JP2002538370A - 燃料噴射弁の組み付け及び又は取り外しのための組み付け・取り外し装置 - Google Patents

燃料噴射弁の組み付け及び又は取り外しのための組み付け・取り外し装置

Info

Publication number
JP2002538370A
JP2002538370A JP2000602516A JP2000602516A JP2002538370A JP 2002538370 A JP2002538370 A JP 2002538370A JP 2000602516 A JP2000602516 A JP 2000602516A JP 2000602516 A JP2000602516 A JP 2000602516A JP 2002538370 A JP2002538370 A JP 2002538370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembling
section
injection valve
fuel injection
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000602516A
Other languages
English (en)
Inventor
ライター フェルディナント
クラウゼ ハインツ−マルティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2002538370A publication Critical patent/JP2002538370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B27/00Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for
    • B25B27/0035Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for for motor-vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/14Arrangements of injectors with respect to engines; Mounting of injectors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53796Puller or pusher means, contained force multiplying operator
    • Y10T29/53839Puller or pusher means, contained force multiplying operator having percussion or explosive operator
    • Y10T29/53843Tube, sleeve, or ferrule inserting or removing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53796Puller or pusher means, contained force multiplying operator
    • Y10T29/53848Puller or pusher means, contained force multiplying operator having screw operator
    • Y10T29/53857Central screw, work-engagers around screw
    • Y10T29/53878Tubular or tube segment forms work-engager
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53909Means comprising hand manipulatable tool
    • Y10T29/53943Hand gripper for direct push or pull
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53909Means comprising hand manipulatable tool
    • Y10T29/53943Hand gripper for direct push or pull
    • Y10T29/53952Tube sleeve or ferrule applying or removing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 組み付け・取り外し装置(1)は、内燃機関のシリンダヘッド(20)の受容孔(21)内に燃料噴射弁を組み付け、かつ又は受容孔(21)から燃料噴射弁を取り外すために役立つ。組み付け・取り外し装置(1)は、管形区分(4)と係合区分(3)とから成る外とう体(2)を有し、係合区分(3)は半径方向で内方に突出する支持面(7)によって燃料噴射弁(22)に係合する。切り欠き(11,12)によって互いに分離されている弾性的な少なくとも2つの係合部分区分(3a,3b)によって形成することができる係合区分(3)は、燃料噴射弁(22)との力伝達結合を生ぜしめることのできる係合位置と、組み付け・取り外し装置(1)を燃料噴射弁(22)から解離することのできる解放位置との間で調節可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 背景技術 本発明は、内燃機関のシリンダヘッドの受容孔内に燃料噴射弁、特に高圧直噴
噴射弁、を組み付け、かつ又は受容孔から燃料噴射弁を取り外すための組み付け
・取り外し装置に関する。高圧直噴噴射弁によって燃料は内燃機関の燃焼室内に
直接に噴射される。
【0002】 ドイツ連邦共和国特許出願 DE 197 05 990 A1 から、直噴噴射弁を取り外すた
めの取り外し装置が公知である。この取り外し装置は、燃料噴射弁を少なくとも
部分的につかむ外とう体を有しており、この外とう体は既に組み付けの際に、シ
リンダヘッドの受容孔内に燃料噴射弁と一緒に挿入することができる。外とう体
の第1の端部には第1のカラー区分が設けられており、これは、燃料噴射弁のこ
の第1のカラー区分を受容する受容区分と力伝達結合可能である。外とう体の、
第1の端部とは逆の側の第2の端部には第2のカラー区分があり、これは工具の
ための係合面を提供する。この取り外し装置における欠点は、取り外し装置と燃
料噴射弁との結合がまだ最適化されておらず、取り外し装置に係合する工具によ
る力の導入にまだ改良すべき点があることである。更に、取り外し装置を既に組
み付けの前に燃料噴射弁取り付けなければならず、後から、例えば保守又は交換
の場合に初めて、取り付けることが不可能であることは欠点である。また公知の
工具は単に燃料噴射弁の取り外しのために使用可能であって、組み付けのために
は使用することができない。
【0003】 US 4,561,159 からは、ディーゼル噴射ノズルのための取り外し装置が公知で
ある。燃料噴射弁の噴口とは逆の側の端部は取り外し装置のスリット内に側方か
ら導入可能である。この場合取り外し装置はシリンダヘッドの受容孔内に導入せ
しめられず、組み付けられた状態において受容孔内にとどまっていない。むしろ
、US 4,561,159 から公知の取り外し装置は、燃料噴射弁の取り外しの前に燃料
噴射弁に固定される工具延長部である。しかしながらこの場合取り外し装置と燃
料噴射弁との結合は比較的に複雑である。この工具も単に取り外し目的のために
だけ使用することができる。
【0004】 発明の利点 請求項1の特徴を具備した本発明による組み付け・取り外し装置は、燃料噴射
弁に問題なく取り付け可能でかつ再び燃料噴射弁から解離可能であり、これによ
って、内燃機関のシリンダヘッドに燃料噴射弁を簡単な形式で組み付けかつ取り
外すことが可能にされるという利点を有している。これによって燃料噴射弁の保
守作業は著しく簡単になる。請求項1に記載した組み付け・取り外し装置は管形
区分と係合区分とから成る外とう体を有しており、その際係合区分は半径方向で
内方に突出する支持面によって燃料噴射弁に係合可能であり、かつ係合区分は、
燃料噴射弁との力伝達結合を生ぜしめることのできる係合位置と、組み付け・取
り外し装置を燃料噴射弁から解離することのできる解放位置との間で調節可能で
ある。
【0005】 従属請求項に記載した手段によって、請求項1に記載した組み付け・取り外し
装置を有利に実施することが可能である。
【0006】 係合区分は、切り欠きによって互いに分離されている弾性的な少なくとも2つ
の係合部分区分によって形成され、これらの係合部分区分は調節機構によって半
径方向に変形可能である。これにより係合位置と解放位置との間の調節は特に簡
単な形式で可能である。
【0007】 調節機構は、外とう体内に押し込み可能で外とう体に対して回動可能な内部部
分を有することができ、この内部部分は、係合部分区分に作用するカム区分を備
えている。カム区分の回動位置に応じて、燃料噴射弁の溝に係合する係合区分の
端部の半径方向位置が変化せしめられる。この構成は、組み付け・取り外し装置
の容易な取り扱い並びに安定した構造を可能にする。
【0008】 有利には、工具、例えばボルト、を係合させるために、内部部分は2つの孔を
、かつ管形区分はこれらの孔と軸方向で同じ位置に形成された2つの細長い開口
を有している。ボルトによって大きな力を内部部分に作用させることができる。
更に、特にエンジンルーム内での接近し難い範囲において組み付け・取り外し装
置の取り扱いが容易にされている。
【0009】 代替的に調節機構は2つの部分、すなわち管形区分上に載置可能で管形区分に
対して回動可能なグリップ部分と、このグリップ部分と解離可能に結合可能で、
係合部分区分に作用するカム部分から成ることができる。グリップ部分は組み付
け・取り外し装置の外とう体上に載置されるので、このグリップ部分は直接に接
近することができる。したがって外とう体には、工具の安定性を損なうような細
長い開口は必要でない。有利には、グリップ部分は工具を係合させるために2つ
の孔を有している。
【0010】 組み付け・取り外し装置は、有利には、組み付け中に組み付け・取り外し装置
を燃料噴射弁のケーシングに軸方向で支えるために、係合部分区分の前端部にピ
ンを有している。これらのピンは、組み付け・取り外し装置から燃料噴射弁に押
し力を作用させることを可能にし、これにより燃料噴射弁を確実に組み付けるこ
とができる。
【0011】 更に組み付け・取り外し装置は、燃料噴射弁の外面上の相応する案内面に支え
るために、係合部分区分の半径方向で内側に、傾斜した案内面を有している。こ
れにより、燃料噴射弁を取り外す目的で組み付け・取り外し装置を取り付けるた
めには、係合区分の調節のために調整機構を操作する必要はない。案内面が燃料
噴射弁の案内面に沿って滑動することによって、係合区分の前端部が燃料噴射弁
に形成されている溝に達し、この溝に、内方に突出している支持面によって係止
する。
【0012】 組み付け・取り外し装置は例えば鋼薄板のロール曲げ加工によって製作するこ
とができる。しかしながら、組み付け・取り外し装置あるいはその部分をガラス
繊維で補強されたプラスチックから、例えば射出成形法で製作することも可能で
ある。
【0013】 実施例の説明 以下においては図面に示した本発明の実施例を説明する。
【0014】 図1は、断面して示したシリンダヘッドにおいて係合位置にある本発明による
組み付け・取り外し装置の第1実施例を示す。シリンダヘッド20の受容孔21
内に燃料噴射弁22が挿入されており、この燃料噴射弁は燃料を内燃機関の燃焼
室30内に直接に噴射するのに役立つ。燃料噴射弁22は噴射区分23と、中間
区分24と、供給区分25とを有している。燃料噴射弁22の供給区分25は燃
料入口開口26を有しており、この燃料入口開口は図示していない燃料分配導管
に接続可能であって、シールリング27によってシールされている。
【0015】 燃料噴射弁22を電気的に操作するために、図示していない電気接続ケーブル
が役立ち、これはプラグ接続部28に接続可能である。プラグ接続部28は例え
ば燃料噴射弁22と一体に射出成形しておくことができる。電磁操作装置の代わ
りに、燃料噴射弁22は圧電式若しくは磁気ひずみ式のアクチュエータを備える
ことができる。プラグ接続部28と中間区分24との間には、リング形の溝29
が形成されており、この溝に、組み付け・取り外し装置1の支持面7(図2A参
照)が係合することができる。したがって、取り外しのためには組み付け・取り
外し装置が、傾斜した案内エレメント31を介して燃料噴射弁22の溝29内に
押しずらされ、溝29内で係止する。案内エレメント31は、例えば円周側でプ
ラグ接続部28の高さのところに配置された一緒に射出成形された5つの補強リ
ブである。
【0016】 図2A〜2Dは、全体を符号1で示した本発明による組み付け・取り外し装置
を詳細に示す。組み付け・取り外し装置は、管形区分4と係合区分3とを有する
外とう体2を有しており、係合区分は、互いに向き合って配置されていて切り欠
き11,12によって互いに分離されている2つの係合区分部分3a及び3bか
ら成っている。係合区分部分3a,3bは有利には比較的に幅狭く、例えばそれ
ぞれ90°までの角度範囲を占めている。係合区分部分3a,3bの、管形区分
4とは逆の側の前方の端部に形成されている内方に向かって突出している支持面
7a及び7bは、係合区分部分3a及び3bと一緒に、係止フックを形成してお
り、この係止フックは燃料噴射弁22の溝29に係止する。係合区分部分3a,
3bはある程度の弾性を有しており、これによりその前端部は半径方向に弾性的
に可動である。内方に向かって突出している支持面7a,7bには傾斜した案内
面6が接続しており、この案内面は燃料噴射弁22の案内エレメント31上を滑
って、これにより係合区分部分3a,3bを押し広げ、燃料噴射弁の取り外しの
ための組み付け・取り外し装置1の装着を著しく容易にする。案内面6にはピン
5が接続しており、このピンは、組み付け・取り外し装置が係合位置にある場合
に、燃料噴射弁22のストッパ32に当接する。これにより、燃料噴射弁22の
組み付けのために、組み付け・取り外し装置1により押し力をピン5を介して燃
料噴射弁22に伝達することができる。
【0017】 図1〜3に示した本発明による組み付け・取り外し装置1は、カム区分41を
有する内部部分40を有しており、この内部部分は外とう体2内に押し込むこと
ができ、かつ外とう体内で回動可能である。内部部分40は、特に図3Aに示す
ように、その後方の端部に孔42を有し、かつその前方の端部にカム区分41を
有している。このカム区分は図3Bにおいて横断面図で示されている。内部部分
40を外とう体2に対して回動させることによって、弾性的な係合区分部分3a
,3bに作用するカム区分41の角度位置が変化する。出発状態においては、内
部部分40は例えば外とう体2の内部で次のように、すなわち互いに向き合う2
つのカム端部43,44が切り欠き11及び12内に延びるように、位置してい
る。これにより係合区分部分3a,3bを曲げ広げることができ、係合区分部分
を、燃料噴射弁との力伝達結合を生ぜしめることができる係合位置と、組み付け
・取り外し装置1を燃料噴射弁22から解離することができる解放位置(図2A
において鎖線で示す)との間で調節することができる。解放位置においては内部
部分40は外とう体2の内部で係合位置に対して例えば90°回動せしめられて
位置している。
【0018】 燃料噴射弁22を本発明による組み付け・取り外し装置1によって組み付ける
ことは、次のようにして実施することができる。組み付け・取り外し装置1は、
組み付けるべき燃料噴射弁22上に前述の案内面6によって差しはめられかつ係
止せしめられ、あるいは調節機構の操作によって内部部分40の回動により燃料
噴射弁22に取り付けられる。次いで燃料噴射弁22は組み付け・取り外し装置
1によってシリンダヘッド20の受容孔21に向かって動かすことができ、次い
でピン5によって受容孔に固定することができる。次いで内部部分40を外とう
体2に対して回動させることによって、係合区分3がその解放位置にもたらされ
、組み付け・取り外し装置1を問題なく再び解離することができる。
【0019】 内部部分40を外とう体2に対して容易に回動させ得るようにするために、内
部部分は2つの孔42を、かつ外とう体は2つの細長い開口10を、例えばボル
トのような工具を係合させるために有している。このボルトのような工具は、外
とう体2の囲壁においてほぼ向き合っているこれらの細長い開口10及び孔42
を通して差し込むことができ、組み付け・取り外し装置1のこれら両方の部分を
わずかな力で回動させることができる。図2Dにおいては、回動可能な工具45
の両方の終端位置が破線で略示されている。
【0020】 取り外しのためには、組み付け・取り外し装置1は調節機構あるいは燃料噴射
弁22の外面に配置されている案内エレメント31によって取り付けられ、係止
される。支持面7a,7bは燃料噴射弁22の溝29に当接し、これにより引き
力を及ぼして、燃料噴射弁22を組み付け・取り外し装置1により解離すること
ができる。最後に燃料噴射弁22が調節機構によって再び組み付け・取り外し装
置1から外される。
【0021】 図4〜7は本発明による組み付け・取り外し装置1の第2実施例を示す。管形
区分4と係合区分3とを有する外とう体2は、管形区分4に細長い開口10が設
けられていない点を除けば、第1実施例と同じである。内部部分40の代わりに
、グリップ部分50及びカム部分60が設けられており、これらのグリップ部分
及びカム部分例えばねじ込みによって互いに結合可能である。グリップ部分50
は全体として段付けされて円筒形に構成されていて、その段付けされた構造によ
って、組み付け・取り外し装置1の管形区分4の後端部に載置可能である。グリ
ップ部分50はその前端部に外ねじ山のある結合ピン52を有しており、この結
合ぴんはカム部分60の内ねじ山のある軸方向の袋孔状の孔62内にねじ込まれ
る。カム部分60は図7Bの横断面図で示すように、カム区分61を有している
。グリップ部分50は組み付け・取り外し装置1の管形区分4の後端部に載置可
能であるのに対し、カム部分60は逆の側の端部から係合区分部分3a,3bの
間に押し込まれ、次いでグリップ部分50に固定される。グリップ部分50を回
動させることによって、カム区分61も回動し、これによって係合区分3は第1
実施例におけるように曲げ広げられ、係合位置と解放位置との間で動くことがで
きる。
【0022】 これにより図4〜7に示した第2実施例の取り扱いは、使用者がグリップ部分
50を直接につかむことができ、このため係合位置と解放位置との間で容易に調
節することを除けば、第1実施例の取り扱いと同じである。グリップ部分50に
はやはり互いに向き合った2つの孔51が、ボルト45のような工具を係合させ
るために、設けられている。しかしながら管形区分4には細長い開口は必要でな
く、これによって組み付け・取り外し装置1の機械的な安定性が増大せしめられ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 断面して示したシリンダヘッドの受容孔内に挿入された燃料噴射弁に取り付け
られた本発明による組み付け・取り外し装置を示した図である。
【図2A】 本発明による組み付け・取り外し装置の第1実施例の立面図である。
【図2B】 図2Aに示した実施例の側面図である。
【図2C】 図2AのIIC−IIC線に沿った断面図である。
【図2D】 図2BのIID−IID線に沿った断面図である。
【図3A】 図1及び2に示した組み付け・取り外し装置の内部部分を示した図である。
【図3B】 図3AのIIIB−IIIB線に沿った断面図である。
【図4】 断面して示したシリンダヘッドの受容孔内に挿入された燃料噴射弁に取り付け
られた本発明の第2実施例による組み付け・取り外し装置を示した図である。
【図5A】 図4の組み付け・取り外し装置の外とう体の部分的に断面した立面図である。
【図5B】 図5Aの組み付け・取り外し装置の外とう体の側面図である。
【図5C】 図5AのVC−VC線に沿った断面図である。
【図6A】 図4及び5において部分的に示した組み付け・取り外し装置のためのグリップ
部分を示した図である。
【図6B】 図6Aに示したグリップ部分の下面図である。
【図7A】 図4及び5において部分的に示した組み付け・取り外し装置のためのカム部分
の縦断面図である。
【図7B】 図7AのVIIB−VIIB線に沿った断面図である。
【符号の説明】
1 組み付け・取り外し装置、 2 外とう体、 3 係合区分、 3a 係合
区分部分、 3b 係合区分部分、 4 管形区分、 5 ピン、 6 案内面
、 7 支持面、 7a 支持面、 7b 支持面、 10 開口、 11 切
り欠き、 12 切り欠き、 20 シリンダヘッド、 21 受容孔、 22
燃料噴射弁、 23 噴射区分、 24 中間区分、 25 供給区分、 2
6 燃料入口開口、 27 シールリング、 28 プラグ接続部、 29 溝
、 30 燃焼室、 31 案内エレメント、 32 ストッパ、 40 内部
部分、 41 カム区分、 42 孔、 43 カム端部、 44 カム端部、
45 工具、 50 グリップ部分、 51 孔、 52 結合ピン、 60
カム部分、 61 カム区分、 62 孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3G024 AA04 AA05 BA00 DA02 FA00 FA14 HA03 HA13 HA18 3G066 AA02 AA07 AD12 BA56 BA61 CC01 CD00 CD14 CD16 CD17 【要約の続き】

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関のシリンダヘッド(20)の受容孔(21)内に燃
    料噴射弁、特に高圧直噴噴射弁、を組み付け、かつ又は受容孔(21)から燃料
    噴射弁を取り外すための組み付け・取り外し装置であって、管形区分(4)と係
    合区分(3)とから成る外とう体(2)を有し、その際係合区分(3)は半径方
    向で内方に突出する支持面(7)によって燃料噴射弁(22)に係合可能であり
    、かつ係合区分(3)は、燃料噴射弁(22)との力伝達結合を生ぜしめること
    のできる係合位置と、組み付け・取り外し装置(1)を燃料噴射弁(22)から
    解離することのできる解放位置との間で調節可能である、燃料噴射弁の組み付け
    及び又は取り外しのための組み付け・取り外し装置。
  2. 【請求項2】 係合区分(3)が、切り欠き(11,12)によって互いに
    分離されている弾性的な少なくとも2つの係合部分区分(3a,3b)によって
    形成され、これらの係合部分区分は調節機構(40,41)によって半径方向に
    変形可能であることを特徴とする、請求項1記載の組み付け・取り外し装置。
  3. 【請求項3】 調節機構が、外とう体(2)内に押し込み可能で外とう体に
    対して回動可能な内部部分(40)を有し、この内部部分は、係合部分区分(3
    a,3b)に作用するカム区分(41)を備えていることを特徴とする、請求項
    2記載の組み付け・取り外し装置。
  4. 【請求項4】 工具(45)例えばボルトを係合させるために、内部部分(
    40)が少なくとも1つの孔(42)を、かつ管形区分(4)が少なくとも1つ
    の細長い開口(10)を有していることを特徴とする、請求項3記載の組み付け
    ・取り外し装置。
  5. 【請求項5】 調節機構が、管形区分(4)上に載置可能で管形区分に対し
    て回動可能なグリップ部分(50)と、このグリップ部分と解離可能に結合可能
    で、係合部分区分(3a,3b)に作用するカム部分(60)とを有しているこ
    とを特徴とする、請求項2又は3記載の組み付け・取り外し装置。
  6. 【請求項6】 グリップ部分(50)が工具(45)を係合させるために少
    なくとも1つの孔(51)を有していることを特徴とする、請求項5記載の組み
    付け・取り外し装置。
  7. 【請求項7】 組み付け中に組み付け・取り外し装置(1)を燃料噴射弁(
    22)のケーシングに軸方向で支えるために、係合部分区分(3a,3b)の前
    端部にピン(5)が配置されていることを特徴とする、請求項2から6までのい
    ずれか1項記載の組み付け・取り外し装置。
  8. 【請求項8】 燃料噴射弁(22)の外面上の案内面(31)に支えるため
    に、係合部分区分(3a,3b)の半径方向で内側に、傾斜した案内面(6)が
    取り付けられており、これによって係合部分区分(3a,3b)が半径方向で外
    方に向かって変形せしめられることを特徴とする、請求項2から7までのいずれ
    か1項記載の組み付け・取り外し装置。
  9. 【請求項9】 鋼薄板あるいはガラス繊維で補強されたプラスチックから成
    っていることを特徴とする、請求項1から8までのいずれか1項記載の組み付け
    ・取り外し装置。
JP2000602516A 1999-02-27 1999-09-30 燃料噴射弁の組み付け及び又は取り外しのための組み付け・取り外し装置 Pending JP2002538370A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19908573.0 1999-02-27
DE19908573A DE19908573A1 (de) 1999-02-27 1999-02-27 Montage/Demontagevorrichtung zur Montage und/oder Demontage eines Brennstoffeinspritzventils
PCT/DE1999/003142 WO2000052327A1 (de) 1999-02-27 1999-09-30 Montage/demontagevorrichtung zur montage und/oder demontage eines brennstoffeinspritzventils

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002538370A true JP2002538370A (ja) 2002-11-12

Family

ID=7899099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000602516A Pending JP2002538370A (ja) 1999-02-27 1999-09-30 燃料噴射弁の組み付け及び又は取り外しのための組み付け・取り外し装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6363596B1 (ja)
EP (1) EP1075597B1 (ja)
JP (1) JP2002538370A (ja)
KR (1) KR20010043036A (ja)
DE (2) DE19908573A1 (ja)
WO (1) WO2000052327A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013185461A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Denso Corp 燃料噴射弁

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0105799D0 (en) * 2001-03-09 2001-04-25 Hansen Transmissions Int Full complement taper roller bearing
DE10335157A1 (de) * 2003-07-31 2005-03-03 Robert Bosch Gmbh Montagewerkzeug für Brennstoffeinspritzventile
DE10344622A1 (de) * 2003-09-25 2005-04-28 Bosch Gmbh Robert Demontagewerkzeug für Brennstoffeinspritzventile und Verfahren zur Demontage eines Brennstoffeinspritzventils
DE10344623A1 (de) * 2003-09-25 2005-04-28 Bosch Gmbh Robert Demontagewerkzeug für Brennstoffeinspritzventile und Verfahren zur Demontage eines Brennstoffeinspritzventils
US7756033B2 (en) * 2004-05-03 2010-07-13 Verizon Business Global Llc Systems and methods for managing multicast data transmissions
US8230567B2 (en) * 2009-11-02 2012-07-31 Denning Eddie C Tie down strap rollup device
US8464412B2 (en) * 2010-01-19 2013-06-18 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Clutching jig
US8434206B2 (en) * 2010-02-03 2013-05-07 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Clutching jig
US8490264B2 (en) * 2010-03-09 2013-07-23 International Engine Intellectual Property Company, Llc Disassembly station
US7963012B1 (en) * 2010-05-28 2011-06-21 JMW Golf LLC Tool for seating a grip on the shaft of a golf club
DE202010009355U1 (de) 2010-06-22 2010-10-07 Werkzeug Pichler Gesellschaft M.B.H. & Co. Kg Demontagevorrichtung zum Demontieren eines Brennstoffinjektors
US9751167B1 (en) 2013-10-29 2017-09-05 Clayton Note Injector cup pressing tools
CN104057420A (zh) * 2014-06-10 2014-09-24 成都大漠石油机械有限公司 阀杆锁紧螺母的可调安装工具
CN104029175A (zh) * 2014-06-10 2014-09-10 成都大漠石油机械有限公司 用于阀杆锁紧螺母定位的安装工具
DE102015209650A1 (de) * 2015-05-27 2016-12-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftstoffinjektor
DE102017212536B4 (de) * 2017-07-21 2022-03-24 Ford Global Technologies, Llc Werkzeug zum Heranführen einer flexiblen Leitung an ein Anschlussteil
GB2572012A (en) * 2018-03-16 2019-09-18 Delphi Tech Ip Ltd Handling tool
DE102021214315A1 (de) 2021-12-14 2023-06-15 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Demontagevorrichtung zur Demontage eines Brennstoffeinspritzventils und Verfahren zur Demontage eines Brennstoffeinspritzventils

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US714989A (en) * 1900-11-28 1902-12-02 E L Stowe Grappling-tool.
US2234824A (en) * 1939-02-06 1941-03-11 Robert P Kingston Bushing puller
US3210836A (en) * 1963-05-21 1965-10-12 United Carr Inc Electrical component remover and/or inserter
US3739452A (en) * 1971-09-24 1973-06-19 W Gadberry Diesel engine injector puller
US4050148A (en) * 1976-06-14 1977-09-27 Cutler-Hammer, Inc. Snap-in bushing switch removal tool
US4052788A (en) * 1976-07-06 1977-10-11 Cutler-Hammer, Inc. Tool for removing a snap-in bushing from a mounting panel hole
WO1981002538A1 (en) * 1980-03-03 1981-09-17 D Baumann Fuel injection valve puller
US4561159A (en) 1984-02-23 1985-12-31 Schuster David V Adapter for removing diesel engine fuel injectors
US4904010A (en) * 1988-08-23 1990-02-27 Lacey Richard J Gripping tool
US5253408A (en) 1992-08-03 1993-10-19 Wright William C Extraction tool
DE19705990A1 (de) * 1997-02-17 1998-08-20 Bosch Gmbh Robert Montagevorrichtung zur Montage eines Brennstoffeinspritzventils

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013185461A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Denso Corp 燃料噴射弁

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000052327A1 (de) 2000-09-08
US6363596B1 (en) 2002-04-02
EP1075597A1 (de) 2001-02-14
KR20010043036A (ko) 2001-05-25
DE19908573A1 (de) 2000-08-31
DE59910668D1 (de) 2004-11-04
EP1075597B1 (de) 2004-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002538370A (ja) 燃料噴射弁の組み付け及び又は取り外しのための組み付け・取り外し装置
JP4200008B2 (ja) 固定装置
KR100398949B1 (ko) 유량제어밸브의 커플링 구조체
US6830036B2 (en) Fuel supply apparatus having resilient injector-pressing member
JP2002532653A (ja) 燃料噴射弁の組立及び分解のための組立装置
JP2007528461A (ja) ユニバーサル式錠シリンダ
KR100561787B1 (ko) 연료분사밸브장착장치
GB2240149A (en) Push fit connector for small diameter pipes
CA2273534A1 (en) Bumper mounted cord set
US6179654B1 (en) Bumper mounted cord set
US6745956B1 (en) Fuel injection valve for internal combustion engines
KR960704687A (ko) 펀치 유니트(punch unit)
JP2004507662A (ja) 燃料噴射弁及び燃料噴射装置のための緊締エレメント
CN112567150B (zh) 具有螺纹部的阻尼元件
EP0798476A2 (en) Adjustable axial fastening device for an actuating cable
JP2004360586A (ja) 筒内噴射用燃料噴射弁装置
CN100425847C (zh) 防松螺母
CN110456457B (zh) 连接器及其弯式尾部附件
JP2002532654A (ja) 燃料噴射弁の組立及び分解のための組立装置
US4190401A (en) Lock assembly for a drive shaft of a fuel injection pump for internal combustion engines
JP2527207Y2 (ja) ガス栓
JP4327595B2 (ja) アライメント部材
JP2008208617A (ja) 扉のハンドルレバー用座
JP4066590B2 (ja) スリーブナット
JPH1162759A (ja) 分配型燃料噴射ポンプ