JP2002543334A - 中間チャンバを備えるガス加圧式液体ポンプ - Google Patents

中間チャンバを備えるガス加圧式液体ポンプ

Info

Publication number
JP2002543334A
JP2002543334A JP2000613950A JP2000613950A JP2002543334A JP 2002543334 A JP2002543334 A JP 2002543334A JP 2000613950 A JP2000613950 A JP 2000613950A JP 2000613950 A JP2000613950 A JP 2000613950A JP 2002543334 A JP2002543334 A JP 2002543334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
liquid
gas
intermediate chamber
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000613950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3803032B2 (ja
Inventor
ジョンソン,ケネス・アラン
Original Assignee
チェマンド・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チェマンド・コーポレーション filed Critical チェマンド・コーポレーション
Publication of JP2002543334A publication Critical patent/JP2002543334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3803032B2 publication Critical patent/JP3803032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04FPUMPING OF FLUID BY DIRECT CONTACT OF ANOTHER FLUID OR BY USING INERTIA OF FLUID TO BE PUMPED; SIPHONS
    • F04F1/00Pumps using positively or negatively pressurised fluid medium acting directly on the liquid to be pumped
    • F04F1/06Pumps using positively or negatively pressurised fluid medium acting directly on the liquid to be pumped the fluid medium acting on the surface of the liquid to be pumped
    • F04F1/10Pumps using positively or negatively pressurised fluid medium acting directly on the liquid to be pumped the fluid medium acting on the surface of the liquid to be pumped of multiple type, e.g. with two or more units in parallel
    • F04F1/12Pumps using positively or negatively pressurised fluid medium acting directly on the liquid to be pumped the fluid medium acting on the surface of the liquid to be pumped of multiple type, e.g. with two or more units in parallel in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B23/00Pumping installations or systems
    • F04B23/02Pumping installations or systems having reservoirs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/08Regulating by delivery pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明の多重チャンバ液体ポンプは、吸入チャンバ、中間チャンバ、排出チャンバを含む。加圧ガスが、液体をポンプから排出させるための原動力を供給することにより、ポンプ作動中に液体が一定の流速で排出される。液体が、排出チャンバから絶え間なく排出される間に、液体は吸入チャンバに流入し、次いで1つまたは複数の弁を経由して中間チャンバに、さらに後続の1つまたは複数の弁を経由して排出チャンバへと流入する。システム・コントローラは、ポンプの連続運転を助長するために弁群に制御信号を供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) (発明の分野) 本発明は、一般に液体のポンプ装置に関し、より詳細には加圧ガスによって作
動すると共に、吸入チャンバ、中間チャンバ、排出チャンバを含む液体ポンプ装
置に関する。
【0002】 (従来技術の説明) ほとんどすべての液体移送用途においては、液体供給ラインを介して液体を移
動させる原動力を供給するためのポンプを準備することが必要である。重力シス
テムおよびサイフォン・システムは例外として、液体ポンプを利用することは必
須であり、歴史的に多くの種類のポンプが開発されている。ポンプの多くは、回
転式または往復式原動機によって駆動され、これらの原動機はポンプ移送する液
体やポンプを使用するシステム内に振動や脈動を発生させる傾向がある。多くの
用途において、このようなポンプの振動や圧力脈動は重要ではなく、これらのポ
ンプは適切な性能をもたらす。
【0003】 しかし、液体移送の用途の多くでは、微妙な化学組成を有する液体や、ポンプ
移送する液体の脈動や振動によって悪影響を受ける化学プロセスが関係している
。このような用途においては、ポンプ移送する液体に脈動や振動を発生させない
ポンプを使用する必要がある。さらに、多くの精密な化学プロセスにおいては、
ポンプ移送する液体の流速の厳密な制御が要求され、ポンプ移送する液体中に脈
動や振動を誘起する従来技術によるポンプでは、このような流速の制約を満足さ
せることが難しい。半導体製造プロセスは、液体ポンプのパラメータに対する制
約がますます厳しくなっている用途の1つである。半導体製造業界の多くの特有
の用途において、ポンプ移送される化学薬品の脈動および振動が、様々な製作ス
テップにおける半導体基板とプロセス用液体との化学反応ばかりでなく、プロセ
ス用液体の微妙な化学的平衡に悪影響を与える。
【0004】 したがって、ポンプ移送する液体の流速の厳密な制御を可能にしながら、液体
に脈動および振動を起こさせないポンプに対する要望がある。本発明は、本出願
書で開示する様々な実施形態において、液体流通配管を通して液体を連続的にポ
ンプ移送する原動力を供給するために加圧ガスを利用するポンプ・システムを提
供する。従来技術によるポンプ・システムで発生する脈動と振動が解消されて、
ポンプ移送する液体の流速が厳密に制御される。
【0005】 (発明の概要) 本発明の多重チャンバ液体ポンプは、吸入チャンバ、中間チャンバ、液体排出
チャンバを含む。加圧したガスが、ポンプから液体を排出する原動力を供給し、
その結果、ポンプの作動中にポンプから一定の流速で液体が排出される。液体が
排出チャンバから絶え間なく排出される間に、液体は吸入チャンバに流入し、1
つまたは複数の弁を通過して中間チャンバ中に入り、さらに1つまたは複数の後
続の弁を通過して排出チャンバへと流れる。システム・コントローラが、ポンプ
の連続運転を容易にするために弁群に制御信号を供給する。
【0006】 本発明の一利点は、振動および脈動のない液体をポンプ移送する液体ポンプを
提供することである。
【0007】 本発明の別の利点は、円滑かつ絶え間のない、また変動のない流れで、液体を
ポンプ移送する液体ポンプを提供することである。
【0008】 本発明のさらなる利点は、加圧ガスを利用して液体のポンプ力をもたらす液体
ポンプを提供することである。
【0009】 本発明のさらに別の利点は、ガス動力式で、制御された一定の液体流速をもた
らす液体ポンプを提供することである。
【0010】 本発明のさらに別の利点は、吸入チャンバ、中間チャンバ、排出チャンバを備
え、排出チャンバから流出する液体を、中間チャンバを使用して、吸入チャンバ
からの液体で補充することのできる液体ポンプを提供することである。
【0011】 本発明の上記およびその他の特徴と利点は、図面のいくつかの図表を参照する
以下の詳細な説明を読めば、当業者には明らかになるであろう。
【0012】 (好ましい実施形態の詳細な説明) 本発明のポンプ10の第1実施形態を図1および2に概略図で示してある。図
1は第1ステージにおけるポンプを、図2は第2ステージにおけるポンプを示し
ている。図1および2に示すように、ポンプ10は、吸入チャンバ14、排出チ
ャンバ18、中間チャンバ22の3つの隔離されたチャンバを備える。各チャン
バ14、18、22は、チャンバ壁24で区画されている。この好ましい実施形
態においては、フロー制御弁28を内部に配置した内部チャンバ壁26が、吸入
チャンバ14を中間チャンバ22から隔離している。同様に、フロー制御弁32
を内部に配置した内部チャンバ壁30が、中間チャンバ22を排出チャンバ18
から隔離している。ポンプ10は、さらにコンピュータ搭載のポンプ・コントロ
ーラ36を含み、このコントローラは様々なガス流制御弁、液面検出器、フロー
ト・センサなどに電子的に連結されて、以下に詳細を示すようにポンプを通過す
る液体の流れを自動的に制御または調節する。図1および2に示す実施形態10
において、電気信号線40は、コントローラ36および、このコントローラ36
に制御信号を送ったり、受けたりする様々な弁、検出器、センサの位置で示して
ある。わかりやすくするために、図1および2では電気制御線40は完全に結線
した状態では示していないが、個々の制御用電気配線はコントローラと様々な制
御弁、検出器、センサの間に配置されているものと理解される。
【0013】 ガス抜き配管44は、通常吸入チャンバ14を、ポンプ運転プロセスを通して
大気圧(0psi)に維持するために、吸入チャンバ14に連結されている。制
御ガス弁46は開放されており、揮発性あるいは危険性のある化学薬品をポンプ
で処理する場合などのように、吸入チャンバの通気制御が望まれるときには、ベ
ント配管に連結することもある。制御式液体弁52を備える液体取込み配管50
が、液体を吸入チャンバ14中に吸入するために、吸入チャンバ14に連結され
ている。必須ではないが、液面HI検出器54および液面LO検出器56を吸入
チャンバに装備して、吸入チャンバ14内の液面が適切なポンプ運転には高すぎ
る、または低すぎると判断されるときにコントローラに警報信号を送るようにし
てもよい。
【0014】 加圧ガス供給源60は、必須ではないが好ましくは窒素であり、ガス配管62
を介して供給され、このガス配管は以下に示すガス制御弁によって制御されて、
排出チャンバ18と中間チャンバ22に加圧ガスを供給する。制御式ガス吸入弁
66は、ポンプ10中へのガス流を計量する働きをする。排出チャンバ18は、
制御式ガス弁72で制御される加圧ガス吸入配管70を含む。この好ましい実施
形態においては、排出チャンバ18内のガス圧は、システムの要件に依存して通
常は約2〜40psiの一定の正圧に維持され、ガス弁72は、コントローラ3
6と共に、排出チャンバ18内の液面高さにかかわらずこの圧力を維持しようと
する。制御式液体排出弁78で調節される液体排出配管76が、そこから液体を
取り出すために排出チャンバ18に連結されている。ポンプ10の重要な特徴の
1つは、液体出力弁78の作動と、排出チャンバ18内のガス圧を介してコント
ローラ36とによって制御される、円滑で変動のない一定の流速で、液体が排出
配管76を経由して排出されることである。ポンプ10の好ましい一実施形態に
おいては、液体は、例えば定常圧力40psiで毎分5ガロンのように、一定の
流速で排出される。
【0015】 フロート弁80などの液面センサが、排出チャンバ18内に配置され、コント
ローラ36に連結されて、排出チャンバ18内部の液体の液面に関する情報を供
給する。さらに、必須ではないが、液面HIセンサ82および液面L0センサ8
4を排出チャンバ18内に装備して、排出チャンバ内の液面が高すぎる(HI)
、あるいは低すぎる(LO)場合には、コントローラに信号を供給するようにす
ることもできる。
【0016】 排出チャンバ18内の液体が出力配管76を経由して排出されるとき、排出チ
ャンバ18内の液面が低下し、補充を必要とすることになることがわかるであろ
う。これを達成するために、次に論ずるように、弁32を経由して中間チャンバ
22から、排出チャンバ18に液体が追加される。
【0017】 一般に中間チャンバ22は、ポンプ運転の第1ステージの間に、吸入チャンバ
14から液体を受け入れると共に、ポンプ運転の第2ステージの間には、中間チ
ャンバ22から排出チャンバに液体を供給する役割をする。中間チャンバ22内
部のガス圧は、吸入チャンバ14および排出チャンバ18とは異なり、以下に述
べるガス配管および制御式ガス弁を利用して変化させ、この中間タンク22のガ
ス圧の変化をタンクを充填したり空にしたりするのに利用する。とりわけ、図1
に示すように、ガス配管86が制御式ガス弁90を経由して中間チャンバ22に
加圧ガスを供給する。中間チャンバ22内のガスは、制御式ガス弁96によって
調節された状態で、ガス配管86を経由して、ガス抜き配管94へ、またさらに
吸入チャンバ14中に排出される。中間チャンバ22と吸入チャンバ14との間
のガス通路を0psiに開放するために、ガス弁90を閉じると共にガス弁96
を開いて、中間チャンバ22内のガス圧を0psiに低下させ、これによって中
間チャンバ22のガス圧が0psiまで低下する。この時に、吸入チャンバ14
と中間チャンバ22の間の弁28が、その両側のガス圧が等しいこと、およびそ
の上にある吸入チャンバ内の液体の重量がかかるために開くことになる。次いで
吸入チャンバ14内部の液体は、98の方向に流れて中間チャンバ22に入る。
中間チャンバ22内の置換されたガスは、ガス配管86と94および解放弁96
を通過して、吸入チャンバ14に流入する。液面HIセンサ100を中間チャン
バ22内部に備えて、中間チャンバ22内部の液面高さが高さHIに達したとい
う信号をコントローラに供給するようにし、この高さで中間タンク22は満杯に
なっているとして、液体吸入弁28を閉じるために、ガス弁96を閉じ、かつガ
ス弁90を開き、中間チャンバ22内部にいくらかのガス圧を供給するようにし
てもよい。その後に、排出チャンバ18内の液面高さが、フロート弁80の高さ
以下に低下するときには、排出チャンバ18内部の液面高さを補充する必要があ
る。これを達成するためには、図2に示すように、ガス弁72および90を開い
て、中間チャンバ22内部のガス圧を上げて、その圧力が、排出チャンバ18内
部の加圧されたガス圧力と等しくなるようにする。中間チャンバ22のガス圧が
上昇すると、液体制御弁28は閉じる。チャンバ22および18内のガス圧が等
しくなると、液体制御弁32が開き、中間チャンバ22からの液体が102の方
向に流れてチャンバ18中に入る。排出チャンバ18から排出されたガスは、ガ
ス配管70、104、86中を流れ、ガス弁72、90を開いて中間チャンバ2
2中に入る。ここで排出チャンバ18からの液体排出は、排出チャンバ18の圧
力が通常一定値に保たれているので、排出チャンバ18の充填過程中、概して一
定の流速のままであることを理解すべきである。排出チャンバ18内部の液面高
さが、フロート弁80より上に上昇すると、コントローラはガス弁90を閉じ、
ガス弁96を開いて、中間チャンバ22内部のガス圧を下げる。その結果液体制
御弁32が閉まり、したがって中間チャンバ22から排出チャンバ18への液体
の流れを止める。中間チャンバ22内のガス圧が0psiに達すると、吸入チャ
ンバ14と中間チャンバ22の間の液体制御弁28が開いて、中間チャンバ22
を再充填することになる。
【0018】 したがって、ポンプ10は2段階で作動して、排出チャンバ18からの液体の
流出が、円滑で脈動のない一定の流速を保つように、排出チャンバ18内部の圧
力を連続的にほぼ一定値に維持する一方で、加圧した排出チャンバ18内の液体
を補充することを理解すべきである。さらに、運転中のポンプ10は、主として
排出チャンバ内の液面センサ80によって制御されることも理解すべきである。
つまり、センサ80がコントローラ36に、排出チャンバ18内でさらに液体を
必要としているという信号を供給すると、コントローラから適当なガス弁に信号
が送られて、中間チャンバを排出チャンバの圧力レベルまで加圧し、この結果弁
32が開いて、中間チャンバから排出チャンバに液体を流入させる。センサ80
がコントローラに、排出チャンバは満杯であるという信号を送ると、コントロー
ラは中間チャンバを減圧するための信号を送り、これによって弁32が閉まる。
中間チャンバの圧力レベルが、吸入チャンバの圧力レベルに達すると、弁28が
開いて、液体は吸入チャンバから中間チャンバ中に吸入される。排出チャンバ内
の液面高さが、液面センサ80を作動させる高さまで再び低下すると、前記の2
段階のプロセスが再開される。このようにして、排出チャンバ18の液面センサ
80からの信号が、ポンプ10の運転のための制御信号を供給する。
【0019】 本発明のガス加圧ポンプの多くの用途を当業者は想定するであろう。そのよう
な用途の第1は、再循環/流体配送ポンプである。そのような装置においては、
流体排出配管76は、排出配管120を経由して、制御式流体排出配送弁124
に結合される。弁124が開かれると、排出チャンバから排出配管120および
弁124を経由して、流体が外部装置に配送される。それから補充の流体が、制
御式弁52を利用して、流体吸入配管50を経由して吸入チャンバ14に供給さ
れる。吸入チャンバ14内の低液面センサ56は、吸入配管50を経由しての液
体の吸入をトリガするのに必要なセンサ信号を供給する。液体復帰管128が液
体排出配管120に接続されており、制御弁132の制御の下で、吸入チャンバ
14に液体を戻す。つまり、液体排出弁124が閉じているとき、液体再循環弁
132は開いており、ポンプは再循環ポンプとして作動し続け、液体は排出チャ
ンバ18を経由して絶え間なく排出されて、再循環配管128を経由して吸入チ
ャンバ14へと再循環される。当業者には知られているように、液体再循環は、
脱イオン水や多くの化学溶液において特に重要であり、本発明のガス加圧液体ポ
ンプは、再循環の実施と、機械式ポンプ装置に伴う振動および液体脈動のない液
体ポンプ排出の両方を達成する。
【0020】 図3は、本発明第2のポンプ実施形態202の装置200を示しており、この
ポンプは、通常半導体製造業界で実施されている多くの化学プロセスに適する流
速一定式液体浴204を備える。図3に示すように、ポンプ10の共通の特徴と
要素は、わかりやすいように、図1および2を参照して説明したものと、同じ番
号をつけてある。ポンプ202は、吸入チャンバ14、排出チャンバ18、中間
チャンバ22を区画するチャンバ壁24を含む。さらに、上述した制御式ガス弁
およびガス配管は、ハウジング壁212で取り囲まれている。
【0021】 液体排出配管76はフィルタ216に接続されており、フィルタ216からの
排出配管220は、浴204の底に配置された浴液体取込み口224に送り込ま
れる。液体は浴204を満たし、浴204の縁230を越えて外部に溢れて、浴
保持液溜り234中に入る。廃液口248が、液溜り234のベースに配置され
ており、廃液配管254がポンプ202の吸入配管50と廃液口248を連結し
ている。したがって、ポンプ装置200は基本的に液体再利用装置を構成してい
ることを理解すべきである。つまり、排出配管からの液体は浴204を経由して
循環されて、吸入配管50を経由して戻り、吸入チャンバへの液体流速が排出チ
ャンバからの液体流速と同じとなって、ポンプ202の連続運転が維持される。
【0022】 図3に示すように、吸入チャンバ14は、通常開いている制御式ガス弁46に
よって制御されるガス抜出し口44を備える。制御式液体弁264を備える液体
吸入配管260は、液体をシステム200に吸入するために利用される。制御式
液体弁278を有する液体排出配管274は、システム200から液体を排出す
るために利用される。
【0023】 制御式ガス弁の構成に関して、窒素ガス60が、ガス配管62および制御式ガ
ス弁66を経由して取り込まれる。この窒素ガスを手動で遮断できるようにする
ために、手動式ガス制御弁290がガス配管62にも配置されている。第2の手
動式のガス制御弁294が、ポンプ202の弁制御システムに加圧ガスを供給す
るガス弁制御配管298へのガス流量を計測する。制御配管298内の制御ガス
は、排出チャンバ・フロート弁センサ80によって制御される制御式ガス弁30
2と、排出チャンバ制御式ガス弁72に供給される。制御配管298の部分30
4は、制御弁302から、中間チャンバ制御式ガス弁90および中間チャンバ制
御式ガス抜出し弁96へと、制御ガスを供給する。図3に示すように、排出チャ
ンバ内のガス圧を一定に保ち、液体の排出の原動力を供給するために、制御式ガ
ス弁72は開位置になるように加圧されている。制御式ガス弁302は、ガス弁
制御配管298の部分304への弁制御ガスの流れを制御し、この結果制御配管
298の部分304内のガス圧がセンサ80で制御される。つまり、弁302が
開いているとき、制御配管304が加圧ガスを保持し、制御式ガス弁90は開い
ているのに対して、制御ガス弁96は閉じられている。弁302が、フロート弁
80によって操作されて閉じられると、弁302が配管304内のガス圧を抜き
、制御式ガス弁90が閉まり、制御式ガス弁96が開く。したがって、ポンプ2
02の2段階動作は、図3に示すように、中間チャンバ22へのガス吸入弁90
と中間チャンバのガス抜き弁96の、2つのガス弁だけを制御するフロート弁8
0によって制御されることを理解すべきである。
【0024】 装置200内に示すように、ポンプ202は、図1および2に示し、以上に説
明したポンプ10と同様に機能する。基本的に、排出チャンバ18が常時加圧さ
れて、これによって排出チャンバ18内の液体が、排出配管76およびフィルタ
216を経由し、液体浴204の取込み口224中へと、常時一定の制御可能な
流速で排出されるように、排出チャンバ18へのガス圧取込み弁72は常時オン
にされている。同時に、浴204内の液体は、常時浴204の縁230を越えて
溢れ、浴保持液溜り234中に入り、続いて抜出し口248を経由して吸入チャ
ンバ14の取込み配管50中を通り、その結果液体は常時吸入チャンバに流入し
ている。このようにして、ポンプ202は、浴204を経由しての液体の円滑で
絶え間ない流れを維持する。液体が排出チャンバから流出するとき、排出チャン
バ18の液面高さは低下する。排出チャンバの液面高さがフロート弁80を作動
させる程度に低下すると、弁302が開いて弁制御配管304内に加圧ガスを配
給し、その結果配管304が加圧されて、制御ガス弁90を開かせると共に、制
御ガス弁96を閉じさせる。この弁構成においては、ガス圧を排出チャンバ18
のガス圧と等しくするように、加圧ガスが中間チャンバ22に供給され、その結
果液体が弁32を経由して排出チャンバ18に流入し、そこに充満する。排出チ
ャンバ内のフロート弁80が最高指示位置まで上昇すると、弁302が閉まると
共に配管304内のガス圧が抜かれ、この結果ガス制御弁90が閉まり、ガス制
御弁96が開く。この弁構成においては、中間チャンバ22内の加圧ガスは、吸
入チャンバ14内に抜け出し、中間チャンバと吸入チャンバ内の圧力が等しいと
きに、液体弁28が開き、中間チャンバ22にさらに液体を供給する。この間、
液体は排出チャンバから排出されており、排出チャンバ内の液面高さが再びセン
サ80を作動させるまで低下すると、弁302が開いて制御配管304に加圧ガ
スを供給し、その結果、吸入弁90が開き、抜出し弁96が閉まり、このように
して2段階のポンプ・サイクルが再開される。したがって、ポンプ202の実際
作動は原理的に、図3に示すように、加圧ガス60をガス弁システムに供給する
こと、および各チャンバ14、22、18特にチャンバ18内に液体が存在する
ことに依存し、この結果として排出チャンバ18内の液面高さによって決まるフ
ロート弁80の作動が、ポンプを通過する液体の流れを制御することを理解すべ
きである。つまり、ポンプ202の進行中の作動は、電気的に制御されるのでは
なく、十分な量の液体と共に、加圧ガス供給することによって制御される。
【0025】 本発明のさらなる実施形態を図4に示してあり、この実施形態においてはガス
加圧液体ポンプ400が、デイ・タンクのような大型の液体保持タンク420と
ともに装備されており、このようなタンクは半導体加工業界において、脱イオン
水などの液体の1日または数日の在庫を保管するのに一般的に使用されている。
このようなタンクは、高さが10から15フィートあり、数千ガロンの液体を収
納するようなものである。図4に示すように、デイ・タンク420は、円筒形の
側壁424と、ドーム型天井428と、円形の基台432を有し、高さ436ま
での量の液体がその中に収納される。タンクを保持するポンプ構造440は、円
形の基台448に接続された円筒形の側壁444を含む。ポンプ構造440は、
2つの内壁460、464によって、中間チャンバ452と排出チャンバ456
に分割されている。先述のポンプ実施形態10、202と比較として、デイ・タ
ンク420はポンプの吸入チャンバ14として機能し、中間壁460に配置した
2つの液体流制御フロート弁470によって、タンク420から中間チャンバ4
52への液体流が可能となり、中間壁464内に配置した3つの液体制御フロー
ト弁474によって、中間チャンバ452から排出チャンバ456への液体の流
れが可能になることを理解すべきである。液体排出配管480は、液体を、排出
チャンバ456からそれを必要とする化学処理装置へと取り出すのに使用する。
【0026】 加圧窒素ガスが、供給源484から、ガス配管488を経由して、手動式ガス
調整弁492および制御式ガス弁496に、さらに排出チャンバ456中に供給
される。制御式ガス弁496および先述の他の制御式ガス弁および液体弁は、制
御配線499を利用して様々な制御要素に電気的に接続したコンピュータ制御の
システム・コントローラ498を用いて、電気的に制御される。したがって、前
述のガス加圧式ポンプの実施形態10および202と同様に、排出配管480内
に制御された、連続的な液体排出を維持するために、制御式弁496を経由する
加圧ガスを利用して、排出チャンバ456内部の液体排出圧力を一定に維持して
いる。加圧窒素ガスは、配管488、手動式ガス制御弁500、制御式ガス圧力
弁504を経由して、中間チャンバ452にも供給される。先述の実施形態10
および202と同様に、中間チャンバ452内の圧力が排出チャンバ456内の
圧力にほぼ等しいときに、中間チャンバ452からの液体が制御式弁474を経
由して排出チャンバ456に流れるように、制御式弁504経由の加圧ガスを利
用して、中間チャンバ452内の圧力を変化させる。制御式ガス弁512で制御
されるガス抜出し配管508を利用して、中間チャンバ452から吸入チャンバ
(デイ・タンク)420にガスを抜き出し、これによって吸入チャンバ(デイ・
タンク)420から、制御式弁470を経由して中間チャンバ452への液体の
流れを制御している。空気圧平準化弁520が、デイ・タンク420内部の大気
圧を維持するために、吸入チャンバ(デイ・タンク)420に連結されている。
液体を排出チャンバ456から背圧制御弁534を経由して、吸入チャンバ(デ
イ・タンク)420に復帰かつ再循環させるために、液体再循環/復帰配管53
0が液体排出配管480に連結されている。排出チャンバ456から、排出弁5
38を介してポンプ排出され、化学プロセスで使用され、かつ元に戻されない液
体を補充するために、液体供給源540が、吸入配管544を介して吸入チャン
バ(デイ・タンク)420に連結されている。
【0027】 ポンプ400は、先述のポンプ10および202と異なり、その作動を制御す
るためにフロートまたは液面センサを使用しない。そのかわりに、ポンプ400
は、システム・コントローラ498のソフトウエアと電子制御システムを利用し
て、時系列方式でガス弁を開閉することにより制御される。特に、様々な液体流
速および液体圧力が既知の場合には、ある量の液体を所定の流速で、排出チャン
バから送出するのに要する時間を、排出チャンバのガス圧およびその他の既知の
パラメータから計算することは比較的簡単である。また中間チャンバで使用され
る既知のガス圧を用いて、中間チャンバから排出チャンバを充填するのにかかる
時間も計算可能であると共に、吸入チャンバから中間チャンバを充填するのに要
する時間も同様に計算可能である。したがって、中間タンクおよび排出タンクを
充填するために必要な時間間隔を決定すると、ガス圧力式ポンプ400は、時間
弁制御モードで電子的に運転することが可能である。つまり、ポンプが排出チャ
ンバから絶え間なく液体を排出している間に、ポンプの作動が一定して進行する
ように、吸入チャンバから適当な時間間隔で中間チャンバを充填し、中間チャン
バを適切な時間間隔で排出チャンバ中に排出して空にすることができる。
【0028】 ポンプ実施形態400を問題なく運転を進行させるためには、排出チャンバ4
56の液面高さに対して、ある程度の制御が必要になることもある。特に、排出
チャンバ456の液面高さが、排出チャンバ480内の加圧ガスが液体排出配管
に流れ込むほど低くなりすぎることは許容できない。同様に、排出チャンバ45
6内の液面高さが、ガス吸入弁496より上まで上昇すると、弁の腐食が発生す
る可能性がある。このような問題を防ぐために、液面センサ550を排出チャン
バ456と共に装備してもよい。液面センサ550は、配線554によって電子
的にシステム・コントローラ498に接続され、システム・コントローラに液面
情報を供給する。排出タンク456内の液面高さが低くなりすぎると、システム
・コントローラ498は、各サイクル中に排出チャンバ456に流入する液体量
が増加するように、制御弁474および470が各サイクル中に開かれている時
間を電子的に増加させる。この結果として、排出チャンバ456の液面高さは上
昇することになる。同様に、液面センサ550が、排出チャンバ456内の液面
高さが高くなりすぎたという信号をシステム・コントローラ498に供給する場
合には、システム・コントローラ498は各サイクルで弁470および474が
開いている時間を減少させて、これによって各サイクル中に排出チャンバに流入
する液体量は減少することになる。またその結果、排出チャンバ内の液面高さは
低下することになる。
【0029】 中間チャンバ452および排出チャンバ456がデイ・タンク420の下方に
配置された構成の、デイ・タンク用ポンプ・システム400を示し、それについ
て説明したが、同様にシステム400は、図5に示すようにセグメント化したポ
ンプ600として構築することもできることを理解すべきである。そこに示すよ
うに、ポンプ400と同じ特徴要素には、同じ番号をつけてある。デイ・タンク
420は、ポンプ600の吸入チャンバを備え、デイ・タンク420からの取出
し口604は、液体配管608を経由して、別の中間チャンバ452内へと配管
されている。コンピュータ制御式弁470が、吸入チャンバ(デイ・タンク42
0)から中間チャンバ452への液体の流れを制御し、制御弁474が中間チャ
ンバから排出チャンバ456への液体の流れを制御する。システム600用のコ
ンピュータ制御システム498およびガス弁システム612は、タンク・ポンプ
実施形態400用のコンピュータ制御システムと同じでもよい。ポンプ実施形態
600は、先に示したデイ・タンクを装備する、本発明の多重チャンバ液体ポン
プ・システムの利用を容易にする。
【0030】 本発明を特定の好ましい実施形態について説明したが、本発明者の意図すると
ころは、添付の特許請求の範囲が、本発明の真の精神と範囲を含んでなされる、
様々な変更形態および修正形態すべてを包含することである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1ステージにおける本発明のポンプを示す概略図である。
【図2】 第2ステージにおける、図1に示すポンプを表す概略図である。
【図3】 化学プロセス容器と共に装備された本発明の別の実施形態を示す概略図である
【図4】 デイ・タンク中に装備された本発明のさらなる実施形態を示す概略図である。
【図5】 デイ・タンクと一緒に使用される本発明のさらなる実施形態を示す概略図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD ,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL, PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,S L,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN ,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 3H045 AA01 AA21 AA22 AA25 AA31 BA02 BA31 CA01 CA06 CA14 CA30 DA01 DA11 DA41 DA47 EA01 EA13 EA14 EA15 EA26 EA34 EA42 3H071 AA01 BB17 CC11 DD11 DD31 DD42 DD71 3H079 AA01 BB10 CC01 CC11 DD02 DD08 DD13 DD22 DD27 DD52

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体を吸入するための手段を有する吸入チャンバと、 中間チャンバと、 液体を排出するための手段を有する液体排出チャンバと、 前記吸入チャンバと中間チャンバの間に連結された第1の液体流制御弁と、 前記中間チャンバと排出チャンバの間に連結された第2の液体流制御弁と、 前記排出チャンバ中に加圧ガスを供給して、前記排出チャンバから液体を排出
    するために、前記排出チャンバに連結されている加圧ガス供給源と を有し、前記加圧ガス供給源が、前記中間チャンバに加圧ガスを供給するために
    前記中間チャンバに連結されており、 さらに、前記吸入チャンバから前記中間チャンバ中、および前記中間チャンバ
    から前記排出チャンバ中への液体流を制御するために、前記中間チャンバの外へ
    、あるいはその中への加圧ガスの流れを制御できるポンプ・コントローラ を備える多重チャンバ液体ポンプ。
  2. 【請求項2】 前記ポンプ・コントローラが、中間チャンバ中へのガス流を
    制御する第1の制御式ガス弁と、前記中間チャンバからのガス流を制御する第2
    の制御式ガス弁を含む請求項1に記載のポンプ。
  3. 【請求項3】 前記ポンプ・コントローラが、前記排出チャンバ内に配置さ
    れた、前記第1および第2の制御可能なガス弁を制御する液面センサ装置を含む
    請求項2に記載のポンプ。
  4. 【請求項4】 前記液面センサ装置が、前記ポンプ・コントローラに電子制
    御信号を供給し、前記ポンプ・コントローラが前記第1および第2制御式弁の作
    動を制御するための電子信号を供給する請求項3に記載のポンプ。
  5. 【請求項5】 前記液面センサ装置が、前記第1および第2制御式ガス弁の
    作動を制御するために、ガス制御配管を経由するガス流を制御する請求項3に記
    載のポンプ。
  6. 【請求項6】 前記第1および第2制御式ガス弁が、前記ポンプ・コントロ
    ーラによってタイマ・モードで制御される請求項2に記載のポンプ。
  7. 【請求項7】 前記排出チャンバから排出される液体が、前記液体を前記ポ
    ンプを経由して再循環させるために、その後に前記吸入チャンバ中に吸入される
    請求項1に記載のポンプ。
  8. 【請求項8】 多重チャンバ式ポンプの吸入チャンバ中に液体を吸入するス
    テップと、 前記吸入チャンバ内部の液体を、前記中間チャンバ内に流入させるように、前
    記ポンプの中間チャンバ内のガス圧を制御するステップと、 前記中間チャンバから前記ポンプの排出チャンバに液体を流入させるように、
    前記中間チャンバ内部のガス圧を制御するステップと、 前記排出チャンバから絶え間なく液体が流出するように、前記ポンプの前記排
    出チャンバ内部のガス圧を制御するステップと を含む液体をポンピングする方法。
  9. 【請求項9】 前記中間チャンバ内部のガス圧を制御するステップが、前記
    排出チャンバ内部の液面高さを決定するステップを含む請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記排出チャンバ内部の前記液面高さを決定するステップ
    が、フロート・センサの使用を含む請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記中間チャンバ内部のガス圧を制御するステップが、前
    記排出チャンバ内部の液面高さが低いときに、前記中間チャンバ内部のガス圧を
    増大させるステップを含む請求項9に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記中間チャンバ内部のガス圧を増大させるステップが、
    前記中間チャンバ内部の液体を前記排出チャンバ内に流入させる請求項11に記
    載の方法。
  13. 【請求項13】 前記中間チャンバ内部のガス圧を制御するステップが、前
    記排出チャンバ内部の前記液面高さが高いときに、前記中間チャンバ内部のガス
    圧を低減するステップを含む請求項9に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記中間チャンバ内部の前記ガス圧を減少させるステップ
    が、前記吸入チャンバ内部の液体を前記中間チャンバ内に流入させる請求項13
    に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記中間チャンバ内部の前記ガス圧を制御するステップが
    、所定の時間間隔で、前記中間チャンバ内部の前記ガス圧を変更するステップを
    含む請求項8に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記ガス圧の前記変更のステップが、液体を前記中間チャ
    ンバから前記排出チャンバへと流入させるように、前記中間チャンバ内部の前記
    ガス圧を増大するステップを含む請求項15に記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記ガス圧の前記変更ステップが、前記吸入チャンバ内部
    の液体を前記中間チャンバ内に流入させるように、前記中間チャンバ内部のガス
    圧を低減するステップを含む請求項15に記載の方法。
JP2000613950A 1999-04-28 2000-04-28 中間チャンバを備えるガス加圧式液体ポンプ Expired - Fee Related JP3803032B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/301,518 1999-04-28
US09/301,518 US6186745B1 (en) 1999-04-28 1999-04-28 Gas pressurized liquid pump with intermediate chamber
PCT/US2000/011582 WO2000065237A2 (en) 1999-04-28 2000-04-28 Gas pressurized liquid pump with intermediate chamber

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002543334A true JP2002543334A (ja) 2002-12-17
JP3803032B2 JP3803032B2 (ja) 2006-08-02

Family

ID=23163731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000613950A Expired - Fee Related JP3803032B2 (ja) 1999-04-28 2000-04-28 中間チャンバを備えるガス加圧式液体ポンプ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6186745B1 (ja)
EP (1) EP1185796A4 (ja)
JP (1) JP3803032B2 (ja)
KR (1) KR100484581B1 (ja)
AU (1) AU4679800A (ja)
CA (1) CA2371571C (ja)
WO (1) WO2000065237A2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6306166B1 (en) * 1997-08-13 2001-10-23 Scimed Life Systems, Inc. Loading and release of water-insoluble drugs
US6749086B2 (en) * 2000-12-01 2004-06-15 Applied Materials Inc. Pressurized liquid delivery module
US6957749B2 (en) * 2000-12-01 2005-10-25 Applied Materials, Inc. Liquid delivery system
KR100858072B1 (ko) * 2004-02-26 2008-09-11 니프로 가부시키가이샤 안전 유치 바늘
AU2007271554B2 (en) * 2006-07-03 2011-02-10 Hemoteq Ag Manufacture, method, and use of active substance-releasing medical products for permanently keeping blood vessels open
MX336844B (es) * 2007-01-21 2016-02-03 Hemoteq Ag Dispositivo medico para el tratamiento de estenosis de pasajes corporales y para la prevencion de reestenosis inminente.
US9192697B2 (en) * 2007-07-03 2015-11-24 Hemoteq Ag Balloon catheter for treating stenosis of body passages and for preventing threatening restenosis
US10369256B2 (en) 2009-07-10 2019-08-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Use of nanocrystals for drug delivery from a balloon
WO2011008393A2 (en) * 2009-07-17 2011-01-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Nucleation of drug delivery balloons to provide improved crystal size and density
US20110160645A1 (en) * 2009-12-31 2011-06-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Cryo Activated Drug Delivery and Cutting Balloons
WO2012031236A1 (en) 2010-09-02 2012-03-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Coating process for drug delivery balloons using heat-induced rewrap memory
US8669360B2 (en) 2011-08-05 2014-03-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods of converting amorphous drug substance into crystalline form
WO2013028208A1 (en) 2011-08-25 2013-02-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with crystalline drug coating
WO2014157211A1 (ja) * 2013-03-28 2014-10-02 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法および記録媒体
CN108698809B (zh) 2015-11-25 2020-08-04 科拉温股份有限公司 具有控制器的饮料抽取器
US11795046B2 (en) 2015-11-25 2023-10-24 Coravin, Inc. Beverage dispenser with container engagement features
US10363543B2 (en) 2016-04-19 2019-07-30 General Electric Company Gas driven fluid transport

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1979407A (en) 1931-07-27 1934-11-06 Water Level Controls Company Hydropneumatic control apparatus
US2158381A (en) 1936-11-09 1939-05-16 Raymond Gwynne Metering apparatus
US2246594A (en) 1937-04-29 1941-06-24 Celanese Corp Supplying liquids at constant rates
US2520175A (en) 1944-12-14 1950-08-29 American Can Co Liquid dispensing machine with means for controlling the pressure at point of discharge
US2703607A (en) 1949-03-25 1955-03-08 Milo R Simmonds Multiple cell fuel tank arrangement
US2545303A (en) 1949-09-13 1951-03-13 Petrucci Giuseppe Liquid dispensing apparatus
DE883237C (de) * 1950-11-26 1953-07-16 Chapman Einrichtung zur Hebung und Foerderung von Fluessigkeiten
US2892416A (en) * 1954-12-13 1959-06-30 Alexander Rolf Conveyance of liquids through pipelines
US4132242A (en) 1976-02-23 1979-01-02 Carroll Jr John D Chemical distribution system
US4136708A (en) * 1977-06-08 1979-01-30 Renal Systems, Inc. Hemodialysate blending system
US4507056A (en) * 1981-09-11 1985-03-26 Logic Devices, Inc. Liquid circulation apparatus and method
US4544084A (en) 1981-12-03 1985-10-01 Cleland Robert K Beverage dispenser
DE3478495D1 (en) 1983-06-07 1989-07-06 Anscherlik A Device for dosing fluids
US4676404A (en) 1983-10-17 1987-06-30 Nippon Zeon Co., Ltd. Method and apparatus for feeding drug liquid from hermetic returnable can
GB9021094D0 (en) 1990-09-27 1990-11-07 Oxford Glycosystems Ltd Liquid delivery systems
JP2972970B2 (ja) 1992-04-24 1999-11-08 東京エレクトロン株式会社 処理装置
US5556002A (en) 1995-02-03 1996-09-17 Abc Techcorp Measured liquid dispensing system
US5511954A (en) * 1995-06-26 1996-04-30 Han; Tai-Kang Water pumping system using solar energy

Also Published As

Publication number Publication date
EP1185796A4 (en) 2002-11-13
WO2000065237A2 (en) 2000-11-02
US6186745B1 (en) 2001-02-13
AU4679800A (en) 2000-11-10
WO2000065237A9 (en) 2002-06-06
EP1185796A2 (en) 2002-03-13
CA2371571A1 (en) 2000-11-02
KR100484581B1 (ko) 2005-04-22
JP3803032B2 (ja) 2006-08-02
WO2000065237A3 (en) 2001-02-01
KR20020026154A (ko) 2002-04-06
CA2371571C (en) 2005-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002543334A (ja) 中間チャンバを備えるガス加圧式液体ポンプ
TWI274039B (en) Chemical mix and delivery systems and methods thereof
US6431950B1 (en) Point-of-use fluid regulating system for use in the chemical-mechanical planarization of semiconductor wafers
KR101950565B1 (ko) 포토레지스트 공급 시스템에서의 증가한 재순환 및 필터링을 위한 방법 및 장치
US7685963B2 (en) Method of and apparatus for dispensing photoresist in manufacturing semiconductor devices or the like
JP2001192893A (ja) 二倍圧力ベッセル化学物質ディスペンサーユニット
EP2001787A2 (en) Liquid dispense system
CN1590761A (zh) 用于精密泵设备的泵调节器
US11828285B2 (en) Liquid ring pump control
CN114345644B (zh) 光刻胶输送系统
JP3561438B2 (ja) 処理液供給システム、これを用いた処理装置、および処理液供給方法
US3465767A (en) Method and apparatus for liquid transfer
CN115667722A (zh) 液环泵控制
JP3954150B2 (ja) 液体真空充填装置
CN114658664B (zh) 一种能自动补水的自吸罐装置及方法
CN217297323U (zh) 集成定压补水和加药的水处理设备
JP3206745B2 (ja) 液供給装置
CN212338921U (zh) 膜电极浆料循环补料系统
JP4126203B2 (ja) 油水分離方法とその装置
JP5189903B2 (ja) 粉体供給装置
JP3314464B2 (ja) ダイコータへの塗料供給方法及びそのための装置
JP3201263B2 (ja) 薬液移送装置
US20070267097A1 (en) Viscous Fluid Transferring Device
JP2003220396A (ja) 深層曝気装置
JPH08144990A (ja) 排液装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees