JP2003024414A - マッサージ用具 - Google Patents

マッサージ用具

Info

Publication number
JP2003024414A
JP2003024414A JP2001210964A JP2001210964A JP2003024414A JP 2003024414 A JP2003024414 A JP 2003024414A JP 2001210964 A JP2001210964 A JP 2001210964A JP 2001210964 A JP2001210964 A JP 2001210964A JP 2003024414 A JP2003024414 A JP 2003024414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
massage
massage tool
pusher
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001210964A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisa Haniyu
ヒサ 羽生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OSHAARU CORP KK
Original Assignee
OSHAARU CORP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OSHAARU CORP KK filed Critical OSHAARU CORP KK
Priority to JP2001210964A priority Critical patent/JP2003024414A/ja
Publication of JP2003024414A publication Critical patent/JP2003024414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Massaging Devices (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自分自身でマッサージを行う場合に、使い勝
手が良好であり、十分なマッサージ効果が発揮されるマ
ッサージ用具を提供すること。 【解決手段】 上記の課題は、リング状のハンドルを有
する操作部材と、この操作部材に当該ハンドルに対して
垂直方向に突出するよう設けられた押圧子とを具えてな
ることを特徴とするマッサージ用具によって解決され
る。このマッサージ用具においては、複数の押圧子が設
けられていてもよい。また、押圧子が着脱可能に設けら
れていることが好ましい。また、押圧子は、ハンドルか
らの高さ位置が調節可能に設けられていることが好まし
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、患部に押圧される
押圧子およびハンドルを有する手動式のマッサージ用具
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、手動式のマッサージ用具として
は、球体やローラーよりなる押圧子を具えてなり、当該
押圧子によって患部を押圧するものが知られており、こ
のようなマッサージ用具としては、棒状のハンドルを有
するもの(実用新案登録第3024969号公報参
照)、T字状のハンドルを有するもの(特開平9−22
0272号公報参照)、L字状または弓状のハンドルを
有するもの(特開平8−38576号公報参照)、胴部
が括れた円柱状のハンドルを有するもの(実用新案登録
第3030551号公報)などのハンドルを有するもの
が提案されている。
【0003】しかしながら、従来の手動式のマッサージ
用具においては、片手でハンドルを握って使用するもの
であり、両手でハンドルを握りにくく、また、自分自身
でマッサージ用具を使用する場合に、押圧子を患部にあ
てがうために不自然な態勢を強いられる、などの欠点を
有し、従って、使い勝手が悪く、また、患部の個所によ
っては、適度な力で押圧することができず、十分なマッ
サージ効果が発揮されない、という問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上のよう
な事情に基づいてなされたものであって、その目的は、
自分自身でマッサージを行う場合に、使い勝手が良好で
あり、十分なマッサージ効果が発揮されるマッサージ用
具を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のマッサージ用具
は、リング状のハンドルを有する操作部材と、この操作
部材に当該ハンドルに対して垂直方向に突出するよう設
けられた押圧子とを具えてなることを特徴とする。
【0006】本発明のマッサージ用具においては、複数
の押圧子が設けられていてもよい。また、押圧子が着脱
可能に設けられていることが好ましい。また、押圧子
は、ハンドルからの高さ位置が調節可能に設けられてい
ることが好ましい。
【0007】
【作用】上記の構成によれば、リング状のハンドルを有
する操作部材が設けられているため、ハンドルを片手で
握っても両手で握っても握りやすく、しかも、押圧子が
ハンドルに対して垂直方向に突出するよう設けられてい
るため、ハンドルを握った状態では、押圧子が自分自身
に向くようになる。従って、自分自身でマッサージを行
う場合に、使い勝手が極めて良好であり、しかも、人体
の種々の個所に対して自然な態勢で使用することができ
るため、適度な力で押圧することができる結果、十分な
マッサージ効果が発揮される。
【0008】また、複数の押圧子を有する構成によれ
ば、例えば人体のツボの適正な位置などを気にすること
なく、マッサージを行うことができる。また、押圧子が
着脱可能に設けられた構成によれば、押圧子の数を変更
することができ、しかも、形状または寸法の異なる押圧
子を用意しておき、これと交換することにより、様々な
マッサージ効果が得られる。また、押圧子がハンドルか
らの位置が調節可能に設けられた構成によれば、使用す
る人に適したまたは患部に応じたマッサージ効果が得ら
れる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て詳細に説明する。図1は、本発明の第1の実施の形態
に係るマッサージ用具を示す平面図であり、図2は、図
1に示すマッサージ用具のA−A’断面図である。この
マッサージ用具は、人の手に把持されて手動により操作
するための操作部材10を有する。この操作部材10
は、円形のリング状のハンドル11と、このハンドル1
1の中心位置に配置された円板状のハブ部12とが、ハ
ンドル11の周方向に等間隔で離間した状態で配置され
た、ハンドル11の内周面から中心に向かって伸びる複
数の(図示の例では3つの)スポーク部13によって一
体に連結されて構成されている。
【0010】操作部材10におけるハンドル11、ハブ
部12およびスポーク部13の各々の上面には、患部に
押圧される複数(図示の例では7つ)の球状の押圧子2
0が、当該操作部材10におけるハンドル11に対して
垂直方向(図2において上方)に突出するよう設けられ
ている。
【0011】具体的に説明すると、操作部材10におけ
るハンドル11、ハブ部12およびスポーク部13の各
々の上面には、上方に伸びる棒状のネジ部材25が設け
られ、一方、押圧子20には、ネジ穴21が形成されて
おり、ネジ部材25の各々が押圧子20のネジ穴に螺合
されている。また、図示の例においては、ハブ部12の
上面に設けられた押圧子20は、ハンドル11からの高
さ位置がスポーク部13の上面に設けられた押圧子20
より高くなるよう配置され、スポーク部13の上面に設
けられた押圧子20は、ハンドル11からの高さ位置が
当該ハンドル11の上面に設けられた押圧子20より高
くなるよう配置されている。そして、ネジ部材25に対
して押圧子20を回転させることにより、当該押圧子2
0は、ネジ部材25の伸びる方向に沿って前進または後
退し、ハンドル11からの高さ位置が調節可能とされて
いると共に、ネジ部材25に対して着脱可能とされてい
る。
【0012】このようなマッサージ用具において、操作
部材10におけるハンドル11の直径は、80〜150
mmであることが好ましい。また、押圧子20の直径
は、2〜5cmであることが好ましい。また、マッサー
ジ用具全体の重量は、0.1〜1kgであることが好ま
しい。
【0013】ハンドル11を構成する材料としては、特
に限定されず、金属材料、樹脂材料、木材などの種々の
材料を用いることができる。また、押圧子20は、剛性
のものであっても弾性を有するものであってもよく、こ
のような押圧子20を構成する材料としては、金属材
料、樹脂材料、ゴム材料、木材などの種々のものを用い
ることができる。
【0014】このようなマッサージ用具においては、操
作部材10におけるハンドル11を片手でまたは両手で
握り、押圧子20によって患部を押圧することにより或
いは押圧して擦ることにより、マッサージを行うことが
できるが、座った状態でまたは寝た状態でマッサージを
行うことが好ましい。また、押圧子20によって押圧さ
れる患部は、特に限定されるものではないが、図3に示
すように、胸部(イ)、腹部(ロ)、下腹部(ハ)、腰
部(ニ)、股関節(ホ)、大腿部(ヘ)、腋の下
(ト)、上腕部(チ)、頭部(リ)、頬(ヌ)、首
(ル)、肩(ヲ)、脇腹(ワ)、脛(カ)、足の裏
(ヨ)などに対してマッサージを行うことが効果的であ
る。
【0015】本発明のマッサージ用具の具体的な使用例
を挙げると、以下の通りであるが、これらに限定される
ものではない。 (1)図4(a)に示すように、仰向けに寝て両膝をた
てた姿勢で、マッサージ用具のハンドルを両手で握り、
腹部をマッサージする。 (2)図4(b)に示すように、仰向けに寝た姿勢で、
マッサージ用具のハンドルを片手で握り、股関節をマッ
サージする。 (3)図4(c)に示すように、仰向けに寝て両足を上
げて屈んだ姿勢で、マッサージ用具のハンドルを片手で
握り、大腿部の裏側をマッサージする。 (4)図4(d)に示すように、仰向けに寝て一方の手
を上げた姿勢で、マッサージ用具のハンドルを他方の手
で握り、脇の下をマッサージする。 (5)図4(e)に示すように、仰向けに寝た姿勢で、
マッサージ用具のハンドルを片手で握り、胸部をマッサ
ージする。 (6)図4(f)に示すように、仰向けに寝た姿勢で、
マッサージ用具のハンドルを両手で握り、下腹部をマッ
サージする。 (7)図4(g)に示すように、仰向けに寝た姿勢で、
マッサージ用具のハンドルを両手で握り、頭部をマッサ
ージする。 (8)図4(h)に示すように、座った姿勢で、マッサ
ージ用具のハンドルを片手で握り、足の裏をマッサージ
する。
【0016】上記のマッサージ用具によれば、リング状
のハンドル11を有する操作部材10が設けられている
ため、ハンドル11を片手で握っても両手で握っても握
りやすい。しかも、押圧子20がハンドル11に対して
垂直方向に突出するよう設けられているため、ハンドル
11を握った状態では、押圧子20が自分自身に向くよ
うになる。従って、自分自身でマッサージを行う場合
に、使い勝手が極めて良好であり、しかも、人体の種々
の個所に対して自然な態勢で使用することができるた
め、適度な力で押圧することができる結果、十分なマッ
サージ効果が発揮される。
【0017】また、複数の押圧子20が設けられている
ため、例えば人体のツボの適正な位置などを気にするこ
となく、マッサージを行うことができる。また、押圧子
20が着脱可能に設けられているため、押圧子20の数
を変更することができ、しかも、形状または寸法の異な
る他の押圧子を用意しておき、これと交換することによ
り、様々なマッサージ効果が得られる。また、押圧子2
0がハンドルからの高さ位置が調節可能に設けられてい
るため、使用する人に適したマッサージ効果が得られ
る。
【0018】図5は、本発明の第2の実施の形態に係る
マッサージ用具を示す平面図であり、図6は、図5に示
すマッサージ用具のA−A’断面図である。このマッサ
ージ用具は、人の手に把持されて手動により操作するた
めの操作部材10を有する。この操作部材10は、円形
のリング状のハンドル11と、このハンドル11の中心
上方位置に配置された円板状のハブ部12とが、ハンド
ル11の周方向に等間隔で離間した状態で配置された、
ハンドル11の内周面から中心上方に向かって伸びる複
数の(図示の例では3つの)スポーク部13によって一
体に連結されて構成されている。
【0019】操作部材10におけるハブ部12の上面に
は、押圧子20を装着するための円板状の装着部材30
が着脱可能に設けられ、この装着部材30の上面および
周面には、患部に押圧される複数(図示の例では7つ)
の球状の押圧子20が、当該操作部材10におけるハン
ドル11に対して垂直方向(図5において上方)に突出
するよう装着されている。
【0020】具体的に説明すると、装着部材30の上面
には、上方に伸びる棒状のネジ部材25が設けられてい
ると共に、装着部材30の周面には、当該装着部材30
の周方向に等間隔で離間した状態で複数(図示の例では
6つ)のL字状のネジ部材26がその先端が上方を向く
よう設けられ、一方、押圧子20には、ネジ穴21が形
成されており、ネジ部材25およびネジ部材26の各々
が押圧子20のネジ穴に螺合されている。また、図示の
例においては、装着部材30の周面に設けられた押圧子
20のうち3つは、スポーク部13の上方に位置するよ
う配置され、他の3つの押圧子20は、ハンドル11の
上方に位置するよう配置されている。また、装着部材3
0の上面に設けられた押圧子20は、ハンドル11から
の高さ位置がスポーク部13の上方に配置された3つの
押圧子20より高くなるよう配置され、これらの3つの
押圧子20は、ハンドル11からの高さ位置が当該ハン
ドル11の上方に配置された3つの押圧子20より高く
なるよう配置されている。そして、ネジ部材25および
ネジ部材26に対して押圧子20を回転させることによ
り、当該押圧子20は、ネジ部材25およびネジ部材2
6の伸びる方向に沿って前進または後退し、ハンドル1
1からの高さ位置が調節可能とされていると共に、ネジ
部材25およびネジ部材26に対して着脱可能とされて
いる。
【0021】上記のマッサージ用具によれば、前述の第
1の実施の形態に係るマッサージ用具と同様の効果が得
られると共に、複数の押圧子20が装着された装着部材
30が操作部材10におけるハブ部12に着脱可能に設
けられているため、形状または寸法の異なる他の押圧子
がネジ部材25およびネジ部材26によって装着部材3
0に接続されてなる押圧ユニットを用意しておくことに
より、複数の押圧子20を他の押圧子と容易に交換する
ことができる。
【0022】以上、本発明の実施の形態を説明したが、
本発明はこれらに限定されず、以下に示すような種々の
変更を加えることが可能である。 (1)ハンドルはリング状のものであれば、その平面形
状は円形に限定されず、楕円形、三角形、矩形、六角
形、その他の多角形であってもよい。 (2)操作部材におけるスポーク部およびハブ部は必須
のものではなく、リング状のハンドルのみよりなるもの
であってもよく、この場合には、ハンドルにネジ部材を
介して押圧子を設ければよい。 (3)押圧子の数は特に限定されず適宜の数とすること
ができる。 (4)押圧子は、球状のものに限定されず、楕円球状、
団子状などの形状のものであってもよく、ローラよりな
るものであってもよい。 (5)押圧子を操作部材に装着する手段としては、ネジ
部材に限定されず、種々の構成のものを採用することが
できる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1乃至請求
項4に記載のマッサージ用具によれば、リング状のハン
ドルを有する操作部材が設けられているため、ハンドル
を片手で握っても両手で握っても握りやすく、しかも、
押圧子がハンドルに対して垂直方向に突出するよう設け
られているため、ハンドルを握った状態では、押圧子が
自分自身に向くようになる。従って、自分自身でマッサ
ージを行う場合に、使い勝手が極めて良好であり、しか
も、人体の種々の個所に対して自然な態勢で使用するこ
とができるため、適度な力で押圧することができる結
果、十分なマッサージ効果が発揮される。
【0024】請求項2に記載のマッサージ用具によれ
ば、複数の押圧子が設けられているため、例えば適正な
ツボの位置などを気にすることなく、マッサージを行う
ことができる。請求項3に記載のマッサージ用具によれ
ば、押圧子が着脱可能に設けられているため、押圧子の
数を変更することができ、しかも、形状または寸法の異
なる押圧子を用意しておき、これと交換することによ
り、様々なマッサージ効果が得られる。請求項4に記載
のマッサージ用具によれば、押圧子がハンドルからの位
置が調節可能に設けられているため、使用する人に適し
たまたは患部に応じたマッサージ効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るマッサージ用
具を示す平面図である。
【図2】図1に示すマッサージ用具のA−A’断面図で
ある。
【図3】本発明のマッサージ用具によってマッサージさ
れる人体の患部を示す説明図である。
【図4】本発明のマッサージ用具の使用例を示す説明図
である。
【図5】本発明の第2の実施の形態に係るマッサージ用
具を示す平面図である。
【図6】図5に示すマッサージ用具のA−A’断面図で
ある。
【符号の説明】
10 操作部材 11 ハンドル 12 ハブ部 13 スポーク部 20 押圧子 25,26 ネジ部材 30 装着部材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リング状のハンドルを有する操作部材
    と、この操作部材に当該ハンドルに対して垂直方向に突
    出するよう設けられた押圧子とを具えてなることを特徴
    とするマッサージ用具。
  2. 【請求項2】 複数の押圧子が設けられていることを特
    徴とする請求項1に記載のマッサージ用具。
  3. 【請求項3】 押圧子が着脱可能に設けられていること
    を特徴とする請求項1または請求項2に記載のマッサー
    ジ用具。
  4. 【請求項4】 押圧子は、ハンドルからの高さ位置が調
    節可能に設けられていることを特徴とする請求項1乃至
    請求項3のいずれかに記載のマッサージ用具。
JP2001210964A 2001-07-11 2001-07-11 マッサージ用具 Pending JP2003024414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001210964A JP2003024414A (ja) 2001-07-11 2001-07-11 マッサージ用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001210964A JP2003024414A (ja) 2001-07-11 2001-07-11 マッサージ用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003024414A true JP2003024414A (ja) 2003-01-28

Family

ID=19046361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001210964A Pending JP2003024414A (ja) 2001-07-11 2001-07-11 マッサージ用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003024414A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013048670A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Atex Co Ltd マッサージ装置
KR101612870B1 (ko) 2014-11-27 2016-04-26 이한수 괄사 마사지 기구

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56173331U (ja) * 1980-05-25 1981-12-21
JPS62170037U (ja) * 1986-04-17 1987-10-28
JPH0310381A (ja) * 1989-05-18 1991-01-17 American Teleph & Telegr Co <Att> 画像表示装置及び画像表示方法
JPH0716283A (ja) * 1993-06-29 1995-01-20 Fumiaki Sato 押圧治療器
JPH10263046A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Yasuto Onoda 押圧式健康器具

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56173331U (ja) * 1980-05-25 1981-12-21
JPS62170037U (ja) * 1986-04-17 1987-10-28
JPH0310381A (ja) * 1989-05-18 1991-01-17 American Teleph & Telegr Co <Att> 画像表示装置及び画像表示方法
JPH0716283A (ja) * 1993-06-29 1995-01-20 Fumiaki Sato 押圧治療器
JPH10263046A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Yasuto Onoda 押圧式健康器具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013048670A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Atex Co Ltd マッサージ装置
KR101612870B1 (ko) 2014-11-27 2016-04-26 이한수 괄사 마사지 기구

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2747836B1 (en) Facial rejuvinating apparatus
US7020918B1 (en) Cushion set for positioning a human body
JP3020250U (ja) 指圧代用腰痛帯・腹巻・ベルト・腹帯・二段式腰痛帯
JP2003024414A (ja) マッサージ用具
JP5892571B2 (ja) マッサージ器
JP2004321443A (ja) 首指圧器
JP2006015129A (ja) 看護用マット
JPH0615630U (ja) 押圧健康器
JPH11276546A (ja) 腰・背筋の壺を自在に選び押圧する腹帯・駒器具
KR200473823Y1 (ko) 지압기
JP2001017292A (ja) マッサージ機能を有する枕
JP3103864U (ja) 指圧器具
JP5013090B2 (ja) 万能指圧器
CN213130680U (zh) 贴合式腰椎滚动轴
JP2012034954A (ja) マッサージ器
JP3021696U (ja) マッサージ器
JP3219214U (ja) マッサージ装置
KR200325564Y1 (ko) 지압용구
JP2005102944A5 (ja)
JPH07268705A (ja) 指圧部材を有する着衣
JP3168770U (ja) 指圧補助具
WO2002030350A1 (fr) Dispositif de massage
JP3081026U (ja) 健康バッグ
JP3149224U (ja) 鶏卵型単体あんま器
JPH036352Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110301