JP2003002850A - ビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体 - Google Patents

ビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体

Info

Publication number
JP2003002850A
JP2003002850A JP2001189422A JP2001189422A JP2003002850A JP 2003002850 A JP2003002850 A JP 2003002850A JP 2001189422 A JP2001189422 A JP 2001189422A JP 2001189422 A JP2001189422 A JP 2001189422A JP 2003002850 A JP2003002850 A JP 2003002850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bicyclo
methyl
heptane
reaction
hept
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001189422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4667654B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Tsubouchi
俊之 坪内
Yukio Yoshida
吉田  幸生
Motohisa Ido
元久 井戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP2001189422A priority Critical patent/JP4667654B2/ja
Priority to PCT/JP2002/005863 priority patent/WO2003000632A1/ja
Priority to US10/481,647 priority patent/US7507867B2/en
Publication of JP2003002850A publication Critical patent/JP2003002850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4667654B2 publication Critical patent/JP4667654B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C13/00Cyclic hydrocarbons containing rings other than, or in addition to, six-membered aromatic rings
    • C07C13/28Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof
    • C07C13/32Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings
    • C07C13/39Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings with a bicyclo ring system containing seven carbon atoms
    • C07C13/40Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings with a bicyclo ring system containing seven carbon atoms with a bicycloheptane ring structure

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各種有機物との相溶性が良く、粘度指数
が低い化合物を提供する。 【解決手段】 下記一般式(1) 【化1】 (式中、R1 及びR2 は水素又はメチル基を示し、R3
はメチル基又はエチル基を示す。)で表されるビシクロ
[2.2.1]ヘプタン誘導体である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ビシクロ[2.
2.1]ヘプタン誘導体に関し、より詳しくは、粘接着
剤用タッキファイアー、ゴムや樹脂のプロセスオイル等
に用いられる高粘度炭化水素基材に適したビシクロ
[2.2.1]ヘプタン誘導体に関する。
【0002】
【従来の技術】高粘度炭化水素基材は、粘接着剤用タッ
キファイアー、ゴムや樹脂のプロセスオイル等に用いら
れている。それらの高粘度炭化水素基材として、従来か
らポリブテン、エチレンプロピレンオリゴマー、ポリα
−オレフィン等が使用されているが、各種有機物との相
溶性が悪いため、配合する基材が制限されるという課題
があった。
【0003】また、配合の作業性を考慮すると、混合時
にはなるべく低粘度の方が混合し易いので、温度が高い
時(混合時)には低粘度で、室温付近(使用時)では高
粘度な粘度−温度特性を有することが好ましい。つま
り、粘度指数が低い方が好ましいということになるが、
前記の従来品は粘度指数が100以上あり、温度による
粘度変化が小さいという課題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記観点か
らなされたもので、各種有機物との相溶性が良く、粘度
指数が低い化合物を提供することを目的とするものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意研究を
重ねた結果、特定のビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘
導体が上記発明の目的の化合物の特性を有することを見
出し本発明を完成したものである。すなわち、本発明の
要旨は下記のとおりである。 1.下記一般式(1)
【0006】
【化2】
【0007】(式中、R1 及びR2 は水素又はメチル基
を示し、R3 はメチル基又はエチル基を示す。)で表さ
れるビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体。 2.ビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体が、3−メ
チル−2−〔(3−メチルビシクロ[2.2.1]ヘプ
ト−2−イル)メチル〕−2−〔(2,3−ジメチルビ
シクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル)メチル〕ビシ
クロ[2.2.1]ヘプタンである請求項1記載のビシ
クロ[2.2.1]ヘプタン誘導体。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に、本発明について詳細に説
明する。本発明のビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導
体は前記一般式(1)で表される。具体的には、3−メ
チル−2−〔(3−メチルビシクロ[2.2.1]ヘプ
ト−2−イル)メチル〕−2−〔(2,3−ジメチルビ
シクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル)メチル〕ビシ
クロ[2.2.1]ヘプタン、2−〔(ビシクロ[2.
2.1]ヘプト−2−イル)メチル〕−2−〔(2−メ
チルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル)メチ
ル〕ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、2−〔(ビシク
ロ[2.2.1]ヘプト−2−イル)エチル〕−2−
〔(2−エチルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イ
ル)エチル〕ビシクロ[2.2.1]ヘプタンなどを挙
げることができる。なかでも、化合物の有する効果の点
で3−メチル−2−〔(3−メチルビシクロ[2.2.
1]ヘプト−2−イル)メチル〕−2−〔(2,3−ジ
メチルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル)メチ
ル〕ビシクロ[2.2.1]ヘプタンが好ましい。化学
構造式では、下記式(2)で表される。
【0009】
【化3】
【0010】本発明のビシクロ[2.2.1]ヘプタン
誘導体の好ましい製造方法としては、原料オレフィンを
三量化、水素化、蒸留の順に処理を行えばよい。上記の
原料オレフィンとして、メチル基およびメチレン基を有
するビシクロ[2.2.1]ヘプタン、メチレン基を有
するビシクロ[2.2.1]ヘプタン、エチリデン基を
有するビシクロ[2.2.1]ヘプタン、メチル基を有
するビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エン、エチル
基を有するビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−エンな
どを挙げることができる。好ましくは、生成化合物の有
する効果の点から、2,3−ジメチルビシクロ[2.
2.1]ヘプト−2−エン、3−メチル−2−メチレン
ビシクロ[2.2.1]ヘプタンを挙げることができ
る。
【0011】なお、前記の三量化とは、同種のオレフィ
ンの三量化のみならず、異種の複数のオレフィンの共三
量化をも意味する。上述のオレフィンの三量化は、通常
触媒の存在下で必要に応じて溶媒を添加して行う。この
三量化に用いる触媒としては、通常、酸性触媒が使用さ
れる。具体的には、ゼオライト,活性白土,モンモリナ
イト,イオン交換樹脂等の固体酸、フッ化水素酸、ポリ
リン酸等の鉱酸類、トリフリック酸等の有機酸、塩化ア
ルミニウム,塩化第二チタン,塩化第二鉄,塩化第二ス
ズ,三フッ化ホウ素,三フッ化ホウ素錯体,三臭化ホウ
素,臭化アルミニウム,塩化ガリウム,臭化ガリウム等
のルイス酸、トリエチルアルミニウム,塩化ジエチルア
ルミニウム,二塩化エチルアルミニウム等の有機アルミ
ニウム化合物などを挙げることができる。好ましくは、
なるべく低い温度で三量化することが好ましい点で、ポ
リリン酸,三フッ化ホウ素,三フッ化ホウ素錯体,四塩
化スズ,四塩化チタン,塩化アルミニウムなどを挙げる
ことができる。
【0012】これらの触媒の使用量は、特に制限されな
いが、通常は原料オレフィンに対して0.1〜100質
量%の範囲である。この三量化にあたっては、溶媒は必
ずしも必要としないが、反応時の原料オレフィンや触媒
の取り扱い上あるいは反応の進行を調節する上で用いる
こともできる。このような溶媒としては、各種ペンタ
ン,各種ヘキサン,各種オクタン,各種ノナン,各種デ
カン等の飽和炭化水素、シクロペンタン,シクロヘキサ
ン,メチルシクロヘキサン,デカリン等の脂環式炭化水
素、ジエチルエーテル,テトラヒドロフラン等のエーテ
ル化合物、塩化メチレン,ジクロルエタン等のハロゲン
含有化合物、ニトロメタン,ニトロベンゼン等のニトロ
化合物などを挙げることができる。
【0013】これら触媒等の存在下で三量化反応を行う
が、その反応温度としては、一般に200℃以下であ
る。好ましくは、異性化を抑えるために、100℃以下
で行った方がよい。なお、経済性との兼ね合いで、−7
0℃以上が好ましく、さらに好ましくは−30℃以上で
ある。また、その温度範囲で触媒の種類や添加剤等によ
り適当な条件が設定されるが、反応圧力は通常常圧であ
り、反応時間については、通常0.5〜10時間であ
る。
【0014】次に、このようにして得られた原料オレフ
ィンの三量体を水素化し、目的とする三量体の水素化物
とする。この水素化反応も、通常は触媒の存在下行う
が、その触媒としては、ケイソウ土、シリカ−アルミ
ナ、活性炭等の担体に担持されたニッケル,ルテニウ
ム,パラジウム,白金,ロジウム,イリジウム等の水素
化用触媒やラネーニッケルを挙げることができる。なか
でも、ニッケル/ケイソウ土、ニッケル/シリカ−アル
ミナ等の担持型ニッケル系触媒が好ましい。触媒の使用
量は、通常上記三量化生成物に対して0.1〜100質
量%の範囲である。
【0015】また、この水素化反応は、前記三量化反応
と同様に、無溶媒下でも進行するが、溶媒を用いること
もでき、その場合、溶媒としては、各種ペンタン,各種
ヘキサン,各種オクタン,各種ノナン,各種デカン等の
飽和炭化水素やシクロペンタン,シクロヘキサン,メチ
ルシクロヘキサン,デカリン等の脂環式炭化水素などを
挙げることができる。
【0016】反応温度としては、通常100〜300
℃、好ましくは160〜280℃である。100℃より
低いと、水素化が十分起こらないことがあり、300℃
より高いと、分解反応により収率が低下する。反応圧力
については、常圧から20MPa・Gの範囲、好ましく
は常圧から10MPaの範囲で行うことができる。反応
時間は、通常1〜10時間である。生成した水素化物
は、蒸留によって精製すればよい。
【0017】
【実施例】次に、本発明を実施例により具体的に説明す
るが、これらの実施例になんら制限されるものではな
い。 〔実施例1〕2リットルのステンレス製オートクレーブ
に、クロトンアルデヒド561g(8モル)及びジシク
ロペンタジエン352g(2.67モル)を仕込み、1
70℃で3時間攪拌して反応させた。反応溶液を室温ま
で冷却した後、ラネーニッケル触媒(川研ファインケミ
カル社製、M−300T)18gを加え、水素圧0.8
8MPa・G、反応温度150℃で4時間水素化を行っ
た。冷却後、触媒をろ別した後、ろ液を減圧蒸留し、1
05℃/2.67kPa留分565gを得た。この留分
をマススペクトル,核磁気共鳴スペクトルで分析した結
果、この留分は2−ヒドロキシメチル−3−メチルビシ
クロ[2.2.1]ヘプタンであることを確認した。
【0018】次いで、外径20mm,長さ500mmの
石英ガラス製流通式常圧反応管に、γ−アルミナ(日揮
化学社製,N612)20gを入れ、反応温度285
℃,重量空間速度(WHSV)1.1hr-1で脱水反応
を行い、2−メチレン−3−メチルビシクロ[2.2.
1]ヘプタン及び2,3−ジメチルビシクロ[2.2.
1]ヘプト−2−エンを含有する2−ヒドロキシメチル
−3−メチルビシクロ[2.2.1]ヘプタンの脱水反
応生成物490gを得た。
【0019】(三量体水素化物の調製)500ミリリッ
トルの四つ口フラスコに三フッ化ホウ素ジエチルエーテ
ル錯体4.0g及び上記で得たオレフィン化合物200
gを入れ、メカニカルスタラーを用いて攪拌しながら、
20℃で6時間攪拌してオリゴマー化反応を行った。こ
の反応混合物を希苛性ソーダ水溶液と飽和食塩水で洗浄
した後、1リットルオートクレーブに水素化用ニッケル
/ケイソウ土触媒(日揮化学社製、N−113)6gを
加え、水素圧2.94MPa・G,反応温度250℃,
反応時間5時間の条件で水素化反応を行った。反応終了
後、ろ過により触媒を除き、ろ液を減圧で蒸留すること
により、沸点240〜250℃/1.33kPa留分の
三量体水素化物30gを得た。この三量体水素化物は、
マスクロマトグラフィー、マススペクトログラフィー及
び核磁気共鳴スペクトログラフィーにより3−メチル−
2−〔(3−メチルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2
−イル)メチル〕−2−〔(2,3−ジメチルビシクロ
[2.2.1]ヘプト−2−イル)メチル〕ビシクロ
[2.2.1]ヘプタンであることを確認した。その化
合物のマスクロマトグラムを図1に、マススペクトログ
ラムを図2に、 1H−NMRスペクトログラムを図3
に、13C−NMRスペクトログラムを図4に示し、性状
を第1表に示す。
【0020】〔比較例1〕ポリブテン(出光石油化学社
製、100H)の性状を第1表に示す。 〔比較例2〕エチレンプロピレンオリゴマー(三井化学
社製、ルーカントHC600)の性状を第1表に示す。 〔比較例3〕ポリα−オレフィン(アモコ社製、Dur
asyn180)の性状を第1表に示す。
【0021】
【表1】
【0022】
【発明の効果】本発明のビシクロ[2.2.1]ヘプタ
ン誘導体は、各種有機物との相溶性が良く、粘度指数が
低い化合物で、高粘度炭化水素基材として、粘接着剤用
タッキファイアー、ゴムや樹脂のプロセスオイル等に用
いられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 三量体水素化物のマスクロマトグラム
【図2】 三量体水素化物のマススペクトログラム
【図3】 三量体水素化物の 1H−NMRスペクトログ
ラム
【図4】 三量体水素化物の13C−NMRスペクトログ
ラム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(1) 【化1】 (式中、R1 及びR2 は水素又はメチル基を示し、R3
    はメチル基又はエチル基を示す。)で表されるビシクロ
    [2.2.1]ヘプタン誘導体。
  2. 【請求項2】 ビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体
    が、3−メチル−2−〔(3−メチルビシクロ[2.
    2.1]ヘプト−2−イル)メチル〕−2−〔(2,3
    −ジメチルビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル)
    メチル〕ビシクロ[2.2.1]ヘプタンである請求項
    1記載のビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体。
JP2001189422A 2001-06-22 2001-06-22 ビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体 Expired - Fee Related JP4667654B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001189422A JP4667654B2 (ja) 2001-06-22 2001-06-22 ビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体
PCT/JP2002/005863 WO2003000632A1 (fr) 2001-06-22 2002-06-12 Derive de bicyclo [2.2.1] heptane
US10/481,647 US7507867B2 (en) 2001-06-22 2002-06-12 Bicyclo[2.2.1] heptane derivative

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001189422A JP4667654B2 (ja) 2001-06-22 2001-06-22 ビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003002850A true JP2003002850A (ja) 2003-01-08
JP4667654B2 JP4667654B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=19028343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001189422A Expired - Fee Related JP4667654B2 (ja) 2001-06-22 2001-06-22 ビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7507867B2 (ja)
JP (1) JP4667654B2 (ja)
WO (1) WO2003000632A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015172014A (ja) * 2014-03-11 2015-10-01 出光興産株式会社 不飽和ビシクロ化合物オリゴマーの水素化方法及び水素化装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4080718B2 (ja) * 2001-10-02 2008-04-23 出光興産株式会社 超音波音診用伝達媒質
JP2008056800A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Idemitsu Kosan Co Ltd トラクション機構を有する圧縮型冷凍機用潤滑油組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3671585A (en) * 1968-05-20 1972-06-20 Herbert C Brown Carbonylation of organoboranes
JPS61137829A (ja) * 1984-12-07 1986-06-25 Mitsui Petrochem Ind Ltd 芳香核が水素添加された置換シクロヘキサン類およびそれを用いた接着剤用添加剤
JP2000017280A (ja) * 1998-07-01 2000-01-18 Idemitsu Kosan Co Ltd トラクションドライブ用流体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1250862A (en) 1984-05-07 1989-03-07 Yoshimi Ozaki Substituted aromatic hydrocarbons, processes for production thereof, and use thereof as adhesive additives
JPH07103387B2 (ja) * 1989-06-16 1995-11-08 出光興産株式会社 トラクションドライブ用流体
US6319879B1 (en) * 1998-07-01 2001-11-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Derivative of bicyclo [2.2.1] heptane, method for its production, and fluid for traction drive
JP4354070B2 (ja) * 2000-02-10 2009-10-28 出光興産株式会社 ビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体の製造方法
WO2002097016A1 (fr) * 2001-05-29 2002-12-05 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Preparation d'huile de base lubrifiante

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3671585A (en) * 1968-05-20 1972-06-20 Herbert C Brown Carbonylation of organoboranes
JPS61137829A (ja) * 1984-12-07 1986-06-25 Mitsui Petrochem Ind Ltd 芳香核が水素添加された置換シクロヘキサン類およびそれを用いた接着剤用添加剤
JP2000017280A (ja) * 1998-07-01 2000-01-18 Idemitsu Kosan Co Ltd トラクションドライブ用流体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015172014A (ja) * 2014-03-11 2015-10-01 出光興産株式会社 不飽和ビシクロ化合物オリゴマーの水素化方法及び水素化装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20040171898A1 (en) 2004-09-02
US7507867B2 (en) 2009-03-24
WO2003000632A1 (fr) 2003-01-03
JP4667654B2 (ja) 2011-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0124371B1 (ko) 견인구동용 유체, 그 제조방법 및 비시클로옥탄화합물
US20100234542A1 (en) Preparation of reactive, essentially halogen-free polyisobutenes from c4-hydrocarbon mixtures which are low in isobutene
KR100618754B1 (ko) 비사이클로[2.2.1]헵탄의 유도체, 이의 제조방법 및 견인 구동용 유체
JP4562906B2 (ja) ビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体及びその製造方法並びにトラクションドライブ用流体
JPH05178766A (ja) メチリデン基を有するα,ω−不飽和オリゴマーの製法及びこの種のオリゴマー
EP0229462B1 (en) Process for the manufacture of high viscosity lubricating oils
RU2287552C2 (ru) Способ получения полиолефиновых основ синтетических масел
JP4667654B2 (ja) ビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体
EP1561800B1 (en) Traction drive fluid compositions
JP2000204386A (ja) 潤滑油基油組成物及びその製造方法
EP3853273A1 (en) Metallocene dimer selective catalysts and processes to produce poly alpha-olefin dimers
US6319879B1 (en) Derivative of bicyclo [2.2.1] heptane, method for its production, and fluid for traction drive
JP4145999B2 (ja) ビシクロ〔2.2.1〕ヘプタン誘導体の製造方法
US20020072476A1 (en) Derivative of bicyclo [2.2.1] heptane, method for its production, and fluid for traction drive
JP4166309B2 (ja) オリゴマーの製造方法
RU2452567C1 (ru) Катализатор и способ олигомеризации альфа-олефинов
KR100263541B1 (ko) 올리고머의 제조방법
JP2001261589A (ja) 不飽和ビシクロヘプタン誘導体オリゴマー水素化物の製造方法
JP2888734B2 (ja) オリゴマーの製造方法
RU2739446C1 (ru) Способ производства основы синтетических моторных масел
JPH0672907A (ja) オリゴマーの製造法
RU2731901C1 (ru) Способ получения основы синтетических моторных масел
US20230167207A1 (en) Processes to Produce Poly Alpha-Olefins
JP2008214643A (ja) トラクションドライブ用流体基油の製造方法
JP2002363585A (ja) 潤滑油基油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071217

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees