JP2002526901A - 多心導電性柔軟発熱体 - Google Patents

多心導電性柔軟発熱体

Info

Publication number
JP2002526901A
JP2002526901A JP2000573130A JP2000573130A JP2002526901A JP 2002526901 A JP2002526901 A JP 2002526901A JP 2000573130 A JP2000573130 A JP 2000573130A JP 2000573130 A JP2000573130 A JP 2000573130A JP 2002526901 A JP2002526901 A JP 2002526901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible
conductive
heater
heating element
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000573130A
Other languages
English (en)
Inventor
アルカディ コックマン,
アーサー グレヴィック,
Original Assignee
アルカディ コックマン,
アーサー グレヴィック,
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/160,540 external-priority patent/US6229123B1/en
Application filed by アルカディ コックマン,, アーサー グレヴィック, filed Critical アルカディ コックマン,
Publication of JP2002526901A publication Critical patent/JP2002526901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/002Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches with controlled internal environment
    • A41D13/005Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches with controlled internal environment with controlled temperature
    • A41D13/0051Heated garments
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/14Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors
    • H01C1/148Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors the terminals embracing or surrounding the resistive element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H5/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal non-electric working conditions with or without subsequent reconnection
    • H02H5/04Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal non-electric working conditions with or without subsequent reconnection responsive to abnormal temperature
    • H02H5/042Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal non-electric working conditions with or without subsequent reconnection responsive to abnormal temperature using temperature dependent resistors
    • H02H5/043Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal non-electric working conditions with or without subsequent reconnection responsive to abnormal temperature using temperature dependent resistors the temperature dependent resistor being disposed parallel to a heating wire, e.g. in a heating blanket
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/145Carbon only, e.g. carbon black, graphite
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/34Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater flexible, e.g. heating nets or webs
    • H05B3/342Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater flexible, e.g. heating nets or webs heaters used in textiles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/40Heating elements having the shape of rods or tubes
    • H05B3/54Heating elements having the shape of rods or tubes flexible
    • H05B3/58Heating hoses; Heating collars
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/002Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements
    • H05B2203/003Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements using serpentine layout
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/002Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements
    • H05B2203/004Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements using zigzag layout
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/002Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements
    • H05B2203/005Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements using multiple resistive elements or resistive zones isolated from each other
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/011Heaters using laterally extending conductive material as connecting means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/013Heaters using resistive films or coatings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/017Manufacturing methods or apparatus for heaters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/02Heaters using heating elements having a positive temperature coefficient
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/026Heaters specially adapted for floor heating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/029Heaters specially adapted for seat warmers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/036Heaters specially adapted for garment heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 非導電性糸と併せて、シート状、スリーブ状又はストリップ状に織り込まれる個別に絶縁された導電性の炭素(6)又は金属含有糸/金属ワイヤの繊維を用いた柔軟な発熱体。個別に絶縁された導電性糸/繊維又は金属ワイヤ(2)は、非導電性の絶縁体(14)の間に積層される。非導電性のポリマー絶縁体(14)は、非絶縁性の導電性糸/繊維又は金属ワイヤを被覆するように押し出され、ストリップ、シート又はスリーブ/パイプを形成する。電極導線(9)は、並列又は直列に接続された発熱体に取り付けられる。発熱体コア(1)は、所望の形状に形成することができる。サーモスタット(105)は、オン/オフのサイクルを制御するために、折り曲げ箇所に配される。発熱体の用途に合わせ、導電性糸/繊維は、所定温度で温度遮断(TCO)材として作用するポリマーベースを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) この発明は柔らかくかつ可撓性のある電熱体、とくに電導性の核及び糸/繊維
を含んだ、柔らかく強い金属又は炭素を有する発熱体に関する。
【0002】 (背景技術) 発熱体は家庭用品、建設、工業プロセス等に極めて広く使用される。厚さ、形
状、大きさ、強度、可撓性等の物性が各種用途の開発をもたらしている。
【0003】 先行技術として各種タイプの薄くて可撓性のある発熱体が提案されている。た
とえば、Orban等の米国特許第4,764,665号は、手袋や翼、航空機
部品に使用される電熱織物を開示している。この特許の織物は、手袋構造に形成
された後に金属被覆され、続いて不織形式に織られるか又は整えられる。銅製の
母線が、金属被覆された織物に電流を流すために用いられる。この発熱体は、金
属コーティングを有する固体片の織物であって、所望の電力密度の選択が思うよ
うにならない。
【0004】 形成された発熱体を金属被覆することは重要な節約の欠如をもたらし、この発
明の利用可能性を厳しく制限した僅かな実施形態だけがこれを達成できる。この
発熱体もまた、穴があいたり発熱体内部へ液体が浸入することにより短絡するの
で、(内側に隙間のない)発熱面を通じて密封体には電導することがない。この
発熱体は、この発明で説明されているように、ポリアラミド、ポリエステルまた
は綿金属化織物に損傷が生じるので、高温下では使用できない。
【0005】 別の先行技術例として、フェネケルらの米国特許第4,713,531号が挙
げられる。フェネケルらは、抵抗体と結合された平面状の織物構造を開示してい
る。これらの抵抗体は、天然又は合成織物繊維のような繊度と、全体の断面厚さ
が8から24ミクロンの金属製の繊維又は単繊維で構成されている。これは次に
挙げる欠点を有している。シート状製造物は、(内側に隙間のない)発熱体を通
じて密封体に電導することがなく、単なる周辺シールしかできず、その結果、穴
があいたり発熱体内部へ液体が浸入することにより短絡する。金属繊維からなる
織糸は、単位長さあたりの電気抵抗を一義的に把握できず、それらの伸縮が抵抗
の変動を極めて大きくする。このようにこの技術の使用が厳密に意図された実施
形態に限定されてしまうことや、制御不能な出力と温度変化は受容できない。ヤ
ーンは、1メートルあたり1グラムから7グラムと、極めて重い。銀繊維を用い
るとこれらのヤーンは極めて高価となる。個々の導体は、それぞれが編み上げら
れた織物やエラストマーからなる外鞘を備えており、断面厚さが大きい。
【0006】 別の先行技術の例としてde la Bretoniereによる米国特許第
4,538,054号が挙げられる。この特許の発熱体も次の欠点が指摘される
。すなわち金属繊維または炭素繊維を厳格なパターンの非電導性織布に織らなけ
ればならないので工程が複雑になる。金属ワイヤを使用すると折曲、衝突によっ
て傷つき、製品の柔らかさ、重さ及び仕上げられたヒータの可撓性に影響する。
各種の形状につくられるわけではなく、単に長方形にか製造できない。(内側に
隙間のない)周辺シールしかできない。それは液体の影響などにより短絡が生ず
るからである。金属ワイヤや炭素ファイバの織布方法は何時でも強い加熱体にな
るわけではない。ワイヤ一本一本が移動して製品の耐久性に悪影響を及ぼすこと
もある。発熱体の織物は可燃性で短絡により変化することがある。従って、高温
での用途には適しない。120度を越える温度は絶縁織布繊維の破壊を引き起こ
す。
【0007】 オオグシによって提案された発熱体(米国特許第4,983,814号)は、
炭素粒子が分散された導電性ポリウレタン樹脂で電気絶縁性のコアを被覆するこ
とによって製造された、導電性繊維質発熱体に基づくものである。オオグシの製
造手順は複雑である。溶剤やシアン酸塩、その他の有毒な物質を用いている。得
られた発熱体は、1000度の温度上限があり、曲げやすいものの柔軟ではない
発熱体となる。加えて、オオグシの発明で用いられるポリウレタンは、高温に加
熱されると分解してイソシアン化物のような極めて有害な物質を放散する。従っ
て、このような発熱体は有毒ガスが人体に暴露されない密封シールされなければ
ならない。オオグシは発明として温度自動制御の機能を主張しているが、このよ
うな形質の「活性化」は製品の破壊をもたらす。彼は、融点1000度のポリウ
レタン結合材を用いた導電層の融解に先立って融解する低融点非導電性ポリマー
コアを導電性発熱体として使用することを提案している。このようにオオグシの
発明の発熱体は温度遮断ユニット(TCO)として用いられ、自己破壊する温度
限度が低く、応用範囲が限定されるものである。
【0008】 Niibe等の米国特許第4,149,066号は電導性塗料を塗布したシー
ト状の薄い発熱体を開示している。この方法は次のような欠点がある。きつい折
曲、押しつぶし、または押し打ちによって塗料はヒビ割れを生ずる。従って発熱
体は周辺に沿ってしか密閉されない。このため適切な耐摩擦性や耐湿性がない。
かような発熱体は基布の破壊や塗料のポリマー、バインダーの熱分解が起こるの
で高温での使用ができない。集合体は7層からなり可撓性がなく、柔軟性に欠け
る。
【0009】 ジョンウェイスの米国特許第5,861,610号は、第一の加熱層としての
導電体と感知のための第二の導電体とで作られた加熱ワイヤを開示している。第
一の導電体と第二の導電体は、この二つを電気的に絶縁する絶縁体を介して同軸
螺旋状に湾曲している。二つの螺旋は逆方向に巻いており、離れた平面上にある
にもかかわらず第二の導電体がインチあたり数回交差するようになっている。こ
の説明された構造は二重に絶縁されたケーブルとなり、第一に加熱ケーブルの周
囲を、第二に感知ケーブルの周囲を絶縁する。二重絶縁は発熱体を厚く硬く重く
し、毛布やあて布のように柔軟性と可撓性のある製品の使用者にとって不便であ
る。このようなケーブル構造では、長さあたり充分に大きな熱放出部を確保して
、細長い又はシート状の発熱体とすることはできない。電気接続子との接続端は
、二の絶縁層を取り除かなければならないため極めて複雑である。加えて、毛布
やあて布の極めて小さな(例えば数インチ四方の)表面領域がオーバーヒートし
たときに、長い発熱体の全体の電気抵抗の僅かな変化をセンサが感知できない。
このような発熱ケーブルは、コントローラの機能不全時に温度遮断ユニット(T
CO)として機能しない。
【0010】 George C Crowleyの米国特許第4,309,596号は可撓
性の自己制限する発熱ケーブルを開示している。このものは、正の温度係数(P
TC)材料によって分離された2本の導線からなる。加熱ワイヤは電導性カーボ
ンをコートした非電導性繊維の束上に配置されている。この方法は次のような欠
点がある。(a)導線は発熱体を厚くし硬くする強いPTC材料によって包まれ
分離される。(b)電気抵抗の高いPTC材料の性格から導線間の距離には非常
に制限がある。このため広い放熱面を有するヒータが製造できない。(c)ヒー
タは所望の高温レベルのものしか造れないという制限を受ける。従って高温で迅
速加熱が必要な時は高い温度レベルをバイパスすることができない。
【0011】 本発明は以上のような先行技術の欠点を軽減する方法を追求するもので、金属
製微細繊維、金属ワイヤ、金属被覆された炭素を含む又は炭素被覆された糸/繊
維を含む発熱体の製造を説明するものである。これは安価に製造でき、環境有害
因子を引き起こさず、柔軟で可撓性があり、強く、薄くそして軽く、手製作品の
ような細かく複雑な組立に対してさえも適した発熱体となる。本発明の著しい利
点は、所望の電気特性を有する種々の形状や寸法の発熱体の製造方法を提供する
ことである。すなわち製品はヒータとして耐久性があり、捩じれや擦過に抵抗力
があり、その電気物理特性は、圧力、きつい折曲、小さな穿孔、指し孔、衝突に
よる影響を受けないのである。発明の好ましい実施形態は、オーバーヒートや火
災を回避する温度遮断(TCO)機能を備えた、金属と炭素で被覆された総合織
物糸を有効活用する。
【0012】 (発明の開示) 本発明の第一の目的は、きつい折曲、よじれ、小さな穿孔、押し打ち又は押し
つぶしを受けても機能を維持できるような、全く安全で信頼できる発熱体を提供
することであり、これによって従来の可撓性導線に付随する問題も解決される。
この第一の目的を達成するため、本発明の電気発熱体は絶縁された導電性の糸/
繊維又はワイヤから構成される。導電性の糸/繊維は炭素、金属性微細繊維、金
属や炭素、導電性塗料で被覆された織物糸またはこれらの組合せて作製してもよ
い。提案された発熱体は、また金属ワイヤ又はそれらの合金から構成してもよい
。導電性の糸/繊維は以下の特徴、すなわち(a)高強度(b)高い強度:質量
比(c)柔軟性(d)可撓性(e)低い熱膨張係数を有している。この発明で説
明される発熱体の核は、導電性のストリップ、スリーブ、シート、ケーブル、糸
/繊維の撚りロープから構成され、発熱体の核の表面全体から所定の熱を放散す
る。
【0013】 本発明の第二の目的は、最大限の可撓性と柔軟性を備えた発熱体を提供するこ
とである。この第二の目的を達成するため、この発明の導電性発熱体は、連続的
に又は電気的に接続されるように片、鞘/筒、ケーブル、シート、束に編み込ま
れ又は撚られた、個別に絶縁された薄い(0.01mmから3.0mm、しかし
好ましくは0.05から1.0mmの範囲内)導電性の糸/繊維又は導線を含む
。この装置は、電導性媒体の間に隙間をもって絶縁配置される。別の好ましい構
成は、多数の導電性の糸/繊維、導線の周囲に柔軟な絶縁材料、例えばこれらに
限定されるわけではないがPVC、ポリウレタン、耐熱ゴム、架橋PVC、ポリ
エチレンを、前記導電体が前記絶縁材料によって隔絶されるという条件で押出し
成形することから構成される。
【0014】 本発明の第三の目的は、熱分配の均一化を提供してオーバーヒートや部分加熱
をなくし、過断熱やエネルギー効率の問題を解決することである。この目的を達
成するため、(a)発熱体中の導電性糸は絶縁性の繊維/織糸又は絶縁ポリマー
によって隔絶されている。(b)発熱体の片側に、熱分配と熱放射の均一化のた
めの金属箔又は金属被覆された材料を含む。また好ましくは、この発明の柔軟な
発熱体が、発熱ユニットの表面への熱伝導を遅延させる厚い緩衝絶縁材なしで作
られる。
【0015】 本発明の第四の目的は、様々な熱力密度への対応を容易化して、異なる電力密
度の要求に応える様々なヒータを作ることである。この第四の目的を達成するた
め、導電性の糸/織糸、繊維又は導線が、まずポリマー被覆されて多数の薄いケ
ーブルを形成し、それから織布又は不織布の間で薄板状にされるか、又は所望の
幅と織密度及び厚さをもったきれ、鞘/管又はシートの中に絶縁性の糸とともに
編み込まれる。また好ましくは、きれや鞘/筒、シートが、異なる電気抵抗の糸
/繊維との結合によって作られ、及び/又は非導電性高強度ポリマー又は無機繊
維(例えば耐火性のセラミック又はガラス繊維)を含む。
【0016】 本発明の第五の目的は、高いレベルの制御を可能とすることである。この第五
の目的を達成するため、以下のうちの少なくとも一つが適用される。(A)少な
くとも一つのサーモスタットが発熱体に包み込まれ、又は発熱体コアの多数の折
り目中に配置される。(B)発熱体の全長を走る少なくとも一つの導電性の糸又
はワイヤが、センサの全体温度変化に起因する電気抵抗の変化によって操作され
る電気機器に接続される。
【0017】 本発明の第六の目的は、高温での安全性を提供し、火災の危険性を最小限にす
ることである。この第六の目的を達成するため、(A)多数の薄い導電性ケーブ
ルが、高強度で難燃性の糸/繊維によって強化され、(B)発熱ケーブルの導電
媒体が、融点が120度から300度の織物用ポリマーの糸/繊維を含んだ金属
又は炭素からなる。導電性の糸/繊維の融解は、発熱システムにおける電気的連
続性を破壊する。このように提案された発熱体は、高温ヒューズ又はTCO(温
度遮断)装置として機能する。
【0018】 本発明の第七の目的は、発熱体のコアの製造を容易にして、所望の形状に切断
するために安定剤又は充填剤に織物全体を含浸する問題を解決することである。
この第七の目的を達成するため、全てのストリップ、鞘/筒、シート、ロープ及
び糸は、発熱体の製造に先だって所望の安定形状に組み立てられる。
【0019】 本発明の第八の目的は、発熱体の形状に基づき、発熱体コアが自己温度遮断機
能を備え、サーモスタットを不要とすることである。この第八の目的を達成する
ため、正の温度係数(PTC)材料が発熱体の核の選別された領域に活用される
【0020】 ある実施形態において、本発明は、伝導媒体として機能する柔らかく強く軽い
電導性の糸/ヤーンからなる。この発熱体は押し打ち、切断、小さな穿孔、きつ
い折曲及び押しつぶしに対しての高い抵抗性も有する。これは様々な形状や大き
さに製造され、例えば入力電圧、所望の温度範囲、所望の電力密度、電流形式(
交流又は直流)、接続方式(並列及び直列)のような広い範囲のパラメータに設
計される。発熱体は好ましくは、非電導性の繊維/織糸、及び、糸/織糸が編み
込まれ、縫い付けられ、薄く引き延ばされ、又はストリップ、ロープ、鞘/筒、
シート又は撚糸に撚り合わされた電導性の金属又は炭素からなる。
【0021】 発熱体コアの特定領域は、発熱体中で余分な回路を供給するための高電導金属
で被覆された糸を備える。発熱体コアは、温度自己遮断機能を発揮するように正
の温度係数(PTC)材料を含む。発熱体コアは、前記伝導媒体を所定のパター
ンに折り曲げ又は組み立てることによって形成される。電極棒は、前記発熱体コ
アに取り付けられて、並列に又は直列に電気接続される。柔らかい発熱体コアは
、個々のきれ、ロープ、鞘/筒、シート又は撚糸を包み込む少なくとも一つの電
気的絶縁層を含む装置を形成するように密封される。
【0022】 発熱体コアの特定領域は、様々な熱に起因する抵抗/電流の変化を感知するよ
うな電導性の糸又はワイヤも含む。発熱体コアは、前記絶縁された伝導媒体を所
定のパターンに折り曲げ又は組み立てることによって形成される。電極棒は、前
記発熱体の核に取り付けられて、並列に又は直列に電気接続される。交流として
活用される場合には、発熱体の核の中の個々の断熱ケーブルは、電磁界(EMF
)を最小化するように接続される。この発明の前述した実施形態において、EM
Fを減少/除去する方法のいくつかを以下に挙げる。 (a)電圧逓降変圧器の活用 (b)電圧逓降変圧器と整流器の活用 (c)フィルタリングコンデンサ付きの交流整流器の活用 (d)発熱体の個々の断熱ケーブルにおいて同時逆電流を流すこと
【0023】 (発明を実施するための最良の形態) 本発明は、個別に絶縁された導電性の金属及び/又はカーボンを含有する糸/
ワイヤと、非導電性のヤーン/繊維又はポリマーを連結することで構成される柔
軟な発熱体コアからなる。このコアは、ストリップ(片)、スリーブ、パイプ、
シート及びロープ等に形成される。発熱体は、発熱体コアの電気抵抗を増加する
ために、様々な割合及び/又は織りパターンで、非導電性糸/繊維又はポリマー
と結合される導電性の金属微小繊維、金属被覆及び/又はカーボン含有糸を含む
。本発明を説明する便宜上、「糸(thread)」という用語は、結合繊維から
構成された縫い糸(stitching thread)、編み糸(knitti
ng thread)及び織り糸(weaving thread)、又はヤーン
及び、個々の繊維又は結合繊維から構成される他の構造を意味する。ここで、各
個別の繊維は、ポリエステル又はナイロン等の合成ポリマー繊維と同様に柔軟で
、可撓性を有し、且つ信頼できる製品を造るのに十分な薄さを有する。また、「
個別に絶縁された導電性糸/繊維又は金属ワイヤ」という用語は、連続する束に
撚り合わせ、その後非導電性ポリマーによって絶縁される、非導電性及び/又は
導電性の糸/繊維又は金属ワイヤからなる薄いケーブルを意味する。
【0024】 また、「金属微小繊維」は、合成織物繊維のデニール寸法を有する金属繊維を
意味する。各金属微小繊維の直径は、市販されている金属ワイヤの最小規格より
も小さい。
【0025】 また、「金属ワイヤ」は、金属繊維又は金属微小繊維よりも大径の金属ストラ
ンドを意味する。金属ワイヤは、銅、鉄、クロム、ニッケル又はこれらの組合せ
からなる。
【0026】 本発明の発熱体は、以下の糸/繊維、金属ワイヤ又はこれらの組合せからなる
。 1.類似又は様々な電気特性を有する金属被覆合成ポリマー糸。 2.類似又は様々な電気特性を有する(セラミック又はガラス繊維から形成され
る)金属被覆無機糸。 3.類似又は様々な電気特性を有する(セラミック又はファイバーグラス繊維か
ら形成される)炭素被覆無機糸。 4.類似又は様々な電気特性を有する導電性インク含浸糸。 5.類似又は様々な電気特性を有する、金属微小繊維で構成された金属糸。 6.類似又は様々な電気特性を有する金属ワイヤ。 7.非導電性ポリマー合成繊維に加えて、上述した1乃至6の糸/ワイヤ。 8.ファイバーグラスを含む非導電性無機繊維に加えて、上述した1乃至6の糸
。 9.カーボン/グラファイト糸に加えて、上述した1乃至8の糸/繊維。
【0027】 発熱体コアの非導電性材料は、横糸又は経糸、押出し又は被覆された絶縁ポリ
マー、織り又は不織合成織地又は無機繊維/織物等の形状を有する。
【0028】 絶縁ポリマーは、ポリ塩化ビニル (PVC)、シリコンゴム、ポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリウレタン、架橋ポリエチレン及びPVC又は他のケーブル
絶縁材料である。非絶縁支持体に対する多重に絶縁された導電性糸/繊維又はワ
イヤによるラミネートは、非導電材の少なくとも2つの層の間に糸を配置し、こ
の積層体を熱溶解させることで行われる。また、接着剤やステッチによって、個
別に絶縁された導電性及び付属する非導電性糸/繊維を非導電材の間にラミネー
トすることも可能である。
【0029】 以下に詳述する本発明の金属被覆糸は、銀、金、銅、スズ、ニッケル、亜鉛、
これらの合金又は多層構造等の柔軟な高導電材を含む。このような被覆は、カー
ボン/グラファイト、ポリマー、ガラス繊維またはセラミック糸に対して、スパ
ッター法、電気メッキ法、無電解処理又は他の好適な金属メッキ技術によって行
われる。
【0030】 本発明の金属繊維含有糸は、タングステン、ニッケル、クロム及び鉄又はこれ
らの組合せからなる。糸内の個別の金属繊維は、ポリマー織物材によって形成さ
れた糸のように柔軟で可撓性の糸を構成するために、十分に薄いものとされる。 本発明で用いる「導電性インク」という用語は、非導電性有機安定剤の溶液中
に分散されたカーボン、グラファイト又は金属粒子/繊維等の導電媒体を含む導
電性インク、塗料又は接着剤を意味する。 また、本発明で用いる「炭素含有糸」は、カーボン/グラファイト糸或いは、
炭素又はカーボン/グラファイト含有材によって被覆された糸を意味する。 さらに、「導電性織物」は、織り又は不織織物/繊維等の導電材を含むか又は
これらを含まない導電性糸/繊維からなる柔軟な導電性支持体を意味する。
【0031】 図1は、ストリップ形状の導電性発熱体コア(1)の実施例を示し、後続のシ
ール処理に要する空隙を形成するために折返され、発熱体の所望のデザインに合
わせたパターンに構成される。発熱体コア(1)の導電性ストリップは、非導電
材によって分離されるようストリップの長手方向に沿って配された導電性の糸(
2)からなる。このようなストリップの配置は、織込み、刺しゅう又は少なくと
も2つの絶縁材層の間に個別の糸をラミネートすることで行われる。
【0032】 発熱体コア(1)は、仕上り製品の電気特性を増加するために、局部処理が部
分的に施される。このような局部処理は、少なくとも以下の1つの方法によって
行うことができる。すなわち、(a)導電性のカーボン又はグラファイト担持材
料(6)の使用、(b) PTC材料の使用、(c)余剰な電気回路を設けるための、
高導電性ブリッジ糸(5)の使用、である。
【0033】 過熱を制御するため、サーモスタット等の少なくとも一つの温度制御装置(1
2)が、発熱体の面内に配される。発熱体コアの長さ方向に沿った曲げ箇所や折
り目は、少なくとも以下の一つの形状保持手段によって確実に保持される。すな
わち、(a)導電性糸、好ましくは金属被覆糸による裁縫、(b)非導電性の糸
による裁縫、(c)ステープリング、(d)接着、(e)リベット締め、(f)
通気性又は密閉絶縁材料(8)による溶解又はシール、である。
【0034】 発熱体コアは、金属電極(4)によって発熱体に接続される電力コード(3)
を通して電気的に接続される。電極は、柔軟で且つ大きな接触面積を有する平面
形状を有する。また、高導電性の糸によって発熱体コアの端部に縫止めされた銅
線及びカーボン糸又は電極を含む導電性の織物電極を用いることも望ましい。電
極は、発熱体コアの端部に裁縫、ステープリング、リベット又は歯付きコネクタ
を用いて取り付けられる。
【0035】 電極の他に、電力コードは以下のアタッチメントを有する。すなわち、(a)
電気プラグ(11)、(b)直流交流変換器、変圧器、電圧レベル調整器又はオ
ン/オフスイッチのうち一つ、複数又は全てを含む付属の電力制御装置(10)
である。
【0036】 発熱体の用途に応じて、発熱体の組立工程においては、以下の操作を行う。 (a)発熱体の所定形状への折込み及び整形、 (b)発熱体に対する電極の取付け及び縫止め、 (c)発熱体コアに対するリード線、付属サーモスタット及び電力コードの取付
け、 (d)絶縁材による発熱体コアのラミネート、及び (e)形状保持手段による発熱体アッセンブリのパターンの保持。
【0037】 発熱体の所望のデザインに合わせて、絶縁された発熱体コアの一面に熱反射層
を設けることが望ましい。このような熱反射層は、導電性発熱体の構成要素から
絶縁されたアルミ箔又は金属化ポリマーで形成される。
【0038】 図2は、折返されバス電極(9)の間に配されたストリップ形状の発熱体コア
(1)の実施例を示す。ストリップは直線部を有し、縫止め、ステープリング又
はリベット締めによって、平行するバス電極に取付けられる。ジグザグのパター
ン及び頂点間の距離を一つの発熱体の中で変更し、発熱体の所望のデザインに合
わせて、完成品の温度分布を変更することも可能である。このデザインの変形例
として、バス電極間において発熱体(1)を直線状に配置する代わりに、ジグザ
グ又は他のパターンで配置することも可能である。これにより、発熱体コア材料
を変更することなく、発熱体抵抗を変更することができる。発熱体は、バス導線
に電気的に接続されたそれぞれ平行する導電性ストリップから構成することも可
能である。本実施例における全てのストリップは、非導電性材料によって絶縁す
る間に密閉シール及び/又は形状保持を行うために、隣接するストリップ間に空
隙を形成するように配される。ストリップは、ステッチ止め(16)、ステープ
リング又はリベット締めによって、バス導線(9)に強固に接続される。
【0039】 このような発熱体は、仕上り製品の電気特性を増加するために、局部処理を部
分的に施すことも可能である。このような局部処理は、少なくとも以下の1つの
方法によって行うことができる。すなわち、(a)導電性のカーボン又はグラフ
ァイト担持材料(6)の使用、(b) PTC材料の使用、(c)余剰な電気回路を
設けるため、金属被覆糸のような導電性ブリッジ糸(5)の使用、である。
【0040】 本発明においては、発熱量を制御するために新規な方法を用いている。すなわ
ち、中央に示す第3のバス電極を用いることにより、発熱量が4通りに変更され
、必要な導電性の糸が1/4で足りることになる。従って、低コストでより多用
途のヒータを提供できるという二重の利点がある。このヒータは、高出力と低出
力の2つの帯域で作動させることができる。
【0041】 低電力域では、中央の母線は通電されず、回路ブリッジ以外の機能を果たすこ
とはないので、電流の経路に余剰な部分を提供することができる。高電力域では
、直流電流によって中央のバス電極が通電されると、外側の両電極が1つの電力
リードによって電力供給されるように切替えられ、中央の電極と反対の極性を有
するようになる。一方、交流電流を通電する場合は、極性は関係なくなる。しか
しながら、電力供給回路は、直流回路と同一の構成とされ、中央のバス電極は一
つの電力リードから電力供給され、外側の両電極は他の電力リードから電力供給
される。
【0042】 中央のバス電極を通電することによって、半分の長さの発熱ストリップで回路
を形成することが可能となり、抵抗を半分に減少させることができる。これによ
り、2つの発熱回路を形成することができ、それぞれの回路が単一の大きな発熱
回路に比較して2倍の発熱量を得ることができる。従って、発熱体からの発熱量
が4倍になる。本発明では、発熱体の用途に応じて様々に設計変更することがで
きる。
【0043】 一つの発熱体で温度及び発熱量を変更する試みは、従来から行われている。例
えば、Grayらによる米国特許第4,250,397号、Jhonsによる米
国特許第3,739,142号及びGraflindによる米国特許第4,78
8,417号においては、発熱量を変更するために発熱体を積層している。しか
しながら、このように発熱体を積層すると、ヒータの重量がかなり重くなるだけ
でなく、柔軟性が少なく、より高価な装置となる。さらに、層間の温度が、ヒー
タの外部よりもかなり高くなるので、局部的に過熱が生じ、絶縁層の溶融、さら
には短絡や火災を生じることになる。
【0044】 図3は、非導電性の基板14に織り込み積層又は刺しゅうした導電性の糸2、
例えば金属で包んだ合成ポリマー又は無機質の糸、カーボンで包んだ無機質の糸
、導電性のインクを含浸透させた糸やその他の導電性の糸を用いた発熱体の例を
示している。刺しゅう又は積層するための非導電性基板14は、織物、不織物、
ビニルシート、シリコンゴム、ポリエチレン、ポリエチレンシート又はその他の
合成材料によって形成することができる。この例の発熱体は、ヒータの電気的特
性を高めるために任意の局在領域を有している。これらの局在領域は、電気回路
ブリッジング糸5、正の温度係数(PTC)材料7および切り抜いた領域15か
ら構成することができる。切り抜いた領域15は、外側の絶縁層を封止及び/又
は溶着させるために必要な空隙のほんの一例である。この空隙の他の例は、導電
性糸間の非導電性材の領域である。
【0045】 任意のPTC金属は、図3に示す通り少なくとも1つのバス電極導電体の近傍
あるいは一体成形された構成要素として少なくとも1つのバス電極導電体と組合
せて、発熱体のバス電極導電体9の間の発熱体の中央に位置することができる。
【0046】 ヒータを作動させる電源コード3は、電力調節装置10とプラグ11を備える
。重要な特徴は、発熱体回路に対して実質的に限りなく柔軟性を与えたことであ
り、これは、新規で独特の発熱体を作ることが可能である。非導電性の資材を導
電性の糸で刺しゅうした薄板の間に配置することで、発熱体の重量及び価格を低
減する。
【0047】 図4は温度感知装置を示している。この感知装置は熱変化が集中した区域や、
高い温度になった区域にサーモスタット12を、他の区域から運んでくるもので
ある。これにより、サーモスタットを適正な位置に配置することが可能となる。
これは、例えば、温熱パッドや、マットレスパッド、温熱毛布に適用可能であり
、サーモスタットの端には電源コードが取付けてある。この装置はサーモスタッ
トを減らす必要がある場合に利用する。この装置は、熱伝導ストリップ又は糸を
、発熱体を横断するように配置することで、絶縁することによる熱の消失を防止
することが可能となる。熱伝導ストリップ意又は束ねた糸をサーモスタットに取
付けることで、発熱体が過熱した場所に素早く配置することが可能である。熱伝
導センサはサーモスタットよりも小さな区域や、サーモスタットよりも大きな区
域に対応することが可能である。
【0048】 図5は公知である導電性織物の技術とPTC技術とを利用して、新規でかつ相
乗効果を創造する発熱体を示している。 上記の技術によれば、バス(A)とバ
ス(C)とを作動させてPTC制御された幅の広い発熱回路を、バス(A)とバ
ス(B)とを作動させてPTC制御された幅の狭い発熱回路を、一つのヒータで
創造することを可能にしている。 発熱面がPTCの限界温度を越えると、バス(B)とバス(C)とを作動させ
る。最終用途の要求により、電極(9)とPTC材料(7)と導電性織物(1)
との多くの組合せあるいは連続が可能になる。
【0049】 図6は、一本の糸または糸の束またはロープにより形成された発熱体コア(1
)の具体例である。前記発熱体コアは、絶縁層(8)によって被覆され、電源コ
ードを通して作動し、前記電源コードは圧着コネクタ(4)を有する発熱体に接
続されている。横断方向に切断した発熱ケーブルを歯形状のコネクタ(17)へ
差し込み、該歯形状のコネクタ(17)の周りの圧着コネクタ殻をしっかり押し
出すことで、発熱ケーブルと強固に接続される。
【0050】 この発熱体のコアは、形状保持/絶縁材料による引き続いての封止用の空隙を
形成するために形状保持及び/又は絶縁基板上に発熱体のデザインにより指示さ
れたパターンにレイアウトすることによって平坦なヒータにも利用できる。
【0051】 図7は、管状の発熱体の例であり、その発熱体は健康および産業適用を含む様
々な目的のための、管体の発熱、あるいは、スリーブの発熱を意図している。図
7(A)は発熱スリーブを示していて、前記スリーブの端部にバス電極を備え、
抵抗体である糸(2)が並列にバスに接続されている。回路をブリッジする糸(
5)は、電気的な連続性を提供し、また局所的に限られた本数の発熱糸(2)が
損傷している場合でも、発熱性能を連続させる。前記発熱体は、ヒータの長さと
出力が既知量であるときに使用される。
【0052】 図7(B)に示す実施例は発熱体の長さが変化する場合により適している。こ
の実施例の発熱体では、バス電極(9)は軸方向に配置されており、そのバス電
極は発熱体の長さいっぱいに延ばされている。抵抗体である糸(2)前記バス電
極に並列に接続されている。回路をブリッジする糸(5)は限られた本数の発熱
糸(2)が局所的に損傷している場合でも、電気的な連続性を提供する。図7(
C)は図7(B)に示す発熱体の他の実施例で、局所的なオーバーヒートを制御
し、サーモスタットをなしで済ませるためにPTC材料が利用されている。
【0053】 図8は発熱体の実施例で、非導電性の生地(基盤)(8)に導電性の糸(2)
を所望のパターンやデザインで刺繍している。
【0054】 このデザインは軍事または警察において利用され、その際に人員の衣服に識別
バッジが刺繍されていると、暗視スコープを利用して、暗闇でも簡単に識別でき
る。1インチあたり0.1ワット程度発生するのほんの小さな電源(18)で、
暗視スコープではっきりと識別できるだけの熱を十分に供給できる。
【0055】 図9は窓ブラインドの羽を熱する例を示している。所望の形状にされた導電体
の織物ストリップ(1)が利用されていて、前記ストリップは溶融性芯生地(8
)で絶縁されている。前記発熱体を織物またはプラスチック製の窓ブラインドの
羽に組み込む。導電ストリップは電線(3)を介して、窓のブラインドの導電路
にある電源に接続されている。循環する空気を暖めるため、または区切られたモ
ジュールオフィスにおいて局所的に快適になる暖房を提供するために、同様の構
成を天井ファンの羽に適用してもよい。
【0056】 図10Aは、発熱体が発熱体コア(101)で構成され、そのコアはストリッ
プ形状で、ジグザグ状にレイアウトされている。そのストリップの部分は互いに
隣接している。個々に絶縁された導電性の糸またはファイバまたは金属製ワイヤ
(102)で作られている多数の薄いケーブルによって発熱体コアが形成されて
おり、前記ケーブルは非導電材料によって分離できるようにストリップの中に縦
に配置される。このような配置は非導電性の糸で導電性のケーブルを織るか、ま
たは個々に絶縁された導電性の糸または繊維または金属ワイヤで薄板状にするこ
とによって達成される。発熱体コアの端部は、絶縁体がはがされ、ターミナル(
104)を介して導線(103)に接続されている。ターミナル(104)によ
って平らな電極を特別な接合に変える。図示された発明の具体例では個々に絶縁
された糸やファイバや金属ワイヤは発熱体のストリップのなかで並列に接続され
ている。
【0057】 端部や電極(104)に加えて、電源コード(110)は以下の付属品を有し
ている。(a)プラグ(108)、(b)少なくとも、AC−DCコンバータ、
変圧器、パワーレベル調節装置、ON/OFFスイッチを含むパワー制御装置(
106)。自動的な温度制御は、折りたたんだ部分(109)等、なるべく熱が
集中する部分の発熱体コア(101)の表面に、サーモスタット(105)を直
接置くことによって果たされる。サーモスタットの代替手段として、または特別
な構成を指示された場合には前記サーモスタット加えて、熱センサ(107)が
利用される。
【0058】 熱センサ(107)は熱センサのための糸または繊維または金属ワイヤを発熱
体コア(101)に含む形とするか、または個々に絶縁されている糸または繊維
または金属ワイヤ(102)自身を熱センサとすることが可能である。上述のよ
うに、前記反応手段は温度を制御するために特別に設計された別個の電気回路に
接続するか、または別の個々に絶縁された糸またはファイバまたは金属ワイヤを
並列に接続してもよい。
【0059】 金属被覆またはカーボン被覆されたポリマー糸や繊維により発熱糸または繊維
(102)が作られた場合には、この発熱糸または繊維はTCO安全装置として
働くことに注意が必要である。意図されたヒータの使用とデザインパラメータに
よって、少なくとも一つ以上の発熱糸または繊維がこの機能を満たす。このよう
なTCO糸または繊維の限界(溶解)温度を120℃〜300℃の範囲にするこ
とが望ましい。これにより、局所的なオーバーヒートや回路の短絡またはその他
の極限状態において発熱体が発火原因となる可能性がほとんどなくなる。ひとつ
の発熱体コアの中の発熱糸または繊維が融解する温度を同じとするか異なるもの
にするかは非常に重要である。
【0060】 本発明に記載された金属被覆されたあるいは炭素含有材料被覆されたポリマー
糸または繊維の独特の特徴は、温度がこれら融解限界に近づくに従って、これら
の電気抵抗値が上昇し、従って当該発熱体のこれらの電力出力値が低下するとい
うことである。この温度自己制御能力(TSL)もまた重要な安全の特徴である
【0061】 また、ひとつの発熱体コアの中に異なる温度特性をもつ糸を複合させて利用す
ることが好ましい。例えば、1本の発熱体ストリップが3つの導電性糸また繊維
の絶縁されたケーブルを含んでいて、そのうちの2つがTCO機能を持つ金属被
覆された合成糸で、三番目のケーブルが炭素繊維または金属繊維でなっている。
三番目のケーブルの糸はTCO機能を有しておらず、他の2つのTCO溶出限界
を越えても温度に耐えることができる。3つのケーブルが同じ電気抵抗を有して
いる場合は、それぞれが1/3の電力と発熱体により発生した熱を供給する。発
熱体の温度がTCO限界に到達すると、2つのケーブルは融解して、回路を開き
、現状の2/3の電力が減少する。このように、このシステムによって発生した
熱はかなり減り、オーバーヒートと火災の危険を最小限にする。また、同じよう
に個々に絶縁されたケーブルで異なる温度特性を有する糸または繊維も利用する
ことができる。例えば、ひとつのケーブルは、TCO機能を有する金属被覆の合
成繊維及び非常に高い分解温度を有する金属繊維または炭素繊維を含んでいても
良い。
【0062】 図10Bは、区分間の空隙を用いた発熱体コア(101)の別のレイアウトを
示している。
【0063】 発熱体のデザインの広い柔軟性を供給する能力と多くの安全機能を供給する可
能性、例えば熱が集中する箇所で発熱体の表面に置かれるサーモスタット、熱セ
ンサ糸または繊維、TCO糸または繊維、そしてTSL特性などの、はこの発明
を新規なものにし、またこの技術を先行技術よりも優れているものにしている。
【0064】 特徴のうちの幾つか、例えばTCOとTSLは高度に特殊化し、限定した高価
な先行技術の発熱体でしか有効ではなく、そしてこれらは、本発明に記載された
ものとは異なり高価な製造技術に基づくものであり。もし発熱体デザインにより
指示されたなら、絶縁された発熱体のコアの一方に熱反射層を適用するのが好ま
しい。このような熱反射層は、導電性発熱体から絶縁されてアルミ箔か金属化ポ
リマーであることができる。
【0065】 図11A、11B、11Cは発熱体のコアの構造の別の例を示す断面図である
【0066】 図11Aは織られたストリップの横断面で、個々に絶縁された導電性の糸また
は繊維また金属ワイヤ(102)が非導電性の糸に編み込まれている。発熱作用
中に発熱体のコアが変形するのを防ぐために、例えばガラス繊維のような、温度
収縮性の低い非導電性の糸を使うことが重要である。このデザインは狭いストリ
ップから広いシートまでの広範囲な発熱体のコアの幅に適用できる。
【0067】 図11Bは、個々に絶縁された導電性の糸またはファイバまたはメタルワイヤ
(102)が二枚の編まれたまたは編まれていない生地のストリップまたはシー
ト(112)の間で、薄層状になっている発熱体のコアの横断面図である。この
デザインは狭いストリップから広いシートまでの広範囲のコストのために有効な
発熱体に適用できる。デザインによって要求されるなら、強化繊維または糸(1
13)を加えることができる。薄い導電性のケーブル(102)をひとつの基板
ストリップまたは基板シート(112)、例えば織物または不織物、ポリマー、
箔その他適する基板上に織りこむことも可能である。
【0068】 図11Cは導電性の糸または繊維または金属ワイヤ(114)のまわりに押し
出される非導電性ポリマーからなる多心−導電性ケーブルの横断面図を示してい
る。発熱体に強度が要求される場合には任意の強化繊維または糸(115)を加
えることができる。
【0069】 図12A及び図12Bは、発熱が集中する場所におけるサーモスタット105
の配置を詳細に示した図である。発熱が集中するのは、重なっている場合や、発
熱する糸/繊維又はワイヤが他の部分に比べて多く存在する部分である。図3B
は発熱体ストリップの方向が変化して重なりが生じた部分の上にサーモスタット
を配置した図である。前記ストリップの重なった表面の上に導電性のストリップ
でサーモスタットを包むことも可能である。入/切を調節するヒータにすること
で、サーモスタットの熱反応を高めてもよい。
【0070】 熱が集中する場所に配置したサーモスタットが熱によって損失するのを回避す
るため、断熱材を配置してもよい。若しくは、他の反応装置、例えば、熱伝対や
温度制御装置に接続してもよい。
【0071】 有害で制御が困難な幾重にも重なった発熱体を、毛布やマット等の柔軟なヒー
タにすることが可能となる。限界温度を有するサーモスタットの配置は、温度に
反応する制御装置がなく、異常な温度を有する多重に重なった発熱体に割り当て
る。その構造はサーモスタットの総計を低減するために重要であるとともに、表
面から大きく熱を放射して折ることが可能なヒータに係る費用が低減する。本発
明では、サーモスタットよりも、熱電対等の温度反応装置を利用することが望ま
しいことを具体的に述べている。
【0072】 図13Aは、発熱体コアをスレーブ/パイプ状に織ったものであり、個々に絶
縁した導電性の糸/繊維又は金属性のワイヤ102に、非導電性の糸111を縫
い込んだものである。糸113は設計において強化を必要とする場合に加えるも
のである。
【0073】 図13Bは多心伝導体をスレーブ/パイプ状に成形したものであり、非絶縁体
の発熱する糸/繊維又は金属製のワイヤ114の周囲に非導電性のポリマー性の
絶縁体を配置した構成である。糸113は設計において強化を必要とする場合に
加えるものである。
【0074】 図13A及び図13Bに示した実施形態は、個々に絶縁した導電性の糸/繊維
から構成されるスレーブ/パイプ状のヒータを、二層の織物又はポリマーの間に
貼り付けることが好ましい。強化のための糸/繊維は設計において強化を必要と
する場合に加えるものである。
【0075】 重要な特徴は個々に絶縁した導電性のある糸/繊維又は金属製のワイヤが、一
層の織物、ポリマー、箔又は他の物質に貼り付けることが可能なことにある。提
案した柔軟な発熱体は様々な商品、工業製品に利用することが可能である。発熱
体の信頼性を高めるには、電気導電性及び柔軟性を有する硬い糸を使用すること
が好ましい。
【0076】 柔軟な発熱体を様々な商品や工業生産品に新しく利用することを提案する。主
に、発熱体が電気の導電性及び柔軟性を有する硬い糸を使用することで高い信頼
性を有することが優れている。
【0077】 絶縁した発熱体の製造過程を完全に自動化することが可能である。非有毒、非
爆発性及び安価な製品として通用する。ロール又は糸巻きから製造されて絶縁さ
れた発熱コアは、設計した大きさに切断され、電源コード及び電源制御装置が取
り付けてある。
【0078】 柔軟で低い温度である導電性を有する発熱体は、新鮮で特有な使用条件に利用
可能な発明である。例えば、治療用の温/冷パッドに使用可能である。このパッ
ドは表面の発熱体と、一定量の温/冷保持ゲルと、定期的に冷却剤をいれて閉じ
るゲル用の袋から構成する。このデザインによれば、温熱と冷却を同じ装置で交
互に行うことが可能である。ゲル用の袋は、温熱用にも変化させることが可能で
ある。ゲルを含む装置は非常に多くの用途に適用するものであり、子供用の車の
イス/キャリアのヒータや、食べ物の保温/冷蔵や、温/冷によって痛みを和ら
げるパッド等に適用する。
【0079】 さらに、電気伝導性の金属で包んだ糸、カーボンで包んだ無機質の糸、導電性
インク含漬糸、カーボン/グラファイトの糸、非導電性のセラミック又はポリマ
ー繊維による発熱体は以下に示す部分が優れている。
【0080】 細く製造することが可能であり、柔軟であるとともに、従来の金属性のヒータ
ーワイヤを用いることなく、均一に装置を発熱することが可能である。
【0081】 発熱機器を丈夫にしたことで、使用することが可能な能力を低減することなく
、激しく折ることや、小さな穴を空けることや、刺すことや、圧縮することが可
能である。
【0082】 高強度の導電性の糸を用いたことや、電気伝導性を有する媒体を強い絶縁材で
確実に包んだことによって、引き裂かれることや潰されることに対して抵抗する
ことが可能である。
【0083】 カーボン被覆無機質糸やセラミック糸など不活性の化学製品を用いたことや、
化学薬品の影響がある環境や海洋技術に適用することを可能とするために、電極
の接触部分及び温度制御装置を含む発熱体を気密性のポリマーによって絶縁体と
したことによって、腐食及び浸食に対して抵抗することが可能である。
【0084】 予め、ストリップや、スレーブや、シートや、ロープや、綱の幅や厚みに導電
性の糸を織る、刺しゅう又はよることや、予め集中して糸を織り込むことや、織
る、刺しゅう又はよることが一定量の電気伝導性を有することや、織る、刺しゅ
う又はよることを非伝導性のセラミック、ポリマー製の糸又は繊維で行うことや
、電気的な抵抗である発熱体コアを切って形状を変えることによって、電気的な
伝導性を有する発熱体コアを多用途に使用することが可能である。
【0085】 装置に反射する層を備えることや、人体や熱せられた物体から絶縁体を保護し
た位置に発熱体を設けることによって、電力消費を抑制することが可能である。
【0086】 発熱体から電気伝導性を有するストリップ、ロープ、シート、スレーブ/パイ
プ又はロープなどを製造することが可能である。
【0087】 発熱体コアの表面が高温を発することや、反射層、燃焼や破損を防止した絶縁
層に均等に熱を配分することによって、過熱箇所を防止することが可能である。
【0088】 電気伝導性を有する糸、ポリマー又は非導電性の糸/繊維の性質によって非常
に低い熱を増大させることが可能である。この特徴は、例えばコンクリート構造
体や、熱を増大させる多重層の絶縁体にとって非常に重要なものである。
【0089】 発熱機器の柔軟性及び柔かさの程度は、絶縁体の厚さに依存するものである。
【0090】 前記発熱体は簡単な技術によって製造及び組立を行うことが可能である。
【0091】 柔軟な発熱機器に温度を自己制御させてサーモスタットをなくすことや、電極
間の導線の距離を増加させることで、回路がショートする危険を低減させること
や、大きな熱が発せられるためヒータの能率が向上することや、絶縁した発熱体
コアに傷ができることによって液体が浸透することを防止することによって、電
気伝導性の糸にPTC金属を組合せることも可能である。
【0092】 さらに、提案した発熱体の用途は制限されるものではなく、例えば、電気的で
暖める毛布、パッド、マットレス、掛け布及びカーペットや、壁、事務所のつい
たて、窓のブライドの羽、扇風機の刃、家具、天井及び床暖房や、車、スクータ
ー、自動二輪車、ボート及び飛行機の椅子のヒータや、電気的で暖める安全用ベ
スト、衣類、ブーツ、手袋、帽子及びスキューバダイビングのスーツや、食べ物
(例えばピザ)の配達、寝袋や、冷蔵庫、道路、屋根及び飛行機/ヘリコプター
の羽根/翼の防氷システムや、パイプ路、ドラム及びタンクの電気ヒータや、電
気燃焼炉などである。発熱機器及び導電性の発熱体コアの織物は静電気から保護
したものを利用する。
【0093】 本発明は前記の説明と異なる実施形態を含むものであり、発明の範囲をすべて
説明したものではなく、添付した図に基づいた実施形態のみを説明したものであ
る。すなわち、他の実施形態としては、アルミナ、シリカ、ボリア、窒化ホウ素
、ゼルコニア、クロミア、マグネシウム、カルシア、カーバイトシリコン又はこ
れらの組合せによるセラミック繊維から形成した糸によって、発熱体コアを包む
構成や、発熱体コアに、アルミナ、シリカ、ボリア、窒化ホウ素、ゼルコニア、
クロミア、マグネシウム、カルシア、カーバイトシリコン又はこれらの組合せに
よるセラミック繊維で包んだ電気的に導電性のあるカーボン/グラファイト又は
金属を用いた構成や、金属をカーボン/グラファイトの糸によって包んだ構成や
、ストリップに薄く溶かした接着剤を浸透させて乾燥することで、発熱体の製造
過程において容易に穴を空けるとともに、電気的な価値を増加させる構造や、発
熱体の集合が導電性のストリップ、ロープ、スレーブ/パイプ、シート又は糸な
ど異なる電気抵抗を有する構造や、発熱体コアを異なる方向に形成する構造であ
って、例えば、曲がりくねった形状、模様形状、直線形状、螺旋状及びU字状に
形成した構造や、導電性の発熱体コアに電源コードを、他の電極を用いることな
く、直接接続することを可能とし、これにより、電気伝導性を有する接着剤、導
電性を有するペンキ、導電性を有するポリマー等を利用し、電気的結合を保証す
る構造や、導電性の発熱体コアに、柔軟な非導電性の繊維又はポリマーを、縫う
、接着、溶着、吹き付け等を行うことで絶縁した柔軟な多重層の構造や、柔軟な
導電性の発熱体コアを、セラミック、コンクリート、厚いプラスチック、木材等
の軽くて非導電性の資材で電気的に絶縁した構造や、発熱体コアのどの部分にお
いても尖ったものから保護する構造や、初めに非導電性の資材によって絶縁した
発熱体コアを模様に並べる構造がある。
【0094】 以上、本発明を実施形態に基づいて説明したが、本発明の技術内容は、発明が
示す技術範囲内において変更することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、この発明の好ましい実施形態であって、電気的に直列接続された発熱
体の核の平面図を示す。
【図2】 図2は、多段階出力の熱回路デザインとオプション局部処理を活用した、電気
的に並列接続された発熱体の核の平面図を示す。
【図3】 図3は、並列に接続され、そして非電導性基板に編み込まれ、薄く引き延ばさ
れ又は縫い付けられた様々な電導性糸を含む、発熱体の核の平面図を示す。この
実施形態では、オプション局部処理と正の温度係数(PTC)材料が活用される
【図4】 図4は、発熱体中の多数のサーモスタットを制限し、サーモスタットを残した
さらに便利な配置を可能とする、温度センサの平面図を示す。
【図5】 図5は、幅広く、正の温度係数(PTC)を制御する熱回路を生成するための
電導性織物と正の温度係数(PTC)材料を活用した、発熱体の平面図を示す。
この発熱体は結合熱レジームを提示するものである。
【図6】 図6は、電導性の織物糸、束、撚線又はロープ状ケーブルを導線又は他の発熱
ケーブルに取り付ける歯形状コネクタの斜視図を示す。
【図7】 図7は、発熱体を用いた発熱スリーブの実施形態の斜視図を示す。
【図8】 図8は、暗視スコープを通して可視化された、赤外線識別バッチの平面図を示
す。
【図9】 図9は、周気を加熱するように窓ブラインドに設けられたストリップ状の発熱
体の平面図を示す。
【図10】 図10Aはジグザグパターンに配された発熱体ストリップの平面図を示し、こ
の発熱体ストリップは、本発明の好ましい実施形態に沿って電気的に直列に接続
され、かつ折り目にサーモスタットを配置している。 図10Bは、断面の間に隙間を設けた図11Aに示す発熱ストリップの他の実
施形態である。
【図11】 図11Aは、個別に絶縁された導電性の糸/繊維又は金属ワイヤを非導電性糸
とともに織り込んだ織物ストリップの断面図を示す。 図11Bは、個別に絶縁された導電性の糸/繊維又は金属ワイヤが非導電性材
料の基層の二つの層の間に積層される発熱体コアの断面図を示す。 図11Cは、非導電性ポリマーが非絶縁導電性の糸/繊維又は金属ワイヤを被
覆するように押出された多心導電発熱ケーブルの断面図を示す。
【図12】 図12Aは、発熱体ストリップを長さ方向に多層に折って形成した熱集中部に
サーモスタットを載置した状態を示す断面図である。 図12Bは、発熱体ストリップの方向が変化して形成された熱集中部にサーモ
スタットを載置した状態を示す平面図である。
【図13】 図13Aは、個別に絶縁された電導性の糸/繊維又は金属ワイヤと非電導性の
糸/繊維を織り込んだスリーブ/パイプからなる発熱体の斜視図を示す。用途に
応じて補強用の繊維を任意に使用することができる。 図13Bは、非絶縁導電性の糸/繊維又は金属ワイヤを被覆すべく非電導性ポ
リマーを押出して形成したスリーブ/パイプからなる発熱体の斜視図を示す。用
途に応じて補強用の糸/繊維を任意に使用することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H05B 3/10 H05B 3/10 A Z 3/12 3/12 A 3/14 3/14 A F 3/20 339 3/20 339 3/56 3/56 A (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),CA,CN,I L,IN,JP,MX,PL,RO,ZA (71)出願人 662 Lyons Circle, Hi ghland Park, Illino is 60035 US (72)発明者 コックマン, アルカディ アメリカ合衆国 イリノイ州 60035 ハ イランドパーク, 662 ライオンズサー クル (72)発明者 グレヴィック, アーサー アメリカ合衆国 イリノイ州 60091 ウ ィルメット, 3534 エルムウッド Fターム(参考) 3K034 AA02 AA05 AA12 AA15 AA20 AA22 AA34 BA08 BA10 BB08 BB10 BB13 BB15 BB16 DA02 HA01 HA04 HA07 JA09 3K058 AA45 BA02 BA03 BA16 CA23 CA62 CA71 CE02 CE03 CE05 CE12 CE16 CE19 CE29 3K092 PP05 QA03 QA05 QB02 QB14 QB21 QB26 QB48 QB49 QB55 QB65 RE03 RF02 RF04 RF14 RF19 RF26 SS48 UA02 VV40

Claims (68)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐久構造を有する柔軟なヒータであって、 前記ヒータは、 電気抵抗発熱手段としての金属含有織物糸を含み、前記ヒータのエリアに所定
    のパターンで配置された、所定長さを有する少なくとも一つの連続する導電性織
    物ストリップと、 前記発熱織物ストリップの少なくとも一部分に設けられた間隙と、 前記発熱手段に電流を導くための導電性電極手段と、 少なくとも前記金属含有織物糸を非導電手段によって絶縁する絶縁手段と、 から構成されていることを特徴とする柔軟なヒータ。
  2. 【請求項2】 前記金属含有織物糸は、金属被覆された合成ポリマー織物糸を
    含むことを特徴とする請求項1に記載の柔軟なヒータ。
  3. 【請求項3】 前記金属含有織物糸は、金属被覆された無機織物糸を含むこと
    を特徴とする請求項1に記載の柔軟なヒータ。
  4. 【請求項4】 前記金属含有織物糸は、導電性金属被覆カーボン織物糸を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の柔軟なヒータ。
  5. 【請求項5】 前記金属含有織物糸は、金属繊維含有織物糸を含むことを特徴
    とする請求項1に記載の柔軟なヒータ。
  6. 【請求項6】 前記発熱ストリップに余剰の電気回路を設けると共に、前記発
    熱ストリップの電気抵抗を制御する条件付き局部スポットをさらに有することを
    特徴とする請求項1に記載の柔軟なヒータ。
  7. 【請求項7】 前記ヒータの特定のエリアに条件付き局部スポットを有し、 前記局部スポットは、前記ヒータに対して温度自己制御能力を供するPTC材
    料を含むことを特徴とする請求項1に記載の柔軟なヒータ。
  8. 【請求項8】 前記局部スポットは、導電性カーボン材料から構成されている
    特定のエリアであることを特徴とする請求項6に記載の柔軟なヒータ。
  9. 【請求項9】 前記余剰の電気回路は、電気抵抗発熱手段の糸の間に、電気回
    路を架橋した導電性織物糸を含むことを特徴とする請求項6に記載の柔軟なヒー
    タ。
  10. 【請求項10】 所定パターンの発熱ストリップの前記一部分を結合して保持
    する保持手段をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の柔軟なヒータ。
  11. 【請求項11】 前記柔軟なヒータにおける少なくとも片側に設けられており
    、前記導電性織物発熱ストリップ及び前記導電性電極手段から電気的に絶縁され
    ている熱反射層をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の柔軟なヒータ
  12. 【請求項12】 耐久構造を有する柔軟なヒータであって、 前記ヒータは、 電気抵抗発熱手段としての金属含有織物糸を含み、前記ヒータのエリアに所定
    のパターンで配置された、所定長さを有する複数の連続する導電性織物ストリッ
    プと、 前記発熱織物ストリップの少なくとも一部分に設けられた間隙と、 前記発熱手段に電流を導くための導電性電極手段と、 少なくとも前記金属含有織物糸を非導電手段によって絶縁する絶縁手段と、 から構成されていることを特徴とする柔軟なヒータ。
  13. 【請求項13】 前記発熱ストリップの特定のエリアに、余剰の電気回路を設
    けると共に、前記発熱ストリップの電気抵抗を制御する条件付き局部スポットを
    さらに有することを特徴とする請求項12に記載の柔軟なヒータ。
  14. 【請求項14】 前記発熱ストリップの特定のエリアに条件付き局部スポット
    を有し、 前記局部スポットは、前記発熱手段に対して温度自己制御能力を供するPTC
    材料を含むことを特徴とする請求項12に記載の柔軟なヒータ。
  15. 【請求項15】 前記金属含有織物糸は、金属被覆された合成ポリマー織物糸
    を含むことを特徴とする請求項12に記載の柔軟なヒータ。
  16. 【請求項16】 前記金属含有織物糸は、金属被覆された無機織物糸を含むこ
    とを特徴とする請求項12に記載の柔軟なヒータ。
  17. 【請求項17】 前記金属含有織物糸は、金属被覆カーボン織物糸を含むこと
    を特徴とする請求項12に記載の柔軟なヒータ。
  18. 【請求項18】 耐久構造を有する柔軟なヒータであって、 前記ヒータは、 前記ヒータに電流を導くための導電性電極手段と、 金属被覆された非金属織物糸を含む柔軟な電気抵抗発熱手段と、 少なくとも前記金属被覆された非金属織物糸を非導電手段により絶縁する絶縁
    手段と、 から構成されていることを特徴とする柔軟なヒータ。
  19. 【請求項19】 前記発熱手段の特定のエリアに、余剰の電気回路を設けると
    共に、電気抵抗を制御する条件付き局部スポットをさらに有することを特徴とす
    る請求項18に記載の柔軟なヒータ。
  20. 【請求項20】 前記発熱手段の特定のエリアに条件付き局部スポットを有し
    、 前記局部スポットは、前記発熱手段に対して温度自己制御能力を供するPTC
    材料を含むことを特徴とする請求項18に記載の柔軟なヒータ。
  21. 【請求項21】 前記ヒータに電流を導くための、前記発熱手段の端部に配置
    されている少なくとも二つの導電性電極手段と、 PTC材料から形成されている前記発熱手段の少なくとも一つの特定のエリア
    と、 前記PTC材料の各々の一部分が、直接的に、前記導電性電極手段のみを接続
    するように、少なくとも二つの前記導電性電極手段の間に縦方向に配置されてい
    る導電性織物の少なくとも一部分とをさらに有することを特徴とする請求項18
    に記載の柔軟なヒータ。
  22. 【請求項22】 前記PTC材料は、前記電極手段を前記PTC材料に埋設す
    ることにより、前記導電性電極手段に接続していることを特徴とする請求項21
    に記載の柔軟なヒータ。
  23. 【請求項23】 前記導電性電極手段は、前記発熱手段のマトリクスと一体と
    なっている薄く金属被覆された織物糸であることを特徴とする請求項18に記載
    の柔軟なヒータ。
  24. 【請求項24】 前記ヒータにおける少なくとも片側に設けられており、前記
    発熱手段及び前記導電性電極手段から電気的に絶縁されている熱反射層をさらに
    有することを特徴とする請求項18に記載の柔軟なヒータ。
  25. 【請求項25】 耐久構造を有する柔軟なヒータであって、 前記ヒータは、 前記ヒータに電流を導くための導電性電極手段と、 導電性インクを浸透させた単一の織物糸から形成されている柔軟な電気抵抗発
    熱手段と、 少なくとも前記織物糸を非導電手段で絶縁する絶縁手段と、 から構成されていることを特徴とする柔軟なヒータ。
  26. 【請求項26】 耐久構造を有する柔軟なヒータであって、 前記ヒータは、 前記ヒータに電流を導くための導電性電極手段と、 カーボン被覆された非金属無機織物糸を含み、前記織物糸は前記導電性電極手
    段と電気的に接続されている、電気抵抗発熱手段としての柔軟な発熱体コアと、 少なくともカーボン被覆された非金属無機織物糸を非導電手段で絶縁する絶縁
    手段と、 から構成されていることを特徴とする柔軟なヒータ。
  27. 【請求項27】 前記発熱体コアの特定のエリアに、余剰の電気回路を設ける
    と共に、電気抵抗を制御する条件付き局部スポットをさらに有することを特徴と
    する請求項26に記載の柔軟なヒータ。
  28. 【請求項28】 前記発熱体コアの特定のエリアに条件付き局部スポットを有
    し、 前記局部スポットは、前記発熱手段に対して温度自己制御能力を供するPTC
    材料を含むことを特徴とする請求項26に記載の柔軟なヒータ。
  29. 【請求項29】 前記ヒータの長さを貫通している少なくとも二つのバスコン
    ダクタと、 PTC材料から構成されている前記ヒータの少なくとも一つの特定のエリアと
    、 前記PTC材料の各々の一部分が、直接的に、前記バスコンダクタのみを接続
    するように、少なくとも二つの前記バスコンダクタの間に縦方向に配置されてい
    る導電性織物の少なくとも一部分と、 をさらに有することを特徴とする請求項26に記載の柔軟なヒータ。
  30. 【請求項30】 前記PTC材料は、前記バスコンダクタを前記PTC材料に
    埋設することにより、前記バスコンダクタに接続していることを特徴とする請求
    項28に記載の柔軟なヒータ。
  31. 【請求項31】 前記導電性電極手段は、バス電極部品を形成するための前記
    発熱体コアのマトリクスに収容された薄く金属被覆された織物糸であることを特
    徴とする請求項26に記載の柔軟なヒータ。
  32. 【請求項32】 前記ヒータにおける少なくとも片側に設けられており、前記
    発熱体及び前記導電手段から電気的に絶縁されている熱反射層をさらに有するこ
    とを特徴とする請求項26に記載の柔軟なヒータ。
  33. 【請求項33】 耐久構造を有する柔軟なヒータであって、 前記ヒータは、 電気抵抗発熱手段としてのカーボン含有織物糸を含んでいる、連続的な横断面
    を持つ導電性織物スリーブと、 前記発熱手段に電流を導くための導電性電極手段と、 少なくともカーボン含有織物糸を非導電手段により絶縁する絶縁手段と、 から構成されていることを特徴とする柔軟なヒータ。
  34. 【請求項34】 前記カーボン含有織物糸は、導電性インクを含浸させた糸を
    含んでいることを特徴とする請求項33に記載の柔軟なヒータ。
  35. 【請求項35】 前記発熱手段の中の特定のエリアの中に、余剰の電気回路及
    び電気抵抗の制御装置を備えるための条件付き局部スポットをさらに有すること
    を特徴とする請求項33に記載の柔軟なヒータ。
  36. 【請求項36】 前記柔軟なヒータに対する温度自己制御能力を備えるPTC
    材料から構成されている条件付き局部スポットをさらに有していることを特徴と
    する請求項33に記載の柔軟なヒータ。
  37. 【請求項37】 前記発熱手段に電流を導くための前記ヒータの全長を貫通し
    ている少なくとも二つの導電性電極手段と、 PTC材料から形成されている前記柔軟なヒータの少なくとも一つの局所的な
    スポットと、 前記PTC材料の各々の一部分が、直接的に、前記導電性電極手段のみを接続
    するように、少なくとも二つの前記電極手段の間に縦方向に配置されている導電
    性織物スリーブの少なくとも一部分と、を有することを特徴とする請求項33に
    記載の柔軟なヒータ。
  38. 【請求項38】 前記PTC材料は、前記電極手段を前記PTC材料に埋設す
    ることにより、前記導電性電極手段に接続していることを特徴とする請求項37
    に記載の柔軟なヒータ。
  39. 【請求項39】 前記柔軟な加熱手段は、絶縁手段の少なくとも一層によって
    カプセルに入れられている加熱ケーブルであることを特徴とする請求項18に記
    載の柔軟なヒータ。
  40. 【請求項40】 前記柔軟な加熱ケーブルにおいて、前記加熱手段はロープで
    あることを特徴とする請求項39に記載の柔軟なヒータ。
  41. 【請求項41】 前記柔軟な加熱ケーブルにおいて、前記加熱手段はより索で
    あることを特徴とする請求項39に記載の柔軟なヒータ。
  42. 【請求項42】 複数の物品を導入する耐久構造を有する柔軟なヒータであっ
    て、 前記ヒータは、電気抵抗発熱手段としての織物糸を含んでおり、 前記織物糸は、電気的に並列接続されており、かつ、前記発熱手段に電流を導
    くための二つの外部導電性電極手段及び少なく一つの内部導電性電極手段との間
    に設けられており、 前記電極手段は、電気的な操作を可能にするような方法で電気的に接続されて
    おり、 その電気的な操作は、 異なる電位のパワーリードから外部電極を通して前記ヒータのエネルギーを与
    えると共に、異なった電位を有する内部電極手段を含む近接する電極手段によっ
    て前記ヒータのエネルギーを与えること、を特徴とする柔軟なヒータ。
  43. 【請求項43】 耐久構造を有する柔軟な織物のヒータであって、 前記ヒータは、 電気抵抗発熱手段としてのカーボン被覆された無機織物糸を含む、連続的な横
    断面を持つ導電性織物スリーブと、 前記発熱手段に電流を導くための導電性電極手段と、 少なくともカーボン被覆された無機織物糸を非導電手段により絶縁する絶縁手
    段と、 から構成されていることを特徴とする柔軟なヒータ。
  44. 【請求項44】 電気抵抗発熱手段としての導電性織物ストリップ及び前記加
    熱織物ストリップ上に配置されている少なくとも一つのサーモスタットを含む柔
    軟なヒータにおける局所的な過発熱の制御手段と、 前記サーモスタットに取り付けられており、前記サーモスタットのボディに被
    覆され、前記加熱装置の一部分を越えて配置されている、少なくとも一つの可撓
    性のサーマルコンダクタと、 から構成されていることを特徴とする柔軟なヒータ。
  45. 【請求項45】 耐久構造を有する柔軟な織物のヒータであって、 前記ヒータは、可撓性の非導電基板に所定のパターンで刺繍されている電気抵
    抗発熱手段としての導電性織物糸から形成されており、 前記発熱手段に電流を導くための導電性電極手段を有していることを特徴とす
    る柔軟なヒータ。
  46. 【請求項46】 前記導電性織物糸は、カーボン含有非金属織物糸を含むこと
    を特徴とする請求項45に記載の柔軟なヒータ。
  47. 【請求項47】 前記導電性織物糸は、金属被覆された非金属織物糸を含むこ
    とを特徴とする請求項45に記載の柔軟なヒータ。
  48. 【請求項48】 前記導電性織物糸は、メタルファイバ含有非鉄金属織物糸を
    含むことを特徴とする請求項45に記載の柔軟なヒータ。
  49. 【請求項49】 複数の物品を導入する耐久構造を有する可撓性織物のヒータ
    であって、 前記ヒータは、電気抵抗発熱手段として、導電性織物の少なくとも一のセクシ
    ョンを有し、 前記一のセクションが、前記発熱手段に電流を導くための二つの並列の導電性
    電極手段の間に縦方向に配置されており、 前記二つの電極手段の少なくとも一つが、少なくとも二つの並列の導電性電極
    と直接的に接続されているPTC材料と接続されるように構成されていることを
    特徴とするヒータ。
  50. 【請求項50】 非導電手段により袋に密封され、前記絶縁された発熱手段の
    少なくとも片側に設けられた熱保護ゲルをさらに有することを特徴とする請求項
    1に記載の柔軟なヒータ。
  51. 【請求項51】 交互の発熱・冷却サイクルを供給するための冷却回路をさら
    に有することを特徴とする請求項50に記載の柔軟なヒータ。
  52. 【請求項52】 前記柔軟で可撓性の発熱体において、 前記ストリップの全長にわたって配置されている、前記ヒータに対する過発熱
    制御能力を付与するための電気抵抗センサをさらに有することを特徴とする請求
    項1に記載の柔軟なヒータ。
  53. 【請求項53】 複数の物品を導入する耐久構造を有する柔軟で可撓性の発熱
    体であって、 前記発熱体は、 電気抵抗発熱手段としてのメタルワイヤを含み、所望の長さにカットされてお
    り、前記発熱エリアに適合するように所定のパターンで配置されている連続的で
    ある柔軟で可撓性の少なくとも一つの導電性織物ストリップと、 前記織物ストリップに電流を導くための導電性電極手段と、 少なくとも前記発熱手段を非導電手段により絶縁する絶縁手段とを有し、 前記柔軟な発熱体が、少なくとも前記ストリップの少なくとも一部分の間隙か
    ら形成されるように構成されていることを特徴とする柔軟で可撓性の発熱体。
  54. 【請求項54】 耐久構造を有する柔軟で可撓性の発熱体であって、 前記発熱体は、 電気抵抗発熱手段としての導電性織物糸を含み、所望の長さにカットされてお
    り、前記発熱エリアに適合するように所定のパターンで配置されている連続的な
    柔軟で可撓性の少なくとも一つの織物ストリップと、 高加熱エリアの前記ストリップの表面に取り付けられる少なくとも一つのサー
    モスタットと、 前記織物ストリップに電流を導くための導電性電極手段と、 少なくとも前記導電性糸を非導電手段により絶縁する絶縁手段とを有し、 前記柔軟な発熱体が、少なくとも前記ストリップの少なくとも一部分の間隙か
    ら構成されていることを特徴とする柔軟で可撓性の発熱体。
  55. 【請求項55】 前記高加熱エリアは、前記ストリップの折曲部に形成されて
    いることを特徴とする請求項54に記載の柔軟なヒータ。
  56. 【請求項56】 耐久構造を有する柔軟で可撓性の発熱体であって、 前記発熱体は、 前記発熱体に電流を導くための導電性電極手段と、 電気抵抗発熱手段としてのカーボン被覆された非金属無機織物糸を含み、導電
    性電極手段に電気的に接続されている柔軟な発熱体コアと、 高加熱エリアの前記発熱体コアの表面に取り付けられる少なくとも一つのサー
    モスタットと、 少なくとも前記カーボン被覆された非金属無機織物糸を非導電手段により絶縁
    する絶縁手段と、 から構成されていることを特徴とする柔軟で可撓性の発熱体。
  57. 【請求項57】 耐久構造を有する柔軟な発熱体であって、 前記発熱体は、 前記発熱体に電流を導くための導電性電極手段と、 前記導電性電極手段と電気的に接続されている、導電性インクを浸透させた織
    物糸を含む電気抵抗発熱手段と、 少なくとも前記織物糸を非導電手段により絶縁する絶縁手段と、 から構成されていることを特徴とする柔軟で可撓性の発熱体。
  58. 【請求項58】 耐久構造を有する柔軟で可撓性の発熱体であって、 前記発熱体は、 電気抵抗発熱手段としての金属含有織物糸を含む、連続的な横断面を持つ導電
    性スリーブと、 前記導電性スリーブに電流を導くための導電性電極手段と、 少なくとも前記金属含有織物糸を非導電手段により絶縁する絶縁手段と、 から構成されていることを特徴とする柔軟で可撓性の発熱体。
  59. 【請求項59】 前記金属含有織物糸は、金属被覆された織物糸を含むことを
    特徴とする請求項58に記載の柔軟で可撓性の発熱体。
  60. 【請求項60】 前記金属含有織物糸は、メタルファイバを含むことを特徴と
    する請求項58に記載の柔軟で可撓性の発熱体。
  61. 【請求項61】 前記スリーブの縦方向に配置された、少なくとも一つの温度
    検出手段をさらに有することを特徴とする請求項58に記載の柔軟で可撓性の発
    熱体。
  62. 【請求項62】 耐久構造を有する柔軟で可撓性の多心発熱ケーブルであって
    、 前記発熱ケーブルは、 電気抵抗発熱手段としての連続的な織物糸と一体となっている導電性金属被覆
    された非金属ファイバと、 絶縁手段によりカプセルに入れられており、前記絶縁手段により各々から分離
    されている前記織物糸と、 所定長さに切断されており、電極コネクタによって電気的に遮断されている前
    記ケーブルと、 から構成されていることを特徴とする柔軟で可撓性の多心発熱ケーブル。
  63. 【請求項63】 耐久構造を有する柔軟で可撓性の多心発熱ケーブルであって
    、 前記発熱ケーブルは、 電気抵抗発熱手段としての連続的な織物糸と一体となっている導電性メタルフ
    ァイバと、 絶縁手段によりカプセルに入れられており、前記絶縁手段により各々から分離
    されている前記織物糸と、 所定長さに切断されており、電極コネクタによって電気的に遮断されている前
    記ケーブルと、 から構成されていることを特徴とする柔軟で可撓性の多心発熱ケーブル。
  64. 【請求項64】 耐久構造を有する柔軟で可撓性の多心発熱体であって、 前記発熱体は、 電気抵抗発熱手段としての個々に絶縁されている複合導電性ケーブルである少
    なくとも一つの連続ストリップと、 前記ストリップの長さに沿って折り曲げられた少なくとも一つの発熱集中エリ
    アと、 前記発熱集中エリアの前記ストリップの表面に取り付けられる少なくとも一つ
    の温度検出装置と、 前記ストリップに電流を導くための導電性電極手段と、を有し、 前記ケーブルは、前記ストリップの縦方向に配置されており、非導電手段によ
    り各々から分離されると共に非導電手段で接続されていることを特徴とする柔軟
    で可撓性の多心発熱体。
  65. 【請求項65】 前記温度検出装置はサーモスタットから構成されていること
    を特徴とする請求項64に記載の柔軟で可撓性の多心発熱体。
  66. 【請求項66】 個々に絶縁されている前記複合導電性ケーブルは、電気的に
    並列に接続されていることを特徴とする請求項64に記載の柔軟で可撓性の多心
    発熱体。
  67. 【請求項67】 耐久構造を有する柔軟で可撓性の多心発熱体であって、 前記発熱体は、 電気抵抗発熱手段としての個々に絶縁されている複合導電性ケーブルである少
    なくとも一つの連続ストリップと、 前記ストリップの全長にわたって縦方向に配置されている少なくとも一つの温
    度検出手段と、 前記ストリップに電流を導くための導電性電極手段と、を有し、 前記ケーブルは、前記ストリップの縦方向に配置されており、非導電手段によ
    り各々から分離されると共に非導電手段で接続されていることを特徴とする柔軟
    で可撓性の多心発熱体。
  68. 【請求項68】 前記温度検出手段と前記導電性ケーブルは、電気的に並列に
    接続されていることを特徴とする請求項67に記載の柔軟で可撓性の多心発熱体
JP2000573130A 1998-09-25 1999-09-24 多心導電性柔軟発熱体 Pending JP2002526901A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/160,540 US6229123B1 (en) 1998-09-25 1998-09-25 Soft electrical textile heater and method of assembly
US09/160,540 1998-09-25
US09/309,917 1999-05-11
US09/309,917 US6452138B1 (en) 1998-09-25 1999-05-11 Multi-conductor soft heating element
PCT/US1999/022140 WO2000019773A1 (en) 1998-09-25 1999-09-24 Multi-conductor soft heating element

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002526901A true JP2002526901A (ja) 2002-08-20

Family

ID=26856969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000573130A Pending JP2002526901A (ja) 1998-09-25 1999-09-24 多心導電性柔軟発熱体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6452138B1 (ja)
EP (1) EP1131982A4 (ja)
JP (1) JP2002526901A (ja)
CA (1) CA2345328A1 (ja)
WO (1) WO2000019773A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004520989A (ja) * 2000-11-27 2004-07-15 ブリード オートモティブ テクノロジィ、インコーポレイテッド 加熱式ステアリングホイール
JP2009042108A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Nippon Micro System:Kk 感圧センサ
JP2009536780A (ja) * 2006-05-09 2009-10-15 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド セラミック発熱体
KR101377762B1 (ko) * 2012-03-06 2014-03-27 이수아 당뇨병성 말초신경병증 검사를 위한 온도감각 측정 장치
JP2014519916A (ja) * 2011-06-16 2014-08-21 レスメド・リミテッド 加湿器および層状の加熱エレメント
KR20150106373A (ko) * 2014-03-11 2015-09-21 정선구 접지패드
JP2015203505A (ja) * 2014-04-10 2015-11-16 日本電産サンキョー株式会社 ダンパ装置およびヒータ
JP2016527657A (ja) * 2013-05-15 2016-09-08 ジェンサーム カナダ リミテッドGentherm Canada Ltd. 感知機能を有する導電性ヒータ
JP2016219222A (ja) * 2015-05-19 2016-12-22 株式会社都ローラー工業 線状ヒータ及び面状ヒータ
WO2017030215A1 (ko) * 2015-08-18 2017-02-23 정선구 접지패드
JP2018032486A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 古河電気工業株式会社 フラットケーブル、これを用いた回転コネクタ、及びフラットケーブルの製造方法
WO2020183681A1 (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 オリンパス株式会社 医療用ヒータ及び処置具
JP2023101344A (ja) * 2022-01-07 2023-07-20 富士通株式会社 情報推薦方法、情報推薦プログラムおよび情報推薦装置
JP7422987B1 (ja) 2023-08-09 2024-01-29 株式会社ダックビル 信号伝送装置

Families Citing this family (132)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6548789B1 (en) * 1999-04-22 2003-04-15 Malden Mills Industries, Inc. Electric resistance heating/warming fabric articles
US6403935B2 (en) * 1999-05-11 2002-06-11 Thermosoft International Corporation Soft heating element and method of its electrical termination
US6713733B2 (en) * 1999-05-11 2004-03-30 Thermosoft International Corporation Textile heater with continuous temperature sensing and hot spot detection
US7372006B2 (en) * 2001-02-15 2008-05-13 Integral Technologies, Inc Low cost heating devices manufactured from conductive loaded resin-based materials
US6770854B1 (en) * 2001-08-29 2004-08-03 Inotec Incorporated Electric blanket and system and method for making an electric blanket
US6664512B2 (en) * 2001-09-11 2003-12-16 Sunbeam Products, Inc. Warming blanket with heat reflective strips
US9963056B2 (en) * 2001-09-20 2018-05-08 Kurabe Industrial Co., Ltd. Seat heater and a manufacturing method of seat heater
KR100484371B1 (ko) * 2001-10-25 2005-04-20 가부시키가이샤 아텍스 히터선부착 시트체의 제조방법
GB0126613D0 (en) * 2001-11-06 2002-01-02 Gorix Ltd Container for transporting temperature sensitive materials
US7223948B2 (en) * 2002-11-15 2007-05-29 W.E.T. Automotive Systems Ag Covered conductor and heater formed therewith
US7306283B2 (en) 2002-11-21 2007-12-11 W.E.T. Automotive Systems Ag Heater for an automotive vehicle and method of forming same
US20040166408A1 (en) * 2003-02-20 2004-08-26 The Boeing Company Structurally integrated wire and associated fabrication method
US20040217110A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-04 Brent Gray Heating blanket and methods for curing composites
US7247822B2 (en) * 2004-02-05 2007-07-24 Methode Electronics, Inc. Carbon fiber heating element assembly and methods for making
IL160420A0 (en) 2004-02-16 2004-07-25 Yissum Res Dev Co Treating or preventing diabetes with cannabidiol
DE112005001105A5 (de) * 2004-03-08 2007-05-24 W.E.T. Automotive Systems Ag Flächiges Heizelement
US7034254B2 (en) * 2004-05-11 2006-04-25 The Scott Fetzer Company Heated delivery system
US7018217B2 (en) * 2004-05-19 2006-03-28 The Boeing Company Structurally integrable electrode and associated assembly and fabrication method
CN1929763B (zh) * 2004-11-16 2010-09-22 李美爱 纤维增强加热装置和具有该装置的床垫
US9109740B2 (en) * 2005-01-31 2015-08-18 Timberline Tool, L.L.C. Multi-layered patch system and method
US20090114634A1 (en) 2005-02-17 2009-05-07 David Naylor Heating unit for warming fluid conduits
US20090107972A1 (en) * 2005-02-17 2009-04-30 David Naylor Heating unit for warming propane tanks
US8633425B2 (en) 2005-02-17 2014-01-21 417 And 7/8, Llc Systems, methods, and devices for storing, heating, and dispensing fluid
US8258443B2 (en) * 2005-02-17 2012-09-04 417 And 7/8, Llc Heating unit for warming pallets
US9945080B2 (en) 2005-02-17 2018-04-17 Greenheat Ip Holdings, Llc Grounded modular heated cover
US9392646B2 (en) * 2005-02-17 2016-07-12 417 And 7/8, Llc Pallet warmer heating unit
US10920379B2 (en) 2005-02-17 2021-02-16 Greenheat Ip Holdings Llc Grounded modular heated cover
US20090107975A1 (en) * 2005-02-17 2009-04-30 Thomas Caterina Heating unit for warming pallets
US20090101632A1 (en) 2005-02-17 2009-04-23 David Naylor Heating unit for direct current applications
US20070000912A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-04 Thomas Aisenbrey Micron conductive fiber heater elements
US7351934B2 (en) * 2005-07-14 2008-04-01 Gary Devroy Low voltage warming blanket
US20070056946A1 (en) * 2005-09-14 2007-03-15 Chien-Chou Chen Warming device for a car seat cover
US7564009B2 (en) * 2005-10-17 2009-07-21 EZ Innovations, LLC Spot warming device, and method
DE112006003749A5 (de) * 2005-12-11 2008-11-27 W.E.T. Automotive Systems Ag Flächiges Heizelement
US20070221658A1 (en) * 2006-03-27 2007-09-27 Elizabeth Cates Electric heating element
US20080067163A1 (en) * 2006-07-20 2008-03-20 Hyperion Innovations, Inc. Heated clothing for pets
US7422277B2 (en) * 2006-10-10 2008-09-09 Chien-Chou Chen Heating apparatus for seat cushion of car
US20080135564A1 (en) * 2006-12-12 2008-06-12 Benjamin Romero Container for shipping products, which controls temperature of products
CN101632008A (zh) * 2007-03-15 2010-01-20 皇家飞利浦电子股份有限公司 对热绝缘进行测量和控制的装置和方法
US20150366367A1 (en) 2007-03-19 2015-12-24 Augustine Temperature Management LLC Electric heating pad with electrosurgical grounding
US8283602B2 (en) 2007-03-19 2012-10-09 Augustine Temperature Management LLC Heating blanket
US20120279953A1 (en) * 2011-03-16 2012-11-08 Augustine Biomedical And Design Llc Heated under-body warming systems
US10201935B2 (en) 2007-03-19 2019-02-12 Augustine Temperature Management LLC Electric heating pad
US8106336B2 (en) * 2007-04-03 2012-01-31 Sara Ann Lawrence Food warming mat and method for making
US8198979B2 (en) 2007-04-20 2012-06-12 Ink-Logix, Llc In-molded resistive and shielding elements
WO2008131305A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-30 Ink-Logix, Llc In-molded capacitive switch
DK176716B1 (da) * 2007-09-03 2009-04-14 Viking Life Saving Equip As Redningsflådesystem
DE112008002682A5 (de) 2007-10-18 2010-07-01 W.E.T. Automotive Systems Ag Elektrische Leiteinrichtung
ATE538672T1 (de) * 2008-03-17 2012-01-15 First Snjezana Rogale Verstellbare gerippte wärmeisolationskammer mit stufenlos einstellbarer dicke und ihre verwendung
US20090283510A1 (en) * 2008-05-16 2009-11-19 Methode Electronics Inc. Food warmer and method for constructing same
CN102046864B (zh) * 2008-05-28 2013-06-12 瑟尔瑞株式会社 导电垫及其制造方法
US8866052B2 (en) * 2008-05-29 2014-10-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Heating articles using conductive webs
US20100033295A1 (en) * 2008-08-05 2010-02-11 Therm-O-Disc, Incorporated High temperature thermal cutoff device
US20100089894A1 (en) * 2008-10-14 2010-04-15 Simon Nicholas Richmond Heating Apparatus
US8168923B2 (en) * 2008-10-14 2012-05-01 Chon Meng Wong System for heated food delivery and serving
US9410652B2 (en) 2009-02-13 2016-08-09 Gates Corporation Heated fluid conduits, systems and methods
US8559800B2 (en) * 2009-02-13 2013-10-15 The Gates Corporation Heated fluid conduit end covers, systems and methods
US20110053549A1 (en) * 2009-08-26 2011-03-03 Chin Te Lai Car stereo unit with removably coupled mobile communication device
US8263906B2 (en) 2010-05-11 2012-09-11 Cambro Manufacturing Company Food warming system
US8544942B2 (en) 2010-05-27 2013-10-01 W.E.T. Automotive Systems, Ltd. Heater for an automotive vehicle and method of forming same
US8283800B2 (en) 2010-05-27 2012-10-09 Ford Global Technologies, Llc Vehicle control system with proximity switch and method thereof
DE202011102425U1 (de) 2010-07-15 2011-11-08 W.E.T. Automotive Systems Ag Elektrische Leitung
US9326498B2 (en) * 2010-09-14 2016-05-03 JAB Distributors, LLC Heatable enclosure for pest eradication
US9191997B2 (en) 2010-10-19 2015-11-17 Gentherm Gmbh Electrical conductor
DE102012000977A1 (de) 2011-04-06 2012-10-11 W.E.T. Automotive Systems Ag Heizeinrichtung für komplex geformte Oberflächen
US8975903B2 (en) 2011-06-09 2015-03-10 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch having learned sensitivity and method therefor
US8928336B2 (en) 2011-06-09 2015-01-06 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch having sensitivity control and method therefor
JP2013002728A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Ihi Corp 熱処理炉とそのヒータ交換方法
CN103635666B (zh) * 2011-07-07 2016-03-30 贝卡尔特公司 具有加热元件的选择性催化还原罐
US10004286B2 (en) 2011-08-08 2018-06-26 Ford Global Technologies, Llc Glove having conductive ink and method of interacting with proximity sensor
DE102011121979A1 (de) 2011-09-14 2012-11-22 W.E.T. Automotive Systems Ag Temperier-Einrichtung
US9143126B2 (en) 2011-09-22 2015-09-22 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch having lockout control for controlling movable panel
US10112556B2 (en) 2011-11-03 2018-10-30 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch having wrong touch adaptive learning and method
US8994228B2 (en) 2011-11-03 2015-03-31 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch having wrong touch feedback
US8878438B2 (en) 2011-11-04 2014-11-04 Ford Global Technologies, Llc Lamp and proximity switch assembly and method
US10201039B2 (en) 2012-01-20 2019-02-05 Gentherm Gmbh Felt heater and method of making
JP5870822B2 (ja) * 2012-04-04 2016-03-01 日産自動車株式会社 布状ヒーター
US9559688B2 (en) 2012-04-11 2017-01-31 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly having pliable surface and depression
US9065447B2 (en) 2012-04-11 2015-06-23 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly and method having adaptive time delay
US8933708B2 (en) 2012-04-11 2015-01-13 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly and activation method with exploration mode
US9197206B2 (en) 2012-04-11 2015-11-24 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch having differential contact surface
US9184745B2 (en) 2012-04-11 2015-11-10 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly and method of sensing user input based on signal rate of change
US9531379B2 (en) 2012-04-11 2016-12-27 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly having groove between adjacent proximity sensors
US9520875B2 (en) 2012-04-11 2016-12-13 Ford Global Technologies, Llc Pliable proximity switch assembly and activation method
US9287864B2 (en) 2012-04-11 2016-03-15 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly and calibration method therefor
US9944237B2 (en) 2012-04-11 2018-04-17 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly with signal drift rejection and method
US9568527B2 (en) 2012-04-11 2017-02-14 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly and activation method having virtual button mode
US9219472B2 (en) 2012-04-11 2015-12-22 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly and activation method using rate monitoring
US9831870B2 (en) 2012-04-11 2017-11-28 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly and method of tuning same
US9660644B2 (en) 2012-04-11 2017-05-23 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly and activation method
US9136840B2 (en) 2012-05-17 2015-09-15 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly having dynamic tuned threshold
US8981602B2 (en) 2012-05-29 2015-03-17 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly having non-switch contact and method
US9337832B2 (en) 2012-06-06 2016-05-10 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch and method of adjusting sensitivity therefor
CN103515041B (zh) 2012-06-15 2018-11-27 热敏碟公司 用于热截止装置的高热稳定性丸粒组合物及其制备方法和用途
DE102013006410A1 (de) 2012-06-18 2013-12-19 W.E.T. Automotive Systems Ag Flächengebilde mit elektrischer Funktion
US9641172B2 (en) 2012-06-27 2017-05-02 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly having varying size electrode fingers
DE102012017047A1 (de) 2012-08-29 2014-03-06 W.E.T. Automotive Systems Ag Elektrische Heizeinrichtung
US8922340B2 (en) 2012-09-11 2014-12-30 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch based door latch release
TW201412178A (zh) * 2012-09-14 2014-03-16 Xin Zhuan Invest Co Ltd 電熱(地)毯之發熱裝置及其製造方法與發熱系統
US8796575B2 (en) 2012-10-31 2014-08-05 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly having ground layer
US8888904B2 (en) * 2012-11-19 2014-11-18 Charley Lee Heat generating graphite sodium silicate coating agent
DE102012024903A1 (de) 2012-12-20 2014-06-26 W.E.T. Automotive Systems Ag Flächengebilde mit elektrischen Funktionselementen
BR112015021482A2 (pt) * 2013-03-06 2017-07-18 Fed Mogul Powertrain Inc manga têxtil encolhida a quente com fio eletrofuncional estendido e método de construção da mesma
JP6453779B2 (ja) * 2013-03-08 2019-01-16 フェデラル−モーグル・パワートレイン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーFederal−Mogul Powertrain Llc 伸長可能な電子機能糸リードを有する巻付き可能な繊維スリーブおよびその構成の方法
US9311204B2 (en) 2013-03-13 2016-04-12 Ford Global Technologies, Llc Proximity interface development system having replicator and method
US20140316495A1 (en) 2013-04-17 2014-10-23 Augustine Biomedical And Design, Llc Conformable heated mattress
DE112014002248T5 (de) 2013-05-02 2016-01-28 Gentherm Canada Ltd. Flüssigkeitsresistentes Heizlelement
ITBI20130013A1 (it) * 2013-11-05 2015-05-06 Cofilea Srl Uninominale Articolo tessile del tipo multistrato con strato interno riscaldante di tessuto elettrificato e relativo procedimento di fabbricazione
CN103956226A (zh) * 2014-03-31 2014-07-30 泰州市兴东煤矿机械制造有限公司 一种煤矿矿井用电缆的制备方法
WO2015157684A1 (en) 2014-04-10 2015-10-15 Augustine Biomedical And Design, Llc Underbody warming systems with core temperature monitoring
EP3177258A4 (en) 2014-08-08 2018-09-12 Fremon Scientific, Inc. Smart bag used in sensing physiological and/or physical parameters of bags containing biological substance
US10038443B2 (en) 2014-10-20 2018-07-31 Ford Global Technologies, Llc Directional proximity switch assembly
EP3217906B1 (en) 2014-11-13 2022-03-02 Augustine Temperature Management, LLC Heated underbody warming systems with electrosurgical grounding
FI10797U1 (fi) * 2014-12-04 2015-03-10 Wicetec Oy Johdinliitos kuparijohtimen kytkemiseksi
US9654103B2 (en) 2015-03-18 2017-05-16 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly having haptic feedback and method
TWM508312U (zh) * 2015-04-10 2015-09-11 jin-hui Wu 藍芽控制電熱片之裝置
US9548733B2 (en) 2015-05-20 2017-01-17 Ford Global Technologies, Llc Proximity sensor assembly having interleaved electrode configuration
GB2557326B (en) * 2016-12-07 2019-07-10 Survitec Group Ltd Liferaft storage container with heated cover sheet
DE102017001097A1 (de) * 2017-02-07 2018-08-09 Gentherm Gmbh Elektrisch leitfähige Folie
US20180324900A1 (en) * 2017-05-04 2018-11-08 Fremon Scientific, Inc. Dry Heat Thawing of Biological Substances
US10197203B2 (en) 2017-05-17 2019-02-05 Gates Corporation Heated fluid conduit
JP6756356B2 (ja) * 2017-11-27 2020-09-16 大日本印刷株式会社 透明発熱体、カバー付き発熱体、センサ装置、移動体
US11124161B2 (en) * 2018-01-26 2021-09-21 Robert Anthony Orazem Heated license plate system
DE102018002917A1 (de) * 2018-04-10 2019-10-10 Airbus Operations Gmbh Beheizbare Fußbodenplatte und Fußbodenheizsystem für ein Flugzeug
US10866173B2 (en) 2018-05-07 2020-12-15 Fremon Scientific, Inc. Thawing biological substances
US11267380B2 (en) * 2018-08-03 2022-03-08 Illinois Tool Works Inc. Suspension fabric seat heating system
LU100928B1 (en) * 2018-09-14 2020-03-16 Iee Sa Flexible and Stretchable Heater Based on Conductive Textile or Conductive Polymeric Foam
US10765580B1 (en) 2019-03-27 2020-09-08 Augustine Biomedical And Design, Llc Patient securement system for the surgical trendelenburg position
CN113397257A (zh) * 2021-07-16 2021-09-17 吉祥三宝高科纺织有限公司 电加热围脖
CH719597A1 (fr) * 2022-04-12 2023-10-31 Graphenaton Tech Sa Structure électrothermique multicouches autorégulé.
US11844733B1 (en) 2022-06-23 2023-12-19 Augustine Biomedical And Design, Llc Patient securement system for the surgical Trendelenburg position
CN115642567B (zh) * 2022-11-07 2024-04-05 黑龙江科技大学 一种电路电器保护方法、装置、设备及存储介质

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1703005A (en) * 1928-01-05 1929-02-19 Frank W Hewitt Electric heating pad and fabric
US2496279A (en) * 1945-02-10 1950-02-07 Safeway Heat Elements Inc Flexible electric heater for deicing airfoils
NL130393C (ja) 1964-05-29
US3349359A (en) 1964-12-18 1967-10-24 Templeton Coal Company Electrical heating elment
FR2022946B1 (ja) 1968-11-09 1973-03-16 Kabel Metallwerke Ghh
US3627981A (en) 1968-11-09 1971-12-14 Kabel Metallwerke Ghh Areal heating element
US3657516A (en) 1969-11-10 1972-04-18 Kansai Hoon Kogyo Kk Flexible panel-type heating unit
JPS513097B1 (ja) 1970-09-21 1976-01-31
US3808403A (en) 1971-07-20 1974-04-30 Kohkoku Chemical Ind Co Waterproof electrical heating unit sheet
US4051094A (en) 1971-09-27 1977-09-27 Reuter Maschinen Et Al Electrical conductive lacquer
DE2148191C3 (de) 1971-09-27 1975-07-17 Reuter Maschinen- Und Werkzeugbau Gmbh, 2844 Lemfoerde Drahtlose Flächenheizelemente und Verfahren zu ihrer Herstellung
NL7317701A (ja) 1973-01-11 1974-07-15
NL7315574A (nl) 1973-11-14 1975-05-16 Benoit De La Bretoniere Andre Weefsel.
US3935422A (en) 1974-02-12 1976-01-27 Burlington Industries, Inc. Electrically heated laminate with a glass heating fabric
US4149066A (en) 1975-11-20 1979-04-10 Akitoshi Niibe Temperature controlled flexible electric heating panel
US4250397A (en) 1977-06-01 1981-02-10 International Paper Company Heating element and methods of manufacturing therefor
US4309596A (en) 1980-06-24 1982-01-05 Sunbeam Corporation Flexible self-limiting heating cable
DE3233904A1 (de) 1982-09-13 1984-03-15 HEW-Kabel Heinz Eilentropp KG, 5272 Wipperfürth Flexibles elektrisches heiz- oder temperaturmessband
DE3243061A1 (de) 1982-11-22 1984-05-24 HEW-Kabel Heinz Eilentropp KG, 5272 Wipperfürth Flexibles elektrisches ablaengbares heizelement
CH662231A5 (de) 1982-09-13 1987-09-15 Eilentropp Hew Kabel Flexibles elektrisches ablaengbares heiz- oder temperaturmesselement.
DE3313011A1 (de) 1983-04-12 1984-10-18 Girmes-Werke Ag, 4155 Grefrath Heizelement fuer textilien
US4825049A (en) 1984-11-16 1989-04-25 Northrop Corporation Carbon film coated refractory fiber cloth
US4764665A (en) 1985-07-02 1988-08-16 Material Concepts, Inc. Electrically heated gloves
JPS62100968A (ja) 1985-10-29 1987-05-11 東レ株式会社 糸状発熱体及びその製造方法
JPH0743991Y2 (ja) 1986-09-02 1995-10-09 ダイキン工業株式会社 面状発熱体の電極構造
JP2719946B2 (ja) 1988-12-24 1998-02-25 繁之 安田 自己温度調節発熱体及びそれを用いたフレキシブル面状発熱体
US5023433A (en) 1989-05-25 1991-06-11 Gordon Richard A Electrical heating unit
US5111025A (en) * 1990-02-09 1992-05-05 Raychem Corporation Seat heater
JP2934046B2 (ja) 1991-03-22 1999-08-16 帝人株式会社 タイヤウオーマー
SE9201585L (sv) 1992-05-19 1993-11-01 Gustavsson Magnus Peter M Elektriskt uppvärmt plagg eller liknande
US5412181A (en) * 1993-12-27 1995-05-02 The B. F. Goodrich Company Variable power density heating using stranded resistance wire
WO1995033358A1 (en) 1994-05-31 1995-12-07 E.I. Du Pont De Nemours And Company Heating fabric and articles made therefrom
FR2744872B1 (fr) * 1996-02-08 1998-04-10 Eurocopter France Dispositif de chauffage d'un profil aerodynamique
US5801914A (en) * 1996-05-23 1998-09-01 Sunbeam Products, Inc. Electrical safety circuit with a breakable conductive element
WO1998001009A1 (en) 1996-07-01 1998-01-08 Zvi Horovitz Electrically-heated, flexible and stretchable, shaped fabric
CA2236024C (en) 1996-08-29 2001-01-23 Arkady Kochman Heating element and method of manufacture
US5824996A (en) * 1997-05-13 1998-10-20 Thermosoft International Corp Electroconductive textile heating element and method of manufacture

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004520989A (ja) * 2000-11-27 2004-07-15 ブリード オートモティブ テクノロジィ、インコーポレイテッド 加熱式ステアリングホイール
JP2009536780A (ja) * 2006-05-09 2009-10-15 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド セラミック発熱体
JP2009042108A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Nippon Micro System:Kk 感圧センサ
JP2014519916A (ja) * 2011-06-16 2014-08-21 レスメド・リミテッド 加湿器および層状の加熱エレメント
US10549064B2 (en) 2011-06-16 2020-02-04 ResMed Pty Ltd Humidifier and layered heating element
US9821135B2 (en) 2011-06-16 2017-11-21 Resmed Limited Humidifier and layered heating element
KR101377762B1 (ko) * 2012-03-06 2014-03-27 이수아 당뇨병성 말초신경병증 검사를 위한 온도감각 측정 장치
KR101832977B1 (ko) * 2013-05-15 2018-02-28 젠썸 캐나다 유엘씨 콤비네이션 히터 및 센서와 그를 사용한 가열 및 감지 방법
KR102081430B1 (ko) * 2013-05-15 2020-02-25 젠썸 캐나다 유엘씨 콤비네이션 히터 및 센서
JP2016527657A (ja) * 2013-05-15 2016-09-08 ジェンサーム カナダ リミテッドGentherm Canada Ltd. 感知機能を有する導電性ヒータ
US10075999B2 (en) 2013-05-15 2018-09-11 Gentherm Gmbh Conductive heater having sensing capabilities
KR20180021925A (ko) * 2013-05-15 2018-03-05 젠썸 캐나다 유엘씨 콤비네이션 히터 및 센서와 그를 사용한 가열 및 감지 방법
KR20150106373A (ko) * 2014-03-11 2015-09-21 정선구 접지패드
KR101713796B1 (ko) * 2014-03-11 2017-03-08 정선구 접지패드
JP2015203505A (ja) * 2014-04-10 2015-11-16 日本電産サンキョー株式会社 ダンパ装置およびヒータ
JP2016219222A (ja) * 2015-05-19 2016-12-22 株式会社都ローラー工業 線状ヒータ及び面状ヒータ
WO2017030215A1 (ko) * 2015-08-18 2017-02-23 정선구 접지패드
JP2018032486A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 古河電気工業株式会社 フラットケーブル、これを用いた回転コネクタ、及びフラットケーブルの製造方法
WO2020183681A1 (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 オリンパス株式会社 医療用ヒータ及び処置具
JP2023101344A (ja) * 2022-01-07 2023-07-20 富士通株式会社 情報推薦方法、情報推薦プログラムおよび情報推薦装置
JP7422987B1 (ja) 2023-08-09 2024-01-29 株式会社ダックビル 信号伝送装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2345328A1 (en) 2000-04-06
EP1131982A1 (en) 2001-09-12
US6452138B1 (en) 2002-09-17
WO2000019773A1 (en) 2000-04-06
EP1131982A4 (en) 2002-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002526901A (ja) 多心導電性柔軟発熱体
US6229123B1 (en) Soft electrical textile heater and method of assembly
US5824996A (en) Electroconductive textile heating element and method of manufacture
US6403935B2 (en) Soft heating element and method of its electrical termination
US6563094B2 (en) Soft electrical heater with continuous temperature sensing
US6713733B2 (en) Textile heater with continuous temperature sensing and hot spot detection
CA2236024C (en) Heating element and method of manufacture
ES2813579T3 (es) Elemento calefactor de tejidos
US6958463B1 (en) Heater with simultaneous hot spot and mechanical intrusion protection
JP5070613B2 (ja) 電気伝導装置
US20080290080A1 (en) Flat Heating Element
RU76536U1 (ru) Гибкий электронагреватель
MXPA01003082A (en) Multi-conductor soft heating element
WO1998001009A1 (en) Electrically-heated, flexible and stretchable, shaped fabric
RU27740U1 (ru) Фотоэлектрический модуль
CN210518877U (zh) 一种石墨烯远红外发热电炕板
CN101422075A (zh) 可加热的织物
TWI407460B (zh) 可撓式正溫度係數發熱元件以及其製造方法與運用
WO2005034688A1 (en) Heated wool textile
JPS6332887A (ja) 発熱シ−ト
RU2001128151A (ru) Многослойный пакет для термостатирования изделий сложной геометрической формы
TW201228450A (en) Flexible heating element