JP2002535479A - ヒドロキシオクタデカジエン脂肪酸(hode)又はそのエステルが豊富なオイルを、リノール酸又はそのエステルを含む混合物から得る方法 - Google Patents

ヒドロキシオクタデカジエン脂肪酸(hode)又はそのエステルが豊富なオイルを、リノール酸又はそのエステルを含む混合物から得る方法

Info

Publication number
JP2002535479A
JP2002535479A JP2000596108A JP2000596108A JP2002535479A JP 2002535479 A JP2002535479 A JP 2002535479A JP 2000596108 A JP2000596108 A JP 2000596108A JP 2000596108 A JP2000596108 A JP 2000596108A JP 2002535479 A JP2002535479 A JP 2002535479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
hode
ester
acid
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000596108A
Other languages
English (en)
Inventor
マックス ロンビ
Original Assignee
ラボラトワール アルコファルマ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラボラトワール アルコファルマ filed Critical ラボラトワール アルコファルマ
Publication of JP2002535479A publication Critical patent/JP2002535479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11CFATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
    • C11C3/00Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom
    • C11C3/006Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom by oxidation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/06Preparations for care of the skin for countering cellulitis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ヒドロキシオクタジエン(HODE)脂肪酸、又はそのエステルに富んだオイルを得るための方法。本発明方法によると、リノール酸及び/又はリノレン酸、若しくはそのエステルのコントロールされた酸化が、酸化触媒の存在下に行われる。酸化はHODE含量又は全エステル含量が5%超である時、及び/又は9-ヒドロキシ-10,12-オクタデカジエン酸(9-HODE)アイソマー又はエステル含量が1.5%超であるときに停止され、並びに酸化反応中に生成したヒドロペルオキシドが還元剤で還元される。本発明は医薬、フードサプリメント又は化粧品として使用され得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明はヒドロキシオクタデカジエン酸、特に9-ヒドロキシ-10, 12-オクタデ
カジエン酸、及び13-ヒドロキシ-9, 11-オクタデカジエン酸とその混合物、並び
に9(R/S)-ヒドロキシ-10E, 12Z-オクタデカジエン酸のようなそのアイソマーを
、必要に応じてそのエステルの形態、特にそのエチルエステルの形で調製する方
法に関するものである。
【0002】 以下の明細書においては、ヒドロキシオクタデカジエン酸をHODEと表す。
【0003】 本発明は、リノール酸及び/又はリノレン酸のコントロールされた酸化、続い
て還元によるHODEの調製方法に関するものである。
【0004】 本発明はまた、リノール酸及び/又はリノレン酸が豊富なトリグリセリドからH
ODEを調製する方法、又は遊離脂肪酸の形態の、又はエステル若しくは塩形態の
、例えばエチルエステルの形態のリノール酸及び/又はリノレン酸からHODEを調
製する方法にも関係する。
【0005】 本発明はまた、有効成分としてHODE及び薬理学的に許容されるサポートを含む
、特に肥満処置のための薬物にも関係している。
【0006】 本発明はまた、特に肥満処置のための、HODEを含んでいるダイエタリーサプリ
メント(dietary supplement)にも関係している。
【0007】 さらに本発明は、より詳しくは体重超過の局所処置と、“オレンジピール”ス
キン(“orange-peel” skin)、脂肪の節と大腿殿部脂肪沈着(steatomery)のよう
な皮膚の外観の結果のための、HODE及び化粧用に許容されるサポートを含む化粧
製品に関係している。
【0008】 先進国における体重超過と肥満の罹患率の増加は、過度の総熱カロリー摂取量
、及びこの熱カロリー摂取量中の過度の脂肪含有量どちらにも関して、適してい
ない食事によるものであると、一般に認められている。この食物中のとても高い
脂肪含有量(平均でエネルギー摂取の50%に近いと見積もられる)は、脂肪が非
常に減らされた低カロリー食物の場合には低減されるだろう。
【0009】 しかしながら、脂肪はエネルギー摂取の30%以下に低減されることはできない
。なぜならば、脂肪は食物の舌触りと味覚で重要な役割を果たしているだけでは
なく、特に必須脂肪酸及びホルモンの生合成と、膜リン脂質の更新のために食物
中に最小限の量必要だからである。
【0010】 このように、肥満処置に関する研究の本質的な軸は、数十年間、 “よい脂肪
”、つまり体内に蓄積されずエネルギー源として使われる脂肪の選択であった。
この状況下、脂肪を形成する脂肪酸の性質がその代謝において重要な役割を果た
している事が認められている。例として、短鎖脂肪酸は長鎖脂肪酸よりも、より
熱を作り出す。
【0011】 脂肪酸の鎖の長さが、エネルギー消費と、従ってその脂肪酸の体内における蓄
積に直接影響を及ぼしていることを観察することが可能になっている。
【0012】 本発明の目的のひとつは、脂肪細胞の脂肪分解活性を制御するための分子、す
なわち脂肪細胞に蓄積されたトリグリセリドを遊離脂肪酸とグリセロールに加水
分解することができる分子を見出すことである。
【0013】 アドレナリンとカフェインは、その脂肪分解効果が公知の二つの分子であるこ
とが知られている。特にこれらが、脂肪分解活性化の第一段階である、環状アデ
ノシン一リン酸(cAMP)のレベルを増加させる分子である。
【0014】 このように、本発明の目的のひとつは、とりわけ、脂肪細胞によるcAMPの産生
を刺激することにより、カフェインやアドレナリンよりもはるかに脂肪分解を活
性化する分子を見出すことである。
【0015】 本発明のもうひとつの目的は、一般に天然に見出される産物から単純に、効率
よく合成された脂肪分解分子を提供することである。
【0016】 驚くべきことに本発明者らは、ヒドロキシオクタデカジエン(HODE)脂肪酸誘導
体、特に遊離酸の形態、又はエステル若しくは塩の形態の9-ヒドロキシオクタデ
カジエン酸が、毒性を生じることなく有利な産熱特性を有していることを発見し
た。
【0017】 このように本発明は、ヒドロキシオクタデカジエン(HODE)脂肪酸及び特に9-ヒ
ドロキシオクタデカジエン酸(9-HODE)、又はそのエステル若しくは塩に富んだオ
イルを、リノール酸及び/又はリノレン酸、又はそのエステル若しくは塩を含む
オイル状混合物から得る方法に関係している。リノール酸及び/又はリノレン酸
、又はそのエステルのコントロールされた酸化が酸化触媒存在下で行われ、HODE
又はそのエステルの総含量が少なくとも5%超になった時、及び/又は9-ヒドロ
キシ-10,12-オクタデカジエン酸(9-HODE)アイソマー、又はそのエステルの含量
が少なくとも1.5%超になった時に酸化が停止される事、及び酸化反応中に生成
したヒドロペルオキシドは還元剤で還元されることを特徴とする。
【0018】 出発オイル状混合物は40重量%以上の、トリグリセリドの形のリノール酸及び
/又はリノレン酸を含んでいる植物油で、コーンオイル、ボリジオイル、ベニバ
ナ油、大豆油、月見草油、ひまわり油、クロスグリ根茎オイル(blackcurrant pi
p oil)、小麦胚芽油、麻油、マローシードオイル(marrow seed oil)や亜麻油の
ようなものである。
【0019】 出発オイル状混合物は40重量%以上のリノール酸及び/又はリノレン酸を含む
オイル状混合物であり、好ましくは75%リノール酸エチルを含む。
【0020】 濃縮オイル中の全HODE又は9-HODEの最終含有量は、少なくともそれぞれ重量で
5%又は1.5%である。
【0021】 濃縮オイル中の全HODE又は9-HODEの最終含有量は、好ましくは、それぞれ重量
で10%〜12%及び2.2%〜2.5%である。
【0022】 酸化触媒はハロゲン化鉄又はハロゲン化銅、好ましくはFeCl3である。
【0023】 還元剤は、好ましくはNaBH4である。
【0024】 本発明はまた、上記のように得られる、ヒドロキシオクタデカジエン(HODE)脂
肪酸、又はそのエステル若しくは塩が豊富なオイルに関するものである。
【0025】 さらに本発明は、有効成分として9-ヒドロキシオクタデカジエン(9-HODE)脂肪
酸、又は薬理学的に許容されるそのエステル若しくは塩を含む、肥満処置のため
の薬物、好ましくは上記のように得られる濃縮オイルの形態のもの、に関係して
いる。
【0026】 本発明はまた、有効成分として9-ヒドロキシオクタデカジエン(9-HODE)脂肪酸
、又は薬理学的に許容されるそのエステル若しくは塩を含む、肥満処置のための
ダイエタリーサプリメント(dietary supplement)、好ましくは上記のように得ら
れる濃縮オイルの形態のもの、に関係している。
【0027】 さらに本発明は、有効成分として9-ヒドロキシオクタデカジエン(9-HODE)脂肪
酸、又は美容術的に許容されるそのエステル若しくは塩を含む、肥満処置のため
の化粧製品、好ましくは上記のように得られる濃縮オイルの形態のもの、に関係
している。
【0028】 本発明によると、ヒドロキシオクタデカジエン酸(HODE)は、リノール酸及び/
又はリノレン酸のコントロールされた酸化によって得られる。これらの脂肪酸は
多くの植物油中に存在している。
【0029】 例えば、次に示す植物油はトリグリセリドの形態で40%以上のリノール酸を含
む:ボリジオイル、ベニバナ油、大豆油、月見草油、ひまわり油、クロスグリ根
茎オイル(blackcurrant pip oil)、小麦胚芽油、麻油、マローシードオイル(mar
row seed oil)、亜麻油。
【0030】 本発明の第一の具体例によると、HODEは、リノール酸及び/又はリノレン酸に
富んだトリグリセリドから得ることができる。この方法は、このように完全に経
口利用に適している天然植物油を使うことができるので、有利であるが、9-HODE
アイソマーの最終含有量にかなり制限があるという欠点もある。特に、リノール
酸及び/又はリノレン酸はグリセリドの形態であるという事実が、9-HODE調製の
第一段階である酸化効果を制限してしまう。しかし、結局、天然油中の脂肪酸混
合物中の、約40〜50%のリノール酸含有量が、9-HODEの最終含有量を制限する。
【0031】 出発物質の構造は、下に示している一般式(I)のリノール酸トリグリセリド、
又はリノール酸エステルである:
【0032】
【化1】
【0033】 ここでXはトリグリセリル残基又はEt (エチル)残基、又は他のC1-C6の低級アル
キル残基である。
【0034】 そのような化合物は9位と10位に二重結合を持ち、12位と13位に二重結合を持
つ。本発明によると、コントロールされた酸化により、下に示している一般式(I
I)と(III)の化合物が生成する:
【0035】
【化2】
【0036】 9-ヒドロキシ-10, 12-オクタデカジエン酸のグリセリル又はアルキルエステル 又は、
【0037】
【化3】
【0038】 13-ヒドロキシ-9, 11-オクタデカジエン酸のグリセリル又はアルキルエステル。
【0039】 (I)のコントロールされた酸化は、このようにアイソマー(II)及び(III)の混合
物を与える。
【0040】 リノレン酸は二つの形態で存在する:α-リノレン酸(すなわち(Z,Z,Z)-9,12,
15-オクタデカトリエン酸)及びγ-リノレン酸(すなわち(Z,Z,Z)-6,9,12-オク
タデカトリエン酸)。
【0041】 酸化反応はハロゲン化鉄又はハロゲン化銅、好ましくはFeCl3のような酸素化
触媒の存在下に行われる。その反応は、12〜78時間の時間、-20℃と40℃間の温
度、大気圧下及び/又は減圧下で行われる。酸化の程度は異なった基準により監
視される: −ガスクロマトグラフィーによる、形成された水酸化物の分析; −235±5nmでの紫外線吸光度の変化; −屈折率の変化。
【0042】 化合物(II)(9-HODE)の重量パーセント又は化合物 (II)及び(III)の混合物の重
量パーセントが1から20%に達した時、その混合物は還元される、すなわち酸化
中に形成されたヒドロペルオキシドが還元される。NaBH4のエタノール溶液又は
他の還元剤のエタノール溶液が使用され、少しずつ反応混合物に加えられる。混
合物の温度は、4〜25℃間に維持される。還元は、温度が一定になってから停止
される。反応媒体は、酸溶液、好ましくは薬理学的及び/又は美容術的に許容さ
れる酸、例えばクエン酸の溶液を加えることによって、pH 6-7に中和される。
【0043】 化合物(II)と(III)は、ヘキサン又はそれらを溶かすことができる他の有機溶
媒で抽出される。中性になるまで有機相を水で洗う。
【0044】 次に、無水硫酸ナトリウム、又は無水硫酸マグネシウムで有機相を乾燥する。
【0045】 次にろ液を減圧下蒸発させる。
【0046】 得られた生成物は、淡黄色の、わずかに芳香臭のするオイル状の液体である。
それは5重量%超の化合物(II)と(III)の総含有量(ガスクロマトグラフィーで測
定された)と、1.5重量%超の化合物(II)[9(R/S)-ヒドロキシ-10E, 12Z-オクタ
ジエン酸又は9(R/S)-ヒドロキシ-10E, 12Z-オクタジエン酸エステル]の総含有量
を有している。
【0047】 本発明の第二の具体例によると、好ましいことに、出発物質は75重量%のリノ
ール酸エチルを含むオイル状混合物である。
【0048】 原理は、本発明の第一の具体例で記述されたものと同じである。リノール酸エ
チルの選択的酸化を行い、続いて形成されたヒドロペルオキシドの還元、連続的
に洗うことによって単離する。独特の匂いのする淡黄色オイルが得られ、それは
約2.5重量%の9-ヒドロキシ-10E, 12Z-オクタデカジエン酸(エチルエステルの
形態)と、12%の化合物(II)及び(III)の混合物(エチルエステルの形態)を含
む。ヒドロキシル基は9位又は13位に位置し、二重結合は共鳴した形態で、10位
、12位(トランス、トランス及びシス、トランス)、並びに9位、11位(トラン
ス、トランス及びシス、トランス)に位置する。
【0049】 75%リノール酸エチル含有混合物を出発とするHODEに富むオイルの調製例 1.酸化 500gの75%リノール酸塩エチルを温度調整式リアクタに導入する。0.500gの
無水FeCl3(酸化触媒)を添加し、混合物を25-27℃の範囲の温度にし、一定の攪
拌の下に維持する。
【0050】 (HPLCフィルター又はガス用のパーティクルフィルターのような)2から4μm
の孔をもつステンレス−スチール又はブロンズのフィルターを用い、酸素(工業
銘柄)を反応媒体にバブリングで吹き込む。この細かいバブリングを流速1リッ
トル/分で48から72時間続ける。
【0051】 酸化の程度をそれぞれ: −20℃で反応媒体中の粗生成物について屈折率を測定することにより; −234nmでUV吸光度を測定することにより(共役ジエンの検出);又は −リアクタ内に収容されたサンプルの還元後ガスクロマトグラフィーでのアッ セイにより、 モニターする。
【0052】 9-HODE及び/又は全HODE含量が、それぞれ2.2%から2.5%および10%から12%のと
き酸化を停止する。
【0053】 2.還元 Coviox T70のような抗酸化剤0.16gを、ヒドロペルオキシド含有混合液に添加
する。2%(重量/容量)濃度のNaBH4のエタノール溶液を調製し、約4℃まで冷却
する。この還元性溶液を、ゆっくりと数回に分けてヒドロペルオキシド含有混液
に添加し、この間、反応媒体は25℃以下(約20℃)に保つ。
【0054】 室温で攪拌を続け(約1時間)、温度が一定であるとき、還元段階が停止する
【0055】 還元反応は水素を放出する。
【0056】 3.pH6−7への中和 100mlの25%クエン酸エタノール溶液を、攪拌しながら反応混合物にゆっくりと
添加する。水素の放出および時にクエン酸ナトリウムの沈殿が起こり得る。
【0057】 4.抽出、沈殿による分離、洗浄および乾燥 500mlのn−ヘキサン次に500mlの水を素早く攪拌しながら反応媒体に添加し、
混合液を沈殿により分離させる。2層を分離した後、有機相を回収する。
【0058】 この有機相を洗浄液が中性になるまで洗浄し、それから約140gの無水硫酸ナト
リウム上で濾過により乾燥する。
【0059】 5.エバポレーション 0.16gの抗酸化剤(Coviox T70)を有機相に添加し、50℃から60℃の範囲の温
度、真空下でn−ヘキサンを留去する。
【0060】 6.容器と保存 得られたオイルは茶色のガラス容器中またはドラム缶中で、窒素下、10℃以下
の温度で保存する。
【0061】 薬理学的特性 本発明の目的は、脂肪分解活性である、すなわち脂肪細胞に貯蔵されたトリグ
リセリドの加水分解を促進することのできる分子を発見することであり、このよ
うにして放出された遊離の脂肪酸は代謝される。
【0062】 ヒト脂肪細胞の薬理学的研究 本研究の目的は、ヒト脂肪細胞において、脂肪分解アクチベータであるcAMP(
サイクリックアデノシン1リン酸)生成に対する9-HODEの影響を調べることであ
る。9-HODEの効果は、脂肪分解刺激効果で知られる2つの分子であるアドレナリ
ン及びカフェインの効果と関連して研究される。
【0063】 10-4Mの 9-HODE濃度はcAMPの増加につながり、これはカフェイン10-3Mでの増
加と同等であり、また、濃度に関わらず、アドレナリンで得られる増加よりも顕
著であることが見出された。
【0064】 10-3Mの 9-HODE濃度では、cAMP濃度はカフェインで得られるより10倍高い(
799に対して7.940フェムトモルのcAMP/100万脂肪細胞)。
【0065】 これらの結果から、9-HODEは、カフェインやアドレナリン分子よりも、脂肪細
胞のより多量なcAMP生成を刺激することにより、インビトロにおいて効果的な脂
肪分解アクチベータであると結論づけることができる。
【0066】 ラットの研究 初めは2週間の食餌摂取制限(擬餌)に供され、次に、本発明の方法に従い処
理した重量で2%の9-HODEを含むひまわり油の投与を任意で組み合わせ正常な食餌
摂取を受けた(体重の回復)12匹のラットについて研究を行う。9-HODEを欠く
ひまわり油を与えられたコントロール群を用いる。11日間の処置の後、2つの
群において脂肪量を測定する。
【0067】 得られた結果から、重量で2%の9-HODEを含むひまわり油を与えられた群では、
プラシーボ群で測定されたものより、脂肪量が有意で(p<0.001)25%少ないこと
が示される(コントロール群の29.5gに比べ21.8g)。
【0068】 このように、重量で2%の9-HODEを含むひまわり油を経口投与すると、この植物
油で処理されたラットの脂肪量を統計的に有意に減少させることができる。
【0069】 皮膚浸透の研究 フランツ細胞を用いて、ヒトの皮膚についての皮膚浸透の研究をインビトロで
行なう。これらの細胞は1.76cm2のヒトの皮膚表面からなり、この上に800μgの9
-HODEを載せる。6時間の接触の後、ヒト皮膚サンプルの表面、表皮、真皮、お
よび受容相についてガスクロマトグラフィーにより9-HODEのアッセイを行なう。
【0070】 9-HODEの分布は以下の通り: −皮膚表面: 33% −表皮: 11% −真皮: 32% −受容相: 24% 9-HODEはこのように高い皮膚浸透力をもち、従って、脂肪細胞へと直接作用し
うる。
【0071】 9-HODEの臨床研究 0.5%9-HODE含有化粧用ジェルの効力を評価する臨床研究 大腿部に脂肪組織の過剰(“大腿殿部脂肪沈着”)を示す20人の女性につい
て臨床研究を行なう。ボランティアは、1日2回で1か月間、0.5% 9-HODE含有
ジェルを各々の大腿部に塗布する。効力基準は、2つの水準における大腿部周囲
の測定値である。
【0072】 大腿部上位周囲に6mmの縮小および大腿部下位周囲に5.4mmの縮小がみられたこ
とから、得られた結果は該製品の効力を証明しており、これら2つの縮小は統計
的に非常に有意である。
【0073】 1.5%9-HODE含有化粧用ジェルの効力を評価する臨床研究 大腿部に過脂肪を示す21人の女性についてもう1つの臨床研究を行なった。
調べた製品は1.5% 9-HODEを含む化粧用溶液であり、塗布12日で7mm、塗布24
日で10mmと、大腿部周長の統計的に有意な縮小を示すことができた。更に、80%
の女性が、皮膚のハリの著しい改善および“オレンジ・ピール”皮膚の外観およ
び脂肪節の縮小を認めた。
【0074】 9-HODEの単一経口摂取後の熱発生の増加を評価する臨床研究 以下の製品を無作為に摂取した10人の健康なボランティアについて研究を行
なう: −ひまわり油: 20g −ひまわり油: 20g、2% 9-HODEを含む。
【0075】 各個人には、1週間の間隔をあけ、各製品が任意の順に与えられる(交差プロ
トコル)。ボランティアは2時間を熱量測定室で過ごし(基礎エネルギー消費)
、標準化800kcal食のうちに2製品のうち1つを取り込み、熱量測定室に6時間
とどまる(処置後のエネルギー消費)。
【0076】 2製品の平均エネルギー消費(ジュール/分)は:
【0077】
【表1】
【0078】 処置後のエネルギー消費の差は統計的に有意である(p<0.01)。この8%近い熱
発生増加は特に肥満治療に有利である。
【0079】 このように本発明により、経口経路で肥満を、局所経路で局部的な体重過多を
治療することができる。経口経路では、酸の形又はトリグリセリドの形で9-HODE
を投与できる。局所経路では、9-HODEを好ましくは遊離酸の形で投与する。
【0080】 ダイエタリーサプリメントとして、ゲルカプセル、錠剤、可飲溶液、飴、チュ
ーインガム等の形で、および/または食品中に9-HODEを投与しうる。9-HODEは純
粋でまたはクリーム、ゲル、スティック、軟膏等の中に希釈して使用しうる。
【0081】 体重過多の部分に塗布したとき、脂肪細胞に直接作用しうる。肥満治療のため
に、組織的にまたは局所的に薬剤として9-HODEを投与しうる。投与量は、例えば
経口経路で50から5000mg/日、局所経路で0.1から100mg/日である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 7/00 A61K 7/00 R 4H006 Z 4H039 9/08 4H059 9/08 31/201 31/201 31/231 31/231 A61P 3/04 A61P 3/04 17/00 17/00 C07C 51/367 C07C 51/367 51/48 51/48 59/42 59/42 67/31 67/31 67/58 67/58 69/732 Z 69/732 C07B 61/00 300 // C07B 61/00 300 A23D 9/00 516 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4B018 MD14 MD15 ME01 MF10 4B026 DC05 DG01 DG05 DG06 DH10 4C076 AA09 AA14 BB31 CC09 CC18 DD46A FF12 FF32 FF35 4C083 AA121 AA122 AC301 AC302 AC421 AC422 BB13 CC02 CC22 DD23 DD30 DD41 EE12 EE13 FF01 4C206 AA01 AA02 AA04 DA07 DB07 DB47 MA01 MA02 MA04 MA05 MA37 MA48 MA83 NA14 ZA70 ZA89 4H006 AA02 AA03 AC41 BA19 BA37 BE30 KA31 4H039 CA60 CC30 4H059 BA27 BA30 BA33 BA34 BB04 BB06 BC13 CA40 EA17

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リノール酸及び/又はリノレン酸、又はそのエステルのコン
    トロールされた酸化が、酸化触媒の存在下に行われること、酸化はHODE又はその
    エステルの総含量が5%以上になった時、及び/又は9-ヒドロキシ-10, 12-オクタ
    デカジエン酸(9-HODE)アイソマー又はそのエステルの含量が1.5%超になったと
    きに停止されることを、及び酸化反応中に生成したヒドロペルオキシドが還元剤
    で還元されることを特徴とする、ヒドロキシオクタデカジエン(HODE)脂肪酸又は
    そのエステルに富んだオイルを、リノール酸又はそのエステルを含むオイル状混
    合物から得る方法。
  2. 【請求項2】 出発オイル状混合物は40重量%以上の、トリグリセリドの形
    態のリノール酸及び/又はリノレン酸を含んでいる、コーンオイル、ボリジオイ
    ル、ベニバナ油、大豆油、月見草油、ひまわり油、クロスグリ根茎オイル(black
    currant pip oil)、小麦胚芽オイル、麻油、マローシードオイル(marrow seed o
    il)や亜麻油のような植物油であることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 出発オイル状混合物は、40重量%以上のエチルエステル形態
    のリノール酸及び/又はリノレン酸を含む、好ましくは75%のリノール酸エチル
    を含むオイル状混合物であることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 濃縮オイル中の全HODE又は9-HODEの最終含有量がそれぞれ、
    少なくとも重量で5%又は1.5%であることを特徴とする、前述の請求項のいずれ
    かに記載の方法。
  5. 【請求項5】 濃縮オイル中の全HODE又は9-HODEの最終含有量は、それぞれ
    重量で10%と12%の間と、重量で2.2%と2.5%の間であることを特徴とする、前
    述の請求項のいずれかに記載の方法。
  6. 【請求項6】 酸化触媒はハロゲン化鉄又はハロゲン化銅、好ましくはFeCl 3 であることを特徴とする、前述の請求項のいずれかに記載の方法。
  7. 【請求項7】 還元剤は、好ましくはNaBH4であることを特徴とする、前述
    の請求項のいずれかに記載の方法。
  8. 【請求項8】 9-ヒドロキシオクタデカジエン(9-HODE)脂肪酸、又はそのエ
    ステルもしくは塩に富んだ、請求項1〜7のいずれかに記載の方法によって得られ
    たオイル。
  9. 【請求項9】 有効成分として、好ましくは請求項8に記載の濃縮オイルの
    形態の、9-ヒドロキシオクタデカジエン(9-HODE)脂肪酸、又は薬理学的に許容さ
    れるそのエステルもしくは塩を含む、特に肥満処置のための薬物。
  10. 【請求項10】 有効成分として、好ましくは請求項8に記載の濃縮オイル
    の形態の、9-ヒドロキシオクタデカジエン(9-HODE)脂肪酸、又は薬理学的に許容
    されるそのエステルもしくは塩を含む、特に肥満処置のためのダイエタリーサプ
    リメント。
  11. 【請求項11】 特に体重超過及び、“オレンジピール”スキン(“orange-
    peel” skin)、脂肪の節と大腿殿部脂肪沈着(steatomery)のような皮膚の外観の
    結果の局所処置のためのものであり、有効成分として、好ましくは請求項8に記
    載の濃縮オイルの形態の、9-ヒドロキシオクタデカジエン(9-HODE)脂肪酸、又は
    美容術的に許容されるそのエステルもしくは塩を含む化粧製品。
JP2000596108A 1999-01-29 2000-01-28 ヒドロキシオクタデカジエン脂肪酸(hode)又はそのエステルが豊富なオイルを、リノール酸又はそのエステルを含む混合物から得る方法 Pending JP2002535479A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9901078A FR2789085B1 (fr) 1999-01-29 1999-01-29 Procede d'obtention d'une huile enrichie en acides gras hydroxyoctadecadienoiques (hode), ou de ses esters a partir d'un melange huileux contenant de l'acide linoleique, ou ses esters
FR99/01078 1999-01-29
PCT/FR2000/000208 WO2000044863A1 (fr) 1999-01-29 2000-01-28 Procede d'obtention d'une huile enrichie en acides gras hydroxyoctadecadienoiques (hode) ou de ses esters, a partir d'un melange huileux contenant de l'acide linoleique, ou ses esters

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002535479A true JP2002535479A (ja) 2002-10-22

Family

ID=9541426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000596108A Pending JP2002535479A (ja) 1999-01-29 2000-01-28 ヒドロキシオクタデカジエン脂肪酸(hode)又はそのエステルが豊富なオイルを、リノール酸又はそのエステルを含む混合物から得る方法

Country Status (17)

Country Link
US (1) US6348609B1 (ja)
EP (1) EP1147167A1 (ja)
JP (1) JP2002535479A (ja)
KR (1) KR20010102995A (ja)
CN (1) CN1342193A (ja)
AU (1) AU2299900A (ja)
BR (1) BR0007861A (ja)
CA (1) CA2325887A1 (ja)
FR (1) FR2789085B1 (ja)
HK (1) HK1043605A1 (ja)
IL (1) IL144573A0 (ja)
MX (1) MXPA01007680A (ja)
NZ (1) NZ513136A (ja)
PL (1) PL364225A1 (ja)
RU (1) RU2245358C2 (ja)
WO (1) WO2000044863A1 (ja)
ZA (1) ZA200106098B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005059566A1 (ja) * 2003-12-16 2005-06-30 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 酸化ストレスマーカー及びその測定法
WO2006137435A1 (ja) * 2005-06-22 2006-12-28 National University Corporation Gunma University Gタンパク質共役型受容体g2aの作動薬、及びg2a活性調節薬のスクリーニング方法
JP2011529872A (ja) * 2008-08-01 2011-12-15 イー・エス・エル・アイ リミテッド コラーゲンの産生促進用組成物
JP2015514129A (ja) * 2012-04-11 2015-05-18 バギ リサーチ リミテッド カワラタケ抽出物、生物学的に活性な化合物を単離する方法、およびその使用

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2844454B1 (fr) * 2002-09-12 2006-05-19 Marc Schwaller Composition comprenant en association au moins une huile de courge et au moins une huile de bourrache,son utilisation comme medicament, comme agent dermatologique ou dermato-cosmetique
WO2004068970A2 (en) * 2003-01-31 2004-08-19 The Procter & Gamble Company Means for improving the appearance of mammalian keratinous tissue
CN100548962C (zh) * 2007-11-27 2009-10-14 江南大学 一种醇-水体系中还原制备羟基共轭亚油酸的方法
CN101613267B (zh) * 2008-06-27 2012-08-29 中山市尤利卡天然药物有限公司 双羟基油酸及它的制备方法与用途
US11304960B2 (en) * 2009-01-08 2022-04-19 Chandrashekar Giliyar Steroidal compositions
AU2011271466B2 (en) * 2010-07-02 2013-08-22 Helix Biomedix, Inc. N-acyl amino acid derivatives for treating skin conditions such as cellulite
CN110054560A (zh) * 2019-05-23 2019-07-26 河南农业大学 一种医药用木本α-亚麻酸的提纯方法及其应用
CN111568889A (zh) * 2020-06-12 2020-08-25 四川大学华西医院 羟基十八碳二烯酸在制备α-葡萄糖苷酶抑制剂类药物的用途及其分离方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU546872B2 (en) * 1982-06-16 1985-09-26 Unilever Plc Skin treatment compositions containing a fatty acid or ester
JPH0710774B2 (ja) * 1986-01-13 1995-02-08 株式会社ツムラ アンジオテンシンi転換酵素阻害剤
EP0437694B1 (de) * 1990-01-16 1993-06-16 Boots Pharma GmbH Verwendung einer Hydroxyoctadecadiensäure, deren zur Ketoform oxidierte Säure sowie deren Derivate zur Therapie östrogenabhängiger Krankheiten, sowie pharmazeutische Zusammensetzungen, die diese enthalten

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005059566A1 (ja) * 2003-12-16 2005-06-30 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 酸化ストレスマーカー及びその測定法
WO2006137435A1 (ja) * 2005-06-22 2006-12-28 National University Corporation Gunma University Gタンパク質共役型受容体g2aの作動薬、及びg2a活性調節薬のスクリーニング方法
JP4972745B2 (ja) * 2005-06-22 2012-07-11 国立大学法人群馬大学 Gタンパク質共役型受容体g2aの作動薬、及びg2a活性調節薬のスクリーニング方法
JP2011529872A (ja) * 2008-08-01 2011-12-15 イー・エス・エル・アイ リミテッド コラーゲンの産生促進用組成物
JP2015514129A (ja) * 2012-04-11 2015-05-18 バギ リサーチ リミテッド カワラタケ抽出物、生物学的に活性な化合物を単離する方法、およびその使用

Also Published As

Publication number Publication date
FR2789085A1 (fr) 2000-08-04
IL144573A0 (en) 2002-05-23
MXPA01007680A (es) 2003-06-24
WO2000044863A1 (fr) 2000-08-03
AU2299900A (en) 2000-08-18
ZA200106098B (en) 2002-05-03
US6348609B1 (en) 2002-02-19
NZ513136A (en) 2003-08-29
KR20010102995A (ko) 2001-11-17
EP1147167A1 (fr) 2001-10-24
HK1043605A1 (zh) 2002-09-20
CN1342193A (zh) 2002-03-27
FR2789085B1 (fr) 2003-06-20
RU2245358C2 (ru) 2005-01-27
BR0007861A (pt) 2001-10-23
PL364225A1 (en) 2004-12-13
CA2325887A1 (fr) 2000-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7390507B2 (en) Compositions and methods for the treatment of radiation burns and other traumatic skin conditions
US5059622A (en) Method for reducing blood pressure levels in hypertensive persons
US11819486B2 (en) Composition for external use on skin for inflammatory diseases
US6177470B1 (en) Methods of treatment using ascorbyl gamma linolenic acid or ascorbyl dihomo-gamma-linolenic acid
EP1035846B1 (fr) Agnim comme agents anti-inflammatoires dans les tissus superficiels des mammiferes
JP2002535479A (ja) ヒドロキシオクタデカジエン脂肪酸(hode)又はそのエステルが豊富なオイルを、リノール酸又はそのエステルを含む混合物から得る方法
JP2775627B2 (ja) 治療用組成物
WO2005117857A1 (fr) Utilisation d’alkyle furannes pour la preparation d&#39;un medicament destine au traitement de l’obesite et pour le traitement cosmetique de la surcharge ponderale
WO1996002488A9 (fr) Procede de stabilisation des acides gras poly-insatures et utilisation de ces produits stabilises en therapeutique et en cosmetologie
JPH0717515B2 (ja) 良性前立腺肥大治療用組成物
JPH0761954B2 (ja) コレステロール低下または上昇抑制剤
EP2397136B1 (fr) Composition anti-inflammatoire
JP4062639B2 (ja) 皮膚外用剤
WO2005117827A1 (fr) Utilisation d’alkyle furannes pour le traitement cosmetique de la cellulite
JPH11199493A (ja) 皮膚外用剤組成物
JP2000086425A (ja) 美白剤およびこれを配合してなる美白用組成物
WO2017158285A1 (fr) Nouvelles compositions cosmétiques amincissantes
CA2446751A1 (en) Kavalactone compositions and methods of use

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090624