JP2003049180A - 重質油の軽質化方法 - Google Patents

重質油の軽質化方法

Info

Publication number
JP2003049180A
JP2003049180A JP2001238582A JP2001238582A JP2003049180A JP 2003049180 A JP2003049180 A JP 2003049180A JP 2001238582 A JP2001238582 A JP 2001238582A JP 2001238582 A JP2001238582 A JP 2001238582A JP 2003049180 A JP2003049180 A JP 2003049180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
supercritical water
heavy oil
residual oil
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001238582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3791363B2 (ja
Inventor
Tomohiko Miyamoto
知彦 宮本
Nobuyuki Hokari
信幸 穂刈
Hirokazu Takahashi
宏和 高橋
Hiromi Koizumi
浩美 小泉
Akinori Hayashi
林  明典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001238582A priority Critical patent/JP3791363B2/ja
Publication of JP2003049180A publication Critical patent/JP2003049180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3791363B2 publication Critical patent/JP3791363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、超臨界水と重質油を反応条件の異な
る複数の工程で接触反応させ、重質油を軽質化,脱金属
して燃焼性の良い高圧の軽質燃料ガスを製造すること、
製造した改質燃料をガスタービン燃料として利用し、簡
便で高効率な発電システムを提供することを目的とす
る。 【解決手段】本発明によれば、重質油から脱金属された
軽質油燃料が製造できるので、ガスタービン燃料として
利用する場合にガス圧縮機が不要,軽質油と水を分離す
る分離工程が不要で、高効率な発電システムが可能とな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は重質油等の炭化水素
を超臨界水と反応させ、重質油の軽質化,重質油中の金
属分の除去を行う方法に関する。また、得られた軽質油
と超臨界水の混合燃料で高効率なコンバインドサイクル
等の発電を達成する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高粘度で硫黄,重金属を多く含む重質油
は高効率発電燃料として適さないので、これを軽質化,
脱硫黄,脱金属し有用なエネルギ源に変換する方法が特
開平11−80750号公報,特開2000−1098
50号公報および特開2000−109851号公報等にて
提案されている。
【0003】これら公報に記載の方法はいずれも基本構
成として、超臨界水と重質油、あるいはNa等のアルカ
リ添加水と重質油を20MPa以上,400℃程度(水
の超臨点:374℃,22.1MPa )の反応条件下で
熱分解,加水分解をおこさせる反応工程,生成した反応
物を減圧する減圧工程,減圧後の生成物を冷却しガス,
軽質油,残査物,水等に分離する分離工程から成り立っ
ている。これら構成では、最終の形態が低圧の燃料気体
と燃料液体(軽質油,残査油)であり、得られた気体お
よび軽質油燃料を高効率なコンバインドサイクル発電の
ガスタービン燃焼器で利用する場合に、ガス燃料を圧縮
するためのガス圧縮機が必要、燃焼器にはガスと油を供
給するため、ガスと油を同時燃焼するための装置が必要
となる。
【0004】また、超臨界反応工程では熱分解,加水分
解の他に超臨界水による溶解作用により、生成した軽質
油は超臨界水に完全溶解している(水分子と軽質油分子
とが数100Åのクラスタを形成したガス状態)ため、
分離工程での冷却により極微細な油滴と水滴が混合状態
で生成し(油と水が乳化した状態)、軽質油と水の分離
が容易ではない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、超臨界水と
重質油を反応条件の異なる複数の工程で接触反応させ、
重質油を軽質化,脱金属して燃焼性の良い高圧の軽質燃
料ガスを製造し、ガスタービン燃料として利用する場合
にもガス圧縮機を必要としない、また、軽質油と水を分
離する分離工程を必要としない、簡便で高効率な重質油
の改質方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、以下の手段を採用した。
【0007】第一の発明は、重質油を効率良く改質する
ために、超臨界水と重質油とを接触させて超臨界水に軽
質留分を溶解するとともに溶解不能な重質分(残油分)
を分離することのできる溶解・分離工程と分離した残油
分を更に超臨界水と接触させ改質する残油分改質工程か
らなる2段階の工程を採用している。
【0008】一般に、超臨界水あるいは高圧の熱水は、
無極性ガス,炭化水素ガス(メタン,エタン,プロパン
等),常温常圧で液体となる油等を、かなりの程度ある
いは完全に溶解する溶解作用、および油が超臨界水中の
水素イオン,水酸化イオンと反応して分解する加水分解
作用を有する。しかし、これら溶解,加水分解作用は超
臨界水の(1)温度、(2)圧力、(3)分圧、(4)
接触時間、(5)溶質(超臨界水に溶解される物質)等
により大きく変化する。
【0009】第一の発明は、超臨界水による重質油(V
分が1ppm 以下)の改質において、上記の作用を最大限
に利用するためになされたもので、まず溶解・分離工程
で超臨界水と重質油を320℃,22.1MPa 以上、
好ましくは本発明を適用する発電プラントで発生する4
00〜539℃,25MPa程度の超臨界水と最高で3
50℃にまで加熱した25MPa程度の重質油((超臨
界水量/重質油量)=0.25 〜2)を溶解・分離反応
装置に導入し、該反応装置で加水分解によりH2,C
O,CO2,CH4,C26,C24,C38,C36
410,C48等のガスやC5〜C20程度の軽質留
分を生成させると同時にこれらの生成物を超臨界水に完
全溶解させ水分子とガス分子,水分子と軽質油分子から
なるクラスタを生成させる。クラスタと超臨界水の混合
物は該温度,圧力で燃焼器へと送りガスタービン用燃料
とする。一方、加水分解できなかった数%の未反応物や
重縮合物は(以降はこれらを残油分と総称)、これ以上
溶解・分離工程に滞留させてもこの反応条件下では更な
る軽質化反応が進まないので、溶融・分離工程から抜き
出し、改質工程に送る。
【0010】改質工程には、残油分量に対して1〜4倍
程度の超臨界水、好ましくは539〜593℃,23〜
25MPa程度の超臨界水を供給し残油分と接触させ
て、より過酷な条件で加水分解させる。これにより、生
成した軽質油分子は超臨界水とクラスタを形成、クラス
タ及び超臨界水の混合物は該温度,圧力で燃焼器へと送
りガスタービン用燃料とする。なお、重質油の種類によ
っては改質工程でも改質できない物質、あるいは無機物
等が残るので、これらは改質器底部から排出し、別途処
理する。
【0011】該改質工程では残油分の分解反応を促進す
るため、アルカリ金属を添加すること、分解触媒等を充
填することも可能である。また、重質油の種類により
(例えばA重油,B重油,C重油,減圧残油,オリマル
ジョン,オイルサンド,オイルシェルおよび廃油等)溶
解・分離工程,改質工程での最適温度,圧力,水蒸気分
圧は異なるので、本発明での温度,圧力,水蒸気分圧は
限定されるものではない。重要なのは溶解・分離工程と
改質工程に区分けし、溶解・分離工程では脂肪族系,芳
香族系の比較的軽質化し易い炭化水素を超臨界水で加水
分解しクラスタを生成すること、改質工程では重合度の
高い残油分をフレッシュな、より高温の超臨界水で、充
分な接触時間をかけて改質しクラスタを生成することで
ある。各工程で生成されたクラスタと超臨界水の混合物
(ガス状でこれを改質燃料と総称する)は高温高圧のま
ま、ガスタービンの燃焼器に導き、燃料とするので、従
来法に比べ、ガスの圧縮機が不要,油水分離器が不要と
なる。また2段階による改質法は、従来法の一段階改質
に比べ、溶媒の物質変化に対応して最適な温度,水蒸気
分圧,接触時間を取り得るため重質油を効率良く改質で
きる。
【0012】第二の発明は、重質油中にバナジウム
(V)等の重金属分を多く含む場合の重質油の高効率改
質およびV除去に関するもので、超臨界水と重質油を接
触させて超臨界水に軽質留分を溶解するとともに溶解不
能な重質分(残油分)を分離する溶解・分離工程と分離
した残油分を更に超臨界水と接触させ改質する残油分改
質工程と残油分改質工程から抜き出した残査分を燃焼処
理し、バナジウム化合物を除去する酸化工程の手段を採
用している。
【0013】重質油中にはバナジウム(V)等の重金属
類が重合度の高い高分子中にポリフイリンの形で含まれ
ており、超臨界水との接触反応のみではガスや軽質油側
には移動せず、重合度の高い高分子中に残留する。第二
の発明では溶解・分離工程,残油分改質工程は第一の発
明と基本作用は同じであるが、V等の重金属類を積極的
に反応除去するための酸化工程の手段を採用している。
【0014】酸化工程にはカルシウム化合物,マグネシ
ウム化合物,ドロマイト等を充填しておき、改質工程か
ら抜き出した残査油と系外からの空気等の酸化剤を供給
して残査油を燃焼させる。燃焼で重質油はCO2,H2
になると供に重金属類は酸化し金属酸化物となる。例え
ばVはV25になる。V25は充填物と反応し、CaO
・V25(融点618℃),MgO・V25(融点67
1℃)等の化合物となり充填物に捕捉される。
【0015】酸化工程での温度は450℃〜900℃程
度、好ましくはV25と充填物の化合物である物質の融
点を超えない温度で燃焼する。例えばCaO・V2
5(融点618℃)では600℃、MgO・V25(融
点671℃)では650℃程度で運転できるように空気
等の酸化剤量を調節して供給する。圧力は充填物の出し
入れを容易にするため、燃焼空気の供給動力費を低減す
るために1〜2気圧程度が好ましい。充填物形状は0.
1 〜2mm程度に破砕された粒子状とすることで充填,
排出時の取り扱いが容易になる。また、酸化装置内での
粒子の層状態は固定相,移動層,流動層が好ましい。
【0016】なお、充填剤は処理する重質油性状により
選択されるもので、硫黄,重金属を多く含む残査油を処
理する場合にはカルシウム系の化合物である、石灰石,
ドロマト等を選択し、酸化装置の下部温度を850℃、
上部温度を600℃程度にすれば燃焼時に発生するSO
2 ガスは下部で石灰石と反応しCaSO4 となって固定
されると供にV25は上部でCaO・V25(融点61
8℃)となり固定される。すなわち、重金属酸化物のみ
ならず硫黄酸化物も除去できる。重金属分を主体に除去
する場合には充填物にFe系酸化物,Mg系酸化物,N
i系酸化物を使用し、Fe23・V25(融点860
℃),MgO・V25(融点671℃),2NiO・V
25(融点900℃)としても固定できる。V,Sを固
定した粒子は酸化工程から排出しVの回収に利用する。
【0017】第三の発明は、第一の発明および第二の発
明において、残油分の改質工程には新たな超臨界水を供
給し水蒸気分圧を高めるとともに、改質工程の温度を溶
解工程よりも高めることで、より過酷な条件で加水分解
をさせるものである。
【0018】第四の発明は、第二の発明における酸化工
程の圧力を溶解・分離工程,残油分改質工程の圧力より
低くし、好ましくは1〜2気圧程度で運転することによ
り充填物の出し入れを容易にする、燃焼空気の供給動力
費を低減するためのものである。
【0019】第五の発明は、第一の発明あるいは第二の
発明で得られた改質油(油分を溶解した超臨界水)を燃
料とした発電で高効率発電を達成するためのものであ
る。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、添付図を用いて本発明の実
施の形態を説明する。
【0021】実施例1 図1は重質油(C重油と廃油の混合油,C15以上の留
分を持つ混合油,V含有量20ppm )を用いた軽質化方
法である。本システムは重質油,超臨界水の供給系,溶
解・分離工程1,改質工程2、および各工程を接続する
配管から構成される。重質油はタンクで50℃に加熱、
これをポンプにより24g/分で輸送しながら管外ヒー
タにより350℃に加熱して、溶解・分離工程1に供給
する。水はポンプにより24g/分で輸送しながら管外
ヒータにより450℃に加熱し、超臨界水として溶解・
分離工程1に供給する。溶解・分離工程は390℃−2
5MPaに保ち液基準の空間速度10h-1で重質油を超
臨界処理して、クラスタと超臨界水の混合ガスからなる
改質燃料を生成させる。改質燃料は改質燃料抜き出し管
3,圧力調節バルブ4を介してガスタービン燃焼器に供
給する。一方、溶解・分離工程1で溶解されなかった残
油分は0.8g/分 で残油分抜き出し管5,残油分抜き
出しバルブ6を介して、改質工程2に供給する。改質工
程2には超臨界水供給管7から550℃−25MPaの
超臨界水を1.6g/分 で供給し、該改質工程2を45
0℃−25MPaに保ち、液基準の空間速度2h-1で残
油分を反応させて、改質燃料を生成、改質燃料は改質燃
料管8により、溶解・分離工程に戻す。以上の操作で生
成した改質燃料を減圧冷却後採取し、その組成を調べ
た。常温でのガス状物はH2,CO,CO2,C1〜C
4、軽質油分はC5以上の留分で油分中のVは0.8ppm
であった。水蒸気を含む改質燃料としての発熱量は45
00kcal/kgであった。また、超臨界水量/重質油量=
0.25〜2 と変化させた場合(液基準の空間速度は同
じにして)でも軽質油分中のVは0.8ppmであった。
【0022】実施例2 図2は重質油として減圧残査油(常圧下での初留点が3
75℃以上の留分、V含有量150ppm )を用いた軽質
化方法である。本システムは高圧の重質油,超臨界水の
供給系,溶解・分離工程1,改質工程2および常圧の酸
化工程20,熱回収器21,脱塵器22、ならびに各工
程を接続する配管から構成される。重質油はタンクで1
20℃に加熱、これをポンプにより24g/分で輸送し
ながら管外ヒータにより370℃に加熱して、溶解・分
離工程1に供給する。水はポンプにより24g/分で輸
送しながら管外ヒータにより450℃に加熱し、超臨界
水として溶解・分離工程1に供給する。溶解・分離工程
は390℃−25MPaに保ち液基準の空間速度10h
-1で重質油を超臨界処理して、クラスタと超臨界水の混
合ガスからなる改質燃料を生成させる。改質燃料は改質
燃料抜き出し管3,圧力調節バルブ4を介してガスター
ビン燃焼器に供給する。一方、溶解・分離工程1で溶解
されなかった残油分は5g/分で残油分抜き出し管5,
残油分抜き出しバルブ6を介して、改質工程2に供給す
る。改質工程2には超臨界水供給管7から550℃−2
5MPaの超臨界水を20g/分で供給し、該改質工程
2を450℃−25MPaに保ち、液基準の空間速度2
-1で残油分を反応させて、改質燃料を生成、改質燃料
は改質燃料管8により、溶解・分離工程に戻す。一方、
改質工程2で改質されなっかた残査油は残査油排出管
9,残査油排出バルブ23を介して2g/分で常圧の酸
化工程20に送る。酸化工程には充填剤供給管27を介
して平均粒子径0.5mm の石灰石が充填されている(充
填剤は充填剤排出管28により排出される)。また、酸
化工程20には系外から酸化剤供給管24を介して空気
が64g/分で供給され、残査油は600℃で燃焼され
る。燃焼により、残査油中のC,H,SはCO2,H
2O,SO2 になり、残査油中に含まれるV金属はV2
5となる。SO2 ,V25は充填物と反応しCaSO
4 ,CaO・V25となり固体充填物上に化学吸着され
る。燃焼排ガスは排出管25を経て熱回収器21で12
0℃程度に冷却された後、脱塵器22で同伴微粒子を分
離後、配管26から放出される。酸化工程20では重質
油中に含まれるVの99.4% ,Sの58%が化学吸着
した。
【0023】実施例3 実施例2の装置において、酸化工程での充填剤に平均粒
子径0.5mm のドロマイトを用い、実施例2の条件で改
質した。圧力調節バルブ4から排出した改質燃料は66
g/分で、C5以上の液体留分中のVは1ppm 以下であ
った。酸化工程20に充填したドロマイトには重質油中
に含まれるVの99.3% ,Sの63%が吸着してい
た。VはMgO・V25,CaO・V25となり固体充
填物上に付着していた。
【0024】実施例4 実施例2の装置において、改質工程には重質油中のSに
対して等モル量のNaOHを供給し実施例2の条件で改
質した。圧力調節バルブ4から排出した改質燃料は66
g/分で、C5以上の液体留分中のVは1ppm 以下であ
った。酸化工程20に充填した石灰石には重質油中に含
まれるVの99.3% ,Sの83%が吸着していた。V
はCaO・V25となり固体充填物上に付着していた。
【0025】実施例5 図3は重質油の軽質化燃料を用いた高効率発電システム
である。
【0026】溶解・分離工程1,改質工程2および常圧
の酸化工程20,燃焼器31,ガスタービン32,空気
圧縮機33,排熱回収器34,環境装置35(脱硝,脱
硫,脱塵),蒸気タービン36等から構成される。溶解
・分離工程1,改質工程2で生成した改質燃料は改質燃
料抜き出し管3,圧力調節バルブ4,燃料供給管37を
介してガスタービン燃焼器31に供給する。燃焼器31
では空気圧縮機33からの空気を導管38から受け入れ
て改質燃料を燃焼する。燃焼ガスはガスタービン32を
駆動,発電に利用された後、排熱回収器34に送られ
る。排熱回収器34には伝熱管39を設置、これに連結
される給水ポンプ40,蒸気タービン36等からなる発
電系で排熱回収により発電する。排熱回収器34を出た
排ガスは環境装置35で浄化され系外に放出される。一
方、酸化工程20で発生した燃焼排ガスは排出管25,
配管26を経て排熱回収器34に送り、該排熱回収器で
熱回収される。
【0027】本システムでは重質油の加熱,超臨界水の
発生方法は記載していないが、排熱回収器34内に重質
油加熱用の伝熱管,超臨界水発生用の伝熱管を設置する
ことで、それらは達成できる。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、重質油から脱金属され
た軽質油燃料が製造できるので、ガスタービン燃料とし
て利用する場合にガス圧縮機が不要,軽質油と水を分離
する分離工程が不要で、高効率な発電システムが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の構成を示す概略図。
【図2】本発明に係る別の実施形態の構成を示す概略
図。
【図3】本発明になる発電システムの概略図。
【符号の説明】
1…溶解・分離工程、2…改質工程、3…改質燃料抜き
出し管、4…圧力調節バルブ、5…残油分抜き出し管、
6…残油分抜き出しバルブ、7…超臨界水供給管、8…
改質燃料管、9…残査油排出管、20…酸化工程、21
…熱回収器、22…脱塵器、23…残査油排出バルブ、
24…酸化剤供給管、25…排出管、26…配管、31
…燃焼器、32…ガスタービン、33…空気圧縮機、3
4…排熱回収器、35…環境装置、36…蒸気タービ
ン、37…燃料供給管、38…導管、39…伝熱管、4
0…給水ポンプ。
フロントページの続き (72)発明者 高橋 宏和 茨城県日立市大みか町七丁目2番1号 株 式会社日立製作所電力・電機開発研究所内 (72)発明者 小泉 浩美 茨城県日立市大みか町七丁目2番1号 株 式会社日立製作所電力・電機開発研究所内 (72)発明者 林 明典 茨城県日立市大みか町七丁目2番1号 株 式会社日立製作所電力・電機開発研究所内 Fターム(参考) 4H013 AA04 AA05 DC07 DC08

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】超臨界水と重質油を混合し軽質燃料を製造
    する方法において、超臨界水と重質油を接触させて超臨
    界水に軽質留分を溶解するとともに溶解不能な重質分
    (残油分)を分離する溶解・分離工程と、分離した残油
    分を更に超臨界水と接触させ改質する残油分改質工程と
    を有することを特徴とする重質油の軽質化方法。
  2. 【請求項2】超臨界水と重質油を混合し軽質燃料を製造
    する方法において、超臨界水と重質油を接触させて超臨
    界水に軽質留分を溶解するとともに溶解不能な重質分
    (残油分)を分離する溶解・分離工程と、分離した残油
    分を更に超臨界水と接触させ改質する残油分改質工程
    と、残油分改質工程からの残査分を燃焼処理する酸化工
    程とを有することを特徴とする重質油の軽質化方法。
  3. 【請求項3】請求項1又は請求項2において、残油分改
    質工程に新たな超臨界水を供給し、水蒸気分圧を高める
    とともに、残油分改質工程の温度を溶解工程よりも高め
    ることを特徴とする重質油の軽質化方法。
  4. 【請求項4】請求項2において、酸化工程の圧力を溶解
    ・分離工程,残油分改質工程の圧力より低くし、酸化剤
    を供給することを特徴とする重質油の軽質化方法。
  5. 【請求項5】請求項1あるいは請求項2で得られた油分
    を溶解した超臨界水を燃料とし、発電することを特徴と
    する重質油による発電方法。
JP2001238582A 2001-08-07 2001-08-07 重質油の軽質化方法 Expired - Fee Related JP3791363B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001238582A JP3791363B2 (ja) 2001-08-07 2001-08-07 重質油の軽質化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001238582A JP3791363B2 (ja) 2001-08-07 2001-08-07 重質油の軽質化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003049180A true JP2003049180A (ja) 2003-02-21
JP3791363B2 JP3791363B2 (ja) 2006-06-28

Family

ID=19069467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001238582A Expired - Fee Related JP3791363B2 (ja) 2001-08-07 2001-08-07 重質油の軽質化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3791363B2 (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006029184A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Hitachi Ltd 改質燃料焚きガスタービン及びその運転方法
JP2006233838A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Hitachi Ltd 重質油改質燃料焚きガスタービンシステムおよびその運転方法
JP2006348220A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Hitachi Ltd 重質油改質システム及び発電システム
JP2007084753A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Hitachi Ltd ガスタービン燃料の製造方法、ガスタービン発電方法及び発電装置
US7591983B2 (en) 2003-08-05 2009-09-22 Hitachi, Ltd. Heavy oil treating method and heavy oil treating system
US7740065B2 (en) 2007-11-28 2010-06-22 Saudi Arabian Oil Company Process to upgrade whole crude oil by hot pressurized water and recovery fluid
WO2011048642A1 (ja) * 2009-10-20 2011-04-28 日揮株式会社 重質油の改質装置及び重質油の改質方法
US8142646B2 (en) 2007-11-30 2012-03-27 Saudi Arabian Oil Company Process to produce low sulfur catalytically cracked gasoline without saturation of olefinic compounds
WO2012143972A1 (ja) * 2011-04-19 2012-10-26 日揮株式会社 改質油の製造方法、及び改質油製造装置
US8323480B2 (en) 2006-12-06 2012-12-04 Saudi Arabian Oil Company Composition and process for the removal of sulfur from middle distillate fuels
US8394260B2 (en) 2009-12-21 2013-03-12 Saudi Arabian Oil Company Petroleum upgrading process
US8535518B2 (en) 2011-01-19 2013-09-17 Saudi Arabian Oil Company Petroleum upgrading and desulfurizing process
JP2013540855A (ja) * 2010-09-14 2013-11-07 サウジ アラビアン オイル カンパニー 超臨界水処理とその次の水素化による重質炭化水素供給原料からのイオウ除去
US9005432B2 (en) 2010-06-29 2015-04-14 Saudi Arabian Oil Company Removal of sulfur compounds from petroleum stream
US9039889B2 (en) 2010-09-14 2015-05-26 Saudi Arabian Oil Company Upgrading of hydrocarbons by hydrothermal process
US9636662B2 (en) 2008-02-21 2017-05-02 Saudi Arabian Oil Company Catalyst to attain low sulfur gasoline
US10011790B2 (en) 2015-12-15 2018-07-03 Saudi Arabian Oil Company Supercritical water processes for upgrading a petroleum-based composition while decreasing plugging
WO2018128880A1 (en) * 2017-01-04 2018-07-12 Saudi Arabian Oil Company Systems and processes for power generation
US10066176B2 (en) 2015-12-15 2018-09-04 Saudi Arabian Oil Company Supercritical water upgrading process to produce high grade coke
US10066172B2 (en) 2015-12-15 2018-09-04 Saudi Arabian Oil Company Supercritical water upgrading process to produce paraffinic stream from heavy oil
US10119081B2 (en) 2015-12-15 2018-11-06 Saudi Arabian Oil Company Supercritical reactor systems and processes for petroleum upgrading
US10577546B2 (en) 2017-01-04 2020-03-03 Saudi Arabian Oil Company Systems and processes for deasphalting oil
CN111392912A (zh) * 2020-04-21 2020-07-10 江苏暻慧诚环境工程有限公司 一种油基切削废液的处理及分离系统及其工作方法
US10752847B2 (en) 2017-03-08 2020-08-25 Saudi Arabian Oil Company Integrated hydrothermal process to upgrade heavy oil
KR20220003620A (ko) * 2019-06-14 2022-01-10 사우디 아라비안 오일 컴퍼니 바텀 프리 탄화수소를 생성하기 위한 초임계수 공정

Cited By (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7591983B2 (en) 2003-08-05 2009-09-22 Hitachi, Ltd. Heavy oil treating method and heavy oil treating system
JP4555010B2 (ja) * 2004-07-15 2010-09-29 株式会社日立製作所 改質燃料焚きガスタービン及びその運転方法
JP2006029184A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Hitachi Ltd 改質燃料焚きガスタービン及びその運転方法
JP2006233838A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Hitachi Ltd 重質油改質燃料焚きガスタービンシステムおよびその運転方法
JP4495004B2 (ja) * 2005-02-24 2010-06-30 株式会社日立製作所 重質油改質燃料焚きガスタービンシステムおよびその運転方法
US7707816B2 (en) 2005-02-24 2010-05-04 Hitachi, Ltd. Gas turbine system burning heavy-oil modified fuel and method of operating same
JP4643369B2 (ja) * 2005-06-17 2011-03-02 株式会社日立製作所 重質油改質システム及び発電システム
JP2006348220A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Hitachi Ltd 重質油改質システム及び発電システム
JP4627468B2 (ja) * 2005-09-26 2011-02-09 株式会社日立製作所 ガスタービン燃料の製造方法、ガスタービン発電方法及び発電装置
JP2007084753A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Hitachi Ltd ガスタービン燃料の製造方法、ガスタービン発電方法及び発電装置
US8323480B2 (en) 2006-12-06 2012-12-04 Saudi Arabian Oil Company Composition and process for the removal of sulfur from middle distillate fuels
US7740065B2 (en) 2007-11-28 2010-06-22 Saudi Arabian Oil Company Process to upgrade whole crude oil by hot pressurized water and recovery fluid
US8025790B2 (en) 2007-11-28 2011-09-27 Saudi Arabian Oil Company Process to upgrade heavy oil by hot pressurized water and ultrasonic wave generating pre-mixer
US9656230B2 (en) 2007-11-28 2017-05-23 Saudi Arabian Oil Company Process for upgrading heavy and highly waxy crude oil without supply of hydrogen
US8815081B2 (en) 2007-11-28 2014-08-26 Saudi Arabian Oil Company Process for upgrading heavy and highly waxy crude oil without supply of hydrogen
US10010839B2 (en) 2007-11-28 2018-07-03 Saudi Arabian Oil Company Process to upgrade highly waxy crude oil by hot pressurized water
US9295957B2 (en) 2007-11-28 2016-03-29 Saudi Arabian Oil Company Process to reduce acidity of crude oil
US8142646B2 (en) 2007-11-30 2012-03-27 Saudi Arabian Oil Company Process to produce low sulfur catalytically cracked gasoline without saturation of olefinic compounds
US9636662B2 (en) 2008-02-21 2017-05-02 Saudi Arabian Oil Company Catalyst to attain low sulfur gasoline
US10596555B2 (en) 2008-02-21 2020-03-24 Saudi Arabian Oil Company Catalyst to attain low sulfur gasoline
US10252247B2 (en) 2008-02-21 2019-04-09 Saudi Arabian Oil Company Catalyst to attain low sulfur gasoline
WO2011048642A1 (ja) * 2009-10-20 2011-04-28 日揮株式会社 重質油の改質装置及び重質油の改質方法
EA022662B1 (ru) * 2009-10-20 2016-02-29 ДжейДжиСи КОРПОРЕЙШН Аппарат для улучшения характеристик тяжелой нефти и способ улучшения характеристик тяжелой нефти
US8394260B2 (en) 2009-12-21 2013-03-12 Saudi Arabian Oil Company Petroleum upgrading process
US9005432B2 (en) 2010-06-29 2015-04-14 Saudi Arabian Oil Company Removal of sulfur compounds from petroleum stream
US9039889B2 (en) 2010-09-14 2015-05-26 Saudi Arabian Oil Company Upgrading of hydrocarbons by hydrothermal process
US9382485B2 (en) 2010-09-14 2016-07-05 Saudi Arabian Oil Company Petroleum upgrading process
JP2013540855A (ja) * 2010-09-14 2013-11-07 サウジ アラビアン オイル カンパニー 超臨界水処理とその次の水素化による重質炭化水素供給原料からのイオウ除去
US9957450B2 (en) 2010-09-14 2018-05-01 Saudi Arabian Oil Company Petroleum upgrading process
US9951283B2 (en) 2011-01-19 2018-04-24 Saudi Arabian Oil Company Petroleum upgrading and desulfurizing process
US8535518B2 (en) 2011-01-19 2013-09-17 Saudi Arabian Oil Company Petroleum upgrading and desulfurizing process
WO2012143972A1 (ja) * 2011-04-19 2012-10-26 日揮株式会社 改質油の製造方法、及び改質油製造装置
US10066176B2 (en) 2015-12-15 2018-09-04 Saudi Arabian Oil Company Supercritical water upgrading process to produce high grade coke
US10066172B2 (en) 2015-12-15 2018-09-04 Saudi Arabian Oil Company Supercritical water upgrading process to produce paraffinic stream from heavy oil
US10119081B2 (en) 2015-12-15 2018-11-06 Saudi Arabian Oil Company Supercritical reactor systems and processes for petroleum upgrading
US10011790B2 (en) 2015-12-15 2018-07-03 Saudi Arabian Oil Company Supercritical water processes for upgrading a petroleum-based composition while decreasing plugging
US10344228B2 (en) 2015-12-15 2019-07-09 Saudi Arabian Oil Company Supercritical water upgrading process to produce high grade coke
US10384179B2 (en) 2015-12-15 2019-08-20 Saudi Arabian Oil Company Supercritical reactor systems and processes for petroleum upgrading
US10640715B2 (en) 2015-12-15 2020-05-05 Saudi Arabian Oil Company Supercritical reactor systems and processes for petroleum upgrading
US11021660B2 (en) 2015-12-15 2021-06-01 Saudi Arabian Oil Company Supercritical reactor systems and processes for petroleum upgrading
US10995281B2 (en) 2015-12-15 2021-05-04 Saudi Arabian Oil Company Supercritical reactor systems and processes for petroleum upgrading
US10543468B2 (en) 2015-12-15 2020-01-28 Saudi Arabian Oil Company Supercritical reactor systems and processes for petroleum upgrading
US10815434B2 (en) 2017-01-04 2020-10-27 Saudi Arabian Oil Company Systems and processes for power generation
WO2018128880A1 (en) * 2017-01-04 2018-07-12 Saudi Arabian Oil Company Systems and processes for power generation
US10577546B2 (en) 2017-01-04 2020-03-03 Saudi Arabian Oil Company Systems and processes for deasphalting oil
US10752847B2 (en) 2017-03-08 2020-08-25 Saudi Arabian Oil Company Integrated hydrothermal process to upgrade heavy oil
US11149216B2 (en) 2017-03-08 2021-10-19 Saudi Arabian Oil Company Integrated hydrothermal process to upgrade heavy oil
KR20220003620A (ko) * 2019-06-14 2022-01-10 사우디 아라비안 오일 컴퍼니 바텀 프리 탄화수소를 생성하기 위한 초임계수 공정
KR102658017B1 (ko) 2019-06-14 2024-04-16 사우디 아라비안 오일 컴퍼니 바텀 프리 탄화수소를 생성하기 위한 초임계수 공정
CN114008178A (zh) * 2019-06-14 2022-02-01 沙特阿拉伯石油公司 产生无残渣的烃的超临界水方法
CN111392912A (zh) * 2020-04-21 2020-07-10 江苏暻慧诚环境工程有限公司 一种油基切削废液的处理及分离系统及其工作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3791363B2 (ja) 2006-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003049180A (ja) 重質油の軽質化方法
JP4098181B2 (ja) 重質油の処理方法及び重質油類処理システム
JP3724438B2 (ja) 超臨界水による重質油の処理方法と処理装置及び重質油処理装置を備えた発電システム
TWI291988B (ja)
KR102101194B1 (ko) 폐쇄 사이클 퀀치를 갖는 부분 산화 반응
EP2564140B1 (en) Gas-to-liquid technology
JP5766434B2 (ja) 二酸化炭素の排出を低減させた流動接触分解法
CN106029613B (zh) 由天然气生产芳族烃的方法和实施所述方法的加工单元
JP4959976B2 (ja) 廃棄物熱分解処理システムおよび方法
JP6652694B2 (ja) プラズマアーク炉および応用
JP4495791B2 (ja) コンバインドサイクル発電システム
KR100444350B1 (ko) 철 제조 방법 및 장치
AU668483B2 (en) Method of coal liquefaction
TW546369B (en) Removal of soot in a gasification system
JP2002534563A (ja) 水素処理器及び水素添加分解器からのパージガスの再生利用
Digne et al. A technical and economical evaluation of CO2 capture from fluidized catalytic cracking (FCC) flue gas
CN102320568A (zh) Bgl加压熔渣气化加纯氧非催化部分氧化制取合成气或氢气的方法及装置
JP2005068435A (ja) 有機物に富む供給原料から除染合成ガスを高効率で製造する方法およびプラント
JP3669341B2 (ja) 重質油の改質方法と改質装置
JP2001322804A (ja) 水素ガスの製造方法及びその装置
JPH06209600A (ja) コンバインド・サイクル発電方法
JP4171062B2 (ja) 重質油の処理方法
JP2000109851A (ja) 劣悪燃料の品質改善方法
JPH0782569A (ja) 加熱油化方法及びその装置
JP4289334B2 (ja) 超臨界水による重質油の処理方法と処理装置及び重質油処理装置を備えた発電システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060327

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140414

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees