JP2002536403A - 経皮系のための作用物質含有ラミネート - Google Patents

経皮系のための作用物質含有ラミネート

Info

Publication number
JP2002536403A
JP2002536403A JP2000598144A JP2000598144A JP2002536403A JP 2002536403 A JP2002536403 A JP 2002536403A JP 2000598144 A JP2000598144 A JP 2000598144A JP 2000598144 A JP2000598144 A JP 2000598144A JP 2002536403 A JP2002536403 A JP 2002536403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active substance
embedding
polymer
adhesive
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000598144A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4132679B2 (ja
Inventor
デトレフ グレヴェ
ペーター ホーゼル
ウィルフライト フィッシャー
Original Assignee
イエナフアルム ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イエナフアルム ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー filed Critical イエナフアルム ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー
Publication of JP2002536403A publication Critical patent/JP2002536403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4132679B2 publication Critical patent/JP4132679B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/141Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
    • A61K9/146Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 親水性の架橋されていないポリマーとこのポリマー中に包埋された作用物質とからの作用物質包埋剤および高分子量接着剤マトリックスからなり、この高分子量接着剤マトリックス中に前記作用物質包埋剤が導入されている、経皮系のための作用物含有ラミネートが記載されている。本発明による作用物質含有ラミネートは、作用物質の高い含量を有し、皮膚を通じての高い作用物質流束を生じる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、経皮系のための作用物質含有ラミネートに関する。 効き目の高い医薬品を経皮投与することによる慢性疾患の治療は、認知されか
つ患者によって十分に受け入れられた治療方法である。特にエストロゲンまたは
テストステロンを用いてのホルモン不足の治療は、強い鎮痛剤の適用と共に医薬
品市場の急速に成長している分野である。 全ての経皮適用形の共通の問題は、皮膚の拡散隔壁を克服し、治療に有効な血
中濃度を維持することにある。
【0002】 クリーム剤および軟膏と共に、極めて頻繁に経皮系、例えば作用物質含有の絆
創膏、包帯等が使用されている。経皮的な作用物質適用の分野における当業者に
は、異なる工業的実施形式、例えばマトリックス系またはレザバー系で提供され
ている系が公知である。一般に、レザバー系は、液状の易揮発性溶剤、例えばエ
タノール中の製薬学的作用物質の溶液を含有し、この溶液は、無傷の皮膚への透
過を向上させる。これとは異なり、”接着剤中の薬剤系”またはマトリックス系
は、前記の揮発性溶剤の使用を不用とし、吸収促進剤を使用しており、この場合
この吸収促進剤は、マトリックス中で溶解し、製造過程の間に逃出しない。
【0003】 マトリックス系のための吸収促進剤は、典型的には親油性の難揮発性液体、例
えば脂肪酸エステル、中程度の鎖長のアルコールまたは長鎖状アルコール、乳化
剤、テルペンまたは類似物である。この難揮発性液体の作用形式は、次の本質的
な機構に基づいている: a)この難揮発性液体は、角質層の脂質二重層の拡散妨害構造を損なうかまたは b)この難揮発性液体は、角質層中の医薬品の濃度/飽和濃度を上昇させる。
【0004】 結果として、双方の機構は、皮膚を通しての作用物質流束密度を上昇させる。
殊に、皮膚構造の構成が損なわれたかまたは破壊された場合には、透過を改善さ
せるために、皮膚は、望ましくない副作用、例えば皮膚発赤、そう痒症、炎症等
と反応する。困難な場合には、むしろアレルギー性反応が起こる。市場に存在す
る極めて僅かな経皮系だけが吸収促進剤を含有していない。膜、例えば皮膚を通
じての拡散の基礎は、フィックの拡散の法則に基づくものである。この法則の節
度に相応して、膜を通じての透過は、膜の横断面に沿って拡散する物質の濃度勾
配によって定められる。勾配は、供与体区分(Donorkopartiment)(経皮系)中
の作用物質と皮膚との濃度差によって形成される。この場合には、簡単に皮膚は
、理想的な均一の膜と見なされる。それによって、皮膚への浸透は、なかんずく
経皮系中の作用物質濃度の変動によって変化されうる。圧倒的多数の使用におい
て必要とされる、皮膚への浸透が増加することは、 a)経皮系の製造に使用される接着剤−作用物質溶液中の当該医薬品の飽和溶解
度またはb)感圧性接着剤マトリックス中での飽和溶解度に制限されている。
【0005】 以下、2つの場合が別々に記載される: A)圧倒的多数の場合には、医薬品は、有機溶剤、例えば酢酸エチル、アセトン
、ヘキサンまたはヘプタン中の接着剤の溶液中に直接に溶解されるかまたは適合
した溶剤の添加下に溶解される。接着剤溶液に添加することができる溶剤量は、
その中の作用物質を予め溶解するために、該当する接着剤溶液との認容性または
接着剤固体物質含量の生じる希釈によって制限されている。実地においては、当
業者に公知の被覆法により、定義された最小の粘度および固体含量を有する接着
剤溶液だけが加工されうる。殊に、加工のために非極性ポリマー、例えばポリイ
ソブチレンに使用される非極性溶剤は、作用物質、例えば性ホルモン、坑高血圧
剤、鎮痛剤等に対して僅かな溶解能を有するにすぎない。一般に、溶解能は、溶
剤の蒸発後に最適な作用物質添加を有する接着剤マトリックスをもたらす程には
十分ではない。主に酢酸エチル含有溶剤混合物から加工されるアクリレート接着
剤においてでさえ、溶解能は、例えば性ホルモンの誘導体、例えばエチニルエス
トラジオール、レボノルゲストレルまたは類似物を、経皮系と皮膚との間の十分
な濃度勾配を発生させるために必要とされるであろう量で溶解する目的のために
は十分ではない。
【0006】 B)被覆溶液中で十分な作用物質濃度を達成することができた場合には、実際に
包埋された作用物質の過飽和、ひいては準安定の状態が極めて頻繁に発生する。
このような準安定なマトリックス中の医薬品は、貯蔵の間に再結晶の傾向を示し
、この場合この結晶化は、作用物質濃度の減少、ひいては濃度勾配の減少をまね
く。更に、再結晶マトリックスの接着特性は、極めて不利に、場合によっては使
用不可能になるまで変化しうる。極めて高い溶解能を有するポリマーにおいてで
さえ、例えば性ホルモンは、2.5〜3%を超えて安定であるようには溶解され
えない。著しく過飽和の接着剤マトリックスを用いての浸透実験によれば、皮膚
は安定な飽和または不飽和の経皮系が許容される場合よりも高い量のホルモンを
浸透させることができることが示される。それゆえに、皮膚の浸透能力は、制限
される過程にあるのではなく、安定したマトリックスの作用物質添加量にある。
【0007】 ところで、経皮系中への潜在的で有害な吸収促進剤の使用を回避し、確実な血
中濃度を生じる高い流束率を実現させるために、高い作用物質添加量および良好
な貯蔵安定性を有する経皮系を製造することができる1つの技術が必要とされる
。 放出特性の変性および制御のためにポリマー中に作用物質包埋剤を使用するこ
とは、公知技術水準である。公知技術水準において、TDS中の過飽和状態を安
定化するためにポリマーを使用することは、記載されている(J. Pharmacobio-D
yn. 10, 743, 1987 )。ドイツ連邦共和国特許出願公開第4334553号明細
書A1の場合には、過飽和状態を用いて流束率の上昇が達成される。しかし、エ
ネルギーに富んだ構造体中での前記過飽和は、長い貯蔵または長い適用時間の場
合には、不安定性の危険を含んでおり、時間的に制限されている。
【0008】 欧州特許出願公開第0516141号明細書A1には、生体接着性の医薬製剤
が記載されており、この場合には、作用物質を担持するマイクロユニット、とり
わけポリマー包埋剤も接着性ポリマーおよび種々の他の助剤と共に圧縮され、粉
砕されて顆粒に変わる。この使用は、実際に顆粒状のポリマー包埋剤を接着成分
とは無関係に使用し、それによって放出の制御の際に使用に応じて大きな融通性
を達成するという思想を含んでいるが、しかし、この場合に提案された技術は、
目的の方向性が適当でなく、TDSのための安定したラミネートを製造する処理
形式が適当でもない。
【0009】 欧州特許出願公開第0481443号明細書A1の場合には、化学的に架橋さ
れたポリマーからなる微孔質粒子または微小球が作用物質および/または吸収促
進剤のための担体として使用されている。しかし、製造技術的理由から制限され
た、作用物質を有する微小球の添加可能性および架橋されたポリマーの使用は、
皮膚を通じての作用物質の制限された拡散圧力を発生させるにすぎず、したがっ
てこの場合も付加的な吸収促進剤の使用を断念することはできない。また、ドイ
ツ連邦共和国特許出願公開第4405898号明細書A1、欧州特許出願公開第
0674900号明細書A1またはドイツ連邦共和国特許出願公開第19701
949号明細書A1に記載されている系も前記欠点を有し、この場合には、作用
物質は非付着性ポリマーと共に使用され、この非付着性ポリマーは、結晶化遅延
剤として使用されるか、またはこの非付着性ポリマーには、事後に化学的効果ま
たは物理的効果によって接着性の性質が付与される。
【0010】 米国特許第5656286号明細書には、作用物質の結晶化を阻止するために
ポリビニルピロリドンとの混合物での可溶性PVCの使用が記載されているが、
しかし、この場合には、作用物質の放出速度が改善されることはない。
【0011】 米国特許第5702721号明細書には、非浸透性の裏面層と、活性化しうる
活性物質を有するマトリックスと、液体の進入を調節する層とからなるマトリッ
クスが記載されている。このマトリックスは、水蒸気に対して浸透性であるが、
それ自体は水不溶性である1つの材料からなり、作用物質を含有していない。こ
のマトリックス中には、作用物質が添加されている水溶性または水膨潤性の材料
の”島”が包埋されている。添加されていない島の添加は、半固体(fest-flues
sig ) の吸収によって行なわれることができるかまたは特殊な乾燥方法によって
行なわれることができる。この多層系の複雑な構造および製造方法は、不利であ
る。皮膚湿分の進入を調節するための特殊な機構が必要とされる。それというの
も、もしそうでないとすれば、作用物質の沈殿または不十分な作用物質の放出が
生じるからである。
【0012】 従って、本発明の課題は、公知技術水準の前記欠点を克服し、即ち殊に高い作
用物質添加量および良好な貯蔵安定性を有する経皮系のための作用物質含有ラミ
ネートを提供することである。
【0013】 この課題は、親水性の架橋されていないポリマーとこのポリマー中に包埋され
た作用物質とからの作用物質包埋剤および高分子量接着剤マトリックスからなり
、この高分子量接着剤マトリックス中に前記作用物質包埋剤が導入されている作
用物含有ラミネートによって解決される。
【0014】 作用物質包埋剤の製造は、自体公知の方法、例えば作用物質と親水性ポリマー
とからなるフィルムの引き伸ばし、引続く粉砕または噴霧乾燥技術もしくは噴霧
造粒技術により行なわれる。本発明によれば、作用物質が噴霧乾燥技術または噴
霧造粒技術により、例えばWO 98/26762に記載の方法と同様に、別の
通常の技術と比較して、よりいっそう高い添加量を有しかつ熱力学的に高活性の
形の高分子量マトリックス中に半固体(feste)の溶液として包埋され、担体と共
にか、または担体なしに微細な粉末として製造されることは、好ましい。
【0015】 本発明によれば、作用物質が包埋剤中に50質量%を超えて非晶形で存在する
ことは、好ましい。この場合、特に好ましくは、作用物質は、包埋剤中に95質
量%を超えて非晶形で存在する。作用物質の結晶化度の測定および定量化は、自
体公知の方法でX線粉末回折法(XRPD)によって作用物質の相応する結晶性
変態を用いての比較測定により行なわれる。
【0016】 更に、本発明によれば、好ましくは、包埋剤中の作用物質の濃度は5〜90質
量%、特に好ましくは20〜40質量%である。 更に、経皮系のための本発明による作用物質含有ラミネートは、作用物質包埋
剤が溶解された形で接着剤マトリックス溶液中に導入されていることを示す。し
かし、また、本発明によれば、作用物質包埋剤は、固体粒子として接着剤マトリ
ックス中に微細に分散されて均一に導入されている。
【0017】 本発明によるラミネート中に含有されている作用物質は、殆んど任意に選択さ
れることができる。好ましいのは、ホルモン、局所麻酔薬、鎮痛剤、抗生物質、
麻酔剤、細胞増殖抑制剤、利尿剤、胃腸薬、心臓循環薬、免疫変調剤、免疫抑制
剤、およびビタミンまたはこれらの混合物である。特に好ましいのは、ホルモン
、特に性ホルモン、例えばエストロゲン、例えばエストラジール、エストラジー
ルエステル、例えばエストラジールバレレート、エストラジール−3−ベンゾエ
ート、エストラジール−17−バレレート、エストラジール−17−シピオネー
ト、エストラジール−17−ウンデシレートおよびエストラジール−17−エナ
ンテート、エストラジール−3−スルファメート、エチニルエストラジール−3
−スルファメートおよびエストロン−3−スルファメート、エストロン−N,N
−ジメチルスルファメート、エストロン−N,N−ジエチルスルファメート、エ
チニルエストラジオール−3−N,N−ジメチルスルファメート、エチニルエス
トラジール−3−N,N−ジエチルスルファメート、エチニルエストラジール−
3−N,N−テトラメチレンスルファメート、エストロンスルファメート、エス
トラジール−3−スルファメート、エストラジール−3−N,N−ジメチルスル
ファメート、エストラジール−3−N,N−ジエチルスルファメート、エチニル
エストラジール−3−スルファメート(ドイツ連邦共和国特許出願公開第442
9398号明細書A1およびドイツ連邦共和国特許出願公開第4429397号
明細書A1)、黄体ホルモン、例えばジエノゲスト、デソゲストレルおよびドロ
スピレノン、例えばドイツ連邦共和国特許第4332284号明細書、ドイツ連
邦共和国特許第4332283号明細書およびドイツ連邦共和国特許出願第19
809845.6号に記載された坑黄体ホルモン、例えば[4−[17β−メト
キシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−1
1β−イル]ベンズアルデヒド−(1E)−オキシム]、[4−[17β−ヒド
ロキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−
11β−イル]ベンズアルデヒド−(1E)−オキシム]、[4−[17β−メ
トキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−
11β−イル]ベンズアルデヒド−(1E)−[O−(エトキシ)カルボニル]
オキシム]、[4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オ
キソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−(1E)−
[O−アセチル]オキシム]、[4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシ
メチル)−3−オキソエストラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデ
ヒド−(1E)−[O−(エチルアミノ)カルボニル]オキシム]、[4−[1
7β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソエストラ−4,9−
ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−(1E)−[O−(エチルチオ)カ
ルボニル]オキシム]および雄性ホルモン、例えばテストステロン、テストステ
ロンウンデカノエートおよびデヒドロエピアンドロステロン(DHEA)である
【0018】 本発明によれば、親水性ポリマーは、架橋されていない親水性ポリマーの群か
ら選択され、この場合ポリマーは、包埋のために殊に、ポリビニルピロリドン、
メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロースまたはこ
れらの混合物の群から選択される。 また、本発明によれば、好ましくは、接着剤マトリックスは、ポリイソブチレ
ン、エチレン−ビニル−コポリマー(ポリ−EVA)、ポリスチレン−ブタジエ
ン−ブロックコポリマーまたはこれらの混合物の群から選択されているか、また
はアクリレートまたはシリコーンを基礎とする感圧性接着剤から選択されている
【0019】 意外なことに、公知技術水準の上記問題を同時に解決することができる、非付
着性ポリマー、例えばポリビニルピロリドン、エチルセルロース、ヒドロキシプ
ロピルセルロースまたは類似物中への高濃縮された作用物質包埋剤の使用が見い
出された。
【0020】 本発明による技術において、ポリマー中の特殊に状態調節された高濃縮された
作用物質包埋剤は、なかんずく感圧接着性パッチマトリックス中で劣悪に溶解す
る作用物質の場合に高い濃度が達成されうるように使用され、この場合には、過
飽和溶液の場合のような望ましくない再結晶化は起こらない。TDSと皮膚との
間の濃度勾配を最大に上昇させるという目的をもった、簡単に製造することがで
きかつ吸収促進剤なしに生じる単層のTDS中への前記種類の高度に添加された
、熱力学的に高活性の作用物質−ポリマー組合せ物の使用は、これまで刊行物に
記載されたことがない。
【0021】 欧州特許出願公開第0516141号明細書A1には、それぞれの適用に相応
して遅延された放出を有する固体の生体接着性混合物が記載されているけれども
、本発明による技術は、適用の前および間に接着性ラミネートマトリックス中の
できるだけ高く安定した作用物質濃度を目標とするものである。
【0022】 これは、本発明によれば、2つの方法で達成されることができる。 A)黄体ホルモンのゲストーデンが3%だけ酢酸エチル中に溶解される間に、例
えばポリビニルピロリドン中のゲストーデンの20%の固体包埋剤を使用しなが
ら、溶解度は、酢酸エチル/ポリマー混合物中で再結晶なしに10〜15%に上
昇されうる。それに応じて、固体のポリマー包埋剤を使用しながら、種々のポリ
マーのそれぞれの最適な作用物質添加量を達成することができる。ポリマー包埋
剤中の作用物質濃度は、極めて高い水準で安定化されることができ、したがって
付加的な溶剤の最少量だけが必要とされる。接着剤中の医薬品の溶解度が主要な
浸透を制限するファクターである場合には、B)に記載されたような製造方法が
選択されなければならない。
【0023】 B)作用物質の浸透は、高濃縮された作用物質−ポリマー包埋剤をその側で接着
剤中に包埋させた場合には、高めることができ、この場合この作用物質−ポリマ
ー包埋剤は、接着剤中で溶解しない。このようなマトリックスは、例えばポリビ
ニルピロリドン中の超微粉砕された作用物質−ポリマー包埋剤をn−ヘプタン中
のポリイソブチレン/樹脂混合物と混合することによって得られる。この場合、
接着剤は、ポリマー包埋剤のための固着助剤として皮膚上に作用するにすぎない
。ポリマー包埋剤中の作用物質濃度は、明らかに50質量%を超過していてもよ
い。
【0024】 適した非接着性ポリマー中への固体の作用物質包埋剤の使用は、再結晶現象の
回避下に付着性の接着剤マトリックス中の高い作用物質濃度を達成するための前
提条件である。非接着性ポリマーとしては、ポリビニルピロリドン、メチルセル
ロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース等がこれに該当する
。これら列挙したものに限定されるものではない。前記の固体の作用物質包埋剤
は、接着剤マトリックス中で溶解された形または分散された固体の形で好ましく
は使用されることができる。固体のポリマー包埋剤に作用物質を添加することは
、上記の使用の場合および浸透の要件によって定められる。このポリマー包埋剤
は、使用される作用物質−ポリマー組合せ物の種類に応じて50%よりも大きく
、完全にかまたは主に非晶形である。
【0025】 このような固体の作用物質包埋剤を溶解された形で接着性のマトリックス溶液
中に装入する場合には、使用されるマトリックス溶剤中、例えば酢酸エチル、エ
タノール等中での包埋剤ポリマーの良好な溶解度が重要である。非晶形作用物質
の急速な溶解は、飽和溶解度を遙かに上廻って純粋な溶剤中で達成される。即ち
、例えば酢酸エチルは、室温で黄体ホルモンのステロイド約3質量%だけを溶解
する。相応する固体の作用物質溶液を使用する場合には、酢酸エチルおよび非付
着性ポリマーの溶液中のステロイドの溶解度は、ほぼ15質量%に上昇されるこ
とができ、安定状態で維持されることができる。この場合には、付着性マトリッ
クスから乾燥させることができる揮発性溶剤の酢酸エチルに対して、溶解度は3
0質量%に上昇されたことに注目することができる。この場合、ポリマーは、著
しく過飽和の接着性溶液中および引続き乾燥後に接着性作用物質マトリックス中
で結晶化を抑制する。
【0026】 許容される作用物質添加量の高さは、前記の抑制剤効果に依存し、この抑制剤
効果は、再び包埋剤ポリマー、作用物質それ自体および使用される極性溶剤から
の選択によって影響を及ぼされる。抑制効果は、作用物質含量が増大するにつれ
て減少する。例えば、黄体ホルモンのステロイドの場合には、ポリビニルピロリ
ドン中で20%を超える添加量は、酢酸エチル溶液中で再結晶化現象を生じる。
エストロゲンのステロイドを使用する場合には、同じ系中で本質的によりいっそ
う高い添加量が可能であった。もう1つの重要な点は、固体のポリマー包埋剤中
の作用物質の非晶形の等級である。特に好ましくは、この等級は、ほぼ100%
または100%である。それというのも、残留結晶化度を有する作用物質は、飽
和溶液中で不完全にのみ溶解し、再結晶を促進しうるからである。粒度分布は、
この使用のためには重要ではない。
【0027】 固体の粒子として感圧性の接着性ポリマーが微細に分散されて均一に分布され
ている固体の作用物質包埋剤の場合には、別の状況が存在する。この固体の作用
物質包埋剤は、接着性マトリックス溶液中で殆んど不溶性である。この接着性マ
トリックス溶液への作用物質の添加量は、浸透の要件に応じて調節され、作用物
質ができるだけ完全にではあるが、少なくとも大部分が非晶形で存在し、この非
晶形含量が貯蔵および加工の間に分散液として接着性ポリマー中に安定したまま
であり、即ち再結晶しないという要件によって単に制限されている。作用物質/
ポリマーの使用される組合せ物の種類に応じて、一定の添加量から出発してポリ
マーの能力は、作用物質の安定した非晶形の状態に対して使い尽くされる。例え
ば、ヒドロキシプロピルセルロースおよびコリドンを用いた場合には、80%ま
での作用物質を有する、エストロゲンおよび黄体ホルモンのステロイドの安定し
た、主に非晶形の包埋剤を製造することできた。接着性ポリマー中に溶解された
作用物質の再結晶に関連して抑制剤の機能は、前記使用にとっては不用であるの
で、ポリマーの非晶質化能力は、完全に利用尽くされうる。従って、必要に応じ
て、接着性パッチマトリックス中で、非晶質化されかつ微細に分散されて分布さ
れた作用物質の極めて高い濃度が可能になり、この場合再結晶の危険はない。
【0028】 更に、この方法を用いた場合には、化学的に敏感で不安定な作用物質を浸透の
時点になるまで保護して包埋するかまたは多数の作用物質を異なる浸透要件で互
いに個別的に、所謂”注文通りに”包埋し、パッチ中で作用させるという可能性
が提供される。
【0029】 固体のポリマー包埋剤の平均粒径は、10μm未満、有利に5μm未満であり
、即ち超微粉砕された作用物質の範囲内で変動する。この固体のポリマー包埋剤
の製造は、製薬学的技術の通常の方法を用いて行なわれる。
【0030】 本発明によれば、固体の作用物質−ポリマー包埋剤は、被覆溶液中の作用物質
濃度を高めるために使用される。
【0031】 種々の製造業者から入手することができる(例えば、National-Starch & Chem
ical CorporationのDuro-Tak- 接着剤またはMonsantoの種々のGelva 型またはシ
リコーン接着剤、例えばDow Corning のBio-PSA 等が挙げられる)、アクリレー
トを基礎とする感圧性接着剤の溶液は、中程度の極性の溶剤、例えば酢酸エチル
またはアルコール中の高濃縮された作用物質溶液と均質に混合される。
【0032】 この高濃縮された溶液は、固体のポリマー−作用物質包埋剤を非接着性ポリマ
ー中に溶解することによって得ることができ、この場合この溶液の製造は、記載
された。
【0033】 得られた溶液は、場合によっては他の添加剤によって必要とされる粘度および
/または固体含量に調節される。この溶液は、全ての当業者に公知の従来の被覆
方法、例えばナイフ塗布、循環ロール塗布、ノズル塗布等を用いて、シリコーン
処理されたフィルム、紙または類似物上に塗布されることができる。被覆された
支持体は、乾燥装置中、例えばトンネル型乾燥炉または乾燥炉中で揮発性の溶剤
が除去され、生じる自己接着性マトリックスは、被覆フィルム、被覆織物、被覆
フリースまたは類似物で貼り合わされる。ラミネートは、巻き上げられ、狭いロ
ール中で切断されるかまたは直接に通常の押し抜き装置または切断装置中で定義
された個々の断片、経皮系、押し抜かれるかまたは切断される。本発明によれば
、皮膚の液体の進入を制御しかつ皮膚に対向している層は、不必要である。
【0034】 保護された貯蔵のために、経皮系は、袋中に包装することができる。全ての上
記ポリマー(アクリレート、シリコーン等が挙げられる)は、組成に応じて作用
物質に対して異なる溶解能力を有する。本発明による製造技術を使用することに
よって、異なる感圧性接着剤中の当該作用物質の飽和濃度を獲得することができ
る。それによって、それぞれの感圧性接着剤に関連して、最適化された作用物質
流束を達成することができる。 また、本発明によれば、固体の作用物質−ポリマー包埋剤は、不活性の感圧性
接着剤との組合せで使用される。
【0035】 作用物質含有のポリマー包埋剤は、前記されている。固体の作用物質包埋剤は
、粉末状で超微粉砕された粉末になるまでの種々の粒径で使用される。粉末状の
包埋剤は、非極性溶剤中、例えばヘキサンまたは類似物中に懸濁され、感圧性接
着剤、例えばポリイソブチレン、ポリ−EVA、ポリスチレン−ブタジエン−ブ
ロックコポリマーまたは類似物の非極性溶液と均一に混合される。この溶液は、
他の通常の添加剤、例えば酸化防止剤、接着剤樹脂、可塑剤、溶解助剤または類
似物を含有することができ、これらの薬剤は、安定した、良好な接着性で皮膚認
容性の経皮系の製造のために必要とされる。固体の作用物質−ポリマー包埋剤は
、本質的には前記溶剤中で溶解しない。粉末は、均質になるまで接着剤調剤と混
合される。被覆、乾燥および貼り合わせは、上記の記載と同様に行なわれる。
【0036】 得られたマトリックスは、皮膚上で経皮系の固着要素として作用する感圧性の
接着剤ポリマーと均一に分布された作用物質−ポリマー包埋剤粒子としての作用
物質レザバーとからなる。接着性ポリマーは、理想的にはポリマー包埋剤と相互
作用を生じない。
【0037】 この前提条件が記載されている場合には、本発明による経皮系からの膜を通じ
ての作用物質の浸透は、作用物質包埋剤のポリマーの種類および包埋剤中の作用
物質の濃度によって定められる。それによって、経皮系(TDS)中の作用物質
濃度を達成することができ、この場合この濃度は、接着剤中で直接に達成可能で
あるものを遙かに超えている。作用物質は接着剤中で溶解していないが、しかし
、貯蔵の場合には、接着剤は、最大の溶解度に相応して作用物質だけを吸収しう
るので、従来の系の再結晶の危険は存在しない。
【0038】 作用物質の浸透は、異なる方法によって制御されることができる: − 作用物質−ポリマー包埋剤の粒径 − 作用物質−ポリマー包埋剤中の作用物質濃度 − 接着剤の体積要素1個あたりの作用物質−ポリマー包埋剤の粒子の数 − 経皮系の放出面積 − 包埋剤ポリマー中の作用物質の溶解度 − 作用物質−ポリマー包埋剤と皮膚からの吸着質水との交互作用 − 作用物質−ポリマー包埋剤中の作用物質の結晶化度
【0039】 本発明による経皮系は、高い作用物質流束の場合に吸収促進剤なしに、作用物
質−ポリマー包埋剤の粒子中で高い作用物質濃度を得ることができ、この濃度は
、部分的に80%を超えることができることを示す。包埋に使用されるポリマー
は、高い作用物質量の最高の安定化に相応して接着力、冷たい流れまたは類似物
とは無関係に選択される。従って、望ましくない再結晶は、50質量%を超える
濃度の場合であっても回避されることができる。
【0040】 作用物質ポリマー包埋剤は、高分子量接着剤マトリックス中に分散され、この
場合には、このマトリックス中で溶解されることはない。即ち、完成したマトリ
ックス系中で、本質的に高濃縮されたポリマー包埋剤の性質を得ることができ、
それによってポリマー包埋剤と皮膚との間で高い作用物質勾配が得られ、この作
用物質勾配は、作用物質が包埋剤ポリマーと接着剤マトリックスとの混合物中で
均一に分散されている場合よりも著しく大きい。例えば、80%の作用物質包埋
剤10mgを接着剤マトリックス90mg中に分散させた場合には、作用物質濃
度は、作用物質包埋剤内で依然として80%であり、これに対して、全マトリッ
クス中に作用物質が完全に溶解した場合には、濃度は8%にすぎない。
【0041】 次の実施例につき本発明を詳説する。 実施例1 接着性マトリックス中に溶解された作用物質の濃度を上昇させるための固体の
作用物質−ポリマー包埋剤: ゲストーデン20% コリドン80% 粒度分布: 100%<103μm 50%<24μm 10%<4.3μm 作用物質の非晶質度:100%(XRPD)
【0042】 実施例2 接着性マトリックス中の均一に微細に分散された懸濁液を製造するための固体
の作用物質−ポリマー包埋剤: ゲストーデン30% コリドン70% 粒度分布: 100%<21μm 50%<3.7μm 10%<1.1μm 作用物質の非晶質度:100%(XRPD)
【0043】 実施例3 接着性マトリックス中の均一に微細に分散された懸濁液を有する経皮系 実施例2に記載のポリマー包埋剤10gを市販のポリイソブチレン接着剤16
9.7g中に分散させた。この分散液を80μmの厚さのシリコーン処理された
ポリエステルフィルム上に通常の被覆法、例えばナイフ塗布を用いて施し、乾燥
させる。乾燥後、100g/m2 の単位面積あたりの質量を有する自己接着性マ
トリックスが生じ、この場合には、マトリックス中にゲストーデン5.1%が含
有されている。自己接着性マトリックスを、例えば19μmの厚さの被覆フィル
ム(裏面箔)で被覆し、このラミネートを例えば10cm2 の面積を有する経皮
系に加工する。この種の完成した経皮系は、裸のマウスの無傷の皮膚について核
酸細胞中で測定された、ゲストーデン40.3μg/cm2 /24時間のインビ
トロでの皮膚浸透量を有する。
【0044】 実施例4 次の方法により製造された固体の作用物質−ポリマー包埋剤: ゲストーデン100gおよびコリドン150g(VA64)をエタノール23
60g中に溶解し、この溶液を64〜65℃で乾燥ガスm3 当り溶液32mlで
噴霧乾燥する。次のパラメーターを有する超微細な粉末を得ることができる: 粒度分布: 100%<20μm 90%<6.4μm 50%<2.8μm 10%<1.0μm XRPD:非晶質100% エタノール:0.84%
【手続補正書】
【提出日】平成13年10月15日(2001.10.15)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DK,DM,EE,ES,FI,GB ,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL, IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,L C,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD ,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL, PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,S L,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 フィッシャー ウィルフライト ドイツ国 ノウビベルク D−85579 マ インシュトラーセ 15 Fターム(参考) 4C076 AA74 AA75 BB31 CC30 EE03 EE04 EE16A EE32A FF31 4C086 DA09 MA32 MA63 NA12 ZC10 ZC11

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 親水性の架橋されていないポリマーとこのポリマー中に包埋された作用物質と
    からの作用物質包埋剤および高分子量接着剤マトリックスからなり、この高分子
    量接着剤マトリックス中に前記作用物質包埋剤が導入されている、経皮系のため
    の作用物含有ラミネート。
  2. 【請求項2】 包埋剤中の作用物質が50質量%を超えて非晶形で存在していることを特徴と
    する、請求項1記載の経皮系のための作用物質含有ラミネート。
  3. 【請求項3】 包埋剤中の作用物質が95質量%を超えて非晶形で存在していることを特徴と
    する、請求項1または2記載の経皮系のための作用物質含有ラミネート。
  4. 【請求項4】 包埋剤中の作用物質の濃度が5〜90質量%であることを特徴とする、請求項
    1から3までのいずれか1項に記載の経皮系のための作用物質含有ラミネート。
  5. 【請求項5】 作用物質包埋剤が溶解された形で接着剤マトリックス溶液中に導入されている
    ことを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項に記載の経皮系のための
    作用物質含有ラミネート。
  6. 【請求項6】 作用物質包埋剤が固体粒子として接着剤マトリックス中に微細に分散されて均
    一に導入されていることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項に記
    載の経皮系のための作用物質含有ラミネート。
  7. 【請求項7】 ポリマーが包埋のためにポリビニルピロリドン、メチルセルロース、エチルセ
    ルロース、ヒドロキシプロピルセルロースまたはこれらの混合物の群から選択さ
    れていることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項に記載の経皮系
    のための作用物質含有ラミネート。
  8. 【請求項8】 接着剤マトリックスがポリイソブチレン、エチレン−ビニル−コポリマー(ポ
    リ−EVA)、ポリスチレン−ブタジエン−ブロックコポリマーまたはこれらの
    混合物の群から選択されていることを特徴とする、経皮系のための作用物質含有
    ラミネート。
JP2000598144A 1999-02-10 2000-02-08 経皮系のための作用物質含有ラミネート Expired - Fee Related JP4132679B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19906152.1 1999-02-10
DE19906152A DE19906152B4 (de) 1999-02-10 1999-02-10 Wirkstoffhaltige Laminate für Transdermalsysteme
PCT/EP2000/000983 WO2000047191A1 (de) 1999-02-10 2000-02-08 Wirkstoffhaltige laminate für transdermalsysteme

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002536403A true JP2002536403A (ja) 2002-10-29
JP4132679B2 JP4132679B2 (ja) 2008-08-13

Family

ID=7897479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000598144A Expired - Fee Related JP4132679B2 (ja) 1999-02-10 2000-02-08 経皮系のための作用物質含有ラミネート

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6902741B1 (ja)
EP (1) EP1150662B1 (ja)
JP (1) JP4132679B2 (ja)
AT (1) ATE249818T1 (ja)
AU (1) AU2908000A (ja)
CA (1) CA2372710C (ja)
DE (2) DE19906152B4 (ja)
DK (1) DK1150662T3 (ja)
ES (1) ES2207488T3 (ja)
PT (1) PT1150662E (ja)
WO (1) WO2000047191A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004100959A1 (ja) * 2003-05-14 2004-11-25 Teikoku Seiyaku Co., Ltd. エストロゲン及び/又はプロゲストゲン含有外用貼付剤
JP2007513938A (ja) * 2003-12-12 2007-05-31 シエーリング アクチエンゲゼルシャフト 浸透増強剤を必要としないホルモンの経皮送達
JP2007530615A (ja) * 2004-04-01 2007-11-01 バイエル・シエーリング・ファーマ アクチエンゲゼルシャフト 皮膚に適用するためのドロスピレノン含有医薬調製物
JP2007532577A (ja) * 2004-04-07 2007-11-15 ダーマトレンズ,インコーポレイティド 塩基性浸透促進剤と共に用いるための経皮デリバリー・システム
JP2009539786A (ja) * 2006-06-08 2009-11-19 エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー 活性成分粒子を含み増大した活性成分流量を有する経皮治療システム
JP2010521525A (ja) * 2007-03-16 2010-06-24 マイラン・テクノロジーズ,インコーポレイテッド 非晶質薬物の経皮系、製造方法、および安定化
JP2011518795A (ja) * 2008-04-25 2011-06-30 アシノ アーゲー フェンタニルまたはその類似化合物を投与するための経皮治療システム
JP2011521974A (ja) * 2008-05-30 2011-07-28 マイラン・インコーポレーテッド 安定化された経皮薬物送達システム

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100899032B1 (ko) * 2000-12-14 2009-05-21 오르토-맥네일 파마슈티칼, 인코퍼레이티드 비결정형의 안정화제를 포함하는 스테로이드 호르몬 제품
KR20050045946A (ko) 2002-06-25 2005-05-17 애크럭스 디디에스 피티와이 리미티드 비정질 약학적 조성물을 이용한 경피전달속도의 제어
CA2515918C (en) 2003-02-21 2010-11-16 Schering Ag Uv stable transdermal therapeutic plaster
DE10348046A1 (de) * 2003-10-16 2005-05-19 Beiersdorf Ag Verfahren zur Herstellung von Matrizes für transdermale oder topicale Wirkstoffsysteme
UA89766C2 (en) 2003-12-12 2010-03-10 Байер Шеринг Фарма Акциенгезельшафт Transdermal delivery system of gestodene
US8668925B2 (en) 2003-12-12 2014-03-11 Bayer Intellectual Property Gmbh Transdermal delivery of hormones without the need of penetration enhancers
US8962013B2 (en) 2005-05-02 2015-02-24 Bayer Intellectual Property Gmbh Multi-layered transdermal system with triazine UV absorber
NZ563946A (en) 2005-06-03 2012-02-24 Acrux Dds Pty Ltd Testosterone containing non-occlusive transdermal drug delivery composition for application to the arm pit / axilla
IN2009KN02397A (ja) 2007-01-11 2015-08-07 Acrux Dds Pty Ltd
EP2742934A1 (en) 2008-10-06 2014-06-18 Mylan Technologies, Inc. Amorphous rotigotine transdermal system
DE102010040299A1 (de) 2010-09-06 2012-03-08 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Transdermale therapeutische Systeme mit kristallisationsinhibierender Schutzfolie (Release Liner)
DK2613772T3 (en) 2010-09-06 2017-03-06 Bayer Ip Gmbh TRANSDERMAL LOW DOSAGE PATTERNS WITH HIGH PHARMACEUTICAL RELEASE
USD749225S1 (en) 2013-11-26 2016-02-09 Acrux Dds Pty Ltd Topical spreading applicator
USD750788S1 (en) 2013-11-26 2016-03-01 Acrux Dds Pty Ltd Topical spreading applicator
KR20180121352A (ko) 2017-04-28 2018-11-07 닛토덴코 가부시키가이샤 경피 흡수형 제제
CA3213072A1 (en) * 2021-03-30 2022-10-06 David P. Kanios Transdermal systems having low dose estrogen and methods of making and use

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6193112A (ja) * 1984-06-15 1986-05-12 Sekisui Chem Co Ltd 貼付剤
JPH03204811A (ja) * 1989-10-06 1991-09-06 Lts Lohmann Therapie Syst Gmbh & Co Kg 活性物質プラスタ及びその製造方法
WO1997010812A2 (en) * 1995-09-08 1997-03-27 Cygnus, Inc. Supersaturated transdermal drug delivery systems, and methods for manufacturing the same
JPH09508912A (ja) * 1994-02-18 1997-09-09 シエーリング アクチエンゲゼルシヤフト 性ステロイドを含有する経皮治療系
JPH09511987A (ja) * 1994-01-07 1997-12-02 ノーヴェン ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 溶解度増強剤としてポリビニルピロリドンを含む経皮部材
JPH09328418A (ja) * 1996-06-10 1997-12-22 Arukea Kk 薬剤徐放性医療用配合物及びその製造方法
JPH10306023A (ja) * 1997-05-06 1998-11-17 Sekisui Chem Co Ltd 経皮吸収製剤及びその製造方法
JPH10512245A (ja) * 1995-01-06 1998-11-24 ノーベン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 酸に不安定な薬物の経皮送達のための組成物および方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2920500A1 (de) * 1979-05-21 1980-11-27 Boehringer Sohn Ingelheim Pharmazeutische zubereitung in form eines polyacrylatfilmes
FR2542998B1 (fr) * 1983-03-24 1986-01-31 Rhone Poulenc Sante Nouvelle forme transdermale du dinitrate d'isosorbide
DE3910543A1 (de) * 1989-04-01 1990-10-11 Lohmann Therapie Syst Lts Transdermales therapeutisches system mit erhoehtem wirkstofffluss und verfahren zu seiner herstellung
US5028435A (en) * 1989-05-22 1991-07-02 Advanced Polymer Systems, Inc. System and method for transdermal drug delivery
US5232703A (en) * 1989-07-21 1993-08-03 Izhak Blank Estradiol compositions and methods for topical application
IT1243745B (it) * 1990-10-17 1994-06-21 Vectorpharma Int Composizioni terapeutiche transdermali contenenti farmaco e/o agente promotore dell'assorbimento cutaneo supportato su particelle microporose e microsfere polimeriche e loro preparazione.
IT1250421B (it) 1991-05-30 1995-04-07 Recordati Chem Pharm Composizione farmaceutica a rilascio controllato con proprieta' bio-adesive.
DE4332283A1 (de) 1993-09-20 1995-04-13 Jenapharm Gmbh Neue 11-Benzaldoximestradien-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
DE4332284C2 (de) 1993-09-20 1997-05-28 Jenapharm Gmbh 11-Benzaldoxim-17beta-methoxy-17alpha-methoxymethyl-estradien-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
DE4334553C2 (de) 1993-10-11 1998-05-20 Synopharm Gmbh Pharmazeutische Flüssiges pharmazeutisches System zur perkutanen Applikation
FR2717688B1 (fr) * 1994-03-28 1996-07-05 Lhd Lab Hygiene Dietetique Système matriciel transdermique d'administration d'un oestrogène et/ou un progestatif à base d'EVA.
DE4429398C2 (de) 1994-08-09 1997-09-11 Jenapharm Gmbh Verwendung von Estra-1,3,5(10)-trien-Derivaten zur hormonalen Kontrazeption
DE4429397C2 (de) 1994-08-09 2003-11-20 Jenapharm Gmbh Estra-1,3,5(10)-trien-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese Verbindungen enthaltende pharmazeutische Zusammensetzungen
DE19629468A1 (de) * 1996-07-11 1998-01-15 Schering Ag Transdermale therapeutische Systeme
DE19652196A1 (de) 1996-12-16 1998-06-18 Jenapharm Gmbh Homogene steroidhaltige Präformulierungen zur Herstellung niedrigdosierter fester und halbfester pharmazeutischer Zubereitungen
DE19701949A1 (de) * 1997-01-13 1998-07-16 Jenapharm Gmbh Transdermales therapeutisches System
DE19809845A1 (de) 1998-03-03 1999-09-09 Jenapharm Gmbh S-substituierte 11beta-Benzaldoxim-estra-4,9-dien-kohlensäurethiolester, Verfahren zu deren Herstellung und diese Verbindungen enthaltende pharmazeutische Zubereitungen
US6312715B1 (en) * 1998-05-01 2001-11-06 3M Innovative Properties Company Adhesive microsphere drug delivery composition

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6193112A (ja) * 1984-06-15 1986-05-12 Sekisui Chem Co Ltd 貼付剤
JPH03204811A (ja) * 1989-10-06 1991-09-06 Lts Lohmann Therapie Syst Gmbh & Co Kg 活性物質プラスタ及びその製造方法
JPH09511987A (ja) * 1994-01-07 1997-12-02 ノーヴェン ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 溶解度増強剤としてポリビニルピロリドンを含む経皮部材
JPH09508912A (ja) * 1994-02-18 1997-09-09 シエーリング アクチエンゲゼルシヤフト 性ステロイドを含有する経皮治療系
JPH10512245A (ja) * 1995-01-06 1998-11-24 ノーベン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 酸に不安定な薬物の経皮送達のための組成物および方法
WO1997010812A2 (en) * 1995-09-08 1997-03-27 Cygnus, Inc. Supersaturated transdermal drug delivery systems, and methods for manufacturing the same
JPH09328418A (ja) * 1996-06-10 1997-12-22 Arukea Kk 薬剤徐放性医療用配合物及びその製造方法
JPH10306023A (ja) * 1997-05-06 1998-11-17 Sekisui Chem Co Ltd 経皮吸収製剤及びその製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
RALPH LIPP, JOURNAL OF PHARMACY AND PHARMACOLOGY, vol. 50, no. 12, JPN6008021186, 1998, pages 1343 - 1349, ISSN: 0001036277 *
RALPH LIPP, JOURNAL OF PHARMACY AND PHARMACOLOGY, vol. 50, no. 12, JPNX007040057, 1998, pages 1343 - 1349, ISSN: 0000877900 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004100959A1 (ja) * 2003-05-14 2004-11-25 Teikoku Seiyaku Co., Ltd. エストロゲン及び/又はプロゲストゲン含有外用貼付剤
JP2007513938A (ja) * 2003-12-12 2007-05-31 シエーリング アクチエンゲゼルシャフト 浸透増強剤を必要としないホルモンの経皮送達
JP2007530615A (ja) * 2004-04-01 2007-11-01 バイエル・シエーリング・ファーマ アクチエンゲゼルシャフト 皮膚に適用するためのドロスピレノン含有医薬調製物
JP2007532577A (ja) * 2004-04-07 2007-11-15 ダーマトレンズ,インコーポレイティド 塩基性浸透促進剤と共に用いるための経皮デリバリー・システム
JP2009539786A (ja) * 2006-06-08 2009-11-19 エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー 活性成分粒子を含み増大した活性成分流量を有する経皮治療システム
JP2010521525A (ja) * 2007-03-16 2010-06-24 マイラン・テクノロジーズ,インコーポレイテッド 非晶質薬物の経皮系、製造方法、および安定化
JP2014065727A (ja) * 2007-03-16 2014-04-17 Mylan Technologies Inc 非晶質薬物の経皮系、製造方法、および安定化
JP2011518795A (ja) * 2008-04-25 2011-06-30 アシノ アーゲー フェンタニルまたはその類似化合物を投与するための経皮治療システム
JP2011521974A (ja) * 2008-05-30 2011-07-28 マイラン・インコーポレーテッド 安定化された経皮薬物送達システム
JP2015083569A (ja) * 2008-05-30 2015-04-30 マイラン・インコーポレーテッド 安定化された経皮薬物送達システム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2372710A1 (en) 2000-08-17
ES2207488T3 (es) 2004-06-01
AU2908000A (en) 2000-08-29
WO2000047191A1 (de) 2000-08-17
EP1150662B1 (de) 2003-09-17
DK1150662T3 (da) 2004-01-26
CA2372710C (en) 2006-04-11
EP1150662A1 (de) 2001-11-07
DE19906152A1 (de) 2000-08-17
DE19906152B4 (de) 2005-02-10
PT1150662E (pt) 2004-02-27
US6902741B1 (en) 2005-06-07
JP4132679B2 (ja) 2008-08-13
DE50003721D1 (de) 2003-10-23
ATE249818T1 (de) 2003-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4132679B2 (ja) 経皮系のための作用物質含有ラミネート
US5252334A (en) Solid matrix system for transdermal drug delivery
JP2974969B2 (ja) 経皮ドラッグデリバリーのための固体マトリックスシステム
AU710760B2 (en) Drug delivery compositions for improved stability of steroids
CA1313623C (en) Transdermal estrogen/progestin dosage unit, system and process
JP3526864B2 (ja) 結晶化抑制剤を有する経皮治療系
JP2000502666A (ja) 外皮用エストラジオール/プロゲストゲン剤およびその製造方法
JP2000508349A (ja) ステロイド薬物の経皮投与用組成物
US20060088580A1 (en) Hormone-containing transdermal therapeutic system with an active substance reservoir based on vinylacetate-vinylpyrrolidone copolymer with improved cohesion
JP2002510315A (ja) レボノルゲストレルを投与するための経皮吸収治療システム(tts)
JPH08508238A (ja) デクスパンテノールを含む、ステロイドホルモンの経皮的適用のための硬膏剤
NZ533159A (en) Transdermal therapeutic systems containing steroid hormones and propylene glycol monocaprylate
JP2001514226A5 (ja)
CA2591076A1 (en) Transdermal plaster with progesterone a-specific ligands (prasl) as an active ingredient
HU226959B1 (en) Oestradiol containing transdermal therapeutic system (tts) comprising glycerin as hygroscopic additive
CZ200191A3 (en) Strap containing steroids, process for producing and use thereof
TW201217165A (en) Transdermal therapeutic system with crystallization-inhibiting protective film (release liner)
WO2001089488A1 (de) Estrogenhaltiges pflaster mit einem wirkstoffreservoir auf der basis von ethylcellulose, polyoxyethylenlaurylalcohol und einem ethylen-vinylacetatvinylpyrrolidon-copolymer
MXPA00000065A (en) Therapeutical system for transdermal delivery of levonorgestrel

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050610

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071116

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080602

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees