JP2002539052A - ロボット式自動車サービス提供システム - Google Patents

ロボット式自動車サービス提供システム

Info

Publication number
JP2002539052A
JP2002539052A JP2000605913A JP2000605913A JP2002539052A JP 2002539052 A JP2002539052 A JP 2002539052A JP 2000605913 A JP2000605913 A JP 2000605913A JP 2000605913 A JP2000605913 A JP 2000605913A JP 2002539052 A JP2002539052 A JP 2002539052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
vehicle
identification
refueling
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000605913A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲイリー・ダブリュー・コーハット
ジョー・エム・ミナイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Oil Corp
Original Assignee
Mobil Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mobil Oil Corp filed Critical Mobil Oil Corp
Publication of JP2002539052A publication Critical patent/JP2002539052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/0014Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for vending, access and use of specific services not covered anywhere else in G07F17/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S5/00Servicing, maintaining, repairing, or refitting of vehicles
    • B60S5/02Supplying fuel to vehicles; General disposition of plant in filling stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/04Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes for transferring fuels, lubricants or mixed fuels and lubricants
    • B67D7/0401Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes for transferring fuels, lubricants or mixed fuels and lubricants arrangements for automatically fuelling vehicles, i.e. without human intervention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/06Details or accessories
    • B67D7/08Arrangements of devices for controlling, indicating, metering or registering quantity or price of liquid transferred
    • B67D7/14Arrangements of devices for controlling, indicating, metering or registering quantity or price of liquid transferred responsive to input of recorded programmed information, e.g. on punched cards
    • B67D7/145Arrangements of devices for controlling, indicating, metering or registering quantity or price of liquid transferred responsive to input of recorded programmed information, e.g. on punched cards by wireless communication means, e.g. RF, transponders or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/06Details or accessories
    • B67D7/32Arrangements of safety or warning devices; Means for preventing unauthorised delivery of liquid
    • B67D7/34Means for preventing unauthorised delivery of liquid
    • B67D7/344Means for preventing unauthorised delivery of liquid by checking a correct coupling or coded information
    • B67D7/348Means for preventing unauthorised delivery of liquid by checking a correct coupling or coded information by interrogating an information transmitter, e.g. a transponder
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/20Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for washing or drying articles, e.g. clothes, motor cars

Abstract

(57)【要約】 自動車とその乗員にサービスを提供する自動化システムが提供される。自動車が端末に接近しているときまたは到着時に識別信号の通信が行なわれ、その後、要求されるサービス作業を開始および終了させ、かつ作業に対する制御権を維持する制御信号が生成される。自動車乗員が自動車から降りたりサービス作業の実施に物理的にかかわることを要求されずに、燃料補給および洗浄などの自動車に対するサービス作業がロボットによって自動車に実施され得る。支払いは、顧客の口座に対して自動的に請求される。自動車乗員に対する販売などの他のサービスは、自動車の内部または外部にある単一の識別および操作装置を用いて達成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 関連出願の相互参照 本願は、1998年4月9日に出願されたPCT特許出願第09/054,5
96号の一部継続出願であり、その内容全体をここに引用したものとする。
【0002】 発明の背景 本発明は、便利かつ安全に支払い認証を受信し、乗員が車両を降りる必要なく
車両およびその乗員に対してサービスを提供する自動化システムに関する。本発
明は、特に、車両乗員による実際のサービス提供機能の制御権を維持しながら多
段階の認証および支払いシステムを要する自動車サービス提供システムに関し、
特に、車両およびその乗員に提供されるサービスに対する支払いを利便的に認証
、管理、および調整する制御システムに関する。
【0003】 自動車および他の電動機付き車両の大規模な使用により、人々の生活様式は著
しく変化してきた。今や人口の大部分が仕事と娯楽の両方のために、多かれ少な
かれ自分の選択した任意の時間に広い距離を速やかに簡単に移動することができ
る。しかしながら、自動車によってもたらされるこの非常に向上した利便性は、
その燃料補給、洗浄、またはそれ以外に自動車を所望の状態に維持することを含
む自動車の保守に時間と注意をささげる必要も招いた。また、自動車に費やされ
る時間の増加により、自動車の燃料補給および保守を専門とする店舗が、自動車
と必ずしも直接関係のない商品を販売する便利な小売センターとなった。
【0004】 しかしながら、ほとんどの個人は、自動車の機能を維持するのに必要な商品と
サービスに特化した店舗に立ち寄ることが、自動車の使用にかかわる楽しいまた
は望ましい側面であると考えていない。特に、燃料補給、または洗浄といった他
の自動車関連の必要のために立ち寄ることは、一般に、何となく煩わしいことだ
と考えられている。
【0005】 自動車の乗員の何らかの必要に対してより効率よく対応するとともに自動車に
対するサービス作業を高速化して容易化する種々のシステムに関心が向けられて
いることは意外なことではない。この関心は、主として、自動車に燃料供給する
ためのより効率的でより速やかな技術の開発に向けられている。
【0006】 当初、米国のサービスステーションの多くは、係員が車に燃料補給し、オイル
および他の液体をチェックし、前面ガラスを水拭きする完全サービス式の施設か
ら、客が車から降りて、遠隔位置で受領される支払いを行なって自分自身でこれ
らの作業を行なうことが要求されるセルフサービス式の施設に転換した。そのよ
うなサービス施設は、少なくとも購入される燃料価格が低減するため、一部で広
く受け入れられたものの、この方法は欠点が無いことはなかった。その1つとし
て、車から出て、この程度のサービス作業でさえも行なわなくてはならないこと
を、すべての客が魅力的であると思っているわけではない。また、手続き全体に
時間がかかり、急いでいる自動車運転者を他のすべての点でいらいらさせ、また
、通行中の自動車運転者の有り難くない注目を集める可能性がある。
【0007】 サービスステーションにおける自動車へのサービス作業を容易化し迅速化する
方法の1つは、例えば、燃料給油装置のそばに位置し、燃料売上高を記録して顧
客の口座に対して請求する自動装置にカードを提示する遠隔自動支払いシステム
の開発であった。そのようなシステムは、燃料の支払いを迅速化するものの、自
動車への実際の燃料給送の容易化には貢献しない。開発された別のシステムは、
顧客への製品またはサービスの販売を認証し、その後、これらの製品およびサー
ビスについて顧客の口座に請求するために、顧客との対話をほとんどまたはまっ
たく要せずに顧客を自動識別する無線周波識別技術を用いる。自動給油システム
は、特にヨーロッパでは、給油装置の横に自動車が停車して適切な認証が受信さ
れるとロボットポンプが自動車のタンクに燃料を自動給油するという使用法に限
られている。しかしながら、これらのシステムは、一般に、自動車に対する燃料
および他のサービスの支払いおよび提供を行なうための、より速やかな、より物
理的に面倒のない方法を提供するが、いくつかの欠点を有していた。場合によっ
ては、依然として顧客が物理的に自動車から出て、他の任意の所望サービスと一
緒に自動車への燃料補給という実際の作業を実施することが要求される。また、
ほとんどの場合、顧客は複数の作業を実施することを要求され、また、自動車へ
の実際の燃料補給の途中など特に危険な箇所では、これらの作業の進捗の管理に
ごく限られた能力しか持っていないことが多い。また、いくつかのシステムの極
端な複雑さは、その価格を法外に高くするだけでなく、燃料補給工程のいずれか
の段階における失敗のようなものを増加させる。
【0008】 したがって、自動化システムの便利さと、現行の自動燃料給送および他のサー
ビス機能を越える顧客操作の安全性と汎用性とを組み合わせた、自動車および自
動車乗員にサービスを提供するシステムが必要とされている。また、サービス機
能への車両乗員の介入を許可し、それと同時に、車両乗員に実際に車から出るこ
とを要求せず、支払いや認証などの関連事項で車両乗員を過度に煩わせない便利
で簡単化された自動車サービス提供システムも必要とされている。
【0009】 発明の概要 これらの利点を達成するために、本発明の目的によれば、例示され大まかに説
明されているように、本発明は、自動車の乗員が、自動車から出て実際のサービ
ス作業を行なう必要なく自動車から、または自動車およびサービス端末の近傍の
位置から、サービスを開始および遠隔操作できるようにする、自動車のサービス
作業を行なって、その乗員にサービスを提供するシステムを含む。
【0010】 一実施形態において、本発明は、車両乗員が支払いの認証を行い、車両および
その乗員に対するサービス作業を開始および制御できるようにするシステムであ
って、顧客識別データを保存および送信し、自動車またはその近傍にいる自動車
またはその乗員から受信される識別信号を受けて自動車またはその乗員に対する
サービス作業を許可する信号を生成する、顧客識別および処理装置と、識別およ
び処理装置に作用的に接続されており、識別および処理装置から認証信号と許可
信号を受信すると自動車およびその乗員にサービスを提供する自動サービス提供
装置と、識別信号を生成し、サービス機能を実際に制御する認証信号を生成する
信号通信装置と、を有するシステムである。
【0011】 一態様において、識別および認証信号を生成する通信装置は、単一の一体型装
置である。手持式である単一の一体型装置は、識別および処理装置からの所定の
距離内で受信された信号を受けて、給油ステーションで受信できる識別信号と、
自動車乗員の操作によりサービス作業を操作するための第2の認証信号を送信で
きる。あるいは、単一の手持式装置は完全に自動車乗員の制御下にあって、コマ
ンドだけで識別信号を送信できる。自動車乗員という用語は、車内または車外に
いる、自動車およびサービス端末の近傍の自動車の同乗者または運転者を含むも
のとする。
【0012】 別の態様において、自動車が給油ステーションから所定の距離内にあるときに
、サービス作業および商品とサービスに対する支払い請求に関する認証と識別が
、自動車内の装置によって生成される第1の信号によって伝達され、自動車が給
油ステーションの近傍の適切な場所に駐車されれば、自動車乗員によって手動操
作される第2の別の信号が、燃料補給の開始と終了および燃料等級の選択を含む
実際のサービス作業を制御する第2の装置から送信される。
【0013】 さらに別の態様において、第1の信号の他に、別の認証および支払い請求が給
油ステーションで行なわれる。第2の手動制御信号および給油ステーションにお
ける別の認証および支払い請求信号が、自動車乗員によって操作される単一の手
動操作装置によって供給される。
【0014】 本発明のさらに別の態様において、自動サービス提供装置は、自動車に燃料を
供給する自動燃料給油装置を含んでおり、自動燃料給油装置は、バルク貯蔵部か
ら自動車の燃料タンクの入口に燃料を給送する手段を含み、給送手段は、可動式
給油ヘッドおよび関連ノズルと、給油ヘッドおよびノズルを燃料タンク入口の方
に向ける案内手段と、ノズルと燃料タンク入口とを嵌め外しする係合手段と、を
含んでいる。
【0015】 本発明のさらに別の実施形態において、自動車乗員が支払い認証と自動車およ
びその乗員へのサービス作業とを開始および操作する、支払いおよび自動車とそ
の乗員へのサービス作業を安全かつ効率よく行なう方法が提供される。この方法
は、識別および処理装置の所定範囲内に自動車を配置することによって第1の信
号を生成させるステップと、顧客識別データを、自動車からの第1の信号を受け
て自動車およびその乗員へのサービス作業を許可する許可信号を生成する顧客識
別および処理装置によって送信するステップと、実際のサービス作業を開始およ
び操作するために第2の認証および制御信号を自動車から始動して、第2の認証
および制御信号と識別および処理装置からの許可信号との受信時に自動車および
その乗員にサービスを提供するステップと、を含む。
【0016】 さらに別の実施形態において、本発明によって提供されるサービス作業は、自
動車の燃料補給の他に、自動車の洗浄、自動車乗員への商品の提供、および例え
ば方角や宿泊設備に関する問い合わせに対する回答など、自動車乗員への種々の
情報提供といった他のサービスを含むこともできる。
【0017】 本発明のさらに別の特徴と利点は以下の説明に記載されているが、その一部は
説明から明らかになったり、本発明を実行することによって習得されるであろう
。本発明の目的および他の利点は、添付図面ならびにここに記載されている説明
および請求の範囲に特に指摘されている装置によって実現され達成される。
【0018】 前述の全般的な説明および以下の詳細な説明は例示的かつ説明的なものであり
、請求される本発明をさらに詳しく説明するためのものである。
【0019】 本発明の理解を深めるために添付図面が含まれており、この明細書に組み込ま
れ、この明細書の一部を構成している。図面は、本発明のいくつかの実施形態を
示し、説明と一緒に本発明の原理を説明するのに役立つ。
【0020】 発明の詳細な説明 本発明によれば、自動車の乗員が、自動車およびその乗員に対するサービス作
業の支払い、開始、および操作を利便的に行なうことができる、2段階の自動化
システムと方法とが提供される。本発明は、顧客識別データを保存および送信す
る、顧客識別および処理装置を含む。顧客識別および処理装置装置は、この装置
の所定範囲内で連続送信および受信され得る第1の信号を受けて、支払いと自動
車およびその乗員に対するサービス作業とを許可する。第1の信号は、自動車が
顧客識別および処理装置に接近するか、またはこの装置の近傍に到着したときに
通信される。第1の信号は、自動車搭載式または手持式の制御装置によって生成
される。本発明は、自動車が位置決めされ、識別および処理装置による許可後に
自動車乗員から第2の信号が受信されると自動車およびその乗員にサービスを提
供する、識別および処理装置に作用的に接続されている自動サービス提供装置も
含む。第2の信号は自動車の乗員によって完全制御され、手持式または自動車搭
載式の装置によって始動される。第1および第2の信号生成手段は、両方の信号
、または識別および処理装置から所定の距離内で第1の信号が連続的に生成およ
び受信される状態で第2の信号だけを乗員に総合制御させることができる単一の
装置内にあってもよい。本発明で考えられるサービス提供の中には、燃料供給お
よび洗浄ならびに自動車乗員への商品提供など、自動車自体に関係する種々の活
動が含まれている。
【0021】 ここで、その実施例が添付図面に示されている、本発明の現時点で好適な実施
形態を詳細に説明する。
【0022】 図1において、参照符号2は、本発明の特徴を具現化する自動車および顧客サ
ービス提供システムを指す。システム2は、まず、自動車26がステーションの
所定距離内にあるときに自動車26を電子的に識別し、自動車26内の顧客によ
る商品またはサービス購入を含む取引を認証し、その後、サービスおよび商品に
ついて顧客口座へ支払い請求を行なう、または顧客口座への支払い請求を認証す
る。システム2は、その後、自動車から出たり、自動車の窓を下げたり、燃料ま
たは他の表品またはサービスの支払いを行なうためにサービスステーションの建
物の内部に行く必要無く、顧客がロボットポンプ9から燃料を補給したり他のサ
ービスを生じさせること可能にする。下にさらに説明されているように、システ
ム2は、自動車洗浄ステーションまたは設備6における他のサービスまたはコン
ビニエンスストア10からの商品購入にも使用できる。
【0023】 一実施形態(図1)において、システム2は、各々が2つの給油装置14を有
する2つのサービスアイランド12を含んでいるサービスステーション環境に組
み込まれているが、アイランドや給油装置の数ならびにその形状や相互の関係は
、環境の必要に応じて変更してもよいことを理解されたい。以下にさらに詳しく
説明する通信および同期化回線により、給油装置14が、給油装置の動作を制御
するホストコンピュータ16と自動車洗浄ステーション6とに接続されている。
食品サービス、支払いステーション、または他の設備に相当する別の拠点10も
コンピュータ16に接続されている。給油装置14が給油装置の両側のそれぞれ
に給油エリアを含み、各給油エリアが、自動車と顧客作動端末(CAT)(図示
せず)に対して位置決めし、給油機能ならびに以下に詳述される機能を実施する
ためにレールすなわち軌道8上に取り付けられている少なくとも1つのロボット
燃料ポンプ9を有することが分かるであろう。コンピュータ16は、限定的では
ないが顧客支払い請求検証を含む機能を実施するネットワーク(図示せず)に接
続されることも理解されたい。燃料ポンプ9に対する自動車の適切な位置決めは
、コンピュータ16に接続された自動車センサによって判断される。下で論じら
れているように、ロボットポンプ9に自動車の燃料ポートをさがす適切なセンサ
を備えるができる。本発明によりロボット燃料供給ポンプに関するさらに詳しい
詳細は、いずれもコーフイトセンに対する米国特許第5,638,875号と同
第5,393,195号に記載されており、その内容をここに引用したものとす
る。
【0024】 顧客識別処理装置 無線周波識別処理装置(PU)20は、各給輸装置12および現場18(図示
せず)と一緒に含まれている。各PU20に接続され、各給油装置14に取り付
けられているのは4つのアンテナで、詳細には、第1の自動生成識別信号を生成
する自動車搭載式顧客トランスポンダ23を検知するために給油装置14の最上
部(その両側に1つずつ)取り付けられている2つの長距離アンテナ22A、2
2Bと、基本的に給油装置の場所で使用されるときに図3Bに示されている手持
式顧客トランスポンダ25を検知するために、給油装置14の上部内側で、給油
装置の両側に1つずつ取り付けられている2つの短距離アンテナ24A、24B
である。下に詳述されているように、各PU20は各給油装置14の4つのアン
テナ22A、22B、24A、24Bをポーリングし、これらのアンテナに電力
パルスを送信し、アンテナによってトランスポンダ(例えば、トランスポンダ2
3または25)から検知される顧客識別(CID)データを読み取り、このデー
タをホストコンピュータ16に送信する。例えば、1つの燃料給油装置14の前
方にある給油エリアに入ってくる自動車26は、自動車26に最も近い給油装置
14の長距離アンテナ22Bがトランスポンダに含まれているCIDデータを読
み取るように自動車26に取り付けられているトランスポンダ23を含む。
【0025】 トランスポンダ23、25とアンテナ22A、22B、24A、24BとPU
20とは、テキサス州ダラスのテキサスインスツルメンツ社からTIRISTM
(テキサスインスツルメンツ登録および識別システム)製品ラインとして販売さ
れている。これらの構成要素に関する情報は、テキサスインスツルメント社から
公開されており、当業者が本明細書に記載されている説明に従って所望の機能を
実現すること可能にするはずである。
【0026】 トランスポンダ23、25および無線周波識別タグ(RFIDタグ)は、顧客
の車に取り付けることもできるし、手持式の、キーリング/チェーン型またはク
レジットカード型の装置にすることもできる。トランスポンダ23と25は、所
定の無線周波数(RF)の波(すなわち、電力パルス)の受信を受けて一斉送信
される顧客識別(CID)データを含んでいる。このRF波は、1つまたは複数
の給油装置14に収容されているPU20によって送信される。給油装置14に
取り付けられているアンテナ22A,22B、24A、24Bは、一斉送信され
たデータを読み取り、このデータを解読し、さらにホストコンピュータ16また
はネットワークに送信するためにPU20に送り、そこでこのデータの確認がな
され、燃料供給または他の購入の完了後に顧客に支払い請求が行なわれる。
【0027】 処理装置20は、約134.2kHzの周期的な低周波電力パルスをアンテナ
22A、22B、24A、24Bに送信する。アンテナ22A、22B、24A
、24Bは、次に、電力パルスによって生じた電磁場を、給油装置に隣接する特
定エリアに向ける。電力パルスや約50ミリ秒(ms)のあいだ継続し、90m
s〜140msおきに発生させられることもある。
【0028】 トランスポンダ23、25が電磁場に入ると、トランスポンダ内のアンテナ(
図示せず)によってエネルギーが集められ、小さなコンデンサ(やはり図示せず
)に蓄えられる。電力パルスが終了された後、トランスポンダ23、25は、コ
ンデンサまたは蓄電池などの別個のエネルギー源に蓄えられたエネルギーを使用
して顧客識別データを送信する。給油装置14に取り付けられているアンテナ2
2A,22B、24A、24Bは、トランスポンダ23または25から一斉送信
されたデータを読み取り、このデータを解読し、さらにホストコンピュータ16
またはネットワークに送信するためにPU20に送り、そこでこのデータの確認
がなされ、燃料供給または他の購入の完了後に顧客に支払い請求が行なわれる。
【0029】 図2は、リーダー20協働するトランスポンダ23またh25の動作をグラフ
により示す。電力パルスを発するPU20に応答して、トランスポンダ23また
は25(範囲内にあれば)は、そのコンデンサ(図示せず)の電圧電位の増加に
より、示されているように帯電させられる。帯電させられると、トランスポンダ
23または25は応答信号(約20ms続く)を発し、それによってどの顧客識
別データをPU20に送信する。PU20のアンテナ(例えば、アンテナ22A
、22B、24A、24Bのうちの1つ)が受信した合計約128ビットが送出
される。データが送信されると、トランスポンダ23または25がその蓄積コン
デンサを放電させ続け、それによってトランスポンダをリセットして、次の読取
サイクルのための準備が整った状態にする。送信パルス間の期間は、「同期時間
」として知られており、選択された基準に応じて約20ms間続く。
【0030】 トランスポンダ23または25がデータの送信を完了してから約20ms〜5
0ms後に次の電力パルスが送信されることもある。以下にさらに説明されるよ
うに、システム10の種々のアンテナ22A、22B、24A、24Bを通じた
電力パルスの送信を調整するためにパルス間の同期時間が用いられる。
【0031】 再び図1を参照するが、図は必ずしも一定比例の縮尺による記載にはなってい
ないことを理解されたい。燃料ノズルとレジスターが設けられている各燃料給油
装置14は、給油装置14の両側に1つずつ、別個の2つの給油エリアを有する
ことができ、前述のように、各給油エリアは、一般に、顧客が支払い種別などの
選択を行なうために使用し、かつ顧客に対してメッセージが表示されることもあ
る、顧客作動端末(”CAT”)も有している。システム2の他の可能配置とし
て、必ずしも互いに平行ではない3つ以上のサービスアイランドを備えた環境、
または内側および外側の列またはアイランドによりアイランドが円を形成する配
置などがある。
【0032】 図3Aを参照すると、自動車搭載式トランスポンダ23は、自動車26のリヤ
ウィンドウ28、好ましく自動車の燃料扉30が位置している側の近傍、に取り
付けられる場合もある。図3Aでは、自動車搭載式トランスポンダ23は、リヤ
ウィンドウのガラスの上部32および側部32の縁端から約2インチに配置され
ている。自動車搭載式トランスポンダ23は、接着剤が裏につけられているベル
クロスパッドを用いて窓28に貼り付けることもできる。一方のパッドがトラン
スポンダ23に付着させられ、他方が自動車のウィンドウ28の内面に付着させ
られている。自動車搭載式トランスポンダ23は、ここでは、自動車26のリヤ
ウィンドウ28に配置されていると説明されているが、長距離アンテナ22A、
22Bの特定の配置によっては、サイドウィンドウなどの他の場所が適している
場合もある。また、トランスポンダ23を自動車26に取り付ける他の手段が使
用されることもある。
【0033】 図3Bに、給油装置14の両側に取り付けられている短距離アンテナ24A、
24Bの前方で顧客が電波を発信できる手持式トランスポンダ25の2種類の変
形例を示す。手持式トランスポンダ25は、キーリングまたはチェーン型の装置
25Aやクレジットカード型の装置25Bであってもよいし、他の適切な手持式
の形態を有していてもよい。トランスポンダ25の形状および大きさの変形例が
考えられる。手持式トランスポンダは、支払い請求または他のデータを送り返す
ために処理装置からエネルギーを受信して蓄える、前述の「受動」型のものであ
る。
【0034】 図4Aおよび4Bに、給油装置14上の4つのアンテナ22A、22B、24
A、24Bの取付配置を示す。2種類の長距離アンテナアンテナ22A、22B
は、給油装置14の最上部36に取り付けられることが好ましい。一方の長距離
アンテナ22Aまたは22Bは、そのアンテナの平面が給油装置14の側面38
Aまたは38Bと実質的に垂直であるように給油装置14の各側面38Aまたは
38Bから外側に延びている。アンテナ22A、22Bは、アンテナ平面に垂直
な両方のアンテナ側部から同様に良好に送信を行なう。したがって、アンテナ2
2A、22Bは、アンテナの片側から発生する電磁場が、給油エリアの、給油装
置14の適切な燃料供給側にある自動車に送られ、アンテナの反対側からの電磁
場が、図示のように給油装置14の反対側から上に遠ざかるよう送られるように
位置合わせされている。
【0035】 給油装置の最上部36の位置は、自動車搭載式トランスポンダ23を読み取る
のに最適の性能を提供する。長距離アンテナ22A、22Bのこの位置と向きは
、給油装置14と反対側に位置する自動車の自動車搭載式トランスポンダ23に
関連する問題を解消するものでもある。また、この位置と向きにより、無線周波
が隣接するサービスアイランド12の燃料供給エリアに達しにくくなる。
【0036】 短距離、すなわちキーリング/クレジットカード型のトランスポンダアンテ
ナ24A、24Bは、対応する認証ランプ45A、45Bの後ろ側の給油装置1
4の上部内側に取り付けられることが好ましい。認証ランプ45A、45Bは、
顧客の燃料補給が認証されたことを顧客を知らせる。図2Bに示されているよう
に、給油装置14の片側34Aまたは34B一方の短距離アンテナ24Aまたは
24Bがそれぞれ配置されている。アンテナ24A、24Bは、図2Aに示され
ているように、給油装置14の両端部46の近くにも配置されている。アンテナ
24A、24Bのこの配置は、給油装置14の正しくない側からトランスポンダ
を読み取らせないようにするのに役立つ。別の実施形態において、認証ランプ4
5A、45Bは、給油装置12から離して、または給油装置上の別の位置に位置
させることもできる。
【0037】 図4Aに、給油装置12条の顧客作動端末(”CAT”)も示す。CATは、
顧客にメッセージを提示することもできる表示部50を含んでいる。
【0038】 図5Aおよび5Bに、給油装置のアンテナの第2の可能配置を示す。この実施
形態では、長距離アンテナ22A’、22B’が給油装置14’の最上部に取り
付けられ、図5Bに示されるように給油装置14’の両側38A’、39B’か
ら外側に向かって上方向の角度で延びている。アンテナの片側からの電磁場は、
適切な燃料供給エリアの方に向けられており、反対側からの電磁場は上方向に遠
ざかるように向けられている。この実施形態の短距離アンテナ24A’、24B
’は、第1の実施形態と同様に配置されている。
【0039】 トランスポンダ23および25は、64ビットの顧客識別コードを含む読取専
用(R/O)低周波RFIDタグであってもよく、テキサスインスツルメンツ社
から市販されている。あるいは、トランスポンダ23、25は、種々のメモリ容
量範囲の読取/書込(R/W)低周波RFIDタグであってもよい。そのような
R/Wトランスポンダは、テキサスインスツルメンツ社から市販されている。R
/Wトランスポンダ上の顧客識別コード(CID)は、変更することもできるし
、業務および/または安全のために別のデータを加えることもできる。例えば、
1日のうちに特定のサービスステーションまたは場所で燃料供給の取引に自動車
搭載式トランスポンダが使用された回数を追跡して、トランスポンダ23、25
に書き込むことができる。この情報は、1日のうちに自動車搭載式トランスポン
ダを使用できる回数を制限するなど、種々の理由のために使用できる。また、購
買経験に関連付けられた個人的な好みの情報をトランスポンダに書き込むことも
できる。同様に、トランスポンダは、適切なインタフェースによって、自動車の
車載コンピュータなどのマイクロプロセッサに接続できるので、システム10と
協働して、情報(例えば、燃費経済性の計算、前回の給油からの走行マイル数、
エンジンの状態等)をトランスポンダに書き込んで、燃料補給をしている間に顧
客に表示できる。
【0040】 一般に、電源となる蓄電池を有するこれらのシステムは、端末から受信されて
コンデンサに蓄えられるエネルギーを使用する受動型のシステムよりも大きな範
囲を有する。アンテナ/トランスポンダの組み合わせの実際の読取範囲すなわち
距離は、トランスポンダの大きさと種別、アンテナの大きさと種別、トランスポ
ンダとアンテナの向き、および電磁ノイズなどの基準によって変化する。給油装
置14の最上部に取り付けられる長距離アンテナ22Aまたは22Bと自動車搭
載式トランスポンダ23の組み合わせは、給油装置14の側面から測定して約7
フィート以下の読取範囲を提供することが好ましい。給油装置14の上部に位置
する短距離24A、24Bとキーリングまたはクレジット型の顧客トランスポン
ダ25との組み合わせは、0〜4〜6インチの読取範囲を提供することが好まし
い。
【0041】 下の表1に、一実施形態における自動車搭載式トランスポンダ/アンテナの組
み合わせとキーチェーンまたはクレジットカード型のトランスポンダ/アンテナ
の組み合わせとの好適な読取範囲を示す。
【0042】
【表1】
【0043】 図6Aは、システム10の給油装置14のハードウェアの詳細を示す略ブロッ
ク図である。2つの長距離アンテナ22A、22B(各々が「給油装置アンテナ
最上部」と表示されている)が、「安全領域」57内の給油装置14の最上部(
図4A)に取り付けられている。長距離アンテナ22A、22Bとマルチプレク
サ62(”MUX”)とを接続するために、アンテナ管路組立体60が、「給油
装置支柱」部58と「給油装置油圧」部59とを貫通して25a、「給油装置上
部の安全領域」61まで延びている。マルチプレクサ62は、PU20とともに
、給油装置上部安全領域61に収容されている。給油装置上部安全領域61は、
防湿層62によって油圧部59から隔てられている。
【0044】 短距離アンテナ24A、24B(いずれも「キーリングアンテナ」と表示され
ている)も、給油装置上部安全領域61に収容され、マルチプレクサ62に接続
されている。マルチプレクサ62は、アンテナ22A、22B、24A、24B
からのエネルギーパルスの送信を制御する。同期(”SYNC”)回線66は、
電力パルスを送信する場合の調整コマンドをマルチプレクサ62に供給する。無
線周波(”RF”)回線68は、アンテナ22A、22B、24A、24Bによ
って送信される低周波のFM電力パルスを供給する。
【0045】 マルチプレクサ62およびPU20は、ランプの始動を制御するために認証ラ
ンプ45A、45Bの両方に接続されている。PU20が、通信(”COMM”
)回線72を介してホストコンピュータ16(図1A)に接続され、同期(”S
YNC”)回線74を介して他のリーダー20に接続されている。給油装置14
の上部内側に収容されている電源76は、PU20と、マルチプレクサ62と、
認証ランプ45A、45Bに電力を供給する。電源76は、電力回線78を介し
て外部電源にも接続されている。主管路組立体80は、電力貯蔵源とホストコン
ピュータ16とに接続されている主接続箱82に送られる通信回線72、同期回
線74、および電力回線78を支持し保護する。
【0046】 図6Bは、ホストコンピュータ16、給油装置14、およびMUX62を通じ
てアンテナに接続されているアンテナ22A、22B、24A、24Bの間の信
号の流れを示す概略図である。各PU20は、各アンテナをリーダーに接続する
MUX62のチャネルを通じてアンテナ22A、22B、24A、24Bによっ
て電力パルスを発生させるために、マイクロプロセッサ(図示せず)とプログラ
ミング命令(すなわちソフトウェア、図示せず)とを含んでいる。いかに記載の
理由により、特性同期(property synchronize)させるた
めには、システム10内のすべての処理装置20が、MUX62を通じてチャネ
ルを循環して、そこに取り付けられているアンテナ22A、22B、24A、2
4Bを調整された所定順序で起動させなくてはならない。例えば、記載実施形態
において、各PU20は、チャネル1〜4の各々が異なるアンテナ1〜4(例え
ば、アンテナ22A、22B、24A、24B)に接続されている、4つのアン
テナを備えたMUX62を含んでいる。したがって、下に説明されているように
、同期動作は、すべてのPU20が、同時にチャネル1に、同時にチャネル2に
、同時にチャネル3に、および同時にチャネル4に給電パルスを発生することを
要求する。一方のリーダーがチャネル1に給電パルスを発生させるとともに別の
PU20がチャネル3に給電パルスを発生させる場合、または、PU20の各々
が他のリーダーの無関係に任意のチャネルにパルスを発生させるように作動する
場合、リーダーは同期しない。すべてのPU20を同期状態に維持するために、
各PU20に接続されている同期回線74(図6Aと7)は、給電パルスをいつ
発生させるべきか、また、どのチャネルに発生させるべきかを各リーダーのMU
X62に(同期回線66を通じて)指示する。
【0047】 図6Aに、支払い端末とポンプ制御装置回路とホストコンピュータ16との間
の通信をさらに示す。支払い端末は、顧客作動端末(CAT)であってもよく、
ポンプ制御装置回路は、給油装置14から燃料を給油することを求めるホストコ
ンピュータ16および支払い端末からの命令に応答する。
【0048】 図7に、多数のPU20間の通信回線72と同期回線74との接続を示す、シ
ステム10の現場配線をさらに示す。PU20(番号1、2、3、およびnで示
されている)からの電力パルスの送信を調整するためのタイミング信号は、同期
回線74によって搬送される。種々のPU20からの電量パルスの送信の調整は
下で詳しく述べる。任意の数のPU20が考えられる。示されていないが、各P
U20が無線周波モジュールと制御モジュールとを含んでいることを理解された
い。無線周波モジュールは、電力パルスを発生し、かつトランスポンダ23、2
5から一斉送信されるデータを受信する。制御モジュールは、トランスポンダの
データを復号して処理し、ホストコンピュータ16と通信するマイクロプロセッ
サを有する。
【0049】 送受信サイクルを同期させるために、PU20は、RS−485ループ上で相
互接続されていることが好ましい。このリンクにより、すべての給油装置14の
位置がアンテナ位置のように活性化し、下に述べるように互いの干渉が確実に最
小限となる。示されてはいないが、RS232−485変換器により、ホストコ
ンピュータ16とPU20が相互に接続されている。
【0050】 リーダーの同期化 図8〜10に、提供されていないサービスの支払い請求が誤って顧客になされ
る可能性があるトランスポンダ23間のクロストークを回避するための、システ
ム10内のリーダー20の同期に関する詳細を示す。
【0051】 図8に、システム10の簡素化された略図を示すが、図中、給油装置14はポ
ンプI、II、III、IVと表示され、対応するPU20−1〜20−4を有
し、各々がポンプの両側にアンテナAとBを備えている。クロストークの問題を
示すために、ポンプIとIIIのリーダーは同期されておらず、これにより、ト
ランスポンダXがポンプの間にあるときに、いずれかのリーダーによって帯電さ
せられたトランスポンダXによりクロストークが生じる可能性を示す。これに対
し、ポンプIIとIVのリーダーは同期されており、したがってポンプ間に位置
するトランスポンダのクロストークの問題が解決されている。
【0052】 ポンプIとIIIは、それぞれアンテナBとAから電力パルスを送出し、それ
により、トランスポンダXがポンプ1の方に近いとしても、それらの一方または
両方がトランスポンダXを帯電する可能性が生じる。電力パルスを発するアンテ
ナBおよびAは、各々が、図に線で示されているようにアンテナから延びている
エネルギーの場を生成する。各アンテナの前方にあるエネルギー場は、「近接場
」領域、「遠方場」領域、およびその間の「遷移帯」を含んでいる(図示せず)
。3つの領域の間には鮮明な分割線は無く、アンテナからの距離が増加するにつ
れてエネルギーが広がる様子に基づいて各領域の任意の限界が設定される。一例
において、近接場領域は一般に、アンテナから、D=アンテナ半径、A=アンテ
ナアパーチャの面積とするときに、11D/82=A/22の距離まで広がっ
ている。遠方場領域の距離は、近接場領域の長さの約5倍であり、ほぼ2D/2
2の距離に生じる。遷移帯は、その間の領域である。図8に示されるように、ア
ンテナが電力パルスを同時に発すると、ポンプIとIIIのアンテナBとAの遷
移帯または遠方場領域が重なる可能性がある。
【0053】 ポンプIおよびIIから発せられた電力パルスを見ると、トランスポンダがポ
ンプIIIから比較的遠いので、ポンプ1のアンテナBによって帯電させられる
が、トランスポンダが一方のポンプから遠すぎてアンテナBまたはアンテナAで
帯電させられない状況でさえ、ポンプIまたはIIIの両方の電力パルスの重な
りによって帯電することもある。これは、これらのアンテナの遷移帯または遠方
場の重なりのエネルギーが、強さが組み合わされることによって十分に高い場合
に起こり得る。電力パルスが完全なものであれば、トランスポンダXが十分なエ
ネルギーを受け取ったとき、トランスポンダXは反応してそのデータを出力する
。ポンプIがトランスポンダXに最も近いときでさえ、ポンプIIIが応答を受
信して、それによりクロストークを生じる可能性がある。
【0054】 ポンプIIとIVは、電力パルスをそのアンテナAとBからそれぞれ送出する
。トランスポンダYは、非常に遠いのでポンプIV単独で生成されたエネルギー
場で帯電させられることはなく、また、ポンプIIからの電力パルスはトランス
ポンダの方を向いている方向にないのでポンプIIによって帯電させられること
はない。 トランスポンダYは、トランスポンダYがポンプIIのアンテナB(応答を受信
する唯一のアンテナとなる)から出力パルスを受信するときに帯電させられるだ
けとなる。そのような同期化システムにより、適切な応答が正しいトランスポン
ダ23から到来する、より優れた分離とより高い信頼が提供される。
【0055】 システム10のこのような同期化は、PU20が、ほぼ同じ方向を向いている
すべてのアンテナ(例えば、北向き、または南向き、または東向き、または西向
きのすべてのアンテナ)がパルスを同時に送出し、かつ別方向を向いているすべ
てのアンテナがそのときにパルスを送出しないように、電力パルスを選択的に送
出するときに達成される。この同期化は、ある方向を向いているアンテナ(例え
ば、アンテナA)からのパルスを、別方向を向いているアンテナ(例えば、アン
テナB)の送受信サイクルの同期時間(図2参照)の間に送信するPU20によ
って達成される。
【0056】 ポンプの数およびその相互関係により、別の同期化配置も可能である。一実施
形態において、同期化は、必ずしもすべてのアンテナに生じる必要はなく、アン
テナ前方のエネルギー場が重なり合う可能性がある、給油エリアのアンテナが互
いに向き合っている場合にのみ生じる。
【0057】 図1も参照すると、異なるアンテナからのエネルギー場が重なり合わないよう
にする同期化方策により,各PU20が同時にアンテナ22Aに、次に同時にア
ンテナ24Aに、次に同時にアンテナ22Bに、次に同時にアンテナ24Bにパ
ルス出力する.前述の連続的なアンテナセットは、前述のアンテナセットによっ
て帯電させられたトランスポンダのデータ送信サイクルの後の同期時間中(また
はその後で)にパルスを発生させられる。説明したばかりのこの方策では、自動
車搭載式トランスポンダ23および手持式トランスポンダ25のアンテナは、そ
のパルス発生を交互に行い、パルス発生は1度に各アイランド12の片側でしか
起こらないので、アイランドの間に位置している自動車が、エネルギー場の重な
りによって生じる両方向からのパルスを受信することはない。この場合、それぞ
れの”A”アンテナ(アンテナ22Aまたは24A)(図面で見ると西向き)は
、既にパルス発生を行なった”B”アンテナ(アンテナ22Bまたは24B)(
図面で見ると東向き)の送受信サイクルの同期時間中にパルスを送出し、また、
その逆が行なわれる。これは、22A、24A、22B、24Bというアンテナ
パルス発生順を表す。別の順序として、22A、22B、24A、24Bも含ま
れる。”A”アンテナと”B”アンテナが同時に帯電させられない限り、その組
み合わせはどのようなものであってもよい。
【0058】 ここで、前述の図6A、6B、および7を参照しながら、前述の1つまたは複
数の同期化方策の実現に関連してリーダー20の動作を詳述する。
【0059】 以前に図6Bに示したように、各PU20は、各アンテナをリーダーに接続す
るMUX62のチャネルを通じてアンテナ22A、22B、24A、24Bによ
って電力パルスを発生させるために、マイクロプロセッサ(図示せず)とプログ
ラミング命令(すなわちソフトウェア、図示せず)とを含んでいる。適切に同期
化されるように、システム内のすべてのPU20(図7)は、同期時にMUX6
2のチャネルを通じて循環しなくてはならない。同期動作は、すべてのPU20
が、同時にチャネル1に、同時にチャネル2に、同時にチャネル3に、および同
時にチャネル4に帯電パルスを発生することを要求する。どのアンテナ22A、
22B、24A、24Bがどのチャネル1〜4に接続されているかに基づいて特
定の同期化方策が決定されることが分かる。各PU20に接続されている同期回
線74は、同期化のためにいつ帯電パルスを発生させるか、どのチャネルにそれ
を発生させるかを(同期回線66を通じて)各リーダーのMUX62に指示する
【0060】 図7に、どのように各PU20が同期化回線74を通じて同期化帯電/読取サ
イクルを適正に発生させるように指示されるかを示す。PU20の1つは、「マ
スター」リーダーに指定されており、残りは「スレーブ」に指定されている。マ
スターPU20は、その帯電/読取サイクルの逆転させる同期化パルスを同期回
線74に発生させる。スレーブPU20は、同期化パルスを使用して、その帯電
/読取タイミングを設定する。帯電パルスが50msに固定されており、トラン
スポンダの読取が焼く20〜25msであれば、変動する理由は何もない。しか
しながら、示されているように、スレーブPU20に生じるメッセージ処理のた
めに、スレーブタイミング回線904が同期化パルスから変動することがある。
これは、低状態である時間を長引かせることによってスレーブPU20プロセッ
サのタイミングを変更するという望ましくない効果をもたらす。そのため、個々
のPU20の負荷により同期化が悪影響を受け、同期信号の受信に間に合うよう
にその処理を終えることができない場合には、リーダーが帯電/読取サイクルか
ら「脱落」させられる。
【0061】 メッセージ処理の発生によりマスターPU20が無秩序に減速しないように処
理ルーチンが書かれることが分かるであろう。
【0062】 マスターPU20の減速は、複数のPU20からなるシステム全体を減速させ
ることにはるので、回避すべきである。
【0063】 ここで図7を参照すると、本実施形態では、PU20とホストコンピュータ1
6との間の通信回線72上の通信は、リーダーが読取サイクル中、すなわちトラ
ンスポンダ23、25から情報を受信しているときに、ホストコンピュータと通
信できないために制限される。この問題は、部分的には、市販のPU20(すな
わち、テキサスインスツルメンツ社から入手できるリーダーTIRUS)に利用
できるハードウェアリソースが無いことによる。
【0064】 例えば、このPU20には、トランスポンダデータを送受信する汎用非同期送
受信機(UART)が無い。そのため、本発明では、PU20に格納されて実行
されるソフトウェア(図示せず)にUARTを組み込む。このソフトウェアは、
PU20が帯電サイクルを実施しているときにのみ、ホストコンピュータ16と
PU20との間の通信を生じさせる。帯電サイクル中、リーダー内のプロセッサ
(図示せず)は50msタイマーが発生するのを待機しているあいだに回線72
上の通信に使用できる。その後、PU20がトランスポンダ23、25の帯電を
終了すると、PU20はトランスポンダからの、およびトランスポンダへの情報
を読み取ろうするので、少なくとも20〜35msのあいだ連続的な割込みを禁
止する必要がある。トランスポンダ読取はホストコンピュータの通信の割込みに
よって書き換えられるため、上記はホストコンピュータ16が通信するのに適し
た時間ではない。
【0065】 PU20内のソフトウェアは、同期回線74が低状態のときにのみホストコン
ピュータ16が通信回線72上でPU20と通信できるようにすることだけによ
ってUART機能を実施し、帯電発生中に低状態の同期回線が信頼できる指示器
となるように同期回線の論理を調整する。同期回線74が高から低に移行すると
きにリーダーの帯電サイクルが開始する。同期回線は、帯電中は低状態にとどま
り、次に、ソフトウェアが同期回線に対して、帯電サイクルの最後に低から高に
移行するように指示する。このように、同期回線は、帯電サイクルの発生中にの
み低となる。同期回線74が低のときはホストコンピュータ16は通信回線72
上でPU20としか通信できないという規則に従うことにより、割込が禁止され
ている読取サイクル中に情報が送られるケースは起こり得ない。
【0066】 ホストコンピュータ16内では、RS−232ポート上の送信可(CTS)回
線(図示せず)が、回線がいつ高または低であるかに基づいてPU20との間の
データの流れを調整する。おのように、PU20がデータを処理できないときに
ホストコンピュータ16がデータを送信できないようにするために、同期回線7
2は、RS485−RS232変換器に通じてCTS回線に接続される。
【0067】 自動サービス提供装置の起動 前述のように、本発明のシステムは、本発明によりサービス作業を開始、操作
、および終了させるための第2の乗員操作用送信機を含むこともできる。図19
に示されている操作用送信機95は、自動車の内部に、自動車乗員によって操作
されるように配置されている。操作用送信機は、例えば供給すべき燃料の量また
は等級、所望の燃料に対応する金額、実際の燃料供給作業の開始と終了に関する
サービスデータを伝達できることが有利である。
【0068】 別の実施形態において、操作用送信機は、自動車内の電磁波または音波送受信
機手段であり、燃料給油装置上の対応する送受信機と通信できる。赤外(IR)
光波が採用されることが好ましい。
【0069】 図15に、最も一般化された形態で示されている本発明のシステムの方式構成
を示す。操作用送信機101は、動作制御装置121への通信リンク112aと
動作制御装置121からのの通信リンク112bをさらに有する処理装置20へ
の、および処理装置20からの信号リンク110aと110bとをそれぞれ有す
る。
【0070】 さらに詳細には、操作用送信機101は、処理装置に対して信号を送信し、サ
ービス手順を開始および操作するのに必要な構成要素も含んでいる。本発明によ
れば、操作用送信機101は、サービスが提供される自動車の内部に位置する。
【0071】 本発明の有利な実施形態では、操作用送信機101は、赤外線(IR)信号を
リンクのコンピュータ側の少なくとも1つのIR受信機に送信するために発光ダ
イオード(LED)に接続されている自動車操作手段を含む。慣例的に、電子回
路は、特別仕様の集積回路、例えば特定の操作順序に対応させたチップを含んで
いる。この場合、回路は、専用にコード化されたデータ信号の送受信に適応させ
られる。
【0072】 同業者には、対応する送信機/受信機の組み合わせを採用する他タイプの電磁
波によっても、または、音波によっても、通信接続を行なうことができ、したが
って、適切な送受信装置が必要であることが明白であろう。
【0073】 周知のメモリ装置および演算論理装置を含むPU120は、前述の信号を、P
Uに適合した信号に変換された後に処理する。詳細には、信号は、例えば自動車
位置判断装置、オン・オフ制御装置、および燃料種別および容量判断装置といっ
たそれぞれの動作制御装置121との間で送受信される。一般に、PU120お
よび装置121は、1つのハウジング内にある。回路は、このハウジングから、
ロボットアーム装置、燃料供給装置、および通信手段などの種々の動作装置に接
続されている。
【0074】 別の実施形態において、通信手段の車側の部分は、キーボード手段および表示
手段を含む車内端末などの高度な動作装置を含むことができ、したがって、さら
にずっと高度な用途に使用できる。また、前述の車内の操作用送信機を組み合わ
せることも本発明に含まれる。
【0075】 図16に、本発明によるシステムの方式構成が示されており、顧客操作通信手
段と対応する燃料供給操作装置を制御する制御装置が記載されている。
【0076】 図15と同様に、図16に、操作用送信機101、PU120、および動作制
御装置131〜136を示すが、制御装置は、PUと、またはリンク131a、
b〜136a、bによって互いに接続される。前述の装置のほかに、通信リンク
インタフェース111が示されており、リンク113a、bを通じて通信手段1
01に接続され、また、リンク114a,bを通じてPU120に接続されてい
る。
【0077】 図15および図16の両方に示されているように、自動車乗員が、実施される
サービス作業を制御する信号を送信できるようにするために通信リンクが使用さ
れている。データ信号は、自動車、例えば、注入パイプおよび燃料蓋の位置のデ
ータ、燃料タイプのデータ、および蓋ロックデータに関する信号を含むことがで
きる。信号は、制御システムのコンピュータ側で受信された後、図18を参照し
ながら個々のデータについて以下に説明される上記操作装置のデータ信号を制御
するために処理および変換される。
【0078】 図17を参照しながら、インタフェース111についてさらに詳細に説明する
。システムに識別信号を供給する一方または両方のトランスポンダを通じて到着
を知らせた自動車乗員は、燃料供給装置の横に自動車を停め、支払の認証や燃料
等級の選択を送信することもできる自動車内の操作用送信機を操作して燃料補給
を要求する。装置140からのIR信号は、例えば、IR受信機143によって
送受信される。
【0079】 IR受信機143は、PU20で処理させるために信号を変換および出力する
【0080】 図16に示されているように、位置判断手段131が前述の画像信号131を
PU20を介して受信し、位置判断後、生成されたデータ信号が信号リンク13
1bを介してPU20のメモリ装置に供給され、別の燃料補給手順で使用される
【0081】 信号は、前述のコード化データを表す信号形態も同様に関係がある。デジタル
式にコード化されたデータ信号は、周知の受信機手段によって受信され、動作制
御装置によって処理されて、制御データ、注入パイプと燃料蓋の位置データと、
蓋ロック制御データ、および燃料タイプと量調節データの識別がなされる。
【0082】 燃料供給工程を開始するために、発生させられた操作データがPU20によっ
て受動型メモリ装置から読み出され、組合せデータ承認信号と組み合わされる。
【0083】 組み合わされたデータ承認信号は、ロボット式燃料ポンプノズル9(図1に記
載)が燃料供給工程を実行できるようにするためにロボットアーム制御装置13
5に送られる。その後、ロボットアームは、レール8に沿って所定の位置に移動
させられて、要求されたタイプの燃料を自動車の燃料補給ポートに供給する。結
合後、ロボットアームは燃料蓋(図示せず)まで移動させられる。ロボットアー
ムのノズル端部内の作られた取外し装置によって燃料蓋が開けられる。
【0084】 再び図16を参照すると、一実施形態において、センサ136は、ロボットア
ームノズル9上に配置され、タンクが満タンになったことを検出する信号リンク
136aによって燃料補給中に作動され、PU20に供給されてPU20にロボ
ットア−ムをその開始位置に戻させるようにデータ処理を続けさせる検出信号1
36bを発生し、別の実施形態では、検出信号136bは、車内に配置されてい
る設備に応じて、燃料供給を止めさせる中断信号が顧客によって生成され、その
後、PU20に送られ、PU20によって処理され、そして燃料供給工程を止め
させるためにロボット制御装置135に送られる。制御信号にしたがってロボッ
トアームがその開始位置に戻される。両方の代替例において、逆の燃料蓋取扱い
手順が続けて行なわれる。
【0085】 燃料補給手順を終了させる最後の事象として、出発の準備が整ったことを顧客
に知らせなくてはならない。再び、車内に存在する設備に応じて、一実施形態で
は、車内端末の表示部に前述の情報が表示されるが、別の実施形態では、例えば
、光による信号または音を顧客が確認する。
【0086】 ここで図18を参照すると、本発明のシステムによって実施される操作順序の
実施形態フローチャートが示されている。
【0087】 図18には、ステップ(a)〜(k)が示されている。概してこれらのステッ
プは、上に説明したシステムによって実施される手順に対応している。
【0088】 ステップ(a)で、車内の一方または両方のトランスポンダに続き、顧客識別
および処理装置に対して提供される第1の識別信号によって支払を行いサービス
作業を提供する開始要求が示される。顧客は、燃料給油装置または他のサービス
提供装置の横に自動車を停めたと、送信機95を使用してサービス手順を開始す
る。別の実施形態では、確実に正しい位置に停車させ、それによってロボットア
ームを確実に自動車の燃料ポートに届かせるために、特に燃料供給用の停車検出
および停車調整手順を設けることもできる。
【0089】 ステップ(b)と(c)において、それぞれ、組合せデータ承認信号を発生さ
せてロボットアームをさらに制御し、また、燃料補給手順の燃料供給工程を開始
されるために、前述の信号が処理される。
【0090】 ステップ(d)、(e)、(f)において、前述のようにロボットアームの動
作によって燃料が供給される。
【0091】 ステップ(g)において、燃料補給手順の終了または中断が示され、ステップ
(h)において、手順に関する別のチェックが実施される。
【0092】 ステップ(i)と(j)において、供給データにしたがって燃料補給手順が終
了される。修正または変更は、再開動作であるステップ(g)に行く前に実施で
きる。
【0093】 本発明のシステムのより有利な実施形態において、通信手段はさらに燃料補給
手順データと通信する。特に、供給されるべき燃料の量や所望の燃料に対応する
金額に関係するそのようなデータもコード化データとして送信できる。
【0094】 前述の任意のシステムでは、この順序で、燃料補給手順が完全自動式に実施さ
れる。
【0095】 本発明によれば、前述のデータを保持し、前述のシステムと通信するために使
用される電子回路も設けられる。本発明は、さらに、前述のシステムに連結され
た燃料供給装置も提供する。
【0096】 当業者には、前述の説明と添付図面から本発明の種々の変形例が明らかになる
であろう。例えば、IR通信用の自由に動く手動のサービスパネルも本発明に包
含される。
【0097】 本発明のシステムによれば、総じて自動車乗員が自動車から出たりサービス作
業の実施に物理的にかかわる必要なく、自動車および自動車乗員のためのサービ
スを迅速に、効率よく、かつ安全に提供することができる。本発明によれば、例
えば、車の運転者が車内にいたまま窓を降ろす必要なく動作を完全操作して、燃
料の支払、選択、自動車タンクへの給油が行なわれ得る。自動車の洗浄などの別
のサービスも同様に提供できる。サービスのために停車しているときに車から降
りるのは、ステーションのトイレ施設を使用したい場合、または給油ステーショ
ンで入手できる商品を手に入れる場合に限定される。遠隔操作の給油ステーショ
ンでの商品の入手に関して、本システムでは自動前払いができるので、それによ
って処理がスピードアップされる。また、本発明のシステムは、特に危ない潜在
的な危険をはらむ燃料補給作業中の安全性を著しく向上させる。本発明のロボッ
ト式であるという側面により、自動車内にいる自動車乗員の誰もが直接かかかわ
らず、実際の燃料供給作業に参加せずに、自動車の燃料補給を行なうことができ
る。しかしながら、自動車乗員は、燃料等級、燃料の量、燃料補給作業の即座の
開始と終了を選択でき、同様に初期の識別信号も提供できる本発明の信号発生装
置を使用して自動燃料補給作業を操作する。
【0098】 既に示したように、本発明のシステムは、最初に、自動およびその乗員が給油
ターミナルに接近するか、それ自体が給油ターミナルにいるときに、自動車また
はその乗員から信号を受信することによって作動する。この信号が顧客および支
払に関するクレジット情報を識別し、中央制御設備に認証信号を送信する。自動
車が給油ターミナルに適切に位置決めされると、顧客、運転者であっても他の乗
員であってもよい、が車内または近くから手持式操作装置を使って、燃料または
他の表品または他の希望サービスのタイプ、量、または価格を示す信号を送り、
所望のサービス手順を開始させる。
【0099】 自動車の燃料補給の場合、ロボット式ポンプは、始動させられると、車の燃料
補給ポートと合うように自動的に位置決めされ、自動車から燃料蓋を取外し、燃
料供給ノズルを燃料注入パイプに挿入し、指定された量とタイプの燃料を自動車
に送り込み始める。燃料ポンプと自動車燃料補給ポートとを位置合わせするシス
テムは、本願明細書に引用されている前述のコーフイトセン特許に説明されてい
る。燃料補給作業の最後に、ポンプノズルが自動車から自動的に引き出され、蓋
が元に戻され、自動車は進行できるばかりとなる。自動車および燃料供給ポート
の正確な位置の識別は、燃料補給ポート近傍または必要パラメータのある別の場
所にセンサを設け、コンピュータ制御システムにアクセスできるデータバンクに
記憶された燃料ポートの正確な位置およびタイプを識別することによって容易化
することが有利である。あるいは、自動車のタイプおよび燃料補給ポートの正確
な位置と特徴に関する情報は、自動車が最初にサービス提供ターミナルに接近す
るときに起動させられるデータバンクに格納することもできる。
【0100】 また、本発明のシステムは、例えば、適切な自動車位置、利用できる燃料等級
、給油予定量、価格、およびこのシステムを通じて入手できる他の商品とサービ
スに関する情報を提供する、自動車乗員に見えるデータ画面をターミナルステー
ションに設けることによって容易化することもできる。
【0101】 さらに、本発明のシステムは、いくつかの変更態様で提供することもできる。
上に述べたように、取引および支払いを認証し、顧客を識別する第1の信号発生
器は、自動車搭載式トランスポンダにすることもできるし、自動車が給油ターミ
ナルに沿って停車すると機能する手持式トランスポンダにすることもできる。別
の実施形態において、手持式または車載式の第1の信号トランスポンダの一方ま
たは他方は、採用される信号トランスポンダだけから供給を受けてもよい。また
、手持式の第1の信号トランスポンダは、自動車乗員によって採用された第2の
信号操作用送信機と単一の装置に組み合わせて、自動車の実際のサービス作業を
開始、選択、および操作を行なわせることもできる。
【0102】 一般に自動車搭載式トランスポンダは、自己の電源と、端末からのRF電力パ
ルス一斉送信の範囲内に到来時に給油端末への戻り信号を生成する送信機とを含
んでいるが、前述のように、端末の送信機から受信されるエネルギーに依存する
受動型の自動車搭載式トランスポンダを使用できることが分かるであろう。
【0103】 当業者には、本発明の範囲および趣旨から逸脱せずに本発明により作られる種
々の修正物および変更物を作製できることが明らかであろう。当業者には、説明
、および請求の範囲によって示される本発明の真の範囲および趣旨にのみ基づく
具体例と考えられるべき実施例の考察を通じて本発明の他の実施形態が明らかに
なるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に基づいて設備が整えられたサービスステーションの上か
らの眺望を示す略ブロック図である。
【図2】 図1のシステムと一緒に使用されるトランスポンダの、時間に対
するトランスポンダコンデンサの電圧をプロットするグラフである。
【図3A】 図1のシステムと一緒に使用される自動車搭載式トランスポン
ダの装着を示す、自動車の部分背面斜視図である。
【図3B】 図1のシステムと一緒に使用される、カード型の手持式トラン
スポンダとキーリング型の手持式トランスポンダの図である。
【図4A】 図1のシステムと一緒に使用される給油装置の側面図である。
【図4B】 図4Aの給油装置の端面図である。
【図5A】 図1のシステムと一緒に使用される給油装置の別の実施形態の
側面図である。
【図5B】 図5Aの給油装置の端面図である。
【図6A】 図1のシステムと一緒に使用されるホストコンピュータに接続
するための給油装置の構成要素を示す略ブロック図である。
【図6B】 図1のシステムと一緒に使用されるホストコンピュータに接続
するための給油装置の構成要素を示す略ブロック図である。
【図7】 リーダーと図1のシステムのホストコンピュータとの間の現場配
線の略ブロック図である。
【図8】 図1のシステムのためのリーダー同期化の方策を示す、サービス
ステーションの環境およびその中の給油装置の配置を示す概略図である。
【図9】 図1のシステムのユーザ操作を示すフローチャートである。
【図10】 図1のシステムのユーザ操作を示すフローチャートである。
【図11】 図1のシステムの顧客識別(CID)取引の処理に関わる主な
ソフトウェアタスクとサブシステムを示す図である。
【図12】 図1のシステムのトランスポンダリーダータスクのデータの流
れを示す図である。
【図13】 図1のシステムの状態変更インタフェース上の戻りを示す図で
ある。
【図14】 図1のシステムの認証要求および応答処理を示す図である。
【図15】 本発明のシステムの全体ブロック図の一実施形態である。
【図16】 自動車乗員によって操作される送信機と自動車への燃料供給を
制御する制御装置との間の通信リンクの一実施形態を備えた本発明によるシステ
ムのブロック図である。
【図17】 本発明による通信システムの実施形態のより詳細な図である。
【図18】 本発明のシステムによる操作順序の実施形態のフローチャート
である。
【図19】 第2の制御信号を生成し、本発明による認証および識別信号を
任意に生成する手持式装置の斜視図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA, BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ,D E,DK,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ジョー・エム・ミナイ アメリカ合衆国22030バージニア州フェア ファックス、ミース・ドライブ11442番 Fターム(参考) 3E044 AA07 BA10 DA05 DE01 3E083 AA08 AB20 AC29 AD29 AK10

Claims (31)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車乗員が、自動車およびその乗員に対するサービス作業
    の開始、支払い、操作を遠隔から行なうことを可能にするシステムであって、 顧客識別データを送信し、自動車から伝達される識別信号を受けて、支払いを
    認証しかつ自動車またはその乗員に対するサービス作業を許可する信号を生成す
    る顧客識別および処理装置と、 前記識別および処理装置に作用的に接続されており、前記識別および処理装置
    からの認証信号および許可信号の受信時に前記自動車およびその乗員にサービス
    を提供する自動サービス提供装置と、 前記識別信号を伝達し、前記認証信号を生成し前記サービス作業を制御する信
    号通信機手段と、 を含むシステム。
  2. 【請求項2】 前記信号通信機手段が単一の装置である、請求項1に記載の
    システム。
  3. 【請求項3】 前記サービス提供装置が、自動車に燃料補給する手段を含み
    、前記信号通信機手段が、前記燃料補給を開始および終了させ、前記燃料補給の
    燃料の等級を選択する手段を含む、請求項2に記載のシステム。
  4. 【請求項4】 前記通信機手段が、前記自動車乗員のうちの1人によって操
    作されるように構成されている、請求項2に記載のシステム。
  5. 【請求項5】 前記通信機手段が、前記顧客識別装置から所定距離内で前記
    識別信号および前記認証信号とを自動的に伝達する、請求項2に記載のシステム
  6. 【請求項6】 前記燃料補給を開始および終了させ、前記燃料等級を選択す
    る手段が、前記自動車乗員の1人によって制御される、請求項3に記載のシステ
    ム。
  7. 【請求項7】 前記識別信号が、前記通信機手段から伝達される、請求項2
    に記載のシステム。
  8. 【請求項8】 前記識別信号が、前記通信機手段から伝達される、請求項3
    に記載のシステム。
  9. 【請求項9】 前記信号通信機手段が、前記識別信号を送信するための第1
    の信号通信機と、前記自動車乗員の1人によって制御される第2の信号通信機と
    を含む、請求項1に記載のシステム。
  10. 【請求項10】 前記第2の信号伝達機が、前記認証信号を生成し、かつ前
    記サービス作業を制御する、請求項9に記載のシステム。
  11. 【請求項11】 前記第2の信号伝達機も前記識別信号を生成する、請求項
    10に記載のシステム。
  12. 【請求項12】 前記サービス作業が、燃料補給の開始および終了と燃料等
    級の選択とを含む、請求項10に記載のシステム。
  13. 【請求項13】 前記サービス作業が、燃料補給の開始および終了と燃料等
    級の選択とを含む、請求項11に記載のシステム。
  14. 【請求項14】 自動車乗員が自動車から自動車の燃料補給の開始、支払い
    、操作を遠隔から行なうことを可能にするシステムであって、 顧客識別データを保存および送信し、前記自動車から絶えず伝達される識別信
    号を受けて、支払いを認証して前記自動車の燃料補給を許可する信号を生成する
    ための顧客識別および処理装置と、 前記識別および処理装置に作用的に接続されており、前記自動車からの制御信
    号と前記識別および処理装置から許可信号の受信時に前記自動車に燃料補給する
    自動燃料補給装置と、 前記自動車が前記識別および処理装置の所定の範囲内にあるときに、前記識別
    および処理装置が受信できる前記識別信号を送信する第1の信号通信機と、 前記自動車乗員によって操作され、前記燃料等級を選択しかつ前記燃料補給を
    開始および終了させるために前記制御信号を生成する第2の信号通信機とを含み
    、 前記識別および処理装置が、前記第1の信号通信機から送信される前記識別信
    号を受信する手段を含む、システム。
  15. 【請求項15】 自動車乗員が自動車の燃料補給の開始、支払い、操作を遠
    隔から行なうことを可能にするシステムであって、 顧客識別データを保存および送信し、前記自動車から伝達される識別信号を受
    けて、支払いを認証して前記自動車の燃料補給を許可する信号を生成するための
    顧客識別および処理装置と、 前記識別および処理装置に作用的に接続されており、前記識別および処理装置
    からの制御信号および許可信号の受信時に前記自動車に燃料補給しかつその乗務
    員にサービスを提供する自動燃料補給装置と、 前記識別信号を前記識別および処理装置に送信し、かつ燃料補給を開始および
    終了させ燃料等級を選択するために前記制御信号を生成する手段を含む信号通信
    機と、を含み、 前記識別および処理装置が、前記信号通信機から送信される前記識別信号を受
    信する手段を含む、システム。
  16. 【請求項16】 自動車乗員が自動車の燃料補給およびその乗員に対するサ
    ービス作業の開始、支払い、操作を遠隔から行なうことを可能にするシステムで
    あって、 顧客識別データを保存および送信し、前記自動車から絶えず伝達される識別信
    号を受けて、支払いを認証して前記自動車の燃料補給およびその乗員に対するサ
    ービス作業を許可する信号を生成するための顧客識別および処理装置と、 前記識別および処理装置に作用的に接続されており、前記自動車からの制御信
    号と前記識別および処理装置からの認証信号との受信時に前記自動車に燃料補給
    する自動燃料補給装置と、 前記識別および許可および処理装置が受信できる前記識別信号を前記識別およ
    び処理装置に送信し、かつ前記自動車乗員によって操作され燃料補給を開始およ
    び終了させ燃料等級を選択するために前記制御信号を生成する手段を含む信号通
    信機と、を含み、 前記識別および処理装置が、前記信号通信機から送信される前記識別信号を受
    信する手段を含む、システム。
  17. 【請求項17】 前記通信機手段が、前記顧客識別装置から所定距離内で前
    記識別および認証信号を自動的に伝達する、請求項16に記載のシステム。
  18. 【請求項18】 自動車乗員が自動車から自動車の燃料補給の開始、支払い
    、操作を遠隔から行なうことを可能にするシステムであって、 顧客識別データを保存および送信し、前記自動車から絶えず送られてくる識別
    信号を受けて、支払いを認証して前記自動車の燃料補給およびその乗員に対する
    販売を許可する信号を生成するための顧客識別および処理装置と、 前記識別および処理装置に作用的に接続されており、前記識別および処理装置
    からの認証信号および許可信号の受信時に前記自動車に燃料補給する自動燃料補
    給装置と、 前記自動車が前記識別および処理装置の所定の範囲内にあるときに、前記識別
    および処理装置が受信できる前記識別信号を送信する第1の信号通信機と、 前記自動車乗員によって操作され、前記識別信号を送信し、前記燃料補給を開
    始および終了させかつ前記燃料等級を選択するために前記制御信号を生成する第
    2の信号通信機と、を含み、 前記識別および処理装置が、前記第1の信号通信機から送信される前記識別信
    号を受信する手段を含む、システム。
  19. 【請求項19】 自動車乗員が自動車の燃料補給および乗員に対するサービ
    ス作業の開始、支払い、操作を遠隔から行なうことを可能にするシステムであっ
    て、 顧客識別データを保存および送信し、伝達される識別信号を受けて、前記自動
    車の燃料補給を認証しおよびその乗員に対するサービス作業を許可する信号を生
    成する顧客識別および処理装置と、 前記識別および処理装置に作用的に接続されており、前記識別および処理装置
    からの認証信号および許可信号の受信時に前記自動車に燃料補給する自動燃料補
    給装置と、 前記識別信号を伝達し、前記認証信号を生成し前記燃料補給を制御する信号伝
    達機手段と、を含むシステム。
  20. 【請求項20】 前記信号通信機手段が単一の装置である、請求項19に記
    載のシステム。
  21. 【請求項21】 前記燃料補給制御手段が、前記燃料補給を開始および終了
    させることと、前記燃料補給用の燃料の等級を選択することを含む、請求項20
    に記載のシステム。
  22. 【請求項22】 前記通信機手段が、前記自動車乗員の1人によって制御さ
    れる、請求項20に記載のシステム。
  23. 【請求項23】 前記燃料補給を開始および終了させ、前記燃料等級を選択
    する手段が、前記自動車乗員の1人によって制御される、請求項21に記載のシ
    ステム。
  24. 【請求項24】 前記識別信号は、前記通信機手段が前記顧客識別および処
    理装置から受信した信号に応答して前記通信機手段から伝達される、請求項20
    に記載のシステム。
  25. 【請求項25】 前記識別信号が、前記通信機手段から絶えず伝達されてい
    る、請求項21に記載のシステム。
  26. 【請求項26】 前記信号通信機手段が、前記識別信号を送信するための第
    1の信号通信機と、前記自動車乗員の1人によって制御される第2の信号通信機
    とを含む、請求項19に記載のシステム。
  27. 【請求項27】 前記第2の信号通信機が、前記認証信号を生成し、かつ前
    記サービス作業を制御する、請求項26に記載のシステム。
  28. 【請求項28】 前記第2の信号通信機も前記識別信号を生成する、請求項
    27に記載のシステム。
  29. 【請求項29】 前記サービス作業が、燃料補給の開始および終了と燃料等
    級の選択とを含む、請求項27に記載のシステム。
  30. 【請求項30】 前記サービス作業が、燃料補給の開始および終了と燃料等
    級の選択とを含む、請求項28に記載のシステム。
  31. 【請求項31】 前記自動サービス提供装置が、前記燃料を前記自動車に供
    給する自動燃料供給装置を含み、前記自動燃料供給装置が、バルク貯蔵部から前
    記自動車の燃料タンクの入口に燃料を給送する手段を含み、前記給送手段が、可
    動式給油ヘッドおよび関連ノズルと、前記給油ヘッドおよびノズルを前記燃料タ
    ンク入口の方に向ける案内手段と、前記ノズルと前記燃料タンク入口とを嵌め外
    しする係合手段とを含む、請求項19に記載のシステム。
JP2000605913A 1999-03-15 2000-02-15 ロボット式自動車サービス提供システム Pending JP2002539052A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/268,283 US6338008B1 (en) 1998-04-09 1999-03-15 Robotic vehicle servicing system
US09/268,283 1999-03-15
PCT/US2000/003803 WO2000055752A1 (en) 1999-03-15 2000-02-15 Robotic vehicle servicing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002539052A true JP2002539052A (ja) 2002-11-19

Family

ID=23022265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000605913A Pending JP2002539052A (ja) 1999-03-15 2000-02-15 ロボット式自動車サービス提供システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6338008B1 (ja)
EP (1) EP1208448A4 (ja)
JP (1) JP2002539052A (ja)
AU (1) AU4000600A (ja)
CA (1) CA2377289A1 (ja)
WO (1) WO2000055752A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004345862A (ja) * 2003-05-19 2004-12-09 Daimler Chrysler Ag 自動化運搬場
WO2008058094A2 (en) * 2006-11-03 2008-05-15 Capizzo Peter D System for replenishing energy sources onboard different types of automotive vehicles

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050131792A1 (en) * 2000-02-03 2005-06-16 Rick Rowe Financial transaction system with integrated, automatic reward detection
US8924267B1 (en) * 2000-10-10 2014-12-30 Gilbarco Inc. Remote payment account relational system and method for retail devices
US6463967B1 (en) * 2000-11-17 2002-10-15 The Lubrizol Corporation System for diagnosing, maintaining and reporting the performance and safety condition of apparatus during refueling
US7280087B2 (en) * 2001-04-23 2007-10-09 Gilbarco Inc. Multiple browser interface
US20030052165A1 (en) * 2001-06-05 2003-03-20 Dave Dodson Method of delivering Web content to fuel dispenser
US6761192B2 (en) 2002-09-19 2004-07-13 Swiftflo, Llc Assembly for automatic vehicle fueling
US20040104814A1 (en) * 2002-11-14 2004-06-03 Christensen Henrik Thorning Method and apparatus for vehicle coupling
US8292168B2 (en) * 2005-10-24 2012-10-23 Petratec International Ltd. System and method for authorizing purchases associated with a vehicle
WO2007049274A2 (en) 2005-10-24 2007-05-03 Petratec International Ltd. Devices and methods useful for authorizing purchases associated with a vehicle
US7385511B2 (en) * 2006-04-20 2008-06-10 Martec Corporation Carrierless RFID system
MX2009007966A (es) * 2007-01-25 2009-08-20 Petratec Int Ltd Dispositivos y metodos utiles para autorizar compras asociadas con un vehiculo.
US20080203146A1 (en) * 2007-02-23 2008-08-28 Newfuel Acquisition Corp. System and Method for Controlling Service Systems
US9830637B2 (en) * 2007-02-23 2017-11-28 Epona Llc System and method for processing vehicle transactions
US9715683B2 (en) 2007-02-23 2017-07-25 Epona Llc System and method for controlling service systems
US9792632B2 (en) * 2007-02-23 2017-10-17 Epona Llc System and method for processing vehicle transactions
US8364094B2 (en) * 2007-03-13 2013-01-29 Petratec International Ltd. Antenna assembly for service station
US20080277466A1 (en) * 2007-05-09 2008-11-13 Xpressystems, Inc. Method and service for linking and synchronizing washing subscriptions with rfid technology
US20090048709A1 (en) * 2007-08-15 2009-02-19 Deline Jonathan E Fuel dispenser
US20090057401A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Drb Systems, Incorporated System and methods for providing prepaid car wash or lube services
EP2206077B8 (en) 2007-10-19 2012-08-08 Petratec International Ltd. Rfid tag especially for use near conductive objects
US8677948B2 (en) 2009-10-05 2014-03-25 Cummins Power Generation Ip, Inc. Variable speed high efficiency cooling system
US8874475B2 (en) * 2010-02-26 2014-10-28 Epona Llc Method and system for managing and monitoring fuel transactions
US8996876B2 (en) * 2010-03-02 2015-03-31 Liberty Plugins, Inc. Method and system for using a smart phone for electrical vehicle charging
US9347614B2 (en) 2010-04-21 2016-05-24 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for tank refilling using active fueling speed control
US9212783B2 (en) 2010-04-21 2015-12-15 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for tank refilling
US9347612B2 (en) 2010-04-21 2016-05-24 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for tank refilling using active fueling speed control
US9605804B2 (en) 2010-04-21 2017-03-28 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for tank refilling using active fueling speed control
US8783303B2 (en) 2010-04-21 2014-07-22 Ryan HARTY Method and system for tank refilling
US9830571B2 (en) 2010-09-23 2017-11-28 Epona Llc System and method for coordinating transport of cargo
US20150191095A1 (en) * 2010-12-24 2015-07-09 Martin Kelly Jones Authentication Methods for Battery Remediation in Connection with Electric Powered Mobile Thing (EPMT)
US20150197154A1 (en) * 2010-12-24 2015-07-16 Martin Kelly Jones Selection of battery remediation type and/or battery remediation station based upon available time period at location
US9169114B2 (en) 2013-04-15 2015-10-27 Charles Roland Butler, Jr. Automated system for fueling vehicles
US9947063B2 (en) 2013-10-28 2018-04-17 Nicholas S. Miller Systems and methods for fueling motor vehicles
SE538975C2 (sv) * 2014-05-16 2017-03-07 Corfitsen Sten System och förfarande för att utföra betalningar från ett fordon
US10127364B2 (en) 2015-04-13 2018-11-13 Carwashfinder Inc. Managing authorization codes from multiple sources
US10077998B2 (en) 2015-09-14 2018-09-18 Honda Motor Co., Ltd. Hydrogen fueling with integrity checks
US10949831B1 (en) 2016-02-16 2021-03-16 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Connected vehicle for providing navigation directions to merchant terminals that process vehicle payments
US10949830B1 (en) 2016-02-16 2021-03-16 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Merchant terminal for receiving payment from a vehicle
US10810572B1 (en) 2016-02-16 2020-10-20 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Connected car as a payment device
CN105894669A (zh) * 2016-04-28 2016-08-24 百度在线网络技术(北京)有限公司 无人驾驶车辆自动加油的方法、装置及系统
US10753754B2 (en) * 2017-01-19 2020-08-25 Andrew DeLizio Managing autonomous vehicles
EP4002248A1 (en) 2017-06-16 2022-05-25 Nokia Technologies Oy Autonomous refuelling system based on blockchain
CN108098775A (zh) * 2017-12-26 2018-06-01 河南理工大学 燃料添加方法、装置及存储介质
US11321790B2 (en) * 2018-04-25 2022-05-03 Tanku LTD. System and method for vehicle identification based on fueling captures
US11003972B2 (en) * 2018-06-27 2021-05-11 Intel Corporation Localizing a vehicle's charging or fueling port—methods and apparatuses
KR20200045874A (ko) * 2018-10-23 2020-05-06 현대자동차주식회사 차량 단말, 차량 단말을 이용한 결제 처리 시스템 및 방법
US11313514B2 (en) 2018-12-04 2022-04-26 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for tank refueling using dispenser and nozzle readings
US11339926B2 (en) 2018-12-05 2022-05-24 Honda Motor Co., Ltd. Methods and systems for improving hydrogen refueling
US11318916B2 (en) 2019-06-13 2022-05-03 Ford Global Technologies, Llc Vehicle maintenance
US11937082B1 (en) 2019-12-03 2024-03-19 Eve Energy Ventures Inc. Secure electric vehicle charger and system incorporating thereof
US11413979B2 (en) 2019-12-30 2022-08-16 Oliver Crispin Robotics Limited Robotic systems and methods for vehicle fueling and charging
US11584633B2 (en) 2019-12-30 2023-02-21 Oliver Crispin Robotics Limited Robotic systems and methods for vehicle fueling and charging
US11648843B2 (en) * 2019-12-30 2023-05-16 Oliver Crispin Robotics Limited Robotic systems and methods for vehicle fueling and charging
JP2022028558A (ja) * 2020-08-03 2022-02-16 トヨタ自動車株式会社 サーバ、プログラム及び制御方法
US20220402746A1 (en) * 2021-06-21 2022-12-22 Jean-Paul Trott Full-Service Autonomous Gas Station
US20230356994A1 (en) * 2022-05-05 2023-11-09 Teresa Ramirez Automated Fueling Assembly

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE113806C (ja)
US2083078A (en) 1935-04-20 1937-06-08 Frank V Mayo Automatic shut-off for gasoline dispensing nozzles
US3527268A (en) 1967-07-26 1970-09-08 Standard Oil Co Device for automatically filling vehicle tanks with motor fuel
US3642036A (en) 1970-04-30 1972-02-15 Irwin Ginsburgh Automatic fueling system for automobiles
GB1349154A (en) 1970-12-21 1974-03-27 Farrow & Jackson Ltd Apparatus for filling containers with liquid
US3796240A (en) 1971-11-30 1974-03-12 W Miller Closed fueling device with automatic cutoff
US4241770A (en) 1978-10-24 1980-12-30 The Anaconda Company Fueling unit apparatus
US4263945A (en) 1979-06-20 1981-04-28 Ness Bradford O Van Automatic fuel dispensing control system
DE2929192C2 (de) 1979-07-19 1983-03-10 Hamburger Hochbahn Ag, 2000 Hamburg Anordnung zur Betriebsversorgung eines Kraftfahrzeugs
US4490798A (en) 1981-12-16 1984-12-25 Art Systems, Inc. Fuel dispensing and vehicle maintenance system
US4681144A (en) 1986-02-04 1987-07-21 Horvath Ronald F Automatic fueling apparatus and method
US4947905A (en) 1987-03-04 1990-08-14 Nitzberg Leonard R Flow rate limiting device for an automatic shut-off liquid dispensing nozzle
US4907630A (en) 1988-02-25 1990-03-13 Aeroquip Corporation Automatic shut-off and self-locking refueling nozzle
US4881581A (en) 1988-09-23 1989-11-21 Hollerback James A Vehicle automatic fueling assembly
SE467972B (sv) 1989-05-10 1992-10-12 Sten Corfitsen Anordning vid automatisk tankning av fordon
DE3930981A1 (de) 1989-09-16 1991-03-28 Elektronik Gmbh Beratung & Ver Verfahren und vorrichtung zum automatischen betanken von kraftfahrzeugen
SE500564C2 (sv) 1990-05-02 1994-07-18 Sten Corfitsen Förfarande och anordning vid automattankning av fordon
US5072380A (en) * 1990-06-12 1991-12-10 Exxon Research And Engineering Company Automatic vehicle recognition and customer billing system
US5392049A (en) 1990-07-24 1995-02-21 Gunnarsson; Staffan Device for positioning a first object relative to a second object
US5110010A (en) 1990-09-21 1992-05-05 Gilbarco, Inc. Automatic fuel dispenser actuator
FR2668107B1 (fr) 1990-10-18 1994-05-20 Semvat Dispositif de distribution de carburant et de gestion de cette distribution.
US5163473A (en) 1990-12-07 1992-11-17 Strnad Jr Rudolph A Valve system for automatic fuel delivery
FR2671379B1 (fr) 1991-01-09 1993-03-12 Snecma Dispositif de remplissage a distance d'un reservoir d'huile.
JP2998361B2 (ja) 1991-11-26 2000-01-11 松下電器産業株式会社 顧客注文処理装置
US5383500A (en) 1992-03-19 1995-01-24 Shell Oil Company Automatic refuelling system
US5297594A (en) 1992-06-03 1994-03-29 Rabinovich Joshua E Vapor recovery nozzle
IT1256087B (it) 1992-07-31 1995-11-27 Stazione per la distribuzione automatica di carburante
SE501587C2 (sv) 1992-09-04 1995-03-20 Sten Corfitsen Anordning vid automatisk tankning av fordon
SE500091C2 (sv) 1992-09-04 1994-04-11 Sten Corfitsen Anordning vid automattankning av fordon
DE4242243C2 (de) 1992-12-12 1997-06-26 Fraunhofer Ges Forschung Automatische Betankungseinrichtung für Kraftfahrzeuge
DE4242244C2 (de) 1992-12-12 1997-06-26 Fraunhofer Ges Forschung Handhabungsgerät zum automatischen Betanken von Kraftfahrzeugen
CA2110025A1 (en) * 1992-12-16 1994-06-17 Gerard Joseph Hughes Automatic vehicle recognition and customer automobile diagnostic system
DE4243883A1 (de) 1992-12-23 1994-06-30 Bayerische Motoren Werke Ag Tankverschluß
US6067008A (en) * 1993-05-25 2000-05-23 Intellectual Property Development Associates Of Connecticut, Inc. Methods and apparatus for inputting messages, including advertisements, to a vehicle
US5327066A (en) * 1993-05-25 1994-07-05 Intellectual Property Development Associates Of Connecticut, Inc. Methods and apparatus for dispensing a consumable energy source to a vehicle
US5404923A (en) 1993-05-26 1995-04-11 Rockwell International Corporation Apparatus for automated fueling of a launch vehicle
JP3358636B2 (ja) 1993-11-11 2002-12-24 株式会社タツノ・メカトロニクス 自動給油ノズル
US5364157A (en) 1993-12-27 1994-11-15 Ford Motor Company Reinforced cargo door assembly
JP3486947B2 (ja) 1994-03-17 2004-01-13 株式会社タツノ・メカトロニクス 給油装置
JPH07257694A (ja) 1994-03-18 1995-10-09 Tokico Ltd 給油装置
US5503199A (en) 1994-03-21 1996-04-02 Attwood Corporation Fuel fill devices for boats
JP3090178B2 (ja) 1994-03-24 2000-09-18 株式会社タツノ・メカトロニクス 懸垂式給油装置
US5862222A (en) 1994-05-27 1999-01-19 Gunnarsson; Staffan System at a vehicle for debiting at automatic fuelling
DE19520284A1 (de) 1994-06-09 1995-12-14 Hiby Gmbh Albert Robotorgeführte Zapfventilpistole mit Zapfschlauchanschluß und Füllrohr zum automatischen Betanken von Kraftfahrzeugen
JPH0826399A (ja) 1994-07-11 1996-01-30 Tatsuno Co Ltd 給油装置
SE503221C2 (sv) 1994-08-11 1996-04-22 Sten Corfitsen Anordning för dockning vid automatisk tankning av fordon
SE503109C2 (sv) 1994-08-11 1996-03-25 Sten Corfitsen Adapter för automatisk tankning av fordon
US5482139A (en) * 1995-02-16 1996-01-09 M.A. Rivalto Inc. Automated drive-up vending facility
US5732840A (en) 1995-04-21 1998-03-31 Stant Manufacturing Inc. Closure assembly for a tank filler neck
US5628351A (en) 1995-06-05 1997-05-13 Shell Oil Company Method for automated refuelling
US5609190A (en) 1995-06-05 1997-03-11 Shell Oil Company Automated refueling system
US5634503A (en) 1995-06-05 1997-06-03 Shell Oil Company Automated refuelling system
US5596501A (en) * 1995-07-19 1997-01-21 Powerplant Fuel Modules, Llc System for dispensing fuel at remote locations, and method of operating same
US5956259A (en) * 1995-12-08 1999-09-21 Gilbarco Inc. Intelligent fueling
US5765610A (en) 1996-01-29 1998-06-16 Brown; Albert W. Aircraft fueling nozzle having improved lock pins
US5895457A (en) 1997-06-03 1999-04-20 Gary-Williams Energy Corporation Automated filling station with change dispenser
US5829619A (en) 1997-08-04 1998-11-03 General Motors Corporation Adapter for motor vehicle fuel filler pipes
US6073840A (en) * 1997-09-26 2000-06-13 Gilbarco Inc. Fuel dispensing and retail system providing for transponder prepayment
US6089284A (en) * 1998-09-24 2000-07-18 Marconi Commerce Systems Inc. Preconditioning a fuel dispensing system using a transponder

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004345862A (ja) * 2003-05-19 2004-12-09 Daimler Chrysler Ag 自動化運搬場
WO2008058094A2 (en) * 2006-11-03 2008-05-15 Capizzo Peter D System for replenishing energy sources onboard different types of automotive vehicles
WO2008058094A3 (en) * 2006-11-03 2008-06-26 Peter D Capizzo System for replenishing energy sources onboard different types of automotive vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000055752A1 (en) 2000-09-21
AU4000600A (en) 2000-10-04
EP1208448A1 (en) 2002-05-29
US6338008B1 (en) 2002-01-08
EP1208448A4 (en) 2002-08-14
CA2377289A1 (en) 2000-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002539052A (ja) ロボット式自動車サービス提供システム
US6343241B1 (en) Robotic vehicle servicing system
US6574603B1 (en) In-vehicle ordering
AU733869B2 (en) Dispensing system and method with radio frequency customer identification
US8292168B2 (en) System and method for authorizing purchases associated with a vehicle
US6085805A (en) Communications system and method, fleet management system and method, and method of impeding theft of fuel
US6822551B2 (en) System for communication with a vehicle in close proximity to a fixed service port
US6618362B1 (en) Apparatus and method for using a transponder as an information buffer
JP3163936B2 (ja) 料金収受装置
JP2000507191A (ja) 車へのサービス提供
KR20040021745A (ko) 주차관리 시스템 및 방법
US20150058099A1 (en) Devices For Automatically Paying a Toll/Fee
JPH11311037A (ja) 車両共用システム
US20150058100A1 (en) Methods For Automatically Paying a Toll/Fee
EP1017616A1 (en) Fuel dispensing and retail system for providing loyalty and customer benefits
AU757073B2 (en) Dispensing system and method with radio frequency customer identification
JP3561222B2 (ja) 駐車場管理システム
JPH0796818A (ja) 洗車装置
KR20230036003A (ko) 차량 내 헤드유닛과 연동 가능한 차량 탑재 단말기 및 그 연동 방법
EP1249009A1 (en) Multi stage forecourt data acquisition