JP2003056648A - 無段変速機用ベルト - Google Patents

無段変速機用ベルト

Info

Publication number
JP2003056648A
JP2003056648A JP2001244643A JP2001244643A JP2003056648A JP 2003056648 A JP2003056648 A JP 2003056648A JP 2001244643 A JP2001244643 A JP 2001244643A JP 2001244643 A JP2001244643 A JP 2001244643A JP 2003056648 A JP2003056648 A JP 2003056648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring assembly
metal ring
metal
continuously variable
variable transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001244643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003056648A5 (ja
Inventor
Hideaki Aoyama
英明 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001244643A priority Critical patent/JP2003056648A/ja
Priority to CA002397017A priority patent/CA2397017C/en
Priority to EP02017714A priority patent/EP1283378A3/en
Priority to US10/213,443 priority patent/US6843743B2/en
Priority to TW091117921A priority patent/TW552361B/zh
Priority to CNB021285586A priority patent/CN1189681C/zh
Publication of JP2003056648A publication Critical patent/JP2003056648A/ja
Publication of JP2003056648A5 publication Critical patent/JP2003056648A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/16V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無段変速機の金属ベルトの搬送時および組付
時の諸問題を解消するとともに、無段変速機の運転中に
おける金属エレメントの放熱性を確保する。 【解決手段】 無段変速機の金属ベルトにおいて、金属
リング集合体31の左右方向内端がネック部36に当接
した状態で、金属リング集合体31の左右方向外端b1
をイヤー部37の左右方向外端aよりもネック部36側
に位置させる。金属ベルトを単体で搬送する場合や無段
変速機に組み付ける際に、他物品が金属リング集合体3
1の左右方向外端b1に接触するのをイヤー部37の左
右方向外端aで阻止して金属リング集合体31の損傷を
防止することができ、しかも金属リング集合体31がリ
ングスロット35から脱落するのを防止することができ
る。また金属リング集合体31の幅方向の全域がイヤー
部下面45に対向するので、その対向面に充分な量のオ
イルを保持して金属エレメント32の冷却効果を高める
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多数の金属エレメ
ントに形成した一対のリングスロットを一対の金属リン
グ集合体にそれぞれ支持した無段変速機用ベルトに関
し、特に、金属エレメントのリングスロットはエレメン
ト本体部、ネック部およびイヤー部に三方を囲まれてお
り、エレメント本体部はプーリのV面に当接する一対の
プーリ当接面および金属リング集合体の内周面を支持す
る一対のサドル面を備え、イヤー部は金属リング集合体
の外周面に隙間を介して対向する一対のイヤー部下面を
備えた無段変速機用に関する。
【0002】
【従来の技術】かかる無段変速機用ベルトは、特公平2
−19338号公報により公知である。この無段変速機
用ベルトの金属エレメントは、リングスロットに臨むイ
ヤー部下面の左右方向幅を金属リング集合体の左右方向
幅の75%未満に制限して金属エレメントの軽量化を図
るとともに、イヤー部下面に2°〜5°の傾斜を持たせ
てリングスロットの溝幅を外側に向けて広げるととも
に、イヤー部下面を金属リング集合体の外周面に向かう
凸曲面とすることで、イヤー部下面と金属リング集合体
との最適干渉を確保して早期摩耗の防止を図っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
のものは、イヤー部下面の左右方向幅を金属リング集合
体の左右方向幅の75%未満に制限しているので、金属
リング集合体の左右方向外端がリングスロットから外側
に大きく突出してしまう。このために、金属リング集合
体に金属エレメントを組み付けた金属ベルトを単体で搬
送する場合や無段変速機に組み付ける場合に、金属エレ
メントから突出する金属リング集合体の左右方向外端に
他物品が干渉し易くなり、特に金属リング集合体の最外
層の金属リングが傷付く可能性があった。複数の金属リ
ングのうちで最外層の金属リングは厳しい条件の部材の
一つで最も辛い部材であり、この最外層の金属リングが
傷付くと金属ベルト全体の耐久性に大きな影響を及ぼす
ことになる。
【0004】また上記従来のものは、金属リング集合体
の左右方向外端がリングスロットから外側に大きく突出
することで、金属ベルトの搬送時や組付時に金属エレメ
ントから金属リング集合体が脱落し易くなるため、金属
リング集合体の脱落を防止するための簡易クランプやタ
イラップが必要となり、これにより組付工数およびコス
トの増加を招く問題があった。
【0005】本発明は前述の事情に鑑みてなされたもの
で、無段変速機用ベルトの搬送時や組付時の諸問題を解
消するとともに、無段変速機の運転中における金属エレ
メントの放熱性を確保することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載された発明によれば、多数の金属エ
レメントに形成した一対のリングスロットを一対の金属
リング集合体にそれぞれ支持した無段変速機用ベルトで
あって、金属エレメントのリングスロットはエレメント
本体部、ネック部およびイヤー部に三方を囲まれてお
り、エレメント本体部はプーリのV面に当接する一対の
プーリ当接面および金属リング集合体の内周面を支持す
る一対のサドル面を備え、イヤー部は金属リング集合体
の外周面に隙間を介して対向する一対のイヤー部下面を
備えた無段変速機用ベルトにおいて、金属リング集合体
の左右方向内端がネック部に当接した状態で、金属リン
グ集合体の左右方向外端がイヤー部の左右方向外端より
もネック部側に位置することを特徴とする無段変速機用
ベルトが提案される。
【0007】上記構成によれば、金属リング集合体の左
右方向内端がネック部に当接した状態で、金属リング集
合体の左右方向外端がイヤー部の左右方向外端よりもネ
ック部側に位置するので、無段変速機用ベルトを単体で
搬送する場合や無段変速機用ベルトを無段変速機に組み
付ける際に、他物品が金属リング集合体の左右方向外端
に干渉するのをイヤー部の左右方向外端で阻止して金属
リング集合体の損傷を防止することができ、しかも金属
リング集合体がリングスロットから脱落するのを防止す
ることができる。また金属リング集合体の幅方向の全域
が金属エレメントのイヤー部下面に対向するので、その
対向面に充分な量のオイルを保持して金属エレメントの
冷却効果を高めることができる。
【0008】また請求項2に記載された発明によれば、
多数の金属エレメントに形成した一対のリングスロット
を一対の金属リング集合体にそれぞれ支持した無段変速
機用ベルトであって、金属エレメントのリングスロット
はエレメント本体部、ネック部およびイヤー部に三方を
囲まれており、エレメント本体部はプーリのV面に当接
する一対のプーリ当接面および金属リング集合体の内周
面を支持する一対のサドル面を備え、イヤー部は金属リ
ング集合体の外周面に隙間を介して対向する一対のイヤ
ー部下面を備えた無段変速機用ベルトにおいて、金属リ
ング集合体の左右方向内端がネック部に当接した状態
で、金属リング集合体の左右方向外端がエレメント本体
部の左右方向外端およびイヤー部の左右方向外端に接す
る接線よりもネック部側に位置することを特徴とする無
段変速機用ベルトが提案される。
【0009】上記構成によれば、金属リング集合体の左
右方向内端がネック部に当接した状態で、金属リング集
合体の左右方向外端がエレメント本体部の左右方向外端
およびイヤー部の左右方向外端に接する接線よりもネッ
ク部側に位置するので、無段変速機用ベルトを単体で搬
送する場合や無段変速機用ベルトを無段変速機に組み付
ける際に、他物品が金属リング集合体の左右方向外端に
干渉するのをイヤー部の左右方向外端およびエレメント
本体部の左右方向外端で阻止して金属リング集合体の損
傷を防止することができ、しかも金属リング集合体がリ
ングスロットから脱落するのを防止することができる。
また金属リング集合体の幅方向のほぼ全域が金属エレメ
ントのイヤー部下面に対向するので、その対向面に充分
な量のオイルを保持して金属エレメントの冷却効果を高
めることができる。
【0010】また請求項3に記載された発明によれば、
請求項2の構成に加えて、金属リング集合体の左右方向
外端がイヤー部の左右方向外端よりも反ネック部側に位
置することを特徴とする無段変速機用ベルトが提案され
る。
【0011】上記構成によれば、金属リング集合体の左
右方向外端がイヤー部の左右方向外端よりも反ネック部
側に位置するので、イヤー部の左右方向幅を最小限に抑
えて金属エレメントの重量を軽減することができる。
【0012】尚、実施例のドライブプーリ6およびドリ
ブンプーリ11は本発明のプーリに対応する。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0014】図1〜図4は本発明の第1実施例を示すも
ので、図1は無段変速機を搭載した車両の動力伝達系の
スケルトン図、図2は金属ベルトの部分斜視図、図3は
金属エレメントの正面図、図4は図3の4方向矢視図で
ある。
【0015】尚、本実施例で用いる金属エレメントの前
後方向、左右方向、半径方向外方、半径方向内方の定義
は図2に示されている。
【0016】図1は自動車に搭載された金属ベルト式無
段変速機Tの概略構造を示すもので、エンジンEのクラ
ンクシャフト1にダンパー2を介して接続されたインプ
ットシャフト3は発進用クラッチ4を介して金属ベルト
式無段変速機Tのドライブシャフト5に接続される。ド
ライブシャフト5に設けられたドライブプーリ6は、ド
ライブシャフト5に固着された固定側プーリ半体7と、
この固定側プーリ半体7に対して接離可能な可動側プー
リ半体8とを備えており、可動側プーリ半体8は油室9
に作用する油圧で固定側プーリ半体7に向けて付勢され
る。
【0017】ドライブシャフト5と平行に配置されたド
リブンシャフト10に設けられたドリブンプーリ11
は、ドリブンシャフト10に固着された固定側プーリ半
体12と、この固定側プーリ半体12に対して接離可能
な可動側プーリ半体13とを備えており、可動側プーリ
半体13は油室14に作用する油圧で固定側プーリ半体
12に向けて付勢される。ドライブプーリ6およびドリ
ブンプーリ11間に、左右の一対の金属リング集合体3
1,31に多数の金属エレメント32…を支持してなる
金属ベルト15が巻き掛けられる(図2参照)。それぞ
れの金属リング集合体31は、12枚の金属リング33
…を積層してなる。
【0018】ドリブンシャフト10には前進用ドライブ
ギヤ16および後進用ドライブギヤ17が相対回転自在
に支持されており、これら前進用ドライブギヤ16およ
び後進用ドライブギヤ17はセレクタ18により選択的
にドリブンシャフト10に結合可能である。ドリブンシ
ャフト10と平行に配置されたアウトプットシャフト1
9には、前記前進用ドライブギヤ16に噛合する前進用
ドリブンギヤ20と、前記後進用ドライブギヤ17に後
進用アイドルギヤ21を介して噛合する後進用ドリブン
ギヤ22とが固着される。
【0019】アウトプットシャフト19の回転はファイ
ナルドライブギヤ23およびファイナルドリブンギヤ2
4を介してディファレンシャル25に入力され、そこか
ら左右のアクスル26,26を介して駆動輪W,Wに伝
達される。
【0020】而して、エンジンEの駆動力はクランクシ
ャフト1、ダンパー2、インプットシャフト3、発進用
クラッチ4、ドライブシャフト5、ドライブプーリ6、
金属ベルト15およびドリブンプーリ11を介してドリ
ブンシャフト10に伝達される。前進走行レンジが選択
されているとき、ドリブンシャフト10の駆動力は前進
用ドライブギヤ16および前進用ドリブンギヤ20を介
してアウトプットシャフト19に伝達され、車両を前進
走行させる。また後進走行レンジが選択されていると
き、ドリブンシャフト10の駆動力は後進用ドライブギ
ヤ17、後進用アイドルギヤ21および後進用ドリブン
ギヤ22を介してアウトプットシャフト19に伝達さ
れ、車両を後進走行させる。
【0021】このとき、金属ベルト式無段変速機Tのド
ライブプーリ6の油室9およびドリブンプーリ11の油
室14に作用する油圧を、電子制御ユニットU1からの
指令で作動する油圧制御ユニットU2で制御することに
より、その変速比が無段階に調整される。即ち、ドライ
ブプーリ6の油室9に作用する油圧に対してドリブンプ
ーリ11の油室14に作用する油圧を相対的に増加させ
れば、ドリブンプーリ11の溝幅が減少して有効半径が
増加し、これに伴ってドライブプーリ6の溝幅が増加し
て有効半径が減少するため、金属ベルト式無段変速機T
の変速比はLOWに向かって無段階に変化する。逆にド
リブンプーリ11の油室14に作用する油圧に対してド
ライブプーリ6の油室9に作用する油圧を相対的に増加
させれば、ドライブプーリ6の溝幅が減少して有効半径
が増加し、これに伴ってドリブンプーリ11の溝幅が増
加して有効半径が減少するため、金属ベルト式無段変速
機Tの変速比はODに向かって無段階に変化する。
【0022】図2〜図4に示すように、金属板材から打
ち抜いて成形した金属エレメント32は、概略台形状の
エレメント本体部34と、金属リング集合体31,31
が嵌合する左右一対のリングスロット35,35間に位
置するネック部36と、ネック部36を介して前記エレ
メント本体部34の上部に接続される概略三角形のイヤ
ー部37とを備える。エレメント本体部34の左右方向
外端部には、ドライブプーリ6およびドリブンプーリ1
1のV面38,38(図3参照)に当接可能な一対のプ
ーリ当接面39,39が形成される。また金属エレメン
ト32の進行方向前側および後側には、該進行方向に直
交するとともに相互に平行な前後一対の主面40f,4
0rが形成され、また進行方向前側の前部主面40fの
下部には左右方向に延びるロッキングエッジ41を介し
て傾斜面42が形成される。更に、前後に隣接する金属
エレメント32,32を結合すべく、イヤー部37の前
面(前部主面40f)および後面(後部主面40r)に
相互に緩く嵌合可能な円形断面の凸部43fおよび凹部
43rがそれぞれ形成される。リングスロット35,3
5の半径方向内縁および半径方向外縁はそれぞれサドル
面44,44およびイヤー部下面45,45と呼ばれ、
金属リング集合体31,31の内周面はサドル面44,
44に当接するとともに外周面はイヤー部下面45,4
5との間に僅かな隙間を有している。
【0023】図3から明らかなように、リングスロット
35の底部から測ったイヤー部37の左右方向長さA
(つまりイヤー部下面45の左右方向長さA)は、金属
リング集合体31の左右方向幅Bよりも大きく設定され
ている。従って、金属リング集合体31の左右方向内端
をリングスロット35の底部(つまりネック部36)に
当接させたとき、金属リング集合体31の左右方向外端
b1はイヤー部37の左右方向外端aよりもネック部3
6側に位置している。尚、金属ベルト式無段変速機Tの
運転中には、金属リング集合体31の左右方向内端はリ
ングスロット35の底部に当接しておらず、そこに隙間
が形成さる。
【0024】以上のように、イヤー部下面45の左右方
向長さAが金属リング集合体31の左右方向幅Bよりも
大きく設定されているので、多数の金属エレメント32
…を一対の金属リング集合体31,31に支持した金属
ベルト15を金属ベルト式無段変速機Tの組立工場に搬
送するような場合に、あるいは組立工場で金属ベルト1
5を金属ベルト式無段変速機Tに組み付ける場合に、金
属リング集合体31の左右方向外端に他物品が接触して
も、金属リング集合体31は左右方向内端がリングスロ
ット35の底部に当接する位置まで逃げることができる
ため、他物品から強い衝撃を受けて損傷することが防止
される。更に詳しく説明すると、他物品に押されて移動
する金属リング集合体31の左右方向内端がリングスロ
ット35の底部に当接する前に、前記他物品はイヤー部
37の左右方向外端aに接触して移動を阻止されるた
め、金属リング集合体31の左右方向外端および内端の
損傷が未然に防止される。
【0025】またイヤー部下面45の左右方向長さAが
金属リング集合体31の左右方向幅Bよりも大きく設定
されているので、リングスロット45の深さが充分に深
くなって金属リング集合体31がリングスロット45の
内部に完全に収納されるため、搬送時や組付時に金属エ
レメント32が金属リング集合体31から脱落し難くな
り、金属リング集合体31の脱落を防止するための簡易
クランプやタイラップを不要として組付工数やコストを
削減することができる。しかも金属ベルト式無段変速機
Tの運転中に金属エレメント32がプーリのV面38と
の接触による摩擦熱で温度上昇しても、金属リング集合
体31の幅方向の全域が金属エレメント32のイヤー部
下面45に対向するので、その対向面に充分な量のオイ
ルを保持して金属エレメント32を効果的に冷却し、金
属ベルト15全体の温度上昇によるオイルの劣化を抑制
することができる。
【0026】尚、イヤー部下面45の左右方向長さAが
長いほど金属リング集合体31の保護効果は高くなる
が、その分だけ金属エレメント32の重量が増加するた
め、金属ベルト式無段変速機Tの運転中に金属エレメン
ト32に加わる遠心力が増加して金属リング集合体31
の耐久性の面で不利になる。従って、イヤー部下面45
の左右方向長さAは金属リング集合体31の幅Bよりも
僅かに大きくするのが適切である。
【0027】次に、図4に基づいて本発明の第2実施例
を説明する。
【0028】第2実施例は、金属エレメント32のイヤ
ー部37の左右方向外端aとエレメント本体部34の左
右方向外端cとの間に接線tを引き、金属リング集合体
31の左右方向内端をリングスロット35の底部に当接
させたときの左右方向外端b2を、前記接線tよりネッ
ク部36側に位置させたものである。従って、他物品が
平坦であってイヤー部37の左右方向外端aおよびエレ
メント本体部34の左右方向外端cに同時に当接する大
きさであれば、金属リング集合体31の損傷を確実に防
止することができる。また金属リング集合体31からの
金属エレメント32の脱落防止効果も、第1実施例と同
様に発揮される。
【0029】この第2実施例は、イヤー部下面45の左
右方向長さAを第1実施例よりも短くできるので、金属
エレメント32の重量を軽減する上で有利である。但
し、凸形状の他物品と干渉した場合の保護効果は、イヤ
ー部37の左右方向外端aを基準とする金属リング集合
体31の左右方向外端b2の位置が、第1実施例におけ
る金属リング集合体31の左右方向外端b1の位置より
も外側になる分だけ低くなる。
【0030】図6は、金属リング集合体31の損傷を防
止することができるイヤー部下面45の左右方向長さA
と金属リング集合体31の幅Bとの関係を示すものであ
る。図6(A)は第1実施例に対応するもので、斜線を
引いた領域、つまりイヤー部下面45の左右方向長さA
が金属リング集合体31の幅Bよりも大きい領域が条件
を満たしている。尚、イヤー部下面45の左右方向長さ
Aの上限は、イヤー部37の左右方向外端aがプーリの
V面38と干渉するときの長さである。図6(B)は第
2実施例に対応するもので、斜線を引いた領域が条件を
満たす領域、つまり金属リング集合体31の左右方向外
端b2が接線tよりネック部36側に位置する領域であ
る。図6(A)および図6(B)を比較すると明らかな
ように、図6(A)に示す第1実施例の条件を満たせ
ば、図6(B)に示す第2実施例の条件は自動的に満た
される。
【0031】図6(C)に斜線を引いた領域は、図6
(B)に示す第2実施例の条件に更なる条件を付加した
ものである。その更なる条件は、金属リング集合体31
の左右方向内端をリングスロット35の底部に当接させ
たときの左右方向外端b2を、イヤー部37の左右方向
外端aより反ネック部36側に位置させることである。
図5に示す状態は、図6(C)に斜線を引いた領域に対
応している。この条件を付加することにより、イヤー部
下面45の左右方向長さAをできるだけ短くして金属エ
レメント32の重量を軽減し、運転中に金属エレメント
32に作用する遠心力により金属リング集合体31に加
わる荷重を軽減することができる。
【0032】以上、本発明の実施例を説明したが、本発
明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行う
ことが可能である。
【0033】
【発明の効果】以上のように請求項1に記載された発明
によれば、金属リング集合体の左右方向内端がネック部
に当接した状態で、金属リング集合体の左右方向外端が
イヤー部の左右方向外端よりもネック部側に位置するの
で、無段変速機用ベルトを単体で搬送する場合や無段変
速機用ベルトを無段変速機に組み付ける際に、他物品が
金属リング集合体の左右方向外端に干渉するのをイヤー
部の左右方向外端で阻止して金属リング集合体の損傷を
防止することができ、しかも金属リング集合体がリング
スロットから脱落するのを防止することができる。また
金属リング集合体の幅方向の全域が金属エレメントのイ
ヤー部下面に対向するので、その対向面に充分な量のオ
イルを保持して金属エレメントの冷却効果を高めること
ができる。
【0034】また請求項2に記載された発明によれば、
金属リング集合体の左右方向内端がネック部に当接した
状態で、金属リング集合体の左右方向外端がエレメント
本体部の左右方向外端およびイヤー部の左右方向外端に
接する接線よりもネック部側に位置するので、無段変速
機用ベルトを単体で搬送する場合や無段変速機用ベルト
を無段変速機に組み付ける際に、他物品が金属リング集
合体の左右方向外端に干渉するのをイヤー部の左右方向
外端およびエレメント本体部の左右方向外端で阻止して
金属リング集合体の損傷を防止することができ、しかも
金属リング集合体がリングスロットから脱落するのを防
止することができる。また金属リング集合体の幅方向の
ほぼ全域が金属エレメントのイヤー部下面に対向するの
で、その対向面に充分な量のオイルを保持して金属エレ
メントの冷却効果を高めることができる。
【0035】また請求項3に記載された発明によれば、
金属リング集合体の左右方向外端がイヤー部の左右方向
外端よりも反ネック部側に位置するので、イヤー部の左
右方向幅を最小限に抑えて金属エレメントの重量を軽減
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】無段変速機を搭載した車両の動力伝達系のスケ
ルトン図
【図2】金属ベルトの部分斜視図
【図3】金属エレメントの正面図
【図4】図3の4方向矢視図
【図5】第2実施例に係る金属エレメントの正面図
【図6】第1、第2実施例の条件を満たす領域を比較す
る図
【符号の説明】
6 ドライブプーリ(プーリ) 11 ドリブンプーリ(プーリ) 31 金属リング集合体 32 金属エレメント 34 エレメント本体部 35 リングスロット 36 ネック部 37 イヤー部 38 V面 39 プーリ当接面 44 サドル面 45 イヤー部下面 a イヤー部の左右方向外端 b1 金属リング集合体の左右方向外端 b2 金属リング集合体の左右方向外端 c エレメント本体部の左右方向外端 t 接線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の金属エレメント(32)に形成し
    た一対のリングスロット(35)を一対の金属リング集
    合体(31)にそれぞれ支持した無段変速機用ベルトで
    あって、 金属エレメント(32)のリングスロット(35)はエ
    レメント本体部(34)、ネック部(36)およびイヤ
    ー部(37)に三方を囲まれており、エレメント本体部
    (34)はプーリ(6,11)のV面(38)に当接す
    る一対のプーリ当接面(39)および金属リング集合体
    (31)の内周面を支持する一対のサドル面(44)を
    備え、イヤー部(37)は金属リング集合体(31)の
    外周面に隙間を介して対向する一対のイヤー部下面(4
    5)を備えた無段変速機用ベルトにおいて、 金属リング集合体(31)の左右方向内端がネック部
    (36)に当接した状態で、金属リング集合体(31)
    の左右方向外端(b1)がイヤー部(37)の左右方向
    外端(a)よりもネック部(36)側に位置することを
    特徴とする無段変速機用ベルト。
  2. 【請求項2】 多数の金属エレメント(32)に形成し
    た一対のリングスロット(35)を一対の金属リング集
    合体(31)にそれぞれ支持した無段変速機用ベルトで
    あって、 金属エレメント(32)のリングスロット(35)はエ
    レメント本体部(34)、ネック部(36)およびイヤ
    ー部(37)に三方を囲まれており、エレメント本体部
    (34)はプーリ(6,11)のV面(38)に当接す
    る一対のプーリ当接面(39)および金属リング集合体
    (31)の内周面を支持する一対のサドル面(44)を
    備え、イヤー部(37)は金属リング集合体(31)の
    外周面に隙間を介して対向する一対のイヤー部下面(4
    5)を備えた無段変速機用ベルトにおいて、 金属リング集合体(31)の左右方向内端がネック部
    (36)に当接した状態で、金属リング集合体(31)
    の左右方向外端(b2)がエレメント本体部(34)の
    左右方向外端(c)およびイヤー部(37)の左右方向
    外端(a)に接する接線(t)よりもネック部(36)
    側に位置することを特徴とする無段変速機用ベルト。
  3. 【請求項3】 金属リング集合体(31)の左右方向外
    端がイヤー部(37)の左右方向外端(a)よりも反ネ
    ック部(36)側に位置することを特徴とする、請求項
    2に記載の無段変速機用ベルト。
JP2001244643A 2001-08-10 2001-08-10 無段変速機用ベルト Pending JP2003056648A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001244643A JP2003056648A (ja) 2001-08-10 2001-08-10 無段変速機用ベルト
CA002397017A CA2397017C (en) 2001-08-10 2002-08-07 Belt for continuously variable transmission
EP02017714A EP1283378A3 (en) 2001-08-10 2002-08-07 Belt for countinuously variable transmission
US10/213,443 US6843743B2 (en) 2001-08-10 2002-08-07 Belt for continuously variable transmission
TW091117921A TW552361B (en) 2001-08-10 2002-08-08 Belt for continuously variable transmission
CNB021285586A CN1189681C (zh) 2001-08-10 2002-08-09 用于无级变速器的传动带

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001244643A JP2003056648A (ja) 2001-08-10 2001-08-10 無段変速機用ベルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003056648A true JP2003056648A (ja) 2003-02-26
JP2003056648A5 JP2003056648A5 (ja) 2005-06-23

Family

ID=19074543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001244643A Pending JP2003056648A (ja) 2001-08-10 2001-08-10 無段変速機用ベルト

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6843743B2 (ja)
EP (1) EP1283378A3 (ja)
JP (1) JP2003056648A (ja)
CN (1) CN1189681C (ja)
CA (1) CA2397017C (ja)
TW (1) TW552361B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4212445B2 (ja) * 2003-09-30 2009-01-21 ジヤトコ株式会社 Vベルト式無段変速機の制御装置
JP6224705B2 (ja) * 2013-06-04 2017-11-01 本田技研工業株式会社 無段変速機用金属ベルト
CN107110303A (zh) * 2014-12-08 2017-08-29 德纳有限公司 3‑模式前轮驱动和后轮驱动的无级行星变速器
JP6506062B2 (ja) * 2015-03-24 2019-04-24 本田技研工業株式会社 無段変速機用金属エレメントの製造方法
EP3222966B1 (en) * 2016-03-23 2018-09-12 Hexagon Technology Center GmbH Coordinate measuring machine with an improved belt drive
JP6444355B2 (ja) * 2016-11-04 2018-12-26 本田技研工業株式会社 無段変速機用金属エレメントおよび無段変速機用金属エレメントの製造方法
JP6711956B2 (ja) * 2017-03-03 2020-06-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 エレメントの設計方法および伝動ベルト

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL152969C (nl) * 1973-08-31 1983-04-18 Volvo Car Bv Drijfband met een trapeziumvormig profiel, bestaande uit een metalen trekband en verschuifbaar daarop aangebrachte metalen dwarselementen.
JPS55163349A (en) * 1979-06-08 1980-12-19 Nippon Denso Co Ltd Transmission belt
JPS58152956A (ja) * 1982-03-08 1983-09-10 Aisin Seiki Co Ltd ベルト
US4498892A (en) * 1983-03-14 1985-02-12 Borg-Warner Corporation Power transmission belt
JPS612945A (ja) * 1984-06-18 1986-01-08 Toyota Motor Corp 動力伝達用無端ベルト
US4580998A (en) * 1985-02-25 1986-04-08 General Motors Corporation Metal drive V-belt
JPH0219338A (ja) 1988-06-29 1990-01-23 Century Lab Inc 天燃源からポリ不飽和脂肪酸を抽出精製する方法
JPH02300544A (ja) * 1989-05-15 1990-12-12 Mitsuboshi Belting Ltd 高負荷伝動用ベルト
JPH0355943U (ja) * 1989-10-05 1991-05-29
KR100290343B1 (ko) * 1995-12-27 2001-10-24 이계안 무단변속기용저소음벨트
JP3139425B2 (ja) * 1997-10-08 2001-02-26 日産自動車株式会社 ベルト式無段変速機用ベルト構造
JP3901356B2 (ja) * 1998-09-02 2007-04-04 本田技研工業株式会社 無段変速機用ベルト
JPH11236948A (ja) * 1998-02-20 1999-08-31 Hitachi Metals Ltd 連続可変変速機
JP3524766B2 (ja) * 1998-06-08 2004-05-10 本田技研工業株式会社 金属vベルト
JP3527418B2 (ja) * 1998-08-31 2004-05-17 本田技研工業株式会社 金属vベルト
JP4505068B2 (ja) * 1999-01-08 2010-07-14 本田技研工業株式会社 金属ベルト
JP3581317B2 (ja) * 2001-02-01 2004-10-27 本田技研工業株式会社 無端状金属ベルトの組立方法及びその組立用治具

Also Published As

Publication number Publication date
US20030032513A1 (en) 2003-02-13
US6843743B2 (en) 2005-01-18
CN1189681C (zh) 2005-02-16
CA2397017A1 (en) 2003-02-10
CN1401920A (zh) 2003-03-12
EP1283378A2 (en) 2003-02-12
CA2397017C (en) 2005-07-26
EP1283378A3 (en) 2004-01-02
TW552361B (en) 2003-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002048194A (ja) 無段変速機用ベルトの組立方法
JPH11351336A (ja) 無段変速機用ベルト
JP3715166B2 (ja) 無段変速機用ベルト
US20090054189A1 (en) Endless belt for power transmission
EP1061285B1 (en) Belt for continuously variable transmission
JP2018123838A (ja) 無段変速機
JP2003056648A (ja) 無段変速機用ベルト
JP2001027288A (ja) 無段変速機用ベルト
JP3935060B2 (ja) 無段変速機用金属ベルト
JP3901356B2 (ja) 無段変速機用ベルト
JP4065139B2 (ja) ベルト式無段変速機
JP2004011887A (ja) 無段変速機用ベルト
JP3497460B2 (ja) 無段変速機用ベルト
JP4503057B2 (ja) 無段変速機用金属ベルト
US7077775B2 (en) Oxa(thia)zolidine compounds, process for preparation thereof and anti-inflammatory agents
JP6108321B2 (ja) ベルト式無段変速機
JP2002054688A (ja) 無段変速機用ベルト
JP3646009B2 (ja) 無段変速機用ベルト
JP2003120758A (ja) 無段変速機用ベルト
JP5393417B2 (ja) チェーン式無段変速機
JP2001059551A (ja) 無段変速機用ベルト
JP2005214238A (ja) ベルト式無段変速機
JP2006138452A (ja) 動力伝達チェーンおよび動力伝達装置
JP2000346140A (ja) 無段変速機用ベルト
KR20130058310A (ko) 무단변속기용 체인조립체

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041001

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070523