JP2003037451A - マイクロ波増幅器を線形化するためのプリディストーション回路としてのドハーティ増幅器の応用 - Google Patents

マイクロ波増幅器を線形化するためのプリディストーション回路としてのドハーティ増幅器の応用

Info

Publication number
JP2003037451A
JP2003037451A JP2002167391A JP2002167391A JP2003037451A JP 2003037451 A JP2003037451 A JP 2003037451A JP 2002167391 A JP2002167391 A JP 2002167391A JP 2002167391 A JP2002167391 A JP 2002167391A JP 2003037451 A JP2003037451 A JP 2003037451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
circuit
power amplifier
doherty
predistortion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002167391A
Other languages
English (en)
Inventor
Kevin W Kobayashi
ケヴィン・ダブリュー・コバヤシ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Northrop Grumman Space and Mission Systems Corp
Original Assignee
TRW Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRW Inc filed Critical TRW Inc
Publication of JP2003037451A publication Critical patent/JP2003037451A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/32Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/32Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
    • H03F1/3241Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion using predistortion circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • H03F1/0205Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
    • H03F1/0288Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers using a main and one or several auxiliary peaking amplifiers whereby the load is connected to the main amplifier using an impedance inverter, e.g. Doherty amplifiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Microwave Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マイクロ波増幅器のプリディストーション回
路、特にドハーティ増幅器として構成したプリディスト
ーション回路を提供する。 【解決手段】 プリディストーション回路40は、下流
側のドハーティ増幅器20に結合され、入力電力レベル
が高くなるに連れて、下流側のドハーティ増幅器の利得
圧縮および位相拡大を事前補償しつつ、同時に相互変調
(IM)歪みを低減するように構成されている。事前補
償を行うために、利得拡大および位相圧縮が得られるバ
イアス・レベルで事前補償回路を動作させ、下流側のド
ハーティ増幅器の利得圧縮および位相拡大を相殺し、線
形電力付加効率(PAE)を全体的に高める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電力増幅器に関
し、更に特定すれば、プリディストーション(予歪)を
与えて下流側電力増幅器の利得圧縮(ゲイン・コンプレ
ッション:gain compression)および位相拡大(phase ex
pansion)を事前補償するマイクロ波電力増幅器のトポロ
ジ(topology)に関する。
【0002】
【従来の技術】本願は、権利者が本願と同一の同時係属
中の以下の特許出願、即ち、本願と同日付で出願したKe
vin W. Kobayashiによる出願番号第09/878,10
6号「HEMT-HBT Doherty Microwave Amplifier」(HE
MT−HBTドハーティ・マイクロ波増幅器)、および
本願と同日付で出願したKevin W. Kobayashiによる出願
番号09/878,113号「Asymmetrically Biased
High Linearity BalanceAmplifier」(非対称バイアス
高線形性平衡増幅器)に関連している。
【0003】無線周波数およびマイクロ波通信システム
では、電力増幅器の線形性および効率に対する要求が増
々高まりつつあることは周知である。しかしながら、従
来の電力増幅器が最大効率で動作するのは、飽和時また
はその付近である。したがって、振幅が変動する通信信
号に対処するために、従来の電力増幅器を利用するシス
テムは、最高効率未満で動作する時間が大部分であると
いうのが一般的である。
【0004】この問題を解決するために、いわゆるドハ
ーティ増幅器が開発された。ドハーティ増幅器は、同じ
名前を有する発明者によって、「Radio Engineering Ha
ndbook」5th edition, McGraw Hill Book Company(無
線技術ハンドブック、第5版、マクグローヒル・ブック
社、1959年)pp. 18-39において、そして米国特許
第2,210,028号において初めて紹介された。ド
ハーティ増幅器の標準的なトポロジは、AB級モードで
動作するキャリア増幅器、およびC級モードで動作する
ピーク増幅器を含む。入力に直交ランゲ・カプラを用
い、キャリア増幅器およびピーク増幅器の信号の位相を
組み合わせる。1/4波長増幅器を増幅器の出力に設け
る。本質的に、キャリア増幅器は、出力が飽和し始める
点で動作すると、最大の線形効率が得られる。ピーク増
幅器は、キャリア増幅器が飽和し始めるときに出力信号
の線形性を維持するために用いられる。
【0005】かかるドハーティ増幅器が種々のマイクロ
波およびRFの用途に用いられていることは公知であ
る。かかる用途の例が、米国特許第5,420,541
号、第5,880,633号、第5,886,575
号、第6,097,252号、および第6,133,7
88号に開示されている。また、かかるドハーティ増幅
器の例は、C.F. Campbellによる「A Fully Integrated
Ku-Band Doherty Amplifier MMIC」(完全集積Ku帯ド
ハーティ増幅器MMIC) (IEEE Microwave and Guide
d Wave Letters, Vol. 9, No. 3, March 1999, pp. 114
-116)、Kobayashi et al. による「An 18-21 GHz InP D
HBT Linear Microwave Doherty Amplifier」(18−2
1GHzのInP DHBT線形マイクロ波ドハーティ
増幅器)(2000 IEEE Radio Frequency Integrated Circ
uits Symposium Digest of Papers, pages 179-182)、M
atsunaga, et al.の「A CW 4 Ka-Band Power Amplifier
Utilizing MMIC Multichip Technology」(MMICマ
ルチチップ技術を利用したCW4Ka帯電力増幅器)(1
999 GaAs IC Symposium Digest, Monterey, Californi
a, pp. 153-156)にも開示されている。これらの内容は
全て、この言及により本願にも援用されるものとする。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】公知のドハーティ増幅
器では、入力電力レベルが高まるのに伴い、利得圧縮お
よび位相拡大(拡張)が生じる。利得拡大および位相圧
縮は、増幅器をB級およびC級で動作させることによっ
て得ることができるが、かかる動作は相互変調(IM)
歪みの増大を招く。したがって、入力電力レベルを高め
る際に、IM歪みを増大させることなく、利得圧縮およ
び位相拡大を補償する回路が求められている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、マイクロ波増
幅器のプリディストーション回路に関し、更に特定すれ
ば、ドハーティ増幅器として構成したプリディストーシ
ョン回路に関する。プリディストーション回路は、下流
側のドハーティ増幅器に結合され、入力電力レベルが増
加する際に利得圧縮および位相拡大を事前補償しつつ、
同時に相互変調(IM)歪みを低減させる。事前補償を
行うために、利得拡大および位相圧縮が得られるバイア
ス・レベルで事前補償回路を動作させ、下流側のドハー
ティ増幅器の利得圧縮および位相拡大を相殺し、全体的
な線形電力付加効率(PAE:power added efficienc
y)を一層高める。
【0008】本発明のこれらおよびその他の利点は、以
下の明細書および添付図面を参照することによって容易
に理解されよう。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明は、ドハーティ増幅器のプ
リディストーション回路に関し、下流側のドハーティ電
力増幅器の利得圧縮および位相拡大を事前補償する。プ
リディストーション回路は、ドハーティ増幅器として構
成するが、利得拡大および位相圧縮が得られるバイアス
点で動作させれば、下流側のドハーティ電力増幅器の利
得圧縮および位相拡大を相殺しつつ、同時に相互変調
(IM)歪みを低減することができる。
【0010】本発明と共に用いるマイクロ波電力増幅器
を、参照番号20で識別し、図1に示す。マイクロ波電
力増幅器20は、キャリア増幅器22およびピーク増幅
器24を含む。キャリア増幅器22およびピーク増幅器
は双方とも、ヘテロ接合バイポーラ・トランジスタ(H
BT)22で形成することができ、特に全エミッタ面積
が180μm2の、予め一致させた1.5×30μm2×
4フィンガInP DHBTデバイスとして形成するこ
とができる。かかるデバイスの一例が、Kobayashi et a
l. による「An 18-21 GHz InP DHBT Linear Microwave
Doherty Amplifier」(2000 IEEE Radio Frequency Inte
grated Circuits Symposium Digest ofPapers, pages 1
79-182)に開示されており、その内容はこの言及により
本願にも援用されるものとする。HBTの製造方法は、
例えば、本願と同一権利者の米国特許第5,162,2
43号、第5,262,335号、第5,352,91
1号、第5,448,087号、第5,672,522
号、第5,648,666号、第5,631,477
号、第5,736,417号、第5,804,487
号、および第5,994,194号に開示されているよ
うに、当技術分野では非常に良く知られている。これら
の特許の内容は、この言及により本願にも援用されるも
のとする。
【0011】キャリア増幅器22およびピーク増幅器2
4からの出力信号が出力において同相となるために、ラ
ンゲ・カプラ32を設ける。ランゲ・カプラ32の一方
の入力端子は、RF入力ポート34として用いられる。
他方の入力端子は、入力抵抗36で終端されている。ラ
ンゲ・カプラ32の一方の出力端子は、キャリア増幅器
22の入力に結合され、他方の出力端子は、ピーク増幅
器24への入力に結合されている。特性インピーダンス
0=2RL+Roptを有するλ/4インピーダンス変成
器30が、増幅器22および24の出力に設けられてい
る。電力増幅器20の出力端子は、負荷インピーダンス
Lに終端されている。キャリア増幅器22およびピー
ク増幅器24は双方とも、負荷インピーダンスRLがR
optであるときに最大電力を送出するように構成されて
いる。
【0012】キャリア増幅器22は、A級増幅器として
動作させることができ、一方ピーク増幅器24はB/C
級増幅器として動作させる。キャリア増幅器22および
ピーク増幅器24間の分離を改善するために、例えば、
キャリア増幅器22をA級増幅器としてバイアスし、ピ
ーク増幅器24をB級およびC級間でバイアスする場
合、整合ネットワーク26および28をキャリア増幅器
22およびピーク増幅器24の出力に結合するとよい。
こうすると、各増幅段のインピーダンスが他方の段の相
互変調(IM)に対する動作(performance)に影響を及
ぼすことはない。
【0013】前述の文献「A Fully Integrated Ku-Band
Doherty Amplifier MMIC」に明記されているように、
公知のドハーティ増幅器のキャリアおよびピーク増幅器
に生ずる負荷インピーダンスは、ピーク増幅器が送出す
る出力電力の関数である。低入力駆動レベル(即ち、R
F入力振幅が小さいレベル)の間では、ピーク増幅器が
オフとなり、キャリア増幅器が比較的低い入力駆動レベ
ルで飽和する構成となる。したがって、キャリア増幅器
は、低い入力電力レベルで、一層高い電力付加効率(P
AE)が得られる。入力電力レベルが上昇するに連れ
て、ピーク増幅器がオンになり始め、ピーク増幅器によ
って送出される電力が増大する。キャリア増幅器にかか
る負荷は減少し、キャリア増幅器24が負荷に供給する
電力を増大させることができる。
【0014】整合ネットワーク26および28は、それ
ぞれ、キャリア増幅器22およびピーク増幅器24の出
力に直列に結合されている。これらの整合ネットワーク
26および28は、例えば、図5aないし図5cに示す
ように、ロー・パス・ネットワークとして設けることが
できる。図5aないし図5cに示すように、整合ネット
ワーク26、28は、直列インダクタンス40または伝
送線路42および分路容量(シャント・キャパシタン
ス)44または開放(オープン)スタブ46として実施
することができる。動作においては、キャリア増幅器2
2がオンとなり、ピーク増幅器24がオフになると、整
合ネットワーク26、28は(主に、インピーダンスが
高い伝送線路42またはインダクタンス40のため)比
較的高いインピーダンスを与え、A級で動作しているキ
ャリア増幅器22に大きな負荷(装荷)を与えず、ピー
ク増幅器24は低入力電力状態の下で最適な線形性およ
び効率を達成する。
【0015】整合ネットワーク26、28の動作理論
は、従来の電力増幅器に用いていた整合ネットワークの
動作と反対である。即ち、電力増幅器の用途では、低イ
ンピーダンスの直列伝送線路または低インピーダンスの
分路容量または開放スタブを、電力トランジスタの出力
に設け、電力トランジスタの低インピーダンスを制御可
能な更に高いインピーダンスに変換すると共に、増幅ト
ランジスタ間を分離させるのが通例である。
【0016】キャリア増幅器22およびピーク増幅器2
4を調整するには、種々のバイアス・ネットワークを用
いることができる。一例として、バイアス・ネットワー
ク48および50を図6Aおよび図6Bに示す。バイア
ス・ネットワーク48、50の各々は、バイアス抵抗R
bbcまたはRbbpを含み、外部DC電源VbcまたはVbp
結合されている。ロー・パス・コンデンサCclpまたは
plpが、バイアス抵抗RbbcまたはRbbp、外部DC電
圧源VbcまたはVvp、および接地(グラウンド)に結合
され、ノイズを濾波する。結合コンデンサCcc、Ccp
用いて、キャリア増幅器22およびピーク増幅器24を
ランゲ・カプラ32に結合してもよい。
【0017】バイアス回路、例えば、バイアス回路48
および50は、キャリア増幅器22およびピーク増幅器
の一方または他方あるいは双方を電子的に調整すること
ができる。図6Aおよび図6Bにそれぞれ示すバイアス
回路48および50の例の場合、キャリア増幅器22お
よびピーク増幅器24の入力に結合されている外部DC
電圧Vbc、Vbpの振幅を変化させることによって、キャ
リア増幅器22およびピーク増幅器24のバイアスを変
化させることができる。
【0018】バイアス回路48および50によって行
う、キャリア増幅器22およびピーク増幅器24の電子
的な調整によって、本発明による多くの重要な利点が得
られる。第1に、電子的な調整によって、キャリア増幅
器22およびピーク増幅器24を調整し、最適な線形性
を得ることが可能となる。第2に、この電子的な調整に
よって、比較的広い入力電力範囲にわたって、相互変調
(IM)歪みを改善することができる。したがって、増
幅器20は、できるだけIMを除去するように、動作範
囲(即ち、キャリア増幅器の周波数)を調整することが
できる。更に、先に説明したように、整合ネットワーク
26および28のインピーダンスが比較的高いために、
キャリア増幅器22およびピーク増幅器24のIM生成
物が事実上分離され、したがってIM生成物が減少す
る。最後に、電子的な調整を用いて利得拡大および位相
圧縮を行い、プリディストーション線形化に適用するた
めに用いることもできる。
【0019】図2は、増幅器20の種々のバイアス条件
について、21GHzにおける出力電力の関数として測
定した利得(ゲイン:gain)およびIM3(三次変
調生成物)を示す。即ち、IM3および利得を、A級バ
イアス動作(Ic1=64mA;Ic2=64mA)、
および非対称バイアス条件について示している。具体的
には、ピーク増幅器24をオフにして、キャリア増幅器
22をA級モード(IC1=60〜64mA)でバイア
スし、ピーク増幅器をB級(IC2=0.3〜10m
A)でバイアスしたときの、非対称的バイアス条件を示
す。図2に示すように、ピーク増幅器のバイアス電流
(IC2)を調節することによって、IM3線形性率の
形状および作用を、比較的広い出力電力範囲にわたって
大幅に改善することができる。あるバイアス条件(即
ち、Ic1=60mA;Ic2=0.3mA)の間、ピ
ーク増幅器をほぼ遮断すると、マイクロ波電力増幅器2
0では、IM3率の比較的大きな改善が達成され、約−
43dBcという深いIM3の相殺がもたらされる。
【0020】図3は、図2に示したバイアス・レベルに
対応するレベルにおける、ドハーティ増幅器の利得およ
び相互変調歪みを示す。図示のように、A級動作では、
ドハーティ増幅器20は利得圧縮およびIM歪みの増大
が生ずる。
【0021】本発明の重要な態様によれば、ドハーティ
増幅器をB級で動作させると、利得拡大および位相圧縮
特性を有する。しかしながら、ドハーティ増幅器20を
B級で動作させると、IM歪みの著しい増大を招く。本
発明によれば、ドハーティ駆動増幅器40として構成し
たプリディストーション回路を用いて、ドハーティ増幅
器20の利得圧縮および位相拡大を事前補償する。
【0022】図4を参照すると、プリディストーション
回路は、全体として参照番号40で識別されており、マ
イクロ波電力増幅器20の上流側に配置され、プリディ
ストーションを与えることによって、マイクロ波電力増
幅器20の利得および出力位相が出力電力範囲にわたり
全体的に線形となるように構成されている。プリディス
トーション・マイクロ波電力増幅器40は、マイクロ波
電力増幅器20と全く同一に構成するが、異なるバイア
ス点で動作させることができる。図4に示すように、増
幅器20の利得および出力位相は入力RF信号レベルの
関数であり、参照番号42および44で識別した曲線に
よって概略的に示す。図3に示すように、種々のバイア
ス点に対して、例えば、A級では、RF電力レベルが高
くなるに連れて、バイアス曲線は利得圧縮を示してい
る。しかしながら、種々のバイアス点において、例え
ば、B級では、バイアス曲線が利得拡大を呈し、図4の
曲線46で識別されるような特性を有する利得拡大曲線
が得られることも図3は示している。このように、プリ
ディストーションマイクロ波駆動増幅器40およびマイ
クロ波電力増幅器20に対して注意深くバイアス点を選
択することにより、増幅器の入力電力範囲にわたって、
曲線48で示すように、マイクロ波電力増幅器20から
の出力の線形化を実現することができる。同様に、マイ
クロ波増幅器40に対して選択するバイアス・レベル
も、曲線50で示すような位相圧縮特性が得られるよう
なバイアス特性を与えるように選択することができる。
したがって、プリディストーション・ドハーティ駆動増
幅器40に印加するRF入力信号を逆に歪ませることに
よって、ドハーティ電力増幅器20に印加する入力電力
の範囲全体に対して、比較的線形な出力位相曲線52を
得ることができる。振幅および位相プリディストーショ
ン特性に基づいてカスケード接続したプリディストーシ
ョン器(プリディストータ)および出力によって、線形
な出力が得られることになる。プリディストーション回
路だけではIM歪みは不十分であるが、振幅および位相
の観点から見れば、カスケード接続した場合の作用は線
形となるはずである。振幅および位相は、増幅器を通過
する多数の信号の総合的効果を反映する発展性特性(dev
elop characteristics)である。
【0023】前述の教示を参考にすれば、本発明の多く
の変更や変形が可能であることは明らかである。例え
ば、特許請求の範囲内で、先に具体的に記載した以外で
も本発明を実施できることは理解されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、ドハーティ増幅器として構成したIn
Pマイクロ波増幅器の構成図である。
【図2】図2は、図1に示した増幅器の出力電力を、種
々のバイアス点に対する利得および相互変調(IM)歪
みの関数として表したグラフである。
【図3】図3は、図2と同様であるが、異なるバイアス
点におけるグラフである。
【図4】図4は、本発明にしたがって、駆動増幅器およ
びドハーティ電力増幅器として用いるプリディストーシ
ョン回路の構成図である。
【図5】図5Aないし図5Cは、本発明と共に用いる整
合ネットワークを示す図である。
【図6】図6Aおよび図6Bは、本発明のキャリアおよ
びピーク増幅器と共に用いるバイアス・ネットワークを
示す図である。
【符号の説明】
20 マイクロ波電力増幅器 22 キャリア増幅器 24 ピーク増幅器 26,28 整合ネットワーク 30 λ/4インピーダンス変換器 32 ランゲ・カプラ 34 RF入力ポート 36 入力抵抗 40 直列インダクタンス 40 プリディストーション・マイクロ波電力増幅器 42 伝送線 44 分路容量 46 開放スタブ 48,50 バイアス・ネットワーク RL 負荷インピーダンス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5J067 AA01 AA04 AA41 CA21 FA15 HA06 HA25 HA29 HA33 KA00 KA29 KA68 KS01 KS11 LS01 MA21 QS04 SA13 TA01 TA02 5J069 AA01 AA04 AA41 CA21 FA15 HA06 HA25 HA29 HA33 KA00 KA29 KA68 KC03 KC06 MA21 SA13 TA01 TA02 5J090 AA01 AA04 AA41 CA21 FA15 GN03 GN07 HA06 HA25 HA29 HA33 KA00 KA29 KA68 MA21 SA13 TA01 TA02

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電力増幅器のためのプリディストーショ
    ン回路であって、キャリア増幅器およびピーク増幅器を
    有するドハーティ電力増幅器を備え、該ドハーティ電力
    増幅器のバイアス・レベルが、RF信号の所定の特性の
    プリディストーションを与えるように選択され、前記バ
    イアス・レベルが、上流側の増幅器によって前記RF信
    号の歪みを事前補償するように選択されるプリディスト
    ーション回路。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のプリディストーション回
    路において、前記所定の特性の1つは、入力電力レベル
    の関数としての利得であり、入力電力の関数として利得
    拡大が得られるように前記バイアス・レベルが選択され
    るプリディストーション回路。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のプリディストーション回
    路において、前記所定の特性の1つは、位相であり、入
    力電力レベルの関数として位相圧縮が得られるように、
    前記バイアス・レベルが選択されるプリディストーショ
    ン回路。
  4. 【請求項4】 線形電力増幅回路であって、RF入力電
    力の関数として所定の特性を有する電力増幅器と、 前記電力増幅器の前記所定の特性を、入力電力の関数と
    して、事前補償するように選択された特性を有する上流
    側のプリディストーション回路と、を備えた線形電力増
    幅回路。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の線形電力増幅回路におい
    て、前記プリディストーション回路がドハーティ増幅器
    として構成される線形電力増幅器。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の線形電力増幅回路におい
    て、前記電力増幅器が、入力電力の関数として所定の利
    得圧縮特性を有するドハーティ増幅器として構成される
    線形電力増幅回路。
  7. 【請求項7】 請求項4記載の線形電力増幅回路におい
    て、前記プリディストーション回路が利得拡大特性を有
    するように構成され、前記回路の出力利得が、前記電力
    増幅器の入力範囲において比較的線形となるようにする
    線形電力増幅回路。
  8. 【請求項8】 請求項4記載の線形電力増幅回路におい
    て、入力電力の関数として所定の位相圧縮特性を有する
    ドハーティ増幅器として電力増幅器が構成される線形電
    力増幅回路。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の線形電力増幅回路におい
    て、前記プリディストーション回路が位相拡大特性を有
    するように構成され、前記回路の出力利得が、前記電力
    増幅器の入力範囲において比較的線形となるようにする
    線形電力増幅回路。
  10. 【請求項10】 請求項4記載の線形電力増幅回路であ
    って、更に、 前記プリディストーション回路を電子的に調整する手段
    を備えた線形電力増幅回路。
JP2002167391A 2001-06-08 2002-06-07 マイクロ波増幅器を線形化するためのプリディストーション回路としてのドハーティ増幅器の応用 Withdrawn JP2003037451A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/878104 2001-06-08
US09/878,104 US6864742B2 (en) 2001-06-08 2001-06-08 Application of the doherty amplifier as a predistortion circuit for linearizing microwave amplifiers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003037451A true JP2003037451A (ja) 2003-02-07

Family

ID=25371388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002167391A Withdrawn JP2003037451A (ja) 2001-06-08 2002-06-07 マイクロ波増幅器を線形化するためのプリディストーション回路としてのドハーティ増幅器の応用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6864742B2 (ja)
EP (1) EP1271765A3 (ja)
JP (1) JP2003037451A (ja)
KR (1) KR20020093589A (ja)
CN (1) CN1391358A (ja)
CA (1) CA2389489A1 (ja)
TW (1) TW543286B (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004066489A1 (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Nec Corporation ドハーティ増幅器およびその歪み特性補償方法
JP2006165856A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Hitachi Kokusai Electric Inc 増幅装置
JP2006197556A (ja) * 2004-12-15 2006-07-27 Hitachi Kokusai Electric Inc 増幅器
JP2006319533A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Hitachi Kokusai Electric Inc 増幅器
JP2007019570A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Hitachi Kokusai Electric Inc ドハティ増幅回路
JP2007509584A (ja) * 2003-10-21 2007-04-12 ワヴィクス,インコーポレイテッド バイアス制御による高線形性ドハティ通信増幅器
JP2007134977A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Hitachi Kokusai Electric Inc 歪制御機能付き増幅装置
JP2007243549A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Hitachi Kokusai Electric Inc プリディストータ
JP2010016794A (ja) * 2008-01-11 2010-01-21 Toshiba Corp 電力増幅装置
US7768345B2 (en) 2004-01-05 2010-08-03 Nec Corporation Amplifier
JP2011525338A (ja) * 2008-06-20 2011-09-15 クゥアルコム・インコーポレイテッド 利得拡張ステージを備える増幅器
WO2017216894A1 (ja) * 2016-06-15 2017-12-21 三菱電機株式会社 送信機

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100553252B1 (ko) 2002-02-01 2006-02-20 아바고테크놀로지스코리아 주식회사 휴대용 단말기의 전력 증폭 장치
KR100480496B1 (ko) * 2002-11-18 2005-04-07 학교법인 포항공과대학교 도허티 증폭기를 이용한 신호 증폭 장치
US7355470B2 (en) 2006-04-24 2008-04-08 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification, including embodiments for amplifier class transitioning
US7327803B2 (en) 2004-10-22 2008-02-05 Parkervision, Inc. Systems and methods for vector power amplification
US7148746B2 (en) 2004-10-26 2006-12-12 Andrew Corporation High efficiency amplifier
US7193473B2 (en) * 2005-03-24 2007-03-20 Cree, Inc. High power Doherty amplifier using multi-stage modules
US7295074B2 (en) * 2005-03-31 2007-11-13 Beceem Communications Inc. Doherty power amplifier with phase compensation
US7256654B2 (en) * 2005-04-12 2007-08-14 Raytheon Company Amplifying a signal using a current shared power amplifier
US7292103B2 (en) * 2005-04-14 2007-11-06 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte Ltd Amplifier system having compensated amplification variation
US20060267689A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Intel Corporation Parallel power amplifier apparatus, method, and system
US7911272B2 (en) 2007-06-19 2011-03-22 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification, including blended control embodiments
US7362170B2 (en) * 2005-12-01 2008-04-22 Andrew Corporation High gain, high efficiency power amplifier
US7831221B2 (en) * 2005-12-13 2010-11-09 Andrew Llc Predistortion system and amplifier for addressing group delay modulation
US7729667B2 (en) * 2006-02-16 2010-06-01 Raytheon Company System and method for intermodulation distortion cancellation
US7772925B2 (en) * 2006-03-31 2010-08-10 Freescale Semiconductor, Inc. Power amplifier with pre-distorter
US8031804B2 (en) 2006-04-24 2011-10-04 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF tower transmission, modulation, and amplification, including embodiments for compensating for waveform distortion
US7937106B2 (en) 2006-04-24 2011-05-03 ParkerVision, Inc, Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification, including architectural embodiments of same
KR100749870B1 (ko) * 2006-06-07 2007-08-17 (주) 와이팜 도허티 전력 증폭 장치
US7541866B2 (en) 2006-09-29 2009-06-02 Nortel Networks Limited Enhanced doherty amplifier with asymmetrical semiconductors
WO2008144017A1 (en) 2007-05-18 2008-11-27 Parkervision, Inc. Systems and methods of rf power transmission, modulation, and amplification
US7541868B2 (en) * 2007-05-31 2009-06-02 Andrew, Llc Delay modulator pre-distortion circuit for an amplifier
WO2008156800A1 (en) * 2007-06-19 2008-12-24 Parkervision, Inc. Combiner-less multiple input single output (miso) amplification with blended control
WO2009005768A1 (en) 2007-06-28 2009-01-08 Parkervision, Inc. Systems and methods of rf power transmission, modulation, and amplification
US8620233B2 (en) * 2008-04-11 2013-12-31 Samsung Electroncs Co., Ltd. Method of power amplifier predistortion adaptation using compression detection
WO2009145887A1 (en) 2008-05-27 2009-12-03 Parkervision, Inc. Systems and methods of rf power transmission, modulation, and amplification
EP2658115A4 (en) * 2010-12-21 2013-10-30 Fujitsu Ltd AMPLIFICATION DEVICE
MY157227A (en) 2011-01-11 2016-05-13 Aviat Networks Inc Systems and methods for a radio frequency transmitter with improved linearity and power out utilizing pre-distortion and a gan (gallium nitride) power amplifier device
KR20140026458A (ko) 2011-04-08 2014-03-05 파커비전, 인크. Rf 전력 송신, 변조 및 증폭 시스템들 및 방법들
EP2715867A4 (en) 2011-06-02 2014-12-17 Parkervision Inc ANTENNA CONTROL
US9431969B2 (en) 2012-12-11 2016-08-30 Rf Micro Devices, Inc. Doherty power amplifier with tunable impedance load
US9154094B2 (en) 2013-05-21 2015-10-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Efficient power amplification over large operating average power range
US9397617B2 (en) * 2013-06-25 2016-07-19 Rf Micro Devices, Inc. Multi-broadband Doherty power amplifier
CN106415435B (zh) 2013-09-17 2020-08-11 帕克维辛股份有限公司 用于呈现信息承载时间函数的方法、装置和系统
US9948243B2 (en) 2013-09-30 2018-04-17 Qorvo Us, Inc. Reconfigurable load modulation amplifier
US9484865B2 (en) 2013-09-30 2016-11-01 Qorvo Us, Inc. Reconfigurable load modulation amplifier
CN104579186A (zh) * 2013-10-22 2015-04-29 北京同方吉兆科技有限公司 一种可用于射频功放线性化的模拟预失真放大器
US9369095B2 (en) 2014-01-27 2016-06-14 Rf Micro Devices, Inc. Unbalanced linear power amplifier
KR101977783B1 (ko) * 2017-10-17 2019-05-13 주식회사 케이엠더블유 전력 증폭기 성능 보정 방법 및 그를 위한 장치
US10250197B1 (en) 2017-11-06 2019-04-02 Nxp Usa, Inc. Multiple-stage power amplifiers implemented with multiple semiconductor technologies
EP3480945A1 (en) 2017-11-06 2019-05-08 NXP USA, Inc. Multiple-stage power amplifiers implemented with multiple semiconductor technologies
US10530306B2 (en) 2018-04-13 2020-01-07 Nxp Usa, Inc. Hybrid power amplifier circuit or system with combination low-pass and high-pass interstage circuitry and method of operating same
EP3771096B1 (en) * 2018-04-26 2023-05-10 Mitsubishi Electric Corporation Amplifier
US10511377B1 (en) * 2018-08-27 2019-12-17 Space Systems/Loral, Llc High linearity satellite payload using solid state power amplifiers
US11588507B2 (en) * 2020-11-16 2023-02-21 Qorvo Us, Inc. Radio frequency front-end
CN115021685B (zh) * 2022-05-11 2023-08-11 锐石创芯(深圳)科技股份有限公司 多尔蒂功率放大电路和射频前端模组

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4121055A (en) * 1977-06-06 1978-10-17 Microcom Corporation Integrated programmable commutation and signal conditioning circuit
US4532477A (en) * 1983-12-23 1985-07-30 At&T Bell Laboratories Distortion compensation for a microwave amplifier
US4739307A (en) * 1984-01-31 1988-04-19 Analogic Corporation Multichannel predictive gain amplifier system
US4590436A (en) * 1984-04-27 1986-05-20 Gte Laboratories Incorporated High voltage, high frequency amplifier circuit
DE3733374A1 (de) * 1987-10-02 1989-05-11 Messerschmitt Boelkow Blohm Verfahren und vorrichtung zur linearen verstaerkung von signalen in satellitentranspondern
US4857865A (en) 1988-11-10 1989-08-15 Hughes Aircraft Company Self equalizing multi-stage radio frequency power amplifier
DE3906448C1 (ja) * 1989-03-01 1990-03-15 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh, 8012 Ottobrunn, De
US5015965A (en) * 1989-11-22 1991-05-14 General Electric Company Predistortion equalizer with resistive combiners and dividers
IT1239472B (it) 1990-04-09 1993-11-02 Sits Soc It Telecom Siemens Linearizzatore del tipo a predistorsione per amplificatori di potenza a microonde
US5162243A (en) * 1991-08-30 1992-11-10 Trw Inc. Method of producing high reliability heterojunction bipolar transistors
US5262335A (en) * 1991-10-08 1993-11-16 Trw Inc. Method to produce complementary heterojunction bipolar transistors
US5352911A (en) * 1991-10-28 1994-10-04 Trw Inc. Dual base HBT
US5448087A (en) * 1992-04-30 1995-09-05 Trw Inc. Heterojunction bipolar transistor with graded base doping
GB9212151D0 (en) * 1992-06-09 1992-07-22 British Broadcasting Corp Signal processing with active devices to reduce inter-modulation products
JPH0669731A (ja) 1992-08-19 1994-03-11 Mitsubishi Electric Corp 低歪半導体増幅器
US5420541A (en) * 1993-06-04 1995-05-30 Raytheon Company Microwave doherty amplifier
US5648666A (en) * 1994-04-13 1997-07-15 Trw Inc. Double-epitaxy heterojunction bipolar transistors for high speed performance
US5734596A (en) * 1994-04-26 1998-03-31 The United States Of America As Represented By Administrator National Aeronautics And Space Administration Self-calibrating and remote programmable signal conditioning amplifier system and method
US5568086A (en) * 1995-05-25 1996-10-22 Motorola, Inc. Linear power amplifier for high efficiency multi-carrier performance
US5631477A (en) * 1995-06-02 1997-05-20 Trw Inc. Quaternary collector InAlAs-InGaAlAs heterojunction bipolar transistor
US5739723A (en) * 1995-12-04 1998-04-14 Motorola, Inc. Linear power amplifier using active bias for high efficiency and method thereof
US5672522A (en) * 1996-03-05 1997-09-30 Trw Inc. Method for making selective subcollector heterojunction bipolar transistors
US5736417A (en) * 1996-05-13 1998-04-07 Trw Inc. Method of fabricating double photoresist layer self-aligned heterojunction bipolar transistor
US5757229A (en) * 1996-06-28 1998-05-26 Motorola, Inc. Bias circuit for a power amplifier
US5804487A (en) * 1996-07-10 1998-09-08 Trw Inc. Method of fabricating high βHBT devices
US5874921A (en) * 1996-09-20 1999-02-23 Ericsson, Inc. Antenna impedance matching network requiring no switch contacts
US5786727A (en) * 1996-10-15 1998-07-28 Motorola, Inc. Multi-stage high efficiency linear power amplifier and method therefor
US5880633A (en) * 1997-05-08 1999-03-09 Motorola, Inc. High efficiency power amplifier
US6097252A (en) * 1997-06-02 2000-08-01 Motorola, Inc. Method and apparatus for high efficiency power amplification
US5886575A (en) * 1997-09-30 1999-03-23 Motorola, Inc. Apparatus and method for amplifying a signal
WO1999033801A1 (en) * 1997-12-23 1999-07-08 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Tripeptidyl peptidase inhibitors
US6133788A (en) * 1998-04-02 2000-10-17 Ericsson Inc. Hybrid Chireix/Doherty amplifiers and methods
US6008694A (en) * 1998-07-10 1999-12-28 National Scientific Corp. Distributed amplifier and method therefor
US6262629B1 (en) * 1999-07-06 2001-07-17 Motorola, Inc. High efficiency power amplifier having reduced output matching networks for use in portable devices
US6211733B1 (en) * 1999-10-22 2001-04-03 Powerwave Technologies, Inc. Predistortion compensation for a power amplifier
US6374092B1 (en) * 1999-12-04 2002-04-16 Motorola, Inc. Efficient multimode power amplifier
JP2001223539A (ja) * 2000-02-08 2001-08-17 Nec Corp アクティブフィードフォワード型プレディストーションに基づく線形電力増幅器
US6242979B1 (en) * 2000-02-23 2001-06-05 Motorola, Inc. Linearization using parallel cancellation in linear power amplifier
US6320462B1 (en) * 2000-04-12 2001-11-20 Raytheon Company Amplifier circuit
JP3850649B2 (ja) * 2000-09-22 2006-11-29 株式会社日立国際電気 歪補償増幅器

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7315207B2 (en) 2003-01-17 2008-01-01 Nec Corporation Doherty amplifier and its distortion characteristic compensation method
WO2004066489A1 (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Nec Corporation ドハーティ増幅器およびその歪み特性補償方法
JP2007509584A (ja) * 2003-10-21 2007-04-12 ワヴィクス,インコーポレイテッド バイアス制御による高線形性ドハティ通信増幅器
US7768345B2 (en) 2004-01-05 2010-08-03 Nec Corporation Amplifier
JP2006165856A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Hitachi Kokusai Electric Inc 増幅装置
JP4537187B2 (ja) * 2004-12-06 2010-09-01 株式会社日立国際電気 増幅装置
JP2006197556A (ja) * 2004-12-15 2006-07-27 Hitachi Kokusai Electric Inc 増幅器
JP4700470B2 (ja) * 2004-12-15 2011-06-15 株式会社日立国際電気 増幅器
JP4628175B2 (ja) * 2005-05-11 2011-02-09 株式会社日立国際電気 増幅器
JP2006319533A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Hitachi Kokusai Electric Inc 増幅器
JP2007019570A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Hitachi Kokusai Electric Inc ドハティ増幅回路
JP2007134977A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Hitachi Kokusai Electric Inc 歪制御機能付き増幅装置
JP2007243549A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Hitachi Kokusai Electric Inc プリディストータ
JP4704936B2 (ja) * 2006-03-08 2011-06-22 株式会社日立国際電気 プリディストータ
JP2010016794A (ja) * 2008-01-11 2010-01-21 Toshiba Corp 電力増幅装置
JP2011525338A (ja) * 2008-06-20 2011-09-15 クゥアルコム・インコーポレイテッド 利得拡張ステージを備える増幅器
WO2017216894A1 (ja) * 2016-06-15 2017-12-21 三菱電機株式会社 送信機

Also Published As

Publication number Publication date
EP1271765A3 (en) 2004-06-16
EP1271765A2 (en) 2003-01-02
CA2389489A1 (en) 2002-12-08
US20020186078A1 (en) 2002-12-12
CN1391358A (zh) 2003-01-15
KR20020093589A (ko) 2002-12-16
US6864742B2 (en) 2005-03-08
TW543286B (en) 2003-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003037451A (ja) マイクロ波増幅器を線形化するためのプリディストーション回路としてのドハーティ増幅器の応用
Kang et al. Design of bandwidth-enhanced Doherty power amplifiers for handset applications
JP2003037460A (ja) 非対称バイアス高線形性平衡増幅器
US7288987B2 (en) RF amplifier employing active load linearization
US6469581B1 (en) HEMT-HBT doherty microwave amplifier
Raab et al. Power amplifiers and transmitters for RF and microwave
US9787255B2 (en) Sequential broadband doherty power amplifier with adjustable output power back-off
Grebennikov et al. High-efficiency Doherty power amplifiers: Historical aspect and modern trends
US7936212B2 (en) Progressive power generating amplifiers
US6320462B1 (en) Amplifier circuit
US7852153B1 (en) High efficiency linear microwave power amplifier
JP2001223539A (ja) アクティブフィードフォワード型プレディストーションに基づく線形電力増幅器
CN104124926A (zh) 使用非线性驱动器的放大器
Sakata et al. Adaptive input-power distribution in Doherty power amplifier using modified Wilkinson power divider
Chaudhry et al. A load modulated balanced amplifier with linear gain response and wide high-efficiency output power back-off region
JP2003188651A (ja) 高効率増幅器
Anderson et al. An asymmetrical parallel-combined cascode CMOS WiFi 5GHz 802.11 ac RF power amplifier
Nguyen et al. High gain high efficiency Doherty amplifiers with optimized driver stages
Bae et al. Linearity Enhanced Broadband Darlington Power Amplifier IC Using InGaP/GaAs HBT for Handset Modules with Fractional Bandwidth of 50%
US10826439B2 (en) Linearity enhancement of high power amplifiers
Fan et al. Development Overview of Sequential Power Amplifiers
Wang et al. Distributed amplifier with multiple power modes for linear mobile phone application
Sajedin et al. Modified Symmetric Three-stage Doherty Power Amplifier for 5G
Kim et al. Analog predistortion high power amplifier using novel low memory matching topology
Kim et al. Doherty linear power amplifiers for mobile handset applications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050406

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050722

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061010