JP2003047401A - 製菓・製パン用粉乳 - Google Patents

製菓・製パン用粉乳

Info

Publication number
JP2003047401A
JP2003047401A JP2001236146A JP2001236146A JP2003047401A JP 2003047401 A JP2003047401 A JP 2003047401A JP 2001236146 A JP2001236146 A JP 2001236146A JP 2001236146 A JP2001236146 A JP 2001236146A JP 2003047401 A JP2003047401 A JP 2003047401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
milk
bread
powder
weight
protein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001236146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4958345B2 (ja
Inventor
Atsushi Serizawa
篤 芹澤
Takeshi Goto
武 後藤
Mikako Chino
三加子 知野
Minoru Morita
稔 守田
Harutaka Yamamoto
晴敬 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Original Assignee
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001236146A priority Critical patent/JP4958345B2/ja
Application filed by Snow Brand Milk Products Co Ltd filed Critical Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority to AT02755751T priority patent/ATE398925T1/de
Priority to DE60227264T priority patent/DE60227264D1/de
Priority to DK02755751T priority patent/DK1419694T3/da
Priority to PCT/JP2002/007855 priority patent/WO2003013258A1/ja
Priority to EP02755751A priority patent/EP1419694B1/en
Priority to US10/485,017 priority patent/US20040180113A1/en
Priority to NZ530921A priority patent/NZ530921A/en
Priority to HU0401274A priority patent/HU228631B1/hu
Publication of JP2003047401A publication Critical patent/JP2003047401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4958345B2 publication Critical patent/JP4958345B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/36Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G3/46Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing dairy products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D2/00Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking
    • A21D2/08Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking by adding organic substances
    • A21D2/24Organic nitrogen compounds
    • A21D2/26Proteins
    • A21D2/261Animal proteins
    • A21D2/263Animal proteins from dairy products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D2/00Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking
    • A21D2/08Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking by adding organic substances
    • A21D2/34Animal material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/14Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment
    • A23C9/142Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration
    • A23C9/1422Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration by ultrafiltration, microfiltration or diafiltration of milk, e.g. for separating protein and lactose; Treatment of the UF permeate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/152Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations containing additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/152Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations containing additives
    • A23C9/1526Amino acids; Peptides; Protein hydrolysates; Nucleic acids; Derivatives thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Dairy Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】 製菓・製パンの製造時に添加すること
で、パン類、ホットケーキ類、ケーキ類、パイ類等のボ
リュームを向上させ、さらにパン類、ホットケーキ類、
ケーキ類に良好なの組織と食感を付与することのできる
製菓・製パン用粉乳の提供。 【解決手段】 非蛋白態窒素を含有する乳素材と、全粉
乳、脱脂粉乳、バターミルク粉、ホエー粉、ミルクミネ
ラル類、ホエー蛋白質濃縮物、ミルク蛋白質濃縮物等の
乳素材とを適宜混合することにより、非蛋白態窒素を4
〜10重量%、灰分を1〜20%重量含有し、非蛋白態
窒素/全窒素比が0.5以下である製菓・製パン用粉乳
を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、製菓・製パン用粉
乳に関する。本発明の製菓・製パン用粉乳をパン類、ホ
ットケーキ類、ケーキ類、パイ類等の製造時に添加する
ことで、得られるパン類、ホットケーキ類、ケーキ類、
パイ類等のボリュームが増し、さらに、パン類、ホット
ケーキ類、ケーキ類については、キメの細かい組織とソ
フトな食感を与えることができる。
【0002】
【従来の技術】製パンにおいては、膨張源となるガスの
生成(発酵)と、これを包蔵し、保存する膜の形成(混
捏)及び風味の生成(発酵、焼成)が重要であるといわ
れている。特にボリュームがあって、組織や食感の良好
なパン類を製造するには、焼成前の生地の伸展性と抗張
力のバランスが重要であると考えられている。また、生
地の伸展性と抗張力のバランスは、製パンに限らず、ホ
ットケーキ類、ケーキ類、パイ類等の製菓の製造におい
ても重要な性質である。
【0003】製パン時に、吸水率改善による歩留りの向
上、緩衝作用による発酵工程の安定化、ミルク風味の付
与を目的として脱脂粉乳が添加されている。脱脂粉乳を
添加することで、ミルク風味を付与して風味の良好なパ
ン類を製造することはできるものの、工業的にパン類を
製造する場合、焼成したパン類のキメの細かさや軟らか
さの点で、充分満足できるものが得られないことがあ
る。そこで、生地の抗張力を向上させる機能を有する酸
化剤である臭素酸カリウム、L−アスコルビン酸や生地
の伸展性を向上させる機能を有するショ糖脂肪酸エステ
ル、脂肪酸モノグリセライド、有機酸モノグリセライ
ド、ステアロイル乳酸カルシウム等の乳化剤、プロテア
ーゼ、アミラーゼ等の酵素剤、上記添加物を適宜混合し
たイーストフード等の小麦粉改良剤やパン品質改良剤又
は製パン改良剤等の添加物を添加して、パン生地の伸展
性や抗張力のバランスを調整し、ボリュームがあり、組
織や食感の良好なパン類を製造している。しかしなが
ら、これらの添加物を用いると、乳化剤特有の風味によ
りパン独自の風味が損なわれたり、酵素剤が作用しすぎ
て生地の作業性が損なわれることがある。さらに、近
年、消費者が食品添加物の使用を好まない傾向にあり、
可能な限り食品添加物を使用しないパンの製造が求めら
れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、食品添
加物を使用することなく、ボリュームがあり、組織及び
食感の良好なパン類を得るべく鋭意研究を進めたとこ
ろ、パン類の製造時に非蛋白態窒素及び灰分を一定量含
有し、非蛋白態窒素/全窒素比を一定値以下に調整した
粉乳を添加することで、ボリュームがあり、組織及び食
感が優れたパン類が得られることを見出した。さらに、
本発明者らは、該粉乳を、ホットケーキ類、ケーキ類、
パイ類等の製造時に添加することで、同様の効果が得ら
れることを見出し、本発明を完成するに至った。したが
って、本発明は製菓・製パン用粉乳を提供することを課
題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、生乳、脱脂
乳、ホエーを精密濾過(MF)膜、限外濾過(UF)
膜、ナノフィルトレーション(NF)膜、逆浸透(R
O)膜等を利用して処理して得られる非蛋白態窒素を含
有する乳素材や、乳、脱脂乳、ホエーを脱塩、脱乳糖処
理して得られる非蛋白態窒素を含有する乳素材と、全粉
乳、脱脂粉乳、バターミルク粉、ホエー粉、ミルクミネ
ラル類、ホエー蛋白質濃縮物、ミルク蛋白質濃縮物等の
乳素材とを適宜混合して、最終製品の製菓・製パン用粉
乳100g当たり、非蛋白態窒素を蛋白質換算で4〜1
0重量%、灰分を1〜20重量%含有し、非蛋白態窒素
/全窒素比が0.5以下である粉乳を調製する。そして
この粉乳を製菓・製パン時に用いることにより、粉乳類
中に含有される非蛋白態窒素や灰分等の各成分が生地に
作用して生地の伸展性と抗張力のバランスが調整される
ため、パン類、ホットケーキ類、ケーキ類、パイ類等の
ボリュームが増し、さらにパン類、ホットケーキ類、ケ
ーキ類等はキメの細かい組織とソフトな食感を有するよ
うになる。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の製菓・製パン用粉乳の製
造においては、まず非蛋白態窒素を含有する乳素材を調
製する。この乳素材は、特開2000−102344号
に記載の方法に従って得ることができ、例えば、生乳、
脱脂乳、ホエーを限外濾過(UF)やゲル濾過等の処理
により、比較的分子量の大きい蛋白質含有画分(リテン
テート)と主に乳糖や塩類を含有する比較的分子量の小
さい蛋白質非含有画分(パーミエート)とに分画し、こ
のパーミエートから乳糖の再結晶による分別沈殿や、ゲ
ル濾過、ナノフィルトレーション(NF)等の処理によ
って乳糖を除去して、塩類や非蛋白態窒素画分を含有す
る乳素材を得る。この乳素材は、溶液又は乾燥粉末とし
て用いることができる。また、特開2000−2816
38号に記載の方法に従って得られる組成物も乳素材と
して用いることができる。この乳素材は、例えば、ホエ
ーを脱塩、脱乳糖処理して得られ、溶液又は乾燥粉末と
して用いることができる。このようにして得られた乳素
材と、全粉乳、脱脂粉乳、バターミルク粉、ホエー粉、
ミルクミネラル類、ホエー蛋白質濃縮物、ミルク蛋白質
濃縮物等の乳素材を、最終製品の製菓・製パン用粉乳
中、非蛋白態窒素を蛋白質換算で4〜10重量%、灰分
を1〜20重量%含有し、非蛋白態窒素/全窒素比が
0.5以下となるように適宜混合することにより、本発
明の製菓・製パン用粉乳が得られる。また、本発明の製
菓・製パン用粉乳は、ミルクミネラル類と全粉乳、脱脂
粉乳、バターミルク粉、ホエー粉、ホエー蛋白質濃縮
物、ミルク蛋白質濃縮物等の乳素材とを適宜混合して、
上記範囲の組成を有するように調製することもできる。
【0007】本発明の製菓・製パン用粉乳に含有される
非蛋白態窒素の含有率が4重量%未満、又は灰分の含有
率が1重量%未満では、生地の伸展性や抗張力のバラン
スがとれず、パン類、ホットケーキ類、ケーキ類、パイ
類等に充分なボリュームが得られないことが有るため好
ましくなく、また非蛋白態窒素の含有率が10重量%を
超え、又は灰分の含有率が20重量%を超えると、生地
の伸展性や抗張力が弱くなり、パン類、ホットケーキ
類、ケーキ類、パイ類等に充分なボリュームが得られな
いことがあり、またパン類、ホットケーキ類、ケーキ類
にキメの細かい組織やソフトな食感を付与できないこと
があるため好ましくない。また、非蛋白態窒素/全窒素
比が0.5を超えた場合にも生地の伸展性と抗張力のバ
ランスがとれず、パン類、ホットケーキ類、ケーキ類、
パイ類等に充分なボリュームが得られないことがあるた
め好ましくない。さらに、本発明の製菓・製パン用粉乳
は、製菓・製パン時に小麦粉に対して0.5重量%以
上、好ましくは0.5〜10重量%添加することにより
上述のような効果を有する。
【0008】本発明の製菓・製パン用粉乳は、パン類、
ホットケーキ類、ケーキ類、パイ類の製造時に添加する
ことにより、好ましい効果を発揮するものである。本発
明において、パン類としては、穀粉に水又はその他の原
料を加えて捏ねた生地を成形し、焼成したものを言い、
例えば、食パン(ホワイトブレッド、バラエティーブレ
ッド、テーブルロール等)、硬焼きパン(ハードブレッ
ド、ハードロール、ピザ等)、菓子パン(あんパン、揚
げパン、蒸しパン等)を挙げることができる。ホットケ
ーキ類としては、例えば、ホットケーキ、クレープ、パ
ラチンケン、ワッフル、ドーナツ、今川焼き、どら焼
き、鯛焼き、お好み焼き、たこ焼き等を挙げることがで
きる。ケーキ類としては、例えば、全卵又は卵白を原料
とする気泡を含有するものを言い、例えば、スポンジケ
ーキ、バターケーキ、シフォン、スフレ、マシュマロ、
ムース、ブッセ、メレンゲ、クッキー、カステラ、マカ
ロン、ボーロ等を挙げることができる。パイ類として
は、例えば、練り込みパイ、折り込みパイ、デニッシ
ュ、クロワッサン、ブリオッシュ等を挙げることができ
る。また、小麦粉に対して、本発明の製菓・製パン用粉
乳を0.5〜10%重量含有させ、製菓・製パン用プレ
ミックス粉とすることもできる。
【0009】
【実施例】参考例1 脱脂乳を食塩阻止率50%のナノフィルトレーション
(NF)膜(Desal-5, Desalination社製)を用いて
2.5倍に濃縮した。なお、膜処理は、操作温度50
℃、圧力1.3Mpaの条件で行った。このとき生じた
パーミエート(ナノフィルトレーションパーミエート、
NFPと略す)を回収し、凍結乾燥して乳由来のNFP
粉末を得た。このNFP粉末の組成は、水分3.0重量
%、脂肪0.2重量%、蛋白質25.3重量%、糖質
3.1重量%、灰分68.4重量%であり、非蛋白態窒
素(蛋白質換算)を24.9重量%含有していた。
【0010】実施例1 参考例1で調製したNFP粉末15gを脱脂乳1kgに
溶解し、凍結乾燥して本発明品1を調製した。
【0011】実施例2 参考例1で調製したNFP粉末10gをチーズホエー1
kgに溶解し、常法に従って電気透析法にて脱塩操作を
行った後、凍結乾燥して本発明品2を調製した。
【0012】参考例2 常法に従ってチーズホエーを全固形50%まで濃縮し、
得られた濃縮ホエーを7℃まで徐冷して乳糖を析出させ
た後、遠心分離を行って乳糖の一部を除去した。この操
作を繰り返して脱乳糖ホエーを得、これを凍結乾燥して
脱乳糖ホエー粉を調製した。この脱乳糖ホエー粉の組成
は、水分3.5重量%、脂肪4.5重量%、蛋白質2
6.5重量%、糖類48.4重量%、灰分17.1重量
%であり、非蛋白態窒素(蛋白質換算)を17.3重量
%含有していた。
【0013】実施例3 参考例2で調製した脱乳糖ホエー粉、脱脂粉乳及びホエ
ー粉を重量比で2:1:2で混合し、本発明品3を調製
した。
【0014】参考例3 常法に従ってチーズホエーを電気透析し脱塩ホエーを
得、常法に従ってこの脱塩ホエーの一部を全固形50%
まで濃縮した。得られた濃縮脱塩ホエーの一部を凍結乾
燥して脱塩ホエー粉を調製した。さらに、濃縮脱塩ホエ
ーの一部を徐冷して乳糖を析出させた後、遠心分離を行
って乳糖の一部を除去し、この操作を繰り返して濃縮脱
塩脱乳糖ホエーを得、これを凍結乾燥して脱塩脱乳糖ホ
エー粉を調製した。このようにして調製した脱塩ホエー
粉の組成は、水分3.5重量%、脂肪4.0重量%、蛋
白質12.5重量%、糖質78.8重量%、灰分1.2
重量%であり、非蛋白態窒素(蛋白質換算)を3.2重
量%含有していた。また、脱塩脱乳糖ホエー粉は、水分
3.1重量%、脂肪5.2重量%、蛋白質31.0重量
%、糖類58.6重量%、灰分2.1重量%であり、非
蛋白態窒素(蛋白質換算)を20.1重量%含有してい
た。
【0015】実施例4 参考例3で調製した脱塩脱乳糖ホエー粉、脱塩ホエー粉
及びバターミルク粉を重量比1:4.5:4.5で混合
し、本発明品4を得た。実施例1〜4で得られた本発明
品1〜4の成分組成(重量%)、非蛋白態窒素含有率
(重量%)及び非蛋白態窒素/全窒素比を表1に示す。
なお、非蛋白態窒素は蛋白質換算値で示す。
【0016】
【表1】
【0017】実施例5(パンの製造) ミキサー(CS−20、 関東混合機社製)に水0.86k
g及び強力粉(カメリア、日清製粉社製)1.4kgを
投入し、低速(150rpm)で1分間混合後、ドライ
イースト(saf-instant、日仏商事社)0.026kg
及びイーストフード(オリエンタル酵母社製)0.00
2kgを加え、中速(260rpm)で2分間混合して
中種生地を調製した。この生地を発酵槽(62-EXC、共同
電熱社製)にて27℃、80%RHの条件で2時間30
分一次発酵を行い、途中1時間20分経過した時点でガ
ス抜きを行い、中種を調製した。次いで、ミキサーに、
強力粉0.6kg、本発明品1〜4又は脱脂粉乳をそれ
ぞれ0.04kgずつ、 食塩0.04kg、 砂糖0.
08kg及び水0.416kgを投入し、低速(150
rpm)で2分間、低中速(200rpm)で4分間混
合した。次に、ショートニング(ブレッドメイト#10
0、 雪印乳業社製)0.08kgを加え、さらに低速
(150rpm)で2分間、中速(260rpm)で4
分間混合して生地を調製した。(捏ね上げ温度27
℃)。この生地を発酵槽で27℃、80%RHの条件で
1時間発酵させた。発酵後、450gずつ丸めて、室温
(25〜26℃)で15分間ベンチタイムをとった。さ
らにモルダーで成形し、食型(1500ml容量)に入
れ、再度、発酵槽にて38℃、80RHの条件で1時間
ホイロを行った後、210℃のオーブンで23分間焼成
して5種の食パンを得た。
【0018】試験例1 本発明品1〜4を添加した食パンをそれぞれパンA〜D
とし、脱脂粉乳を添加した食パンを比較品1として、こ
れらの比容積及び硬さを測定し、組織及び食感について
官能評価を行い、さらに保存試験を実施した。 (1)比容積の測定:菜種置換法(E.J.Pyler, Baking
Scinece &Technology, Vol. II, p892, 1973)により体
積を求め、またパンの重量を測定し、重量当たりの体積
を比容積(ml/g)とした。 (2)硬さの測定:食パンをポリエチレン製の袋に入
れ、シーラーで密封し、20℃の恒温槽で一晩おいた各
試料を厚さ18mmにスライスし、ベーカーズコンプレ
ッシメーター(千代田製作所社製)を用い、プランジャ
ー(底面積6.4cm2)で3mm圧縮したときの応力
(gf/cm2)を求め、これを硬さとした。 (3)官能評価:18名の熟練パネラーに厚さ18mm
にスライスしたパンを食してもらい、パンの組織(キ
メ)と食感(ソフト感)について、以下の基準で評価し
た。組織は、5点:キメが細かく大変好ましい、4点:
ややキメが細かく好ましい、3点:どちらともいえな
い、2点:ややキメが粗く好ましくない、1点:キメが
粗く好ましくない、とした。食感は、5点:ソフトな食
感で好ましい、4点:ややソフトな食感で好ましい、3
点:どちらともいえない、2点:やや硬さが感じられ好
ましくない、1点:硬さが感じられ好ましくない、とし
た。いずれも平均値を小数点第二位で四捨五入した。 (4)保存試験:各試料をポリエチレン性の袋に入れ、
シーラーで密封し、20℃の恒温槽で保存して、3日間
保存後の硬さを測定した。硬さの測定は(2)の方法に
従った。 それらの結果を表2に示す。
【0019】
【表2】 パンA〜Dともに比較品1と比べ、比容積が大きくボリ
ュームがあり、硬さの値も小さく、官能評価の結果もキ
メが細かく、ソフト(柔らか)であるとの評価を得た。
また、3日間保存後も硬くなりづらかった。
【0020】実施例6(ホットケーキの製造) サラダ油1.2g及び砂糖7.3gを混合し、溶いた卵
17.3g、食塩0.1g、本発明品1〜4又は脱脂粉
乳をそれぞれ3.6gずつ加えて混合し、さらに水30
gを加えてよく混合し、篩にかけた薄力粉(フラワー、
日清製粉社製)38.7g、ベーキングパウダー1.9
gを加え、軽く混合して生地を調製した。180℃のホ
ットプレート上に直径10cmのリング型をおき、生地
50gを流し込み、片面を1分30秒ずつ焼成して5種
のホットケーキを得た。
【0021】試験例2 本発明品1〜4を添加したホットケーキをそれぞれホッ
トケーキA〜Dとし、脱脂粉乳を添加したホットケーキ
を比較品2として、これらの硬さを測定した。また、ホ
ットケーキA〜D及び比較品2を−20℃で急速凍結
し、−20℃で2週間保存後、500Wの電子レンジで
1枚につき1分間加熱調理し、その後室温で10分間放
置後の硬さを測定した。さらに官能評価を行った。 (1)硬さの測定:レオナー(RE−3305型、山電社製)
にて、直径5mmの円柱状のプランジャーを用い、貫入
速度10mm/秒で、直径10cmのホットケーキの中
心から2.5cmの部分を測定した。5mm貫入時の荷
重(gf)を測定し、これをホットケーキの硬さの指標
とした。なお、荷重の値が小さく、好ましくは60〜1
20gfであるとき、ホットケーキの食感としてソフト
感を有するものとなる。 (2)官能評価:18名の熟練パネラーにホットケーキ
を食してもらい、外観、食感(ソフト感)及び風味につ
いて、以下の基準で評価した。5点:かなり良い、4
点:やや良い、3点:どちらともいえない、2点:やや
悪い、1点:かなり悪い、とした。いずれも平均値を小
数点第二位で四捨五入した。それらの結果を表3に示
す。
【0022】
【表3】 ホットケーキA〜Dともに比較品2と比べ、焼成直後の
荷重の値が小さかった。また、ホットケーキA〜Dは、
凍結保存後、電子レンジで加熱調理して10分間経過後
でも硬くなりにくく、さらに膨らみがあって外観もよ
く、ソフトな食感で、風味も良いとの評価を得た。
【0023】実施例7(スポンジケーキの製造) 砂糖(上白糖、大日本明治製糖社製)110gと、本発
明品1〜4又は脱脂粉乳をそれぞれ2gずつ混合し、篩
通しした。卵130gを起泡しない程度に均一に撹拌
し、ミキサー(HOBART、N−50型)に、卵、本発明品1
〜4又は脱脂粉乳を混合した砂糖を加え、低速(60r
pm)で30秒、さらに中速(120rpm)で4分3
0秒撹拌して卵を起泡させて卵液を調製した。この卵液
に篩通しした薄力粉(フラワー、日清製粉社製)100
gを加え、スクレーパーで軽く混ぜ合わせて生地を調製
した。この生地320gをシリコーンペーパーを敷いた
ケーキ型(内径150mm)に流し入れ、180℃のオ
ーブンで25分間焼成し、室温で1時間放冷して5種の
スポンジケーキを得た。なお、スポンジケーキを調製す
る途中に起泡させた卵液の比重を測定した。その結果を
表4に示す。なお、卵液は、本発明品1〜4を添加した
ものを卵液A〜Dとし、脱脂粉乳を添加したものを比較
品3とた。
【0024】
【表4】 卵液A〜Dともに比較品3に比べ、比重が小さく、気泡
が多く含有されていた。一般に、スポンジケーキを製造
する場合、卵液中に含有される気泡の目安として卵液の
比重が測定され、スポンジケーキではその比重がほぼ
0.4〜0.6であるとき、外相及び内相ともに好まし
いスポンジケーキが得られるとされている。しかしなが
ら、比重がほぼ0.4〜0.6であって気泡を多く含有
していても大きな気泡が多ければ、食感はぼそぼそとし
たものとなり好ましくなく、細かい気泡を均一に含有し
ていることで、細かいすだちを均一に含有するスポンジ
ケーキが得られる。
【0025】試験例3 卵液A〜Dを焼成したスポンジケーキをそれぞれスポン
ジケーキA〜Dとし、比較品3を焼成したスポンジケー
キを比較品4とし、これらスポンジケーキのボリューム
感を評価するために比容積を測定し、内相、外相につい
て官能評価を行った。 (1)比容積:菜種置換法によりスポンジケーキの体積
(ml)を測定し、スポンジケーキの重量(g)に対す
る割合として比容積(ml/g)を求めた。なお、比容
積の値が大きいほど、ボリューム感があるといえる。 (2)官能評価:15名の熟練パネラーにより、外相に
ついては、ボリューム感、色相、形状の均一性、表皮の
状態の4項目を評価し、内相については、すだちの状
態、色相、食べたときの食感及び風味の4項目を評価し
た。評価は、外相又は内相の各項目を5点の減点法で採
点し、その合計点で示した。それらの結果を表5に示
す。
【0026】
【表5】 スポンジケーキA〜Dともに比較品4と比べ、比容積の
値が大きく、ボリューム感があった。また、スポンジケ
ーキA〜Dともに比較品4と比べ、官能的にもボリュー
ム感があり、色相も良く、形状も均一で整っており、表
皮の性状もしっとりとしていて外相も好ましく、また、
すだちも均一で細かく、食感及び風味ともに好ましいも
のであった。
【0027】実施例8(パイの製造) ミキサー(CS−20, 関東混合機社製)に水225g、
食塩50g及び本発明品1〜4又は脱脂粉乳をそれぞれ
25gずつ投入して溶解した。これに強力粉(カメリ
ア、日清製粉社製)450g、 薄力粉(フラワー、日
清製粉社製)50g、モルト粉0.5g、ドライイース
ト30g、マーガリン(ジェリカ500、雪印乳業社
製)15g及び全卵60gを投入し、生地の仕上がり温
度が25℃となるように温度調節を行いながら、低速
(150rpm)で2分間混捏し、さらに中低速(20
0rpm)で3分間混捏した。その後、1cmの厚さに
延ばし、乾燥しないようにビニール袋に入れ、室温(2
5℃)で20分間保持した後、冷蔵庫(5℃)で40分
間保持し、生地を得た。冷却後、この生地をリバースシ
ーター(正城機械社製)を用いて4mmの厚さに圧延
し、これにロールイン油脂(無塩バター、雪印乳業社
製)100gを生地の上面3分の2に分散させ、折り込
み作業1回毎に20分間冷蔵庫(5℃)で生地を休ませ
ながら、3つ折り3回を繰り返し、さらに40分間冷蔵
庫(5℃)で生地を休ませてデニッシュ用生地を調製し
た。次いで、この生地を厚さ3mmまで圧延し、8×8
×8cmにカッティングし、30℃の発酵槽で40分間
保持した後、これを210℃のオーブンで12分間焼成
し、室温(25℃)で24時間放置し、5種のデニッシ
ュパイを得た。
【0028】試験例4 本発明品1〜4を添加したデニッシュパイをそれぞれデ
ニッシュパイA〜Dとし、脱脂粉乳を添加したデニッシ
ュパイを比較品5とし、これらの厚さ及び脆さの測定、
官能評価及びデニッシュパイの層の状態について目視で
評価を行った。 (1)厚さの測定:ノギスを用い、各試料の高さを測定
し、厚さとした。各デニッシュパイ10枚について測定
し、その平均値を小数点第二位で四捨五入して示した。 (2)脆さの測定:レオナー(RE-33005、山電社製)を用
い、各試料の中心部に、上面からプランジャー(直径3
mm円柱)を1mm/秒で2mm貫入時の荷重(gf)
を測定し、これを脆さとした。各デニッシュパイ10枚
について測定し、その平均値を小数点第二位で四捨五入
して示した。なお、荷重の値が小さいほど脆い組織であ
る。 (3)官能評価:18名の熟練パネラーにデニッシュパ
イを食してもらい、その食感(サクッとした食感)及び
風味について、以下の基準で評価し、その平均値を小数
点第二位で四捨五入して示した。食感については、5
点:サクッとして脆さも感じられ大変好ましい、4点:
ややサクッとして脆さもやや感じられ好ましい、3点:
どちらともいえない、2点:やや硬さが感じられ、脆さ
もあまり感じられず好ましくない、1点:硬さが感じら
れ、脆さは感じられず好ましくない。風味は、5点:香
ばしく大変好ましい、4点:やや香ばしさが感じられ好
ましい、3点:どちらともいえない、2点:あまり香ば
しさが感じられず好ましくない、1点:香ばしさが感じ
られず全く好ましくない。 (4)デニッシュパイの層の状態:18名の熟練パネラ
ーに、各試料の層の状態について、以下の基準で評価し
てもらい、その平均値を小数点第二位で四捨五入して示
した。5点:均一な層状を示しており大変好ましい、4
点:ほぼ均一な層状を示しており好ましい、3点:どち
らともいえない、2点:一部不均一な層状でありやや好
ましくない、1点:不均一な層状を呈しており全く好ま
しくない。それらの結果を表6に示す。
【0029】
【表6】 デニッシュパイA〜Dともに比較品5と比べ、ボリュー
ムがあり、脆さがあり、サクッとした食感で、風味も良
く、デニッシュパイの層の状態も均一な層状をなしてい
た。
【0030】実施例9 本発明品1を0.005、0.01、0.02、0.0
4、0.06kgずつ添加し、実施例5と同様の方法で
5種のパンを調製し、それぞれパンE〜Iとした。パン
E〜Iについて、試験例1と同様に比容積及び硬さを測
定し、組織及び食感について官能評価を行い、さらに保
存試験を実施した。それらの結果を表7に示す。
【0031】
【表7】 パンEは、比容積が小さくボリュームもなく、硬さの値
も大きく、官能評価の結果もやや硬さが感じられ、3日
間保存後には硬くなった。一方で、パンF〜Iは、比容
積が大きくボリュームがあり、硬さの値も小さく、官能
評価の結果もソフト(柔らか)であるとの評価を得た。
また、3日間保存後も硬くなりづらかった。このことか
ら、小麦粉に対して、本発明品を0.5重量%以上添加
することで、効果が得られることが確認された。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、製菓・製パン用粉乳を
提供することができる。本発明の製菓・製パン用粉乳
は、パン類、ホットケーキ類、ケーキ類、パイ類等の製
造時に添加することで、得られるパン類、ホットケーキ
類、ケーキ類、パイ類等のボリュームが増し、パン類、
ホットケーキ類、ケーキ類については、キメの細かい組
織とソフトな食感を与えることができるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 知野 三加子 東京都杉並区宮前3−33−15 パティオ 201 (72)発明者 守田 稔 埼玉県川越市通町20−1 モアステージ川 越407 (72)発明者 山本 晴敬 埼玉県川越市新宿町6−20−58 Fターム(参考) 4B001 AC46 DC01 4B032 DB01 DB05 DB35 DK41 DL01

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非蛋白態窒素を4〜10重量%(蛋白質
    換算)、灰分を1〜20重量%含有し、非蛋白態窒素/
    全窒素比が0.5以下であることを特徴とする製菓・製
    パン用粉乳。
  2. 【請求項2】 小麦粉に対して、請求項1に記載の製菓
    ・製パン用粉乳を0.5〜10重量%含有させることを
    特徴とする製菓・製パン用プレミックス粉。
JP2001236146A 2001-08-03 2001-08-03 製菓・製パン用粉乳 Expired - Fee Related JP4958345B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001236146A JP4958345B2 (ja) 2001-08-03 2001-08-03 製菓・製パン用粉乳
DE60227264T DE60227264D1 (de) 2001-08-03 2002-08-01 Milchpulver für süsswaren und backwaren
DK02755751T DK1419694T3 (da) 2001-08-03 2002-08-01 Mælkepulvere til konfekture- og bageriprodukter
PCT/JP2002/007855 WO2003013258A1 (fr) 2001-08-03 2002-08-01 Poudres de lait pour confiserie et patisserie
AT02755751T ATE398925T1 (de) 2001-08-03 2002-08-01 Milchpulver für süsswaren und backwaren
EP02755751A EP1419694B1 (en) 2001-08-03 2002-08-01 Milk powders for confectionery and bakery products
US10/485,017 US20040180113A1 (en) 2001-08-03 2002-08-01 Milk powders for confectionery and bakery products
NZ530921A NZ530921A (en) 2001-08-03 2002-08-01 Milk powders for confectionery and bakery products
HU0401274A HU228631B1 (hu) 2001-08-03 2002-08-01 Tejporok édes- és sütõipari termékekben való felhasználásra

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001236146A JP4958345B2 (ja) 2001-08-03 2001-08-03 製菓・製パン用粉乳

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003047401A true JP2003047401A (ja) 2003-02-18
JP4958345B2 JP4958345B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=19067477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001236146A Expired - Fee Related JP4958345B2 (ja) 2001-08-03 2001-08-03 製菓・製パン用粉乳

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20040180113A1 (ja)
EP (1) EP1419694B1 (ja)
JP (1) JP4958345B2 (ja)
AT (1) ATE398925T1 (ja)
DE (1) DE60227264D1 (ja)
DK (1) DK1419694T3 (ja)
HU (1) HU228631B1 (ja)
NZ (1) NZ530921A (ja)
WO (1) WO2003013258A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011036227A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Kaneka Corp 新規な製パン用原料
JP2011172529A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Nisshin Flour Milling Inc パン類の製造方法
JP2014212733A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 ミヨシ油脂株式会社 油中水型乳化組成物とその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001218551A (ja) * 2000-02-10 2001-08-14 Snow Brand Milk Prod Co Ltd パン類

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3261429B2 (ja) * 1990-02-19 2002-03-04 明治乳業株式会社 人乳に類似した育児用調製乳
NL9101127A (nl) * 1991-06-28 1993-01-18 Friesland Frico Domo Coop Werkwijze voor de bereiding van een op magere melk gelijkend produkt.
JP2982982B2 (ja) * 1991-07-01 1999-11-29 明治乳業株式会社 穀類加工品及びその製造方法
DE4313014A1 (de) * 1992-06-10 1993-12-16 Danmark Protein A S Videbaek Teildenaturiertes Molkenproteinprodukt
JP3290145B2 (ja) * 1998-09-30 2002-06-10 雪印乳業株式会社 乳素材及びその製造方法
JP4592126B2 (ja) * 1999-02-24 2010-12-01 雪印乳業株式会社 ミルクミネラル組成物
NZ503576A (en) * 1999-03-26 2002-10-25 Snow Brand Milk Products Co Ltd Method of isolating urea from an urea containing solution using a nanofiltration membrane or reverse osmotic membrane
JP2000281638A (ja) * 1999-03-26 2000-10-10 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 尿素の分離方法
JP4250254B2 (ja) * 1999-04-22 2009-04-08 雪印乳業株式会社 ホエータンパク質濃縮物及びその製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001218551A (ja) * 2000-02-10 2001-08-14 Snow Brand Milk Prod Co Ltd パン類

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011036227A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Kaneka Corp 新規な製パン用原料
JP2011172529A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Nisshin Flour Milling Inc パン類の製造方法
JP2014212733A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 ミヨシ油脂株式会社 油中水型乳化組成物とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1419694A4 (en) 2005-01-12
WO2003013258A1 (fr) 2003-02-20
US20040180113A1 (en) 2004-09-16
HUP0401274A2 (hu) 2004-11-29
ATE398925T1 (de) 2008-07-15
JP4958345B2 (ja) 2012-06-20
HU228631B1 (hu) 2013-04-29
DE60227264D1 (de) 2008-08-07
NZ530921A (en) 2006-07-28
EP1419694B1 (en) 2008-06-25
DK1419694T3 (da) 2008-08-04
EP1419694A1 (en) 2004-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030035857A1 (en) Process for preparing wheat bread and dough mix for same
US20090148557A1 (en) Foamed food comprising soybean flour as the main component
JP4958345B2 (ja) 製菓・製パン用粉乳
JPS6030635A (ja) イ−スト発酵食品の冷凍生地の製法
JP4564482B2 (ja) パンの製造方法、パンおよび製パン用品質改良剤
JP6330305B2 (ja) パン類の製造方法
KR102076623B1 (ko) 저장안정성이 향상된 카스테라의 제조방법
JP6678058B2 (ja) パン類の製造方法
JP2010158194A (ja) 米粉中麺の製造方法
JP6812725B2 (ja) 製パン用油脂組成物
US20010019733A1 (en) Bread products
RU2816768C1 (ru) Композиция сдобного печенья
KR20200007282A (ko) 커스타드 크림믹스을 이용한 뉴슈크림 및 그 제조방법
JP3143723B2 (ja) 新規なドーナツ類およびそのミックス
JPH01273536A (ja) パン類の製造方法
JP7218110B2 (ja) 菓子類の製造方法
JP2018088872A (ja) 小麦ふすま素材およびこれを用いたパン類の製造方法
JPH03112434A (ja) 小麦粉製品品質改良剤
JPH01132331A (ja) ポリグルタミン酸含有ベーカリー食品および保型剤
JPH0276531A (ja) パン類の製造法
JPH03117449A (ja) 改良生地類
JP4395428B2 (ja) イースト発酵食品の製造方法
JP2986422B2 (ja) マイタケ入りパン類及び菓子類の製造方法
JP2003304800A (ja) パン類の製造法
JPH0646758A (ja) 焼込用フィリング材及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110221

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110221

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20111005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees