JP2003039273A - 工作物を機械加工する工具 - Google Patents

工作物を機械加工する工具

Info

Publication number
JP2003039273A
JP2003039273A JP2002176044A JP2002176044A JP2003039273A JP 2003039273 A JP2003039273 A JP 2003039273A JP 2002176044 A JP2002176044 A JP 2002176044A JP 2002176044 A JP2002176044 A JP 2002176044A JP 2003039273 A JP2003039273 A JP 2003039273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
tool
collet
cutting edge
mixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002176044A
Other languages
English (en)
Inventor
Dieter Kress
ディエター・クレス
Friederich Haberle
フリードリヒ・ヘーベルル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mapal Fabrik fuer Praezisionswerkzeuge Dr Kress KG
Original Assignee
Mapal Fabrik fuer Praezisionswerkzeuge Dr Kress KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mapal Fabrik fuer Praezisionswerkzeuge Dr Kress KG filed Critical Mapal Fabrik fuer Praezisionswerkzeuge Dr Kress KG
Publication of JP2003039273A publication Critical patent/JP2003039273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/10Arrangements for cooling or lubricating tools or work
    • B23Q11/1038Arrangements for cooling or lubricating tools or work using cutting liquids with special characteristics, e.g. flow rate, quality
    • B23Q11/1046Arrangements for cooling or lubricating tools or work using cutting liquids with special characteristics, e.g. flow rate, quality using a minimal quantity of lubricant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/10Arrangements for cooling or lubricating tools or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/10Arrangements for cooling or lubricating tools or work
    • B23Q11/1015Arrangements for cooling or lubricating tools or work by supplying a cutting liquid through the spindle
    • B23Q11/1023Tool holders, or tools in general specially adapted for receiving the cutting liquid from the spindle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/44Cutting by use of rotating axially moving tool with means to apply transient, fluent medium to work or product
    • Y10T408/45Cutting by use of rotating axially moving tool with means to apply transient, fluent medium to work or product including Tool with duct
    • Y10T408/455Conducting channel extending to end of Tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/44Cutting by use of rotating axially moving tool with means to apply transient, fluent medium to work or product
    • Y10T408/45Cutting by use of rotating axially moving tool with means to apply transient, fluent medium to work or product including Tool with duct
    • Y10T408/458Cutting by use of rotating axially moving tool with means to apply transient, fluent medium to work or product including Tool with duct including nozzle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/303976Milling with means to control temperature or lubricate
    • Y10T409/304032Cutter or work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30952Milling with cutter holder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】特にMMS技術の適用(Einsatz)の場
合に、工具の作業(Betrieb)に際して、望まし
くない分離ないしは沈殿を大幅に防止することを特徴と
する工具を提供する。 【解決手段】第1の溝(5)とは別の、媒質、特に冷却
剤並びに/もしくは洗剤並びに/もしくは潤滑剤用であ
る実質的に軸方向に延びる第2の溝(7;7´)は、コ
レット(2)内に設けられており、前記第1の溝(5)
と第2の溝(7,7´)に異なる媒質を通すことがで
き、これら溝が混合装置(85)につながっていること
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1の前段に
記載されている、特に工作物を機械加工する工具に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ここに記載されているタイプの工具は公
知である。これらの工具は、例えば、特にコレットを用
いて工具切り刃(Werkzeugeinsatz)を
手動でしっかりと固定、及び交換することができ、冷却
剤/潤滑油が工具の内部に通されることが好ましい工作
機械と関連して組み込まれる。冷却剤/潤滑油を通すた
めに、前記工具の内部には実質的に軸方向に延出してい
る溝が設けられている。また、これらの工具は、MMS
技術(最小量注油)(Minimal−Mengen−
Schmierung)でも作動される。さらに、通
常、工具を通る空気/油の混合物が、前記工具中の溝を
通って、作用点、すなわち刃先まで伝達される。この混
合物は霧状にすること(Verneibelung)に
よって生成され、前記溝を通って作用点まで伝達され
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】種類に応じた(gat
tungsgemaeβen)タイプの工具では、溝の長
さや溝の方向変化により、空気/油混合物の望ましくな
い分離もしくは沈殿(Versackung)が発生す
るという問題点がある。
【0004】よって、本発明の目的は、特にMMS技術
の適用(Einsatz)の場合に、工具の作業(Be
trieb)に際して、望ましくない分離ないしは沈殿
を大幅に防止することを特徴とする工具を提供すること
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】この問題を解決するため
に、請求項1に記載の特徴を有する工具が提案される。
この工具は、コレットの中に第1の溝とは別である実質
的に軸方向に延びている第2の溝を有することを特徴と
する。混合渦巻チャンバ(Misch−undVerw
irbelungskammer)につながっている。
これらの溝には、それぞれ異なった媒質を通すことが可
能である。前記工具は、媒質が分けられてコレットを通
ることが可能であり、かくして流れの中に見られる(g
esehen)混合物の発生場所が、作用点、すなわち
刃先により近いところにあるという効果を有する。前記
混合渦巻チャンバから作用点までの距離は短いので、分
離もしくは沈殿が、実際には完全に防止される。
【0006】この工具の好ましい実施の形態において
は、第2の溝が工具切り刃の中で延出していることを特
徴とする。従って、異なる媒質からなる混合物を刃先の
できるだけ近くで生成することが可能であり、かくして
混合物としての効力を発揮する前に、あらゆる望ましく
ない分離が生じることを排除することが保障される。
【0007】この工具の別の好ましい実施の形態におい
ては、前記溝の延出が、インターフェース領域(Sch
nittstellen)を通って好ましくは中央に配
置されたピン(Zapfen)並びに/もしくは環状の
リング溝(umlaufendenRingnute
n)によって、工具切り刃−工具保持コレット(Wer
kzeugaufnahmen−Spannpatro
ne)並びに/もしくはコレット−工具切り刃を介して
達成されることを特徴とする。これによって、2つの溝
が、固定されていない状態にあるときに、相対的に回転
され得る(verdrehbaren)工具部品のイン
ターフェース領域(Schnittstellen)を
通ることが可能である。
【0008】他の利点は他の従属請求項から生じる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明が
詳細に説明される。
【0010】以下に解説されている工具1は、工具切り
刃(Werkzeugeinsatz)と、図1に縦断
面図で示されているコレット2とを有する。工具切り刃
は、このコレット2によって、手動で工具スピンドル
(Werkzeugspindel)に固定され得る。
コレット2は、工具スピンドルを工具切り刃に取着する
ためのチャック装置(ここには示されていない)を有す
る。このチャック装置は、平面図(Bildeben
e)のほぼ前もしくは後ろに位置する2つの把持ジョー
(Spannbacken)と、平面図に垂直に延びて
いる穿孔3に案内される左/右ネジを有する。この左/
右ネジは、前記把持ジョーを半径方向内外に案内するよ
うに機能する。チャック装置は、左/右ネジによって、
手動で動かされ得る。工具切れ刃は、把持ジョーの外側
への動きによって、工具スピンドルに取着される。
【0011】コレット2は、第1の溝5と第2の溝7を
有する。これら溝5、7は、コレット2の第1のインタ
ーフェース領域(Schnittstellenber
eich)9から第2のインターフェース領域11へ、
ほぼ軸方向に延びている。第2の溝7は、連続路を有
し、この連続路は、流体工学上最適化されており、例え
ば焼結加工(Sinterverfahrens)によ
って製造され得る。
【0012】コレット2の端面に位置している前記イン
ターフェース領域9、11は、第1のリング溝(Rin
gnut)13と第2のリング溝15とを有し、これら
のリング溝は、コレット2のベース本体に収容されてお
り、前記2つのインターフェース領域9、11にわたっ
て流体を伝達するように機能する。溝7は、第1のイン
ターフェース領域9において、第1の相(Phase)
19と第2の相21と2つのリング溝とを有する中央の
穿孔17につながっている。これら相19、21は、穿
孔17に挿入可能で相に密着された(angephas
ten)ピン(Zapfen)(ここでは示されていな
い)の案内部として機能している。
【0013】前記リング溝は2つのシール部材(Dic
htelemente)23、23´のための収容部
(Aufnahmen)として用いられている。これら
シール部材23、23´は、好ましくはO−リングとし
て形成され、ピン(ここには示されていない)によっ
て、前記インターフェース領域9から延出している溝7
をシールするように用いられている。第2のインターフ
ェース領域11において、溝7は、相27と中央の穿孔
29を有するピン25につながっている。この穿孔29
は、排出孔33で終端しているノズル穴31へとテーパ
状に細くなっている。ノズル穴31と排出孔33とによ
って、前記ピン25は、対応する(entsprech
endem)圧力下にある流体が排出孔33を通って外
へ出るときに、この流体を細かく飛散させるノズルを形
成している。前記排出孔33は、図4に詳述されている
混合渦巻チャンバ(Misch−Verwirbelu
ngskammer)につながっている。
【0014】図2は、変形した第2の溝7´を有する、
図1に表されたコレット2を示している。同じ部分には
同じ参照番号が付されているので、これらに関しては、
図1の説明を参照することができる。
【0015】図1との実質的な違いは、溝7´が、連続
路を有しているのではなく、交差領域(Schnitt
bereich)35において曲げられていることであ
る。本実施の形態において、前記溝7´は、直線的に延
びている2つのサブセクション(Teilabschn
itte)37、39を有する。前記サブセクション3
7は、図1に示された溝7に類似して、前記穿孔17に
つながっており、サブセクション39は、ピン25につ
ながっている。これらサブセクション39は、前記交差
領域35で交差している第1の穿孔41と第2の穿孔4
3とによって形成されている。これら第1の穿孔41と
第2の穿孔43とは、溝7´の一部ではない2つの異な
るサブセクション45、47を有する。これらサブセク
ション45、47には、溝7´を密封するように、第1
の密封部材(Verschlusselement)4
9と第2の密封部材51とを有する。これら密封部材4
9、51は、本実施の形態では、スレッドロッド(Ge
windestifte)として示されている。第1の
穿孔41と第2の穿孔43とのサブセクション45、4
7を密封するには、ねじ締め(Verschraubu
ng)の代わりに、圧着(Presssitz)、張り
合わせ(Verklebung)、はんだ付け、溶接、
もしくは他の密封部材(Verschlusselem
ent)を設けることも考えられる。また、前記密封部
材49、51には、前記溝5、7´によって、コレット
2がつり合っていないときに、前記2つの密封部材4
9、51が、同時に、調整おもり(Ausgleich
sgewichte)として用いられ得るように、コレ
ット2に対して大きい、もしくは小さい比重を有する材
料を設けることも可能である。
【0016】図3は、工具切り刃53の一部分である中
空の円錐シャフト(Hohlschaftkegel)
の縦断面図である。相59を有する締付溝57を備えた
穿孔55が示されている。この穿孔55は、コレット2
を収容(Aufnahme)するように機能する。コレ
ット2の把持ジョー(ここに示されていない)は、前記
締付溝57と係合し、かくして、工具切り刃53を工具
スピンドルに保持する。また、同様に示されていない左
/右ネジによって、前記把持ジョーは半径方向外側へ移
動され、このとき、この把持ジョーは、相59と締付溝
57の内面61とに当接する。内面61と、クランプ肩
部(Spannschulter)として用いられる相
59とに当接しているコレット2の把持ジョー(ここに
は示されていない)により、径方向へ移動させることに
より、軸方向と半径方向にクランプカが生じる。好まし
くは連続した環状の接触面63が、ここには示されてい
ない工具スピンドル89(図4参照)に形成された接触
面(Anlageflaeche)107に対するこれら
クランプ力によって押され、円錐状の外面65は、工具
スピンドルの収容孔の円錐状の内面に対して押される。
かくして、工具切り刃コレット2によって、径方向及び
軸方向の所定の位置に固定される。
【0017】さらに、コレット2の前記第2のインター
フェース領域11と協働するインターフェース領域11
´が見られる。第1の溝5と第2の溝7、7´とは、第
2のインターフェース領域11とインターフェース領域
11´とを通って連通する。このとき、第1の溝5の第
2のリング溝15は、インターフェース領域11´のテ
ーパ部67につながる。組み立てられた状態では、イン
ターフェース領域11´のテーパ部67とコレット2の
ピン25とは、流体を運ぶように機能するリング溝を形
成しており、流体は、コレット2の溝5に運ばれる。組
み立てられた状態において、前記コレット2のピン25
は、シール部材71を備えた環状の(umlaufen
de)溝(nut)と相73とを有する穿孔69の内側
にある。相73は、実質的に、コレット2のピン25の
相27の当接部(Gegenlager)として機能す
る。従って、前記溝7、7´は、インターフェース領域
11、11´を通って連通し、工具切り刃53の内側の
溝75につながる。この場合、コレット2のピン25
は、単に流体を運ぶこと(Weiterfuehren)
にのみ用いられるため、対応する(entsprech
end)大きさの径を有するノズル穴31を形成するこ
とができる。インターフェース領域11´の後の溝5の
さらなる延長は、少なくとも、第2の環状の溝79につ
ながっている第1の溝77を通って達成される。内側の
溝75とそれとは別の環状の溝79とは、工具切り刃5
3の内側で軸方向に同心的に延出している。
【0018】前記2つの溝案内部は、内側の溝75と第
2の環状の溝79とを有し、混合渦巻チャンバにつなが
っており、この混合渦巻チャンバ(ここには示されず)
は、作用点、すなわち工具切り刃53の刃先(Schn
eide)に、可能な限り密着して、効果的に取り付け
られている。これらの溝には、潤滑剤、冷却剤だけでな
く、洗剤も供給され得る。特に、内側の溝75の中で液
体状の媒質を、また、第1の環状の溝79の中でガス状
の媒質を、それぞれ効果的な形式で運ぶことができる。
しかしまた、第2の環状の溝にガス状の媒質を通す可能
性や、もしくは両方の溝に、2つのガス状の媒質あるい
は2つの液体状の媒質を通す可能性もある。
【0019】図4は、拡大された図3の混合装置85
を、図1と2とに示されているコレット2のピン25と
ともに示している。同じ部分には同じ参照、番号が付さ
れているので、これらに関しては、前述の図の説明を参
照することができる。
【0020】インターフェース領域11´は、ここでは
図3とは対照的に、混合渦巻チャンバ81につながって
いるピン25と組み立てられた(zusammenmo
ntierten)状態で示されている。穿孔69に収
容されており、例えばO−リングとして形成されたシー
ル部材(Dichtelement)71によってシー
ルされたピン25が見られる。この実施の形態において
は、好ましくは、溝7、7´を通って、液体状の媒質が
運ばれる。この液体状の媒質は、ノズル穴31へとテー
パ状に細くなっている穿孔29と、排出孔33とを通っ
て、混合渦巻チャンバ81へ流れる。溝5を通って運ば
れるガス状の媒質は、テーパ部67とピン25とによっ
て形成されたリング溝83を通って、第1の溝77へ流
れ、そしてここから最終的には前記混合渦巻チャンバ8
1まで流れる。第1の溝77は、ノズル穴31に対して
所定の角度であり、これは、混合物の最適な形成に役立
つことが明らかである。第2の溝77は、複数、例えば
2つの独立した溝(Einzelkanallen)を
有することができ、これら独立した溝は、例えば穿孔に
よって形成されて、混合ナット87の軸線に対して鋭角
で延出し、また、この混合ナットを貫通している。溝
7、7´の中の媒質は、高圧、あるいは最高圧で伝達す
ることが考えられ、このことが結果として排出孔33で
の液体状の流体の噴霧をともなう。また、ガス状の媒質
が、ベンチュリ効果に基づいて流れることにより、液状
の媒質が抵抗される、かくして渦巻かれるようなガス状
の媒体の体積流の形式で、前記排出孔33を位置させる
ことが考えられる。
【0021】前記混合渦巻チャンバ内に生じ、好ましく
は、最小量注油(Minimalmengenschm
ierung)として用いられる空気と油である流体の
混合物(Fluidgemisch)は、任意の溝(こ
こには示されていない)を通って、実際の作用点、すな
わち工具切り刃53の刃先まで伝達される。混合装置8
5(ここに示されている)は、工具切り刃53の中へね
じで留められた混合ナット87として製造されることが
できるか、もしくは工具1の一体的な構成要素であるこ
とができる。これに関し、混合ナット87を備えた混合
装置85と混合渦巻チャンバ81とが、工具切り刃53
の内部に配置されているか、もしくはコレット2の内部
に配置されているかは関係ない。重要なことは、溝5、
7、7´が、前記両側のインターフェース領域9、1
1、11´にわたって延出され得ることと、これらの溝
が、インターフェース領域11、11´に直接、もしく
は後(nach)で、または工具切り刃53の延出部の
後で、ここに示されている混合装置85に類似した混合
装置につながっており、この混合装置によって流体が混
合されることである。
【0022】図5は、工具スピンドル89、コレット2
並びに工具切り刃53を備えた工具1の分解図である。
ここには、図2に示されたコレット2の実施の形態が、
例示的に示されている。同じ部分には同じ参照番号が付
されているので、これらに関しては、前に述べた図の説
明を参照することができる。
【0023】この図は、内側の流体溝(Fluidka
nal)93と、テーパ部97につながる外側の流体溝
(Fluidkanal)95を備えた工具スピンドル
89を示している。内側の溝93は、インターフェース
領域9´を通って、外側の相99を備えたピンとして延
出している。前記工具1を組み立てるために、コレット
2は、矢印103の方向と反対の方向に移動され、例え
ばバヨネット接続体(ここには詳述されていない)によ
って、工具スピンドル89に軸方向に固定される。かく
して、前記ピン101は、相99によって穿孔17にね
じり込まれ、シール部材23、23´によってシールさ
れる。内側の溝93は、インターフェース領域9,9´
を通って延出し(hinweggefnhrt)、溝7
´につながっている。工具1は、工具スピンドル89の
接触面(Anlageflaeche)107が、工具切
り刃の接触面63と接触状態になるまで、矢印103´
の方向へ工具切り刃53を移動することと、工具スピン
ドル89の円錐状のリセス(Ausnehmung)1
05へ外面65を備えた中空の円錐シャフトを差し込む
ことにとによって組み立てられる。図3で説明されてい
るが、ここには示されていない把持ジョーによって、前
記中空の円錐シャフトが内面61の領域で延出するよう
に(sich aufweitet)、半径方向と軸方
向のクランプ力(Klemmkraft)が発生され、
工具スピンドル89の円錐状の内面109は、工具切り
刃53の円錐の外面65と接触するようになる。クラン
プ力と接触面107、63、109、65とによって、
前記工具スピンドル89は、前記コレット2とバヨネッ
ト接続体によって、前記工具切り刃53と固定的に接続
される。
【0024】前記2つの溝の流体案内部が、工具1全体
を通って延出していることが明らかである。この場合、
工具スピンドル89にある環状の(umlaufend
e)溝95は、テーパ部97と第1のリング溝13とを
介して、コレット2の内部の第1の溝5に連通してい
る。この溝5は、第2のリング溝15とテーパ部67と
を介して、混合装置85の第1の溝77に連通してい
る。かくして、この溝5は、混合装置85の混合渦巻チ
ャンバ81につながっている。工具切り刃53の図3に
示した実施の形態から明らかなように、第1の溝5は第
2のリング溝15とテーパ部67を介して、工具切り刃
53の内側の第2の環状の溝79に連通している。
【0025】工具1の内側には、さらに、別の第2の溝
案内部(Kanalfuehrung)があり、この溝案
内部は、前記工具スピンドル89の内部に内側溝93を
有する。この内側溝93は、コレット2の穿孔17と係
合するピン101を介して、第2の溝7´に連通してい
る。図5に示された実施の形態では、第2の溝7´がピ
ン25を介して、工具切り刃53内の混合装置85まで
連通している。また、ここでは、第2の溝7´がピン2
5を介して、図3から明白な、工具切り刃53の内部に
ある内側溝75に連通する(uebergehen)こと
ができる。
【0026】全体的に見ると、工具1は、独立した2つ
の溝の流体案内部(Zweikanalfluidfue
hrung)を有し、これら2つの溝の流体案内部が、
すでに工具スピンドル89に設けられており、コレット
2を通って延出していることが明らかである。さらに、
工具切り刃53の内部にも独立した2つの溝の流体案内
部が、例えば油と空気などの異なる媒質を、作用点の近
く、すなわち工具の刃先に供給するために、分離して設
けることが可能である。
【0027】ここに示された実施の形態では、異なるイ
ンターフェース領域9、11、11´に、それぞれ、中
央のピンが設けられており、このピンが、インターフェ
ースに関連した部品の相対的な回転(Relativd
rehung)を可能にし、さらに、これら工具部品の
組み立てを容易にする。
【0028】ここに述べた工具切り刃53は、その外面
に少なくとも一枚の刃先ないしは刃板を有することがで
き、かくして、工具ヘッド(Werkzeugkop
f)として形成されることが可能である。しかし、ま
た、工具切り刃は中間リンク、エクステンション、もし
くはアダプタとして形成されることも可能である。すべ
ての場合において、長い工具にも前記独立した2つの溝
の流体案内部を設けることが可能である。かくして、い
わゆる最小量注油(Minimalmengensch
mierung)が実行されるとき、長い工具であって
も、分離もしくは沈殿(Versackung)を避け
ることができる。
【0029】インターフェース領域に設けられたリング
溝は必ずしも連通して(durchgehend)形成
される必要はない。リング溝は、最適化された流体案内
部が実行されるように、前記ピンの回りに伝達される流
体量を分散させるように用いられる。
【0030】前記工具は、独立した2つの流体溝を有し
ており、これら流体溝が特にコレットの領域にも設けら
れていることが、説明から明らかである。しかし、この
コレットは、とても小さくコンパクトに構成されている
ため、径の小さな工具の場合でも、容易に2つの溝の流
体案内部(Zweikanalfluidfuehrun
g)が実現可能である。さらに、最小量注油に対する別
の流体流路(Fluidfuehrung)を設けるため
に、既存の機械的に密封可能なコレットに、第2の流体
溝を装着することも可能である。好ましくは、特に、最
小量注油を実現するために、前記流体溝を通して、一方
に圧縮空気、他方に液体状の冷却剤/潤滑油が伝達され
る。
【0031】コレット2内で終端する溝7´を形成する
方法の詳細な説明が、以下になされている。これについ
ては図2が参照される。
【0032】溝7´は2つの製造工程で形成される。第
1段階では、部分溝の穴開けが行われ、第2段階では、
穿孔の一部分が再び閉鎖される。溝7´の形成のため
に、同時にまた、少なくとも、交差領域35において交
差する2つの穿孔41、43が、コレット2内へ案内さ
れる。溝7´は第1の穿孔41のサブセクション37で
延出し、交差領域35で分岐し、さらに第2の穿孔43
のサブセクション39で延出している。穿孔後、溝7´
は穿孔41,43の交差領域35で、この穿孔を通って
2ヶ所で外部へ開口している。
【0033】第2の工程段階では、この2つの穿孔は密
封部材(Verschlusselemente)4
9、51によって、ネジ締め(Verschraubu
ng)、圧着(Presssitz)、張り合わせ(V
erklebung)、はんだ付け、溶接、あるいは任
意の密封部材(Verschlusselement)
によって、再び密封される。これらによって、最終的
に、コレット2の内部に、外部から密封された溝7´が
形成される。穿孔41、43の位置は、穿孔41、43
のそれぞれの端部が前記コレット2の軸線上に位置する
ように、好ましく選択される。連通する溝7´は、穿孔
41、43の端部にそれぞれ当接する2つの別の中央の
穿孔17、29によって実現される。図2において、こ
れら穿孔17、29は、前記穿孔17と、中にピン25
とが挿入されている穿孔29である。これらが溝7´で
あり、この溝7´は前記コレット2内で延出し、前記穿
孔17、41、43のそれぞれの交差点で3回折られ、
また、前記ピン25は前記穿孔29に挿入され、前記穿
孔3の周りに案内されて、前記把持ジョーに対する固定
ねじを保持するように用いられる。
【0034】コレット2の内部にある前記独立した2つ
の溝は、また、焼結加工(Sinterverfahr
en)によっても製造することができる。結局、簡単な
方法で、前記独立した2つの溝を実現することが可能で
あり、この溝を用いて、ガス状の媒質と液体状の媒質を
作用点の近くまで、すなわち工具の刃先に供給すること
ができるということが明らかにされた。これに関して、
製造コストの見当がつくため、工具のコストを低く抑え
ることができる。また、工具の組み立てが簡単で、故障
しにくい(Stoerungsunanfaellig)。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、工具の一部分である2つの流体溝を備
えたコレットの縦断面図である。
【図2】図2は、1つの変形された溝を備えたコレット
の縦断面図である。
【図3】図3は、工具切り刃の一部分の縦断面図であ
る。
【図4】図4は、縦断面図に混合チャンバを備えた混合
装置の縦断面図である。
【図5】図5は、分解した状態での、工具スピンドルと
コレットと工具切り刃の縦断面図である。
【符号の説明】
1 工具 2 コレット 5 第1の溝 7、7´ 第2の溝 9、9´ 第1のインターフェース領域 11、11´ ノ第2のインターフェース領域 13、15 環状のリング溝 23、23´、71 O−リング 12、25、101 ピン 35 交差領域 41、43 穿孔 53 工具切り刃 81 混合渦巻チャンバ 85 混合装置 87 混合ナット 89 工具スピンドル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ディエター・クレス ドイツ連邦共和国、73431 アーレン、バ ルクシュトラーセ 87 (72)発明者 フリードリヒ・ヘーベルル ドイツ連邦共和国、73466 ラオホハイム、 フリーデルシュトラーセ 14 Fターム(参考) 3C011 EE06

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 工具スピンドル(89)内で工具切り刃
    を確実に固定でき、かつ、手動で工具交換できるように
    はめ込み式になっているコレット(2)と、工具
    (1)、特に前記コレット(2)をほぼ軸方向に貫通
    し、冷却剤、並びに/もしくは洗剤、並びに/もしくは
    潤滑剤である媒質用の少なくとも1つの溝と、工作物の
    機械加工のための工具切り刃(53)とを具備する工具
    において、 第1の溝(5)と、冷却剤、並びに/もしくは洗剤、並
    びに/もしくは潤滑剤である媒質用のほぼ軸方向に延出
    している第2の溝(7;7´)とが、前記コレット
    (2)に設けられており、前記第1の溝(5)と前記第
    2の溝(7;7´)に異なる媒質を通すことができ、こ
    れら2つの溝が混合装置(85)につながっていること
    を特徴とする工具。
  2. 【請求項2】 前記第2の溝(7;7´)は、前記工具
    切り刃(53)の内部に延出していることを特徴とする
    請求項1に記載の工具。
  3. 【請求項3】 前記コレット(2)は、好ましくは中央
    に配置された少なくとも1つのピン(25,101)、
    並びに/もしくは少なくとも1つの環状のリング溝(1
    3,15)を有し、ピンとリング溝とは、前記工具スピ
    ンドル(89)と前記コレット(2)との第1のインタ
    ーフェース領域(9,9´)、並びに/もしくは前記コ
    レット(2)と前記工具切り刃(53)との第2のイン
    ターフェース領域(11,11´)とを通って、前記第
    1の溝(5)と前記第2の溝(7;7´)とが延出する
    ように用いられていることを特徴とする請求項1もしく
    は2に記載の工具。
  4. 【請求項4】 前記第2の溝(7)は、少なくとも部分
    的に弓状に延出していることを特徴とする請求項1ない
    し3のいずれか1に記載の工具。
  5. 【請求項5】 前記第2の溝(7´)の一部分は、所定
    の角度で互いに延出している2つの穿孔(41,43)
    から形成されていることを特徴とする請求項1ないし4
    のいずれか1に記載の工具。
  6. 【請求項6】 前記混合装置(85)は、前記第1の溝
    (5)と前記第2の溝(7;7´)との端部に混合渦巻
    チャンバ(81)を有することを特徴とする請求項1な
    いし5のいずれか1に記載の工具。
  7. 【請求項7】 前記混合装置(85)は、混合ナット
    (87)と、混合渦巻チャンバ(81)と、ノズルとし
    て用いるピン(25)とを有することを特徴とする請求
    項1ないし6のいずれか1に記載の工具。
  8. 【請求項8】 前記工具切り刃(53)もしくは前記コ
    レット(2)は、前記混合装置(85)を有するか、ま
    たは、前記コレット(2)もしくは前記工具切り刃(5
    3)を備えた部品から前記混合装置(85)が形成され
    ていることを特徴とする請求項1ないし7´いずれか1
    に記載の工具。
JP2002176044A 2001-06-15 2002-06-17 工作物を機械加工する工具 Pending JP2003039273A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10128816.6 2001-06-15
DE10128816A DE10128816B4 (de) 2001-06-15 2001-06-15 Werkzeug

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003039273A true JP2003039273A (ja) 2003-02-12

Family

ID=7688233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002176044A Pending JP2003039273A (ja) 2001-06-15 2002-06-17 工作物を機械加工する工具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6808342B2 (ja)
EP (1) EP1266709A1 (ja)
JP (1) JP2003039273A (ja)
KR (1) KR100908969B1 (ja)
BR (1) BR0201925A (ja)
DE (1) DE10128816B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010510897A (ja) * 2006-11-28 2010-04-08 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 切屑除去加工のための工具およびそのための基礎本体
JP2010510896A (ja) * 2006-11-28 2010-04-08 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 切屑除去加工のための工具およびそのための基礎本体
JP2016526492A (ja) * 2013-07-01 2016-09-05 フランツ ハイマー マシーネンバウ カーゲー 工具レセプタクル

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10205234C1 (de) * 2002-02-08 2003-07-24 Wto Werkzeug Einrichtungen Gmb Werkzeugkopf zur Halterung eines Werkzeugs bei einer Werkzugmaschine
DE20205861U1 (de) * 2002-04-03 2002-09-19 TBT Tiefbohrtechnik GmbH, 72581 Dettingen Bohreinrichtung mit einem mehrschneidigen Bohrwerkzeug, insbesondere Tiefbohrwerkzeug
JP2004136419A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Daido Metal Co Ltd 工作機械装置
DE10341976A1 (de) 2003-09-11 2005-04-28 Mapal Fab Praezision Werkzeug und Verfahren zur spanenden Feinbearbeitung von Werkstücken
ATE389505T1 (de) * 2004-03-01 2008-04-15 Wolfgang Linnenbrink Arbeitsverfahren und vorrichtung zum glätten von zahnrädern
DE102005028368A1 (de) * 2005-06-20 2006-12-28 MAPAL Fabrik für Präzisionswerkzeuge Dr. Kress KG Ventilsitz- und Ventilführungsbearbeitungswerkzeug
DE102005043104B4 (de) * 2005-09-10 2015-12-17 Esa Eppinger Gmbh Einrichtung zum Schmieren von Lagerstellen an Werkzeugmaschinen oder deren Teilen
JP4609893B2 (ja) * 2006-02-02 2011-01-12 大同メタル工業株式会社 工具ホルダー
US8210318B2 (en) * 2006-04-04 2012-07-03 Haas Automation, Inc. Minimum oil machining system
DE102007012859B4 (de) * 2007-03-17 2009-01-02 Josef Albrecht Bohrfutterfabrik Gmbh & Co. Kg Spülbares Futter
DE102007033167A1 (de) * 2007-07-17 2009-01-22 Kennametal Inc. Modulares Werkzeugsystem
US20100232894A1 (en) * 2009-03-16 2010-09-16 The Boeing Company Adaptor with Interchangeable Load Sensing Elements
US8807880B2 (en) * 2009-11-02 2014-08-19 Kennametal Inc. Toolholder coupling for high pressure coolant
JP5469490B2 (ja) * 2010-03-12 2014-04-16 株式会社スギノマシン 加工装置
KR101290880B1 (ko) * 2010-03-30 2013-07-29 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 기계 구조용 강의 절삭 방법
DE102013108787A1 (de) * 2013-08-14 2015-02-19 Franz Haimer Maschinenbau Kg Werkzeuganordnung und Werkzeugaufnahme für eine derartige Werkzeuganordnung
US9078658B2 (en) 2013-08-16 2015-07-14 Sequent Medical, Inc. Filamentary devices for treatment of vascular defects
JP2015066674A (ja) * 2013-10-01 2015-04-13 ファナック株式会社 工作機械における主軸と工具ホルダーとの装着部構造
CN109531258B (zh) * 2019-01-14 2020-06-30 江苏高创风电设备有限公司 一种低温微量润滑冷却装置
CN112743116A (zh) * 2020-12-18 2021-05-04 马鞍山睿诚科技信息咨询有限公司 便于卡接固定的冶金刀具

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646895Y2 (ja) * 1976-07-05 1981-11-02
CH680989A5 (ja) * 1983-09-30 1992-12-31 Dornag
US4669933A (en) * 1985-09-06 1987-06-02 Leonard Dye Chuck for rotary metal cutting tool
DE4123966A1 (de) * 1991-07-19 1993-01-21 Heller Geb Gmbh Maschf Spannvorrichtung fuer einzelwerkzeuge
DE4208063A1 (de) * 1992-03-13 1993-09-16 Hans Trinkaus Vorrichtung zur aufgabe von kuehl- und/oder schmiermittel
US5890849A (en) * 1995-06-30 1999-04-06 Gottlieb Guehring Kg Tool-holding fixture for tools supplied with coolant or lubricant and associated reservoir for coolant or lubricant
JP2687110B2 (ja) * 1995-08-30 1997-12-08 ホーコス株式会社 工作機械の主軸装置
JP3085354B2 (ja) * 1996-01-22 2000-09-04 株式会社牧野フライス製作所 工作機械
DE19725343A1 (de) * 1996-09-26 1998-04-02 Bielomatik Leuze & Co Spindelkopf für Werkzeugmaschinen o. dgl.
JPH10230434A (ja) * 1997-02-21 1998-09-02 Gat G Fuer Antriebstechnik Mbh 回転する機械部分に流体混合物を供給するための方法及び装置
SE511565C2 (sv) * 1997-04-28 1999-10-18 Sandvik Ab Verktyg för skärande bearbetning
DE19738832A1 (de) * 1997-09-05 1999-03-18 Klement Klaus Dieter Spindel für Werkzeugmaschinen
JPH11156668A (ja) * 1997-11-25 1999-06-15 Enshu Ltd ミスト混合不燃性ガスの噴射方法
JPH11320213A (ja) * 1998-05-08 1999-11-24 Nissan Motor Co Ltd 切削工具および工具ホルダ
DE19835677C5 (de) * 1998-07-22 2010-11-04 Gühring, Jörg, Dr. Einrichtung zur Zufuhr von Medien an ein Werkzeug
DE69931936T2 (de) * 1998-09-08 2007-02-15 Makino Inc., Mason Schneidwerkzeug
JP3549741B2 (ja) * 1998-09-08 2004-08-04 日本スピードショア株式会社 霧状体供給装置
DE19917219B4 (de) * 1999-04-16 2005-06-16 Unilube Ag Schmiervorrichtung
JP4809521B2 (ja) * 2000-09-19 2011-11-09 マンヨーツール株式会社 工具ホルダ及びその冷却装置
DE10048910A1 (de) * 2000-10-02 2002-05-02 Mapal Fab Praezision Verbindungsstelle
US6746185B2 (en) * 2002-01-02 2004-06-08 University Of Missouri Board Of Curators Nozzle for lubricating a workpiece

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010510897A (ja) * 2006-11-28 2010-04-08 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 切屑除去加工のための工具およびそのための基礎本体
JP2010510896A (ja) * 2006-11-28 2010-04-08 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 切屑除去加工のための工具およびそのための基礎本体
KR101440649B1 (ko) 2006-11-28 2014-11-04 산드빅 인터렉츄얼 프로퍼티 에이비 칩 제거 기계가공을 위한 공구 및 이 공구의 기본체
JP2016526492A (ja) * 2013-07-01 2016-09-05 フランツ ハイマー マシーネンバウ カーゲー 工具レセプタクル

Also Published As

Publication number Publication date
US20030012616A1 (en) 2003-01-16
DE10128816A1 (de) 2003-01-02
EP1266709A1 (de) 2002-12-18
DE10128816B4 (de) 2004-04-29
KR100908969B1 (ko) 2009-07-22
BR0201925A (pt) 2003-04-22
KR20020096894A (ko) 2002-12-31
US6808342B2 (en) 2004-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003039273A (ja) 工作物を機械加工する工具
JP5596032B2 (ja) 工具ホルダ装置
US6602031B2 (en) Machining method and mist supplying apparatus
US6394711B1 (en) Rotary cutting tool and holder therefor
KR101859468B1 (ko) 유압 척
US6059296A (en) Chuck for rotatable tools, in particular drills, screw taps, etc.
JP2018079562A (ja) 工具を保持する固定具を有する工具保持具から工具が脱出することを防止する手段
JP5133353B2 (ja) バリ取り工具
JP3316680B1 (ja) 工作機械の主軸装置
TWI294815B (en) Tool holder for machine tool
JP5762301B2 (ja) ツール保持具
JP2007510555A (ja) チャックのための中間ブッシュおよびその製造方法
US6601857B1 (en) Tool holder clamp seal for fluid cooled tool
JPH0899245A (ja) 工具ホルダの給液用キャップ
US7090448B2 (en) Tool holder assembly
DE19861489B4 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Einspeisung von Kühl- und Schmiermittel in ein Werkzeug
US11642731B2 (en) Tooling for machining systems utilizing supercritical fluids
JP4157420B2 (ja) 工具ホルダ
JP2002086280A (ja) 摩擦溶接された管状継手及び該継手を具えるドリル工具
US20240075573A1 (en) Spray nozzle for lubricant and coolant fluid
JP2004283969A (ja) 深孔切削具
JP2004283970A (ja) 深孔切削具
JPH10328912A (ja) 切削工具保持装置
JP3939166B2 (ja) 機械加工用工具装置ならびに機械加工方法および装置
KR20240009409A (ko) 흐름 제어 밸브

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071204