JP2003024671A - 針送りミシン - Google Patents

針送りミシン

Info

Publication number
JP2003024671A
JP2003024671A JP2001218900A JP2001218900A JP2003024671A JP 2003024671 A JP2003024671 A JP 2003024671A JP 2001218900 A JP2001218900 A JP 2001218900A JP 2001218900 A JP2001218900 A JP 2001218900A JP 2003024671 A JP2003024671 A JP 2003024671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
needle
sewing machine
needle feed
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001218900A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4809551B2 (ja
Inventor
Masanori Yamagishi
正則 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP2001218900A priority Critical patent/JP4809551B2/ja
Priority to CN 02126311 priority patent/CN1284895C/zh
Publication of JP2003024671A publication Critical patent/JP2003024671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4809551B2 publication Critical patent/JP4809551B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 針送り量の微調整が可能且つ簡単な操作によ
り針送り量の変更が可能な針送りミシンを提供すること
を目的とする。 【解決手段】 ミシン上軸1の回転を針送り軸4に伝達
し、針を布送り方向に移動させて縫製物を送るととも
に、その針送り量を変更可能な針送りミシンにおいて、
ミシン上軸と針送り軸を連結する複数の連結部材3,1
2と、一端側が前記複数の連結部材の連結点に連結され
る第1連結リンク11と、この第1連結リンクの他端側
に連結され第1連結リンクの揺動運動中心11Aを変更
することにより針送り軸の揺動量を変更可能な調節部材
11,13,15と、この調節部材を一方に付勢するば
ね17と、調節部材に当接し、この調節部材を任意の位
置に停止させる停止部材22,132,133と、を備
えた針送りミシン。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は針送りミシンに関す
る。
【0002】
【従来の技術】針を布送り方向に移動させて縫製物を送
るとともに、その針送り量を布送り量とは別に単独で変
更可能な針送りミシンは従来から公知である。このよう
な針送りミシンの針送り調節機構の従来例を図5に基づ
いて説明する。図示しない軸受に回転可能に支持された
上軸1に偏心カム2が固定されている。この偏心カム2
に一端を連結された針送りロッド3は、その他端を第1
の針送り軸腕4の一端に連結されている。
【0003】針送り軸5は図示しないミシンフレームに
装着された軸受に回転可能に支持されている。第1の針
送り軸腕4の他端側はこの針送り軸5の一端側に固定さ
れている。針送り軸5の他端側には第2の針送り軸腕6
の一端が固定されている。第2の針送り軸腕6の他端に
は針送りリンク7の一端が連結され、この針送りリンク
7の他端は針棒揺動台8に連結されている。針棒揺動台
8は図示しない軸受に支持されており、支点8Aを中心
に揺動可能になっている。針棒9は図示しない針棒上下
機構により上下方向に運動する。
【0004】上軸1がA方向に回転すると、針送りロッ
ド3はB方向に運動する。すると第1の針送り軸腕4は
C方向に揺動運動する。これにより針送り軸5もC方向
に往復運動を行う。
【0005】針送り軸5の往復運動により、第2の針送
り軸腕6はD方向に揺動運動する。すると針送りリンク
7はE方向に往復運動し、針棒揺動台8は支点8Aを中
心にF方向に揺動運動する。以上の機構により、針棒揺
動台8に支持された針棒9はF方向に揺動する。更に、
針棒9は上述のように図示しない針棒上下機構により上
下運動をしているため、F方向への揺動運動との合成に
より針送り運動が行われる。なお、布送り方向はF方向
であり、針棒9のF方向への揺動運動量が針送り量とな
る。
【0006】図5(B)に示すように、針送りロッド3
と第1の針送り軸腕4の連結部4’は、針送りロッド3
のピンと第1の針送り軸腕4の長穴から構成されてい
る。この連結部4’の位置は長穴の範囲で変更可能とな
っていて、その位置は通常図示しないボルト及びナット
で固定されている。針送り量調節時は連結部4’の位置
を長穴の範囲で変更することで第1の針送り軸腕4の腕
の長さを変更する。偏心カム2の偏心量は一定であるが
第1の針送り軸腕4の腕の長さが変更されると第1の針
送り軸腕4、針送り軸5のC方向への揺動量が変化し、
その結果、針棒揺動台8のF方向への揺動量が変化する
ため、針送り量が調節される。
【0007】針送りミシンの針送り調節機構の他の従来
例を図6に基づいて説明する。この従来例は、針送りロ
ッド3と第1の針送り軸腕4の連結部4’は位置調節で
きない構造となっている点と、偏心カム2の偏心量が可
変な構造となっている点が図5の針送り調節機構と異な
り、他は同じであるので同じ参照番号を付し、その説明
を省略する。偏心カム2の偏心量を変更すると、針棒揺
動台8のF方向の揺動量が変化し、針棒9の針送り量が
変更可能となっている。偏心カム2の偏心量を変更する
には、図示しないミシン外部のボタンを押すことで、偏
心カム2の回転運動を規制した状態で、はずみ車10を
回すことにより行う。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】図5に示した従来技術
の場合、針送り量変更時に連結部4’の位置を変更する
ために工具が必要である。一方図6に示した従来技術の
場合、上述のようにボタンを押してからはずみ車を回す
等の操作が必要である。このようにいずれの場合におい
ても、針送り量を変更するための作業は手間がかかり、
且つ、微調整が困難である。
【0009】また、図5に示した従来技術の場合には、
構成上針送り変更のための第1の針送り軸腕4は給油さ
れているため、変更時に手が汚れる。
【0010】更に、図6に示した従来技術の場合には偏
心カム2の偏心量が可変のため、ミシンの振動で偏心カ
ム2の偏心量が変化することがあり、この場合針送り量
が変化してしまう。
【0011】本発明の目的は、針送り量の微調整が可能
な針送りミシンを提供することにある。本発明の他の目
的は、簡単な操作により針送り量の変更が可能な針送り
ミシンを提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明によれば、ミシン上軸の回転を針送り軸に伝達
し、針を布送り方向に移動させて縫製物を送るととも
に、その針送り量を単独で変更可能な針送りミシンにお
いて、前記ミシン上軸と針送り軸を連結する複数の連結
部材と、一端側が前記複数の連結部材の連結点に連結さ
れる第1連結リンクと、この第1連結リンクの他端側に
連結され、第1連結リンクの揺動運動中心を移動するこ
とにより針送り軸の揺動量を変更可能な調節部材と、こ
の調節部材を一方に付勢するばねと、前記調節部材に当
接し、この調節部材を任意の位置に停止させる停止部材
と、を備えた針送りミシンが提供される。
【0013】前記停止部材は、例えば、送りダイヤルと
一体的に回動するネジ部を有する本体部と、このネジ部
に螺合し、軸心方向に進退する可動部とからなる。
【0014】前記停止部材に当接し、その原点位置を規
定する原点規定部材を設けることが好ましい。例えば、
前記原点規定部材は前記調節部材を介して前記原点規定
部材に当接し、且つこの当接位置を調整可能である。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図1〜4に基づいて本発明
の針送りミシンの実施形態を説明する。図示しない軸受
に回転可能に支持された上軸1に偏心カム2が固定され
ている。この偏心カム2に一端を連結された針送りロッ
ド3は、その他端を第1の連結リンク11の一端および
第2の連結リンク12の一端に連結されている。第1の
連結リンク11の他端には穴11Aが形成されている。
第2の連結リンク12は、その他端を第1の針送り軸腕
4の一端に連結されている。なお、針送りロッド3と第
2の連結リンク12は、上軸1と第1の針送り軸腕4を
連結する複数の連結部材を構成する。第1リンク11の
一端側11Bは、複数の連結部材3、12の連結点12
Bで同一の連結ピンに連結されている。
【0016】針送り軸5は図示しない軸受に回転可能に
支持されている。第1の針送り軸腕4の他端はこの針送
り軸5の一端側に固定されている。針送り軸5の他端側
には第2の針送り軸腕6の一端が固定されている。第2
の針送り軸腕6の他端には針送りリンク7の一端が連結
され、この針送りリンク7の他端は針棒揺動台8に連結
されている。針棒揺動台8は図示しない軸受に支持され
ており、支点8Aを中心に揺動可能になっている。針棒
9は針棒揺動台8に設けられた針棒上メタル8B、針棒
下メタル8Cに支持されており、図示しない針棒上下機
構により上下方向に運動する。
【0017】送り調節リンク13は支点軸13Aを備
え、この支点軸13Aを中心に回転可能にミシンフレー
ム50の軸受50Aに支持されている。送り調節リンク
13の一端には穴13Bが形成され、他端には軸部13
Cおよびバネ掛け部13Dが設けられている。第1の連
結リンク11の穴11Aと送り調節リンク13の穴13
Bには図示しないピンが挿入されることにより、両リン
ク11,13が連結されている。
【0018】詳しくは後述するが、送り調節体132は
ミシンフレーム50に支持され、送りダイヤル22を回
転させることによりK方向へ任意の距離だけ進退可能と
されている。
【0019】調整リンク板15は中央に支点軸15A、
一端に長穴15B、他端に当接部15Cを形成され、支
点軸15Aを中心に回転可能なように、ミシンフレーム
50の図示しない軸受に支持されており、その一端は長
穴15Bへ送り調節リンク13の軸部13Cを嵌合する
ことにより送り調節リンク13と連結されている。ミシ
ンフレーム50にはバネ掛け部18が固定され、調整リ
ンクバネ17の一端が送り調節リンク13のバネ掛け部
13D、他端がバネ掛け部18に掛けられている。送り
調節リンク13は調整リンクバネ17により支点軸13
Aを中心として常にI方向に付勢されている。このため
調整リンク板15は支点軸15Aを中心として常にJ方
向に付勢され、送りダイヤル22により所定の位置に固
定された送り調節体132に突き当てられている。第1
連結リンク11の揺動運動中心11A(他端側)に連結
される、送り調節リンク13及び調整リンク板15を調
節部材と規定する。この調節部材は、第1連結リンク1
1の揺動運動中心11A位置を移動させ、所定位置で停
止させることにより、第1の針送り軸腕4を介して、針
送り軸5の揺動量を変更する。
【0020】ミシンフレーム50にはストッパー取付け
板19が固定され、このストッパー取付け板19にスト
ッパー20が、調整リンク板15を挟み、送り調節体1
32の反対側に取り付けられている。このストッパー2
0は針送り量0となる位置で送り調節体132の移動量
を規制するためのもので、L方向に位置調節可能とされ
ている。後述のように、送り調節リンク13と第1の連
結リンク11との連結点が、第2の連結リンク12と第
1の針送り軸腕4との連結点に一致させたとき、針送り
量が0となる。したがって、この時、調整リンク板15
を調整リンクバネ17の付勢力に抗して回動させて当接
部15Cをストッパー20の先端に当接した状態で、送
り調節リンク13と第1の連結リンク11との連結点
が、第2の連結リンク12と第1の針送り軸腕4との連
結点に一致するように調節、設定する。ナット21はス
トッパー20の位置を調節、設定後に使用するロックナ
ットである。
【0021】次に図3及び図4に基づいて送りダイヤル
22と送り調節体132及びその周辺部品の構造を詳細
に説明する。送りダイヤル22の表面には図3(A)に
示すように目盛22aが表記され、裏面には図3(B)
に示すようにストッパ22bが形成されている。このス
トッパ22bは送りダイヤル22を回転した結果、目盛
が22aが当該ミシンに設定された最大の針送り量に相
当する位置に達したときに送りダイヤル22の回転を規
制するためのものである。円筒形の送り調節体132
は、その基端側筒内に雌ネジ132bが形成されてい
る。送り調節体132の先端部132aは、半円球状の
外周面を有しており、この先端部132aが調整リンク
板15の当接部15Cに係合可能となっている。また、
送り調節体132の後端には矩形の鍔部132cが一体
化されている。
【0022】一方ミシンフレーム50には、送り調節体
132を進退可能に嵌合保持する横断面長円形の穴51
が形成されている。図4(C)において、穴51の両側
の壁面51aは、送り調節体132の鍔部132aが摺
動可能に当接する平面に形成されている。そのため、送
りダイヤル22を回すと送り調節体132は回転するこ
とはなく、進退可能となる。送り調節軸133の外周に
は、送り調節体132の雌ネジ132bに螺合する雄ネ
ジ133aが形成されている。また、送り調節軸133
の後端部には、脱出防止用の鍔部133bが一体的に形
成されると共に、ネジ穴133cが開口、形成されてい
る。
【0023】なお、送りダイヤル22、送り調節体13
2および送り調節軸133は調節部材11,13,15
を任意の位置に停止させる停止部材を構成する。また、
停止部材のうち、送り調節軸133は送りダイヤル22
と一体的に回動するネジ部を有する本体部を構成し、送
り調節体132は、このネジ部に螺合し、軸心方向に進
退する可動部を構成する。さらに、ストッパー20およ
びナット21は、調節部材11.13.15に当接し、
停止部材22,132,133の原点位置を規定する原
点規定部材を構成する。
【0024】ミシンフレーム50に固定された送り調節
台135は、送り調節軸133の鍔部133bをミシン
フレーム50との間に挟持して送り調節軸133がミシ
ンフレーム50から抜けないようにするためのものであ
り、その中央部には、送り調節軸133の後端が挿通さ
れる穴135aが形成されている。また、送りダイヤル
22のストッパ22bと当接するための突起部135b
が形成されている。送り調節軸133は、後端を送り調
節台135の穴135a、波座137、ワッシャ140
に挿通してから、ネジ138により送りダイヤル22と
結合して一体化される。
【0025】次に、以上の構成を有する針送りミシンの
動作を説明する。上軸1がA方向に回転すると、針送り
ロッド3はB方向に運動する。第1の連結リンク11は
送り調節リンク13との連結点11Aを中心にG方向に
運動する。一方、第2の連結リンク12はH方向に揺動
運動し、第1の針送り軸腕4もH方向に揺動運動する。
これにより針送り軸5はC方向に往復運動を行う。
【0026】針送り軸5の往復運動により、第2の針送
り軸腕6はD方向に揺動運動する。針送りリンク7はE
方向に往復運動し、針棒揺動台8は支点8Aを中心にF
方向に揺動運動する。したがって、針棒揺動台8に支持
された針棒9はF方向に揺動する。更に、針棒9は上述
のように図示しない針棒上下機構により上下運動をして
いるため、この上下運動とF方向への揺動運動との合成
により針送り運動が行われる。なお、布送り方向はF方
向であり、針棒のF方向への揺動運動量が針送り量とな
る。
【0027】針送り量変更時には、送りダイヤル22を
回転させる。すると送りダイヤル22と一体化されてい
る送り調節軸133が回転する。その送り調節軸133
の雄ネジ133aに雌ネジ132bが螺合する送り調節
体132は、その鍔部132aの側面部132c’,1
32c’とミシンフレーム50の壁面51aとにより軸
回りの回転が規制されるので、送り調節軸133の回転
につれてミシンフレーム50の穴51内を前進または後
退するので、その先端部132aに突き当てられている
調整リンク板15の角度が支点軸15Aを中心として変
更される。したがって、調整リンク板15と連結してい
る送り調節リンク13は支点軸13Aを中心として角度
が変更され、第1の連結リンク11の揺動運動中心であ
る送り調節リンク13との連結点11Aの位置が変更さ
れる。
【0028】上述のように第1の連結リンク11は上軸
1の回転により揺動運動しており、その揺動運動中心は
送り調節リンク13との連結点11Aである。この連結
点の位置が変更されると、第2の連結リンク12の往復
運動量が変化するため、第1の針送り軸腕4、針送り軸
5、第2の針送り軸腕6、針送りリンク7及び針棒揺動
台8の揺動運動量もそれぞれ変化する。したがって、針
棒9のF方向の揺動量である針送り量が変更される。す
なわち、送り調節リンク13の傾きを変更することで、
偏心カム2の偏心量は変更しなくても針送り量が変更可
能となる。
【0029】送り調節リンク13と第1の連結リンク1
1との連結点11Aを、第2の連結リンク12と第1の
針送り軸腕4との連結点12Aに一致させたとき、針送
り量が0となる。
【0030】送り調節リンク13の傾きは送り調節体1
32の位置により決まるが、この送り調節体132をス
トッパー20に突き当たるまで移動した後、送りダイヤ
ル22の表面に表記された目盛0に合わせて組み付ける
ことにより針送り量と送りダイヤル22に表記された目
盛を一致させることができる。また、ストッパー20を
ストッパー取付け板19に対してL方向に調節可能とし
たので、部品精度のバラツキ等で送り調節体132を調
整リンク板15をストッパー20に突き当てても針送り
量が0にならない場合に針送り量が0となるまでL方向
に調節することができる。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、ミシン上軸の回転を針
送り軸に伝達し、針を布送り方向に移動させて縫製物を
送るとともに、その針送り量を単独で変更可能な針送り
ミシンにおいて、前記ミシン上軸と針送り軸を連結する
複数の連結部材と、一端側が前記複数の連結部材の連結
点に連結される第1連結リンクと、この第1連結リンク
の他端側に連結され、第1連結リンクの揺動運動中心を
変更することにより針送り軸の揺動量を変更可能な調節
部材と、この調節部材を一方に付勢するばねと、前記調
節部材に当接し、この調節部材を任意の位置に停止させ
る停止部材と、を備えたので、針送り量の微調整が可能
となった。
【0032】停止部材は、送りダイヤルと一体的に回動
するネジ部を有する本体部と、前記ネジ部に螺合し、軸
心方向に進退する可動部とからなる構成とした場合に
は、簡単な操作により針送り量の変更が可能となった。
【0033】ミシンフレームに支持され、前記停止部材
に当接しその原点位置を規定する原点規定部材を設け、
この原点規定部材は前記調節部材を介して前記原点規定
部材と当接し、且つこの当接位置を調整可能な構成とし
た場合には、部品精度のバラツキ等を原因とする針送り
量のバラツキを最少にすることが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1の実施の形態による針送りミシンの主要
部を一部分解して示した斜視図である。
【図2】 第1の実施の形態による針送りミシンの主要
部を一部分解して示した斜視図である。
【図3】 (A)は図1の一部を拡大して示した分解斜
視図であり、(B)は送りダイヤルの裏面を示した斜視
図である。
【図4】 図3に示した部品を示し、(A)はフレーム
に組み付けた状態を示す一部断面図、(B)は分解して
示した断面図、(C)は(A)のC方向から見た図で、
ミシンフレームと送り調節体のみを示した正面図であ
る。
【図5】 (A)は従来例による針送りミシンの主要部
の斜視図であり、(B)は従来例による針送りミシンの
針送り量変更手段を示す図である。
【図6】 他の従来例による針送りミシンの主要部の斜
視図である。
【符号の説明】
1 上軸 3,12 ミシン上軸と針送り軸を連結する連結部材 5 針送り軸 11 第1調節リンク 13,15 調節部材 22 送りダイヤル 132 送り調節体(可動部) 133 送り調節軸(本体部) 20,21 原点規定部材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ミシン上軸の回転を針送り軸に伝達し、針
    を布送り方向に移動させて縫製物を送るとともに、その
    針送り量を単独で変更可能な針送りミシンにおいて、 前記ミシン上軸と針送り軸を連結する複数の連結部材
    と、 一端側が前記複数の連結部材の連結点に連結される第1
    連結リンクと、 この第1連結リンクの他端側に連結され、第1連結リン
    クの揺動運動中心を移動することにより前記針送り軸の
    揺動量を変更可能な調節部材と、 この調節部材を一方に付勢するばねと、 前記調節部材に当接し、この調節部材を任意の位置に停
    止させる停止部材と、を備えた針送りミシン。
  2. 【請求項2】請求項1記載の針送りミシンにおいて、 前記停止部材は、送りダイヤルと一体的に回動するネジ
    部を有する本体部と、 前記ネジ部に螺合し、軸心方向に進退する可動部とから
    なることを特徴とする針送りミシン。
  3. 【請求項3】請求項1、2記載の針送りミシンにおい
    て、 ミシンフレームに支持されると共に、前記停止部材に当
    接し、その原点位置を規定する原点規定部材を設けたこ
    とを特徴とする針送りミシン。
  4. 【請求項4】請求項3記載の針送りミシンにおいて、 前記原点規定部材は前記調節部材を介して前記原点規定
    部材と当接し、且つこの当接位置を調整可能であること
    を特徴とする針送りミシン。
JP2001218900A 2001-07-19 2001-07-19 針送りミシン Expired - Lifetime JP4809551B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001218900A JP4809551B2 (ja) 2001-07-19 2001-07-19 針送りミシン
CN 02126311 CN1284895C (zh) 2001-07-19 2002-07-18 送针缝纫机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001218900A JP4809551B2 (ja) 2001-07-19 2001-07-19 針送りミシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003024671A true JP2003024671A (ja) 2003-01-28
JP4809551B2 JP4809551B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=19053001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001218900A Expired - Lifetime JP4809551B2 (ja) 2001-07-19 2001-07-19 針送りミシン

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4809551B2 (ja)
CN (1) CN1284895C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104264378A (zh) * 2014-09-25 2015-01-07 杰克缝纫机股份有限公司 包缝机针距调节机构

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103088563B (zh) * 2013-01-17 2014-12-10 杰克缝纫机股份有限公司 一种平缝机剪线变短的方法及装置
CN104032490B (zh) * 2014-06-24 2016-05-11 杰克缝纫机股份有限公司 针距调节锁紧装置和缝纫机
CN104264384B (zh) * 2014-10-23 2016-08-24 杰克缝纫机股份有限公司 包缝机所用的针距调节结构及包缝机
CN105239282B (zh) * 2015-10-29 2017-10-20 浙江恒强针车集团有限公司 家用缝纫机的针距调节机构
DE102017216725A1 (de) * 2017-09-21 2019-03-21 Dürkopp Adler AG Verfahren zum Betrieb einer Nähmaschine sowie Nähmaschine zur Durchführung des Verfahrens
CN110295460B (zh) * 2019-07-23 2021-04-27 杰克缝纫机股份有限公司 倒缝控制方法、倒缝控制系统及缝纫机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6168078A (ja) * 1984-09-10 1986-04-08 三菱電機株式会社 ミシンの布送り装置
JPS61131789A (ja) * 1984-11-30 1986-06-19 ジューキ株式会社 回転式調節ダイヤル
JPS6249890A (ja) * 1985-08-29 1987-03-04 ブラザー工業株式会社 ミシン

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6168078A (ja) * 1984-09-10 1986-04-08 三菱電機株式会社 ミシンの布送り装置
JPS61131789A (ja) * 1984-11-30 1986-06-19 ジューキ株式会社 回転式調節ダイヤル
JPS6249890A (ja) * 1985-08-29 1987-03-04 ブラザー工業株式会社 ミシン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104264378A (zh) * 2014-09-25 2015-01-07 杰克缝纫机股份有限公司 包缝机针距调节机构

Also Published As

Publication number Publication date
JP4809551B2 (ja) 2011-11-09
CN1399026A (zh) 2003-02-26
CN1284895C (zh) 2006-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003024671A (ja) 針送りミシン
JP2006305213A (ja) ミシンの送り装置
US4674426A (en) Feed mechanism for sewing machine
US3921552A (en) Work feed mechanisms for sewing machines
US4436045A (en) Differential feed mechanism for sewing machines
JP2007097857A (ja) ミシンの送り量調節装置
JPH119867A (ja) ミシンの送り歯高さ位置調節装置
JPH02119892A (ja) 天秤の移動調整装置
JP4036361B2 (ja) ミシンの送り装置
JPS6330391Y2 (ja)
JP3940023B2 (ja) すくい縫いミシン
US3779187A (en) Sewing machine with hook timing and skip stitch mechanisms
KR20010051825A (ko) 재봉틀의 이송량 조절장치
JPH02167196A (ja) ジグザグミシン
US5819674A (en) Bight mechanism for a buttonhole sewing machine
JPH03215285A (ja) ミシンの布送り量調節装置
JP4406505B2 (ja) ミシンの送り量調節装置
JPH0350867Y2 (ja)
JP2554109Y2 (ja) ミシンの差動送り装置
JP2002239276A (ja) ミシンの送り装置
JPH0747098Y2 (ja) ジグザグミシンの針基線位置調整機構
JPH119869A (ja) ミシンの送り歯駆動装置
JP2000218076A (ja) 特にミシンの布地スライダ駆動用の、変更可能な揺動運動を発生するリンク機構
JP3968676B2 (ja) オーバーロックミシン
JP2588421Y2 (ja) 筒型二重環縫いミシンのルーパー軸駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110819

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4809551

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

EXPY Cancellation because of completion of term