JP2003032481A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JP2003032481A
JP2003032481A JP2001212405A JP2001212405A JP2003032481A JP 2003032481 A JP2003032481 A JP 2003032481A JP 2001212405 A JP2001212405 A JP 2001212405A JP 2001212405 A JP2001212405 A JP 2001212405A JP 2003032481 A JP2003032481 A JP 2003032481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
user
signal
facsimile apparatus
operation display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001212405A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Ozeki
伸一郎 尾関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001212405A priority Critical patent/JP2003032481A/ja
Publication of JP2003032481A publication Critical patent/JP2003032481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画情報を受信側で必要な大きさに拡大して印
字することが可能なファクシミリ装置を提供する。 【解決手段】 ユーザが希望する拡大率を登録する機能
を有する操作表示手段(操作表示部2)と、受信した画
情報をユーザの希望する拡大率で拡大する拡大手段(画
情報圧縮再生部5)と、ユーザの希望により拡大された
画情報をページメモリ3を介して出力する書き出し手段
化(プロッタ6)と、全体を制御する制御手段(制御部
1)とを備えたことを特徴とする。その他4項ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ファクシミリ装置
に関し、特に画情報を必要な大きさに拡大して印字する
ことが可能なファクシミリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ファクシミリ装置では、受信側の
紙サイズが送信側の読み取りサイズに比べて小さい場合
には、送信側が主走査読み取り間隔を変えて送信する技
術が知られている(特開平6−326850号公報参
照)。また、受信側の紙サイズが大きい場合には、送信
側がそれに合わせて送信もしくは拡大受信するという技
術も知られている(特開平10−215371号公報参
照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年、高齢化社会を迎
え、小さな文字が読みにくいという年代の人が増加しつ
つある。しかしながら従来のファクシミリ装置では、前
述した技術は知られているものの、送信と受信で紙サイ
ズが一致した場合は拡大されることはなく、また紙サイ
ズが不一致で拡大された場合にも必要なサイズに拡大さ
れる保証はなかった。
【0004】そこで、本発明の目的は、画情報を受信側
で必要な大きさに拡大して印字することが可能なファク
シミリ装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1記載の発明は、ユーザが希望する拡大率を登
録する機能を有する操作表示手段と、受信した画情報を
ユーザの希望する拡大率で拡大する拡大手段と、ユーザ
の希望により拡大された画情報をページメモリを介して
出力する書き出し手段と、全体を制御する制御手段とを
備えたファクシミリ装置を最も主要な特徴とする。
【0006】請求項2記載の発明は、制御手段は、画情
報を拡大した結果、書き出しできなかった部分を次ペー
ジ以降に書き出すよう書き出し手段を制御する請求項1
記載のファクシミリ装置を主要な特徴とする。
【0007】請求項3記載の発明は、操作表示手段に、
拡大して印刷したい画情報を指定する機能を持たせた請
求項1記載のファクシミリ装置を主要な特徴とする。
【0008】請求項4記載の発明は、制御手段は、TS
I、発番号通知により送信先を特定し、特定の相手だけ
ユーザが希望する拡大率を操作表示手段に登録すること
を許可すると共に、特定の相手からの受信時に画情報を
拡大して書き出し手段に書き出させる制御を行う請求項
1記載のファクシミリ装置を主要な特徴とする。
【0009】請求項5記載の発明は、制御手段は、NS
S、SUBを含む送信先からの指示により、画情報を拡
大して書き出し手段に書き出させる制御を行う請求項1
記載のファクシミリ装置を主要な特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、添付図面を参照して本発明
のファクシミリ装置の実施形態を詳細に説明する。図1
は本発明に係るファクシミリ装置の構成を示すブロック
図である。図示したようにこのファクシミリ装置100
は、内蔵されたプログラムに従って装置全体を管理、制
御する制御部1、操作者がファクシミリ装置に指示を与
えるためのキーボードおよびファクシミリ装置が操作者
にメッセージ等を与えるための表示手段などから成る操
作表示部2、画情報などをページ単位で一時的に格納し
ておくページメモリ(RAM)3、原稿上の画像を読み
取るスキャナ4、拡大・縮小機能を持つ画情報圧縮再生
部(以下、DCRという。)5、DCR5によって復号
化された受信画情報をページメモリ3を介して出力する
プロッタ6、不揮発性メモリや大容量ハードディスクな
どからなる画情報等記憶部(SAF)7、G3伝送制御
手順に従ってファクシミリ送受信を行う通信制御部(以
下、CCUという。)8、低速モデムおよび高速モデム
からなるモデム9、などを備えている。
【0011】上記の如く構成されたファクシミリ装置1
00において、通信回線を通して受信された文書データ
(受信文書)は、モデム9で復号化され、CCU8を通
してDCR5に送られ、画像再生された後、ペ−ジメモ
リ3上に1ページ分の画像データとして展開される。ペ
−ジメモリ3上に展開された画像データは、プロッタ6
にて印刷され、あるいは図示しないインターフェース
(I/F)手段を介してコンピュ−タなどのホスト装置
へ転送される。一方、スキャナ4で読み取られた画像デ
ータは、ペ−ジメモリ3上に展開され、DCR5で画像
圧縮された後、CCU8を通してモデム9に送られ、符
号化されて通信回線に送出される。
【0012】図2に、上記ファクシミリ装置100のフ
ァクシミリ送信時に相手側即ち受信側のファクシミリ装
置との間で執り行われる伝送制御手順を示す。まず最初
に発呼側(送信側のファクシミリ装置)は呼出信号(C
NG信号)を送信する。被呼側(受信側のファクシミリ
装置)はCNG信号を受信し回線が接続されると被呼端
末識別信号(CED信号)を返送する。続いて被呼側は
非標準機能識別信号(NSF信号)、被呼端末識別信号
(CSI信号)及びディジタル識別信号(DIS信号)
を発呼側に送信する。このとき、NSF信号またはDI
S信号により、受信側端末の機能、例えば、送受機能、
端末定数、受信機の1ライン最小伝送時間、データ信号
速度、記録紙の最大紙幅等の情報が発呼側すなわち、フ
ァクシミリ装置100に伝送される。
【0013】発呼側は、DIS信号を受信するとディジ
タル命令信号(DCS信号)を送信し、これにより発呼
側の送信、被呼側の受信が決定され、続いて発呼側より
送信端末識別信号(TSI信号)、トレーニング信号
(TCF信号)が送信される。被呼側はTCF信号を受
信すると受信準備確認信号(CFR信号)を送り発呼側
にFAXデータ(PIX信号)の送信を促す。発呼側は
CFR信号を受信するとTCF信号を送信した後、PI
X信号を送信してファクシミリ送信を行う。PIX信号
すなわちFAXデータの送信が終了すると発呼側は手順
終了信号(EOP信号)を被呼側に送信しファクシミリ
送信の終了を知らせる。EOP信号を受信した被呼側は
確認信号(MCF信号)を発呼側に送信する。発呼側は
MCF信号を受信すると切断命令(DNC信号)を送信
し回線を切断してファクシミリ送信動作を終了する。
【0014】図3に受信時の動作を示す。なお予め受信
側では受信画像の拡大率や拡大する相手先、もしくはす
べての受信を拡大するかは操作表示部2により登録され
ているものとする。また送信側では受信時の拡大を要求
するためのフラグをNSSに登録するものとする。まず
受信側ではTSI、NSSの解析を行う(処理30
1)。次に予めすべて拡大が指示されているか判断する
(判断302)。判断302でYESの場合は処理30
6に遷移する。NOの場合は「送信者が拡大すべき相手
か」を判断する(判断303)。
【0015】判断303でYESの場合は処理306に
遷移する。NOの場合は「送信者から指示を受けたか」
NSSをチェックする(判断304)。判断304でY
ESの場合は処理306に進む。NOの場合は通常出力
(処理305)を行い終了する。処理306では画情報
を90度回転して拡大しページメモリ3にセットする。
次にページメモリ終了か判断する(判断307)。判断
307でNOの場合は処理306に戻る。YESの場合
はページ出力(処理308)し、すべてのデータを出力
したか判断する(判断309)。判断309でNOの場
合は処理306に遷移する。YESの場合は処理を終了
する。
【0016】図4に請求項2に対応する拡大出力時の動
作を示す。まず単純に拡大する場合はそのデータをメモ
リに格納する(処理401)。そこから必要なデータを
ページメモリ3にコピーする(処理402)。次にユー
ザがページの関連を付け易いようにページ情報をページ
メモリ3に埋め込む(処理403)。そしてページ出力
する(処理404)。そしてすべてのデータを出力した
か判断し(判断405)、NOの場合は処理402に遷
移する。YESの場合は処理を終了する。
【0017】図5に請求項5に対応する拡大文書の取り
だし時の動作を示す。まずユーザ入力が行われ(処理5
01)、文書番号が入力されたかチェックする(判断5
02)。NOの場合は処理501に戻る。YESの場合
は指定された文書を拡大して出力し(処理503)、終
了する。
【0018】なお、請求項3に関して送信先を特定する
手段としては、TSI信号のほかにV23プロトコルを
用いた発番号通知やISDNのDチャネルで通知される
発番号を用いてもよい。また、請求項4に関して送信先
からの指示としてはNSS信号の他にSUB信号、IS
DNのDチャネルで通知されるサブアドレス、UUIを
用いてもよい。更に、請求項5に関して画像を拡大する
に際しては請求項2と同様そのまま拡大してもよい。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば受信側のユーザが受信画
像の拡大率を入力でき、それに基づいて受信画像を出力
するので、小さい字が読みにくいユーザにも読み易い原
稿を提供することができる。またすべての受信文書を拡
大するのが不都合なユーザは、送信側、もしくは受信側
で拡大率を選択することが可能であるから使い勝手が向
上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るファクシミリ装置の構成を示すブ
ロック図である。
【図2】ファクシミリ送信時に相手側即ち受信側のファ
クシミリ装置との間で執り行われる伝送制御手順を示す
説明図である。
【図3】受信時の動作を示すフローチャートである。
【図4】拡大出力時の動作を示すフローチャートであ
る。
【図5】拡大文書の取りだし時の動作を示すフローチャ
ートである。
【符号の説明】
1 制御部(制御手段) 2 操作表示部(操作表示手段) 3 ページメモリ 4 スキャナ 5 画情報圧縮再生部(拡大手段) 6 プロッタ(書き出し手段) 7 画情報等記憶部 8 通信制御部 9 モデム 100 ファクシミリ装置

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユーザが希望する拡大率を登録する機能
    を有する操作表示手段と、受信した画情報をユーザの希
    望する拡大率で拡大する拡大手段と、ユーザの希望によ
    り拡大された画情報をページメモリを介して出力する書
    き出し手段と、全体を制御する制御手段とを備えたこと
    を特徴とするファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】 制御手段は、画情報を拡大した結果、書
    き出しできなかった部分を次ページ以降に書き出すよう
    書き出し手段を制御することを特徴とする請求項1記載
    のファクシミリ装置。
  3. 【請求項3】 操作表示手段に、拡大して印刷したい画
    情報を指定する機能を持たせたことを特徴とする請求項
    1記載のファクシミリ装置。
  4. 【請求項4】 制御手段は、TSI、発番号通知により
    送信先を特定し、特定の相手だけユーザが希望する拡大
    率を操作表示手段に登録することを許可すると共に、特
    定の相手からの受信時に画情報を拡大して書き出し手段
    に書き出させる制御を行うことを特徴とする請求項1記
    載のファクシミリ装置。
  5. 【請求項5】 制御手段は、NSS、SUBを含む送信
    先からの指示により、画情報を拡大して書き出し手段に
    書き出させる制御を行うことを特徴とする請求項1記載
    のファクシミリ装置。
JP2001212405A 2001-07-12 2001-07-12 ファクシミリ装置 Pending JP2003032481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001212405A JP2003032481A (ja) 2001-07-12 2001-07-12 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001212405A JP2003032481A (ja) 2001-07-12 2001-07-12 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003032481A true JP2003032481A (ja) 2003-01-31

Family

ID=19047569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001212405A Pending JP2003032481A (ja) 2001-07-12 2001-07-12 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003032481A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09233304A (ja) ファクシミリ装置及びファクシミリ通信システム
US7215438B2 (en) Transmittance and receiving method of an internet facsimile system
JP2003032481A (ja) ファクシミリ装置
JP4136278B2 (ja) 画像通信装置及びその方法
JP3116788B2 (ja) ファクシミリ装置システム
JP3712504B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3747885B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JP3104595B2 (ja) ファクシミリ装置システム
JP2001111848A (ja) 画像処理装置およびその方法
JPH0898008A (ja) 画像処理装置
JP3633553B2 (ja) リモートコピー機能を備えた通信端末装置
JP4115496B2 (ja) 画像通信装置及びその制御方法
JPH10215371A (ja) 画像データ通信装置、及び画像データ通信方法
JP2001136376A (ja) ファクシミリ装置、ファクシミリ装置の制御方法、およびファクシミリ装置の制御プログラムを格納したコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP4350782B2 (ja) 画像通信装置及びその制御方法
JP3332567B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及び画像処理システムの制御方法
JP3577973B2 (ja) 通信端末装置
JP2002064696A (ja) 通信装置
KR20030045985A (ko) 메모리카드 인터페이스를 갖는 팩시밀리 및 그 인터페이스방법
JPH11155065A (ja) 通信端末装置
JPH04150448A (ja) ファクシミリ装置
JPH11286155A (ja) 画像処理装置
JPH07212512A (ja) ファクシミリ装置
JP2002027156A (ja) ファクシミリ装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体
JP2003134321A (ja) ファクシミリ装置とその記録制御方法