JP2003030834A - 光ディスク記録装置 - Google Patents

光ディスク記録装置

Info

Publication number
JP2003030834A
JP2003030834A JP2001216610A JP2001216610A JP2003030834A JP 2003030834 A JP2003030834 A JP 2003030834A JP 2001216610 A JP2001216610 A JP 2001216610A JP 2001216610 A JP2001216610 A JP 2001216610A JP 2003030834 A JP2003030834 A JP 2003030834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjustment
registers
optical disk
pulse width
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001216610A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryosuke Sugiyama
良輔 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001216610A priority Critical patent/JP2003030834A/ja
Priority to US10/196,432 priority patent/US6735159B2/en
Publication of JP2003030834A publication Critical patent/JP2003030834A/ja
Priority to US10/800,559 priority patent/US7054251B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記録操作の半径位置に応じて、ピットパター
ンに対するパルス幅制御(ライトストラテジ)による調
整幅の設定値を、規則的に変更させるCAV記録方式光
ディスク記録装置を開発する。 【解決手段】 ライトパルス幅を調整する調整手段と、
その調整の制御値を予め設定する複数レジスタと、その
調整の制御値を選択参照し調整手段に付加する選択参照
付加手段と、タイミング発生手段とを有し、複数レジス
タは回路上順次並んでおり、上記の調整の制御値は、複
数レジスタにて順次送られ複写され、上記タイミング発
生手段は、上記の調整の制御値が複数レジスタにて順次
送られ複写される、タイミングを形成し、上記選択参照
付加手段は、複数レジスタのうち、最終端のレジスタの
データを、選択参照し調整手段に付加し、データ記録中
にてライトパルス幅の調整を切り換えて行う、光ディス
ク記録装置を供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CAV(Cons
tant Angular Velocity;角速度
一定)記録方式を用いた光ディスクドライブにおけるラ
イトパルス発生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】CLV(Constant Linea
r Velocity;線速度一定)方式で記録を行う
光ディスクメディア(図4(1)参照)においては、記
録・再生の基準となるチャネルビットの周期(T)は常
に一定である。そのチャネルビットとの比(即ち、チャ
ネルビットの整数倍)で表される「記録ピットパター
ン」も線密度一定で形成される。しかしながら、CLV
記録方式では、図4(1)に示すように、記録・再生操
作の半径位置によって回転数を変化させねばならない。
つまり、光ディスクメディア10の外側であれば回転数
を遅くし内側であれば回転数を速くする、というよう
に、回転数を記録・再生操作の半径位置に反比例させ
て、細かに制御しなければならない。
【0003】一方、CAV記録方式のディスク10(図
4(2)参照)では、回転速度は一定である。けれど
も、そのことに合わせて、ディスク19の外周部ではチ
ャネルビットの周波数を低く、内周部では高く設定しな
ければならない。
【0004】ところで、図3に示すように、光ディスク
記録装置においては、レーザ14を発光させることによ
り記録を行う。つまり、光ディスク10に必要なレーザ
を照射することにより所望の記録ピットパターンを形成
する。
【0005】このレーザ照射時には、光ディスクのそも
そもの特性や、記録時の装置及びメディア等の状況を考
慮して、レーザ発光の期間を微調整(変動)しなければ
ならないことが知られている。
【0006】即ち、記録ピットパターン生成のためのレ
ーザ発光の期間を、光ディスクの特性や記録状況に応じ
て変動制御する必要があるのだが、特開平8−2497
02号では、この制御を実現するために、パルス幅制御
(ライトストラテジ)をかけられたライトパルスを発生
させている。このパルス幅制御(ライトストラテジ)に
よる調整幅は、Tに対する比(Tの整数倍)で表され
る。
【0007】次に、CAV記録方式光ディスク記録装置
におけるパルス幅制御(ライトストラテジ)の問題点に
ついて述べる。
【0008】従来、書き込み型CD(Compact
Disc)では、CLV記録方式が用いられている。C
LV記録方式記録装置では、線速度一定であるため記録
再生の基準となるチャネルクロック(チャネルビット)
の周期Tは変動しない。よって、3T〜11Tの大きさ
で表される個々のピットパターンのパターン長も変化し
ない。このピットパターンに対して、ディスクへの記録
品質を最適にするために、パルス幅制御(ライトストラ
テジ)によりライトパルス幅が(微)調整される。パル
ス幅制御(ライトストラテジ)においては、書き込み操
作の半径位置は何ら影響を与えない。
【0009】ところで、現在開発されつつあるCAV記
録方式記録装置では、角速度一定であるため「1T」の
幅は書き込み操作の半径位置によって変化させなければ
ならない。例をあげると、CAV記録方式8倍速の装置
の場合、最外周ではCLV記録方式8倍速の装置と同等
のチャネルクロックを利用できるが、最内周ではCLV
記録方式3倍速の装置のものに近いチャネルクロックを
利用しなければならない。このとき「1T」のパルス幅
において、両者は40ns以上の差異がある。
【0010】そうすると、(光ディスクのそもそもの特
性や、記録時の装置及びメディア等の状況を考慮の上決
定される)パルス幅制御(ライトストラテジ)もまた、
書き込み操作の半径位置によって変化させなければなら
ないことになる。ここで、パルス幅制御(ライトストラ
テジ)は、夫々のピットパターン(例えば、3T、4
T、5T、・・・、11T)に対して調整を行うのであ
るが、上記のことからCAV記録方式記録装置では、ピ
ットパターン長(幅)とライトストラテジによる調整幅
との関係の決定においても、書き込み操作の半径位置が
決定因子の一つとなることになる。
【0011】即ち、CLV記録方式記録装置では、一つ
のピットパターンに対するパルス幅調整(ライトストラ
テジ)による調整幅は書き込み操作の半径位置に依存し
ないが、CAV記録方式記録装置では、線速度によって
(即ち、書き込み操作の半径位置によって)ライトスト
ラテジによる調整幅の設定値を規則的に変更させる必要
がある。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、書き込み操
作の半径位置に応じて、ピットパターンに対するパルス
幅制御(ライトストラテジ)による調整幅の設定値を、
規則的に変更させるCAV記録方式光ディスク記録装置
を開発することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するために為されたものである。本発明に係る請求
項1に記載の信号処理装置は、生成するライトパルスの
幅を調整する調整手段と、上記の調整に係る制御値を予
め設定するための複数のレジスタと、上記の調整に係る
制御値を選択且つ参照し、上記調整手段に付加する選択
参照付加手段と、タイミング発生手段とを有し、上記複
数のレジスタは回路上、順次並んでおり、上記の調整に
係る制御値のデータは、上記複数のレジスタにて、順次
送られて複写され、上記タイミング発生手段は、上記の
調整に係る制御値のデータが上記複数のレジスタにて順
次送られて複写される、タイミングを形成し、上記選択
参照付加手段は、上記複数のレジスタのうち、最終端に
位置するレジスタのデータを、選択且つ参照し上記調整
手段に付加し、よって、データ記録中において、ライト
パルス幅の調整を切り換えて行う、光ディスク記録装置
の信号処理装置である。
【0014】本発明に係る請求項2に記載の信号処理装
置は、ライトパルスの幅が特定のパルス長であることを
検知する検知手段をさらに有し、その検知のタイミング
にて、上記タイミング発生手段が、上記のタイミングの
うちのひとつを形成することを特徴とする、請求項1に
記載の、光ディスク記録装置の信号処理装置である。
【0015】本発明に係る請求項3に記載の信号処理装
置は、周波数が変化するチャネルクロックの周波数と、
周波数が固定され得るクロックの周波数とを、比較する
比較手段を更に有し、その比較結果に応じて、上記タイ
ミング発生手段が、上記のタイミングのうちのひとつを
形成することを特徴とする、請求項2に記載の、光ディ
スク記録装置の信号処理装置である。
【0016】本発明に係る請求項4に記載の信号処理装
置は、請求項1乃至請求項3に記載の信号処理装置を搭
載し利用する、光ディスク記録装置である。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明に係
る好適な実施の形態について述べる。
【0018】図3は、光ディスクがレーザ照射によりデ
ータ記録される際の、CAV記録方式光ディスク記録装
置の一部分の概略ブロック図及び模式図である。
【0019】図3の右部において、光ディスク記録装置
の一部分の側面ブロック図を示す。ライトパルス発光回
路16から発光されたレーザ14は、レンズ12により
光路を絞られ、光ディスク10表面上に照射される。図
3の左部に示すように、レーザ16はパルスにより構成
される。光ディスク10は所定の角速度(一定)で回転
しているから、パルス状のレーザ14により、光ディス
ク10表面上にピットが形成される。
【0020】≪第1の実施の形態≫図1は、本発明に係
る第1の実施の形態であるライトパルス発光回路16の
回路構成の一部を示す。該回路16は、本発明に係るC
AV記録方式光ディスク記録装置の構成要素である。
【0021】上記ライトパルス発光回路16において、
まず、パルス幅制御(ライトストラテジ)の設定値を保
持するレジスタが2つ(第1のレジスタ22、第2のレ
ジスタ24)設置される。
【0022】このうち第1のレジスタ22は、外部から
の書き込み許可信号(レジスタライト許可信号)発生時
にパルス幅制御(ライトストラテジ)設定値内容を取り
込む。次に、書き込み動作開始前は、無条件に第1のレ
ジスタ22への設定内容が、第2のレジスタ24に取り
込まれる。書き込み動作開始後、第2のレジスタ24
は、切り替え生成部26の作用により、第1のレジスタ
22に保持されている内容を取り込むことができなくな
る。第2のレジスタ24に保持されているストラテジ設
定内容は、ライトパルスの元信号であるEFM(Eig
ht to Fourteen Modulatio
n;8−14変調)信号によりデータ取り込み信号生成
部30にて生成されるデータ取り込み許可信号が発生す
ると、データ取り込み部32を介してライトパルス生成
部34に取り込まれる。ライトパルス生成部34は、第
2のレジスタ24に保持されている上記設定値を基にし
て、ライトパルスを生成し出力する。
【0023】光ディスク記録装置の書き込み動作中に
て、パルス幅制御(ライトストラテジ)の設定値の変更
を行う場合、まず、第1のレジスタ22にライトパルス
幅を最適にするパルス幅制御(ライトストラテジ)の設
定値を読み込ませる。第2のレジスタ24に対して第1
のレジスタ22に保持されているデータを反映させるた
めに、切り替え生成部26は、第2のレジスタ24書き
込み許可信号を生成する。第2のレジスタ24書き込み
許可信号は、(1)第1のレジスタ22が、データ取り
込み動作中でないこと、及び、(2)ライトパルス生成
部が、第2のレジスタ24よりデータ取り込み動作中で
ないことが確認され、かつ、(3)第2のレジスタ24
が、第1のレジスタ22よりデータを取り込む動作にか
かる時間を確保できる、場合のみに発生させられる。
【0024】上記(3)の条件、即ち、第2のレジスタ
24が第1のレジスタ22よりデータを取り込むのにか
かる十分な時間を確保できるか否かの判断は、次のよう
に行なう。つまり、EFM信号においては、所与のデー
タ長(例えば、588ビット)即ち「フレーム」長ごと
に、フレームの区切りを表す「スペースパターン」が挟
まれている。通常、“11T”若しくは“14T”の長
さである。本発明では、このスペースパターンの出現を
パターン長検査部28によって検知する。検知されたこ
とは切り替え生成部26に取り込まれ、切り替え生成部
26では、これを第2のレジスタ24書き込み許可信号
の発生条件とする。
【0025】第2のレジスタ24へのパルス幅制御(ラ
イトストラテジ)の設定値の内容は、上記(11T若し
くは14Tの)スペースパターン出現ごとに、第1のレ
ジスタ22に保持されている(パルス幅制御の設定値
の)内容に更新されることになる。
【0026】上記の第1の実施の形態において、最適な
パルス幅制御(ライトストラテジ)の設定値は、ディス
クに予め記録されている時間情報(等)を得ることによ
り算出され得る。また、最適なパルス幅制御(ライトス
トラテジ)の設定値は他の方法により算出されてもよ
い。このように、最適なパルス幅制御(ライトストラテ
ジ)設定値を第1のレジスタ22に取り込ませることに
より、ライトパルス出力回路16は常に最適なライトパ
ルスを出力することが可能となる。
【0027】≪第2の実施の形態≫図2も、本発明に係
る第2の実施の形態であるライトパルス発光回路16の
回路構成の一部を示す。図から明らかなように、図1の
回路構成と、略、同様のものである。よって、同一部位
には同一の符号を付して説明を割愛する。
【0028】図2の回路構成では、周波数が変動するチ
ャネルクロックと、周波数が固定されるメインクロック
との、周波数を比較することにより、パルス幅制御(ラ
イトストラテジ)の設定値の内容を事前に設定すること
を可能としている。
【0029】第1のレジスタ22には、書き込み動作開
始後以降に用いるパルス幅制御(ライトストラテジ)の
設定値を取り込ませておく。一方、第2のレジスタ24
には、メインクロックにより事前に設定しておいた基準
周波数をチャネルクロックが下回った場合に、ライトパ
ルスが取り込むべきパルス幅制御(ライトストラテジ)
の設定値を取り込ませておく。
【0030】書き込み動作が開始すると、レジスタライ
ト許可信号により、第1のレジスタ22は「外部から設
定内容の変更を許可されない」状態になる。
【0031】チャネルクロックは、チャネルクロック周
波数比較部36において、固定の周波数を持つ信号(メ
インクロック)と比較される。チャネルクロックが、設
定された固定の周波数を下回ると、チャネルクロック周
波数比較部36はパルス幅制御(ライトストラテジ)設
定値切り替え信号を、切り替えタイミング生成部26’
に対し出力する。
【0032】パルス幅制御(ライトストラテジ)設定値
切り替え信号が出力され、続いてスペースパターンがE
FM信号にて出力されると、パターン長検知部28が検
知しその旨を切り替えタイミング生成部26’に伝え
る。パルス幅制御(ライトストラテジ)設定値切り替え
信号を受け取り更にスペースパターン検知を受け取った
切り替えタイミング生成部26’からの出力により、第
1のレジスタ22に保持されたパルス幅制御(ライトス
トラテジ)の設定値を、第2のレジスタ24にロードす
ることになる。第2のレジスタ24は、データ取り込み
信号生成部30から次のデータ取り込み許可信号が発生
されると、パルス幅制御(ライトストラテジ)の設定値
をデータ取り込み部32を介して、ライトパルス生成部
34に取り込ませる。
【0033】第2のレジスタ24へロードしている期間
(タイミング)を除いて、第1のレジスタ22は、外部
からのデータの取り込みが許可されることになる。その
ことにより、チャネルクロックの周波数が更に低くなっ
た場合に使用すべきパルス幅制御(ライトストラテジ)
の設定値を、予め(事前に)取り込ませることが可能に
なる。従って、再びメインクロックによる基準周波数を
設定し、チャネルクロックがその基準周波数を下回る
と、上記と同様の動作が為される。
【0034】上記の動作が繰り返されることにより、チ
ャネルクロックの周波数に応じてパルス幅制御(ライト
ストラテジ)の設定値を切り替え続けることが可能にな
る。従って、常に最適なライトパルスを出力させること
が可能となる。
【0035】≪その他の実施の形態≫以上において、本
発明に係る実施の形態を説明してきたが、本発明は勿論
それらに限定されるものではない。例えば、上記にて、
光ディスクへのデータ記録に関して説明したが、本発明
は、CD−R/RW、DVD−R/RW及びDVD+R
Wなどにおいても利用され得ることは明白である。
【0036】
【発明の効果】第1の実施の形態に係る光ディスク記録
装置を利用することにより、常時、最適なパルス幅制御
(ライトストラテジ)の設定値によって調整されたライ
トパルスを生成できる。また、パルス幅制御(ライトス
トラテジ)の設定値の変更を安全且つ確実に行うことが
できる。
【0037】第2の実施の形態に係る光ディスク記録装
置を利用することにより、常時、最適なパルス幅制御
(ライトストラテジ)の設定値によって調整されたライ
トパルスを生成できる。また、パルス幅制御(ライトス
トラテジ)の設定値の変更を安全且つ確実に行うことが
できる。さらに、パルス幅制御(ライトストラテジ)の
設定値の変更を所望のタイミングで行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る第1の実施の形態であるライト
パルス発光回路の回路構成の一部である。
【図2】 本発明に係る第2の実施の形態であるライト
パルス発光回路の回路構成の一部である。
【図3】 CAV記録方式光ディスクがレーザ照射によ
りデータ記録される際の、CAV記録方式光ディスク記
録装置の一部分の概略ブロック図及び模式図である。
【図4】 (1)CLV記録方式光ディスクと、(2)
CAV記録方式光ディスクとの、模式図である。
【符号の説明】
10・・・光ディスク、 12・・・レンズ、 14・・・レーザ、 16・・・ライトパルス発生回路、 22・・・第1のレジスタ、 24・・・第2のレジスタ、 26・・・切り替え生成部、 26’・・・切り替えタイミング生成部、 28・・・パターン長検知部、 30・・・データ取り込み信号生成部、 32・・・データ取り込み部、 34・・・ライトパルス生成部、 36・・・チャネルクロック周波数比較部 38・・・セレクタ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生成するライトパルスの幅を調整する調
    整手段と、上記の調整に係る制御値を予め設定するため
    の複数のレジスタと、上記の調整に係る制御値を選択且
    つ参照し、上記調整手段に付加する選択参照付加手段
    と、タイミング発生手段とを有し、 上記複数のレジスタは回路上、順次並んでおり、上記の
    調整に係る制御値のデータは、上記複数のレジスタに
    て、順次送られて複写され、 上記タイミング発生手段は、上記の調整に係る制御値の
    データが上記複数のレジスタにて順次送られて複写され
    る、タイミングを形成し、 上記選択参照付加手段は、上記複数のレジスタのうち、
    最終端に位置するレジスタのデータを、選択且つ参照し
    上記調整手段に付加し、 よって、データ記録中において、ライトパルス幅の調整
    を切り換えて行う、光ディスク記録装置の信号処理装
    置。
  2. 【請求項2】 ライトパルスの幅が特定のパルス長であ
    ることを検知する検知手段をさらに有し、 その検知のタイミングにて、上記タイミング発生手段
    が、上記のタイミングのうちのひとつを形成することを
    特徴とする、請求項1に記載の、光ディスク記録装置の
    信号処理装置。
  3. 【請求項3】 周波数が変化するチャネルクロックの周
    波数と、周波数が固定され得るクロックの周波数とを、
    比較する比較手段を更に有し、 その比較結果に応じて、上記タイミング発生手段が、上
    記のタイミングのうちのひとつを形成することを特徴と
    する、請求項2に記載の、光ディスク記録装置の信号処
    理装置。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至請求項3に記載の信号処理
    装置を搭載し利用する、光ディスク記録装置。
JP2001216610A 2001-07-17 2001-07-17 光ディスク記録装置 Pending JP2003030834A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001216610A JP2003030834A (ja) 2001-07-17 2001-07-17 光ディスク記録装置
US10/196,432 US6735159B2 (en) 2001-07-17 2002-07-15 Write pulse generator and optical disk unit
US10/800,559 US7054251B2 (en) 2001-07-17 2004-03-15 Write pulse generator and optical disk unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001216610A JP2003030834A (ja) 2001-07-17 2001-07-17 光ディスク記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003030834A true JP2003030834A (ja) 2003-01-31

Family

ID=19051069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001216610A Pending JP2003030834A (ja) 2001-07-17 2001-07-17 光ディスク記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6735159B2 (ja)
JP (1) JP2003030834A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100604886B1 (ko) * 2003-08-19 2006-07-31 삼성전자주식회사 광 기록 장치

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004178743A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Ricoh Co Ltd 光ディスク記録装置
JP2004246948A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Sanyo Electric Co Ltd データ記録制御装置
JP2004296023A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Ricoh Co Ltd ライトストラテジ回路
JP4310256B2 (ja) * 2004-10-22 2009-08-05 株式会社日立製作所 光ディスク記録装置、レーザダイオード駆動装置および記録信号発生装置
JP7170583B2 (ja) * 2019-05-17 2022-11-14 株式会社東芝 磁気記録装置及びその磁気ヘッド制御方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08249702A (ja) 1995-03-13 1996-09-27 Sony Corp 光ディスク装置及びパルス幅制御回路
JP2001148123A (ja) * 1999-11-22 2001-05-29 Sony Corp 光ディスク、記録及び/又は再生装置及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100604886B1 (ko) * 2003-08-19 2006-07-31 삼성전자주식회사 광 기록 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20030016608A1 (en) 2003-01-23
US6735159B2 (en) 2004-05-11
US20040213120A1 (en) 2004-10-28
US7054251B2 (en) 2006-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004152473A (ja) 光書込み媒体の自動書込み最適化方法及びそれを遂行する光書込み/再生装置
JP4395998B2 (ja) 光ディスク装置、光ディスクの記録方法及び光ディスク
EP2474979A1 (en) Optical information recording apparatus, optical information recording method, optical information recording/reproducing apparatus and optical information recording/reproducing method
JP4265021B2 (ja) 記録装置、レーザパワー設定方法
JP2003030834A (ja) 光ディスク記録装置
JP2003016652A (ja) 光ディスク記録方法及び装置
JP2003091819A (ja) 光ディスク装置
JP4158261B2 (ja) 記録装置、レーザパワー設定方法
JP2000149262A (ja) 情報記録方法及び情報記録装置
US6587410B1 (en) Recording/reproducing apparatus and method that can record/reproduce a signal properly, and to correct phase difference between control/driving signals to appropriate laser of magnetic drive circuit
KR100696772B1 (ko) 광 디스크 기록 장치의 최적 기록 파워 결정 방법
JPS62188025A (ja) 光デイスク記録再生装置
JP4030862B2 (ja) 多値記録のウォブル信号検出方法と光情報記録装置
JP4031997B2 (ja) 光ディスク装置
JP3752622B2 (ja) 光記録媒体記録装置、光記録媒体記録方法及び光記録媒体
JP2007172689A (ja) 光情報記録媒体、情報再生方法及び情報再生装置
JP2001344752A (ja) 記録再生装置
JP2003203343A (ja) 光ディスク装置
JP3339841B2 (ja) 記録/再生方式
JPH087387A (ja) 光磁気記録方法及び光磁気記録装置
JPH0991704A (ja) 情報記録再生装置
JP3753418B2 (ja) 光学式ディスク記録再生装置および方法
JP3536855B2 (ja) ディスク状記録媒体及び記録再生装置
JP3536856B2 (ja) ディスク状記録媒体及び記録再生装置
JP2006344339A (ja) 光記録媒体記録再生装置及びその記録パラメータ補正方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081226

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090223

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090313