JP2003026152A - 紙製包装箱 - Google Patents

紙製包装箱

Info

Publication number
JP2003026152A
JP2003026152A JP2001210074A JP2001210074A JP2003026152A JP 2003026152 A JP2003026152 A JP 2003026152A JP 2001210074 A JP2001210074 A JP 2001210074A JP 2001210074 A JP2001210074 A JP 2001210074A JP 2003026152 A JP2003026152 A JP 2003026152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut line
packaging box
side plates
line
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001210074A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tsuji
憲司 辻
Jiro Komura
二郎 小村
Takahiro Yamamoto
高弘 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chiyoda Container Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Chiyoda Container Co Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chiyoda Container Co Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Chiyoda Container Co Ltd
Priority to JP2001210074A priority Critical patent/JP2003026152A/ja
Publication of JP2003026152A publication Critical patent/JP2003026152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】紙製包装箱からの被包装物の取り出しを容易に
行なえるようにする。 【解決手段】2組の対向側板2,2、3,3と、この対
向側板2,2、3,3の下端に連設された底板形成用フ
ラップ4,4、5,5と、この対向側板2,2、3,3
の上端に連設された上蓋形成用フラップ6,6、7,7
とを備えてなる紙製包装箱であって、短辺側の各側板2
の上端においてこの各側板2と各側板2の上端に繋がる
上蓋形成用フラップ6との連設折り曲げ線9に上端が繋
がる2本のカット線部分10aと、前記カット線部分1
0aと前記連設折り曲げ線9との繋がり部から連設折り
曲げ線9上で端部側に延びるカット線部分10bとから
なるカット線10が形成され、前記2本のカット線部分
10aの下端間には前記連設折り曲げ線9と平行な折り
曲げ線11が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は段ボールや厚紙を材
料として作られる紙製包装箱に関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来から段ボールや厚紙からなる包装箱
に詰め込まれた被包装物を包装箱より取り出すとき、上
蓋形成用フラップを開いた状態で包装箱の中に指を入れ
て包装箱より被包装物を引き上げるなどしているのが一
般的である。 【0003】この場合、被包装物が包装箱の上端いっぱ
い迄詰まっていて、被包装物に指を掛けるなどする部分
が無い場合、包装箱の上端より包装箱の側板と被包装物
との間に被包装物を両側から挟むように両手の指を無理
やり差し込み、被包装物を引き上げるなどしているのが
現状であり、その作業は非常にやりづらかった。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような課
題を解決するもので、被包装物の取り出しを容易に行な
えるようにした紙製包装箱を提供することを目的とする
ものである。 【0005】 【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、2組の対向側板と、この対向側板の下端に
連設された底板形成用フラップと、この対向側板の上端
に連設された上蓋形成用フラップとを備えてなる紙製包
装箱であって、1組の対向側板の上端においてこの各側
板と各側板の上端に繋がる上蓋形成用フラップとの連設
折り曲げ線に上端が繋がる2本のカット線部分と、前記
カット線部分と前記連設折り曲げ線との繋がり部から連
設折り曲げ線上で端部側に延びるカット線部分とからな
るカット線が形成され、前記2本のカット線部分の下端
間には前記連設折り曲げ線と平行な折り曲げ線が形成さ
れてなることを要旨とするものである。 【0006】この構成により、包装箱内に詰め込まれた
被包装物を取り出すときは、全ての上蓋形成用フラップ
を完全に開いた状態で、1組の対向側板側に形成された
カット線を切ることにより、1組の対向側板側でこの対
向側板の上端とこの上端部分に繋がる上蓋形成用フラッ
プは外側に大きく開かれ、1組の対向側板側の内面に面
する被包装物の上端は露出し、この露出する被包装物の
上端両側に指を添えて被包装物を包装箱から引き上げる
ことにより、被包装物の取り出し作業を容易に行なうこ
とができるものである。 【0007】 【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて、図面に基づいて説明する。図1〜図6において、
1は段ボールや厚紙を材料として作られ平面形状が長方
形(もしくは正方形)などの矩形の紙製包装箱であっ
て、2組の対向側板2,2、3,3と、この対向側板
2,2、3,3の下端に連設された底板形成用フラップ
4,4、5,5と、この対向側板2,2、3,3の上端
に連設された上蓋形成用フラップ6,6、7,7とを備
えている。具体的には、2組の対向側板2,2、3,3
の内、短辺側の対向側板2,2の下端に連設された底板
形成用フラップ4,4は先に折り曲げられ、続いて2組
の対向側板2,2、3,3の内、長辺側の対向側板3,
3の下端に連設された底板形成用フラップ5,5を折り
曲げることによって底板が形成され、封緘テープによっ
て閉じられるようになっている。また、上蓋形成用フラ
ップ6,6、7,7についても同様で、2組の対向側板
2,2、3,3の内、短辺側の対向側板2,2の上端に
連設された上蓋形成用フラップ6,6は先に折り曲げら
れ、続いて2組の対向側板2,2、3,3の内、長辺側
の対向側板3,3の上端に連設された上蓋形成用フラッ
プ7,7を折り曲げることによって上蓋が形成され封緘
テープ8によって閉じられるようになっている。なお、
上蓋が閉じられる前に包装箱1の中に被包装物が入れら
れることは言うまでもない。 【0008】このような構成は一般的な包装箱の構成で
あるが、本実施の形態では上記構成に加えて、短辺側の
各側板2の上端においてこの短辺側の各側板2と各側板
2の上端に繋がる上蓋形成用フラップ6との連設折り曲
げ線9の両端近傍部に上端が繋がる下窄まり状のカット
線10が形成されている。詳しくはこのカット線10は
短辺側の側板2と上蓋形成用フラップ6との連設折り曲
げ線9から下窄まり状に繋がる2本のカット線部分10
a,10aと、前記カット線部分10a,10aと前記
連設折り曲げ線9との繋がり部から連設折り曲げ線9上
で端部側に延びるカット線部分10bとを備え、前記2
本のカット線部分10a,10aの下端間には前記連設
折り曲げ線9と平行な折り曲げ線11が形成され、前記
2本のカット線部分10a,10aの上端間における前
記連設折り曲げ線9の部分にはカット線が形成されてい
ない。 【0009】上記構成において、包装箱1内に詰め込ま
れた被包装物12を取り出すときは、図5に示すように
全ての上蓋形成用フラップ6,6、7,7を完全に開い
た状態で、上蓋形成用フラップ6側での前記カット線1
0を切ることにより、短辺側の各側板2の上端でのカッ
ト線部分10a,10aおよび折り曲げ線11で囲まれ
る部分とこの部分に繋がる上蓋形成用フラップ6は折り
曲げ線11で外側に開かれる。その結果、短辺側の2枚
の側板2,2の内面に面する被包装物12の上端は露出
し、この露出する被包装物12の上端両側に指を添えて
被包装物12を包装箱1から引き上げることにより、被
包装物12の取り出し作業を行なうことができる。 【0010】なお、図面に示す実施の形態ではカット線
部分10a,10aおよびカット線部分10bからなる
カット線10ならびに折り曲げ線11は短辺側の対向側
板2,2側で形成されているが、長辺側の対向側板3,
3側に形成するようにしても良く、あるいは短辺側の対
向側板2,2と長辺側の対向側板3,3側の両方に形成
するようにしても良い。また、前記2本のカット線部分
10a,10aは短辺側の側板2と上蓋形成用フラップ
6との連設折り曲げ線9から下窄まり状に形成されてい
るが、短辺側の側板2と上蓋形成用フラップ6との連設
折り曲げ線9に対して直角で互いに平行に形成されてい
ても良い。 【0011】 【発明の効果】以上のように本発明によれば、包装箱内
に詰め込まれた被包装物を取り出すときは、全ての上蓋
形成用フラップを完全に開いた状態で、1組の対向側板
側に形成されたカット線を切ることにより、1組の対向
側板側でこの対向側板の上端とこの上端部分に繋がる上
蓋形成用フラップは外側に大きく開かれ、1組の対向側
板側の内面に面する被包装物の上端は露出し、この露出
する被包装物の上端両側に指を添えて被包装物を包装箱
から引き上げることにより、被包装物の取り出し作業を
容易に行なうことができるものである。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施の形態における紙製包装箱の展
開図である。 【図2】同紙製包装箱の組み立て状態を示す斜視図であ
る。 【図3】同紙製包装箱の封緘状態を示す斜視図である。 【図4】同封緘状態から紙製包装箱の上蓋形成用フラッ
プを開いた状態を示す斜視図である。 【図5】同カット線を切って短辺側の対向側板の上端を
大きく開いた状態を示す斜視図である。 【図6】同被包装物の取り出し状態を示す斜視図であ
る。 【符号の説明】 1 紙製包装箱 2,3 側板 4,5 底板形成用フラップ 6,7 上蓋形成用フラップ 9 連設折り曲げ線 10 カット線 10a,10b カット線部分 11 折り曲げ線 12 被包装物
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小村 二郎 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 山本 高弘 大阪府門真市大字三ツ島10番地 チヨダコ ンテナー株式会社内 Fターム(参考) 3E060 AA03 AB05 BA03 BC02 BC04 CE07 CE14 CE15 CE16 CE30 CF05 CG03 DA17 EA06

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 2組の対向側板と、この対向側板の下端に
    連設された底板形成用フラップと、この対向側板の上端
    に連設された上蓋形成用フラップとを備えてなる紙製包
    装箱であって、1組の対向側板の上端においてこの各側
    板と各側板の上端に繋がる上蓋形成用フラップとの連設
    折り曲げ線に上端が繋がる2本のカット線部分と、前記
    カット線部分と前記連設折り曲げ線との繋がり部から連
    設折り曲げ線上で端部側に延びるカット線部分とからな
    るカット線が形成され、前記2本のカット線部分の下端
    間には前記連設折り曲げ線と平行な折り曲げ線が形成さ
    れてなることを特徴とする紙製包装箱。
JP2001210074A 2001-07-11 2001-07-11 紙製包装箱 Pending JP2003026152A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001210074A JP2003026152A (ja) 2001-07-11 2001-07-11 紙製包装箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001210074A JP2003026152A (ja) 2001-07-11 2001-07-11 紙製包装箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003026152A true JP2003026152A (ja) 2003-01-29

Family

ID=19045608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001210074A Pending JP2003026152A (ja) 2001-07-11 2001-07-11 紙製包装箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003026152A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007106493A (ja) * 2005-09-15 2007-04-26 Rengo Co Ltd 切裂開口機能付き包装箱
AU2008200826B2 (en) * 2007-02-23 2013-10-31 Kao Corporation Packaging boxes and method for unpacking packages formed by using the packaging boxes

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007106493A (ja) * 2005-09-15 2007-04-26 Rengo Co Ltd 切裂開口機能付き包装箱
AU2008200826B2 (en) * 2007-02-23 2013-10-31 Kao Corporation Packaging boxes and method for unpacking packages formed by using the packaging boxes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3637496B2 (ja) 円筒形サンドイッチ等の展開式包装
RU2288153C2 (ru) Упаковка для одноразовых предметов
JP2003026152A (ja) 紙製包装箱
CN200964217Y (zh) 包装袋
JP4515595B2 (ja) 紙箱
JPS62500781A (ja)
JP5837666B1 (ja) 包装用箱体
JP2006199371A (ja) 段ボール製包装箱
JPH1059356A (ja) 分離可能な開封用切込線を有する包装箱
JP2001335065A (ja) 包装用袋
JP3657046B2 (ja) 展示包装体
JPH07315370A (ja) 包装箱
JP2002264923A (ja) 段ボール製包装箱
JP3789889B2 (ja) ワンタッチ組立式包装箱
JP3218299U (ja) 包装用箱
JP3240049U (ja) まな板シート及び箱入りまな板シート
JP2003072748A (ja) 紙製包装箱
CN212557356U (zh) 包装盒
JP3022060U (ja) 内部が見える組立容器
JP3098815U (ja) 衛生手袋用ディスペンサー
JP2021062924A (ja) 包装食品および食品包装方法
JP2012035847A (ja) ピロー型カートン
JP7092322B2 (ja) 食品包装袋
JP2004123194A (ja) 包装箱
JPH0637118U (ja) 包装用紙器パッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20051027