JP2002539145A - 界面活性剤混合物の使用 - Google Patents

界面活性剤混合物の使用

Info

Publication number
JP2002539145A
JP2002539145A JP2000604817A JP2000604817A JP2002539145A JP 2002539145 A JP2002539145 A JP 2002539145A JP 2000604817 A JP2000604817 A JP 2000604817A JP 2000604817 A JP2000604817 A JP 2000604817A JP 2002539145 A JP2002539145 A JP 2002539145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
glucans
alkyl
alcohol
use according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000604817A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4643014B2 (ja
Inventor
グリーズバッハ、ウテ
ワヒター、ロルフ
ファブリイ、ベルント
イングスタッド、ロルフ、イー
Original Assignee
バイオテク エイエスエイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオテク エイエスエイ filed Critical バイオテク エイエスエイ
Publication of JP2002539145A publication Critical patent/JP2002539145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4643014B2 publication Critical patent/JP4643014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G4/00Chewing gum
    • A23G4/06Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/463Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfuric acid derivatives, e.g. sodium lauryl sulfate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/604Alkylpolyglycosides; Derivatives thereof, e.g. esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/736Chitin; Chitosan; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses

Abstract

(57)【要約】 本発明は、(a)アニオン界面活性剤及び/又は非イオン界面活性剤及び(b)β−(1,6)結合が実質的に存在しない水溶性β−(1,3)グルカン類を含む界面活性剤混合物の使用に関する。前記混合物は口腔衛生製品及び歯科衛生製品、特にねり歯磨剤を製造するために使用される。その製剤は、例外的な発泡の性質及び研磨物質の安定な分布を示すことにより、口中の粘膜がそれに関して特に高い程度の許容性を有することが特徴づけられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の分野 本発明は、口腔衛生及び歯科衛生の分野にありそして口腔衛生及び歯科衛生の
製品を生成するためにアニオン界面活性剤及び/又は非イオン界面活性剤及び選
ばれたグルカン類を含有する製剤の使用に関し、ならびに規定された組成を有す
るねり歯磨剤に関する。
【0002】 従来技術 用語口腔衛生及び歯科衛生製品は、口内洗浄剤として、口及び喉の領域を消毒
する液剤製剤であると当業者に理解されており、第2に、それと同時に、ペース
ト剤であると当業者に理解されており、過去に戻ってまた、過去以来ゲルの形に
あるにある歯清浄剤であると当業者に理解されている用語である。これらの製剤
は、(特に口及び喉の領域中の小さい傷による)刺激に導かないようにするため
に、使用者の必要要件にしたがって特に粘膜適合性(和合性)である。歯のケア
製品の場合において追加の必要要件は、製剤が強い発泡性があり、きわだった味
を有せずそして活発な清浄化能力を有しなければならないことである。
【0003】 これに関して、例えば界面活性剤成分がモノグリセリドスルフェートのタイプ
のアニオン界面活性剤及びアルキルグルコシドのタイプの非イオン界面活性剤か
ら主として形成されている口腔衛生及び歯科衛生の製品がそれから知られる、ド
イツ特許出願DE−A1−4406748(ヘンケル)に参照がなされる。しか
しながら、既知技術のこれらの薬剤に関連する欠点は、口腔粘膜との適合性(和
合性)、泡安定性及び清浄化効率が完全に満足されないことである。さらに特別
の問題は研磨成分がねり歯磨剤、及び特にゲル状の歯磨剤に分散して、温度貯蔵
においてさえ、凝集がなく又は分離しないことである。
【0004】 これに関して、口内乾燥症に対するβ−グルカン類の使用がそれから知られる
、Hingewiesenの国際特許出願WO96/34608(コルゲート)
に参照がなされる。米国特許第3,931,398号(コルゲート)の目的は、
むし歯を処置するために口腔の近くでのグルカン類の皮下投与である。ドイツ特
許出願DE−A1−3621303(FMC)において、例えば土壌バクテリア
類から造られそして練り歯磨剤において使用されることができるβ−1,3−グ
ルカン類に基づくゲルが示唆されている。最後に米国特許第4,340,673
号(メルク)は、500,000以上の分子量を有する特定のグルカン類がプラ
ークを処置するために使用されることができることを記載している。
【0005】 したがって、本発明の主題は、同時に、口腔粘膜との最適の適合性、泡安定性
効率、清浄効率、免疫刺激性そして抗菌性により特徴づけられそしてそれに加え
て、特に研磨物質の安定な分布によりにより特徴づけられる、口及び歯のケア製
品、特にねり歯磨剤を提供することにより、既知の技術の上記の不利な点を緩和
することにあった。
【0006】発明の記載 本発明の目的は、口腔衛生及び歯科衛生の製品、特にねり歯磨剤を製造するた
めに、 (a)アニオン界面活性剤及び/又は非イオン界面活性剤、及び (b)β−(1,6)結合が実質的に存在しない水溶性β−(1,3)グル
カン類、 を含有する界面活性剤混合物の使用である。
【0007】 或る含有量の通常のアニオン界面活性剤及び/又は非イオン界面活性剤を有す
る、既知の口又は歯のケア剤に、望ましくない(1,6)結合を実質的に有しな
い水溶性β−(1,3)グルカン類をほんの少量だけを添加すると、口腔粘膜と
それらの適合性(和合性)を改良するばかりであく、また、プラーク除去を支持
し、泡を安定化しそして特に研磨物質の均質な且つ貯蔵安定な分布を提供するこ
とが驚くべきことに見い出された。本発明は、製剤がさらに抗菌効果を有しそし
て免疫システムを刺激することの認識を含む。それ故に、本発明に関係して、“
剤”とはねり歯磨剤及びゲル状歯磨剤のみばかりでなく、また水性アルコールを
ベースとするうがい剤ならびにチューインガムを意味する。
【0008】アニオン界面活性剤及び/又は非イオン界面活性剤 アニオン界面活性剤の代表的例は、せっけん、アルキルベンゼンスルホネート
類、アルカンスルホネート類、オレフィンスルホネート類、アルキルエーテルス
ルホネート類、グリセロールエーテルスルホネート類、スルホン酸α−メチルエ
ステル類、スルホ脂肪酸類、硫酸アルキル、脂肪アルコールエーテルサルフェー
ト類、グリセロールエーテルサルフェート類、混合ヒドロキシエーテルサルフェ
ート類、モノグリセリド(エーテル)サルフェート類、脂肪酸アミド(エーテル
)サルフェート類、スルホ琥珀酸モノ−及びジアルキル類、スルホスクシンアミ
ド酸モノ−及びジアルキル類、スルホトリグリセリド類、アミドソープ類、エー
テルカルボン酸類及びそれらの塩類、脂肪酸イセチオネート類、脂肪酸サルコシ
ネート(sarcosinates)、脂肪酸タウリド類(taurides)
、例えばアシルラクチレート(lactylate)、アシルタルトレート、ア
シルグルタメート及びアシルアスパルテートのようなN−アシルアミノ酸類、ア
ルキルオリゴグルコシドサルフェート類、たんぱく質脂肪酸縮合物(特に小麦に
基づく植物生成物)及びアルキル(エーテル)ホスフェートである。もしアニオ
ン界面活性剤がポリグリコールエーテル鎖を含有するならば、これらは従来のし
かし好ましくは狭い同族対分布を示すことができるだろう。非イオン界面活性剤
の代表的な例は、脂肪アルコールポリグリコールエーテル類、アルキルフェノー
ルポリグリコールエーテル類、脂肪酸ポリグリコールエステル類、脂肪酸アミド
ポリグリコールエーテル類、脂肪アミノポリグリコールエーテル類、アルコキシ
ル化トリグリセリド類、混合エーテル類、それぞれ混合ホルマール類、できる限
り部分的に酸化されたアルキル(アルケニル)オリゴグリコシド類、それぞれの
グルクロン酸誘導体、脂肪酸−N−アルキルグルカミド類、たんぱく質加水分解
物(特に小麦に基づいた植物生成物)、ポリオール脂肪酸エステル類、糖エステ
ル類、ソルビタンエステル類、ポリソルベート類及びアミンオキシド類である。
非イオン性界面活性剤がポリグリコールエーテル鎖を含むことを条件として、こ
れらは同族体の従来のしかし好ましくは、狭い分布を示すことができる。適用の
技術的理由(特に、口腔粘膜との適合性(和合性)及び泡安定性)に基づいて、
硫酸アルキル類、硫酸アルキルエーテル類、モノグリセリド(エーテル)サルフ
ェート類、オレフィンスルホネート類そしてアルキル及び/又はアルケニルオリ
ゴグリコシド類ならびにそれらの混合物の使用が好ましい、そしてそれらは水含
有ペーストとして用いることができるがしかし好ましくは例えばFlash−D
ryerにより又はSKET方法により得られることができる、水不含有粉末又
は顆粒として使用されることができる。
【0009】硫酸アルキル及び硫酸アルキルエーテル 成分(a)として、関心のあるものの中にある、硫酸アルキル類及び硫酸アル
キルエーテル類は、第一級アルコール(好ましくは脂肪アルコール類又はオキソ
アルコール類)又はそれらのエチレンオキシド付加生成物の硫酸化そしてその後
、塩基を用いての、得られた硫酸半エステルの中和により、工業的規模で生成さ
れる、既知のアニオン界面活性剤である。好ましくは、それらは以下の式(I)
を有する: R1O(CH2CH2O)nSO3X (I) (式中、R1は6〜22個の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖アルキル残基を表
し、nは0又は1〜10の数を表しそしてXはアルカリ金属又はアルカリ土類金
属、アンモニウム、アルキルアンモニウム、アルカノールアンモニウム又はグル
カンモニウム(glucammonium)を表す)。代表的な例は、カプロン
アルコール、カプリルアルコール、2−エチルヘキシルアルコール、カプリンア
ルコール、ラウリルアルコール、イソトリデシルアルコール、ミリスチルアルコ
ール、セチルアルコール、パルモレイル(palmoleyl)アルコール、ス
テアリルアルコール、イソステアリルアルコール、オレイルアルコール、エライ
ジル(elaidyl)アルコール、ペテロセリニル(petroseliny
l)アルコール、リノリルアルコール、リノレニルアルコール、エレオステアリ
ル(elaeostearyl)アルコール、アラキル(arachyl)アル
コール、ガドレイル(gadoleyl)アルコール、ベヘニルアルコール、エ
ルシル(erucyl)アルコール及びブラシジル(brassidyl)アル
コールならびにそれらの混合物(それらは例えば脂肪類と油類、又はRoele
nのオキソ合成のアルデヒドに基づく技術級品質のメチルエステル類の高圧水素
添加によりそして不飽和脂肪アルコールの二量体化による単量体の分画として得
られる)の、それらのナトリウム塩の形での、硫酸化生成物である。追加の例は
また、上に挙げられたアルコール類状への1〜10モルのエチレンオキシドの付
加物の、それらのナトリウム塩の形での、硫酸化生成物である。ラウリル硫酸ナ
トリウムの使用が特に好ましい。
【0010】モノグリセリド(エーテル)スルフェート類 成分(a)としてまた関心のある中にあるモノグリセリドスルフェート類及び
モノグリセリドエーテルスルフェート類は、製造有機化学の通常の方法に従って
得られることができる、同様に既知のアニオン界面活性剤である。通常、それら
の製造のためにトリグリセリド類が用いられ、そのトリグリセリドは、適当な場
合、エトキシル化の後に、エステル交換されてモノグリセリドにされそしてその
後に硫酸化されそして中和される。部分グリセリド類を適当な硫酸化剤、好まし
くは気体状三酸化硫黄又はクロロスルホン酸と反応させることもまた可能である
(EP−B1−0561825、EP−B1−0561999(ヘンケル)を参
照)。本発明に従って使用されることができるモノグリセリド(エーテル)スル
フェート類は、好ましくは式(II) (式中、R2COは6〜22個の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖アシル残基を
表し、x、y及びzは合計で0又は1〜30、好ましくは2〜10の数を表しそ
してYはアルカリ金属又はアルカリ土類金属を表す)を有する。本発明に従う適
当なモノグリセリド(エーテル)スルフェートの代表的な例は、ラウリン酸モノ
グリセリド、ココ脂肪酸(coco fatty acid)モノグリセリド、
パルミチン酸モノグリセリド、ステアリン酸モノグリセリド、オレイン酸モノグ
リセリド又はタロー脂肪酸モノグリセリドあるいはそれらのエチレンオキシド付
加物を、三酸化硫黄又はクロロスルホン酸と反応させた、それらのナトリウム塩
の形での、反応生成物である。好ましくは、R2 COが8〜18個の炭素原子
を有する直鎖アシル残基を表す式(II)のモノグリセリドサルフェート類が使
用される。
【0011】アルキル及び/又はアルケニルオリゴグリコシド類 成分(a)としてまた使用されることができるアルキル−及びアルケニルオリ
ゴグリコシド類は、下記式(III)を有する既知の非イオン界面活性剤である
: R3O−〔G〕p (III) (式中、R3は4〜22個の炭素原子を有するアルキル及び/又はアルケニル残
基であり、Gは5〜6個の炭素原子を有する糖残基でありそしてpは1〜10の
数を表す)。それらは製造有機化学の通常の方法に従って得られることができる
。広範な文献の代わりに、Starch/Staerke 45,281(19
93)におけるBiermann等の調査書、Cosm.Toil.108,8
9(1993)におけるB.Salkaの調査書ならびにSOEFW−Jour
nal第8版598(1995)におけるJ.Kahre等の調査書に、参照が
なされる。アルキル及び/又はアルケニルオリゴグリコシド類は5又は6個の炭
素原子を有するアルドース類又はケトース類、好ましくはグルコースから誘導さ
れることができる。それ故に、その好ましいアルキル及び/又はアルケニルオリ
ゴグリコシド類は、アルキル及び/又はアルケニルオリゴグルコシド類でである
。一般式(III)中の指数値pは、モノ−及びオリゴ−グリコシドの分布であ
る、オリゴマー化の度数(DP)を記載しそして1〜10の数を表す。一定の化
合物におけるpは常に整数でなくてはならずそして本明細書では先ず第1に、値
p=1〜6をとることができるけれども、特定のアルキルオリゴグリコシドにつ
いてのpの値は、通常分数である分析的に決定された計算値である。好ましくは
1.1〜3.0のオリゴマー化pの平均の度数を有するアルキル及び/又はアル
ケニルオリゴグリコシドが用いられる。適用技術の観点から、オリゴマー化の度
数が1.7未満そして特に1.2〜1.4であるようなアルキル及び/又はアル
ケニルオリゴグリコシドが好ましい。アルキルの、及びアルケニルの、それぞれ
の残基R3は4〜11個、好ましくは8〜10個の炭素原子を有する第一級アル
コールから由来することができる。ブタノール、カプロンアルコール、カプリル
アルコール、カプリンアルコール及びウンデシルアルコール、ならびに、例えば
技術級の脂肪酸メチルエステルの水素添加によりあるいはRoetenのオキソ
合成からのアルデヒド類の水素添加中に、得られたような、それらの技術級の混
合物である。技術級のC8〜C18のココ脂肪アルコール(coco fatty
alcohol)の蒸留性分離により集積されそして6重量%未満のC12アルコ
ールで汚染されていてもよい、C8〜C10の鎖長さを有するアルキルオリゴグル
コシド類(DP=1〜3)類ならびに技術級C9/C11オキソアルコール類に基
づくアルキルオリゴグルコシド類(DP=1〜3)が好ましい。アルキル及びア
ルケニルの、それぞれの残基R3は、さらに12〜22個、好ましくは12〜1
4個の炭素原子を有する第一級アルキルアルコールから得られることができる。
代表的な例は、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、セチルアルコール
、パルモレイル(palmoleyl)アルコール、ステアリルアルコール、イ
ソステアリルアルコール、オレイルアルコール、エライジル(elaidyl)
アルコール、ペトロセリニル(petroselinyl)アルコール、アラキ
ル(arachyl)アルコール、ガドレィル(gadleyl)アルコール、
ベヘニルアルコール、エルシル(erucyl)アルコール、ブラシジル(br
assidyl)アルコール、並びに上記したとおりにして得られることができ
るそれらの技術級混合物である。1〜3のDPを有する、硬化されたC12/14
コアルコール(coco alcohol)に基づくアルキルオリゴグルコシド
類が好ましい。
【0012】水溶性β−(1,3)グルカン類 用語グルカン類は、グルコースに基づくホモ多糖類を意味することが意図され
る。立体的結合に依存して、β−(1,3)グルカンと、β−(1,4)グルカ
ンと、β−(1,6)グルカンと、の間で差がアル。β−(1,3)グルカン類
は通常、らせん構造を示し、それに対して(1,4)結合を有するグルカン類は
一般に線状構造を有する。本発明のβ−グルカン類は(1,3)構造を有し、即
ちそれらは望ましくない(1,6)結合を実質的に有しない。好ましくは側鎖が
もっぱら(1,3)結合を示すようなβ−(1,3)グルカン類が使用される。
本剤は特に、サッカロミセス属、特にSaccharomyces cerev
isiaeからの酵母に基づいて得られるグルカン類を含有する。このタイプの
グルカン類は、既知の方法に従う技術的な量で手に入れることができる。国際特
許出願WO95/30022(Biotec−Mackzymal)は、例えば
実質的にすべてのβ−(1,6)結合を解き放すような方法で、β−(1,3)
及びβ−(1,6)結合を有するグルカン類が、β−(1,6)グルカナーゼと
接触される、そのような物質を生成する方法を記載している。トリコデルミア
ハルジアヌム(Trichodermia harzianum)に基づくグル
カナーゼがこれらのグルカン類の製造のために使用されるのが好ましい。これら
の薬剤に含有されるグルカン類の製造及び入り手可能性に関して、上記公開公報
に参照がなされる。好ましくは、本混合物中の界面活性剤とグルカン類との重量
比は、100:1〜10:1、そして好ましくは90:1〜50:1の範囲にあ
る。
【0013】キトサン及びキトサン誘導体 本発明の好ましい態様において、界面活性剤及びグルカン類はキトサン類及び
/又はキトサン誘導体類(成分c)と一緒に使用されることができる。キトサン
類は、生体高分子(バイオポリマー)でありそしてヒドロコロイドのグループに
属する。化学的観点から、それらは異なる分子量を有する部分脱アセチル化キチ
ンでありそして下記の(理想化された)単量体単位を含有する:
【0014】 生物学的pH値の範囲において負に帯電されているほとんどのヒドロコロイド
類とは対照的に、キトサン類はこれらの条件下にカチオン性生体高分子である。
正に帯電されたキトサン類は、反対に帯電された表面と相互作用することが出来
そしてそれ故に、化粧品ヘアケア剤及びボディケア剤に使用され、ならびに医薬
製剤において使用される(WeinheimのVerlag Chemie発行
のUllmann’s Encyclopedia of Industria
l Chemistry第5版、第A6巻(1986)第231頁〜第332頁
参照)。これらの主題の概要はまた、例えばB.Gasslein等によりHA
PPI 27 57(1990)において、O.SkaugrudによりDru
g Cosm.Ind.148 24(1991)においてそしてE.Onso
yen等によりSeifen−Oele−Fette−Wachse 117
633(1991)においてまた公開されている。キトサンの製造において、出
発物質として、好ましくは安い原料として多量に手に入れることができる、甲殻
類動物の殻残留物としてキチン質が用いられる。それにより、キチン質はまず、
Hackmann等により記載された方法を用いて、通常、塩基の添加によりま
ず脱プロトン化され、鉱酸の添加により脱塩されそして最後に強塩基の添加によ
り脱アセチル化され、それにより分子量が広いスペクトルにわたって分布される
ことができる。対応する方法は、例えばMakromol.Chem,177
3589(1976)及びフランス特許出願FR−A1−2701266から知
られている。好ましくは、ドイツ特許出願DE−A1−4442987及び同D
E−A1−19537001(ヘンケル)に記載されておりそして10,000
〜2,500,000、好ましくは800,000〜1,200,000ダルト
ンの平均分子量、5,000mPas以下の(グリコール酸1重量%での)ブル
ックフィールドに従う粘度、80〜88%の範囲の脱アセチル化度及び0.3重
量%未満の灰分を含有量を有するようなタイプの使用がなされる。該キトサン類
に加えて、それらが例えばドイツ特許DE−C2−3713099(ロレアル)
ならびにドイツ特許出願DE−A1−19604180(ヘンケル)に記載され
ているような、例えば、カルボキシル化、スクシニル化又はアルコキシル化製品
のような当該のアニオン性、非イオン性、それぞれの誘導化キトサンがまた、本
発明に従って利用できる。これらは、他の界面活性剤との特に良好な相容性(和
合性)により特徴づけられる。
【0015】補助及び添加剤物質 界面活性剤混合物の本発明に従っての使用により得られることができる製剤は
チョーク、燐酸二石灰、不溶性メタ燐酸ナトリウム、珪酸アルミニウム、層状珪
酸塩類(layered silicates)、ヒドロタルサイト(hydr
otalcite)、ピロ燐酸カルシウム、微粉砕合成樹脂、珪酸、酸化アルミ
ニウム、酸化アルミニウム三水和物、タルク、ゼオライト、珪酸アルミニウムマ
グネシウム(VeegumR)、硫酸カルシウム、炭酸マグネウシム及び/又は
酸化マグネシウムを研ぎ用及び磨き用剤として含有することができる。また、追
加の補助及び添加剤物質として、最後に芳香成分、例えば西洋はっか油、縮れ(
crisped)はっか油、アニス油、ダイウイキョウ油、キャラウェイ油、ユ
ーカリ樹油、ウイキョウ、シナモン油、カーネーション油、ゼラニウム油、サル
ビア油、スペインとうがらし油、じゃこう油、マジョラム(majoram)油
、メボウキ油、シトラス油、シラタマノキ油、あるいは例えばメントール、カル
ボン(carvon)、アネトール、シネオール、オイゲノール、シナモンアル
デヒド、カルゴフィレン(cargophyllen)、ゲラニオール、シトロ
ネール、リナロール、サルボェス(salvoes)、チモール、テルピナン(
terpinan)、テルピノール、メチルチャビコール(methyl ch
avicol)及びサリチル酸メチルのような、前記油類から単離された1種又
はそれ以上の成分あるいは前記油類から合成的に造られた1種又はそれ以上の成
分が用いられることができる。追加の適当な芳香物質は、例えば酢酸メチル、バ
ニリン、イオネン、酢酸リナリル、ロジノール及びピペリトンである。適当な甘
味剤は、スクロース、マルトース、ラクトース及びフルクトースのよな天然の糖
類であるかあるいは例えばサッカリンナトリウム塩、シクラミン酸ナトリウム又
はアスパルテームのような合成甘味剤のいずれかである。例えばソルビトール又
はグリセロールのような湿潤剤、稠度を提供する物質、脱臭用活性剤、口及び歯
の疾患に対して活性な薬剤、例えばフッ化ナトリウム又はモノフルオロ燐酸ナト
リウムのような水溶性フッ素化合物は、補助且つ追加の物質として、ねり歯磨剤
において特に使用するためにさらに適当である。補助のそして追加の物質の量は
重要でなく、そして仕上げられた本剤のタイプにより左右される。通常、その量
は、本剤に基づいて、5〜98重量%、そして好ましくは80〜90重量%であ
ろう。本発明の追加の目的を構成する、代表的なねり歯磨剤は通常、以下の組成
を示す: 水と共に使用される量が100重量%に要約されることを条件として、 (a)アニオン界面活性剤及び/又は非イオン界面活性剤の1〜10重量%
、好ましくは2〜8重量%、 (b)β−(1,6)結合が実質的に存在しない水溶性β−(1,3)グル
カン類の0.1〜2重量%、好ましくは0.5〜1.0重量%、 (c)キトサン、それぞれのキトサン誘導体の0〜2重量%、好ましくは0
.1〜1重量%、 (d)研ぎ用及び磨き用剤の1〜25重量%、好ましくは10〜20重量%
、 (e)湿潤剤の0〜65重量%、好ましくは10〜30重量%、 (f)芳香物質の0〜3重量%、好ましくは1〜2重量%、及び (g)追加の補助剤の0〜5重量%、好ましくは1〜3重量%。
【0016】実施例 本界面活性剤混合物を標準のねり歯磨剤配合物に加工した。EHMEDAこす
り泡立て装置(rub foam apparatus)中でこすり泡立て法(
rub foam method)(Reibschaummethode)に
したがって発泡の性質を調べた(Fette,Seifen,Anstrich
mitt 66 955(1964))。この目的のために、20グラムのねり
歯磨剤を180グラムの水中に分散させそしてフォームシリンダー(foam cylinder)中で45℃に加熱した。その中で泡は、円筒形を有する金属
ワィヤグリッド上で2600回転/分で垂直の回転するペルロン(perlon
)ブラシで60秒こすることにより造られた。表1において泡形成の終了0.5
分後、そしてその終了5分後の泡立ちならびに5分後の泡分離した排水からの泡
容量が特定される。安定性の評価は40℃で4週間貯蔵後に主観的な方法で行っ
た:(+)研磨物質の安定な均質な分布を意味する;(−)凝集を意味する;そ
して(−−)沈降を意味する。味の判断は以下の基準に従って5人の自主的な被
験者により歯をブラシがけした後に行った:(++)=後味がなく芳香が占めて
いる;(+)=僅かに後味がある;(−)=強い後味がある。表1において、例
1〜例4は本発明に従っておりそして例V1〜例V3は比較のためである。
【0017】
【0018】 * HighcareenRGS、** HydagenRCMF(共にデュッセ
ルドルフ/FRGのヘンケルKGaA製)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ファブリイ、ベルント ドイツ連邦共和国 コルシェンブロイヒ、 ダンツィガー シュトラーセ 31 (72)発明者 イングスタッド、ロルフ、イー ノルウェー国 トロムソ、ストランドガタ 3 Fターム(参考) 4B014 GB13 GK07 GL11 4C083 AB051 AB172 AB472 AC122 AC312 AC442 AC781 AC782 AC791 AC862 AD191 AD192 AD211 AD212 AD272 AD321 AD322 AD391 AD392 BB04 BB05 BB55 CC41

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 口腔衛生及び歯科衛生の製品の製造のために、 (a)アニオン界面活性剤及び/又は非イオン界面活性剤、及び (b)β−(1,6)結合が実質的に存在しない水溶性β−(1,3)グルカ
    ン類、 を含有する界面活性剤混合物の使用。
  2. 【請求項2】 成分(a)として、硫酸アルキル、硫酸アルキルエーテル、
    モノグリセリド(エーテル)スルフェート及びオレフィンスルホネートからなる
    群から選ばれる、アニオン界面活性剤が使用されることを特徴とする、請求項1
    に記載の使用。
  3. 【請求項3】 成分(a)として、アルキル及び/又はアルケニルオリゴグ
    リコシドタイプの非イオン界面活性剤が使用されることを特徴とする、請求項1
    及び/又は2に記載の使用。
  4. 【請求項4】 成分(b)として、サッカロミセス科からの酵母に基づいて
    得られる水溶性β−(1,3)グルカン類が使用されることを特徴とする、請求
    項1〜3の少なくとも1項に記載の使用。
  5. 【請求項5】 実質的にすべてのβ−(1,6)結合が解き放されるような
    方法で、β−(1,3)及びβ−(1,6)結合を有するグルカン類を、β−(
    1,6)グルカナーゼと接触させることにより得られるグルカン類が使用される
    ことを特徴とする、請求項4に記載の使用。
  6. 【請求項6】 トリコデルミア ハルジアヌム(Trichodermia harzianum)に基づくグルカナーゼで予め処理されたグルカン類が使
    用されることを特徴とする、請求項5に記載の使用。
  7. 【請求項7】 界面活性剤とグルカン類とが100:1〜10:1の重量比
    で使用されることを特徴とする、請求項1〜6の少なくとも1項に記載の使用。
  8. 【請求項8】 追加成分(c)として、キトサン類及び/又はキトサン誘導
    体類が使用されることを特徴とする、請求項1〜7の少なくとも1項に記載の使
    用。
  9. 【請求項9】 ねり歯磨剤、ゲル状歯磨剤、うがい剤又はチューインガムが
    製造されることを特徴とする、請求項1〜8の少なくとも1項に記載の使用。
  10. 【請求項10】 水と共に使用される量が100重量%に要約されることを条
    件として、 (a)アニオン界面活性剤及び/又は非イオン界面活性剤の1〜10重量%、 (b)β−(1,6)結合が実質的に存在しない水溶性β−(1,3)グルカ
    ン類の0.1〜2重量%、 (c)キトサン、それぞれキトサン誘導体の0〜2重量%、 (d)研ぎ用且つ磨き用剤の1〜25重量%、 (e)湿潤剤の0〜65重量%、 (f)芳香物質の0〜3重量%、及び (g)追加の補助剤の0〜5重量%、 を含有する、ねり歯磨剤。
JP2000604817A 1999-03-12 2000-03-03 界面活性剤混合物の使用 Expired - Fee Related JP4643014B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19911055A DE19911055A1 (de) 1999-03-12 1999-03-12 Verwendung von oberflächenaktiven Gemischen
DE19911055.7 1999-03-12
PCT/EP2000/001828 WO2000054739A1 (de) 1999-03-12 2000-03-03 Verwendung von oberflächenaktiven gemischen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002539145A true JP2002539145A (ja) 2002-11-19
JP4643014B2 JP4643014B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=7900740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000604817A Expired - Fee Related JP4643014B2 (ja) 1999-03-12 2000-03-03 界面活性剤混合物の使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6616915B1 (ja)
EP (1) EP1165028B1 (ja)
JP (1) JP4643014B2 (ja)
KR (1) KR20010109312A (ja)
CN (1) CN1224375C (ja)
AT (1) ATE273686T1 (ja)
AU (1) AU776166B2 (ja)
CA (1) CA2367272C (ja)
DE (2) DE19911055A1 (ja)
ES (1) ES2225101T3 (ja)
WO (1) WO2000054739A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008502686A (ja) * 2004-06-18 2008-01-31 ザ ジレット カンパニー 口腔ケア組成物
JP2009171977A (ja) * 2001-09-06 2009-08-06 Cadbury Adams Usa Llc 汚れ除去性チューインガム及び糖菓組成物、及びそれらを製造及び使用する方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7041277B2 (en) * 2000-03-10 2006-05-09 Cadbury Adams Usa Llc Chewing gum and confectionery compositions with encapsulated stain removing agent compositions, and methods of making and using the same
DE10047760A1 (de) * 2000-09-27 2002-04-11 Henkel Kgaa Zahnreinigungsmittel
DE10133199A1 (de) * 2001-07-07 2003-01-23 Beiersdorf Ag Cineol enthaltende kosmetische und dermatologische Zubereitungen zur Behandlung und aktiven Prävention trockener Haut und anderer negativer Veränderungen der physiologischen Homöostase der gesunden Haut
KR20040001113A (ko) * 2002-06-27 2004-01-07 주식회사 더멋진 바이오텍 베타글루칸을 함유하는 공기연행제
CA2527029C (en) * 2003-06-10 2011-12-20 Ceapro Inc. Oral cereal beta glucan compositions
CN102120167B (zh) 2009-09-18 2014-10-29 国际香料和香精公司 胶囊封装的活性材料
CN104739661B (zh) * 2013-12-30 2017-10-20 天津高科生产力促进有限公司 壳聚糖含漱液
WO2016196021A1 (en) * 2015-06-01 2016-12-08 E I Du Pont De Nemours And Company Structured liquid compositions comprising colloidal dispersions of poly alpha-1,3-glucan

Citations (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53145929A (en) * 1977-05-23 1978-12-19 Lion Dentifrice Co Ltd Tooth paste composition
JPS5513251A (en) * 1978-07-15 1980-01-30 Lion Corp Toothpaste composition
JPS59101416A (ja) * 1982-11-30 1984-06-12 Lion Corp 口腔組成物
JPS61151112A (ja) * 1984-12-25 1986-07-09 Lion Corp 歯垢形成抑制剤組成物
JPS6230102A (ja) * 1985-06-25 1987-02-09 エフ エム シ− コ−ポレ−シヨン 多糖類組成物、製造及び用途
JPS62205008A (ja) * 1986-03-05 1987-09-09 Bio Bai Daimaru:Kk 化粧品等の添加剤
JPH0331210A (ja) * 1989-06-28 1991-02-12 Kao Corp 口腔用組成物
JPH03193721A (ja) * 1989-10-13 1991-08-23 L'oreal Sa ケラチン質、特に毛髪および/または皮膚の洗浄組成物
JPH04122701A (ja) * 1990-08-23 1992-04-23 Kanebo Ltd β−グルカン及びその製造方法
JPH04503211A (ja) * 1989-02-04 1992-06-11 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 多糖類分解酵素を含有する口腔および歯の手入れ用製剤
JPH04505997A (ja) * 1988-10-28 1992-10-22 アルフア・ベータ・テクノロジー グルカンの食物添加物
JPH06107702A (ja) * 1992-08-21 1994-04-19 Alpha Beta Technol Inc 新規グルカン製剤
JPH07500322A (ja) * 1991-10-10 1995-01-12 ヘンケル・コーポレイション アルキルポリグリコシドの製造
JPH0827009A (ja) * 1994-07-14 1996-01-30 Alpha Beta Technol Inc 感染刺激による口腔組織破壊を抑制するために使用されるβ(1,3)−グルカン
JPH09249541A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Fudo Kosan:Kk 歯磨剤
JPH09509665A (ja) * 1994-03-02 1997-09-30 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 口腔および歯の手入れ用製剤
JPH09512708A (ja) * 1994-04-29 1997-12-22 エイエス バイオテク−マックジマル グルカンの酵素処理
JPH10287536A (ja) * 1997-04-16 1998-10-27 Takeda Chem Ind Ltd 口腔用組成物
JPH11190A (ja) * 1997-05-02 1999-01-06 Ciba Specialty Chem Holding Inc 微細構造組成物
JPH11501691A (ja) * 1995-03-13 1999-02-09 ノボゲン リサーチ ピーティーワイ.リミテッド. グルカンの製造方法、及びグルカンの治療用途
JPH1171405A (ja) * 1997-07-04 1999-03-16 Ciba Specialty Chem Holding Inc 新規なスクレログルカンおよびその新規化合物を含有する化粧品組成物
JP2001513535A (ja) * 1997-08-25 2001-09-04 コグニス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 脂肪酸ポリグリコールエステルスルフェートの使用
JP2002539143A (ja) * 1999-03-12 2002-11-19 バイオテク エイエスエイ ヘアケア化粧品用調製物
JP2002539144A (ja) * 1999-03-12 2002-11-19 バイオテク エイエスエイ 化粧品調合物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3931398A (en) 1973-06-20 1976-01-06 Colgate-Palmolive Company Method for local immunization against dental caries
US4340673A (en) * 1980-11-07 1982-07-20 Merck & Co., Inc. Process of producing modified glucans as anti-caries agent
US4512968A (en) * 1982-11-30 1985-04-23 Lion Corporation Oral compositions
GB9403153D0 (en) * 1994-02-18 1994-04-06 Ciba Geigy Ag Cosmetic compositions
SE518597C2 (sv) * 1994-05-04 2002-10-29 Medicarb Ab Användning av kitosan i kombination med en sulfaterad, negativt laddad polysackarid för framställning av en dentalt verksam munhygienkomposition för behandling av parodontit, plaques och/eller karies
US6159459A (en) * 1995-05-01 2000-12-12 Colgate Palmolive Company Oral lubricating composition
US5869029A (en) * 1996-06-21 1999-02-09 Hercules Incorporated Dispersible water-soluble or water-swellable polymers and process for making toothpastes containing them
JP4064627B2 (ja) * 1997-12-22 2008-03-19 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド アルカリホスファターゼを阻害するための、ポリアニオン性及びポリアニオン性に誘導された天然多糖類の使用
US6258342B1 (en) * 1999-11-03 2001-07-10 Hercules Incorporated Process for making toothpaste using agglomerated dispersible polymers

Patent Citations (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53145929A (en) * 1977-05-23 1978-12-19 Lion Dentifrice Co Ltd Tooth paste composition
JPS5513251A (en) * 1978-07-15 1980-01-30 Lion Corp Toothpaste composition
JPS59101416A (ja) * 1982-11-30 1984-06-12 Lion Corp 口腔組成物
JPS61151112A (ja) * 1984-12-25 1986-07-09 Lion Corp 歯垢形成抑制剤組成物
JPS6230102A (ja) * 1985-06-25 1987-02-09 エフ エム シ− コ−ポレ−シヨン 多糖類組成物、製造及び用途
JPS62205008A (ja) * 1986-03-05 1987-09-09 Bio Bai Daimaru:Kk 化粧品等の添加剤
JPH04505997A (ja) * 1988-10-28 1992-10-22 アルフア・ベータ・テクノロジー グルカンの食物添加物
JPH04503211A (ja) * 1989-02-04 1992-06-11 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 多糖類分解酵素を含有する口腔および歯の手入れ用製剤
JPH0331210A (ja) * 1989-06-28 1991-02-12 Kao Corp 口腔用組成物
JPH03193721A (ja) * 1989-10-13 1991-08-23 L'oreal Sa ケラチン質、特に毛髪および/または皮膚の洗浄組成物
JPH04122701A (ja) * 1990-08-23 1992-04-23 Kanebo Ltd β−グルカン及びその製造方法
JPH07500322A (ja) * 1991-10-10 1995-01-12 ヘンケル・コーポレイション アルキルポリグリコシドの製造
JPH06107702A (ja) * 1992-08-21 1994-04-19 Alpha Beta Technol Inc 新規グルカン製剤
JPH09509665A (ja) * 1994-03-02 1997-09-30 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 口腔および歯の手入れ用製剤
JPH09512708A (ja) * 1994-04-29 1997-12-22 エイエス バイオテク−マックジマル グルカンの酵素処理
JPH0827009A (ja) * 1994-07-14 1996-01-30 Alpha Beta Technol Inc 感染刺激による口腔組織破壊を抑制するために使用されるβ(1,3)−グルカン
JPH11501691A (ja) * 1995-03-13 1999-02-09 ノボゲン リサーチ ピーティーワイ.リミテッド. グルカンの製造方法、及びグルカンの治療用途
JPH09249541A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Fudo Kosan:Kk 歯磨剤
JPH10287536A (ja) * 1997-04-16 1998-10-27 Takeda Chem Ind Ltd 口腔用組成物
JPH11190A (ja) * 1997-05-02 1999-01-06 Ciba Specialty Chem Holding Inc 微細構造組成物
JPH1171405A (ja) * 1997-07-04 1999-03-16 Ciba Specialty Chem Holding Inc 新規なスクレログルカンおよびその新規化合物を含有する化粧品組成物
JP2001513535A (ja) * 1997-08-25 2001-09-04 コグニス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 脂肪酸ポリグリコールエステルスルフェートの使用
JP2002539143A (ja) * 1999-03-12 2002-11-19 バイオテク エイエスエイ ヘアケア化粧品用調製物
JP2002539144A (ja) * 1999-03-12 2002-11-19 バイオテク エイエスエイ 化粧品調合物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009171977A (ja) * 2001-09-06 2009-08-06 Cadbury Adams Usa Llc 汚れ除去性チューインガム及び糖菓組成物、及びそれらを製造及び使用する方法
JP4732529B2 (ja) * 2001-09-06 2011-07-27 キャドバリー・アダムズ・ユーエスエイ・エルエルシー 汚れ除去性チューインガム及び糖菓組成物、及びそれらを製造及び使用する方法
JP2008502686A (ja) * 2004-06-18 2008-01-31 ザ ジレット カンパニー 口腔ケア組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US6616915B1 (en) 2003-09-09
EP1165028A1 (de) 2002-01-02
DE19911055A1 (de) 2000-09-21
CA2367272A1 (en) 2000-09-21
EP1165028B1 (de) 2004-08-18
KR20010109312A (ko) 2001-12-08
AU3163300A (en) 2000-10-04
CN1224375C (zh) 2005-10-26
JP4643014B2 (ja) 2011-03-02
WO2000054739A1 (de) 2000-09-21
DE50007488D1 (de) 2004-09-23
CN1346259A (zh) 2002-04-24
ATE273686T1 (de) 2004-09-15
AU776166B2 (en) 2004-08-26
ES2225101T3 (es) 2005-03-16
CA2367272C (en) 2009-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5449763A (en) Preparation of alkylpolyglycosides
JP3525172B2 (ja) 改良されたアルキルポリグリコシド界面活性剤混合物の調製法
JP4643014B2 (ja) 界面活性剤混合物の使用
FR2508312A1 (fr) Dentifrice
NZ203612A (en) Dental cream containing xanthan and alginate salt
TW201302238A (zh) 清潔劑組合物
US6656454B1 (en) Method for producing surfactant granulates
WO2006052743A1 (en) Use of sodium decyl sulfate in toothpaste
SE449563B (sv) Tandkremkomposition
JP2002526431A (ja) 口腔および歯の衛生生成物におけるモノグリセリド(エーテル)スルフェートおよびキトサンの使用
BE893649A (fr) Dentifrice
AU2020405264B2 (en) Personal care compositions and methods for the same
RU2773824C2 (ru) Новая композиция
Tai et al. Application of personal care detergent formulations

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090520

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090527

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090622

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090629

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090721

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100423

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100723

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100730

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100820

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees