JP2003018815A - 永久磁気式モータの回転速度向上装置 - Google Patents

永久磁気式モータの回転速度向上装置

Info

Publication number
JP2003018815A
JP2003018815A JP2001186624A JP2001186624A JP2003018815A JP 2003018815 A JP2003018815 A JP 2003018815A JP 2001186624 A JP2001186624 A JP 2001186624A JP 2001186624 A JP2001186624 A JP 2001186624A JP 2003018815 A JP2003018815 A JP 2003018815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
motor
rotor
electric circuit
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001186624A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunho Kyo
俊 甫 許
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to EP01114323A priority Critical patent/EP1271752A1/en
Priority to US09/879,982 priority patent/US6586857B2/en
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001186624A priority patent/JP2003018815A/ja
Publication of JP2003018815A publication Critical patent/JP2003018815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/06Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
    • H02K29/08Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using magnetic effect devices, e.g. Hall-plates, magneto-resistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 永久磁気式モータに複数セットの、回転子磁
石を感応して且つ固定子コイルの励磁電流に可変導通角
度を生じさせることができる磁気センサを有する装置を
提供する。 【解決手段】 永久磁気式回転子部を有し、筒形磁石が
固定子励磁コイルに対応してアーマチュア反応を生じ、
導磁気して回転する永久磁気式モータと、前記回転子磁
石に対応して複数の磁気感応信号を感応生成し、当該信
号が固定子コイルを回転子磁石の旋回磁極の変換に対応
して各種の励磁電流切り替え角度を生じられ、且つすべ
て前記磁気センサ電気回路基板に位置決めされる複数セ
ットの磁気センサと、複数セットの磁気センサの感応信
号がすべてスイッチ手段の入力端に入力され、スイッチ
手段の出力端は単にそのうちの1セットの磁気センサの
信号の出力だけを許容し、出力された感応信号はモータ
駆動電気回路を介してモータ固定子コイルと回転子磁石
とを励磁させてアーマチュア反応を生じさせて運転させ
る磁気感応信号選択電気回路とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は永久磁石式モータの
回転速度を向上出来る装置に係るものであり、特に永久
磁気式モータに複数セットの、回転子磁石を感応して且
つ固定子コイルの励磁電流に可変導通角度を生じさせる
ことができる磁気センサを有する装置に係るものであ
る。
【0002】
【従来の技術】高運転効率の電動機を製造するには、そ
れの運転仕事範囲に従って適当なトルク係数KT値を合
わせる必要がある。例えば下記の方程式に示すような関
係となる。
【0003】 E=KE・Ω KE=B・D・L・Z/2 T=KT・Ia KT=B・D・L・Z/2 E:逆起電力電圧(ボルト) T:出力トルク(N−m) KE:逆起電力係数 KT:トルク係数 Ω:アーマチュア回転速度(red/sec)Ia:アーマチュア電流(A ) B:隙間磁束密度(Gauss)D:アーマチュア外径(cm) L:積み重ね厚さ(cm) Z:総導体数(巻回数) 前記式のうち、トルク係数KT値=逆起電力係数KE値
であり、また、逆起電力係数KEとアーマチュア回転速
度Ωと反比例を成し、そのため、固定の逆起電力電圧E
値の場合で且つ定額アーマチュア回転速度Ωが低い場合
では、逆起電力係数KE値が相対的に高くなり、また、
定額アーマチュア回転速度Ωが高い場合では逆起電力係
数KE値が相対的に低くなり、そのため、モータが高い
定額アーマチュア回転速度に設計される場合、トルク係
数KTが相対的に低くなり、その結果、モータが低い回
転速度に操作される場合、高いアーマチュア電流Iaを
利用するほど、トルクT値(T=KT・Ia)を向上出
来るようになる。また、モータが高いトルク係数KTに
設計される場合では、(KT=KE)(E=KE・Ω)
であるので、モータが高い定額運転回転速度に達するこ
とができず、本発明の実施例による場合、モータに高い
トルク係数KTを有しながら予め角度を感応する磁気セ
ンサに切り替えることができるので、モータのアーマチ
ュア反応に弱い磁気制御の効果を生じさせることがあ
り、このため、アーマチュア隙間磁束密度が減少し、前
記の式による場合、KE=B・D・L・Z/2且つE=
KE・Ωになり、アーマチュア隙間磁束密度B値が減少
する場合逆起電力係数KEが低減されるため、アーマチ
ュア回転速度Ωが必ず向上される。
【0004】従来のモータのトルク係数KT値は単一値
であり、モータが普段低いほうの回転速度範囲に仕事す
ると共に、たまたま高いほうの回転速度範囲に操作運転
する場合(例えば軽くて便利な電動車両の場合)、且つ
モータを必要な時に普段の運転しない最高回転速度範囲
に運転させる場合では、KE=KT、(E=KE・
Ω)、(T=KT・Ia)であるため、逆起電力電圧E
値が変わらない場合、トルク係数KT値と逆起電力係数
KE値とが低減されるようにしなければモータの回転速
度が普段のよく使わない最高回転速度の範囲に達させる
ことができない。しかしながら、トルク係数KT値が小
さくなると共に、モータが低いほうの運転回転速度に仕
事する場合、T=KT・Iaであるため、つまり、アー
マチュアIa値を向上しなければ相対的にトルクT値を
向上出来なくなり、しかしながら、アーマチュア電流I
a値を増大することはモータの運転効率に対し好ましい
ことではなく、下記の式から分かる。
【0005】 P=I・R P:電動機のコイル消耗工率 I:アーマチュア電流 R:コイル抵抗 そのうち、アーマチュア電流Iの平方値にコイル抵抗を
掛けるとモータの消耗工率となるので、電流を増大する
方式はモータのトルクを増強出来るが、モータが平方値
のため固定子コイルの消耗工率P値を多すぎるように増
大し、生成した熱エネルギーがコイルの抵抗に集中さ
れ、金属コイルの物理現象も熱度の上昇によりコイルの
抵抗を相対的に上昇させ、悪性循環の中でモータを高温
度且つ出力効率が劣るようになる現象を生じさせる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のモータの固定子
部は単一コイルの巻回方式であると共に、その逆起電力
係数KE値とトルク係数KT値とが所定値になることに
鑑みて、KT値とKE値を高いほうの値に設計する場
合、アーマチュア回転速度Ωが相対的で比例的に低減さ
れるようになる。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の実施によって、
永久磁気式モータの内部に複数セットの回転子磁石の旋
回磁極変換を感応する磁気センサを装着し、固定子部に
おける少なくとも1セット以上の磁気センサを固定子コ
イルの励磁電流切り替え角度と回転子の旋回磁極非同期
直交切り替え角度を感応できる位置に配置し、非直交切
り替えセンサの感応した信号がモータ駆動制御電気回路
に出力され、駆動制御電気回路がこの信号に基いてモー
タ固定子コイル励磁電流に弱い磁気制御の効果を生じさ
せ、回転子の運転回転速度を加速する。必要な時にモー
タの回転速度の磁気漏れ制御効果の装置となることもで
き、そのため、モータが正常な励磁電流によって角度を
切り替えられるようになり、且つモータが大きいほうの
トルク係数KT値に設計できるようになり、大きいほう
のKT値のモータが低回転速度の場合では相対的で比例
的にアーマチュア電流Ia値(T=KT・Ia)を減少
出来るので、モータ固定子の消耗工率も減少されるよう
になり(P=I・R)且つこの操作によってモータの
仕事温度を低減できると共に、モータの低速運転時の運
転効率を向上出来るようになる。
【0008】以下に添付図面を参照しながら本発明の好
適な実施の形態を詳細に説明する。
【0009】
【発明の実施の形態】図1ないし図4に示すように、本
発明による永久磁気式モータの回転速度向上装置には、
巻回形態の固定子コイル211を固定子線槽座212に
装着してなる固定子部21を有し、線槽座212にはさ
らに磁気センサ電気回路基板214の固定に供する位置
決め装置213を有し、且つ回転軸311と導磁気ヨー
ク312と筒形磁石313とを結合して同心円の旋回回
転子31を構成する永久磁気式回転子部31を有し、筒
形磁石313が固定子励磁コイルに対応してアーマチュ
ア反応を生じ、導磁気して旋回することを特徴とする永
久磁気式モータ11と、前記回転子磁石313に対応し
て複数の磁気感応信号を感応生成し、当該信号が固定子
コイル211を回転子磁石の旋回磁極の変換に対応して
各種の励磁電流切り替え角度を生じられ、且つすべて前
記磁気センサ電気回路基板214に位置決めされる複数
セットの磁気センサ41、411、412と、制御端5
15コマンドに基いて複数の磁気センサ41のうちの1
つの感応信号を選択する電気回路51であって、複数セ
ットの磁気センサ41の感応信号がすべてスイッチ手段
の入力端512に入力され、スイッチ手段の出力端51
3は単にそのうちの1セットの磁気センサの信号の出力
だけを許容し、出力された感応信号はモータ駆動電気回
路61を介してモータ固定子コイル211と回転子磁石
313とを励磁させてアーマチュア反応を生じさせて運
転させることを特徴とする磁気感応信号選択電気回路5
1とを有する。
【0010】また、前記制御可能なスイッチ手段511
としてリレーに接点を有する形態の物品を採用し、スイ
ッチ手段511は磁気感応信号選択電気回路51の切り
替え制御を受けると共に、単に複数セットの磁気センサ
41のうちの1つの感応信号を出力するようにしてもよ
い。
【0011】また、前記制御可能なスイッチ手段511
として電子半導体に接点を有しない形態の物品を採用
し、スイッチ手段511は磁気感応信号選択電気回路5
1の切り替え制御を受けると共に、単に複数セットの磁
気センサ41のうちの1つの感応信号を出力するように
してもよい。
【0012】また、前記複数セットの磁気センサ41の
出力信号の選択はモータの運転の回転速度のレベルを参
考して切り替え制御信号を生じ、当該切り替え制御信号
が磁気感応信号選択電気回路51の制御端515に入力
され、磁気感応信号選択電気回路51はモータの運転の
回転速度のレベルに従って自動的にスイッチ手段511
を切り替えるようにしてもよい。
【0013】また、前記複数セットの磁気センサ41の
出力信号の選択は人工的切り替え式の方式によって切り
替え制御信号を磁気感応信号選択電気回路51の制御端
515に入力し、磁気感応信号選択電気回路51は人工
的切り替えの制御信号に基いてスイッチ手段511を切
り替えるようにしてもよい。
【0014】また、前記固定子部21としてモータの外
固定子部のことを指すと共に、前記回転子部31として
前記永久磁気式内回転子部のことを指し、即ち永久磁気
式内回転子モータのことを指す。
【0015】また、前記固定子部21としてモータの内
固定子部のことを指すと共に、前記回転子部31として
永久磁気式外回転子部のことを指し、即ち永久磁気式外
回転子モータのことを指す。
【0016】また、前記複数セットの磁気センサ41の
うちの1セットは隣り合う固定子歯部同士の中心角度の
位置θ1、411に位置決め装着され、当該位置で回転
子磁石313の旋回磁極の変換の感応信号を感応して固
定子コイル211の励磁電流切り替え角度と回転子磁石
313の旋回磁極とを直交変換させ、両者のアーマチュ
ア反応によって生成する対応流通する隙間磁束密度が最
も高いほうになり、且つ少なくとも1セット以上の磁気
センサ41位置決め装置は隣り合う固定子歯部同士の非
中心角度の位置θ2、412に装着され、当該位置では
回転子磁石旋回磁極変換の感応信号を感応して固定子コ
イル211の励磁電流切り替え角度と回転子磁石313
の旋回磁極を非直交変換し、両者のアーマチュア反応に
よって対応流通する隙間磁束密度を低減するようにして
もよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の回路の連結状態を示す図
である。
【図2】本発明の実施の形態の回転子部と固定子部と複
数セットの磁気センサの位置角度を示す図である。
【図3】(A)、(B)は本発明の実施の形態の内回転
子部と外固定子部と複数セットの磁気センサの位置角度
の組立斜視図である。
【図4】(A)、(B)は本発明の実施の形態の外回転
子部と内固定子部と複数セットの磁気センサの位置角度
の組立斜視図である。
【符号の説明】
10 永久磁気式モータの回転速度向上装置 11 永久磁気式モータ 21 固定子部 211 固定子コイル 212 線槽座 213 位置決め装置 214 電気回路基板 31 永久磁気式回転子部 311 回転軸 312 導磁気ヨーク 313 筒形磁石 41 磁気センサ 411 θ1磁気センサ 412 θ2磁気センサ 51 磁気感応信号選択電気回路 511 スイッチ手段 512 スイッチ手段入力端 513 スイッチ手段出力端 514 周波数選択電気回路 515 磁気感応信号制御端 61 モータ駆動制御電気回路

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 巻回形態の固定子コイルを固定子線槽座
    に装着してなる固定子部を有し、線槽座にはさらに磁気
    センサ電気回路基板の固定に供する位置決め装置を有
    し、且つ回転軸と導磁気ヨークと筒形磁石とを結合して
    同心円の旋回回転子を構成する永久磁気式回転子部を有
    し、筒形磁石が固定子励磁コイルに対応してアーマチュ
    ア反応を生じ、導磁気して旋回することを特徴とする永
    久磁気式モータと、 前記回転子磁石に対応して複数の磁気感応信号を感応生
    成し、当該信号が固定子コイルを回転子磁石の旋回磁極
    の変換に対応して各種の励磁電流切り替え角度を生じら
    れ、且つすべて前記磁気センサ電気回路基板に位置決め
    される複数セットの磁気センサと、 制御端コマンドに基いて複数の磁気センサのうちの1つ
    の感応信号を選択する電気回路であって、複数セットの
    磁気センサの感応信号がすべてスイッチ手段の入力端に
    入力され、スイッチ手段の出力端は単にそのうちの1セ
    ットの磁気センサの信号の出力だけを許容し、出力され
    た感応信号はモータ駆動電気回路を介してモータ固定子
    コイルと回転子磁石とを励磁させてアーマチュア反応を
    生じさせて運転させるようにすることを特徴とする磁気
    感応信号選択電気回路とを有することを特徴とする永久
    磁気式モータの回転速度向上装置。
  2. 【請求項2】 前記制御可能なスイッチ手段としてリレ
    ーに接点を有する形態の物品を採用し、スイッチ手段は
    磁気感応信号選択電気回路の切り替え制御を受けると共
    に、単に複数セットの磁気センサのうちの1つの感応信
    号を出力するようにすることを特徴とする請求項1に記
    載の永久磁気式モータの回転速度向上装置。
  3. 【請求項3】 前記制御可能なスイッチ手段として電子
    半導体に接点を有しない形態の物品を採用し、スイッチ
    手段は磁気感応信号選択電気回路の切り替え制御を受け
    ると共に、単に複数セットの磁気センサのうちの1つの
    感応信号を出力するようにすることを特徴とする請求項
    1に記載の永久磁気式モータの回転速度向上装置。
  4. 【請求項4】 前記複数セットの磁気センサの出力信号
    の選択はモータの運転の回転速度のレベルを参考して切
    り替え制御信号を生じ、当該切り替え制御信号が磁気感
    応信号選択電気回路の制御端に入力され、磁気感応信号
    選択電気回路はモータの運転の回転速度のレベルに従っ
    て自動的にスイッチ手段を切り替えるようにすることを
    特徴とする請求項1に記載の永久磁気式モータの回転速
    度向上装置。
  5. 【請求項5】 前記複数セットの磁気センサの出力信号
    の選択は人工的切り替え式の方式によって切り替え制御
    信号を磁気感応信号選択電気回路の制御端に入力し、磁
    気感応信号選択電気回路は人工的切り替えの制御信号に
    基いてスイッチ手段を切り替えるようにすることを特徴
    とする請求項1に記載の永久磁気式モータの回転速度向
    上装置。
  6. 【請求項6】 前記固定子部としてモータの外固定子部
    のことを指すと共に、前記回転子部として前記永久磁気
    式内回転子部のことを指し、即ち永久磁気式内回転子モ
    ータのことを指すことを特徴とする請求項1に記載の永
    久磁気式モータの回転速度向上装置。
  7. 【請求項7】 前記固定子部としてモータの内固定子部
    のことを指すと共に、前記回転子部として永久磁気式外
    回転子部のことを指し、即ち永久磁気式外回転子モータ
    のことを指すことを特徴とする請求項1に記載の永久磁
    気式モータの回転速度向上装置。
  8. 【請求項8】 前記複数セットの磁気センサのうちの1
    セットは隣り合う固定子歯部同士の中心角度の位置に位
    置決め装着され、当該位置で回転子磁石の旋回磁極の変
    換の感応信号を感応して固定子コイルの励磁電流切り替
    え角度と回転子磁石の旋回磁極とを直交変換させ、両者
    のアーマチュア反応によって生成する対応流通する隙間
    磁束密度が最も高いほうになり、且つ少なくとも1セッ
    ト以上の磁気センサ位置決め装置は隣り合う固定子歯部
    同士の非中心角度の位置に装着され、当該位置では回転
    子磁石旋回磁極変換の感応信号を感応して固定子コイル
    の励磁電流切り替え角度と回転子磁石の旋回磁極を非直
    交変換し、両者のアーマチュア反応によって対応流通す
    る隙間磁束密度を低減することを特徴とする請求項1に
    記載の永久磁石式モータの回転速度向上装置。
JP2001186624A 2001-06-13 2001-06-20 永久磁気式モータの回転速度向上装置 Pending JP2003018815A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01114323A EP1271752A1 (en) 2001-06-13 2001-06-13 Device for increasing the rotation speed of a permanent magnet motor
US09/879,982 US6586857B2 (en) 2001-06-13 2001-06-14 Device capable of increasing rotation speed of magneto motor
JP2001186624A JP2003018815A (ja) 2001-06-13 2001-06-20 永久磁気式モータの回転速度向上装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01114323A EP1271752A1 (en) 2001-06-13 2001-06-13 Device for increasing the rotation speed of a permanent magnet motor
US09/879,982 US6586857B2 (en) 2001-06-13 2001-06-14 Device capable of increasing rotation speed of magneto motor
JP2001186624A JP2003018815A (ja) 2001-06-13 2001-06-20 永久磁気式モータの回転速度向上装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003018815A true JP2003018815A (ja) 2003-01-17

Family

ID=27224181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001186624A Pending JP2003018815A (ja) 2001-06-13 2001-06-20 永久磁気式モータの回転速度向上装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6586857B2 (ja)
EP (1) EP1271752A1 (ja)
JP (1) JP2003018815A (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6927524B2 (en) * 2001-11-27 2005-08-09 Wavecrest Laboratories, Llc Rotary electric motor having separate control modules for respective stator electromagnets
JP2004064850A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Denso Corp ブラシレスモータ
US7228500B2 (en) * 2003-06-13 2007-06-05 Microsoft Corporation Web page rendering priority mechanism
KR100653434B1 (ko) * 2005-04-29 2006-12-01 영 춘 정 2상 무정류자 모터
US8299661B2 (en) 2007-05-11 2012-10-30 Sntech Inc. Rotor of brushless motor
US8033007B2 (en) 2007-05-11 2011-10-11 Sntech, Inc. Method of making rotor of brushless motor
JP2009148146A (ja) * 2007-11-22 2009-07-02 Seiko Epson Corp 電動装置
KR100946719B1 (ko) * 2007-11-28 2010-03-12 영 춘 정 멀티프로그램이 가능한 가변속 무정류자 모터의 정풍량제어장치
US7795827B2 (en) 2008-03-03 2010-09-14 Young-Chun Jeung Control system for controlling motors for heating, ventilation and air conditioning or pump
CN101960698B (zh) 2008-04-07 2013-12-25 三菱电机株式会社 无刷电动机位置检测装置
US20090284201A1 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 Young-Chun Jeung Motor with magnetic sensors
WO2009158359A2 (en) * 2008-06-23 2009-12-30 Sntech, Inc. Data transfer between motors
US8138710B2 (en) * 2008-08-14 2012-03-20 Sntech Inc. Power drive of electric motor
US20100039055A1 (en) * 2008-08-14 2010-02-18 Young-Chun Jeung Temperature control of motor
US8232755B2 (en) 2009-04-02 2012-07-31 Young-Chun Jeung Motor with circuits for protecting motor from input power outages or surges
EP2514081A2 (en) * 2009-12-14 2012-10-24 Steorn Limited Electric motor with no counter electromotive force
JP2015080355A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 株式会社一宮電機 ブラシレスモータ
WO2019125006A1 (en) * 2017-12-20 2019-06-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Motor
TWI724841B (zh) * 2019-08-28 2021-04-11 張峻榮 一種無刷直流旋轉電機及含此無刷直流旋轉電機之車輛
US11616417B2 (en) * 2020-04-13 2023-03-28 Nidec Motor Corporation Outer rotor motor with integrated brake

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2147876B1 (ja) * 1971-08-05 1974-03-29 Cellophane Sa
DE2210995C2 (de) * 1972-03-08 1974-02-21 Teldix Gmbh, 6900 Heidelberg Magnetische Vorrichtung, insbesondere für ein Schwungrad
JPS5953503B2 (ja) * 1978-07-25 1984-12-25 三菱電機株式会社 回転検出装置
IT8122006V0 (it) * 1980-06-06 1981-06-05 Papst Motoren Kg Motore a corrente continua, privo di collettori e a rotore esterno.
US4415844A (en) * 1981-02-09 1983-11-15 Priam Digital motor speed controller
JPS57186976A (en) * 1981-05-08 1982-11-17 Nippon Densan Kk Brushless motor
FR2517137B1 (fr) * 1981-11-25 1985-11-15 Cibie Pierre Machine electrique tournante formant notamment variateur de vitesse ou convertisseur de couple
US4528486A (en) * 1983-12-29 1985-07-09 The Boeing Company Controller for a brushless DC motor
US4837493A (en) * 1985-12-18 1989-06-06 Shinko Electric Co., Ltd. System for driving drum
US4694210A (en) * 1986-07-31 1987-09-15 General Motors Corporation Brushless DC motor and sensorless drive arrangement therefor
JPS63136945A (ja) * 1986-11-27 1988-06-09 Toshiba Corp 空気調和機の送風機用モータ
JPH0528594Y2 (ja) * 1986-12-03 1993-07-22
US4785242A (en) * 1986-12-15 1988-11-15 Sundstrand Corporation Position detecting apparatus using multiple magnetic sensors for determining relative and absolute angular position
US5028073A (en) * 1990-01-08 1991-07-02 General Electric Company Dynamic vehicle suspension system including electronically commutated motor
US5157311A (en) * 1990-07-31 1992-10-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Brushless motor
US5319291A (en) * 1993-02-17 1994-06-07 Pitney Bowes Inc. Brushless motor utilizing FET drivers
EP0801843A1 (en) * 1994-03-03 1997-10-22 Iomega Corporation Servo motor controller using position interpolation
EP0716499A1 (en) * 1994-12-07 1996-06-12 General Motors Corporation Controller for a brushless DC Motor
KR100208182B1 (ko) * 1995-09-05 1999-07-15 구자홍 무정류자 전동기
JPH10304605A (ja) * 1997-04-24 1998-11-13 Toshiba Corp 直流モータ
US6111390A (en) * 1998-01-20 2000-08-29 Kokusan Kenki Co., Ltd. Magneto-equipped power device
US6069428A (en) * 1998-01-21 2000-05-30 Fasco Industries, Inc. Brushless DC motor assembly
US6137251A (en) * 1998-07-31 2000-10-24 S/L Montivideo Technology, Inc. Brushless DC motor controller with speed control from zero to above based speed

Also Published As

Publication number Publication date
US6586857B2 (en) 2003-07-01
US20030001442A1 (en) 2003-01-02
EP1271752A1 (en) 2003-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003018815A (ja) 永久磁気式モータの回転速度向上装置
JP3000453B2 (ja) 無整流子直流電動機及び発電機
US6700279B1 (en) Brushless motor
WO1994001920A1 (en) Brushless motor
US10748689B2 (en) Slim-type stator, sensorless single-phase motor using same, and cooling fan
JP2009033786A (ja) バスバーを内蔵したインナーロータブラシレスモータ
EP0397891A1 (en) Ac spindle motor and method of changing the revolving speed thereof
JP2005537777A (ja) 4/6極共通巻線を有し且つ付加4極巻線を有するpscモータ
AU2017424910A1 (en) Electrical machine
JP3574046B2 (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JP2000166292A (ja) スイッチ式リラクタンスモータ及びその駆動回路
JP2001169517A (ja) コンデンサ電動機
JP2003018789A (ja) 内固定子部にスイッチ手段を内蔵するドラム構造
US6570365B1 (en) Device capable of increasing rotation speed of magneto motor
JPH0260494A (ja) リラクタンス型2相電動機
JP2898797B2 (ja) 誘導モータ
CN1392655A (zh) 可提升永磁式马达转速的装置
JPH11332277A (ja) 永久磁石形モータとその制御装置
KR100245228B1 (ko) 동력발생 및 전력발생용 회전장치의 자기회로
TWI644507B (zh) 直流與交換式磁阻混合馬達模組
JPS60180468A (ja) ポジシヨン制御用軸方向空隙型コアレスブラシレスモ−タ
JP2000341925A (ja) 多速度dcブラシレスモータ
JP2001145281A (ja) 小型モータ及びこれを利用した電動加工装置
Stölting Electromagnetic actuators
JPS63262055A (ja) ブラシレスモ−タ