JPS62500781A - 袋 - Google Patents

Info

Publication number
JPS62500781A
JPS62500781A JP60505237A JP50523785A JPS62500781A JP S62500781 A JPS62500781 A JP S62500781A JP 60505237 A JP60505237 A JP 60505237A JP 50523785 A JP50523785 A JP 50523785A JP S62500781 A JPS62500781 A JP S62500781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
seam
bag
tear
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60505237A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒルデブラーント,ボード
Original Assignee
ウエラ アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウエラ アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical ウエラ アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPS62500781A publication Critical patent/JPS62500781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/04Articles or materials wholly enclosed in single sheets or wrapper blanks
    • B65D75/20Articles or materials wholly enclosed in single sheets or wrapper blanks in sheets or blanks doubled around contents and having their opposed free margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 袋 ■」 本発明は、平扁状連結シームで封じたエツジ、およびシーム外周辺の引裂き部を 有する袋に関するものである。
氷袋は、平扁状袋ないし香料袋であり、さらに詳しく説明すれば、シャンプーま たは浴槽添加剤のようなペーストまたは液体の収納部を有し、また、好ましくは 折り重ねたフォイルまたはシートから成り、そのエツジは折り重ねたエツジに隣 接する平扁状連結シームで封しられている。袋は折り重ねたエツジに並行な方向 に引裂けるよシャンプーおよび浴槽添加剤を収納するための既知の袋は、シート 材料、好ましくはプラスチックまたはアルミニウムまたはペーパー、あるいはこ れらの材料の組み合わせから成る。長方形の袋の場合についてみると、シート材 料は通常折り重ねられ、折目は閉鎖された側辺エツジを形成するのに対し、他の 3つのエツジは平扁状連結シームでそれぞれ閉じられている。当該シームは溶着 、接着あるいは封印することができる。予め規定された個所、すなわち「引裂き 部」で折り重ね袋を開は易くするために、切れ込みおよび/または、わずかに予 め穿孔された引裂きラインが、連結シームの外周辺に形成されている。引裂き開 口工程の間、指の握りを改良するために、平扁状袋の握り面は、少なくとも引裂 き部近辺では工夫された構造になっているか、そうでないときはざらざらしてい る。このような特別の握り面にもかかわらず、少なくとも濡れた手で持った場合 、氷袋を引裂いて開けることは困難である。このことは、一つには袋を形成して いるフォイルまたはシートが非常に薄いことに原因しており、したがって互いに かみ合わさって、および/またはすり合わさってフォイルまたはシートを掴むこ とがより困難となる。
さらに湿っぽいフィルムでカバーしたとき、指はスリップし易くなる。
したがって引裂き開口の工程が促進され、特に湿ったまたは濡れた手で本工程が 可能となるように、袋を構成し得ることが望ましい。
又皿曳回示 本則の発明では、ロッドをシーム内部に取り付ける。当該ロッドはシーム縦方向 に引裂き部両側に延びている。
連結シームにはめ込まれた上記ロッドが、氷袋の引裂き開口に対し、確実な握り を可能にする。もし上記ロッドが一物品で形成されている場合には、そのロッド は引裂きゾーンまたは引裂きラインで破壊し、両手の指が引裂きロッドの各部を 握ることになる。すなわち当該ロッドは破壊し易くするために、引裂きゾーンに 予め規定された破損ゾーンまたはノツチ(切欠き部)を有するように形成しても よい。別の方法として、上記ロッドは端と端をくっつけて取り付けられた2物品 から構成することができ、当該2物品の隣接端部が引裂きゾーンに(引裂きラー イン上に)配置されている。上記ロッドを連結シームに挿入する前に、ラインに 揃える必要性を回避するため、ロッドは予め規定された2つの破損ゾーンまたは ノツチ(切欠き部)を、その自由端部の各部分から少し離れた位置に有し、その 結果、当該ロッドはいずれの方向にも取り付けられ、挿入することができるよう にしてもよい。
袋の製造法を促進するために、上記ロッドはなるべく2連連結シームの中央にあ ることが望ましい。当該ロッドはもろく、かつこわれ易い材料、たとえばプラス チックから成るものである。
A皿鬼皿爪ムl凱 本発明は、添付の図面に関する実施例に従って、より詳細に説明される。
第1図は袋の透視図である。また第2図はロッドゾーンにおける袋の拡大横断面 を示す。
■の最 の−ピ様 たとえばシャンプーを収納するための袋(1)は長方形を有し、かつラミネート 形プラスチック製フォイル(2)からなる実質的には平扁状袋の形をしている。
図解の実施例において、上記フォイル(2)は、その底部エツジ(3)で折り重 ねられるのに対し、他の3つのエツジ(4)、(5)、(6)は、連結シーム( 7)に溶着された平坦部で、頑丈に相互にかみ合っている。2連連結シーム(8 )は、1つのエツジ(4)に形成されており、また当該2連シーム(8)の各縦 方向部分間のスペースにおいて、自由空隙はたとえばもろくてこわれ易いプラス チックから成る引裂きロッド(9)が収まるように開けである。有孔かつカット 式または切込み式引裂きライン(10)の形態をなす引裂きゾーンは、2連連結 シーム(8)の外周辺部、および上部エツジ(5)から少し離れたところにある ので、当該ロッド(9)は引裂きゾーンまたは引裂き部(10)の両側に及んで いる。上記ロッド(9)は、通常2連シーム(8)の内側に完全に溶着されてい る。当該シーム(8)はその端部で閉じられている。
上記袋+11は、引裂きライン(10)の両側を各々の手で2つの指で握ること によって開けられるか、または引裂いて開けられる。その後、上記引裂きロッド (9)によって握り易くなっている。この段階で上記ロッド(9)はこわされ、 また本目的のために、引裂きライン(10)に対応してノツチ(切欠み部)また は他の部分を弱めるので、当該ロッド(9)の一部は、各々の手の指間で保持さ れることになる。このことはロッド(9)の部分の与える補強効果により、指が 上記袋(11からきわめてたやすくスリップして離れることはないので、当該袋 [1)を引裂くのを容易にしている。
図解の実施例において、上記ロッド(9)は、上記袋(1)のエツジ(4)のほ ぼ全長にまで及んでいる。他方、当該ロッド(9)は、より短くすることができ る。ただし、たとえこわれたとしても、指で容易に握ることができるような長さ とする。当該ロッド(9)は単に通常上記2連連結シーム(8)の中央にきちん と収納されるだけである。ただし必要なら当該ロッドは接着剤をつけることによ って、上記フォイル(2)に対する安全性を高めることができる。分離ノツチ( 切欠み部)または予め規定された個所は、上記ロッド(9)の各エツジから少し 離れたところに与えられる。したがって、当該ロッドを上記2連連結シームに挿 入する前に、ラインに揃える必要性は回避される。
本図解の実施例の他に、上記ロフト(9)は、2つの部分に形成することができ る。その際、当該ロッド(9)の2物品は、端と端をくっつけて取り付けられて おり、当該個所間の継ぎ目は、上記引裂きライン(10)に対応している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)平扁状連結シーム(8)によって閉じられたエッジ(4)、および当該シ ーム(8)の外周辺の引裂きゾーン(10)を有するものであって、当該シーム (8)の内部にロッド(9)が存在し、このロッド(9)が当該シーム(8)の 縦方向に延び、また当該引裂きゾーンの両側に延びているのを特徴とする袋(1 )。 (2)上記シーム(8)が2つの縦方向部分から成る2連シームであって、当該 シーム間に上記ロッド(9)が収納されている請求の範囲第(1)項記載の袋。 (3)上記ロッド(9)が1物品から成り、かつ当該引裂きゾーンに隣接する予 め規定された破損ゾーンを有する請求の範囲第(1)項記載の袋。 (4)当該ロッド(9)が、2個所の予め規定された破損ゾーンを、それぞれ自 由端部から離れた所定の個所に有するように形成されている請求の範囲第(3) 項記載の袋。 (5)上記ロッド(9)がもろく、かつこわれ易い材料から成る請求の範囲第( 1)項記載の袋。 (6)当該ロッド(9)が、プラスチックから成る請求の範囲第(5)項記載の 袋。 (7)上記ロッド(9)が、両端をくっつけて収納された2つの物品から成り、 かつこの隣接端部が上記引裂きゾーンに隣接配置されている請求の範囲第(1) 項記載の袋。 (8)上記ロッド(9)が、上記シーム(8)に完全に溶着されている請求の範 囲第(1)項記載の袋。 (9)上記引裂きゾーン(10)が、切れ込みまたは有孔ラインによって規定さ れている請求の範囲第(1)項記載の袋。 (10)実質的には平扁状であり、かつ折り重ねシート材料から構成されている 請求の範囲第(1)項記載の袋。
JP60505237A 1984-11-15 1985-10-26 Pending JPS62500781A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843441797 DE3441797A1 (de) 1984-11-15 1984-11-15 Flachbeutel
DE3441797.4 1984-11-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62500781A true JPS62500781A (ja) 1987-04-02

Family

ID=6250397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60505237A Pending JPS62500781A (ja) 1984-11-15 1985-10-26

Country Status (20)

Country Link
US (1) US4718556A (ja)
EP (1) EP0183064B1 (ja)
JP (1) JPS62500781A (ja)
KR (1) KR870700264A (ja)
CN (1) CN1003235B (ja)
AT (1) ATE31281T1 (ja)
AU (1) AU579425B2 (ja)
BR (1) BR8507056A (ja)
CA (1) CA1259284A (ja)
DE (2) DE3441797A1 (ja)
DK (1) DK155213C (ja)
ES (1) ES289985Y (ja)
FI (1) FI862558A (ja)
GR (1) GR852722B (ja)
NO (1) NO862776L (ja)
NZ (1) NZ213923A (ja)
PH (1) PH23908A (ja)
PT (1) PT81482B (ja)
WO (1) WO1986002908A1 (ja)
ZA (1) ZA858085B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4946033A (en) * 1988-11-25 1990-08-07 Conner Bruce E Skin cleaner/towel package
CA2163217A1 (en) * 1993-06-11 1994-12-22 Peter T. Dietz Orthopedic casting article with easy open package
US5620095A (en) * 1993-06-11 1997-04-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Orthopedic casting material and hermetic package
US5984088A (en) * 1993-06-11 1999-11-16 3M Innovative Properties Company Easy open package and method of making same
US5743405A (en) * 1995-12-01 1998-04-28 Reid; Brenda C. Food storage container
US6322044B1 (en) * 1998-12-09 2001-11-27 Unigreen International A/S Ice cube bag and method of producing ice cube bags
US20060083909A1 (en) * 2004-10-19 2006-04-20 Matthews David J Easy-open dough packages and related methods of manufacture
US7915209B1 (en) 2007-03-15 2011-03-29 Linda Skaggs Individual liquid-filled soap bar
US8834023B1 (en) * 2011-08-18 2014-09-16 Vito J. Laera Bag opening device

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB525098A (en) * 1938-02-19 1940-08-21 Pad Y Wax Company Inc Improvements in packages
US3164695A (en) * 1961-10-09 1965-01-05 Dominic A Sanni Disposable packages
US3179327A (en) * 1962-05-24 1965-04-20 Dow Chemical Co Film tear line
FR1328066A (fr) * 1962-06-18 1963-05-24 Hamac Hansella Ag Sachet d'emballage tubulaire
US3580390A (en) * 1968-02-20 1971-05-25 Nat Gypsum Co Plaster colorant system
US3625351A (en) * 1969-04-22 1971-12-07 Melvin I Eisenberg A sterilized tearable bag
US3635376A (en) * 1970-06-05 1972-01-18 Hellstrom Harold R Quick-open flexible package
US4027819A (en) * 1976-03-29 1977-06-07 Herrera Gutierrez Jesus Closure device for bags or similar containers
AU556666B2 (en) * 1983-02-18 1986-11-13 Tani, K. Tear string for bag

Also Published As

Publication number Publication date
ES289985Y (es) 1987-07-16
FI862558A0 (fi) 1986-06-16
DK155213C (da) 1989-10-30
AU5060685A (en) 1986-06-03
ATE31281T1 (de) 1987-12-15
DK155213B (da) 1989-03-06
PT81482A (de) 1985-12-01
DK327886A (da) 1986-07-10
KR870700264A (ko) 1987-08-20
US4718556A (en) 1988-01-12
DE3441797A1 (de) 1986-05-15
DE3561145D1 (de) 1988-01-21
EP0183064A1 (de) 1986-06-04
ZA858085B (en) 1986-06-25
GR852722B (ja) 1986-03-20
BR8507056A (pt) 1987-03-10
NZ213923A (en) 1989-07-27
WO1986002908A1 (en) 1986-05-22
DK327886D0 (da) 1986-07-10
ES289985U (es) 1986-11-16
CA1259284A (en) 1989-09-12
CN85108194A (zh) 1986-05-10
FI862558A (fi) 1986-06-16
CN1003235B (zh) 1989-02-08
EP0183064B1 (de) 1987-12-09
NO862776D0 (no) 1986-07-09
PT81482B (de) 1987-01-12
PH23908A (en) 1989-12-18
AU579425B2 (en) 1988-11-24
NO862776L (no) 1986-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4190416B2 (ja) 開放容易な取っ手付きカートン
US4216863A (en) Bag pack
JPH07257546A (ja) 厚紙箱用素材と厚紙箱
JP4738221B2 (ja) 包装体
JPS62500781A (ja)
JP5285932B2 (ja) 包装容器
JP2020033045A (ja) 包装箱
JP3153528B2 (ja) ロールペーパー用包装袋
JP2005153959A (ja) 衛生薄葉紙の包装袋
JPS5944274B2 (ja) パック飲料等の包装用箱
EP2067711B1 (en) Package
JP2004269009A (ja) 包装袋
JP2005088970A (ja) シート状物の収容製品
JP3016715U (ja) トイレットペーパーロールの包装袋
JP2021001033A (ja) 包装箱および包装箱のブランクシート
JP3753867B2 (ja) 袋容器
GB2249017A (en) Foldable plastic straws
JPH1059356A (ja) 分離可能な開封用切込線を有する包装箱
JP3229162U (ja) 箱用シート
JPH0885554A (ja) 使いすて衛生用品の包装袋
JP6776990B2 (ja) 包装箱および包装箱のブランクシート
KR20100008835U (ko) 포장박스
JPS588660Y2 (ja) 組みケ−ス
JP2533291Y2 (ja) ジッパー付き紙箱
JP2575710Y2 (ja) 手提袋