JP2003049137A - 印刷版、特に多層感光性ポリマー印刷版を印刷シリンダーまたはスリーブに取り付けるための両面接着テープ - Google Patents

印刷版、特に多層感光性ポリマー印刷版を印刷シリンダーまたはスリーブに取り付けるための両面接着テープ

Info

Publication number
JP2003049137A
JP2003049137A JP2002172376A JP2002172376A JP2003049137A JP 2003049137 A JP2003049137 A JP 2003049137A JP 2002172376 A JP2002172376 A JP 2002172376A JP 2002172376 A JP2002172376 A JP 2002172376A JP 2003049137 A JP2003049137 A JP 2003049137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive tape
film
printing
adhesive
printing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002172376A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4187469B2 (ja
Inventor
Torsten Runge
トルステン・ルンゲ
Andrea Fick
アンドレア・フイク
Bianca Mayer
ビアンカ・マイアー
Jochen Fiencke
ヨヘン・フイエンケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tesa SE
Original Assignee
Tesa SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tesa SE filed Critical Tesa SE
Publication of JP2003049137A publication Critical patent/JP2003049137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4187469B2 publication Critical patent/JP4187469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N6/00Mounting boards; Sleeves Make-ready devices, e.g. underlays, overlays; Attaching by chemical means, e.g. vulcanising
    • B41N6/02Chemical means for fastening printing formes on mounting boards
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • C09J7/25Plastics; Metallised plastics based on macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/255Polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/12Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
    • C09J2301/124Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present on both sides of the carrier, e.g. double-sided adhesive tape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/20Presence of organic materials
    • C09J2400/24Presence of a foam
    • C09J2400/243Presence of a foam in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • C09J2423/006Presence of polyolefin in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2427/00Presence of halogenated polymer
    • C09J2427/006Presence of halogenated polymer in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2467/00Presence of polyester
    • C09J2467/006Presence of polyester in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2475/00Presence of polyurethane
    • C09J2475/006Presence of polyurethane in the substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249982With component specified as adhesive or bonding agent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/249991Synthetic resin or natural rubbers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/249991Synthetic resin or natural rubbers
    • Y10T428/249992Linear or thermoplastic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印刷版、特に多層感光性ポリマー印刷版を印
刷シリンダーまたはスリーブに取り付けるための両面接
着テープの提供。 【解決手段】 印刷版、特に多層フォトポリマー印刷版
を印刷シリンダーまたはスリーブに取り付けるための両
面接着テープであって、この接着テープの担体はポリエ
チレンテレフタレート(PET)フィルムであり、そし
てこのフィルムの両面に自己接着性被膜を付着させる
が、ここでは、前記ポリエチレンテレフタレート(PE
T)フィルムの片面または両面の表面を試薬の使用で少
なくとも部分的に粗面化されておりそして/または前記
フィルムの表面の表面エネルギーが高くなっている接着
テープ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明では、印刷産業で印刷版(prin
ting plates)、特に多層感光性ポリマー
(multilayer photopolymer)
印刷版を印刷シリンダー(pringting cyl
inders)またはスリーブ(sleeves)に取
り付けるための両面接着テープ(double sid
ed adhesive tape)を記述する。
【0002】印刷産業では、印刷原版を用いてデザイン
を例えば紙などに転写する種々の方法が知られている。
1つの可能性は、フレクソグラフ(flexograp
hic)印刷として知られている。フレクソグラフ印刷
の1つのバージョン(version)では可撓性基質
と共に多層感光性ポリマー印刷版が用いられており、こ
の種類の印刷は比較的長年に亘って本技術の一部になっ
ている。この場合の印刷版は各々が特殊な機能を果たす
複数の異なる高分子材料の層で構成されている。例え
ば、BASF AGのnyloflex MAおよびn
ylofelxME印刷版には3層、即ち感光性レリー
フ(relief)層、その下方に位置する安定化用フ
ィルム、および基板としての弾性支持体層が備わってい
る。
【0003】印刷操作では、印刷版を印刷シリンダーに
取り付ける必要がある。これは一般に接着結合(adh
esive bonding)、特に自己接着テープを
用いた接着結合で行われる。このような接着テープは下
記の特性を有する必要がある: ・ 接着テープと印刷版の両方を印刷前に損傷なしに再
配置させることができる必要がある[テープおよび/ま
たは版の配列がいくらか正確でない時にそれを容易に訂
正することができるように]。 ・ 印刷操作中には印刷版が印刷シリンダーに非常に強
力に接着している必要がある[版の位置が非常に僅かで
も変わると刷り合せ(registration)に問題が生じる結果
全く不適切になってしまう]。 ・ 他方、印刷後には、印刷シリンダーから版と接着テ
ープを特に残留物も版の損傷もなく再び容易に剥がすこ
とが可能でなければならない。
【0004】公知接着テープが前記要求を満足させる度
合は充分でない。他方、特定の接着テープは接着力が弱
いため、印刷版に再配置させることは可能ではあるが、
長期の印刷使用後の接着力は充分でなく、その結果、印
刷過程中に前記版が「さまよい(wander)」始め
るか或は版の縁が持ち上がってしまう。他方、高い接着
力により前記版をシリンダーにしっかり取り付けること
を確保する接着テープは存在するが、印刷後に接着層が
版に移行して、その裏面から接着層を剥がす時に溶媒を
用いる必要があり得る。
【0005】DE 195 25 403 A1には、
可撓性基質を有する多層の可塑化された感光性ポリマー
である印刷版を印刷シリンダーに取り付けるための両面
接着テープの使用が提案されている。その接着テープの
担体はポリプロピレンフィルムである。ポリプロピレン
の代替として例えばPVCを担体材料として用いること
も可能である。この担体の2つの外側表面の被覆は異な
る2種類の接着剤を用いて行っている。印刷版の支持体
層に取り付ける側(接着テープの)に塗布されている天
然ゴムである接着剤は極めて弱い接着力を有する。この
接着剤が示す接着強度(bond strength)
は0.2から2N/cm、好適には1N/cmである。
もう一方の被膜は強力に接着する層で形成されており、
この層も同様に好適には天然ゴムが基になった層であ
る。通常のアクリレートが基になった接着剤の使用が代
替の選択技である。その被膜は接着強度が2から6N/
cm、好適には4.5N/cmであることを特徴とす
る。その示された接着強度はAFERA 4001に従
って測定された接着強度である。
【0006】印刷産業、特にフレクソグラフ印刷ではま
た特に印刷版を印刷シリンダーもしくはスリーブに接着
させる時に圧縮可能両面接着テープも用いられ、このよ
うなテープは版取り付け用軟質発泡体テープとして知ら
れる。
【0007】発泡担体を伴う版取り付け用テープでは、
このテープおよび版を取り付けそしてそれらを再配置さ
せる時に接着テープが伸びないようにする(従って、厚
みが変化しないようにする)安定化用フィルム、例えば
PETからなる安定化用フィルムを用いる必要がある。
更に、そのような安定化用フィルムは印刷過程中に力を
分散させる働きをする。
【0008】前記版の反対側、即ち接着テープに面する
側も同様にPETフィルムからなっているので、それを
前以て処理しておくことで感圧接着剤を版取り付け用テ
ープの安定化用フィルムに固着させるのを助ける必要が
ある。このような方法で可能なのは前記版を取り出す時
に感圧接着剤が版取り付け用テープから前記版に移行し
ないようにすることのみである。公知の前処理方法には
コロナによるフィルムの前処理および/または予備被覆
が含まれる。
【0009】本発明の目的は、例えば印刷産業で用いた
時に感圧接着剤の版取り付け用テープから版へのいかな
る移行も抑制しかつ従来技術の欠点を有しないか或は少
なくとも同じ度合では有さない接着テープを提供するこ
とにある。
【0010】本目的は本請求項に明記する如き両面接着
テープで達成される。従属項は本発明の有利な態様およ
びその特に有利な使用に関する。
【0011】従って、本発明は、印刷版、特に多層感光
性ポリマー印刷版を印刷シリンダーまたはスリーブに取
り付けるための両面接着テープを提供し、ここでは、こ
の接着テープの担体をポリエチレンテレフタレート(P
ET)フィルムにしそしてこのフィルムの両面に自己接
着性被膜を持たせる。前記ポリエチレンテレフタレート
(PET)フィルムの片面または両面の表面を試薬[特
にエッチング(etching)を引き起こす試薬]の
使用で少なくとも部分的に粗面化しそして/または前記
フィルムの表面の表面エネルギーを高くして、前記フィ
ルムへの接着剤の固着を最適にする。
【0012】表面エネルギーまたは表面張力は、固体お
よび液体が気相および/または空気との界面の所で示す
張力を意味する。下記の図解は液体の表面エネルギーの
重要性を説明している。
【0013】
【図1】
【0014】液体(a)中では分子に作用する引力(分
子間力)は全ての方向で等しいが、液体/蒸気界面
(b)の所の引力は相殺されない。液体の内部に向かう
力が存在し、それによって、分子が表面から液体の中に
引き込まれる傾向がある。従って、液体は表面積を小さ
くする傾向があり、このことが液滴および気泡が球の形
態を取る傾向がある理由である。
【0015】表面エネルギーを単位長さ当たりの表面力
として定義し、これをmN/m(10-3ニュートン/メ
ートル)の次元で表す。
【0016】表面の仕事量は可逆的条件下で等温過程を
伴って表面を形成するか或は表面が拡大するに要する仕
事量を指す。特定の仮定を与えると、表面エネルギー
は、単位面積当たりの表面の自由エネルギーまたはHe
lmholtzエネルギーに相当する。
【0017】表面が形成された直後に平衡状態から逸脱
する表面エネルギー値を得る。この効果を動的表面張力
と呼び、平衡状態の値を静的表面張力と呼ぶ。
【0018】このような表面エネルギーは下記を包含す
る方法を用いて測定可能である: (a)メニスカスの形成および毛細管の中を上昇する高
さ、(b)液体の中に入り込ませた気泡の気泡圧、
(c)環方法(ring method)、(d)Wilhelmy
方法、(e)固着または宙づりになった滴の形成。
【0019】界面活性剤の試験では方法(c)がDIN
53914:1980−03によって標準化されてい
る。
【0020】部分的に優先的なエッチング、例えばイン
ディシア(indicia)、線、点または他のデザイ
ンの形態のエッチングを用いることにより、接着剤を特
定部位に固着する時の目標となる強化をもたらすことが
できる。このようにして、接着テープを剥がす時に接着
剤が移行する場所に前以て決めておいた破壊点を形成さ
せる。例えばカートンが権限なしに開けられた場合など
では、接着剤および損傷を受けた接着テープ自身が残留
することによって、接着テープが剥がされたことが明ら
かになる。このような特性は、接着性セキュリティーテ
ープ(security tape)として用いること
に関連して特に非常に重要である。
【0021】ポリエチレンテレフタレートはポリアルキ
レンテレフタレート群のポリエステルであり、これは構
造1で表される。
【0022】これらの工業的製造は下記で行われる: 1. テレフタル酸ジメチルとエチレングリコールのエ
ステル交換をメタノールの除去を伴わせて起こさせるこ
とでテレフタル酸ビス(2−ヒドロキシエチル)を生成
させた後、これの重縮合をエチレングリコールの放出を
伴わせて起こさせることによる調製、または 2. エチレングリコールとテレフタル酸の直接重縮合
による調製:
【0023】
【化1】
【0024】現在ではテレフタル酸を高純度形態で入手
することができるので、2番目の方法が益々重要になっ
てきている(利点:原料の消費量が少ないこと、反応速
度が速いこと、メタノールの再処理およびエステル交換
用触媒が必要でないこと)。ポリエチレンテレフタレー
トの工業的製造は連続式およびバッチ式方法で行われて
いる。
【0025】ポリエチレンテレフタレート(密度:約
1.38g/cm3、融点:約260℃)は強度と剛性
と寸法安定性が高い部分的に結晶性の製品であり、これ
は良好なスリップ(slip)および摩耗特性を有しか
つまた高い化学的安定性を有する。他の構成ブロック
(イソフタル酸および/または1,4−シクロヘキサン
ジメタノール)を組み込むと結晶度が低下する(30か
ら40%)。その結果得られるコポリエステルは高い透
明性とじん性と寸法安定性を示しかつ好ましい耐久性、
摩耗性、滑りおよび応力亀裂(stress crac
king)特性を示す。
【0026】ポリエチレンテレフタレートを個々の使用
分野各々の要求に適合させる目的でそれらはまた変性さ
れた形態でも用いられ、例えばポリカーボネートまたは
ポリブチレンテレフタレートなどとのブレンド物として
も用いられる。
【0027】印刷産業では、特に、ここで用いる接着テ
ープが高い可撓性を示すことが重要である、言い換えれ
ば、厚みが加圧下である程度変化しそして負荷が取り除
かれた後にそれぞれ元の形態に回復し得ることが重要で
ある。
【0028】この理由で、本接着テープを印刷産業で用
いる場合、両面接着テープのさらなる有利な態様とし
て、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムと
少なくとも一方の接着剤の間、特に印刷シリンダーもし
くはスリーブに面する接着剤とポリエチレンテレフタレ
ート(PET)フィルムの間に発泡した担体を存在させ
る。
【0029】更に、そのような発泡した担体をポリウレ
タン、PVCまたはポリオレフィン1種または2種以上
で構成させるのも有利である。
【0030】また、その発泡担体の表面に物理的前処
理、特にコロナによる前処理を行っておくのも好適であ
る。
【0031】更に好適には、前記ポリエチレンテレフタ
レート(PET)フィルムの厚みを5μmから500μ
m、より好適には5μmから60μm、非常に特に好適
には23μmにする。
【0032】さらなる利点は、片面または両面をエッチ
ングし、前処理を行ったポリエチレンテレフタレート
(PET)フィルム[これに追加的な(さもなければ慣
用の)物理的前処理を行なわなくてもよい]が卓越した
耐久性のある印刷性(printability)を示
す点にある。
【0033】そのような印刷を行う場所は次に取り付け
る感圧接着剤の下方であってもよく、この時点で、接着
剤の固着を向上させるための攻撃的な如何なる前処理方
法ももはや行う必要はなく、特にインクを攻撃する化学
的下塗り剤を下塗りする必要はない。
【0034】従って、本発明の別の有利な態様では、そ
のようなポリエチレンテレフタレート(PET)フィル
ムの片面または両面に印刷をしておく。
【0035】また、前記ポリエチレンテレフタレート
(PET)フィルムの表面に物理的前処理、特にコロナ
による前処理を行なうのも好適である。
【0036】非常に良好な粗面化(roughenin
g)結果を得る目的で、試薬としてトリクロロ酢酸(C
3C−COOH)を単独または不活性な結晶性化合
物、好適にはケイ素化合物、特に好適には[SiO2x
と組み合わせて用いることが推奨される。そのような不
活性な結晶性化合物の目的は、これを前記PETフィル
ムの表面に組み込むことで粗さと表面エネルギーを高く
することにある。
【0037】本接着テープの所望特性、特に必須な粘着
力および印刷操作が終了した後に要求される可逆性(r
eversibility)を注文に合わせる目的で粘
着付与剤である樹脂および充填材、例えばとりわけ炭化
水素樹脂、可塑剤、老化抑制剤またはチョークなどを本
接着剤に添加することも可能である。
【0038】更に、本接着テープの片面または両面に紙
で出来ているライナーまたは適切なフィルム、特に両面
がシリコンで被覆されているライナーを与えることで、
長期の貯蔵寿命および使用中の快適な取り扱いを確保す
ることも可能となる。
【0039】本発明の両面接着テープは、そのような特
殊な特性を有することから、印刷版、特に多層感光性ポ
リマー印刷版を印刷シリンダーもしくはスリーブに取り
付ける目的で卓越して使用可能である。
【0040】このような特別なケースでは、担体の2つ
の外側表面を被覆する目的で異なる2種類の接着剤を用
いる方が有利であることを確認した。
【0041】この場合、印刷版の支持体層に取り付ける
側(接着テープの)を弱いアクリル系接着剤(weak
acrylic adhesive)で被覆する。そ
のような接着剤が示す接着強度は特に0.5から5N/
cm、好適には2.5N/cmである。
【0042】もう一方の接着剤被膜をより強力に接着す
るフィルムで構成させ、これも同様に好適にはアクリレ
ートが基になったフィルムである。このような被膜は特
に接着強度が1から6N/cm、好適には4.5N/c
mであることで特徴付けられる。こゝに示した接着強度
はAFERA 4001に従って測定した接着強度であ
る。
【0043】使用する樹脂および充填材の性質および量
により、個々の層の所望の接着強度を変えることができ
る。
【0044】本発明の接着テープは、これに特別な形態
を持たせており、特に印刷版の注文に合うような接着強
度を有しているので、印刷版を印刷シリンダーに接着結
合させる目的で用いるに卓越して適する。一方、印刷を
始める前に印刷版を所望に応じて頻繁に再配置させるこ
とができるが、しかしながら、他方では、印刷操作中に
は前記版の確実な接着が確保される。最後に、印刷後に
印刷版から接着テープを残留物も如何なる損傷もなしに
引き剥がすことができることに加えて、この接着テープ
は前記印刷シリンダーに最初に取り付けた場所に位置し
たままである。引き剥がしている時に前記版から支持体
層が剥がれることも前記版に望まれないしわが生成する
ことも起こらない。その上、本接着テープは印刷シリン
ダーの上に接着被膜残留物を全く残すことなく前記シリ
ンダーから除去可能である。
【0045】部分的エッチングを行った本両面接着テー
プの2番目の好適な使用では、これを、接着性セキュリ
ティーテープを用いて接着結合させた製品が権限なく開
けられたことを知らせる接着性セキュリティーテープと
して用いる。これは、開ける行為の時に接着テープが裂
けるため、不可逆的に分割されることで起こる。
【0046】
【実施例】本発明の接着テープの利点を以下に例として
通常の2種類の接着テープと対比させた複数の試験で立
証する。
【0047】アクリル系、天然ゴム、合成ゴムまたはポ
リウレタン系の感圧接着剤、特にアクリル系感圧接着剤
を用い、これらを異なる前処理を行ったPETフィルム
と共に比較測定を行った。
【0048】この試験の過程で、エッチングを行ったフ
ィルムが明らかに最大の接着剤固定値(adhesiv
e anchoring values)を示すことを
確認し、特にエッチングに加えてコロナによる前処理を
行ったフィルムが最大の接着剤固定値を示すことを確認
した。
【0049】
【表1】
【0050】接着剤固定値を測定するために、前記フィ
ルムをアクリル系接着剤で溶液から直接被覆した後に1
00℃で30分間乾燥した。その結果得られた試験片の
未被覆側を商業的両面接着テープで固体状基質に固着さ
せた。得られた組み立て物の露出している接着剤に、エ
ッチングを行った幅が20mmのフィルム片を積層させ
た。この片にロールオンと引き剥し(rolled o
n and peeled off)をAFERA 4
001に従って行った。この操作中に測定された力が接
着剤固定力の尺度である、と言うのは、この測定中に接
着剤が元々直接覆っていた担体から試験片に移転するこ
とが起こるからである。
【0051】加うるに、予備被覆(これは比較的高い許
容度を伴って通常は極めて薄い厚みで塗布される)を省
くと結果としてフィルムの前処理がより均一になる。
【0052】図1に、特に有利な態様および使用におけ
る本発明の接着テープを示すが、結果として本発明を不
必要に限定することを望むものでない。
【0053】本接着テープを用いて、PETフィルム2
と感光性ポリマー層1で構成されている印刷版を接着す
る。層3から9が版取り付け用両面接着テープを構成し
ており、これは発泡した担体8により圧縮可能である。
この接着テープは、印刷版を接着させる側から始まって
下記の個々の部分で構成されている: 3 版を固定するための感圧接着剤 4 ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム5
の粗面化した(トリクロロ酢酸を用いたエッチングで)
上部表面 5 ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム 6 ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム5
の粗面化した(トリクロロ酢酸を用いたエッチングで)
底部表面 7 発泡した担体8をポリエチレンテレフタレート(P
ET)フィルム5に固着させる感圧接着剤 8 発泡した担体 9 印刷シリンダーに固着させる感圧接着剤 本発明の特徴および態様は以下のとうりである。 1. 印刷版、特に多層感光性ポリマー印刷版を印刷シ
リンダーまたはスリーブに取り付けるための両面接着テ
ープであって、この接着テープの担体がポリエチレンテ
レフタレート(PET)フィルムでありそしてこのフィ
ルムの両面に自己接着性被膜が付着しており、前記ポリ
エチレンテレフタレート(PET)フィルムの片面また
は両面の表面が試薬の使用により少なくとも部分的に粗
面化されておりそして/または前記フィルムの表面の表
面エネルギーが高くなっている両面接着テープ。 2. 発泡した担体が前記ポリエチレンテレフタレート
(PET)フィルムと少なくとも一方の接着剤の間、特
に前記印刷シリンダーまたはスリーブに面する接着剤と
ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムの間に
存在している第1項記載の両面接着テープ。 3. 前記ポリエチレンテレフタレート(PET)フィ
ルムが5μmから500μm、好適には5μmから60
μm、非常に特に好適には23μmの厚みを有する第1
および2項のいずれか記載の両面接着テープ。 4. 前記ポリエチレンテレフタレート(PET)フィ
ルムの片面または両面が印刷されている第1から3項の
いずれかに記載の両面接着テープ。 5. 前記発泡した担体がポリウレタン、PVCまたは
ポリオレフィン1種または2種以上で構成されている1
〜4項の少なくとも1項記載の両面接着テープ。 6. 試薬としてトリクロロ酢酸が単独または不活性な
結晶性化合物、好適にはケイ素化合物、特に好適には
[SiO2xと組み合わせて用いられた1〜5項の少な
くとも1項記載の両面接着テープ。 7. 前記ポリエチレンテレフタレート(PET)フィ
ルムの片面または両面が追加的に物理的前処理、特にコ
ロナ、プラズマまたは炎による処理がされている1〜6
項の少なくとも1項記載の両面接着テープ。 8. 1〜7項の少なくとも1項記載の両面接着テープ
の使用であって、印刷版、特に多層感光性ポリマー印刷
版を印刷シリンダーまたはスリーブに接着結合させるた
めの使用。 9. 1〜8項の少なくとも1項記載の両面接着テープ
および部分的にエッチングされた接着テープの使用であ
って、接着性セキュリティーテープを用いて接着結合さ
せた製品が権限なしに開けられたことを知らせる接着性
セキュリティーテープとしての使用。
【図面の簡単な説明】
【図1】特に有利な態様および使用における本発明の接
着テープを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ビアンカ・マイアー ドイツ22453ハンブルク・シユバルベンベ ーク3 (72)発明者 ヨヘン・フイエンケ ドイツ22453ハンブルク・パスボルクヘー エ6 Fターム(参考) 4J004 AA10 AB01 CA06 CC02 CD02 CD07 CD08 DA04 DB02 EA05 FA01 FA08 4J040 CA001 CA011 DF001 JA09 JB09 LA06 MB03 NA21 PA23

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷版、特に多層感光性ポリマー印刷版
    を印刷シリンダーまたはスリーブに取り付けるための両
    面接着テープであって、この接着テープの担体がポリエ
    チレンテレフタレート(PET)フィルムでありそして
    このフィルムの両面に自己接着性被膜が付着しており、
    前記ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムの
    片面または両面の表面が試薬の使用により少なくとも部
    分的に粗面化されておりそして/または前記フィルムの
    表面の表面エネルギーが高くなっている両面接着テー
    プ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の両面接着テープの使用で
    あって、印刷版、特に多層感光性ポリマー印刷版を印刷
    シリンダーまたはスリーブに接着結合させるための使
    用。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の両面接着テープおよび部
    分的にエッチングされた接着テープの使用であって、接
    着性セキュリティーテープを用いて接着結合させた製品
    が権限なしに開けられたことを知らせる接着性セキュリ
    ティーテープとしての使用。
JP2002172376A 2001-06-20 2002-06-13 印刷版、特に多層感光性ポリマー印刷版を印刷シリンダーまたはスリーブに取り付けるための両面接着テープ Expired - Fee Related JP4187469B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10129730.0 2001-06-20
DE10129730A DE10129730A1 (de) 2001-06-20 2001-06-20 Beidseitig klebend ausgerüstetes Klebeband zur Fixierung von Druckplatten, insbesondere von mehrschichtigen Photopolymer-Druckplatten auf Druckzylindern oder Sleeves

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003049137A true JP2003049137A (ja) 2003-02-21
JP4187469B2 JP4187469B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=7688828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002172376A Expired - Fee Related JP4187469B2 (ja) 2001-06-20 2002-06-13 印刷版、特に多層感光性ポリマー印刷版を印刷シリンダーまたはスリーブに取り付けるための両面接着テープ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20030012945A1 (ja)
EP (1) EP1270698B1 (ja)
JP (1) JP4187469B2 (ja)
CA (1) CA2390855C (ja)
DE (2) DE10129730A1 (ja)
ES (1) ES2260354T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006341468A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Asahi Kasei Chemicals Corp 改良されたフレキソ印刷用シームレススリーブ構成体
JP2019512028A (ja) * 2016-02-18 2019-05-09 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 感圧接着ストリップ

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU773948B2 (en) * 2000-07-26 2004-06-10 World Properties Inc. Compressible foam tapes and methods of manufacture thereof
DE10314898A1 (de) * 2003-01-29 2004-08-12 Tesa Ag Haftklebebänder zur Verklebung von Druckplatten und Verfahren zu deren Herstellung
DE10347025A1 (de) * 2003-10-07 2005-07-07 Tesa Ag Beiseitig klebend ausgerüstetes Klebeband zur Fixierung von Druckplatten, insbesondere von mehrschichtigen Fotopolymer-Druckplatten auf Druckzylindern oder Hülsen
DE102004024432A1 (de) * 2004-05-14 2005-12-08 Tesa Ag Verwendung einer Folie mit hydrophiler Oberfläche in medizinischen Diagnosestreifen
US9409385B2 (en) * 2006-05-08 2016-08-09 Day International, Inc. Intermediate sleeve
FR2955287B1 (fr) * 2010-01-20 2012-08-24 Faurecia Interieur Ind Procede de fixation d'un composant d'un ensemble d'habillage interieur sur un organe d'un outil de formage
FR2956388B1 (fr) * 2010-02-15 2012-06-15 Milord Dispositif pour la cuisson sous vide d'un produit alimentaire et procede pour en controler la cuisson
FR2981053B1 (fr) * 2011-10-07 2015-09-04 Milord Dispositif pour la cuisson sous vide d'un produit alimentaire et procede pour en controler la cuisson
DE102013002457A1 (de) 2013-02-12 2014-08-14 SÜDDEKOR GmbH Abriebfestes Oberflächenmaterial
WO2014075804A1 (de) 2012-11-15 2014-05-22 SÜDDEKOR GmbH Oberflächenmaterial zur beschichtung von melaminharzlaminaten
DE102012022464A1 (de) 2012-11-15 2014-05-15 SÜDDEKOR GmbH Abriebfestes Oberflächenmaterial
DE102013022562B3 (de) 2013-04-29 2023-05-11 Surteco Gmbh Verwendung einer angeätzten PET-Folie zur Herstellung einer Prägematrize mit Texturierung
DE102013007429B4 (de) 2013-04-29 2023-05-25 Surteco Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Oberflächenfolie mit Texturierung
KR20150060085A (ko) * 2013-11-25 2015-06-03 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 재작업성이 우수한 양면 코팅 테이프
DE102016112700A1 (de) * 2016-07-11 2018-01-11 Logis AG Verfahren zur Herstellung einer einseitigen Klebefolie und einseitige Klebefolie
DE102016112699A1 (de) * 2016-07-11 2018-01-11 Logis AG Verfahren zur Herstellung einer einseitigen Klebefolie zur Ladungssicherung und einseitige Klebefolie zur Ladungssicherung
US20190177576A1 (en) * 2016-08-18 2019-06-13 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Adhesive film
IT201600094050A1 (it) * 2016-09-20 2018-03-20 Mira Glass S R L Procedimento di realizzazione di prodotti fotoluminescenti.

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1694534C3 (de) * 1967-04-25 1980-02-07 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Modifizierung der Oberfläche von Polyesterformkörpern
US4574697A (en) * 1980-08-11 1986-03-11 Norwood Industries, Inc. Sheet material for mounting printing plates
US4414275A (en) * 1981-07-13 1983-11-08 Loctite (Ireland) Limited UV Curable adhesive tape
EP0201715B1 (en) * 1985-04-09 1991-12-18 Teijin Limited Surface-treated polyester film
DE3740432A1 (de) * 1987-11-28 1989-06-08 Hoechst Ag Lichtempfindliche druckplatte fuer den flexodruck
US4838708A (en) * 1988-03-07 1989-06-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Security deposit bag
US4876123A (en) * 1988-06-27 1989-10-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tamper indicating tape and delaminating film therefore
US5015556A (en) * 1990-07-26 1991-05-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flexographic printing plate process
US5494942A (en) * 1993-12-27 1996-02-27 The Dow Chemical Company Process for preparing a rigid polyurethane foam and laminate articles therewith
DE19525403A1 (de) * 1995-07-12 1997-01-16 Beiersdorf Ag Doppelseitiges Klischeeklebeband für die Druckindustrie
KR19990077681A (ko) * 1998-03-10 1999-10-25 스티븐 피이 유리치 표면 품질이 향상된 압연 폴리머 필름의 제조 방법
JP3500307B2 (ja) * 1998-06-29 2004-02-23 ソニーケミカル株式会社 両面粘着テープ
DE10030555A1 (de) * 2000-06-21 2002-03-14 Tesa Ag Sicherheitsklebeband zum Nachweis des unbefugten Öffnens einer Verpackung
AU773948B2 (en) * 2000-07-26 2004-06-10 World Properties Inc. Compressible foam tapes and methods of manufacture thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006341468A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Asahi Kasei Chemicals Corp 改良されたフレキソ印刷用シームレススリーブ構成体
JP2019512028A (ja) * 2016-02-18 2019-05-09 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 感圧接着ストリップ

Also Published As

Publication number Publication date
DE10129730A1 (de) 2003-01-02
EP1270698B1 (de) 2006-04-05
EP1270698A3 (de) 2003-06-04
ES2260354T3 (es) 2006-11-01
US20030012945A1 (en) 2003-01-16
DE50206289D1 (de) 2006-05-18
JP4187469B2 (ja) 2008-11-26
CA2390855C (en) 2011-02-22
EP1270698A2 (de) 2003-01-02
CA2390855A1 (en) 2002-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003049137A (ja) 印刷版、特に多層感光性ポリマー印刷版を印刷シリンダーまたはスリーブに取り付けるための両面接着テープ
JP5542048B2 (ja) 多層アセンブリ、多層延伸剥離型感圧接着剤アセンブリ並びにその製造及び使用方法
JP5562839B2 (ja) 多層アセンブリ、多層引っ張り剥離式感圧性接着剤アセンブリ、並びにその製造方法及び使用方法
JP2970963B2 (ja) 剥離性感圧接着剤及びその粘着部材
JPH01138284A (ja) 両面粘着テープ及びその使用方法
JPH09502213A (ja) 再剥離可能な泡粘着テープ
WO2001079372A2 (en) Large-sized, mountable and removable sheet assembly and method therefor
JP2009270110A (ja) 印刷版の接着用の感圧接着テープ及びそれの製造方法
JP4671815B2 (ja) 加熱剥離型粘着シート用セパレータ及びセパレータ付き加熱剥離型粘着シート
JP2019516000A (ja) ゴムをベースとする自己接着剤
US20020090509A1 (en) Electrostatic sheets with adhesive
CN110461598A (zh) 可适形的粘合剂制品
JP2007203400A (ja) 研磨パッド固定用両面テープ
JP2010254789A (ja) 粘着シート
JP2007002024A (ja) 血液バック用粘着シート
EP3060390B1 (en) Label assembly and method of dispensing low-stiffness labels
JP2584289Y2 (ja) 両面粘着体
JP2003096414A (ja) 剥離ライナー、及び感圧性両面接着テープ又はシート
JP2007217473A (ja) 自動車マーキング用粘着シート
CN116262869A (zh) 胶粘片
Benedek et al. Applications of pressure-sensitive products
JP2009208392A (ja) 配送用積層シート、その製造方法及び配送伝票
JP2004231915A (ja) 接着シート
JPH06248242A (ja) 再剥離性発泡粘着シート
JPH10237396A (ja) 粘着テープ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees