JPH03112434A - 小麦粉製品品質改良剤 - Google Patents

小麦粉製品品質改良剤

Info

Publication number
JPH03112434A
JPH03112434A JP24646089A JP24646089A JPH03112434A JP H03112434 A JPH03112434 A JP H03112434A JP 24646089 A JP24646089 A JP 24646089A JP 24646089 A JP24646089 A JP 24646089A JP H03112434 A JPH03112434 A JP H03112434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bread
phosphatidylglycerol
wheat flour
lecithin
comparative example
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24646089A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kudo
工藤 聰
Yoko Mori
陽子 森
Takao Watanabe
隆夫 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niigata Engineering Co Ltd
Yakult Honsha Co Ltd
Original Assignee
Niigata Engineering Co Ltd
Yakult Honsha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niigata Engineering Co Ltd, Yakult Honsha Co Ltd filed Critical Niigata Engineering Co Ltd
Priority to JP24646089A priority Critical patent/JPH03112434A/ja
Publication of JPH03112434A publication Critical patent/JPH03112434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、パン、麺類、ケーキ、ビスケット等、小麦粉
加工食品の品質改良剤に関するものである。
〔従来の技術〕
小麦粉を原料とする食品としてはパン、麺類、ケーキ、
ビスケット等が代表的なものであるが、これら小麦粉加
工食品の品質を向上させ、さらには製造や調理、保存を
容易にするための添加物が幾つか提案されている。たと
えばパン類では老化防止、機械耐性の向上、容積増加、
冷凍耐性向上などにモノグリセリド、ポリグリセリン脂
肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、グルテン、レシ
チン、ビタミンCなどが、また麺類では機械への付着防
止、ゆで液への澱粉溶出抑制、乾麺の戻り促進、食感の
改良などにショ糖脂肪酸エステル、モノグリセリド、ソ
ルビタン脂肪酸エステル、カゼインナトリウム、D−ソ
ルビットなどが、さらにビスケットでは生地の混和性や
食感の改良等にシa糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪
酸エステル、レシチンなどが、それぞれ有効なことが報
告され、一部実用化された。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、モノグリセリドはパンに加え過ぎるとワ
ックス様の味がし、ショ糖脂肪酸エステルは親水性の高
いものでも水に溶かすのが困難であって扱いに<<、ポ
リグリセリン脂肪酸エステルは苦味があり、ポリグリセ
リン脂肪酸エステル等化学合成品には安全性の点でも問
題があるなど、上記従来の小麦粉製品品質改良剤はいず
れも一長一短あって、満足できるものは無かった。
そこで本発明の目的は、製品の食感を損なうことなしに
小麦粉の品質を改良することができ、使用するに当って
の取扱いが容易であり、また安全性の点でも問題がない
天然物系の物質からなる、従来のものよりも優れた小麦
粉製品品質改良剤を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明が提供することに成功した小麦粉製品品質改良剤
は、主成分としてホスファチジルグリセロールを含有す
るものである。
ホスファチジルグリセロールは後述するようにレシチン
から転移反応により生成させることができる。転移レシ
チンと呼ばれる転移反応生成物はホスファチジルグリセ
ロール以外のリン脂質も含んでいるが、本発明の小麦粉
製品品質改良剤にはこの転移レシチンもそのまま使用す
ることができる。
〔作用〕
ホスファチジルグリセロールを主成分とする本発明の小
麦粉製品品質改良剤は、パンの製造に用いる小麦粉に約
0.0〜4%混合すると、生地の伸展性を向上させると
ともに、パンの容積を増大させてパンを柔らかにし、老
化防止にも効果があり、さらに食味の官能評価も向上さ
せる。また、麺類製造用小麦粉に約0゜02〜2%添加
すると、生地の付着性が抑えられて製麺の作業性が向上
し、食感も改善される。ビスケット製造用小麦粉に約0
.02〜2%添加した場合も、口癖は性や食感が顕著に
改善される。
ホスファチジルグリセロールは、大豆レシチン、卵黄レ
シチン等を有機溶剤中で、グリセロールの存在下、ホス
ファチジル基転移活性を有するホスホリパーゼDにより
処理すると生成する。この反応では、ホスホリパーゼD
がホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールア
ミン等、レシチン中の一部のリン脂質にしか作用せず、
しかもこれらホスファチジル基転移反応を生じ得るリン
脂質はレシチン中に30〜40%程度しか含まれていな
いから、上記酵素反応によって得られる反応混合物(い
わゆる転移レシチン)のホスファチジルグリセロール含
有量は、通常30〜40%程度である。この程度のホス
ファチジルグリセロール含有量の転移レシチンも、本発
明の品質改良剤にそのまま使用することができるが、こ
れを任意の手段で精製し、ホスファチジルグリセロール
含有率の高いものにして用いることが望ましいことは言
うまでもない。
ホスファチジルグリセロール含有率を高くするための転
移レシチン精製法の一例を示すと、グリセロールの存在
下、ホスファチジル基転移活性を有するホスホリパーゼ
Dによりレシチンを処理する常法によりホスファチジル
グリセロールを生成させたのち、反応混合物を濃縮し、
得られた濃縮物またはその乾燥物よりエタノールまたは
含水エタノールを抽出溶媒としてホスファチジルグリセ
ロールを抽出する方法がある。また、あらかじめホスフ
ァチジルコリンやホス7アチジルエタノール含量の高い
リン脂質混合物を出発物質として転移反応を行い、ホス
ファチジルグリセロール含量の高い転移レシチンを得る
こともできる。これらの方法により、ホスファチジルグ
リセロールを約50%以上の高率で含有するリン脂質混
合物が得られる。
ホスファチジルグリセロールまたはそれを含有するリン
脂質混合物は、そのまま、あるいは水、油脂、糖液等に
溶かしたり、デキストリン、乳糖、グルコースなどの糖
類、カゼイン、大豆蛋白などの蛋白質類等と混合し乾燥
して粉末状にした状態で、さらには他の小麦粉製品品質
改良剤と混合して、本発明の小麦粉製品品質改良剤に使
用することができる。
(実施例〕 以下、実施例および比較例を示して本発明を説明する。
比較例1 小麦強力粉1.4kg、バター50g1砂糖90g1脱
脂粉乳35g1食塩25g1水1.05kgをミキサー
で5分間混捏し、10分間ねかした。混捏と静置をもう
一度繰り返してから、ドライイースト15gを加え、再
び5分間混捏し、28°Cで25分間、−次発酵を行な
った。次いで3分間混捏してガス抜きを行い、22分間
ねかせて二次発酵を行い、これをもう−度繰り返して三
次発酵を行なった。この後、5分間ガス抜き混捏を行い
、でき上がった生地を5分割し、パンケースに入れて1
時間20分、食パン用成形発酵を行なった。発酵終了後
、200°Cのオーブンで45分間焼成を行い、イギリ
スパンを得た。
比較例2 バターを加えないほかは比較例1と同様にして、パンを
製造した。
比較例3 小麦粉1.4kgのうち70gを精製魚肉蛋白粉に変え
たほかは比較例1と同様にして、パンを製造した。
比較例4 比較例1のパン製造法において、成形発酵終了後の操作
を変更し、−20℃にて一夜冷凍してから200℃のオ
ーブンで焼成した。
比較例5 小麦中力粉7.0kgに10%食塩水31!を加えて混
捏し、帯状にのばし、中延、仕上げ延を施したのち、線
状に切ってうどんを製造した。また、得られたうどんを
ゆでて、ゆで麺とした。
比較例6 表1の処方の原料から、クツキーを製造した。
なお、処方1の場合は、糖類、ショートニング、食塩、
全卵、大豆油をミキサーで3分間混合後、香料、小麦粉
、重炭酸ナトリウムを添加して低速度で5分間混合し、
得られたクツキードウを成形、200℃のオーブンで7
分間焼成した。
処方2の場合も、香料、小麦粉、重炭酸ナトリウム以外
の材料を先に3分間混合し、次いで残りの材料を加えて
7分間混合し、成形、焼成を行なった。
表1(単位二g) 処方l   処方2 小麦粉          ID0(薄力粉) +00
(強力粉)砂糖            50   3
0植物性シヨートニング    50   25異性化
糖(ブリックス75)   −4全卵        
    20 食塩             1    0.5重炭
酸ナトリウム       11 香料             0.3    0.3
脱脂粉乳                 4水  
                −30コーンスター
チ        −17実施例1 ホスファチジルグリセロールを含有する転移レシチン7
gを水1.05に!に溶かし、これを小麦粉製品品質改
良剤として材料に添加するほかは比較例1と同様にして
、イギリスパンを製造した。焼き上げたパンは室温で1
時間放置してあら熱取りを行なってから半分に切断し、
断面積(パン容積のパラメーターとなる)を測定すると
共に断面の状態を観察し、スダチやキメの状態を、比較
例1で製造した対照品と比較した。
次にパンを厚さ13履mにスライスし、テクスチュロメ
ータ−(ゼネラルフーズ社、GTX−2型)により、硬
さ、粘着性、弾力性の測定を行なうとともに、官能検査
による品質評価を行なった。一方、残り半分のパンをビ
ニール袋に入れて密封し、室温にて1日保存した後、同
様の観察と測定を行なった。
上記試験は、ホスファチジルグリセロール含有率ヲ異l
こする3種類の転移レシチン・PG25、PG50およ
びPG80 (数字はホスファチジルグリセロール含有
率(%)を表す〕を用いて製造したパンについて行なっ
た。その結果を表2および表3に示す。
表2 表3 本発明の品質改良剤を添加した系ではいずれもパン内相
のスダチ、気泡の状態が比較例のものより優れ、官能検
査の結果も優れていた。また、本発明の品質改良剤の添
加によりパンは柔らかさを増し、弾力性などの物性も改
善され、保存による品質低下も抑制されることが確認さ
れた。
実施例2 実施例1で用いた転移レシチンPG80を品質改良剤と
して7g1水に溶かして加えるほかは比較例2と同様に
して、パンを製造した。
その結果、内相も食感も良好なパンを作ることができた
。一方、比較例2のものは、粗い内相を持ち、且つ約り
%小さいパンとなった。
実施例3 実施例1で用いた転移レシチンPG80を品質改良剤と
して7g1水に溶かして加えるほかは比較例3と同様に
して、パンを製造した。比較例3の製品は気泡が大きく
スダチの悪い小さなパンであったのに対し、良好な内相
と食感のパンが得られた。
実施例4 実施例1で用いた転移レシチンPG80を品質改良剤と
して7g、水に溶かして加えるほかは比較例4と同様に
して、パンを製造した。
比較例4の場合は釜落ちが甚だしく、1/2断面積が1
000w?Lかなかったのに対し、本例では140cs
+”と、約28%もの増加が認められた。また、比較例
4のパンは内相が粗く、パンの様相を呈しなかったのに
対し、本例のものは良好な内相を有していた。
実施例5 実施例1で用いた転移レシチンPG80を品質改良剤と
して3.5gs または(および)他の小麦粉製品品質
改良剤3.5gを加えるほかは比較例1と同様にして、
パンを製造した。得られたパンの観察結果を表4に示す
この結果から、本発明の品質改良剤は他の品質改良剤と
併用しても好結果を与えることが分かる。特に、ポリグ
リセリン脂肪酸エステルやショ糖脂肪酸エステルのHL
B値の高いもの、グリセリン脂肪酸エステルなどとの組
み合わせは、すぐれた結果を与えた。
表4 蚕 A:ソルビタン脂肪酸エステルモノステアレートB:加
水分解レシチン C:ポリグリセリン脂肪酸エステルモノステアレートD
=ビタミンC E:グリセリン脂肪酸エステルモノステアレートF:グ
リセリン脂肪酸エステルモノオレエートG:ショ糖脂肪
酸エステル(HLB−11)H:ショ糖脂肪酸エステル
(HLB−8)実施例6 実施例1で用いた転移レシチンPG25およびPG50
を、それぞれ等量のデキストリンと混合し、水溶液にし
て凍結乾燥することにより粉末状転移レシチンを得た。
上記粉末状転移レシチン37.5gを品質改良剤として
小麦粉に添加するほかは比較例5と同様にして、うどん
を製造した。いずれの場合も、麺生地は弾力性、伸展性
ともに、比較例5の場合よりも改善されていた。
また、ゆで麺とした場合も、本実施例のもののほうが光
沢があり、麺線のつながり、はぐれ易さ、ともに向上し
ていた。この差は、生麺をビニール袋に入れて5℃で3
日間保存してからゆでた場合に一層顕著となり、本発明
の品質改良剤の添加が麺の保存性の向上に有効なことが
確認された。また、食味、食感の点でも改善が認められ
た。
実施例7 実施例1で用いた転移レシチンPG25を1.5g。
品質改良剤としてショートニングに溶かして加えたほか
は比較例5(処方lによる)と同様にして、クツキーを
製造した。
材料の均一混和に要する時間は比較例5の場合よりも短
縮され、生地の剥離性も良く、作業性が改善された。ま
た、表5に示したように、製品は口癖は性や内相のキメ
にも優れていた。
表5 比較例5   本実施例 口癖は性     不良     良好内相     
気泡穴で粗い  キメ細かい固さ      やや固い
   柔らかい実施例8 実施例1で用いた転移レシチンPG80を1.5g。
品質改良剤として水に溶かして加えたほかは比較例5(
処方2による)と同様にして、クツキーを製造した。
この場合、材料の均一混和に要する時間は比較例5の場
合よりも短縮され、生地の剥離性も良く、作業性が改善
された。また、表6に示したように、製品は日清は性や
ショートネスにも優れていた。
表6 比較例5     本実施例 日清は性     不良       良好ショートネ
ス  やや良好     良好内相       粗い
     キメ細かい〔発明の効果〕 本発明の小麦粉製品品質改良剤は、上述のように小麦粉
に添加混合するだけで各種小麦粉加工食品の製造を容易
にし、かつ製品品質や保存性を顕著に向上させる。本発
明の品質改良剤は、これを用いることにより小麦粉加工
食品の風味を向上させることはあっても悪化させること
がなく、使い易い点でも優れている。さらに、天然物を
原料とするものであるから、従来の合成品よりも安心し
て使えるという利点がある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ホスファチジルグリセロールを含有することを特徴とす
    る小麦粉製品品質改良剤。
JP24646089A 1989-09-25 1989-09-25 小麦粉製品品質改良剤 Pending JPH03112434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24646089A JPH03112434A (ja) 1989-09-25 1989-09-25 小麦粉製品品質改良剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24646089A JPH03112434A (ja) 1989-09-25 1989-09-25 小麦粉製品品質改良剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03112434A true JPH03112434A (ja) 1991-05-14

Family

ID=17148757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24646089A Pending JPH03112434A (ja) 1989-09-25 1989-09-25 小麦粉製品品質改良剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03112434A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5114881A (en) * 1988-03-04 1992-05-19 Mitsubishi Kasei Corporation Process for producing a ceramic preform
JP2007225539A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Nippon Pan Gijutsu Kenkyusho ベーカリー製品の切片面解析装置
WO2009063381A1 (en) * 2007-11-12 2009-05-22 Firmenich Sa Mouthfeel enhancing ingredients
JP2018157838A (ja) * 2018-07-20 2018-10-11 日本甜菜製糖株式会社 製パン用活性ドライイーストの活性化方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5114881A (en) * 1988-03-04 1992-05-19 Mitsubishi Kasei Corporation Process for producing a ceramic preform
JP2007225539A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Nippon Pan Gijutsu Kenkyusho ベーカリー製品の切片面解析装置
JP4632448B2 (ja) * 2006-02-27 2011-02-16 社団法人日本パン技術研究所 ベーカリー製品の切片面解析装置
WO2009063381A1 (en) * 2007-11-12 2009-05-22 Firmenich Sa Mouthfeel enhancing ingredients
JP2018157838A (ja) * 2018-07-20 2018-10-11 日本甜菜製糖株式会社 製パン用活性ドライイーストの活性化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2538400C2 (ru) Способ производства безглютенового мучного кондитерского изделия
CN101959422A (zh) 含全脂大豆粉的组合物及蛋替代组合物
JPH0549384A (ja) 製パン改良剤
JPS605246B2 (ja) ベーカリープロセスおよび製品
JP2006345803A (ja) 穀物粉食品用品質改良剤及び穀物粉食品の製造方法
US3773521A (en) Shortening sparing process for wheat flour based baked or fried dough products and doughs produced thereby
JPH03112434A (ja) 小麦粉製品品質改良剤
JP6678058B2 (ja) パン類の製造方法
JP6066258B2 (ja) 穀類加工品の老化防止用組成物
JP4564482B2 (ja) パンの製造方法、パンおよび製パン用品質改良剤
JP2000106816A (ja) パンの製造方法
JPS6147492B2 (ja)
KR20200007282A (ko) 커스타드 크림믹스을 이용한 뉴슈크림 및 그 제조방법
JP2920428B2 (ja) イースト発酵食品及びその冷凍品の製造法
JPH11289966A (ja) 低塩低タンパクパン用組成物及びそれを用いたパンの製造方法
JPH11243844A (ja) パン類の製造方法
RU2356231C1 (ru) Способ производства крекера
US3214275A (en) Process for the preparation of baked goods and alimentary pastes
US20020122863A1 (en) Bread products
JPH0113328B2 (ja)
JPH11225670A (ja) 乳化組成物
RU2649892C1 (ru) Способ производства кексового изделия с использованием растительных сапонинов
JPH09168362A (ja) 低塩低蛋白パンの製造方法
RU2017426C1 (ru) Способ производства соломки для крекера
JP4395428B2 (ja) イースト発酵食品の製造方法