JP2003064037A - 両イオン性脂質およびその用途 - Google Patents

両イオン性脂質およびその用途

Info

Publication number
JP2003064037A
JP2003064037A JP2001254733A JP2001254733A JP2003064037A JP 2003064037 A JP2003064037 A JP 2003064037A JP 2001254733 A JP2001254733 A JP 2001254733A JP 2001254733 A JP2001254733 A JP 2001254733A JP 2003064037 A JP2003064037 A JP 2003064037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lipid
water
zwitterionic
compound
hemoglobin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001254733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5093547B2 (ja
Inventor
Hidetoshi Tsuchida
英俊 土田
Shinji Takeoka
真司 武岡
Keitaro So
慶太郎 宗
Katsura Mori
かつら 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Waseda University
Original Assignee
Waseda University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001254733A priority Critical patent/JP5093547B2/ja
Application filed by Waseda University filed Critical Waseda University
Priority to EP02796353A priority patent/EP1420010B1/en
Priority to PCT/JP2002/008419 priority patent/WO2003018539A1/ja
Priority to DE60239468T priority patent/DE60239468D1/de
Priority to CA002458474A priority patent/CA2458474C/en
Priority to AT02796353T priority patent/ATE502005T1/de
Publication of JP2003064037A publication Critical patent/JP2003064037A/ja
Priority to US10/782,851 priority patent/US6965049B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5093547B2 publication Critical patent/JP5093547B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06104Dipeptides with the first amino acid being acidic
    • C07K5/06113Asp- or Asn-amino acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/41Porphyrin- or corrin-ring-containing peptides
    • A61K38/42Haemoglobins; Myoglobins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1271Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers
    • A61K9/1272Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers with substantial amounts of non-phosphatidyl, i.e. non-acylglycerophosphate, surfactants as bilayer-forming substances, e.g. cationic lipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/08Plasma substitutes; Perfusion solutions; Dialytics or haemodialytics; Drugs for electrolytic or acid-base disorders, e.g. hypovolemic shock
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C237/12Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • A61K47/186Quaternary ammonium compounds, e.g. benzalkonium chloride or cetrimide

Abstract

(57)【要約】 【課題】簡便な方法で安価に大量合成できる二本鎖の両
イオン性脂質を提供する。 【解決手段】式(I): 【化1】 (但し、mとnは各々独立に1ないし4の整数、pは7
ないし21の整数、Rは一つがNH3 +であり、その他の
Rは全てHである)で表される両イオン性脂質。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、簡便に合成され、
生体適合性、生分解性の高い両イオン性脂質、並びにそ
の優れた分子集合特性を利用した表面改質剤、分散安定
化剤、薬物運搬体、酸素運搬体としての用途に関する。
【0002】
【従来の技術】小胞体を形成する両イオン性脂質として
は、例えばジアシルグリセロホスフォコリンなどのコリ
ン型リン脂質が広く用いられている。両イオン性脂質
は、極性頭部間での静電的相互作用により安定な二分子
膜を形成することが知られており、小胞体膜の主成分と
して利用されている。
【0003】小胞体の物理化学的、生理学的性質は、膜
構成脂質の親水基の性質が反映される。このため、ポリ
エチレングリコールや糖質を親水部に有する脂質を任意
の割合で混合すると血中滞留時間が変動し、また、各種
糖質、抗体、蛋白質、オリゴペプチドなどを小胞体表面
に担持させ、特定部位への集積能を高めることもでき
る。しかし、何れもコリン型リン脂質を主成分とする小
胞体が用いられており、適当な代替脂質は実用されてい
ない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】飽和型リン脂質は、原
料が高価、合成が煩雑、しかもカラムを用いる精製が不
可欠であるため、非常に高価であり、これを生体投与を
目的とする小胞体の膜主成分として用いる場合、抗がん
剤など僅かな投与量で高価な薬物の運搬体の使用に限定
されている。しかし、コリン型リン脂質の様な二本鎖の
両イオン性脂質は安定な分子集合体を形成するので、簡
便な方法で安価に大量合成できる様になれば、酸素運搬
体などの大量生体投与剤に留まらず、食品、香粧品、ト
イレタリー、染料などの多種領域への用途が期待でき
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記実状に
鑑み鋭意研究を行った結果、アミノ基およびカルボキシ
ル基を親水部に有する二本鎖の両イオン性脂質の合成に
成功した。合成は極めて簡便であり、精製工程は溶解性
の相違を利用するため、カラム精製を用いる必要はな
く、収率高く大量に供給できる。この両イオン性脂質が
水性媒体中で安定な二分子膜小胞体を形成し、また内相
に水溶性物質を高効率で内包できる。
【0006】すなわち、本発明によれば、下記式
【化2】 (但し、mとnは各々独立に1ないし4の整数、pは7
ないし21の整数、Rは一つがNH3 +であり、その他の
Rは全てH)で表される両イオン性脂質が提供される。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に本発明を詳細に説明する。
【0008】式(I)で示される本発明の両イオン性脂
質は、以下のようにして合成することができる。
【0009】まず、式(A):
【化3】
【0010】(ここで、nは、式(I)と同じ)で示さ
れるアミノ酸を式(B):
【化4】
【0011】(ここで、各pは、式(I)と同じ)で示
される長鎖アルコールと反応させて、式(C):
【化5】 で示されるアミノ酸の長鎖アルキルエステルを合成す
る。
【0012】式(A)で示されるアミノ酸と式(B)で
示される長鎖アルコールとの反応は、酸触媒による脱水
縮合、活性エステル法、酸無水物法、混合酸無水物法等
を用いて行うことができる。その中でも、酸触媒による
脱水縮合が最も簡便であり、精製も容易であるので好ま
しい。但し、酸触媒による脱水縮合では加熱を必要とす
るため、原料が加熱に対して不安定な場合は、他の方法
を選択する。
【0013】他方、式(D)
【化6】
【0014】(ここで、mおよびRは、式(I)と同
じ)で示されるアミノ酸を準備し、そのアミノ基と一方
のカルボキシル基を常法により保護する。次に、このア
ミノ基およびカルボキシル基保護アミノ酸を式(C)で
示されるアミノ酸長鎖アルキルエステルと反応(アミド
結合生成反応)させた後、アミノ基およびカルボキシル
基の保護基を除去することによって、式(I)で示され
る本発明の両イオン性脂質を得ることができる。
【0015】上記アミノ基およびカルボキシル基保護ア
ミノ酸と式(C)で示されるアミノ酸長鎖アルキルエス
テルとの反応は、活性エステル法、酸無水物法、混合酸
無水物法等を用いて行うことができる。また、通常のペ
プチド合成と同様の方法で固相合成を行うこともでき
る。
【0016】本発明の両イオン性脂質の上記合成方法
は、簡便であり、収率高く目的の両イオン性脂質を供給
することができる。また、合成された両イオン性脂質の
精製も溶媒に対する溶解度の差を利用して行うことがで
き、カラム精製を用いる必要はない。
【0017】なお、原料としてのアミノ酸が不斉炭素を
有する場合、D体、L体、およびD体とL体を任意の割
合で含む混合物の何れを用いても合成は同様の方法で実
施できる。用途に応じて光学異性体純度の高い両イオン
性脂質が要求される場合は、光学異性体純度の高いD体
かL体が原料として好ましい。また、生成物を光学異性
体分離カラムなどで分離してもよい。
【0018】本発明の両イオン性脂質は親疎水界面に接
触するとその疎水基を疎水性表面に、両イオン性基を水
性媒体に向けて配向するため、疎水性表面を親水性表面
に改質させることができ、分離用充填剤、各種センサ
ー、細胞培養基板等の表面改質剤として利用できる。ま
た、医薬品、食品、香粧品、トイレタリー、染料等に使
用される薬剤の乳化剤、安定剤、分散剤、可溶化剤、混
和剤、湿潤剤、浸透剤、粘度調整剤などとして利用でき
る。
【0019】本発明の両イオン性脂質は、水性媒体に単
独、あるいはコレステロールやその他の両親媒性分子と
混合させて分散させることにより、疎水部間の疎水性相
互作用、両イオン性基間の静電的相互作用により分子充
填状態が高く、安定な分子集合体(ミセル状、繊維状、
平板状、ロール状、小胞体など)を形成する。安定な二
分子膜小胞体(リポソーム)を形成する場合、例えば内
水相に水溶性薬剤を内包させることができ、あるいは膜
表面に認識部位を担持させることができるので、薬物輸
送システムに利用できる。特に、ヘモグロビンを内包さ
せる場合、酸素運搬体として利用できる。
【0020】本発明の両イオン性脂質を小胞体の膜主成
分として利用する場合、その他の膜成分としてはステロ
ール類を安定化剤として添加してもよい。このようなス
テロール類としては例えば、エルゴステロール、コレス
テロール等が挙げられるが、好ましくはコレステロール
である。コレステロールの含有量に制限はないが、小胞
体膜の安定度を考慮すれば5〜50モル%、好ましくは
20〜50モル%である。膜成分中に負電荷脂質を混合
させることで小胞体凝集が抑制され被覆層数が減少して
内包効率が増大するので、負電荷脂質を成分として添加
してもよい。負電荷脂質としてはジアシルホスファチジ
ルグリセロール、ジアシルホスファチジン酸、ジアシル
ホスファチジルイノシトール、ジアシルホスファチジル
セリン、脂肪酸、カルボン酸型脂質が使用でき、含有量
は1〜50モル%であり、特に5〜20モル%が望まし
い。ポリエチレングリコール型脂質の導入により小胞体
凝集が大幅に抑制され、投与後の血中滞留時間が増大す
るので、これを膜成分として添加してもよい。混合脂質
中に0.01〜5モル%のポリエチレングリコール型脂
質を混合させる場合が有効であるが、好ましくは0.1
〜1モル%である。0.1モル%より少ない場合は凝集
抑制効果が弱くなり、また1モル%より多い場合は小胞
体内相に伸びたポリエチレングリコール鎖の排除体積効
果により封入効率が低下する。ポリエチレングリコール
の分子量は2,000〜12,000程度が好ましい。
【0021】水性媒体としては純水、生理食塩水、各種
緩衝液、あるいはこれらの水性媒体に水溶性薬剤を溶解
させた溶液を用いる。水性媒体のpHは酸性ではカルボ
ン酸アニオンはカルボン酸となり、アルカリ性ではアン
モニウムがアミンとなって両イオン性ではなくなるが、
表面電荷を制御する必要がある場合やそれによって特に
安定性の低下や集合形態の変化などに支障が無い場合は
pHの制限はない。また、pHの変化による集合形態の
変化を逆に利用して内包物の放出や凝集による分離を目
的とする場合には、目的に応じたpHであれば良い。小
胞体の粒子径は、例えば混合脂質粉末に水性媒体を加え
て水和、膨潤させ、静置水和法、ボルテックスミキサ
ー、強制撹拌機、超音波照射機、ホモジナイザー、マイ
クロフルイダイザー、高圧押出機(エクストルーダ
ー)、凍結融解などにより行うことができる。特に、凍
結融解と高圧押出機を組み合わせることにより、フィル
ターの透過性が著しく向上するため、処理時間が短縮、
収率が向上する。内包されなかった水溶性薬剤はゲルろ
過や超遠心分離や限外ろ過膜処理により内包小胞体と分
離できる。
【0022】ヘモグロビン溶液を使用する場合、ヒト由
来、ウシ由来の赤血球を常法によって溶血させ、遠心分
離や限外ろ過によりストローマ成分のみを除去したスト
ローマフリーヘモグロビン溶液、ヘモグロビンを単離し
た精製ヘモグロビン溶液、あるいはリコンビナントヘモ
グロビン溶液で、限外ろ過により10g/dL以上に濃
縮したものが使用される。酸素運搬体として充分量の酸
素を生体組織に供給するためにはヘモグロビン濃度20
〜50g/dLが好ましい。
【0023】本発明において、イノシシトールリン酸、
ピリドキサ−ル5’リン酸(PLP)などの有機リン化
合物をヘモグロビンの酸素親和度調節のために加えても
よい。また、ヘモグロビンの還元剤としてはホモシステ
イン、グルタチオンなどのチオール類、水溶性ビタミン
類などを加えてもよい。活性酸素除去剤としてはカタラ
ーゼ、スーパーオキシドジスムターゼを加えてもよい。
【0024】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明をより詳細に説
明するが、本発明はこれらにより限定されるものではな
い。なお、以下の実施例における化合物(誘導体)1〜
5の構造は、最後にまとめて示してある。
【0025】実施例1 本実施例では、親水部としてグルタミン酸をα位のカル
ボキシル基で化合物1に結合させた両イオン性脂質3を
以下のようにして合成した。
【0026】(A)L−グルタミン酸(2.96グラ
ム、20mmol)、p−トルエンスルホン酸一水和物
(4.56g,24mmol)を溶媒ベンゼン(150
mL)に溶解させ、生成水を除去しながら1時間還流し
た。ヘキサデシルアルコール(10.65g、44mm
ol)を加え、105℃で生成水を除去しながらさらに
14時間還流させた。溶媒を減圧除去した後、残分をクロ
ロホルム(150mL)に溶解させ、炭酸ナトリウム飽
和水溶液(150mL)で2回、水(150mL)で2
回洗浄した。クロロホルム層を回収し、硫酸ナトリウム
で脱水後、溶媒を減圧除去した。残渣をメタノールから
4℃で再結晶、ろ過後乾燥して白色粉末の化合物1
(9.5g、収率80%)を得た。
【0027】化合物1の分析結果:薄層クロマトグラフ
ィー(シリカゲルプレート、クロロホルム/メタノール
(4/1)(容量/容量):Rf:0.79(モノスポッ
ト)。
【0028】赤外吸収スペクトル(cm−1):3385 [ν
N―H(NH2)];1738 [νC=O(エステル)]。
【0029】1H−NMRスペクトル(CDCl3,500 MHz,δ
(ppm)):0.88(t,6H,−CH3);1.26(s,52H,−C
H2−CH2−);1.62(m,4H,−CO−O−C−CH2);1.8
5,2.08(m,2H,glu β−CH2);2.46(m,2H,glu γ
−CH2);3.46(m,1H,glu α−CH);4.08,4.12 (t
t,4H,−CO−O−CH2−)。
【0030】(B)化合物1をアミノ基およびカルボキ
シル基保護グルタミン酸と以下のようにして結合させ
た。すなわち、N−t−Boc−L−グルタミン酸α−
t−ブチルエステル(764mg、2.52mmol)
とDCC(513mg、2.52mmol)をジクロロ
メタンに溶解し、4℃で30分撹拌した後、化合物1
(1g、1.68mmol)とトリエチルアミン(17
0mg、1.68mmol)を溶解したジクロロメタン
溶液に滴下する。反応混合溶液を25℃で5時間撹拌し
た後、グラスフィルター(G4)で反応液を濾過し、溶
媒を減圧除去する。メタノール(300mL)から4℃
で再結晶してろ過後、乾燥して、化合物1に親水部とし
てアミノ基およびカルボキシル基保護グルタミン酸を結
合させた化合物2を白色固体として得た(1.15g、
収率78%)。
【0031】化合物2の分析結果:薄層クロマトグラフ
ィー(シリカゲルプレート、クロロホルム/メタノール
(4/1)(容量/容量):Rf:0.81(モノスポッ
ト)。
【0032】赤外吸収スペクトル(cm−1): 1737(ν
C=O(エステル)); 1665(νC= O(アミド));157
0(δN-H(アミド))。
【0033】1H−NMRスペクトル(CDCl3,500MHz,δ
(ppm)):0.88(t,6H,−CH3);1.26(s,52H,−C
H2−CH2−);1.44、1.46(s,18H,CH3−C−);1.62
(m,4H,−CO−O−C−CH2);1.88-2.25(m,4H,glu
β−CH2);2.31-2.44(m,4H,glu γ−CH2);4.06,
4.14 (t,4H,−CO−O−CH2−) ;4.13(br,1H,−CH
−CONH−);4.57(m,1H,−CH−CO−O−);5.25(b
r,1H,−O−CO−NH−);6.90(d,1H,amide)。
【0034】(C)化合物2(1.15g、1.30m
mol)をTFA(10mL)に溶解し、4℃で3時間
撹拌した後、クロロホルム(50mL)を加え、炭酸ナ
トリウム飽和水溶液で2回、水で2回洗浄した。クロロ
ホルム層を無水硫酸ナトリウムで脱水した後、溶媒を減
圧除去した。ベンゼン(10mL)に溶解後、未溶解成
分を濾過して濾液を凍結乾燥し、両イオン性脂質3を白
色固体として得た(0.89g、収率92%)。
【0035】化合物3の分析結果:薄層クロマトグラフ
ィー(シリカゲルプレート、クロロホルム/メタノール
(4/1)(容量/容量):Rf:0.24(モノスポッ
ト)。
【0036】赤外吸収スペクトル(cm−1): 1739
(νC=O(エステル)); 1661(νC =O(アミ
ド));1567(δN-H(アミド))。
【0037】1H−NMRスペクトル(CDCl3,500MHz,δ
(ppm)):0.88(t,6H,−CH3);1.26(s,52H,−C
H2−CH2−); 1.61(m,4H,−CO−O−C−CH2);1.70
-2.20(m,4H,glu β−CH2);2.32、2.41(m,4H,gl
u γ−CH2);3.40(m,1H,−CH−CO−O−)4.07,4.1
2 (t,4H,−CO−O−CH2−) ;4.51(m,1H,−CH−CON
H−)。
【0038】MS(FAB)C42H79O7N2Naについての計算
値:746.6;実測値:747.7(MH)
【0039】実施例2 本実施例では、親水部としてグルタミン酸をγ位のカル
ボキシル基で化合物1に結合させた両イオン性脂質5を
以下のようにして合成した。
【0040】(A)化合物1をアミノ基およびカルボキ
シル基保護グルタミン酸とを以下のようにして結合させ
た。すなわち、N−t−Boc−L−グルタミン酸γ−
t−ブチルエステル(382mg、1.26mmol)
とDCC(256mg、1.26mmol)をジクロロ
メタンに溶解し、4℃で30分撹拌した後、化合物1
(500mg、0.84mmol)とトリエチルアミン
(85mg、0.84mmol)を溶解したジクロロメ
タン溶液に滴下した。反応混合溶液を25℃で5時間撹
拌した後、グラスフィルター(G4)で反応液を濾過
し、溶媒を減圧除去した。メタノール(300mL)か
ら4℃で再結晶してろ過後、乾燥して、化合物1に親水
部としてアミノ基およびカルボキシル基保護グルタミン
酸を結合させた化合物4を白色固体として得た(629
mg、収率85%)。
【0041】化合物4の分析結果:薄層クロマトグラフ
ィー(シリカゲルプレート、クロロホルム/メタノール
(4/1)(容量/容量):Rf:0.84(モノスポッ
ト)。
【0042】赤外吸収スペクトル(cm−1): 1737(ν
C=O(エステル)); 1661(νC= O(アミド));158
0(δN-H(アミド))。
【0043】1H−NMRスペクトル(CDCl3,500MHz,δ
(ppm)):0.88(t,6H,−CH3);1.26(s,52H,−C
H2−CH2−);1.44、1.47(s,18H,CH3−C−);1.62
(m,4H,−CO−O−C−CH2);1.86-2.22(m,4H,glu
β−CH2);2.28-2.45(m,4H,glu γ−CH2);4.05,
4.08 (t,4H,−CO−O−CH2−) ;4.16(br,1H,−O−
CO−NH−CH−);4.59(m,1H,−CH−CO−O−);5.20
(br,1H,−O−CO−NH−);6.60(d,1H,amide) (B)化合物4(629mg、0.71mmol)をT
FA(10mL)に溶解し、4℃で3時間撹拌した後、
クロロホルム(30mL)を加え、炭酸ナトリウム飽和
水溶液で2回、水で2回洗浄した。クロロホルム層を無水
硫酸ナトリウムで脱水した後、溶媒を減圧除去した。ベ
ンゼン(10mL)に溶解後、未溶解成分を濾過して、
濾液を凍結乾燥し、両イオン性脂質5を白色固体として
得た(488mg、収率92%)。
【0044】化合物5の分析結果:薄層クロマトグラフ
ィー(シリカゲルプレート、クロロホルム/メタノール
(4/1)(容量/容量):Rf:0.25(モノスポッ
ト)。
【0045】赤外吸収スペクトル(cm−1): 1736
(νC=O(エステル)); 1650(νC =O(アミ
ド));1588(δN-H(アミド))。
【0046】1H−NMRスペクトル(CDCl3,500MHz,δ
(ppm)):0.88(t,6H,−CH3);1.26(s,52H,−C
H2−CH2−); 1.62(m,4H,−CO−O−C−CH2);1.94
-2.20(m,4H,glu β−CH2);2.40、2.41(m,4H,gl
u γ−CH2);3.44(br,1H,−CH−CO−O−)4.06,4.
10 (t,4H,−CO−O−CH2−) ;4.47(br,1H, NH2−C
H−CH2−)。
【0047】MS(FAB)C42H79O7N2Naについての計算
値:746.6;実測値:747.7(MH)
【0048】実施例3 化合物3(150mg、0.207mmol)、コレス
テロール(80mg、0.207mmmol)、ジパル
ミトイルホスファチジルグリセロール(DPPG)(2
9mg、0.041mmol)、ポリエチレングリコー
ル結合ジパルミトイルホスファチジルエタノールアミン
(PEG−DPPEA)(8mg、0.0014mmo
l)を秤量し、100mLのナス型フラスコに加えた。
ここにベンゼン(10mL)を加え加温しながら完全溶
解させた。このものをドライアイス−メタノールで凍結
して凍結乾燥機に装着し、10時間凍結乾燥した。この
ものに、DPPGと等モルのNaOHを含む注射用水
(25mL)を添加してマグネットスターラーを用いて
撹拌し、均一に水相に分散させた。このものを液体窒素
で3分間凍結した後、40℃の恒温槽中に10分間静置
して融解させた。この操作を3回繰り返した後、液体窒
素で凍結させ凍結乾燥機に装着し、30時間凍結乾燥し
て白色粉末状の混合脂質粉末を得た。この混合脂質粉末
(50mg)を10mLのナス型フラスコに投入し、濃
度40g/dLの一酸化炭素化したヘモグロビン溶液
(5mL)を加えた後、マグネットスターラーを用いて
室温で2時間撹拌した。これを口径25φのEXTRUDER
(商品名、日油リポソーム製)に加え、加圧(20kg
/cm2)しながら孔径3.0μm、0.45μm、
0.30μm、0.22μmのアセチルセルロースフィ
ルター(富士写真フイルム製)まで順に通過させた。作
成したサンプルについて超遠心分離(10万g、60
分)を3回繰り返し、未内包ヘモグロビンを除去した。
人工肺(Capiox-II)を用いてこれに高圧ナトリウムラ
ンプからの白色光を照射して酸素をガスポートに通過さ
せることにより酸素に配位子交換することが出来る。こ
うして得たヘモグロビン内包小胞体について市販のコレ
ステロール定量キット及びヘモグロビン定量キットを用
いてコレステロール定量、ヘモグロビン(Hb)定量を
行った。コレステロール定量から総脂質重量を求め、ヘ
モグロビン重量を総脂質重量で除してヘモグロビン/総
脂質比を算出した。また、酸素結合解離平衡曲線はHEMO
X-ANALYZER(商品名、TCS製)にて測定を行った。得
られた値を表1にまとめた。比較として化合物3の代わ
りにジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC)
を用いて同様に調製したヘモグロビン小胞体の値を表1
に示すが、物性の大きな相違は無く、コリン型リン脂質
成分を代替できることが明らかである。
【0049】
【表1】
【0050】実施例4 化合物5をクロロホルムに溶解させ(0.5mM)、マ
イクロシリンジにて20μLをLB膜作成装置に充填し
た水面(純水)に展開した。バリヤーを移動させ、水面
圧が25mN/mになるまで水面を圧縮し(28cm2
/min)、単分子膜を作成した。グラファイト基板
(1.5cm×1.5cm)をこの水面に接触させ、単
分子膜をグラファイト基板表面に吸着させた。シリカゲ
ルを充填したデシケータ内に24時間放置し乾燥させた
後、水滴の接触角を測定した。グラファイト基板の接触
角が152°であるのに対し、化合物5の単分子膜を吸
着させた表面では32°となり、化合物5は疎水基をグ
ラファイト側に、両イオン性の親水基を表面側に向け配
向し、疎水性グラファイト表面が親水性表面に改質され
ていることを確認した。
【0051】
【化7】
【0052】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
簡便な方法で安価に大量合成できる二本鎖の両イオン性
脂質が提供される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森 かつら 神奈川県横浜市青葉区すすき野2丁目3番 4号 301号室 Fターム(参考) 4C076 AA11 BB11 DD52 FF68 GG45 4C084 AA02 CA26 MA05 MA66 NA10 ZA521 4H006 AA01 AB68 BS10 BT12 BU30

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記式 【化1】 (但し、mとnは各々独立に1ないし4の整数、pは7
    ないし21の整数、Rは一つがNH3 +であり、その他の
    Rは全てHである)で表される両イオン性脂質。
  2. 【請求項2】 mが3、nが2である請求項1に記載の
    両イオン性脂質。
  3. 【請求項3】 mが3、nが2であり、末端カルボキシ
    ル炭素から数えて4番目の炭素のRがNH3 +であり、そ
    の他のRがHである請求項1に記載の両イオン性脂質。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれか1項に記載
    の両イオン性脂質を、疎水性物質と水性媒体が接触する
    界面に配向させて、該疎水性物質の表面を親水性表面に
    改質することを特徴とする表面改質方法。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし3のいずれか1項に記載
    の両イオン性脂質を水溶性薬物と共に水性媒体に分散さ
    せて形成される小胞体からなる水溶性薬剤の運搬体。
  6. 【請求項6】 請求項1ないし3のいずれか1項に記載
    の両イオン性脂質を40〜100モル%含有する脂質の
    膜で構成されており、内水相に水溶性薬剤が内包され、
    水性媒体に分散している粒子径100〜300nmの小
    胞体からなる水溶性薬剤の運搬体。
  7. 【請求項7】 内水相に10〜40g/dLのヘモグロ
    ビンが内包された請求項6に記載の運搬体。
JP2001254733A 2001-08-24 2001-08-24 両イオン性脂質およびその用途 Expired - Fee Related JP5093547B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001254733A JP5093547B2 (ja) 2001-08-24 2001-08-24 両イオン性脂質およびその用途
PCT/JP2002/008419 WO2003018539A1 (fr) 2001-08-24 2002-08-21 Compose lipide amphotere et son utilisation
DE60239468T DE60239468D1 (de) 2001-08-24 2002-08-21 Amphotere lipidverbindung und deren verwendung
CA002458474A CA2458474C (en) 2001-08-24 2002-08-21 Zwitterionic lipid compound and uses thereof
EP02796353A EP1420010B1 (en) 2001-08-24 2002-08-21 Amphoteric lipid compound and use thereof
AT02796353T ATE502005T1 (de) 2001-08-24 2002-08-21 Amphotere lipidverbindung und deren verwendung
US10/782,851 US6965049B2 (en) 2001-08-24 2004-02-23 Zwitterionic lipid compound and uses thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001254733A JP5093547B2 (ja) 2001-08-24 2001-08-24 両イオン性脂質およびその用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003064037A true JP2003064037A (ja) 2003-03-05
JP5093547B2 JP5093547B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=19082849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001254733A Expired - Fee Related JP5093547B2 (ja) 2001-08-24 2001-08-24 両イオン性脂質およびその用途

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6965049B2 (ja)
EP (1) EP1420010B1 (ja)
JP (1) JP5093547B2 (ja)
AT (1) ATE502005T1 (ja)
CA (1) CA2458474C (ja)
DE (1) DE60239468D1 (ja)
WO (1) WO2003018539A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005145959A (ja) * 2003-10-20 2005-06-09 Nof Corp リン脂質膜製剤
JP2005154514A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Univ Waseda 機能性生分解性材料およびその製造方法
WO2006098415A1 (ja) * 2005-03-16 2006-09-21 Oxygenix Co., Ltd. 薬物運搬体
WO2006118327A1 (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Oxygenix Co Ltd カチオン性アミノ酸型脂質
WO2006132388A1 (en) * 2005-06-06 2006-12-14 Waseda University Bone marrow-directing drug delivery materials and their applications
JP2007210953A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Oxygenix:Kk pH応答性分子集合体
US8647613B2 (en) 2005-03-16 2014-02-11 Jcr Pharmaceuticals Co., Ltd. Drug carrier
JP2015514692A (ja) * 2012-03-16 2015-05-21 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung アミノ酸脂質

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050266066A1 (en) * 2003-10-20 2005-12-01 Nof Corporation Phospholipid membrane preparation
EP1935434A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-25 Novosom AG Construction and use of transfection enhancer elements
US8241647B2 (en) 2007-05-17 2012-08-14 Waseda University Amphiphilic molecule, molecular assembly comprising the amphiphilic molecule, and use of the molecular assembly
JP5588619B2 (ja) * 2009-03-11 2014-09-10 一丸ファルコス株式会社 pH応答性リポソーム
US8420118B2 (en) 2009-09-10 2013-04-16 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Anionic lipids and lipid nano-structures and methods of producing and using same
FR2977585B1 (fr) * 2011-07-06 2015-08-28 Ard Sa Procede de preparation d'esters
DK2825156T3 (en) * 2012-03-16 2017-10-30 Merck Patent Gmbh TARGETED AMINO ACID LIPIDS

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH023642A (ja) * 1988-03-03 1990-01-09 Knoll Ag 新規なα―アミノジカルボン酸誘導体、その製造及びそれを含有する担体材料

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4375868B2 (ja) * 2000-02-03 2009-12-02 セーレン株式会社 表面改質剤組成物および該組成物で処理された繊維
JP4226324B2 (ja) * 2000-11-10 2009-02-18 学校法人早稲田大学 カルボン酸型脂質

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH023642A (ja) * 1988-03-03 1990-01-09 Knoll Ag 新規なα―アミノジカルボン酸誘導体、その製造及びそれを含有する担体材料

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4712341B2 (ja) * 2003-10-20 2011-06-29 日油株式会社 リン脂質膜製剤
JP2005145959A (ja) * 2003-10-20 2005-06-09 Nof Corp リン脂質膜製剤
JP2005154514A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Univ Waseda 機能性生分解性材料およびその製造方法
WO2006098415A1 (ja) * 2005-03-16 2006-09-21 Oxygenix Co., Ltd. 薬物運搬体
US8647613B2 (en) 2005-03-16 2014-02-11 Jcr Pharmaceuticals Co., Ltd. Drug carrier
JP5038128B2 (ja) * 2005-03-16 2012-10-03 日本ケミカルリサーチ株式会社 薬物運搬体
JP4875612B2 (ja) * 2005-04-27 2012-02-15 真司 武岡 カチオン性アミノ酸型脂質
US7838685B2 (en) 2005-04-27 2010-11-23 Shinji Takeoka Cationic amino acid type lipid
WO2006118327A1 (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Oxygenix Co Ltd カチオン性アミノ酸型脂質
JP2008542360A (ja) * 2005-06-06 2008-11-27 学校法人早稲田大学 骨髄指向性薬物送達物質およびその用途
WO2006132388A1 (en) * 2005-06-06 2006-12-14 Waseda University Bone marrow-directing drug delivery materials and their applications
US8916197B2 (en) 2005-06-06 2014-12-23 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Bone marrow-directing drug delivery materials and their applications
JP2007210953A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Oxygenix:Kk pH応答性分子集合体
JP2015514692A (ja) * 2012-03-16 2015-05-21 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung アミノ酸脂質

Also Published As

Publication number Publication date
CA2458474C (en) 2009-09-29
US20040162261A1 (en) 2004-08-19
WO2003018539A1 (fr) 2003-03-06
DE60239468D1 (de) 2011-04-28
EP1420010B1 (en) 2011-03-16
EP1420010A4 (en) 2009-06-24
ATE502005T1 (de) 2011-04-15
JP5093547B2 (ja) 2012-12-12
EP1420010A1 (en) 2004-05-19
CA2458474A1 (en) 2003-03-06
US6965049B2 (en) 2005-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5093547B2 (ja) 両イオン性脂質およびその用途
JP2005517739A (ja) 両性リポソームを製造するための成分
ES2640060T3 (es) Proceso para producir una partícula fina revestida
JP6887020B2 (ja) 生分解性化合物、脂質粒子、脂質粒子を含む組成物、およびキット
BG65501B1 (bg) Приложение на естери на l-карнитин или алканоилови l-карнитини като катионни липиди за интрацелуларен пренос на фармакологично активни вещества
CN111087317A (zh) 不饱和阳离子脂质衍生物、制备方法以及在质粒递送系统中的应用
JP5069920B2 (ja) マンノース6−リン酸−ポリエチレングリコール結合体
EP1689364A1 (en) Stable liposome compositions comprising lipophilic amine containing pharmaceutical agents
Takeoka et al. Synthesis and assembly of poly (ethylene glycol)− lipids with mono-, di-, and tetraacyl chains and a poly (ethylene glycol) chain of various molecular weights
JP4226324B2 (ja) カルボン酸型脂質
EP0451763B1 (en) Peptide derivatives with amphiphatic properties, intermediates thereof and liposomes and films comprising said derivatives
JPH03127622A (ja) pH感受性リポソーム
US9018156B2 (en) Organic nanotube having hydrophobized inner surface, and encapsulated medicinal agent prepared using the nanotube
JP4540287B2 (ja) ポリアルキレンオキシド修飾リン脂質の製造方法
JP2003513901A (ja) タンパク質又はペプチドをリポソームに封入するための方法及びこの方法で調製されたリポソーム及びその使用
JP2002037883A (ja) ポリアルキレンオキシド修飾リン脂質、その製造方法および用途
JPH07173079A (ja) 両親媒性ポリエチレングリコール誘導体および用途
JP3620059B2 (ja) 反応性小胞体、形成剤および機能性物質固定化小胞体
JPH03218309A (ja) リポソーム表面への蛋白質吸着抑制剤
JPH07291853A (ja) リポソームおよび薬物運搬体
Sakai et al. Functional evaluation of hemoglobin‐and lipidheme‐vesicles as red cell substitutes
Oliveira Biomedical applications of fluorinated ionic liquids as drug delivery systems
JP2601373B2 (ja) 両親媒性化合物及びそれを用いたリポソーム
JP3590983B2 (ja) リン脂質誘導体
JP2000198731A (ja) 毒性の低減されたリポソ―ム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20030522

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20030522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20030522

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080603

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111114

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees