JP2002529627A - 補償軸受 - Google Patents

補償軸受

Info

Publication number
JP2002529627A
JP2002529627A JP2000581303A JP2000581303A JP2002529627A JP 2002529627 A JP2002529627 A JP 2002529627A JP 2000581303 A JP2000581303 A JP 2000581303A JP 2000581303 A JP2000581303 A JP 2000581303A JP 2002529627 A JP2002529627 A JP 2002529627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
bearing
compensating
cover plate
axis direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000581303A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4499290B2 (ja
Inventor
チェチョルケ ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHO Holding GmbH and Co KG
Original Assignee
INA Schaeffler KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INA Schaeffler KG filed Critical INA Schaeffler KG
Publication of JP2002529627A publication Critical patent/JP2002529627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4499290B2 publication Critical patent/JP4499290B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01DCONSTRUCTION OF BRIDGES, ELEVATED ROADWAYS OR VIADUCTS; ASSEMBLY OF BRIDGES
    • E01D19/00Structural or constructional details of bridges
    • E01D19/04Bearings; Hinges
    • E01D19/042Mechanical bearings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01DCONSTRUCTION OF BRIDGES, ELEVATED ROADWAYS OR VIADUCTS; ASSEMBLY OF BRIDGES
    • E01D19/00Structural or constructional details of bridges
    • E01D19/04Bearings; Hinges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/02Sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2350/00Machines or articles related to building

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Moving Of Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、下構部と上構部が滑り軸受を介してシフト可能に互いに結合されており、しかも前記シフトを少なくとも1つのX軸方向、Y軸方向及びZ軸方向で、つまり線状及び/又はカルダン継手状に行う形式の補償軸受に関する。該補償軸受は本発明によれば、カバープレート(10)と結合されたキャリッジ(7)が、X軸方向及び/又はY軸方向でそれぞれ2本の相互に隔たった軸(5,4)を介して線状に案内されており、前記の軸上にはシフト可能な滑りブシュ(9,8)が配置されており、かつ/又は前記カバープレートがZ軸方向に傾動可能にジョイント軸受(18)を介して案内されていることを特徴としている。このようにリニア軸受とジョイント軸受とを組合せたことによって、製作上の不精度、基礎の設定、所望の傾斜位置及び所望されない傾斜位置に起因した全ての整合誤差の補償が可能になり、かつ、熱及び負荷に基づく長さ変動に対処することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 技術分野: 本発明は、下構部と上構部が滑り軸受を介してシフト可能に互いに結合されて
おり、しかも前記シフトを、1つの仮想三次元座標系において少なくとも1つの
X軸方向、Y軸方向及びZ軸方向で、つまり線状及び/又はカルダン継手状に行
う形式の補償軸受に関する。
【0002】 背景技術: 対応支承座又は支台の上にそれ自体座着している前記形式の補償軸受は、荷重
を上構部から下構部へ伝達し、その場合上構部は縦方向及び/又は横方向に運動
する。しかしながら、このような軸受は、旋回角度を吸収するために傾動部分と
も組合されねばならない。
【0003】 このように明細書冒頭で述べた形式の橋梁支承座が、Maurer Soehne 社の1997
年12月刊行のパンフレット”Innovation in Stahl ”Nr.AG 01 D-3000-12.97 に
基づいて公知である。該橋梁支承座は、X軸方向にシフト可能な第1中間プレー
トを載置したベースプレートから成り、前記第1中間プレート自体は、Y軸方向
にシフト可能な第2中間プレートを支持している。この第2中間プレートは、湾
曲した凹設部を有し、該凹設部内には、対応成形された球区分が嵌込まれている
。この形式の橋梁支承座は1つのカバープレートによって閉塞されるが、該カバ
ープレートは、X軸及びY軸の両方向に線運動を行うことができ、かつZ軸を中
心として旋回することができる。
【0004】 このような橋梁支承座は第1に比較的大きな寸法を有し、第2にX軸、Y軸及
びZ軸に関する調整可能性が比較的不精確である。更なる欠点は、該橋梁支承座
の遊び自由度が不充分であることである。
【0005】 発明の開示: 本発明の課題は、従来の欠点を回避すると共に、改良された補償軸受を開発す
ることである。
【0006】 前記課題を解決する本発明の構成手段は、請求項1の特徴部に記載した通り、
カバープレートと結合されたキャリッジが、X軸方向及び/又はY軸方向でそれ
ぞれ2本の相互に隔たった軸を介して線状に案内されており、前記の軸上にはシ
フト可能な滑りブシュが配置されており、かつ/又は前記カバープレートがZ軸
方向に傾動可能に第1のジョイント軸受を介して案内されている点にある。
【0007】 この軸受装置の決定的な利点は、3本の運動軸線の機能が明確に分節されてい
ることである。滑りブシュは、最低限の摩擦レベルを維持して絶対的な保守不要
を保証する。滑り軸受及びジョイント軸受のような、負荷に適合した軸受要素は
、軸受構造の総重量を削減すると共に所要構成スペースを僅かにする。円形もし
くは球面状の軸受要素は自動調心性であり、これに基づいて高い精度と優れた横
安定性を得ることが可能になる。本発明のようにリニア軸受とジョイント軸受と
を組合せたことによって、製作上の不精度、基礎の設定、所望の傾斜位置及び所
望されない傾斜位置に起因した全ての整合誤差の補償が可能になり、かつ、熱及
び負荷に基づく長さ変動に対処できると共に優れた緩衝能が得られる。
【0008】 3つの運動方向からの応力を全て吸収することのできる格別有利な補償軸受が
、請求項2に記載されている。このX軸/Y軸/Z軸−軸受は、ベースプレート
が、X軸方向及びY軸方向で相互に隔たって直立する4つの軸保持器を有し、該
軸保持器内に2本のY軸方向軸が保持されており、かつ両方のY軸方向軸上に別
のシフト可能な軸保持器が夫々1つ配置されており、該軸保持器が、2本のX軸
方向軸によって互いに結合されているので、X軸方向軸上及びY軸方向軸上で滑
りブシュを介して案内されるキャリッジが両方向で線状に移動可能であり、かつ
前記キャリッジが、湾曲された軸円盤を有し、該軸円盤が、カバープレートの対
応した凹設部内に受容されているので、前記カバープレートがZ軸方向に傾動可
能であることを特徴としている。
【0009】 請求項3に記載した本発明の更なる構成手段によれば、滑りブシュは、PTF
Eをベースとする保守不要の円筒形の滑りブシュである。
【0010】 当業者には公知のこの乾式滑り軸受は、円筒形の鋼製支持体と保守不要の滑り
層とから成っている。該鋼製支持体は、取扱い時及び組付け時における損傷に対
して防護する。前記滑り層は概ね0.5mm厚のPTFE織布から成り、合成樹
脂内に埋込まれて前記鋼製支持体上に高強度で固着されている。滑り層の流れ挙
動は、鋼製支持体と相俟って、最高限の負荷の場合にも殆ど無視することができ
る。その接着結合は、湿分に対して安定的でありかつ膨潤することがない。
【0011】 請求項4から判るように軸保持器内のY軸方向軸は保持キャップによって固定
されており、該保持キャップは、Y軸方向軸の端面に配置された固定ねじによっ
て、外側から軸保持器に圧着されている。このように構成すれば、Y軸方向軸の
簡便かつ確実な位置決めが得られる。
【0012】 請求項5に記載した本発明の更なる構成手段によれば、 X軸方向軸はその両
端部に夫々1つの円弧状の凹設部を有し、該凹設部内にY軸方向軸の周面の一部
分が侵入している。これによって得られる利点は、凹設部に基づいてスマートな
方式でY軸方向軸によるX軸方向軸の位置決めが得られることである。
【0013】 本発明の軸受装置の特に有利な実施形態が請求項6に記載されている。この請
求項6によれば、ベースプレートはその中央部分に、カバープレートの方に向か
って張出す支持凸設部を有し、該支持凸設部が負荷状態でキャリッジの下面によ
って接触されている。
【0014】 これによって得られる利点は、軸受に対する応力導入がX軸方向軸及びY軸方
向軸を介してではなくて、直接にベースプレートに行われるので、軸受装置の格
別安定した実施形態が得られることである。
【0015】 請求項7によれば、 X軸方向軸及び/又はY軸方向軸がカバープレートの方
向に撓みを有している。この構成手段によって、このように形成された軸は、或
る程度のばね作用を有しているので、軸受装置は予荷重をかけられた状態にある
【0016】 また本発明の格別有利な別の実施形態が、請求項8に記載されている。この請
求項8によれば、キャリッジはその中央部分に、1つの段差部を有する貫通孔を
備え、該貫通孔内に第2のジョイント軸受が挿嵌されており、該ジョイント軸受
は、カバープレート内に挿入された安全ねじを介して保持されており、しかも前
記キャリッジのピンの領域では、前記の安全ねじと貫通孔との間にギャップが形
成されている。これによって得られる利点は、Z軸のネガティブな領域への応力
変換時にカバープレートが離間することがなく、つまり離間防止手段が形成され
ていることである。この場合の必須要件は、請求項9に記載したように、両ジョ
イント軸受が共通の球中心を有していることである。
【0017】 請求項10に基づいて明らかなように両ジョイント軸受は、 PTFEをベー
スとする保守不要のアキシャル・ジョイント軸受、ラジアル・ジョイント軸受又
はアンギュラ型ジョイント軸受として構成しておくことができる。これらのジョ
イント軸受は、軸円盤とケーシング円盤と、該ケーシング円盤における保守不要
の滑り層とから成る構成ユニットである。軸円盤が凸面状の外側滑り軌道を有し
ているのに対して、ケーシング円盤は凹面状の内側滑り軌道と、内側に被着され
た滑り層とを備えている。このようなジョイント軸受は、例えば僅かな運動であ
っても高い荷重が伝達される場合に使用される。
【0018】 請求項11には、 X軸/Z軸−軸受の有利な実施形態が記載されている。こ
のX軸/Z軸−軸受は、ベースプレートが、X軸方向で相互に隔たって直立する
2つの軸保持器を有し、両軸保持器内に、相互に隔たった2本のX軸方向軸が保
持されており、両方のX軸方向軸上には、キャリッジと結合されていて線方向に
シフト可能な滑りブシュが配置されており、かつ前記キャリッジが、カバープレ
ートの対応凹設部内に受容された1つの湾曲した軸円盤を有しているので、前記
カバープレートがZ軸方向に傾動可能であることを特徴としている。
【0019】 所属の対応部材、つまりY軸/Z軸−軸受は請求項12に基づいて明らかであ
る。請求項12によれば、ベースプレートは、Y軸方向で相互に隔たって直立す
る2つの軸保持器を有し、両軸保持器内に、相互に隔たった2本のY軸方向軸が
保持されており、両方のY軸方向軸上には、キャリッジと結合されていて線方向
にシフト可能な滑りブシュが配置されており、かつ前記キャリッジが、カバープ
レートの対応凹設部内に受容された1つの湾曲した軸円盤を有しているので、前
記カバープレートはZ軸方向に傾動可能である。
【0020】 最後の請求項13にはZ軸−軸受、すなわちただ1つの自由度しか有しない軸
受が記載されている。このような軸受は特に、所謂「固定軸受」として使用され
る。請求項13によればベースプレートは、カバープレートの方向に張出す1つ
の凸設部を備え、該凸設部はその上端部に、円環状に湾曲された軸円盤を備え、
該軸円盤は、カバープレートの対応凹設部内に受容されているので、前記カバー
プレートはZ軸方向に傾動可能である。
【0021】 発明を実施するための最良の形態: 次に図面に基づいて本発明の実施例を詳説する。
【0022】 図1〜図5において符号1で示した本発明によるX軸/Y軸/Z軸−軸受は、
複数の取付け孔21を備えたベースプレート2から成っており、該ベースプレー
ト上に、X軸方向とY軸方向で相互に隔たって直立する4つの軸保持器3が配置
されている。この対を成す軸保持器3内に2本のY軸方向軸4が収容されており
、該Y軸方向軸4の位置決めは保持キャップ11によって行われ、該保持キャッ
プは、前記Y軸方向軸4内へ螺入された固定ねじ12を介して外側から軸保持器
3に圧着される。Y軸方向で夫々2つの軸保持器3の間には、夫々1つの別の軸
保持器6が配置されており、その場合両軸保持器6は、相互に隔たった2本のX
軸方向軸5によって互いに結合されている。両X/Y軸方向軸5,4の交差は、
X軸方向軸5の両端部に夫々設けられた凹設部によって可能になる。X軸方向軸
5に沿って滑りブシュ9を介してキャリッジ7が案内されており、該キャリッジ
は、長穴スロット22を有するカバープレート10と結合されている。前記キャ
リッジ7は、図3に示したようにX軸方向でニュートラル位置からシフト量値a
だけ左右へシフト可能である。X軸方向軸5もやはり、図4に示したようにY軸
方向でニュートラル位置からシフト量値bだけ同じく左右へシフト可能である。
Y軸方向のシフトはその場合、軸保持器6によってその滑りブシュ8を介して行
われる。
【0023】 図5から判るようにキャリッジ7はその中央部に1つの貫通孔14を備えてい
る。該貫通孔の、表示を省いた段差部にジョイント軸受15が当接しており、該
ジョイント軸受は、ベースプレート2の貫通孔16内に螺入された安全ねじ17
によって確保されている。キャリッジ7のピン23をジョイント軸受18の軸円
盤19が包囲しており、この場合、軸円盤19はカバープレート10の凹設部2
0によって受容されている。このようにして、キャリッジ7からのカバープレー
ト10の離間を阻止する離間防止手段が形成されている。離間防止手段が存在し
ている場合のカバープレート10の旋回は、キャリッジ7のピン23の領域にお
ける安全ねじ17のシャンクと貫通孔14との間の空隙が許容する限りでしか可
能でない。
【0024】 更に図1及び図5が示すようにベースプレート2は、カバープレート10の方
向に向いた支持凸設部13を有しているので、キャリッジ7と支持凸設部13と
の間にはギャップは生ぜず、つまり応力の導入は、ベースプレート2に直接行わ
れる。この場合、キャリッジ7の下面には、相応の滑り層を装備しておくのが有
利である。
【0025】 支持凸設部13がない場合には、ベースプレート2とキャリッジ7との間にス
リットが形成されているので、ベースプレート2に対する応力導入は、X軸方向
軸5及びY軸方向軸4を介して行われる。
【0026】 図6に斜視図で示したX軸/Z軸−軸受24は、すでに図示によって表したよ
うに、X軸方向に線状にシフト可能かつZ軸を中心として傾動可能である。従っ
て前記のX軸/Y軸/Z軸−軸受1とは異なってY軸方向軸4は不必要になる。
その他の点では軸受構造は原理的に等しい。更にこのX軸/Z軸−軸受24は、
保持確保手段も有していないので、ジョイント軸受15は省くことができる。
【0027】 図7には同じく斜視図でY軸/Z軸−軸受25が図示されている。その構造は
、図1〜図5に基づいて説明したX軸/Y軸/Z軸−軸受1に類似しているが、
2つの自由度に基づいてX軸方向軸5は省かれる。
【0028】 最後に図8、図9及び図10では、Z軸を中心として傾動可能であって固定軸
受として使用されるZ軸−軸受26が図示されている。これらの図面から判るよ
うにベースプレート2は、カバープレート10の方向に向いた凸設部27を備え
ており、該凸設部はその上端部に、ジョイント軸受18の軸円盤19を有してい
る。カバープレート10自体は、球面状の凹設部20を有する対応凸設部28を
備えているので、やはり1つのジョイント軸受18が形成されている。このZ軸
−軸受も、すでに説明したように離間防止手段を、次のような形式で備えている
。すなわち前記凸設部27は貫通孔14を備え、該貫通孔は、詳説を省いた孔段
差部を有している。この孔段差部にジョイント軸受15が当接し、該ジョイント
軸受自体は安全ねじ17によって保持されている。この安全ねじ17によって支
承予荷重がかけられる。
【0029】 図11〜図15には斜視図でX軸/Y軸/Z軸−軸受の構成段階が図示されて
いる。図11から判るようにベースプレート2は、接続構造に位置決めするため
の複数の取付け孔21を有している。ベースプレート2から、貫通孔を有する軸
保持器3が直立に張出している。ベースプレート2の中央部には支持凸設部13
が設けられているのを確認することができる。図12から判るように軸保持器3
の収容孔にはY軸方向軸4が受容されており、各Y軸方向軸4にそれぞれ2つの
滑りブシュ8が配置されている。 Y軸方向軸4の下に2本のX軸方向軸5が位
置し、該X軸方向軸は、滑りブシュ8の領域で円弧状の凹設部を有しているので
、 Y軸方向軸4もしくは滑りブシュ8は前記凹設部内へ部分的に侵入する。こ
のようにしてX軸方向軸5のシフトは阻止されている。両X軸方向軸5間には、
安全ねじ17を有するジョイント軸受15が介在しているのが判る。
【0030】 図13に、X軸方向軸5を支持する軸保持器6が図示されているように、次い
でX軸/Y軸/Z軸−軸受が完成される。両方のX軸方向軸5上にはシフト可能
に配置されたキャリッジ7が図示されているが、該キャリッジはその内部に(外
部からは見えない)ジョイント軸受15を保有しており、この場合キャリッジ7
はピン23を備えている。なお念のために付記しておくが、安全ねじ17は、こ
こでは図示されていないカバープレート10内に螺入される。図14から判るよ
うに軸受は、キャリッジ7のピン23を軸心としてジョイント軸受の軸円盤19
を配置するようにして完成される。最後に図15では、カバープレート10によ
って完全にカバーされた軸受が図示されている。該カバープレート10は中心に
、安全ねじ17の螺入された貫通孔16を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるX軸/Y軸/Z軸−軸受の斜視図である。
【図2】 図1に示した軸受の正面図である。
【図3】 一部断面して図1に示した軸受の側面図である。
【図4】 図3のA−A断面線に沿った断面図である。
【図5】 図3のB−B断面線に沿った断面図である。
【図6】 本発明によるX軸/Z軸−軸受の斜視図である。
【図7】 本発明によるY軸/Z軸−軸受の斜視図である。
【図8】 本発明によるZ軸−軸受の斜視図である。
【図9】 図8に示した軸受の側面図である。
【図10】 図9のA−A断面線に沿った断面図である。
【図11】 本発明によるX軸/Y軸/Z軸−軸受の第1構成段階の斜視図である。
【図12】 本発明によるX軸/Y軸/Z軸−軸受の第2構成段階の斜視図である。
【図13】 本発明によるX軸/Y軸/Z軸−軸受の第3構成段階の斜視図である。
【図14】 本発明によるX軸/Y軸/Z軸−軸受の第4構成段階の斜視図である。
【図15】 本発明によるX軸/Y軸/Z軸−軸受の第5構成段階の斜視図である。
【符号の説明】
1 X軸/Y軸/Z軸−軸受、 2 ベースプレート、 3 Y軸方向
軸用の軸保持器、 4 Y軸方向軸、 5 X軸方向軸、 6 X軸方向
軸用の軸保持器、 7 キャリッジ、 8 Y軸方向軸上の滑りブシュ、
9 X軸方向軸上の滑りブシュ、 10 カバープレート、 11 保持
キャップ、 12 固定ねじ、 13 支持凸設部、 14 貫通孔、
15 第2のジョイント軸受、 16 貫通孔、 17 安全ねじ、 1
8 第1のジョイント軸受、 19 軸円盤、 20 凹設部、 21
取付け孔、 22 長穴スロット、 23 ピン、 24 X軸/Z軸
−軸受、 25 Y軸/Z軸−軸受、 26 Z軸−軸受、 27 凸設
部、 28 対応凸設部、 a X軸方向のシフト量値、 b Y軸方向
のシフト量値

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下構部と上構部が滑り軸受を介してシフト可能に互いに結合
    されており、しかも前記シフトを、1つの仮想三次元座標系において少なくとも
    1つのX軸方向、Y軸方向及びZ軸方向で、つまり線状及び/又はカルダン継手
    状に行う形式の補償軸受において、カバープレート(10)と結合されたキャリ
    ッジ(7)が、X軸方向及び/又はY軸方向でそれぞれ2本の相互に隔たった軸
    (5,4)を介して線状に案内されており、前記の軸上にはシフト可能な滑りブ
    シュ(9,8)が配置されており、かつ/又は前記カバープレート(10)がZ
    軸方向に傾動可能に第1のジョイント軸受(18)を介して案内されていること
    を特徴とする、補償軸受。
  2. 【請求項2】 補償軸受がX軸/Y軸/Z軸−軸受として構成されており、
    しかもベースプレート(2)が、X軸方向及びY軸方向で相互に隔たって直立す
    る4つの軸保持器(3)を有しており、これらの軸保持器に2本のY軸方向軸(
    4)が保持されており、かつ両方のY軸方向軸(4)上に別のシフト可能な軸保
    持器(6)が夫々1つ配置されており、該軸保持器が、2本のX軸方向軸(5)
    によって互いに結合されているので、X軸方向軸(5)上及びY軸方向軸(4)
    上で滑りブシュ(9,8)を介して案内されるキャリッジ(7)が両方向で線状
    に移動可能であり、かつ前記キャリッジ(7)が、湾曲された軸円盤(19)を
    有し、該軸円盤が、カバープレート(10)の対応した凹設部(20)内に受容
    されているので、前記カバープレートがZ軸方向に傾動可能である、請求項1記
    載の補償軸受。
  3. 【請求項3】 補償軸受がX軸/Y軸/Z軸−軸受として構成されており、
    しかも滑りブシュ(8,9)が、PTFEをベースとする保守不要の円筒形の滑
    りブシュである、請求項1記載の補償軸受。
  4. 【請求項4】 補償軸受がX軸/Y軸/Z軸−軸受として構成されており、
    しかも軸保持器(3)内のY軸方向軸(4)が保持キャップ(11)によって固
    定されており、該保持キャップが、Y軸方向軸(4)の端面に配置された固定ね
    じ(12)によって、外側から軸保持器(3)に圧着されている、請求項1記載
    の補償軸受。
  5. 【請求項5】 補償軸受がX軸/Y軸/Z軸−軸受として構成されており、
    しかもX軸方向軸(5)がその両端部に夫々1つの円弧状の凹設部を有し、該凹
    設部内にY軸方向軸(4)の周面の一部分が侵入している、請求項1記載の補償
    軸受。
  6. 【請求項6】 補償軸受がX軸/Y軸/Z軸−軸受として構成されており、
    しかもベースプレート(2)がその中央部分に、カバープレート(10)の方に
    向かって張出す支持凸設部(13)を有し、該支持凸設部が負荷状態でキャリッ
    ジ(7)の下面によって接触されている、請求項1記載の補償軸受。
  7. 【請求項7】 補償軸受がX軸/Y軸/Z軸−軸受として構成されており、
    しかもX軸方向軸(5)及び/又はY軸方向軸(4)がカバープレート(10)
    の方向に撓みを有している、請求項1記載の補償軸受。
  8. 【請求項8】 補償軸受がX軸/Y軸/Z軸−軸受として構成されており、
    しかもキャリッジ(7)がその中央部分に、1つの段差部を有する貫通孔(14
    )を備え、該貫通孔内に第2のジョイント軸受(15)が挿嵌されており、該ジ
    ョイント軸受が、カバープレート(10)内に挿入された安全ねじ(17)を介
    して保持されており、しかも前記キャリッジ(7)のピン(23)の領域では、
    前記の安全ねじ(17)と貫通孔(14)との間にギャップが形成されている、
    請求項1記載の補償軸受。
  9. 【請求項9】 補償軸受がX軸/Y軸/Z軸−軸受として構成されており、
    しかも第1と第2のジョイント軸受(18,15)が、共通の球中心を有してい
    る、請求項8記載の補償軸受。
  10. 【請求項10】 補償軸受がX軸/Y軸/Z軸−軸受として構成されており
    、しかも第1と第2のジョイント軸受(18,15)が、PTFEをベースとす
    る保守不要のアキシャル・ジョイント軸受、ラジアル・ジョイント軸受又はアン
    ギュラ型ジョイント軸受として構成されている、請求項8記載の補償軸受。
  11. 【請求項11】 補償軸受がX軸/Z軸−軸受として構成されており、ベー
    スプレート(2)が、X軸方向で相互に隔たって直立する2つの軸保持器(6)
    を有し、両軸保持器内に、相互に隔たった2本のX軸方向軸(5)が保持されて
    おり、両方のX軸方向軸上には、キャリッジ(7)と結合されていて線方向にシ
    フト可能な滑りブシュ(9)が配置されており、かつ前記キャリッジ(7)が、
    カバープレート(10)の対応凹設部(20)内に受容された1つの湾曲した軸
    円盤(19)を有しているので、前記カバープレートがZ軸方向に傾動可能であ
    る、請求項1記載の補償軸受。
  12. 【請求項12】 補償軸受がY軸/Z軸−軸受として構成されており、しか
    もベースプレート(2)が、Y軸方向で相互に隔たって直立する2つの軸保持器
    (3)を有し、両軸保持器内に、相互に隔たった2本のY軸方向軸(4)が保持
    されており、両方のY軸方向軸上には、キャリッジ(7)と結合されていて線方
    向にシフト可能な滑りブシュ(8)が配置されており、かつ前記キャリッジ(7
    )が、カバープレート(10)の対応凹設部(20)内に受容された1つの湾曲
    した軸円盤(19)を有しているので、前記カバープレートがZ軸方向に傾動可
    能である、請求項1記載の補償軸受。
  13. 【請求項13】 補償軸受がZ軸−軸受として構成されており、しかもベー
    スプレート(2)が、カバープレート(10)の方向に張出す1つの凸設部(2
    7)を備え、該凸設部がその上端部に、円環状に湾曲された軸円盤(19)を備
    え、該軸円盤が、カバープレート(10)の対応凹設部(20)内に受容されて
    いるので、前記カバープレートがZ軸方向に傾動可能である、請求項1記載の補
    償軸受。
JP2000581303A 1998-11-05 1999-10-26 補償軸受 Expired - Fee Related JP4499290B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19850946.4 1998-11-05
DE19850946A DE19850946A1 (de) 1998-11-05 1998-11-05 Kompensationslager
PCT/EP1999/008093 WO2000028145A1 (de) 1998-11-05 1999-10-26 Kompensationslager

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002529627A true JP2002529627A (ja) 2002-09-10
JP4499290B2 JP4499290B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=7886756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000581303A Expired - Fee Related JP4499290B2 (ja) 1998-11-05 1999-10-26 補償軸受

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6672763B1 (ja)
EP (1) EP1129256B1 (ja)
JP (1) JP4499290B2 (ja)
AT (1) ATE263866T1 (ja)
DE (2) DE19850946A1 (ja)
WO (1) WO2000028145A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20013363U1 (de) * 2000-08-03 2000-12-21 Igus Gmbh Loslager
US6842961B2 (en) * 2001-05-31 2005-01-18 Murray Forlong Methods and apparatus for a linear guiding device
US20050034628A1 (en) * 2003-08-15 2005-02-17 Magna Force, Inc. Apparatus, systems and methods for anchoring and aligning tracks
DE10342386B3 (de) * 2003-09-13 2004-04-29 Mannesmann Plastics Machinery Gmbh Linearführung
JP4722400B2 (ja) * 2004-01-26 2011-07-13 株式会社ミツトヨ ガイドレールの支持装置、ガイドレール装置、駆動装置および測定機
DE102010033158B3 (de) * 2010-08-03 2012-02-16 Db Netz Ag Vorrichtung zur Lagerung von Brückenbauten, insbesondere ein als Festpunkt- und Führungslager ausgebildetes Horizontalkraftlager
CN102002908B (zh) * 2010-09-28 2012-05-02 株洲时代新材料科技股份有限公司 一种桥梁支座滑槽装置滑动方法及其滑槽装置
EP2518306A1 (en) * 2011-04-27 2012-10-31 Tekmar Energy Limited Bearing assembly for a transition piece of a wind turbine tower
GB2497593B (en) * 2011-12-16 2014-02-26 Mmc Group Ltd A bearing apparatus
CN102539094B (zh) * 2012-01-10 2015-04-15 北京交通大学 一种能够改变使用功能的桥梁试验支座
DE102012222191A1 (de) 2012-12-04 2014-06-05 Wobben Properties Gmbh Schwingungsbegrenzungs-Modul sowie Vorrichtung, Bausegment für eine Baueinrichtung und Windenergieanlage mit einem Schwingungsbegrenzungs-Modul
DE102013114141B3 (de) * 2013-12-16 2015-06-03 Jens Kina Kompensationslager
CN109537521B (zh) * 2018-11-25 2023-11-24 中国船舶重工集团公司第七一九研究所 一种可实现大范围位移补偿的可拆式过道

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5733604A (en) * 1980-08-04 1982-02-23 Nippon Casting Co Ltd Support mechanism
JPH0585902U (ja) * 1992-04-22 1993-11-19 オイレス工業株式会社 可動支承
JPH0596208U (ja) * 1992-06-02 1993-12-27 オイレス工業株式会社 可動支承
JPH0681318A (ja) * 1992-09-02 1994-03-22 Kureha Seiko Kk 可動橋の支承装置およびこれを用いた支承構造

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE826597C (de) * 1949-08-04 1952-01-03 Steatit Magnesia Ag Elektrisch isoliertes Brueckenlager
US3893732A (en) * 1974-03-18 1975-07-08 Rockwell International Corp Anti-friction ball bearing assembly
US4264112A (en) * 1979-08-06 1981-04-28 Lee Controls, Inc. Floating pillow blocks
US4372223A (en) * 1979-12-20 1983-02-08 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Moving table assembly
FR2494397A1 (fr) * 1980-11-14 1982-05-21 Framatome Sa Dispositif d'appui dispose entre un element de masse importante et un support fixe
US4609264A (en) * 1984-01-23 1986-09-02 The Micromanipulator Microscope Company, Inc. Apparatus for positioning flat objects for microscopic examination
IT1182174B (it) * 1985-02-04 1987-09-30 Pellegrino Gallo Dispositivo di ritegno antisismico per impalcati di ponti, viadotti e simili
DE3521016A1 (de) * 1985-06-12 1987-01-15 Kloeckner Becorit Gmbh Verschiebewagen fuer ein schraubendrehgeraet an einem reaktordeckelverschluss
US4637738A (en) * 1985-07-31 1987-01-20 Vincent Barkley Alignment compensator for linear bearings
US4995734A (en) * 1990-04-06 1991-02-26 Pacific Bearing Co. Pillow block housing for a shaft-supporting bearing
US5033869A (en) * 1990-11-29 1991-07-23 Gte Products Corporation Linear slider with floating bushing
GB9117089D0 (en) * 1991-08-08 1991-09-25 Renishaw Metrology Ltd Improvements in bearings
US5329825A (en) * 1992-11-25 1994-07-19 Eastman Kodak Company Precision moving stage
US5341700A (en) * 1992-12-17 1994-08-30 Speranza Specialty Machining X-Y movement mechanism
US5312053A (en) * 1993-01-07 1994-05-17 Cedarapids, Inc. Cone crusher with adjustable stroke
US5366297A (en) * 1993-08-13 1994-11-22 Ingersoll-Rand Company Bearing/flexible coupling for orbital motion
US6309106B1 (en) * 1997-02-11 2001-10-30 1... Limited Motors, and bearings therefor
US6132091A (en) * 1998-11-17 2000-10-17 Nikon Corporation X-Y stage with arcuate surface bearings

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5733604A (en) * 1980-08-04 1982-02-23 Nippon Casting Co Ltd Support mechanism
JPH0585902U (ja) * 1992-04-22 1993-11-19 オイレス工業株式会社 可動支承
JPH0596208U (ja) * 1992-06-02 1993-12-27 オイレス工業株式会社 可動支承
JPH0681318A (ja) * 1992-09-02 1994-03-22 Kureha Seiko Kk 可動橋の支承装置およびこれを用いた支承構造

Also Published As

Publication number Publication date
DE59909134D1 (de) 2004-05-13
EP1129256A1 (de) 2001-09-05
JP4499290B2 (ja) 2010-07-07
US6672763B1 (en) 2004-01-06
WO2000028145A1 (de) 2000-05-18
ATE263866T1 (de) 2004-04-15
DE19850946A1 (de) 2000-05-11
EP1129256B1 (de) 2004-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002529627A (ja) 補償軸受
US4231673A (en) Ball joint and a method for manufacturing the ball joint
US6767133B2 (en) Tilting pad bearing arrangement
JPH1182506A (ja) 三次元案内装置
JP2001523314A (ja) 板、特にガラス板を固定する装置
WO1987000893A1 (en) Alignment compensator for linear bearings
JP2805440B2 (ja) 同期固定継手
US5035497A (en) Mirror supporting device
US20120023705A1 (en) Hinge assembly
WO1998035117A1 (fr) Appareil de guidage tridimensionnel
CN111781721A (zh) 一种用于米级口径光学透镜支撑装置的可移动式装调系统
US20060087065A1 (en) Sleeve, particularly a rod sleeve
BR9105856A (pt) Suportes hidrodinamicos tendo enchimentos de suporte com viga montada e montagens de suporte lacrados incluindo o mesmo
US6532108B1 (en) Operating microscope stand for X-Y displacement
JPS6227707Y2 (ja)
JP3553806B2 (ja) パラレルメカニズム工作機械
JP3141994B2 (ja) 球面軸受
JPH0313637A (ja) 免振装置
JPH0557429U (ja) ボールジョイント
JP2003295020A (ja) 対象物の面合わせ・調心装置
EP0771003A2 (en) Compound bearing assembly for the swing arm of a hard disc drive
EP3549487A1 (en) Mobile support for seats
US6398656B1 (en) Universal joint
JP2001349092A (ja) 免震装置
JP4711055B2 (ja) 水平移動装置又は免震装置及びその組立方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091022

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100317

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100415

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees