JP2003016747A - 磁気ディスク装置 - Google Patents

磁気ディスク装置

Info

Publication number
JP2003016747A
JP2003016747A JP2001195693A JP2001195693A JP2003016747A JP 2003016747 A JP2003016747 A JP 2003016747A JP 2001195693 A JP2001195693 A JP 2001195693A JP 2001195693 A JP2001195693 A JP 2001195693A JP 2003016747 A JP2003016747 A JP 2003016747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
servo
average value
synchronous vibration
tracks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001195693A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Shishida
和久 宍田
Yosuke Seo
洋右 瀬尾
Takahiro Inoue
貴博 井上
Makoto Horisaki
誠 堀崎
Youichi Kusakaya
洋一 草茅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001195693A priority Critical patent/JP2003016747A/ja
Priority to DE60130746T priority patent/DE60130746T2/de
Priority to EP01119154A priority patent/EP1271475B1/en
Priority to US09/928,415 priority patent/US6898047B2/en
Priority to KR10-2001-0049769A priority patent/KR100452080B1/ko
Priority to CNB011331984A priority patent/CN100431036C/zh
Publication of JP2003016747A publication Critical patent/JP2003016747A/ja
Priority to KR1020040060315A priority patent/KR100557375B1/ko
Priority to US11/129,283 priority patent/US20050201003A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/596Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/10Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following
    • G11B21/106Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following on disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/04Preventing, inhibiting, or warning against accidental erasing or double recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/10Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/596Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on disks
    • G11B5/59627Aligning for runout, eccentricity or offset compensation

Abstract

(57)【要約】 【課題】磁気ディスク装置のヘッド位置決め制御系にお
いて、回転同期振動成分の隣接トラック間で共通な平均
値成分を測定、記憶し補償することにより狭トラックピ
ッチを実現する。 【解決手段】磁気ディスクから再生されたサーボ情報の
少なくとも2つのトラックのサーボセクタごとの同期振
動平均値をフォロイング制御系の感度特性の逆関数に基
づきに補償した信号を算出する手段と、算出された信号
を格納する手段と、この信号に基づきサーボ信号を補償
する手段を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は磁気ディスク装置に
おける磁気ヘッド位置決め手段に関し、特に磁気ディス
ク装置に組み込まれる前にサーボ情報を磁気ディスクに
記録する方式のセクタサーボ方式磁気ディスク装置にお
ける磁気ヘッド位置決め制御方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、サーボ情報の磁気ディスクへの記
録は磁気ディスクを磁気ディスク装置に組み込んだ後に
実施されている。このため、狭サーボトラック化の要求
に対応するため高精度なサーボ情報記録を実現するため
の機能が磁気ディスク装置内に要求されてきた。この結
果、高性能な位置決め機構系が必要となり磁気ディスク
装置が高価になってしまう。
【0003】一方、狭サーボトラック化を実現するため
の位置決め性能向上技術として、特開平9−28282
0号公報等に記載のようなサーボ情報の磁気ディスクへ
の書き込み時に発生するサーボ信号同期振動成分を補償
する方式がある。本補償方式については、従来、同期振
動成分を測定し補償する方式が開示されている。
【0004】しかし、本方式で磁気ディスク装置に組み
込む前に磁気ディスクにサーボ情報を記録する方式を用
いた場合に顕著となる、磁気ディスクを回転するための
スピンドルモータの励磁あるいは磁気ディスク変形に起
因する同期振動成分に対応するためには、多くのトラッ
クでの補償値を記憶する必要が生ずるために大きなメモ
リ空間を必要とする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来方式に開示されて
いるサーボセクタごとの同期振動成分をサーボセクタご
とに測定・記憶し補償する方式では、同期振動高次成分
を全サーボトラックに渡って補償するためには、この情
報を記憶するための大きなメモリ空間を必要とするため
安価な磁気ディスク装置を実現するためには望ましくな
い。
【0006】また、同期振動補償値を記憶するメモリ空
間を縮小するために特定のトラックデータを記憶する方
式も考えられるが、一般に同期振動成分はトラックごと
に異なるために位置決め精度向上の観点からは望ましく
ない。 本発明は、特に磁気ディスク装置に組み込む前
に磁気ディスクにサーボ情報を記録する方式を用いた場
合に顕著となる同期振動成分の平均値を補償することに
より、磁気ヘッドを高精度に位置決めする手段を有する
磁気ディスク装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明では、前記課題を
解決するために少なくとも2つ以上のトラックに渡るサ
ーボセクタごとの同期振動成分の平均値を測定する手段
と、この測定値に基づきサーボ情報から同期振動成分を
取り除く手段、あるいはデータ記録時に位置決め誤差が
大きな場合にデータ記録を中止するための判定に用いる
スライスレベルを調整するための手段を備えた磁気ディ
スク装置とする。
【0008】
【発明の実施の形態】図1に本発明の一実施形態を示
す。図1に基づき本発明の概要を示す。サーボ情報およ
びデータを記録する磁気ディスク101はスピンドルモ
ータ102に取り付けら磁気ディスク装置に組み込まれ
る。このとき磁気ディスク101にはスピンドルモータ
102に取り付けられるに先立ちサーボパターン記録設
備(図示せず)によりサーボパターン(図示せず)が記
録される。
【0009】磁気ディスク101に記録されたサーボパ
ターンが磁気ヘッド103を介して読み出された結果サ
ーボ信号108が得られる。ここで、サーボ信号108
は磁気ヘッド103の磁気ディスク101上の位置を示
す位置情報である。すなわち、磁気ディスク101上で
同心円状に半径方向にほぼ一定の幅を有するトラックと
呼ばれる領域の番号(半径方向に連続した複数のトラッ
クに対して、磁気ディスク101の外周から内周方向へ
連続した整数をトラックの番号として割り当てる)を表
すグレイコードと、トラック中心からのずれを表すポジ
ションエラー信号より構成される。
【0010】加算器118によって、上位コントローラ
111より指示された目標位置情報からサーボ信号10
8より得られる位置情報を差分した結果得られる位置誤
差信号116に、同期振動平均値補償器107によりあ
らかじめ測定し記憶された同期振動平均値補償信号10
9を加算器106にて加算する。この結果得られたサー
ボ情報110は制御器105に入力される。制御器10
5は、サーボ制御信号117を算出し、駆動系115を
介して磁気ヘッド支持系104を駆動することにより、
磁気ヘッド103を磁気ディスク101の上位コントロ
ーラ111から指示された目標位置に位置決めする。こ
れら制御器105、駆動系115、磁気ヘッド支持系1
04を併せて位置決め手段とする。
【0011】本実施例では位置誤差信号116に同期振
動平均値補償信号109を加算する方式を開示している
が、磁気ディスクサーボ方式の主流であるサーボ信号を
プロセッサ内でディジタル情報として扱うディジタル制
御方式では、容易に同期振動平均値補償信号109をサ
ーボ信号に加算する構成として実施できる。
【0012】次に同期振動平均値補償器107の動作を
示す。同期振動平均値補償器107は補償値測定機能1
12、補償値記憶機能113、補償値出力機能114よ
り構成される。補償値測定機能112は上位コントロー
ラからの同期振動平均値補償値測定動作指示に基づき図
2のフローチャートに沿って動作する。ただし、図2の
フローチャートに沿って同期振動平均値補償値を算出す
る処理において図1の同期振動平均値補償信号109は
ゼロに設定される。
【0013】初めにヘッド#0が選択される(s10
1)。次に選択されたヘッドが最大ヘッド番号より小さ
いことを判定するプロセス(s102)に移行する。こ
のヘッド番号判定プロセス(s102)で選択されたヘ
ッド番号が装置の最大ヘッド番号より大きい場合、すな
わち、すべてのヘッドに対して補償値の測定が終了した
場合に補償値測定機能112を終了する。一方、選択さ
れたヘッド番号が最大ヘッド番号以下の場合、すなわ
ち、すべてのヘッドに対して測定を終了していない場合
には、補償値測定ゾーンが最大測定ゾーンより小さいこ
とを判定するプロセス(s103)に移行する。
【0014】ここで、補償値測定ゾーンとは図3に示す
ように磁気ディスク101のデータ記録エリア302を
半径方向に分割した同期補償エリア(303、304)
に対応させる。s103による判定の結果測定ゾーンが
最大ゾーンより大きい場合には測定ヘッド番号をインク
リメントするプロセス(s104)へ移行し、s102
のヘッド番号判定プロセスへ分岐する。一方、測定ゾー
ン番号が最大ゾーン番号以下の場合には、測定トラック
番号(本数)が当該測定ゾーンでの最大トラック番号
(本数)より小さいことを判定するプロセス(s10
5)に移行する。
【0015】ここで、上位コントローラからの同期振動
平均値補償値測定動作指示の際、S101のヘッドと同
様に初期設定として測定を開始する測定ゾーン番号を予
め決めておき、ヘッドを決められた測定ゾーンへと移動
させる。そして測定を終了する測定ゾーン番号を最大ゾ
ーン番号とすることにより、所定のゾーン数を測定する
ことが出来る。
【0016】測定トラック番号が当該測定ゾーンでの最
大トラック番号(本数)(当該ゾーンでの測定トラック
本数=nとする)より大きい場合には、測定したnトラ
ックの同期振動平均値を計算する(s108)。次に後
述する方式により同期振動平均値補償値を算出する(s
109)。引き続きこの計算結果を補償値記憶機能11
3により不揮発性の記憶エリアに記憶する(s11
0)。ここで、不揮発性記憶エリアは回路基板に搭載し
たEP-ROMなどのメモリ(図示せず)、あるいは、磁気デ
ィスク101上の記憶エリアとする。補償値を不揮発性
メモリへ記憶するプロセス(s110)が終了したら、
測定ゾーン番号をインクリメントし(s111)、測定
ゾーン番号が最大ゾーン番号以下であることを判定する
プロセス(s103)に分岐する。
【0017】一方、測定トラック番号(本数)が最大ト
ラック番号(本数=n)以下であるときには上位コント
ローラ111から指示される目標位置情報からサーボ信
号108から求まる位置情報を差分することにより得ら
れる位置誤差信号116からサーボセクタ(トラック内
にほぼ等角度に配置されるサーボパターン記録領域)ご
との同期振動成分を測定するプロセス(s106)に分
岐する。
【0018】同期振動成分は、前記位置誤差信号116
をm回転分一時的にメモリに記憶し、サーボセクタごと
に平均化することにより求められる。前記位置誤差信号
116をPES[i][r]と定義する。(i;サーボセクタ番号
1〜sect、r;測定周回数1〜m)このとき、同期振動
成分 RRO[i] (サーボセクタ番号iの同期振動成分)は
【0019】
【数1】 RRO[i]=(1/m)(PES[i][1]+PES[i][2]+ … +PES[i][m]) (数1) として求められる。
【0020】当該トラックで同期振動成分を測定するプ
ロセス(s106)が終了したら、測定トラック番号
(本数)をインクリメントして(s107)、測定トラ
ック番号(本数)が最大トラック番号(本数)以下であ
ることを判定するプロセス(s105)に分岐する。
【0021】ここで、先の測定ゾーン番号同様、測定を
開始するトラック番号を予め規定しておき、ヘッドをそ
のトラックへ移動させる。そして測定を終了するトラッ
ク番号を最大トラック番号として規定しておくことによ
り、所定トラック数の補償値を測定することが出来る。
【0022】尚、ヘッドについては全てのヘッドについ
て測定を行わなければならないが、ゾーン及びトラッ
ク、特にトラックについてはその全てに付いて補償値を
測定する必要はない。一つのゾーンにつき少なくとも複
数のトラックについて補償値を測定されていれば本願発
明の効果を達成することが出来る。
【0023】次に同期振動補償値を算出する方式を示
す。
【0024】図4は図1のシステムをブロック線図と呼
ばれる一般に良く知られた形式に変換して記述してい
る。まず、上位コントローラ111から指示された目標
位置情報とサーボ信号108とを加算器118にて加算
する。次に、この加算器から出力される位置誤差信号1
16に同期振動平均値補償器107から読み出した同期
振動平均値補償信号109を加算器106にて加算す
る。そして、この加算器106からの出力であるサーボ
情報110に基づき、制御器105(伝達特性をGc(z)
とする)でサーボ制御信号117を算出して、駆動系1
15を介して磁気ヘッド支持系の位置決め制御を実施す
る(駆動系及びヘッド支持系の伝達特性をGp(z)とし一
つのブロック401で表現する)。ここで、zはz変換
として良く知られた演算子を示す。
【0025】ここでサーボセクタ数をsect、ヘッド本数
をhd、測定ゾーン数をzone、各測定ゾーンでの測定トラ
ック数をtrackと仮定する。m番ヘッド(m=0〜hd-
1)、n番ゾーン(n=1〜zone)、j番トラック(j
=1〜track)、i番サーボセクタ(i=1〜sect)の
同期振動成分はs106の処理によりRRO[m][n]
[i][j]として求められる。ただし同期振動成分計算時
に用いる位置誤差信号116には同期振動平均値補償信
号RRO_COMP[m][n][i]は加算しない。当該測
定ゾーンにおいて測定トラック数分の同期振動の測定を
終了すると、これらの平均値RRO_AVGを(数2)
式で計算する。
【0026】
【数2】 RRO_AVG[m][n][i]=(1/track)×{RRO[m][n][i][1]+・・・+RRO[m][n][i][track]} (数2) 同期振動平均値補償信号RRO_COMP[m][n][i]は、同期振
動平均値RRO_AVG[m][n][i]と制御器伝達特性(105)
Gc(z)、駆動系および磁気ヘッド支持系の伝達特性(4
01)伝達特性Gp(z)より
【0027】
【数3】 RRO_COMP[m][n][i]={1+Gc(z)×Gp(z)}×RRO_AVG[m][n][i] (数3) として計算される。
【0028】(数3)式の補償値を位置誤差信号116
に加算することにより磁気ディスク101から検出され
るサーボ信号108に含まれる(当該測定ゾーンでの)
同期振動成分平均値がキャンセルされる。また、(数
3)式の演算により求められた同期振動平均値補償値は
補償値記憶機能113に記録される。磁気ヘッド101
を目標トラックに追従しデータの記録再生を実行すると
きには、補償値出力機能114により測定ゾーン、ヘッ
ド、セクタの情報に基づいて補償値を補償値記憶機能1
13から読み出し位置誤差信号116に加算する処理を
実施する。
【0029】図5は図4の追従制御系で同期振動平均値
補償信号 RRO_COMP[m][n][i]=0として(すなわち補償を
実施しない状態で)サーボ情報PES_COMP(Z)を測定ゾー
ン(1)の内・中・外周位置で測定した結果である。ま
た、図6は(数3)式により求めた同期振動平均値補償
信号である。更に図7は図6の補償信号により図5の信
号を補償した結果である。同期振動の平均値が補償され
ることにより位置決め精度が大きく改善している。
【0030】図8に別の実施形態を示す。図1の実施形
態と動作の異なる機能について示す。同期振動平均値補
償器107を構成する補償値測定機能112は(数2)
式の同期振動平均値RRO_AVG[m][n][i]の演算までで動作
を終了する。補償値記憶機能113には同期振動平均値
RRO_AVG[m][n][i]が格納される。図1の実施形態と同様
にして補償値出力機能114により読み出された補償信
号はデータライト禁止判定部801に入力される。
【0031】データライト禁止判定部801では、補償
値出力機能114により読み出された補償信号(同期振
動平均値)と、位置誤差信号116と、データライト時
位置誤差許容量とからデータライト禁止を判定しHDC
(ハードディスクコントローラ)802にデータライト
禁止を指示する。一般にデータライト禁止は、隣接する
トラックに記録されるデータ中心位置間距離を一定範囲
内に収めるため位置誤差信号116が一定値を超えた場
合に実施される。つまり、データライト禁止判定部80
1は、データ記録時に位置決め誤差が大きな場合にデー
タ記録を中止するための判定に用いる位置決め誤差スラ
イスレベル、あるいは判定に用いる位置誤差情報を調整
する機能を有する。この位置決め誤差スライスレベル
は、やはり不揮発メモリ或いは磁気ディスク101に記
憶しておく。またこの位置決め誤差スライスレベル及び
位置誤差情報はサーボセクタごとに調整される。
【0032】ここで、同期振動平均値は連続したトラッ
ク間で同一の値である。すなわち、追従サーボ系による
同期振動平均値に対する磁気ヘッド103の軌跡は連続
するトラック間で同一となる。従って、この軌跡に沿っ
て記録される隣接するデータの中心位置間距離を一定範
囲内とするためにはデータライト禁止オフトラック量を
この軌跡に沿って調整すると良い。すなわち、本発明の
データライト禁止判定オフトラック量WF[i](i;サーボ
セクタ番号1〜sect)を、同期振動平均値RRO_AVG[m]
[n][i](数1)と、データライト時位置誤差許容量WF_S
LICE(一定値、同期振動平均値がゼロである場合の許容
オフトラック量)から、
【0033】
【数4】 WF[i]=WF_SLICE+RRO_AVG[m][n][i] (数4) として設定すると良い。このように調整されたデータラ
イト禁止判定オフトラック量WF[i]と位置誤差信号11
6(PES[i]と表記する)を比較し
【0034】
【数5】 PES[i]>WF[i] (数5) のときデータライトを禁止することにより、隣接するト
ラックに記録されるデータの中心位置間距離を一定範囲
内とできる。
【0035】また、前記のようにデータライト禁止判定
オフトラック量を同期振動 RRO_AVG[m][n][i]に沿って
調整するのではなく、データライト禁止判定オフトラッ
ク量と比較する位置誤差情報を調整しても良い。すなわ
ち、位置誤差情報を
【0036】
【数6】 PES_COMP[i]=PES[i]- RRO_AVG[m][n][i] (数6) と調整して、データライト禁止判定条件を
【0037】
【数7】 PES_COMP[i]>WF_SLICE (数7) としても良い。
【0038】図9は本発明の更に別の実施形態をブロッ
ク線図にて示す。この実施例では、サーボ信号を補償す
るのではなく、位置決め手段への指令値平均値を補償す
る。
【0039】上位コントローラ111から指示された目
標位置情報とサーボ信号108とを加算器118で加算
した値に基づき制御器105(伝達特性をGc(z)とす
る)でサーボ制御信号117を算出する。この信号に同
期振動平均値補償器107から読み出した同期振動平均
値補償信号901を加算器106で加算した駆動信号9
02に基づき、磁気ヘッド支持系の位置決め制御を実施
する(駆動系及びヘッド支持系の伝達特性をGp(z)とし
一つのブロック401で表現する)。ここで、zはz変
換として良く知られた演算子を示す。
【0040】同期振動平均値補償信号901 RRO_COMP2
[m][n][i]は(数8)式により求められる。
【数8】 RRO_COMP2[m][n][i]={1/Gp(z)}×RRO_AVG[m][n][i]+ACC_AVG[m][n][i](数8) 尚、ACC_AVG[m][n][i]は、複数トラックのサーボセクタ
ごとの指令値平均値である。ここで、
【0041】
【数9】 ACC_AVG[m][n][i]=(1/track)×{ACC[m][n][i][1]+・・・+ACC[m][n][i][track]} (数9) である。
【0042】ACC[m][n][i][j]はm番ヘッド(m=0〜h
d−1)、n番ゾーン(n=1〜zone)、j番トラッ
ク(j=1〜track)、i番サーボセクタ(i=1〜s
ect)の同期振動平均値補償がない場合の駆動系40
1への入力、つまり制御器105の出力を示す。本実施
形態では磁気ヘッド103は同期振動平均値に追従する
ように動作する。このためサーボ信号108から同期振
動平均値の影響が除かれ位置決め精度が向上する。
【0043】尚、同期振動平均値補償信号901を入力
しない状態での駆動信号902の平均値を指令値平均値
と定義する。
【0044】上記の各実施例では、全てのヘッド、全て
のトラック及び全てのセクタについて同期振動を求め、
その平均値を求めて補償値を算出したが、これは必須要
件ではない。ヘッドについては最低限いずれか1本のヘ
ッドについて同期振動を求めれば良い。トラックについ
ては、最低限同一セクタにおいて複数のトラックについ
ての同期振動を求めて補償値を算出すれば良い。セクタ
についても同様で全てのセクタについて同期振動を求め
る必要はなく、ひとつ飛びに半数のセクタについて求め
るなど、トラック1周の中で3,4個所のみの同期振動
を求めることで補償値を算出しても良い。
【0045】
【発明の効果】本発明により、同期振動の平均値が補償
され磁気ヘッド位置決め精度が向上される。このため、
特に同期振動平均値による位置決め精度悪化が顕著な、
磁気ディスクをスピンドルモータに取り付ける前に磁気
ディスクにサーボ信号を記録する方式の磁気ディスク装
置の位置決め精度を向上することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す図である。
【図2】本発明の同期振動平均値補償値測定アルゴリズ
ムである。
【図3】本発明の同期振動平均値補償値測定ゾーンの説
明図である。
【図4】本発明のデータ記録・再生時の追従制御系ブロ
ック線図である。
【図5】本発明を適用しない場合の同期振動測定結果例
を示す図である。
【図6】本発明による同期振動平均値補償値演算結果を
示す図である。
【図7】本発明を適用した場合のサーボ信号測定結果例
を示す図である。
【図8】本発明の別の実施形態を示す図である。
【図9】本発明の更に別の実施形態を示す図である。
【符号の説明】
101…磁気ディスク、102…スピンドルモータ、103…磁
気ヘッド、104…磁気ヘッド支持系、105…制御器、106
…加算器、107…同期振動平均値補償器、108…サーボ信
号、109…同期振動平均値補償信号、110…サーボ情報、
111…サーボ制御信号、112…補償値測定機能、113…補
償値記憶機能、114…補償値出力機能、302…データ記録
エリア、303…同期補償エリア(0)、304…同期補償エリ
ア(1)、401…駆動系、402…補償後サーボ信号、801…デ
ータライト禁止判定部、802…HDC(ハードディスクコン
トローラ)、901…同期振動平均値補償信号、902…駆動
信号。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 井上 貴博 神奈川県小田原市国府津2880番地 株式会 社日立製作所ストレージ事業部内 (72)発明者 堀崎 誠 神奈川県小田原市国府津2880番地 株式会 社日立製作所ストレージ事業部内 (72)発明者 草茅 洋一 神奈川県小田原市国府津2880番地 日立コ ンピュータ機器株式会社内 Fターム(参考) 5D096 AA02 BB01 CC01 EE03 FF01 FF06 KK01

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】サーボ情報が記録された磁気ディスクと、
    この磁気ディスクに/から情報を記録/再生する磁気ヘ
    ッドと、この磁気ヘッドを前記磁気ディスク上に位置決
    めする位置決め手段と、前記サーボ情報の複数トラック
    におけるサーボセクタごとの同期振動平均値に基づいて
    サーボ信号を補償する手段とを備えた磁気ディスク装
    置。
  2. 【請求項2】前記同期振動平均値に基づくサーボ信号補
    償値を、不揮発性メモリ又は前記磁気ディスクに記憶す
    る請求項1記載の磁気ディスク装置。
  3. 【請求項3】サーボ情報が記録された磁気ディスクと、
    この磁気ディスクに/から情報を記録/再生する磁気ヘ
    ッドと、この磁気ヘッドを前記磁気ディスク上に位置決
    めする位置決め手段と、前記サーボ情報の複数トラック
    におけるサーボセクタごとの同期振動平均値に基づいて
    データ記録を停止する前記磁気ヘッドの位置決め誤差ス
    ライスレベルをサーボセクタごとに調整する手段とを備
    えた磁気ディスク装置。
  4. 【請求項4】サーボ情報が記録された磁気ディスクと、
    この磁気ディスクに/から情報を記録/再生する磁気ヘ
    ッドと、この磁気ヘッドを前記磁気ディスク上に位置決
    めする位置決め手段と、この位置決め手段への複数トラ
    ックのサーボセクタごとの指令値平均値、および、前記
    サーボ情報の複数トラックにおけるサーボセクタごとの
    同期振動平均値に基づき、前記位置決め手段への指令値
    を補償する手段とを備えた磁気ディスク装置。
  5. 【請求項5】前記同期振動平均値を、不揮発性メモリ又
    は前記磁気ディスクに記憶する請求項1乃至4のいずれ
    か1項に記載の磁気ディスク装置。
  6. 【請求項6】複数トラックのサーボセクタごとの前記指
    令値平均値、またはこの指令値平均値に基づく補償値を
    不揮発性メモリあるいは前記磁気ディスクに記憶する請
    求項4記載の磁気ディスク装置。
JP2001195693A 2001-06-28 2001-06-28 磁気ディスク装置 Pending JP2003016747A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001195693A JP2003016747A (ja) 2001-06-28 2001-06-28 磁気ディスク装置
DE60130746T DE60130746T2 (de) 2001-06-28 2001-08-08 Magnetisches Plattenlaufwerk
EP01119154A EP1271475B1 (en) 2001-06-28 2001-08-08 Magnetic disk drive
US09/928,415 US6898047B2 (en) 2001-06-28 2001-08-14 Magnetic disk drive for compensating repeatable runout error
KR10-2001-0049769A KR100452080B1 (ko) 2001-06-28 2001-08-18 자기 디스크 드라이브
CNB011331984A CN100431036C (zh) 2001-06-28 2001-08-20 磁盘驱动器
KR1020040060315A KR100557375B1 (ko) 2001-06-28 2004-07-30 자기 디스크 드라이브
US11/129,283 US20050201003A1 (en) 2001-06-28 2005-05-16 Magnetic disk drive

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001195693A JP2003016747A (ja) 2001-06-28 2001-06-28 磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003016747A true JP2003016747A (ja) 2003-01-17

Family

ID=19033630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001195693A Pending JP2003016747A (ja) 2001-06-28 2001-06-28 磁気ディスク装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6898047B2 (ja)
EP (1) EP1271475B1 (ja)
JP (1) JP2003016747A (ja)
KR (2) KR100452080B1 (ja)
CN (1) CN100431036C (ja)
DE (1) DE60130746T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7463439B2 (en) 2006-08-30 2008-12-09 Fujitsu Limited Control device, storage device, storage medium, servo data demodulation method, repeatable velocity error measuring device, and computer product

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040021977A1 (en) * 2002-08-01 2004-02-05 Lim Choonkiat Compensating for coherent runout error in a data-storage device
US20040156137A1 (en) * 2003-02-06 2004-08-12 Settje Christopher Thomas Timing variance write gate pull
US7457075B2 (en) * 2004-02-24 2008-11-25 Seagate Technology Llc System and method for reducing ZAP time and track squeeze in a data storage device
KR100618854B1 (ko) * 2004-07-30 2006-09-01 삼성전자주식회사 반복적인 런 아웃 보상기 최적화 방법 및 이를 이용한디스크 드라이브
US7304751B2 (en) * 2004-09-30 2007-12-04 Hitachi Global Storage Technologies Neterlands B.V. Apparatus and method for automatically measuring characteristics of a hard disk drive carriage arm
KR100618886B1 (ko) * 2005-02-04 2006-09-01 삼성전자주식회사 서보 제어 방법 및 이에 적합한 장치
US20060189257A1 (en) * 2005-02-22 2006-08-24 Lsi Logic Corporation Systems and methods for wafer polishing
US8643976B1 (en) 2007-01-31 2014-02-04 Western Digital Technologies, Inc. Method for improved repeatable runout learning in a disk drive
US7589930B2 (en) * 2007-03-14 2009-09-15 Seagate Technology Llc Zone based repeated runout error compensation
US7881007B2 (en) * 2009-04-23 2011-02-01 Hitachi Global Storage Technologies, Netherlands B.V. Unequal zoning for track following on a hard disk drive
US8054574B2 (en) * 2009-05-29 2011-11-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of measuring non-coherent runout for a disk drive
JP4764506B2 (ja) * 2009-12-16 2011-09-07 株式会社東芝 ディスク記憶装置及びサーボ制御方法
JP4703760B1 (ja) * 2009-12-16 2011-06-15 株式会社東芝 ディスク記憶装置及びサーボ制御方法
US8743491B2 (en) 2012-04-05 2014-06-03 International Business Machines Corporation Variable stopwrite threshold
US8857741B2 (en) 2012-04-27 2014-10-14 Conopco, Inc. Topical spray composition and system for delivering the same
US8743492B2 (en) 2012-07-20 2014-06-03 International Business Machines Corporation Variable stopwrite threshold with variable smoothing factor
US8810939B2 (en) 2012-08-28 2014-08-19 International Business Machines Corporation Variable stopwrite threshold using kurtosis
US8854762B2 (en) * 2012-12-10 2014-10-07 Lsi Corporation Systems and methods for X-sample based data processor marginalization
US8854763B2 (en) * 2012-12-20 2014-10-07 Lsi Corporation Systems and methods for managed operational marginalization
US8743503B1 (en) 2013-03-11 2014-06-03 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive updating compensation values for multiple servo sectors based on PES generated for current servo sector
US8873187B1 (en) 2013-05-10 2014-10-28 Lsi Corporation Systems and methods for data processor marginalization based upon bit error rate
US8953271B1 (en) * 2013-05-13 2015-02-10 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive compensating for repeatable run out selectively per zone
US9058115B1 (en) 2013-12-09 2015-06-16 Lsi Corporation Systems and methods for multi-dimensional data processor operational marginalization
US9508370B1 (en) * 2016-05-26 2016-11-29 Seagate Technology Llc Repeated runout (RRO) compensation for alternating tracks in an interlaced magnetic recording system

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6097565A (en) * 1996-01-31 2000-08-01 International Business Machines Corporation Repeatable runout free servo architecture in direct access storage device
JP3355918B2 (ja) 1996-04-10 2002-12-09 株式会社日立製作所 磁気ディスク装置
US5825578A (en) * 1996-06-11 1998-10-20 Seagate Technology, Inc. Method and apparatus for compensating track position due to written-in runout error in a disc drive
US6049440A (en) * 1996-10-23 2000-04-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Self written read/write track servo parameter for spindle RRO compensation
US6141175A (en) * 1997-10-08 2000-10-31 Western Digital Corporation Repeatable runout cancellation in sectored servo disk drive positioning system
JPH11120720A (ja) * 1997-10-08 1999-04-30 Nec Ibaraki Ltd 磁気ディスク装置のヘッド位置決め制御方法および装置
KR100501692B1 (ko) * 1998-01-16 2005-10-07 삼성전자주식회사 반복성 런아웃 보상 알고리즘 사용방법
JPH11353831A (ja) * 1998-06-10 1999-12-24 Nec Ibaraki Ltd 磁気ヘッド位置決め制御装置及びその制御方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
US6392834B1 (en) * 1998-09-14 2002-05-21 Seagate Technology Llc Concentric spacing of virtual data tracks using run-out compensation
JP3693881B2 (ja) * 2000-03-30 2005-09-14 富士通株式会社 ディスク装置のヘッド位置制御方法及び制御装置
US6549362B1 (en) * 2000-06-09 2003-04-15 Maxtor Corporation Method and apparatus for the enhancement of embedded runout correction in a disk drive
US6785073B2 (en) * 2000-06-14 2004-08-31 Seagate Technology Llc Identification and cancellation of cage frequency in a hard disc drive
US6654198B2 (en) * 2000-08-23 2003-11-25 Seagate Technology Llc Repeatable run-out error compensation method for a disc drive
US6545835B1 (en) * 2000-08-31 2003-04-08 Western Digital Technologies, Inc. Method and apparatus for RRO learning before and after shipping to cancel RRO in a disk drive
JP2002245738A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Fujitsu Ltd ディスク装置及び外乱補償方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7463439B2 (en) 2006-08-30 2008-12-09 Fujitsu Limited Control device, storage device, storage medium, servo data demodulation method, repeatable velocity error measuring device, and computer product

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040078611A (ko) 2004-09-10
US20030002200A1 (en) 2003-01-02
EP1271475A3 (en) 2003-03-12
EP1271475A2 (en) 2003-01-02
KR20030002287A (ko) 2003-01-08
US6898047B2 (en) 2005-05-24
DE60130746D1 (de) 2007-11-15
CN100431036C (zh) 2008-11-05
CN1393879A (zh) 2003-01-29
EP1271475B1 (en) 2007-10-03
US20050201003A1 (en) 2005-09-15
DE60130746T2 (de) 2008-06-05
KR100557375B1 (ko) 2006-03-10
KR100452080B1 (ko) 2004-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003016747A (ja) 磁気ディスク装置
US8824262B1 (en) Disk drive accounting for sinusoidal offset between heads when executing a rotational position optimization algorithm
US6049440A (en) Self written read/write track servo parameter for spindle RRO compensation
US6043951A (en) Method, apparatus, and magnetic disk for optimizing off-track position of a magnetoresistive head
US7006322B2 (en) Method and apparatus for performing self-servo writing in a disk drive
US20030156347A1 (en) Magnetic disk drive system
US5187620A (en) Head position determination control apparatus of data recording/reproducing apparatus in a data surface servo system
US6597530B2 (en) Method and apparatus for disk drive seek control
KR100238135B1 (ko) 하드디스크 드라이브에서 보이스코일 모터의 토크량을 보상하는 방법
JP3683157B2 (ja) ディスク装置のヘッド位置制御方法及びデイスク装置
JP2008146724A (ja) ディスク記憶装置及びサーボテスト方法
US5926337A (en) Off-track correcting method of disk apparatus and a disk apparatus using the same
JP3688874B2 (ja) ディスク記憶装置及びヘッド位置決め制御方法
JP4164344B2 (ja) 磁気ヘッドの位置決め制御機構、磁気記憶装置及び位置決め制御方法
EP1291853B1 (en) Position demodulating method and circuit of disk apparatus
JPH117738A (ja) ディスク記憶装置及び同装置に適用するヘッド位置決め制御方法
JPH0411369A (ja) データ記録再生装置のヘッド位置決め制御装置
JP2702260B2 (ja) 情報記録再生方法
JP2553721B2 (ja) トラック追従制御装置
JP2695486B2 (ja) データ面サーボ制御方式のディスク装置
JPH1196705A (ja) 記録媒体及び光学トラックサーボ型磁気ディスク装置
JP2004303325A (ja) ディスク記憶装置及びサーボライト方法
US6556368B1 (en) Disk apparatus and control method therefor
JPH07118168B2 (ja) データ記録再生装置のヘッド位置決め制御装置
JPH04103084A (ja) データ記録再生装置のヘッド位置決め制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060510

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060510

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090929