JP2003011868A - 自転車用照明装置 - Google Patents

自転車用照明装置

Info

Publication number
JP2003011868A
JP2003011868A JP2001195715A JP2001195715A JP2003011868A JP 2003011868 A JP2003011868 A JP 2003011868A JP 2001195715 A JP2001195715 A JP 2001195715A JP 2001195715 A JP2001195715 A JP 2001195715A JP 2003011868 A JP2003011868 A JP 2003011868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
bicycle
sub
light emitter
electric power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001195715A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Fukuda
斉 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001195715A priority Critical patent/JP2003011868A/ja
Publication of JP2003011868A publication Critical patent/JP2003011868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】自動車の運転者や歩行者への自転車の位置の視
認性を向上させる。 【解決手段】側面にサイドアイ10が形成された本体ケ
ース7内に、略中央に主発光体としての電球15が配設
された反射板13を設け、この反射板13に、電球15
の光をサイドアイ10へ漏洩させるための凹部16を形
成し、この凹部16に副発光体としてのLED17を設
けると共に、凹部16を、LED17の光を前方側へ反
射するパラボラ面19に形成する。 【効果】電球の光をサイドアイへ通過させるための凹部
を利用して、LEDの光を前方に反射することができる
ので、前方側から見てLEDが広範囲に明るく光って見
え、自転車の位置の前方側からの視認性を向上できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自転車用前照灯に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の自転車用照明装置として、特開平
8−133151号公報(B62J6/02)に示すよ
うに、側面にサイドアイが形成された本体ケース内に、
略中央に電球が配設された反射板を設け、この反射板に
形成した孔から電球の光をサイドアイに通過させてサイ
ドアイから漏洩させることにより、前方のみならず側方
からも自動車の運転者や歩行者に自転車の位置を視認さ
せるようにしたものが知られている。
【0003】しかしながら、低速で走行すると発電機の
出力が低下し、電球の光量が少なくなり、自動車の運転
者や歩行者等が自転車の位置を視認しづらくなってい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、自動車の運
転者や歩行者への自転車の位置の視認性を向上できる自
転車用照明装置を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の手段は、側面にサイドアイが形成された本体ケース
と、この本体ケース内に設けられ、略中央に主発光体が
配設された反射板と、この反射板に形成され、前記主発
光体の光をサイドアイへ漏洩させるための凹部と、この
凹部に設けられた副発光体とを具え、前記凹部を、前記
副発光体の光を前方側へ反射するパラボラ面に形成した
ものである。
【0006】これにより、主発光体の光をサイドアイへ
通過させるための凹部を利用して、副発光体の光を前方
に比較的広い範囲で反射することができ、自転車用照明
装置の前方からの自動車の運転者や歩行者に対する自転
車の位置の視認性を向上できる。
【0007】上記構成において、前記副発光体の光軸
を、前記主発光体の光軸より上方側に向けることが望ま
しい。
【0008】これにより、主発光体の光で前方側の路面
を照らして安全に走行できると共に、副発光体の光を主
発光体より高く、自動車の運転者や歩行者等の目線に近
い方向に照射することができるので、自動車の運転者や
歩行者等が気づきやすく、自転車の位置を容易に認識で
き、安全性を向上できる。
【0009】また、前記主発光体と副発光体へ電力を供
給する電源は、具体的には、車輪の回転により発電する
発電機である。
【0010】また、前記発電機からの電力を充電する充
電回路を設け、自転車が停止した際に前記充電回路に充
電された電力により前記副発光体を発光させることが望
ましい。
【0011】これにより、停車して発電機から電力が供
給されなくなっても、充電回路に充電された電力で副発
光体を発光させ、この副発光体の光により、自動車の運
転者や歩行者に対する自転車の位置の視認性を向上でき
る。
【0012】また、前記主発光体は、周囲の明るさが暗
い場合に前記発電機の電力が供給され、明るい場合に電
力が遮断される一方、前記副発光体は、前記発電機の電
力が常時供給されるものである。
【0013】これにより、主発光体を必要なときに点灯
して寿命を長く保つことができると共に、副発光体を常
時発光させて、この副発光体の光により、自動車の運転
者や歩行者等に対して自転車の位置の視認性を向上でき
る。
【0014】また、前記主発光体と副発光体は、周囲の
明るさが暗い場合に前記発電機の電力が供給され、明る
い場合に電力が遮断されるようにしてもよい。
【0015】これにより、周囲が明るい場合に主発光体
又は副発光体を消灯し、電球とLEDの寿命を長く保つ
ことができる。
【0016】前記副発光体は具体的には青色LEDであ
る。
【0017】これにより、比較的目に留まりやすい青色
で自動車の運転者や歩行者等が自転車の位置を容易に認
識でき、安全性を向上できる。
【0018】
【発明の実施の形態】図1乃至図5に本発明の第1の実
施の形態を示し、以下、これらの図に基づき説明する。
【0019】1は自転車用照明装置で、図1に示すよう
に前照灯2と、この前照灯2へ電力を供給する発電機と
してのハブダイナモ3から構成されている。前照灯2は
側面にブラケット4を有し、このブラケット4によりに
より自転車5の前ホーク6に後述する電球15の光軸X
を斜め下方に向けて取り付けられる。ここで、ハブダイ
ナモ3は、特開平3−258673号公報(B60Q1
/02)にみられるような構造のもので、ここでは詳細
な説明を省略する。
【0020】7は前照灯2の外郭である本体ケースで、
図1乃至図3に示すように正面側を開口し、開口側の両
側に窓8が形成された半透明なヘッドケース9と、窓8
に嵌合するサイドアイ10が両側に形成されたヘッドキ
ャップ12とで構成されている。
【0021】13はヘッドケース9の開口側に配設され
たパラボラ状の反射板で、ヘッドキャップ12の内面に
嵌着され、ネジ11にてヘッドキャップ12と共にヘッ
ドケース9に取り付けられる。この反射板13の略中央
にはソケット14が設けられ、このソケット14に主発
光体としての電球15(定格6V、2.4W程度の小型
白熱電球)が装着されている。
【0022】16は反射板13の両側にサイドアイ10
に対応してそれぞれ形成された凹部で、これらの凹部1
6の内、ブラケット4と反対側の凹部16には、副発光
体としての青色LED17(30〜40mA、2V程
度)が配設される縦長の孔18が形成されている。ま
た、凹部16は図3に示すようにヘッドキャップ12に
対向する面を、中心軸(LED17の光軸Yとほぼ同方
向)が電球15の光軸Xよりも上方側に向くパラボラ面
19としている。
【0023】20は前照灯2内を前後に仕切る仕切板
で、ネジ21、22にてヘッドケース9に取り付けられ
る。ネジ21にはハブダイナモ3からの電力を電球15
へ供給するための給電板23が取り付けられ、ネジ22
にはブラケット4を介して自転車5の車体に接地するリ
ード線(図示せず)と、電球15のソケット14に接続
されるリード線24とが取り付けられている。また、図
2に示すように仕切板20のブラケット4と反対側には
ホルダー25が取り付けられており、図3に示すように
ホルダー25にてLED17を、その光軸Yを凹部16
のパラボラ面19の中心軸と同様に電球15の光軸Xよ
り上方を向けた状態で保持する。
【0024】26はヘッドケース9内の仕切板20の後
方に配設された制御基板で、後述する光センサCds、
充電用コンデンサC3等の制御部品が搭載されている。
【0025】次に、図4のブロック回路図と図5の回路
図に基づいて上記自転車用照明装置1の制御回路を説明
する。
【0026】ハブダイナモ3には整流回路27、定電圧
回路28及び点灯消灯回路29を介して電球15に電力
を供給すると共に、充電回路30を介してLED17へ
電力を供給する。
【0027】整流回路27はダイオードD1とコンデン
サC1で構成されており、ハブダイナモ3からの交流電
圧をダイオードD1で整流し、コンデンサC1で平滑化
して直流電圧とする。
【0028】定電圧回路28はトランジスタQ1とバイ
アス抵抗R1とツエナーダイオードZD1で構成されて
おり、整流回路27で整流された直流電圧を一定電圧に
変換する。
【0029】点灯消灯回路29は、抵抗R2、R3、R
4と光センサCdsとからなる光センサ検知回路31
と、比較器ICA、ICBで構成された比較回路IC1
と、比較器ICAの出力側に接続されるR6と、抵抗R
6と比較器ICBのマイナス側に接続される抵抗R5
と、比較器ICBの出力側と抵抗R7を介して接続され
たトライアックTRA1とで構成されている。
【0030】光センサ検知回路31へは、定電圧回路2
8からの一定電圧が抵抗R2と抵抗R3間に供給される
と共に、抵抗R4と光センサCds間に供給される。そ
して抵抗R2とR3の接続点の基準電圧が比較器ICA
のプラス側に印加され、抵抗R4と光センサCdsの接
続点の比較電圧が比較器ICAのマイナス側に印加され
る。
【0031】光センサCdsは周囲の明るさに応じて抵
抗値が変化し、この光センサCdsの抵抗値変化により
比較回路IC1はトライアックTRA1をオンオフす
る。
【0032】充電回路30は、整流ダイオードD2と、
トランジスタQ2とバイアス抵抗R8とツエナーダイオ
ードZD2からなる定電圧回路32と、充電用コンデン
サC3で構成されている。
【0033】ハブダイナモ3からの交流電圧は整流ダイ
オードD2で整流され、定電圧回路32で一定電圧にさ
れる。一定にされた電圧は、充電用コンデンサC3(こ
こでは電気二重層コンデンサ)に供給されて充電される
と共に、抵抗R9とLED17間に供給される。
【0034】次に、自転車用照明装置1における前照灯
2の点灯動作について説明する。
【0035】自転車5の走行により車輪5aが回転する
とハブダイナモ3が発電し、発電された電力が整流回路
27、定電圧回路28を介して点灯消灯回路29に供給
されると共に、充電回路30に供給される。
【0036】点灯消灯回路29は、光センサCdsがあ
らかじめ設定された所定の明るさ(ここでは昼間と薄暮
の境目の明るさ)以上であることを検知すると、トライ
アックTRA1をオフして電球15への電力の供給を遮
断する。これにより、必要のないときに電球15が点灯
して電球15の寿命が短くなるのを防止している。
【0037】周囲の明るさが暗くなり光センサCdsが
あらかじめ設定された所定の明るさ未満であることを検
知すると、点灯消灯回路29はトライアックTRA1を
オンしてハブダイナモ3からの電力を電球15に供給す
るようになり、電球15が点灯する。電球15の光は図
1の矢印Xに示すように前方側の斜め下方を照射すると
共に、図2に示すように一部の光が凹部16によりサイ
ドアイ10へ通過し、サイドアイ10から漏洩する。
【0038】一方、充電回路30に供給された電力は充
電回路30内の充電用コンデンサC3に蓄電されると共
にLED17に供給され、走行中常時LED17が点灯
する。LED17の光はパラボラ面19で反射されて図
1に示すように電球15より上方側に向かって照射され
ると共に、図2に示すように一部の光がサイドアイ10
から漏洩する。
【0039】このように、電球15の光とLED17の
光を前方側に照射し、一部をサイドアイ10から漏洩さ
せることで、前方側と側方側からの自動車の運転者や歩
行者等に対する自転車5の位置の視認性を向上できる。
【0040】この際に、LED17の光は、サイドアイ
10へ通過させるための凹部16のパラボラ面19で前
方側に反射されるので、前方側に照射される光量を増加
できると共に、集光性の高いLED17であっても、前
照灯2前面の比較的広い範囲が光って見える。したがっ
て、LED17の光により自動車の運転者や歩行者等に
対する自転車5の位置の視認性を向上できる。
【0041】また、LED17の光は略水平に向けて照
射することで、LED17の光が自動車の運転者や歩行
者等の目線により近い方向に照射されるので、目に留ま
りやすくなり自転車5の位置を容易に視認できる。
【0042】また、LED17は青色LED17である
ため、LED17から発光される光は他の色の光に比べ
目に留まりやすく、前方側と側方側から自動車の運転者
や歩行者等が自転車5の位置を容易に視認できる。
【0043】車速が遅くなりハブダイナモ3の出力が低
下すると、電球15とLED17へ供給される電力が少
なくなり、電球15の光が暗くなる。一方、LED17
には充電用コンデンサC3に充電された電力が供給され
るため、比較的明るく発光する。
【0044】そして、停止した場合には、電球15は点
灯せず、LED17のみが充電用コンデンサC3に充電
された電力により所定時間発光する。
【0045】このように、遅い速度で走行した場合で
も、LED17は比較的明るく発光し、停止した後も所
定時間発光するので、自動車の運転者や歩行者等が側方
及び前方側から自転車5の位置を容易に視認できる。
【0046】また、LED17は小さな電力で比較的明
るく光るので、充電用コンデンサC3を設けなくても、
低速走行中でハブダイナモ3の出力が低下して電球15
が暗い場合であっても、LED17は比較的明るく光
り、この光により自動車の運転者や歩行者等が前方側か
ら自転車5の位置を容易に視認できる。
【0047】図6及び図7に本発明の第2の実施の形態
を示し、この図に基づき説明する。尚、上記第1の実施
の形態と同一部品は同一符号を符して説明を省略する。
【0048】図7に示すようにハブダイナモ3と電球1
5との間には第1の実施の形態と同様に整流回路27と
定電圧回路28と点灯消灯回路29とが接続され、電球
15と並列に、抵抗R9が直列に接続された青色LED
17と充電回路30が接続されている。
【0049】そして、ハブダイナモ3からの電力は、整
流回路27で整流され、定電圧回路28で一定電圧にさ
れ、点灯消灯回路29を動作可能とすると共に、この点
灯消灯回路29のトライアックTRA1により、ハブダ
イナモ3の電球15及びLED17への電力の供給と遮
断が制御される。
【0050】上記第2の実施の形態の自転車用照明装置
1は、光センサCdsがあらかじめ設定された所定の明
るさ以上であることを検知すると、トライアックTRA
1をオフして電球15及びLED17への電力の供給を
遮断する。
【0051】また、周囲の明るさが暗くなり光センサC
dsがあらかじめ設定された所定の明るさ未満であるこ
とを検知すると、点灯消灯回路29はトライアックTR
A1をオンしてハブダイナモ3からの電力を電球15と
共にLED17に供給するようになり、第1の実施の形
態と同様にハブダイナモ3で発電された電力により電球
15とLED17が点灯する。
【0052】このように、周囲が暗い夜間等点灯の必要
がある場合に電球15及びLED17を点灯させること
で、自動車の運転者や歩行者等に自転車5の位置を容易
に認識させることができ、周囲が明るい昼間等点灯の必
要がない場合には電球15及びLED17への電力の供
給を遮断し、電球15及びLED17の寿命を長く保つ
ようにしている。
【0053】尚、上記第1及び第2の実施の形態では電
源としてハブダイナモを用いたが、他の発電機でもよ
く、また、電池等の他の電源でもよい。
【0054】
【発明の効果】本発明の請求項1によれば、主発光体の
光をサイドアイへ通過させるための凹部に形成したパラ
ボラ面を利用して、副発光体の光を前方の広範囲に反射
することができるので、副発光体の光により自転車用照
明装置の前面側が比較的広い範囲で明るく光って見え、
自動車の運転者や歩行者が自転車の位置を容易に認識で
き、安全性を向上できる。
【0055】本発明の請求項2によれば、主発光体の光
で前方側の路面を照らして安全に走行できると共に、副
発光体の光を主発光体より高く、自動車の運転者や歩行
者等の目線に近い方向に照射することができるので、自
動車の運転者や歩行者等が自転車の位置を容易に認識で
きる。
【0056】本発明の請求項3によれば、簡単な構成で
主発光体と副発光体に電力を供給できる。
【0057】本発明の請求項4によれば、停車して発電
機から電力が供給されなくなっても、充電回路に充電さ
れた電力で副発光体を発光させ、副発光体の光により、
自動車の運転者や歩行者が自転車の位置を容易に確認で
き、安全性を向上できる。
【0058】本発明の請求項5によれば、主発光体を必
要なときに点灯して寿命を長くすることができると共
に、副発光体を常時発光させて、この副発光体の光によ
り、自動車の運転者や歩行者が自転車の位置を容易に確
認できる。
【0059】本発明の請求項6によれば、周囲が明るい
場合に主発光体と副発光体を消灯し、主発光体と副発光
体の寿命を長く保つことができる。
【0060】本発明の請求項7によれば、副発光体は比
較的目に留まりやすい青色で発光するので、自動車の運
転者や歩行者等が自転車の位置を容易に認識でき、安全
性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す自転車用照明
装置を取り付けた自転車の前輪付近の側面図である。
【図2】同自転車用照明装置の前照灯の平面断面図であ
る。
【図3】同自転車用照明装置の前照灯の側面断面図であ
る。
【図4】同自転車用照明装置のブロック回路図である。
【図5】同自転車用照明装置の回路図である。
【図6】本発明の第2の実施の形態を示す自転車用前照
灯のブロック回路図である。
【図7】同自転車用照明装置の回路図である。
【符号の説明】
3 ハブダイナモ(発電機) 7 本体ケース 10 サイドアイ 13 反射板 15 電球(主発光体) 16 凹部 17 LED(副発光体) C3 充電用コンデンサ(充電回路) X 電球の光軸 Y LEDの光軸
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F21Y 101:02 F21Q 1/00 N F21M 3/02 D

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 側面にサイドアイが形成された本体ケー
    スと、該本体ケース内に設けられ、略中央に主発光体が
    配設された反射板と、該反射板に形成され、前記主発光
    体の光をサイドアイへ漏洩させるための凹部と、該凹部
    に設けられた副発光体とを具え、前記凹部を、前記副発
    光体の光を前方側へ反射するパラボラ面に形成したこと
    を特徴とする自転車用照明装置。
  2. 【請求項2】 前記副発光体の光軸を、前記主発光体の
    光軸より上方側に向けたことを特徴とする請求項1に記
    載の自転車用照明装置。
  3. 【請求項3】 前記主発光体と副発光体へ電力を供給す
    る電源は、車輪の回転により発電する発電機であること
    を特徴とする請求項1又は請求項2に記載の自転車用照
    明装置。
  4. 【請求項4】 前記発電機からの電力を充電する充電回
    路を設け、自転車が停止した際に前記充電回路に充電さ
    れた電力により前記副発光体が発光することを特徴とす
    る請求項3に記載の自転車用照明装置。
  5. 【請求項5】 前記主発光体は、周囲の明るさが暗い場
    合に前記発電機の電力が供給され、明るい場合に電力が
    遮断される一方、前記副発光体は、前記発電機の電力が
    常時供給されることを特徴とする請求項3又は請求項4
    に記載の自転車用照明装置。
  6. 【請求項6】 前記主発光体と副発光体は、周囲の明る
    さが暗い場合に前記発電機の電力が供給され、明るい場
    合に電力が遮断されることを特徴とする請求項3又は請
    求項4に記載の自転車用照明装置。
  7. 【請求項7】 前記副発光体は青色LEDであることを
    特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の自
    転車用照明装置。
JP2001195715A 2001-06-28 2001-06-28 自転車用照明装置 Pending JP2003011868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001195715A JP2003011868A (ja) 2001-06-28 2001-06-28 自転車用照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001195715A JP2003011868A (ja) 2001-06-28 2001-06-28 自転車用照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003011868A true JP2003011868A (ja) 2003-01-15

Family

ID=19033649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001195715A Pending JP2003011868A (ja) 2001-06-28 2001-06-28 自転車用照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003011868A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009123568A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Kanto Auto Works Ltd 照明機器
JP2014220815A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 華碩電腦股▲ふん▼有限公司ASUSTeK COMPUTER INC. 画像色調整方法及びその電子装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009123568A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Kanto Auto Works Ltd 照明機器
JP2014220815A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 華碩電腦股▲ふん▼有限公司ASUSTeK COMPUTER INC. 画像色調整方法及びその電子装置
US9305519B2 (en) 2013-05-09 2016-04-05 Asustek Computer Inc. Image color adjusting method and electronic device using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9506617B2 (en) Combination LED fog lamp and daytime running lamp
JP4754081B2 (ja) 自転車用照明装置
KR101964091B1 (ko) 차량 전조등 색상 자동 변환 시스템
JP2003011868A (ja) 自転車用照明装置
JP2003016810A (ja) 前照灯及び前照灯を有する自転車用照明装置
KR100855431B1 (ko) 다기능 램프를 구비한 사이드미러
JP3272227B2 (ja) 自転車の2灯式自動点灯照明装置
JP2003011867A (ja) 前照灯
JP3924115B2 (ja) 車載用パーキングライト
TWI616373B (zh) Car light induction flashing warning device
JP3152152U (ja) 照明付きバックミラー
JPH1111368A (ja) 自転車用前照灯
JP3691735B2 (ja) 自転車用ブロックダイナモ型ヘッドランプ
CN212529470U (zh) 一种照明装置
KR101405383B1 (ko) 차량용 램프 제어방법
KR200352261Y1 (ko) 발광구동부를 구비한 전조등 제어장치
JP2002127962A (ja) 自転車用ダイナモライトシステム
JPH10280341A (ja) 自発光式道路鋲
JPH0681836U (ja) 車両用ミラー構造
KR970006282Y1 (ko) 자동차의 후진램프 및 그의 회로
KR20230040456A (ko) Led 자전거
JPH1178674A (ja) 自転車用ランプ
KR0159888B1 (ko) 차량의 엠블렘을 이용한 헤드램프미점등 경고시스템
JP2002133912A (ja) 自転車用照明装置
JP2001294185A (ja) 自転車用ブロックダイナモ型ヘッドランプ

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051226