JP2002526278A - 印刷プレートを製造する方法および装置 - Google Patents

印刷プレートを製造する方法および装置

Info

Publication number
JP2002526278A
JP2002526278A JP2000572723A JP2000572723A JP2002526278A JP 2002526278 A JP2002526278 A JP 2002526278A JP 2000572723 A JP2000572723 A JP 2000572723A JP 2000572723 A JP2000572723 A JP 2000572723A JP 2002526278 A JP2002526278 A JP 2002526278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative
resin
plate
printing
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000572723A
Other languages
English (en)
Inventor
ストロング、ケネス、エム
Original Assignee
マクダーミッド イメージング テクノロジー,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マクダーミッド イメージング テクノロジー,インコーポレイテッド filed Critical マクダーミッド イメージング テクノロジー,インコーポレイテッド
Publication of JP2002526278A publication Critical patent/JP2002526278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2022Multi-step exposure, e.g. hybrid; backside exposure; blanket exposure, e.g. for image reversal; edge exposure, e.g. for edge bead removal; corrective exposure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 印刷プレート2は、光重合樹脂Rの層から、光源42と樹脂層の非印刷面上の支持プレート28の間に設置される後方マスキングネガ38を含む工程および装置によって形成される。連結層4は後方マスキングネガと樹脂層の間に位置決めされる。印刷プレート上に形成される像(単数または複数)のネガ44は、プレートの印刷面を形成する樹脂層の面に位置決めされる。樹脂層の両面はUV光に露出され、後方マスクネガは印刷面が設置される樹脂層の領域のみにおける樹脂層の硬化を可能にするのに役立つ。それゆえ、複数の孤立した印刷面がプレート上に形成され、該印刷面は連結層によって一緒に連結される。このように、光重合フロアが印刷面上に製造される必要がなく、プレートが形成された後の樹脂回収の増加が可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は光重合し得る樹脂からの印刷プレートの製造に関する。特に、本発明
は、光重合し得る樹脂から形成されない連結層によって一緒に連結されるその上
の孤立した印刷面を備えた印刷プレートの製造に関するものである。
【0002】 (背景技術) 印刷プレートは、従来技術においては、(メタ)アクリレート・ポリウレタン
である、F025のような選択的に橋かけされる重合し得る(selectively cross
-linking polymerizable)樹脂によって製造されてきた。プレートは、重合し得
る樹脂の層をガラス板の上に位置決めし、そして樹脂の反対側のガラス板の面上
に製造されるべき印刷面のネガを位置決めすることによって形成される。UV光
のような化学光線がネガを通して樹脂層に対して指向される。その結果、樹脂は
ネガ上の像を映す印刷像面を形成するため選択的に橋かけされかつ硬化される。
ネガ上の明るい領域は、ネガ上の暗い領域よりも一層完全に橋かけされる。工程
が終了した後、橋かけされなかった液体樹脂は印刷プレートから回収することが
できる。樹脂の回収は、プレートを製造するために使用される樹脂が比較的高価
であるため、光重合樹脂印刷プレートの製造に関する重要な要因である。そのよ
うな印刷プレートを製造するとき、印刷面の反対側の樹脂層の面に指向される化
学光線を使用することは普通である。後側光源は印刷プレートに橋かけ重合され
る“フロア(floor)”を創造するため使用され、該フロアはプレートの盛上がっ
た印刷部分(複数)を連結するのに役立つ。光橋かけポリマ印刷プレートを製造
するこの技術は、多くの場合受け入れ可能であるが、印刷プレートが孤立した印
刷領域または比較的広い非印刷領域を有する場合、ある程度、樹脂が無駄になる
。そのような場合、プレートの重合されたフロアは、プレートのかなりの割合を
占めることになる。プレート上に広い重合フロアを含まない重合樹脂印刷プレー
トを形成し得ることが望ましい。
【0003】 (発明の開示) 本発明は、プレートに広い重合フロアを含むことを要しない橋かけポリマ樹脂
プレートを製造する方法および装置に関するものである。本発明によって製造さ
れる印刷プレートは、下側のUV光列を有する下側組立体、および下側の光列よ
り上に配置された下側ガラス支持部材を有する固定具として形成される。印刷面
画定ネガは、下側ガラス支持部材上に配置される。樹脂層は、印刷面画定ネガ上
に鋳造される。連結層シートは、樹脂層の上面上に配置される。
【0004】 固定具はまた上側のUV光列を有する上側組立体、上側のUV光列より下に配
置された後方マスキングボックス、後方マスキングボックスに取り付けられた上
側ガラス板、および上側ガラス板に取り付けられた後方マスキングネガを有する
上側組立体を含んでいる。上側組立体は下側組立体に対して上昇、下降可能であ
る。印刷プレートが形成されるとき、下側組立体は樹脂層を負荷され、上側組立
体は上側ガラス板が連結シート層に載置する点まで下げられる。光列は下側ネガ
を通して下側の光の列によってプレート上に橋かけ印刷領域を形成するように、
また上側(または後方マスク)ネガを通して上側光列によって各印刷領域に対し
てプレート上に幅の狭い(restricted)橋かけ樹脂フロアを形成するように付勢さ
れる。各印刷領域の制限された橋かけ樹脂フロアは、完成した印刷プレートがそ
れぞれ幅の狭い橋かけフロアを備えた、多数の印刷領域より成り、その全てが連
結シート層によって一緒に連結されるように、連結シート層に接着するであろう
。従来技術の広い橋かけ樹脂フロアを排除することにより、余分の橋かけされな
い樹脂をプレート形成後に回収可能である。工程を適切に遂行するため、上側ネ
ガ及び下側ネガは互いに適切に整合して保持されなければならない。
【0005】 したがって、本発明の目的は、形成された印刷プレートから橋かけされない液
体樹脂の回収を増加し得る橋かけ重合体印刷プレートを製造する方法および装置
を得ることにある。
【0006】 本発明の別の目的は、装置における橋かけする光列の露出を選択して作動し得
る記載された特性の方法および装置を得ることにある。
【0007】 本発明のこれらのおよび他の目的および利点は、添付図面を参照するときその
実施例に関する下記の詳細な説明から一層容易に明瞭になるであろう。
【0008】 (発明を実施するための最良の形態) さて図面を参照すると、図1には本発明によって形成された典型的な印刷プレ
ートの一部が示されている。プレートは全体的に符号2で示され、好適にはポリ
エステル樹脂のフィルムから形成されるプラスチック連結層4を含んでいる。分
離された印刷部分6が層4に連結されている。印刷部分6は図1に概略図示され
ていて、F025.F240.F035.G125,F140およびLP025
のような、光重合された橋かけ(メタ)(photo polymerized cross-linked)アク
リレート・ポリウレタン樹脂から形成されている。各印刷部分6は、突起8、印
刷面10、および連結層4に直接取り付けられた幅の狭いフロア12を含んでい
る。印刷プレート2は、全体としてプレート2によって印刷されるべき像(単数
または複数)を形成する、複数の別々の印刷部分6を含んでいるであろうことが
理解される。別々の印刷部分6のすべては、要素10,12を含みかつ層4に固
定されている。各印刷部分6は、良質の印刷をもたらす“設計された”肩部14
も含んでいる。印刷部分6における肩部14の形状はきわめて重要で、頂部なら
びに底部の光を制御する能力は、肩部14の形状を注文に合わせて作ることを可
能にしている。さらに、印刷プレートを形成するため使用される特殊な樹脂の感
光速度は、肩部14の形状に影響を及ぼすであろう。
【0009】 前記のように、印刷プレート2上の印刷部分6は、印刷されるべき像のネガを
通る化学光源に対して液体樹脂層を選択的に露出することによる、適切な樹脂に
対する光重合によって形成される。本発明の工程および集合体(assembly)は、
前方印刷、印刷部分ネガ、およびその間に樹脂層が挟持される後方マスクフロア
−画定ネガを利用する。図2は、符号16によって全体的に示された、光重合露
出集合体または固定具を示す。固定具16は、その内側に下側UV光源が設置さ
れる下側光源列テーブル18を含んでいる。下側ガラスプレート20は、下側U
V光源より上のテーブル18上に設置されている。上側固定具集合体22は、下
方光列テーブル18より上に設置されている。上側固定具集合体22は、その中
に上側UV光源が設置される上側シャッタボックス24を含んでいる。マスキン
グボックス26はシャッタボックス24より下に設置されている。マスキングボ
ックス26はその上に後方マスクネガが設置される上側ガラスプレート28を支
持している。上記のように、後方マスクネガは、プレート2の印刷部分6上に幅
の狭いフロア部分12を形成するために使用される。後方マスクネガが作動する
方法を下記に一層詳細に記載する。固定具16は、上側固定具集合体22を支持
しかつ、液圧ジャッキおよび安全釣合重錘集合体35によって、その下側光列テ
ーブル18に対する前後運動を案内する案内ポスト30を含んでいる。クレーン
32はハンガーピン34によって上側固定具集合体22に連結されている。
【0010】 図3から図5までを参照すると、マスキングボックス26の詳細が図示されて
いる。マスキングボックス26は、その中に上側ガラスプレート28が位置決め
される凹所36を有する。後方マスクネガ38は、上側ガラスプレート28の上
面に位置決めされる。ネガ38は、マスキングボックス凹所36内に、ネガを管
状に巻き、そしてネガ管をマスキングボックス26の側壁および端壁の開口27
を通してネガボックスの凹所36内に挿入することによって、挿入される。一旦
ネガ管がボックス凹所36内に挿入されると、ネガはその平坦な形状を取り戻す
であろう。マスキングボックス凹所36内におけるネガの正確な位置決めは、操
作者がネガ38のすべての端部に接近できるように、ボックス26のすべての面
の周りに開口27を備えることによって可能になる。
【0011】 図6を参照すると、本発明による印刷プレートの形成中の、固定具16のそれ
ぞれ上側及び下側要素18及び22の位置が示されている。そこには、それぞれ
下側および上側プレートに関連するそれぞれUV光の列40及び42によって形
成される光源が設けられていることに留意されたい。下側ネガ44は下側ガラス
プレート20上に位置決めされ、上側ネガ38は上側ガラスプレート28上に位
置決めされている。下側ネガ44は印刷プレート上の印刷部分6を画定し、上側
ネガ38は印刷プレート上のフロア部分12を画定する。たとえば、下側ネガ4
4の領域46は、下側光列40からの光がそこを通って伝達されるように透明で
あり、一方周囲の領域48は不透明である。領域46の形状は印刷プレート上の
印刷面の形状を画定するであろう。不透明領域52によって囲まれる対応する透
明領域50が、上側ネガ38内に配置されている。上側ネガ領域50は、下側ネ
ガ領域46と同じ形状を有するが、下側ネガ領域46より大きい。それゆえ、上
側ネガ領域50はプレートの印刷部分上の橋かけされるフロア12の形状及び寸
法を画定する。
【0012】 印刷プレートを製造するため、下側ネガ44が下側ガラスプレート20上に位
置決めされ、そしてポリプロピレンのカバーフィルム54によって覆われる。つ
いで液体光橋かけ可能な樹脂Rの層がフィルム54上に鋳造され、連結層4が樹
脂層Rの頂部に設置される。ついで上側ネガ38を備えた上側ガラスプレート2
8が、図6に示された位置に降下される。ついで光源列40及び42は、所望の
橋かけされた印刷部分6が液体樹脂層R上に製造されるように調節される。ネガ
48及び38の不透明部分48及び52によって遮蔽される液体樹脂の領域は橋
かけ重合されないで、液体状態のままである。上側または後側ネガ38を使用し
た結果が、それぞれそれ自体の幅の狭い橋かけされたフロアを有する、印刷部分
6の生成である。この特徴は、一層多くの樹脂がプレートが形成された後そこか
ら回収可能であるように液体状態のままであることを可能にしている。プレート
の印刷部分が形成された後、液体の橋かけされなかった樹脂が除去されそして板
から回収される。もし上側ネガが使用されないならば、完成したプレートは、プ
レートの印刷部分の全てを相互に連結する広大な橋かけされた重合されたフロア
を有するであろう。広大なフロアを除去することにより、一層多くの樹脂がその
後の使用のため回収でき、それゆえプレート製造の経済性を増加させる。
【0013】 本発明の教示に従うことにより、印刷プレートは光重合樹脂から形成可能であ
り、該プレートは製造が一層経済的であり、形成されたプレートからの橋かけさ
れなかった樹脂の部分の回収の増加をもたらすことになるであろう。形成された
プレートからの液体樹脂の部分の量の回収は、所定量の樹脂から一層多くの印刷
プレートの製造を可能にする。さらに、上側及び下側ネガの使用は、プレート上
に注文された印刷部分の形成を可能にする。
【0014】 本発明の開示された実施例の多くの変化および変更が本発明の概念から離れる
ことなくなされるため、本発明を特許請求の範囲の記載によって要求される以上
に限定することは意図していない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によって形成される印刷プレートの部分断面図。
【図2】 図1の印刷プレートを形成するため使用される機械または固定具の側面図。
【図3】 図2の固定具のマスキングボックス部分の平面図。
【図4】 図2の固定具のマスキングボックス部分の側面図。
【図5】 図2の固定具のマスキングボックス部分の端面図。
【図6】 図1の印刷プレートが形成される方法を示す図2の固定具の略断面図。
【手続補正書】
【提出日】平成13年3月30日(2001.3.30)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 橋かけされた光重合印刷プレートを製造する装置において、
    前記装置が A)光重合し得る樹脂の層(R)を選択的に橋かけ重合させるための第1(4
    0)及び第2(42)光源、 B)印刷プレートの製造中樹脂の層を局限するための前記第1と第2光源の間
    の第1(20)及び第2(28)支持プレート、 C)樹脂の層と前記第1光源の間に介装された第1ネガ(44)であって、前
    記第1ネガが透明部分(46)および不透明部分(48)を含み、前記透明部分
    が形成されるプレート(2)上の橋かけされる樹脂の印刷面(10)を画定する
    ため作動可能であり、前記不透明部分は樹脂が橋かけされないであろうプレート
    上の領域を画定するため作動可能である、前記第1ネガ(44)、および D)前記第2支持プレート(28)と前記第2光源(42)との間に介装され
    た第2ネガ(38)であって、前記第2ネガが透明部分(50)および不透明部
    分(52)を含み、前記第2ネガ(38)上の前記透明部分(50)は印刷面の
    ような形状にされるが印刷面(10)より大きいプレート(2)上の個々の橋か
    けされる樹脂フロア(12)を画定するように前記第1ネガ(44)上の前記透
    明部分(46)と整合され、前記第2ネガ(38)上の前記不透明部分(52)
    は樹脂が橋かけされないであろうプレート上の領域を画定するため作動し得る、
    前記第2ネガ(38)を有することを特徴とする橋かけされた重合印刷プレート
    を製造する装置。
  2. 【請求項2】 前記第1ネガ(44)が前記第1支持プレート(20)と前
    記樹脂の層の間に位置決めされ、前記装置は樹脂が前記第1ネガ(44)に、直
    接、接触することを阻止するように前記第1ネガ(44)に隣接したカバーシー
    ト(54)を有することをさらなる特徴とする請求項1に記載された装置。
  3. 【請求項3】 前記第2ネガと樹脂層の間に介装された連結シートを有し、
    前記連結シート(44)が完成された印刷プレート(2)の要素を形成し該要素
    はプレート上の別々の橋かけされた樹脂印刷面を相互に連結することをさらなる
    特徴とする請求項1に記載された装置。
  4. 【請求項4】 前記第2ネガ(38)を支持するためのマスキングボックス
    (26)を有し、前記マスキングボックス(26)が前記第2ネガ(38)を前
    記第1ネガ(44)に対して適切に位置決めするために作動することをさらなる
    特徴とする請求項1に記載された装置。
  5. 【請求項5】 前記マスキングボックス(26)はそこから第1ネガ(44
    )を前記マスキングボックス内に挿入し得る横方向開口(27)を含むことを特
    徴とする請求項4に記載された装置。
  6. 【請求項6】 第1(40)および第2(42)の源がそれぞれUV光の第
    1および第2の向き合った列であることを特徴とする請求項1に記載された装置
  7. 【請求項7】 印刷面のような形状にされるが印刷面より大きい個々の橋か
    けされた樹脂フロアを有することを特徴とする請求項1に記載された装置。
  8. 【請求項8】 橋かけされた光重合印刷プレート(2)において、 A)印刷プレートのフロアを形成する連結層(4)であって該層が橋かけされ
    ない光重合し得る材料から形成される前記連結層(4)、および B)前記層に取り付けられた少なくとも一つの橋かけされた光重合印刷部分(
    6)であって、前記印刷部分が前記連結層に固定され、かつ前記層と同じ長さで
    ない拡大された局部的フロア部分(12)を含む、前記光重合印刷部分(6)を
    有することを特徴とする光重合印刷プレート。
  9. 【請求項9】 前記印刷部分がテーパ付き側壁(14)によって前記フロア
    部分に連結されそれにより前記印刷面は領域が前記フロア部分より小さいことを
    特徴とする請求項8に記載された印刷プレート。
  10. 【請求項10】 前記層がポリエステル樹脂フィルムから形成されているこ
    とを特徴とする請求項8に記載された印刷プレート。
JP2000572723A 1997-03-27 1998-09-28 印刷プレートを製造する方法および装置 Pending JP2002526278A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/829,321 US5813342A (en) 1997-03-27 1997-03-27 Method and assembly for producing printing plates
PCT/US1998/020282 WO2000019277A1 (en) 1997-03-27 1998-09-28 Method and assembly for producing printing plates

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002526278A true JP2002526278A (ja) 2002-08-20

Family

ID=26794395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000572723A Pending JP2002526278A (ja) 1997-03-27 1998-09-28 印刷プレートを製造する方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5813342A (ja)
EP (1) EP1149328B1 (ja)
JP (1) JP2002526278A (ja)
CA (1) CA2345517C (ja)
DE (1) DE69832423T2 (ja)
ES (1) ES2251103T3 (ja)
WO (1) WO2000019277A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012511186A (ja) * 2008-12-08 2012-05-17 マクダーミッド プリンティング ソリューションズ, エルエルシー 液体フレキソ印刷要素の製造方法及び装置
JP2018536193A (ja) * 2015-11-09 2018-12-06 マクダーミッド グラフィックス ソリューションズ エルエルシー 液体フレキソ印刷版を作製する方法及び装置
JP7457831B2 (ja) 2020-05-04 2024-03-28 マクダーミッド グラフィックス ソリューションズ エルエルシー フィルムネガを作製する方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10119403A (ja) * 1996-08-30 1998-05-12 Seiko Epson Corp スタンプ素材およびスタンプ素材のセット治具
US5875717A (en) * 1997-12-23 1999-03-02 Macdermid Imaging Technology, Incorporated Assembly and method for producing flat printing plates
US7126724B2 (en) * 2003-03-11 2006-10-24 Kodak Graphic Communications Canada Company Flexographic printing
US7632625B2 (en) * 2004-05-25 2009-12-15 Roberts David H Method of pre-exposing relief image printing plate
US8034540B2 (en) 2008-07-31 2011-10-11 Eastman Kodak Company System and method employing secondary back exposure of flexographic plate
US8198013B2 (en) * 2010-05-05 2012-06-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for preparing a printing form
US8476000B2 (en) 2010-06-04 2013-07-02 Ryan Vest Method of producing a relief image from a liquid photopolymer resin
US8408130B2 (en) 2010-08-25 2013-04-02 Eastman Kodak Company Method of making flexographic printing members
US9096090B2 (en) 2012-05-09 2015-08-04 Ryan W. Vest Liquid platemaking with laser engraving
US8735049B2 (en) 2012-05-22 2014-05-27 Ryan W. Vest Liquid platemaking process
US9703201B2 (en) 2015-04-22 2017-07-11 Macdermid Printing Solutions, Llc Method of making relief image printing plates
US10591821B2 (en) 2015-06-17 2020-03-17 Agfa Nv Flexographic printing precursor and magnetic development of the same
US10241401B2 (en) 2016-08-01 2019-03-26 Macdermid Graphics Solutions Llc Method of making a flexographic printing plate
US10625334B2 (en) 2017-04-11 2020-04-21 Macdermid Graphics Solutions, Llc Method of producing a relief image from a liquid photopolymer resin
US10429736B2 (en) 2017-04-27 2019-10-01 Macdermid Graphics Solutions Llc Method of making a flexographic printing plate
US20200207142A1 (en) 2019-01-02 2020-07-02 Macdermid Graphics Solutions Llc Liquid Photopolymer Resin Compositions for Flexographic Printing
US11046092B2 (en) 2019-02-13 2021-06-29 Macdermid Graphics Solutions Llc Photopolymer film with UV filtering
US11602947B2 (en) 2020-07-23 2023-03-14 Macdermid Graphics Solutions Llc Method of making a flexographic printing plate

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1772662B1 (de) * 1968-06-15 1971-10-14 Asahi Chemical Ind Verfahren zur photographischen Herstellung einer Reliefplatte,die ein photopolymerisates raeumliches Bild traegt
US3597080A (en) * 1968-10-25 1971-08-03 Grace W R & Co Apparatus for preparing a printing plate from a photosensitive composition
US3619601A (en) * 1968-10-28 1971-11-09 Grace W R & Co Method and apparatus for posterior photocuring
US4383759A (en) * 1980-06-23 1983-05-17 Hercules Incorporated Method and apparatus for producing a capped printing plate
DE3585753D1 (de) * 1984-07-23 1992-05-07 Asahi Chemical Ind Kunststoffdruckplatte und verfahren zur herstellung.
US4720448A (en) * 1984-09-04 1988-01-19 Owens-Illinois Plastic Products Inc. Method of manufacturing photorelief printing plate using a liquid photopolymer
JPS61172149A (ja) * 1984-11-21 1986-08-02 Osaka Seihan Center Kyogyo Kumiai 樹脂刷版の製造方法
JP2515521B2 (ja) * 1986-11-12 1996-07-10 旭化成工業株式会社 改良されたマスキング露光方法及びそれを用いた製版方法
US5213949A (en) * 1986-11-12 1993-05-25 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Method for selectively curing a liquid photosensitive resin by masking exposure
GB8714177D0 (en) * 1987-06-17 1987-07-22 Grace W R Ltd Printing plate manufacture
DE4007248A1 (de) * 1990-03-08 1991-09-12 Du Pont Deutschland Verfahren zur herstellung flexographischer druckformen
JP2886254B2 (ja) * 1990-04-25 1999-04-26 旭化成工業株式会社 感光性樹脂版の製造方法及びそれに用いる製版装置
US5699739A (en) * 1996-10-31 1997-12-23 Macdermid Imaging Technology Assembly and method for reclaiming incompatible resins from printing plates

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012511186A (ja) * 2008-12-08 2012-05-17 マクダーミッド プリンティング ソリューションズ, エルエルシー 液体フレキソ印刷要素の製造方法及び装置
JP2018536193A (ja) * 2015-11-09 2018-12-06 マクダーミッド グラフィックス ソリューションズ エルエルシー 液体フレキソ印刷版を作製する方法及び装置
JP7457831B2 (ja) 2020-05-04 2024-03-28 マクダーミッド グラフィックス ソリューションズ エルエルシー フィルムネガを作製する方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1149328A4 (en) 2003-06-25
CA2345517A1 (en) 2000-04-06
EP1149328A1 (en) 2001-10-31
WO2000019277A1 (en) 2000-04-06
DE69832423D1 (de) 2005-12-22
US5813342A (en) 1998-09-29
ES2251103T3 (es) 2006-04-16
DE69832423T2 (de) 2006-07-27
CA2345517C (en) 2006-03-21
EP1149328B1 (en) 2005-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002526278A (ja) 印刷プレートを製造する方法および装置
US4927723A (en) Relief printing plate manufacture
DE69833309T2 (de) Kontinuierliche herstellung von reliefbildern aus vernetztem harz für druckplatten
EP1955111B1 (en) Photopolymer printing form with reduced processing time
EP1212659A1 (en) Methods for enhancing images on relief image printing plates
JP2008545564A (ja) 一体型印刷面を有する印刷要素
US3865589A (en) Photohardenable layer with integral support of fabric or mesh
US5147761A (en) Method for preparing relief image printing plates
US4720448A (en) Method of manufacturing photorelief printing plate using a liquid photopolymer
EP0422525A2 (en) Exposing method and apparatus
CA1232973A (en) System for contact printing with liquid photopolymers
EP0753801A1 (en) Reproduction of holograms
EP3610326B1 (en) Method of producing a relief image from a liquid photopolymer resin
JPH0844044A (ja) 印刷版の画像形成方法
JPS63296221A (ja) レジストパタ−ン形成方法
JPH0862415A (ja) カラーフィルターの製造方法
JPH0389349A (ja) 凹凸画像の形成方法
JPH05286033A (ja) エンボス銘板の成形型
JPH0755584B2 (ja) スクリーンマスクの製法
JPH08314126A (ja) 感光性樹脂版の製版方法
WO2020123650A1 (en) Flexographic printing form precursor and a method for making the precursor
JPH03226757A (ja) 感光性樹脂版の製造方法
JPH08110633A (ja) 印刷版の画像形成方法
JPH03110164A (ja) 印刷用凸板の製造方法
JPH11288078A (ja) レチクル及びフォトマスクの製作方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090116