図面に図示して、さらに詳しく説明するものと
する。
【0016】〔第1実施形態〕図1〜図3は、本発明の
第1実施形態として示すリムレス形態のネジ無し眼鏡で
ある。図面上、符号1にて指示するものは眼鏡フロント
である。眼鏡フロント1は、合成樹脂(本実施例では、
ジエチレングリコールジアリルカーボネート:商品名
「CR39」)を成形した左右一対の遠視用レンズ11・11
を、エンジニアリングプラスチック(PPS樹脂)を成
形して作製したブリッジ12によって横方向に並立状態に
対称的に保持されている。
【0017】即ち、上記両レンズ11・11の各々には、後
に説明する形態のブリッジ12とブラケット智2 とが連結
されるのであり、これらの部品が連結されるべき側縁近
傍位置にはブリッジ止着孔11aと智止着孔11bとが穿孔
してある(図2参照)。
【0018】上記ブリッジ12には、上記左右の両レンズ
11が横並び状態に並立対向する内側縁にピッタリと適合
する形状の段面部12aが両端に形成されており、かつ、
これら段面部12aの後面側から各々伸びるビーム12c・
12cの前面には前記両レンズ11のブリッジ止着孔11a・
11aに嵌合する円柱状の支持ロッド12b・12bが各々突
成されている。そして、このブリッジ12の段面部12a・
12aを両レンズ11の対向する内側縁に各々当接させなが
ら、ブリッジ両端の支持ロッド12bを各々挿入嵌合せし
める。すると、合成樹脂製ブリッジ12における段面部12
aと支持ロッド12bとの間には適度の弾性が働いて左右
の両レンズ11・11はブリッジ12の両端に対称的に保持さ
れて眼鏡フロント1を構成する。
【0019】また、本実施形態におけるネジ無し眼鏡の
ブリッジ12にあっては、上記段面部12a・12aの後面側
からパッドアーム13が垂設されている。このパッドアー
ム13は、ブリッジ12と同じPPS樹脂により一体に成形
されており、下端部に二股状の挟持部13aが形成されて
いる。そして、この挟持部13aには、柔軟なシリコーン
ゴム製の鼻当パッド14がプラグ15において揺動自在に取
り付けられている。
【0020】本実施形態において採用する鼻当パッド14
の支承機構について、より詳しく説明しておくと、次の
とおりである。即ち、上記二股状の挟持部13aには、そ
の内股面にダボ(dowel) 13b・13bを向い合わせに形成
されている。これに対し、鼻当パッド14は長円盤状に成
形してあり、その裏面のほゞ中央部分には当該鼻当パッ
ドを前記ダボ13b・13bに支承させるための硬質樹脂
(ポリカーボネート)製のプラグ15がインサート成形に
よって突成してある。そして、このプラグ15には側面に
支承孔15aが穿設されているのであり、この支承孔15a
と前記ダボ13b・13bとを嵌合させることによって、パ
ッドアーム13の挟持部13aにプラグ15が揺動自在に支承
されるのであり、本実施形態における鼻当パッドの揺動
連結機構が構成される。
【0021】つぎに、図3に符号2にて指示されるもの
はブラケット智であって、上記眼鏡フロント1における
両レンズ11・11の左右両外側に穿孔されている智止着孔
11bに各々連結されている。
【0022】本実施形態の眼鏡フロント1の左右両レン
ズ11・11外側に各々連結するブラケット智2は、上記ブ
リッジ12と同様にPPS樹脂によって作製してある。即
ち、眼鏡フロント1の左右レンズ11・11の両外側に配設
されるべきブラケット智2の基部側には、レンズ11の外
側縁にピッタリと適合する形状の段面部23が形成してあ
り、かつ、この段面部23の後面側からレンズ11の後面側
に沿って伸びるビーム25には前記両レンズ11の智止着孔
11bに嵌合する円柱状の支持ロッド24が突成してある。
ブラケット智2・2は、基部側の段面部23を左右両レン
ズ11・11の外側縁に各々当接させながら、当該ブラケッ
ト智の支持ロッド24が左右両レンズ11・11の智止着孔11
b・11bに各々挿入嵌合せしめる。すると、合成樹脂製
のブラケット智2・2の段面部23と支持ロッド24との間
には適度の弾性が働いて、これらブラケット智2・2は
智止着孔11b・11bにて眼鏡フロント1の両外側に安定
に連結されることになる。
【0023】他方、ブラケット智2の持出端部には、Ω
形の凹入軸承部21と、この凹入軸承部21から更に伸びる
延長端21aは眼鏡フロント1の後方に突出し、そして、
このブラケット智2のΩ形の凹入軸承部21には後述のテ
ンプル3・3が連結支承される機構になっている。
【0024】しかして、テンプル3・3は、図1および
図3に図示される。本実施形態におけるテンプル3は全
体がPPS樹脂にて作製されており、その基端部は上下
二股に分岐されて二股口31を形成し、この二股口31の股
座に円柱形のピボット軸31aが立設されている。そし
て、これらテンプル3は、上記眼鏡フロント1の左右両
外側に連結されたブラケット智2の持出端部の凹入軸承
部21の中に向けてテンプル基端部のピボット軸31aを押
し込むことにより、当該ピボット軸31aは凹入軸承部21
のΩ形の囲いに包囲滑合された状態で連結されることに
なる。こうして連結されたテンプルは、一定角度に拡開
させたときに前記ブラケット智2の凹入軸承部21から伸
びる延長端21a が当該テンプル3・3の基端部に当接す
ることになるのでストッパーとして機能すると同時に、
凹入軸承部21の開口部分は弾性変形によって狭縮し、ピ
ボット軸31aの抜出を抑止する作用も発揮する。
【0025】〔第2実施形態〕図4は、本発明の第2実
施形態として示すネジ無し眼鏡の特徴的部分を表わす分
解斜視説明図である。この第2実施形態と上記第1実施
形態とは、ブラケット智2の持出端部側の形状とテンプ
ル3の基端部側の形状だけが異なって、丁度、ブラケッ
ト智2とテンプル3との連結機構が逆結合関係になって
いる点にのみに差異があり、その他のレンズ11・11、ブ
リッジ12、パッドアーム13、鼻当パッド14などの材料や
形状・構造ならびに連結機構といった構成は第1実施形
態のネジ無し眼鏡と全く同じである。
【0026】本実施形態が上記第1実施形態と異なって
いる事項は、前述したとおり、ブラケット智2の持出端
部側の形状とテンプル3の基端部側の形状だけである。
それゆえ、本実施形態におけるブラケット智2の基部側
には、眼鏡フロント1の左右レンズ11・11の外側縁にピ
ッタリと適合する形状の段面部23が形成され、また、こ
の段面部23の後面側からレンズ11の後面側に沿って伸び
るビーム25には前記両レンズ11の智止着孔11bに嵌合す
る円柱状の支持ロッド24が突成されているのであり、第
1実施形態におけるブラケット智2と形状・材質と全く
変わりがない。本実施形態のブラケット智2が第1実施
形態のものと異なっている事項は、ブラケット智2の持
出端部が上下に分岐する二股口22を形成しており、この
二股口22の股座に円柱形のピボット軸22aが立設されて
いる点と、およびテンプル3・3の基端部にΩ形の凹入
軸承部32と当該凹入軸承部から更に伸び出す延長端32a
とが形成されている点と、そして、テンプル3・3にお
けるΩ形の凹入軸承部32の中にブラケット智2・2のピ
ボット軸22a・22aが包囲滑合された状態で連結されて
いる点にあり、これらテンプル3を一定角度に拡開させ
たとき、当該テンプルの凹入軸承部32から伸びる延長端
32aが前記ブラケット智2の持出端部に当接してストッ
パーとして機能する点に第1実施形態に対する特徴があ
る。
【0027】〔第3実施形態〕本発明の第3実施形態と
してのネジ無し眼鏡は図5に示される。第3実施形態の
ネジ無し眼鏡は、合成樹脂(アセチルセルロース樹脂)
のフルリム形態として構成されており、ブリッジ12と左
右のレンズ11・11を嵌め込み抱持するリム1a・1aと左右
のブラケット智2・2は同材質により一体成形されてい
る。
【0028】即ち、図5における眼鏡フロント1は、中
央の上下2段のブリッジ12・12にて繋がる左右にリム1a
・1aを備えて、これらリム1a・1aにレンズ11・11が嵌め
込み抱持している。この眼鏡フロント1の左右両外側に
は、ブラケット智2・2が一体成形によって突成されて
いる。ブリッジ12下方のリム1a・1aに突成されているも
のは、鞍型の鼻当パッド14・14である。
【0029】上記ブラケット智2の持出端部にはΩ形の
凹入軸承部21が形成され、かつ、この凹入軸承部21の端
部は更に伸び出して延長端21aを形成している。
【0030】他方、図5中の符号3で指示するものはテ
ンプル3・3であり、これらテンプル3の基端部の基端
部は上下二股に分岐されて二股口31を形成し、この二股
口31の股座に円柱形のピボット軸31aが立設されてい
る。しかして、これらテンプル3のピボット軸31aは、
上記眼鏡フロント1の左右両外側に突成されたブラケッ
ト智2の持出端部の凹入軸承部21の中に向けてテンプル
基端部のピボット軸31aを押し込まれて、凹入軸承部21
のΩ形の中に位置して包囲状態で滑合連結されている。
かくして、テンプル3・3は、一定角度に拡開させたと
きに前記ブラケット智2の凹入軸承部21から伸びる延長
端21aが当該テンプル3・3の基端部に当接することに
なってストッパーとして機能すると同時に、凹入軸承部
21の開口部分は弾性変形によって狭縮せしめられ、ピボ
ット軸31aの抜出を抑止する作用も発揮することにな
る。
【0031】本明細書に図面をもって例示する本発明の
実施形態は上記のとおりであるが、本発明は前述した実
施の形態に限定されるものでは決してなくて、「特許請
求の範囲」の記載内において種々の変更が可能であるこ
とは云うまでもなく、何れの変更形態も本発明の技術的
範囲に属する。
【0032】例えば、上記第1〜第3の実施形態におい
ては、本発明はリムレス眼鏡またはフルリム眼鏡に適用
した場合についてだけ説明したが、左右のレンズの上弦
部をリムが囲って、左右レンズの下弦部をリムの弧端部
にバンドで吊す所謂「ハーフリム眼鏡」にも適用可能で
ある。同様に左右のレンズの下弦部を支持し、左右のレ
ンズの上弦部をバンドにて固定するタイプのハーフリム
眼鏡にも適用することが可能である。
【0033】また、上記第1〜第3の実施形態において
は、リム1a、ブリッジ12、ブラケット智2、テンプル3
などの眼鏡部品の材質が合成樹脂である場合についてだ
け具体例を挙げたけれども、バネ弾力が十分でありさえ
すれば金属材料をもちいることも可能であって、例えば
βチタンやニッケル・チタン系の超弾性合金材料を用い
ることによっても理想的な製品を得ることが可能であ
る。
【0034】
【発明の効果】以上、実施の形態を挙げて説明したとお
り、本発明のネジ無し眼鏡は、ブラケット智とテンプ
ル、あるいはその他の眼鏡部品同士も簡単な嵌め込み作
業だけで組み立てることができ、ネジ止め作業やロウ付
け作業も一切不必要で簡単かつ迅速に製作できるから製
造コストを大幅に低減化でき、しかも構造的にも頑丈で
使い勝手も頗る良く、長期に亙って快適な着用感を与え
ることができる。
【0035】また、本発明のネジ無し眼鏡は、構成する
眼鏡部品を合成樹脂製とすることにより、部品相互の結
合に適度な摩擦性と弾性とが相互補完的に作用し合って
理想的な機能を発揮することになり、しかも軽量でスマ
ートな製品形態に構成することが可能である。
【0036】このように本発明によれば、構成が極めて
簡素であるにも拘わらず、従来眼鏡が共通に保有してい
たネジ止め作業やロウ付け作業、また、其処から不可避
的に生ずるネジ弛みやロウ付け部分のクラックの問題も
悉く解消されるのであって、その実用的価値は頗る大と
云うべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の第1実施形態であるネジ無し
眼鏡の全体的概要を表わす斜視説明図である。
【図2】図2は、上記第1実施形態のネジ無し眼鏡にお
けるブリッジと左右のレンズとの連結機構を拡大して表
わした部分的な分解斜視説明図である。
【図3】図3は、上記第1実施形態のネジ無し眼鏡にお
けるレンズとブラケット智、およびブラケット智とテン
プルとの連結機構部分を拡大して表わした分解斜視説明
図である。
【図4】図4は、本発明の第2実施形態であるネジ無し
眼鏡の特異な部分(第1実施形態のネジ無し眼鏡と異な
った部分)を拡大して表わした分解斜視説明図である。
【図5】図5は、本発明の第3実施形態であるネジ無し
眼鏡(フルリム型)の分解斜視説明図である。
【符号の説明】
1 眼鏡フロント 1a リム 11 レンズ 11a ブリッジ止着孔 11b 智止着孔 12 ブリッジ 12a 段面部 12b 支持ロッド 12c ビーム 13 パッドアーム 13a (パッドアームの)挟持部 13b (挟持部内股の)ダボ 14 鼻当パッド 15 プラグ 15a (ブラグの)支承孔 2 ブラケット智 21 凹入軸承部 21a 延長端 22 (ブラケット智の)ピボット軸 22a (ブラケット智の)二股口 23 (ブラケット智の)段面部 24 (ブラケット智の)支持ロッド 25 (ブラケット智の)ビーム 3 テンプル 31 (テンプルの)二股口 31a ピボット軸 32 凹入軸承部 32 (テンプル凹入軸承部の)延長端

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右のレンズ11・11を横方向に並立状態
    で対称保持して成る眼鏡フロント1と;この眼鏡フロン
    ト1の左右両端に設けられており、持出端部にはΩ形の
    凹入軸承部21を有するブラケット智2・2と;これらブ
    ラケット智2の凹入軸承部21に包囲滑合されたピボット
    軸31a を基端部に備えるテンプル3・3とを包含して構
    成されており、これらテンプル3を一定角度に拡開させ
    たとき、前記ブラケット智2の凹入軸承部21から伸びる
    延長端21aが当該テンプル3・3の基端部に当接しスト
    ッパーとして機能することを特徴とするネジ無し眼鏡。
  2. 【請求項2】 左右のレンズ11・11を横方向に並立状態
    で対称保持して成る眼鏡フロント1と;この眼鏡フロン
    ト1の左右両端に設けられており、持出端部にはピボッ
    ト軸22aを有するブラケット智2・2と;これらブラケ
    ット智2のピボット軸22aを包囲滑合せるΩ形の凹入軸
    承部32を基端部に備えたテンプル3・3とを包含して構
    成されており、これらテンプル3を一定角度に拡開させ
    たとき当該テンプル3の凹入軸承部32から伸びる延長端
    32aが前記ブラケット智2の持出端部に当接してストッ
    パーとして機能することを特徴とするネジ無し眼鏡。
  3. 【請求項3】 左右のレンズ11・11がブリッジ12の両端
    に連結されることによってリムレスの眼鏡フロント1を
    構成しており、前記左右のレンズ11・11の対向する内側
    縁近傍位置には、ブリッジ止着孔11a・11aが各々穿孔
    されている一方、前記ブリッジ12には前記両レンズ11・
    11の対向する内側縁に適合する形状の段面部12aが形成
    されていると共に、前記レンズ11のブリッジ止着孔11a
    に嵌合する形状の支持ロッド12bが当該ブリッジから延
    出されたビーム12cに突成されており、このブリッジ12
    の両端の段面部12a・12aを左右両レンズ11・11の内側
    縁に当接させた状態で、当該ブリッジ両端の支持ロッド
    12bが左右両レンズ11・11のブリッジ止着孔11aに各々
    挿入嵌合されていることを特徴とする請求項1又は2記
    載のネジ無し眼鏡。
  4. 【請求項4】 眼鏡フロント1を構成する左右レンズ11
    ・11の外側縁近傍位置には智止着孔11b・11bが各々穿
    孔されている一方、この眼鏡フロント1の両端に配設さ
    れるブラケット智2・2の各々の基部側には前記各レン
    ズ11の外側縁に適合する形状の段面部23が形成されると
    共に、前記両レンズ11の智止着孔11bに嵌合する形状の
    支持ロッド24が当該ブラケット智の各基部から延出され
    たビーム25に突成されており、これらブラケット智2の
    段面部23を左右両レンズ11・11の外側縁に各々当接させ
    た状態で、当該ブラケット智の支持ロッド24が左右両レ
    ンズ11・11の智止着孔11b・11bに各々挿入嵌合されて
    いることを特徴とする請求項1〜3の何れか一つに記載
    のネジ無し眼鏡。
  5. 【請求項5】 少なくともブリッジ12、パッドアーム1
    3、ブラケット智2・2、およびテンプル3・3が合成
    樹脂によって形成されていることを特徴とする請求項1
    〜4の何れか一つに記載のネジ無し眼鏡。
  6. 【請求項6】 左右のレンズ11・11が、ブリッジ12と一
    体に形成された左右一対のリム1aで保持されることによ
    って眼鏡フロント1を構成しており、この眼鏡フロント
    1の左右両端に設けられたブラケット智2・2の持出端
    部側にテンプル3・3の基端部側が連結されていること
    を特徴とする請求項1又は2記載のネジ無し眼鏡。
JP2001259666A 2001-08-29 2001-08-29 ネジ無し眼鏡 Pending JP2003066380A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001259666A JP2003066380A (ja) 2001-08-29 2001-08-29 ネジ無し眼鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001259666A JP2003066380A (ja) 2001-08-29 2001-08-29 ネジ無し眼鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003066380A true JP2003066380A (ja) 2003-03-05

Family

ID=19087006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001259666A Pending JP2003066380A (ja) 2001-08-29 2001-08-29 ネジ無し眼鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003066380A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012177760A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Tetsuo Sanpei 眼鏡用蝶番及びこれを使用した眼鏡

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012177760A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Tetsuo Sanpei 眼鏡用蝶番及びこれを使用した眼鏡

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3531190A (en) Spectacle frame assembly
JP3110736B1 (ja) リムレス眼鏡フレームおよびリムレス眼鏡
EP1350134B1 (en) Rimless spectacles with lens holding stability
JP3040995B1 (ja) 眼鏡のレンズ止着機構
KR101325465B1 (ko) 교체형 안경
MX2013010903A (es) Anteojos.
JP3883676B2 (ja) リムレス眼鏡のレンズ止着構造
JP2003066380A (ja) ネジ無し眼鏡
KR102234023B1 (ko) 렌즈의 고정력을 향상시킨 안경
JP2005250064A (ja) 眼鏡フレーム
KR100888547B1 (ko) 안경
JP5222910B2 (ja) 眼鏡のバネ蝶番機構
JP3238292U (ja) レンズの外側部にヨロイを係合して取付けたサングラス及び眼鏡
JP2002318372A (ja) リムレス眼鏡のレンズ止着機構
JP3029331U (ja) 眼 鏡
JP3003713U (ja) メガネフレームのツル
JP2001318342A (ja) 眼鏡レンズ止着機構
KR200381236Y1 (ko) 반무테 안경
JP2001100158A (ja) 眼鏡フレーム及び眼鏡
TWM642651U (zh) 眼鏡三點換片結構
KR200164566Y1 (ko) 유연한브리지를갖는안경
JPH09329767A (ja) 縁なし眼鏡枠のレンズ固定構造
JP2011209331A (ja) 眼鏡フレーム及びその製造方法
JP3011263U (ja) 眼鏡用サイドジョイント
JP3050814U (ja) 眼鏡枠

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050502