JP2003007904A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2003007904A
JP2003007904A JP2001194757A JP2001194757A JP2003007904A JP 2003007904 A JP2003007904 A JP 2003007904A JP 2001194757 A JP2001194757 A JP 2001194757A JP 2001194757 A JP2001194757 A JP 2001194757A JP 2003007904 A JP2003007904 A JP 2003007904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
main surface
mounting
printed wiring
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001194757A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsutoshi Sato
勝利 佐藤
Minoru Imai
稔 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001194757A priority Critical patent/JP2003007904A/ja
Publication of JP2003007904A publication Critical patent/JP2003007904A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Abstract

(57)【要約】 【課題】 CSPにおける熱膨張係数の差に起因した半
導体チップと実装基板との剥離を防ぐ技術を提供する。 【解決手段】 半導体チップ2の主面において周辺部を
取り囲むように、バンプ電極3と同一の材質からなる接
続部材6を配置する。接続部材6は、下地金属4Bを介
して半導体チップ2と接合し、金属パターン5Bを介し
てプリント配線基板1と接合する。これにより、半導体
チップ2のプリント配線基板1への接合強度を高める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置に関
し、特に、半導体チップの実装基板への実装に適用して
有効な技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電子機器の小型・軽量化に伴い、半導体
装置のパッケージについても薄型化や小型・軽量化が求
められている。CSP(Chip Size Package)は、半導
体チップのサイズと同等またはわずかに大きいパッケー
ジの総称であり、小型・軽量化を実現できる上、内部の
配線長を短くすることができるので、信号遅延や雑音等
を低減できるパッケージ構造として実用化されている。
【0003】CSPにおいては、半導体チップの素子形
成面にはんだやAg(銀)等からなるバンプ電極が形成
され、このような素子形成面を実装基板に向けて接続す
ることにより、半導体チップが実装される。半導体チッ
プの実装後には、その接続強度の向上や表面の汚染防止
を目的として半導体チップと実装基板との間にアンダー
フィルレジンが充填される。
【0004】なお、半導体チップと実装基板との間にア
ンダーフィルレジンを充填する技術については、たとえ
ば1998年2月1日、日経BP社発行、「日経マイク
ロデバイス」、p48〜p55に記載がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記の半導
体チップと実装基板との間にアンダーフィルレジンを充
填する技術においては、以下のような問題があることを
本発明者らは見出した。
【0006】すなわち、上記アンダーフィルレジンとバ
ンプ電極とは熱膨張係数に差がある。そのため、CSP
の製造工程中の熱処理工程などにおいて、その熱膨張係
数の差に起因した応力が半導体チップと実装基板との接
続部(バンプ電極)に作用し、その接続部が破壊して半
導体チップと実装基板とが剥離してしまう場合がある。
そのため、CSPの信頼性を低下させてしまう問題があ
る。
【0007】本発明の目的は、CSPにおける半導体チ
ップと実装基板との剥離を防ぐ技術を提供することにあ
る。
【0008】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0009】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
次のとおりである。
【0010】すなわち、本発明は、(a)半導体チップ
と、これを実装する実装基板とを、前記半導体チップの
主面に形成されたバンプ電極を介して電気的に接続した
構造を有し、(b)前記半導体チップの主面における所
定の領域に、前記バンプ電極と同一材料を主成分とし、
前記半導体チップの主面と、これに対向する前記実装基
板の実装面とを接続する接続部材を設けたものである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明す
るための全図において、同一の機能を有する部材には同
一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。ま
た、平面図であっても、その説明のためにハッチングを
付す場合がある。
【0012】(実施の形態1)図1および図2は、それ
ぞれ本実施の形態1のCSP(半導体装置)の要部平面
図および要部断面図であり、図2は図1中のA−A線に
おける断面を示している。
【0013】本実施の形態1のCSPは、たとえば実装
基板であるプリント配線基板1上に、半導体チップ2を
素子形成面をプリント配線基板1側に向けてフェイスダ
ウンボンディングにより実装したものである。
【0014】上記半導体チップ2は、たとえば単結晶シ
リコンからなる半導体基板の素子形成面(実装面)上に
所定の回路を形成してなるものである。さらに、その回
路の上部では、たとえばはんだまたはAgからなるバン
プ電極3が下地金属4Aを介して前記回路と電気的に接
続されている。このバンプ電極3をプリント配線基板1
上に形成されたランド5Aに接続することにより、半導
体チップ2のプリント配線基板1への実装を行ってい
る。なお、図1においては、下地金属4Aおよびランド
5Aの図示は省略している。
【0015】半導体チップ2の主面(素子形成面)にお
いては、周辺部を取り囲む領域に接続部材6が配置され
ている。また、接続部材6は、下地金属4Bを介して半
導体チップ2と接合され、金属パターン5Bを介してプ
リント配線基板1と接合されている。ここで、本実施の
形態1のCSPにおいて、下地金属4Bおよび金属パタ
ーン5Bは、その電気的機能を有していても有していな
くてもよいものとする。なお、図1においては、バンプ
電極3および接続部材6にハッチングを付し、下地金属
4Bおよび金属パターン5Bの図示は省略している。そ
の接続部材6は、バンプ電極3と同一の材質からなり、
半導体チップ2のプリント配線基板1への接合強度を高
める機能を有する。また、接続部材6は半導体チップ2
の主面の周辺部を取り囲むように形成されていることか
ら、半導体チップ2の素子形成面およびバンプ電極3が
外気と接触することを防ぐことができる。
【0016】本実施の形態1においては、バンプ電極3
と同一の材質からなる接続部材6を形成することによ
り、半導体チップ2とプリント配線基板1との接合強度
を高めている。つまり、バンプ電極3と接合部材6とは
熱膨張係数が同一となる。その結果、本実施の形態1に
おいては、半導体チップ2とプリント配線基板1との間
にアンダーフィルレジンを充填する方法の場合に懸念さ
れた、アンダーフィルレジンとバンプ電極3との熱膨張
係数の差に起因する半導体チップ2とプリント配線基板
1との剥離を防ぐことが可能となる。これにより、本実
施の形態1のCSPの信頼性を向上することができる。
【0017】ところで、接続部材6については、半導体
チップ2の主面において、その周辺部を取り囲むように
配置されている場合について例示したが、その周辺部の
一部にのみ配置してもよい。たとえば、図3に示すよう
に半導体チップ2の4箇所の角部に対称に配置したり、
図4に示すように半導体チップ2の4辺の向かい合う辺
に対称に配置しても良い。半導体チップ2の4箇所の角
部に対称に配置したり、もしくは半導体チップ2の4辺
の向かい合う辺に対称に配置することにより、半導体チ
ップ2とプリント配線基板1との接合の安定性を確保す
ることができる。
【0018】以下、上記のような本実施の形態1のCS
Pの製造方法について、図5〜図11を用いて工程順に
説明する。
【0019】まず、図5および図6に示すように、内部
に所定の回路(図示は省略)が形成され、その主面上に
下地金属4A、4Bが配置された半導体チップ2を準備
する。ここで、下地金属4Aは、前記回路と電気的に接
続されているものとする。また、下地金属4Aと下地金
属4Bとは同一の材料から形成されており、本実施の形
態1では、アルミニウム合金(アルミリッチ合金)であ
ることを例示できる。
【0020】さらに、図7および図8に示すように、上
記半導体チップ2における下地金属4A、4Bの位置と
対応した位置に、それぞれランド5Aおよび金属パター
ン5Bが配置されたプリント配線基板1を用意する。ラ
ンド5Aは、後の工程において下地金属4Aと電気的に
接続することが可能である。また、ランド5Aと金属パ
ターン5Bとは同一の材料から形成されており、本実施
の形態1では、金(金めっき)であることを例示でき
る。
【0021】次に、図9および図10に示すように、下
地金属4A、4B上に、それぞれはんだまたはAgから
なるバンプ電極3および接続部材6の形成を行う。この
バンプ電極3および接続部材6の形成方法としては、め
っき法を例示することができる。その形成工程は、まず
半導体チップ2上にめっきシード層(図示は省略)を形
成する。次に、フォトリソグラフィ技術によりパターニ
ングされたフォトレジスト膜を用い、たとえば電解めっ
き法により下地金属4A、4B上に、それぞれバンプ電
極3および接続部材6となる薄膜を形成する。続いて、
そのフォトレジスト膜を除去した後、バンプ電極3およ
び接続部材6が形成された領域以外のシード層を除去す
ることによりバンプ電極3および接続部材6を形成す
る。
【0022】次に、半導体チップ2の主面をプリント配
線基板1の主面側に向け、プリント配線基板1上の所定
の位置に配置する。この時、バンプ電極3は対応するラ
ンド5A上に配置し、接続部材6は対応する金属パター
ン5B上に配置する。
【0023】続いて、加熱処理によりバンプ電極3およ
び接続部材6を溶融させて、それぞれランド5Aおよび
金属パターン5Bと接続することにより、半導体チップ
2とプリント配線基板1とを電気的に接続することがで
きる。なお、バンプ電極3および接続部材6をそれぞれ
ランド5Aおよび金属パターン5Bと接続する際には、
熱圧着によって行っても良い。これにより、半導体チッ
プ2をプリント配線基板1へ実装し、図1および図2に
示した本実施の形態1のCSPを製造する。本実施の形
態1のCSPの製造方法によれば、半導体チップ2とプ
リント配線基板1との間のアンダーフィルレジンによる
充填を行わないことから、その製造工程数を縮小するこ
とができる。
【0024】ここで、図11に示すように、半導体チッ
プ2をプリント配線基板1上に配置する前には、ランド
5Aおよび金属パターン5Bの周囲に、予めバンプ電極
3および接続部材6と同一の材質からなるダム7を形成
しておいても良い。これにより、半導体チップ2をプリ
ント配線基板1へ実装した後において、その接続強度を
向上することができる。これにより、本実施の形態1の
CSPの信頼度をさらに向上することができる。
【0025】(実施の形態2)図12および図13は、
それぞれ本実施の形態2のCSPの要部平面図および要
部断面図であり、図13は図1中のA−A線における断
面を示している。
【0026】本実施の形態2のCSPにおいては、前記
実施の形態1のCSPにおいて半導体チップ2の主面の
周辺部を取り囲むように配置した接合部材6を、半導体
チップ2の主面の中央部に配置している。接合部材6と
接続する下地金属4Bおよび金属パターン5Bについて
も同様である。なお、その他の部材の材質、配置位置お
よび製造工程などは前記実施の形態1と同様である。
【0027】図12および図13に示すように、接合部
材6を半導体チップ2の主面の中央部に配置することに
より、接続部材6を溶融させて半導体チップ2をプリン
ト配線基板1へ実装する工程時において、溶融した接続
部材6の表面張力により、半導体チップ2のプリント配
線基板1上での位置合わせを自己整合的に行うことが可
能となる。
【0028】また、前記実施の形態1のCSPの場合と
同様に、バンプ電極3と同一の材質からなる接続部材6
を配置することにより、半導体チップ2とプリント配線
基板1との接合強度を高めている。その結果、半導体チ
ップ2とプリント配線基板1との間にアンダーフィルレ
ジンを充填する方法の場合に懸念された、アンダーフィ
ルレジンとバンプ電極3との熱膨張係数の差に起因する
半導体チップ2とプリント配線基板1との剥離を防ぐこ
とが可能となる。これにより、本実施の形態2のCSP
の信頼性を向上することができる。
【0029】(実施の形態3)図14および図15は、
それぞれ本実施の形態3のCSPの要部平面図および要
部断面図であり、図15は図1中のA−A線における断
面を示している。
【0030】本実施の形態3のCSPにおいては、たと
えば半導体チップ2中には、スイッチング電源用のパワ
ーデバイス、電動機制御用パワーデバイスまたは車両用
パワーデバイスなどに用いられる、いわゆるパワーMO
SFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect S
emiconductor)が形成されているものとする。また、た
とえばバンプ電極3Aは所定位置の下地金属4Aと接合
することにより上記パワーMOSFETのゲートと電気
的に接続され、バンプ電極3Bについても、所定位置の
下地金属4Aと接合することにより上記パワーMOSF
ETのソースと電気的に接続されてる。すなわち、バン
プ電極3A、3Bは、それぞれパワーMOSFETのゲ
ート電極およびソース電極として用いることができる。
【0031】上記バンプ電極3A、3Bは、前記実施の
形態1において示したバンプ電極3(図1および図3参
照)と同様に、たとえばはんだまたはAgから形成する
ことができる。このようなバンプ電極3A、3Bをプリ
ント配線基板1上に形成された所定のランド5Aに接続
することにより、半導体チップ2のプリント配線基板1
への実装を行っている。なお図1においては、下地金属
4Aおよびランド5Aの図示は省略している。
【0032】バンプ電極3A、3Bと同一の材質からな
る接合部材6は、前記実施の形態1のCSPと同様に半
導体チップ2の周辺部を取り囲むように形成され、下地
金属4Bを介して半導体チップ2と接合され、金属パタ
ーン5Bを介してプリント配線基板1と接合されてい
る。また、本実施の形態3のCSPにおいては、接合部
材6は、下地金属4Bを介して上記パワーMOSFET
のドレイン(第1電極)と電気的に接続されている。す
なわち、本実施の形態3においては、接合部材6をパワ
ーMOSFETのドレイン電極として用いることが可能
である。
【0033】このように、本実施の形態3においては、
バンプ電極3A、3Bおよび接合部材6を介して、半導
体チップ2とプリント配線基板1とは電気的に接続され
ている。なお、図14においては、バンプ電極3A、3
Bおよび接続部材6にハッチングを付し、下地金属4B
および金属パターン5Bの図示は省略している。このよ
うな半導体チップ2が、前記実施の形態1の半導体チッ
プ2(図1および図2参照)と同様に、その素子形成面
をプリント配線基板1側に向け、プリント配線基板1に
フェイスダウンボンディングにより実装されている。
【0034】本実施の形態3においても、前記実施の形
態1のCSPと同様にバンプ電極3A、3Bと同一の材
質からなる接続部材6を配置することにより、半導体チ
ップ2とプリント配線基板1との接合強度を高めてい
る。その結果、半導体チップ2とプリント配線基板1と
の間にアンダーフィルレジンを充填する方法の場合に懸
念された、アンダーフィルレジンとバンプ電極3A、3
Bおよび接合部材6との熱膨張係数の差に起因する半導
体チップ2とプリント配線基板1との剥離を防ぐことが
可能となる。これにより、本実施の形態3のCSPの信
頼性を向上することができる。
【0035】以上、本発明者によってなされた発明を発
明の実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は
前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を
逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでも
ない。
【0036】たとえば、前記実施の形態においては、バ
ンプ電極をはんだまたはAgから形成する場合について
例示したが、Au(金)から形成してもよい。
【0037】また、前記実施の形態においては、実装基
板としてプリント配線基板を用いる場合について例示し
たが、これに限定されるものではなく、たとえばセラミ
ック基板やテープキャリア(テープ基材)を用いてもよ
い。
【0038】
【発明の効果】本願によって開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば以
下の通りである。
【0039】すなわち、バンプ電極と同一の材質からな
る接続部材を用いて半導体チップと実装基板との接合強
度を高めているので、半導体チップと実装基板との間に
アンダーフィルレジンを充填する方法の場合に懸念され
た、アンダーフィルレジンとバンプ電極との熱膨張係数
の差に起因する半導体チップと実装基板との剥離を防ぐ
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態である半導体装置の要部
平面図である。
【図2】図1に示した半導体装置の要部断面図である。
【図3】本発明の一実施の形態である半導体装置の要部
平面図である。
【図4】本発明の一実施の形態である半導体装置の要部
平面図である。
【図5】本発明の一実施の形態である半導体装置の製造
方法を示す要部平面図である。
【図6】本発明の一実施の形態である半導体装置の製造
方法を示す要部断面図である。
【図7】本発明の一実施の形態である半導体装置の製造
方法を示す要部平面図である。
【図8】本発明の一実施の形態である半導体装置の製造
方法を示す要部断面図である。
【図9】図5に続く半導体集積回路装置の製造工程中の
要部平面図である。
【図10】図6に続く半導体集積回路装置の製造工程中
の要部断面図である。
【図11】本発明の一実施の形態である半導体装置の製
造工程中における実装基板の要部断面図である。
【図12】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
要部平面図である。
【図13】図12に示した半導体装置の要部断面図であ
る。
【図14】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
要部平面図である。
【図15】図14に示した半導体装置の要部断面図であ
る。
【符号の説明】
1 プリント配線基板 2 半導体チップ 3 バンプ電極 3A バンプ電極 3B バンプ電極 4A 下地金属 4B 下地金属 5A ランド 5B 金属パターン 6 接続部材 7 ダム

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体チップと、これを実装する実装基
    板とを、前記半導体チップの主面に形成されたバンプ電
    極を介して電気的に接続した構造を有し、前記半導体チ
    ップの主面において、前記バンプ電極が配置された領域
    の外周または内側に、前記バンプ電極と同一材料を主成
    分とし、前記半導体チップの主面と、これに対向する前
    記実装基板の実装面とを接続する接続部材を設けたこと
    を特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 半導体チップと、これを実装する実装基
    板とを、前記半導体チップの主面に形成されたバンプ電
    極を介して電気的に接続した構造を有し、前記半導体チ
    ップの主面において、前記バンプ電極が配置された領域
    の外周の少なくとも4箇所に、前記バンプ電極と同一材
    料を主成分とし、前記半導体チップの主面と、これに対
    向する前記実装基板の実装面とを接続する接続部材を設
    けたことを特徴とする半導体装置。
  3. 【請求項3】 半導体チップと、これを実装する実装基
    板とを、前記半導体チップの主面に形成されたバンプ電
    極を介して電気的に接続した構造を有し、前記半導体チ
    ップの主面において、前記バンプ電極が配置された領域
    の外周または内側に、前記バンプ電極と同一材料を主成
    分とし、前記半導体チップの主面と、これに対向する前
    記実装基板の実装面とを電気的に接続する接続部材を設
    けたことを特徴とする半導体装置。
  4. 【請求項4】 半導体チップと、これを実装する実装基
    板とを、前記半導体チップの主面に形成されたバンプ電
    極を介して電気的に接続した構造を有し、前記半導体チ
    ップの主面において、前記バンプ電極が配置された領域
    の外周の少なくとも4箇所に、前記バンプ電極と同一材
    料を主成分とし、前記半導体チップの主面と、これに対
    向する前記実装基板の実装面とを電気的に接続する接続
    部材を設けたことを特徴とする半導体装置。
  5. 【請求項5】 トランジスタを含む所定の回路が形成さ
    れた半導体チップと、これを実装する実装基板とを、前
    記半導体チップの主面に形成されたバンプ電極を介して
    電気的に接続した構造を有し、前記半導体チップの主面
    において、前記バンプ電極が配置された領域の外周また
    は内側に、前記バンプ電極と同一材料を主成分とし、前
    記半導体チップの主面と、これに対向する前記実装基板
    の実装面とを電気的に接続する接続部材が設けられ、前
    記接続部材は前記トランジスタの第1電極と電気的に接
    続されていることを特徴とする半導体装置。
JP2001194757A 2001-06-27 2001-06-27 半導体装置 Pending JP2003007904A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001194757A JP2003007904A (ja) 2001-06-27 2001-06-27 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001194757A JP2003007904A (ja) 2001-06-27 2001-06-27 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003007904A true JP2003007904A (ja) 2003-01-10

Family

ID=19032837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001194757A Pending JP2003007904A (ja) 2001-06-27 2001-06-27 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003007904A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010013470A1 (ja) * 2008-07-31 2010-02-04 三洋電機株式会社 半導体モジュールおよび半導体モジュールを備える携帯機器
JP2015053521A (ja) * 2009-03-04 2015-03-19 フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー コンプライアントなボンディング構造を有する装置
CN113270389A (zh) * 2020-02-17 2021-08-17 铠侠股份有限公司 半导体装置及其制造方法
JP7424157B2 (ja) 2020-03-25 2024-01-30 Tdk株式会社 電子部品及びその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010013470A1 (ja) * 2008-07-31 2010-02-04 三洋電機株式会社 半導体モジュールおよび半導体モジュールを備える携帯機器
US8373281B2 (en) 2008-07-31 2013-02-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Semiconductor module and portable apparatus provided with semiconductor module
JP2015053521A (ja) * 2009-03-04 2015-03-19 フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー コンプライアントなボンディング構造を有する装置
CN113270389A (zh) * 2020-02-17 2021-08-17 铠侠股份有限公司 半导体装置及其制造方法
CN113270389B (zh) * 2020-02-17 2023-11-14 铠侠股份有限公司 半导体装置及其制造方法
JP7424157B2 (ja) 2020-03-25 2024-01-30 Tdk株式会社 電子部品及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6380048B1 (en) Die paddle enhancement for exposed pad in semiconductor packaging
US7138706B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP5227501B2 (ja) スタックダイパッケージ及びそれを製造する方法
JP2002190488A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
KR20000057332A (ko) 집적 회로 패키지를 위한 칩 규모 볼 그리드 어레이
JP2001060645A (ja) 半導体ダイスの基板への取付用介在物
JP2825084B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
TWI490958B (zh) 用於具整合被動元件之積體電路封裝之方法與系統
JP2586344B2 (ja) キャリアフィルム
JPH11260851A (ja) 半導体装置及び該半導体装置の製造方法
US7091623B2 (en) Multi-chip semiconductor package and fabrication method thereof
JP3687610B2 (ja) 半導体装置、回路基板及び電子機器
JP3823636B2 (ja) 半導体チップモジュール及びその製造方法
JP2003007904A (ja) 半導体装置
JPH0637233A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPH0322544A (ja) 半導体装置
JP2000306949A (ja) 半導体装置及びその製造方法並びにその実装構造
JP4168494B2 (ja) 半導体装置の製造方法
TWI283048B (en) New package system for discrete devices
JP3703960B2 (ja) 半導体装置
JPH09246416A (ja) 半導体装置
JP2004327652A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US7098075B1 (en) Integrated circuit and method of producing a carrier wafer for an integrated circuit
JPH10214934A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2002270762A (ja) 半導体装置