JP2002523952A - 自動利得制御付きトランスインピーダンス増幅器 - Google Patents

自動利得制御付きトランスインピーダンス増幅器

Info

Publication number
JP2002523952A
JP2002523952A JP2000566944A JP2000566944A JP2002523952A JP 2002523952 A JP2002523952 A JP 2002523952A JP 2000566944 A JP2000566944 A JP 2000566944A JP 2000566944 A JP2000566944 A JP 2000566944A JP 2002523952 A JP2002523952 A JP 2002523952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential
agc
amplifier
voltage
gain control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000566944A
Other languages
English (en)
Inventor
マヤンプラス,バラゴパル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vitesse Semiconductor Corp
Original Assignee
Vitesse Semiconductor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vitesse Semiconductor Corp filed Critical Vitesse Semiconductor Corp
Publication of JP2002523952A publication Critical patent/JP2002523952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3084Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in receivers or transmitters for electromagnetic waves other than radiowaves, e.g. lightwaves
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers
    • H04B10/66Non-coherent receivers, e.g. using direct detection
    • H04B10/69Electrical arrangements in the receiver
    • H04B10/693Arrangements for optimizing the preamplifier in the receiver
    • H04B10/6931Automatic gain control of the preamplifier

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 光通信システムにおけるトランスインピーダンス増幅器(54)は、高い安定性を維持する間入力動作範囲を増加させるための自動利得制御(AGC)が備えられる。光検出器(58)は、トランスインピーダンス増幅器(54)のために光信号を差動電流に変換するのに使われる。AGC回路(56)は、トランスインピーダンス増幅器(54)の差動入力にわたって接続される利得制御デバイスを有する。利得制御デバイスは、トランスインピーダンス増幅器(54)の差動出力における電圧の関数として変化するインピーダンスを有する。好適には、利得制御デバイスは、差動入力の一方に結合されるドレインと他方の差動入力に結合されるソースとAGC電圧を受け取るためのゲートとを有するFETであり、AGC電圧は差動出力における電圧の関数である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) 本発明は、一般にトランスインピーダンス増幅器に関し、特に自動利得制御付
き差動トランスインピーダンス増幅器に関する。
【0002】 光通信システムにおける受信器は、光検出器の電流出力を電圧に変換するのに
トランスインピーダンス増幅器を使用する。かかる用途において、検出された平
均電力は、信号を伝送するのに使用された特別な光ファイバリンクに応じて2桁
または3桁変わり得る。従って、トランスインピーダンス増幅器は、入力電流の
広い範囲にわたって動作するように設計しなければならない。これは、時にはト
ランスインピーダンス増幅器の利得を自動的に制御することによって成し遂げら
れる。
【0003】 自動利得制御(AGC) の機能を持つ従来のシングルエンド・トランスインピーダ
ンス増幅器を図1に示す。光検出器10が、光入力を電流に変換するのに使用され
る。分析目的のために、光検出器は、コンデンサ14に並列の理想電流源12によっ
てモデル化されている。光検出器10は、(-A)の開ループ利得を持つ反転増幅器16
の入力に接続されている。フィードバック電界効果トランジスタ(FET)20 に並列
接続されたフィードバック抵抗18を備えるフィードバック回路が、増幅器16の入
力と出力との間に結合されている。増幅器16の出力はAGC バッファ22に接続され
ている。分路コンデンサ24と結合したAGC バッファ20は、AGC バッファの出力に
おいてAGC 電圧を発生させる。AGC 電圧は、増幅器16の出力の平均電圧である。
このAGC 電圧は、フィードバックFET20 のゲートに印加される。
【0004】 動作時、フィードバック回路内を電流が流れることによって増幅器16の出力に
おいて電圧が発生させられる。増幅器16の平均出力電圧は、分路コンデンサ24と
結合したAGC バッファ20を経由してフィードバックFET18 のゲートに印加される
。光入力電力が低い場合、増幅器16の平均出力電圧は低く、フィードバックFET1
8 はオフ状態であり、増幅器16の有効トランスインピーダンスはフィードバック
抵抗18の電圧に等しい。しかし、光入力電力が増大するにつれて、増幅器16の平
均出力電圧は増大し、その結果、フィードバックFET18 はオンに切り替わる。こ
れで、フィードバック抵抗の有効インピーダンスは減じられ、従って、増幅器16
のトランスインピーダンスは減じられ、これによって増幅器16は線形領域内に維
持される。こうして、AGC 回路22は、増幅器16が過負荷されないように確実に働
く。AGC 回路22が無いと、フィードバック抵抗18にまたがって大きい電圧が発生
する結果、増幅器16の出力に深刻な歪みやジッタの生じる可能性がある。
【0005】 AGC を使用するこのような従来形トランスインピーダンス増幅器が直面する共
通の問題が、安定度の低減である。例えば図1に図解した閉ループシステムでは
、支配的な極(P1)の周波数はフィードバック抵抗18(Rf ) 、全入力キャパシタン
ス(Cin) およびトランスインピーダンス増幅器16の開ループ利得(-A)によって式
P1=-A/2(Rf C in) rad/s に従って設定される。ここで、 Cinは、光検出器キャ
パシタンス14と、トランスインピーダンス増幅器16の入力キャパシタンスと、何
らかの寄生キャパシタンスの総和である。P1が45度の位相余有を持つのに十分な
距離、トランスインピーダンス増幅器32の極から離れている限り、安定度は維持
される。ところが、フィードバックFET40 がオンに切り替わると、 Rf は効果的
に減じられ、これによってP1は増大させられる。P1がトランスインピーダンス増
幅器の極の周波数( 一般に高めの周波数である) に向かって移動するにつれて、
位相余有は減じられる。良好な位相余有を維持するためには、トランスインピー
ダンス増幅器32の開ループ利得(-A)を減じなければならない。開ループ利得の低
減には、示されていない補助的な回路が必要とされる。従って、AGC 付きのトラ
ンスインピーダンス増幅器には、最小限の補助回路をもって安定度を維持するだ
けの電流が必要ということになる。 (発明の概要) この必要を満たすAGC 付き増幅器に本発明の実施例を適用する。ある実施例で
は、差動入力及び差動出力を持つ差動増幅器がAGC 回路を具備する。AGC 回路は
、差動入力にまたがって接続された利得制御デバイスを有する。利得制御デバイ
スは、差動増幅器の差動出力の関数として変化するインピーダンスを有する。好
適には、差動増幅器はトランスインピーダンス増幅器であり、利得制御デバイス
は、差動入力の一方に結合したドレイン、他方の差動入力に結合したソース、お
よびAGC 電圧を受け取るためのゲートを有するFET であり、AGC 電圧は差動出力
の関数である。
【0006】 AGC 付きトランスインピーダンス増幅器は、本発明の別の実施例において光通
信システムに組み込まれている。本実施例では、光信号を差動電流に変換するた
めの光検出器が回路の入力側に位置する。差動トランスインピーダンス増幅器が
、差動電流を差動電圧に変換する。差動トランスインピーダンス増幅器は、光検
出器からの差動電流を受け取るための差動入力と、差動電圧を発生させるための
差動出力とを有する。差動トランスインピーダンス増幅器は、差動入力にまたが
って接続された利得制御デバイスを内蔵するAGC を具備する。利得制御デバイス
は、差動電圧の関数として変化するインピーダンスを有する。ある実施例におい
て、デバイスは、差動入力の一方に結合したドレイン、他方の差動入力に結合し
たソース、およびAGC 電圧を受け取るためのゲートを有するFET である。AGC 電
圧は差動電圧の関数である。
【0007】 本発明の実施例の魅力的な特徴は、増幅器の開ループ利得を減じる補助回路を
必要とすることなく高い入力電流で安定した動作を維持できる能力である。 以下の詳細な説明から、当業者には本発明の他の実施例が明白となることが分
かる。ここでは、本発明を実行するために企図された最良の様式を図解すること
によって本発明の実施例についてだけ述べる。本発明の実施例は、ここに示すも
の以外も実現可能であり、細部については、すべて本発明の精神と範囲からはず
れることなく、さまざまな面で変更することができる。従って、図面および詳細
な説明は本質的に例証的と見なすべきで、制限的と見なすべきではない。 (発明の詳細な説明) 差動トランスインピーダンス増幅器の概略を図2に示す。図2の差動トランス
インピーダンス増幅器では、差動光検出器26が光入力を差動電流信号に変換する
のに使用される。シングルエンド構成を持つのと同様、光検出器26は、コンデン
サ30に並列の理想電流源28によってモデル化されている。光検出器26からの差動
電流信号は、DC阻止コンデンサ34、36を通じて差動トランスインピーダンス増幅
器32の入力に印加される。DC阻止コンデンサ34、36は、光検出器26にかかるDCバ
イアスを維持できるようにする。トランスインピーダンス増幅器32は2 つのフィ
ードバック回路を内蔵し、ひとつは、トランスインピーダンス増幅器32の非反転
入力と反転出力との間に接続されており、もうひとつは、トランスインピーダン
ス増幅器32の反転入力と非反転出力との間に接続されている。各フィードバック
回路は、それぞれフィードバックFET40 、44に並列のフィードバック抵抗38、42
を備える。
【0008】 トランスインピーダンス増幅器の反転出力は、AGC回路45に送られる。AGC
回路45は、トランスインピーダンス増幅器32の整流ピーク出力電圧に等しいAGC
電圧を出力する。トランスインピーダンス増幅器32の反転出力は、ピーク検出器
46に接続されている。ピーク検出器46は、トランスインピーダンス増幅器32のフ
ィードバック回路内を電流が両方向に流れるにも拘わらず、非ゼロ平均電圧を発
生させる。コンデンサ48と結合したピーク検出器46は、トランスインピーダンス
増幅器32の平滑されたピーク電圧を発生させるのに使用される。時定数はコンデ
ンサ48によって設定される。
【0009】 ピーク検出器46の出力は、AGC 増幅器50に接続されている。AGC 増幅器50は、
改良されたダイナミックレンジのために高い利得をもたらす。AGC 増幅器50のし
きい値電圧を設定するのに基準電圧 Vthが使用される。AGC 増幅器50は、しきい
値電圧交差点においてより高い利得を持つように設計されている。 非対称電圧を、異なる方向に流れる電流に対してフィードバックFET40 、44が
異なるトランスインピーダンスを持つことが原因で生じる共通モード電圧の近辺
に減じるために、バッファ52がトランスインピーダンス増幅器32の差動出力に接
続されている。非対称電圧は、相対する方向に流れる同じ大きさの電流に対して
各フィードバックFET40 、44が異なるゲート−ソース間電圧を持つことが原因で
生じる。
【0010】 本発明の別の実施例によれば、入力電流の広い動作範囲が、図3に示すAGC 回
路56を付けた差動トランスインピーダンス増幅器54にとって高い安定度とともに
確保される。光検出器58が、光入力を差動電流信号に変換する。分析目的のため
、光検出器58は、コンデンサ62に並列な理想電流源60によってモデル化されてい
る。光検出器58にかかるDCバイアスは、DC阻止コンデンサ64、66を通じて光検出
器58の差動出力をトランスインピーダンス増幅器54の差動入力に接続することに
よって維持される。トランスインピーダンス増幅器54は、2 つのフィードバック
抵抗66、68を内蔵し、ひとつは、トランスインピーダンス増幅器54の非反転入力
と反転出力との間に接続されており、もうひとつは、トランスインピーダンス増
幅器54の反転入力と非反転出力との間に接続されている。トランスインピーダン
ス増幅器54の差動出力は、バッファ70に接続されている。バッファ70は、付加的
な電圧利得をもたらし、外部回路とのインタフェースを作るのに十分な出力を駆
動するのに必要な出力電流を要求されただけ提供する。
【0011】 トランスインピーダンス増幅器54の出力は、AGC回路56に送られる。述べた
実施例では、トランスインピーダンス増幅器54の平滑されたピーク電圧が、トラ
ンスインピーダンス増幅器54の反転出力をピーク検出器72に接続することによっ
て発生させられる。トランスインピーダンス増幅器54の反転出力は、差動出力の
一成分である信号をもたらすもので、ピーク電圧を検出するのに便利な道を提供
する。しかし、当業者は、非反転出力または差動出力も使用できることをすでに
知っていると思われる。ピーク検出器72は、コンデンサ74と結合した形でトラン
スインピーダンス増幅器54の平滑ピーク電圧を検出するのに使用される。AGC 回
路56のスイッチング時間は、ピーク検出器72及びコンデンサ74の充電時定数及び
放電時定数によって設定される。ピーク検出器72の出力は、AGC増幅器76に接
続されている。AGC 増幅器76は、改良されたダイナミックレンジのために高い利
得をもたらす。AGC 増幅器76のしきい値電圧を設定するのに基準電圧 Vthが使用
される。AGC 増幅器76は、しきい値電圧交差点のあたりにより高い利得を持つよ
うに設計されている。
【0012】 AGC 増幅器76の出力は、トランスインピーダンス増幅器54の差動入力にまたが
って接続された利得制御デバイス78に印加される。一実施態様において、利得制
御デバイス78は、AGC 増幅器76の出力に接続されたゲート、トランスインピーダ
ンス増幅器54の非反転入力に接続されたドレイン、およびトランスインピーダン
ス増幅器54の反転入力に接続されたソースを有するFET である。AGC 増幅器76は
、適切なAGC 動作のために線形領域内に維持されるのが望ましい。トランスイン
ピーダンス増幅器54の有限開ループ利得により、FET78 は確実にこれを横切る非
ゼロ・ドレイン−ソース間電圧を持ち、その結果、FET78 はオンに切り替わり、
光検出器58からの電流のための分路を提供することになる。
【0013】 トランスインピーダンス増幅器54の出力振幅が増大するにつれて、FET78 への
ゲート駆動も増大する。FET78 がアクティブ領域内で動作中であると、ゲート駆
動増大の結果、より大きい電流がFET78 を通って分流し、それによって、トラン
スインピーダンス増幅器54のフィードバック抵抗66、68を通り抜ける電流は減少
することになる。フィードバック抵抗66、68の中を流れる電流が減少すると、今
度はこれが原因で、トランスインピーダンス増幅器54の出力側電圧が減少する。
こうして、AGC 回路56がトランスインピーダンス増幅器54の過負荷を防止し、そ
の結果、確実に出力電圧は歪みもジッタも見せなくなる。
【0014】 述べた実施例のシミュレーション結果を図4に示す。シミュレーション結果は
、GaAs MESFET プロセスを使用するAGC 付き差動トランスインピーダンス増幅器
を基礎においている。AGC 回路トポロジーは技術に左右されず、それゆえ、シリ
コンプロセスとともに使用することもできる。光検出器の出力は、周波数625MHz
のクロックで、0mA で最小電流、1mA で最大電流を持つ。AGC 増幅器のしきい値
電圧(Vth) は、ほぼ1.2 ボルトに設定される。図4から分かる通り、ピーク検出
器の出力電圧(Vpd) が増大するにつれて、AGC 増幅器の出力電圧(Vagc ) も増大
する。いったんピーク検出器の出力電圧(Vpd) がAGC 増幅器の閾値電圧(Vth) を
超えると、AGC は、トランスインピーダンス増幅器の差動入力にまたがって接続
されたフィードバックFET をオンに切り替える。結果として、光検出器からの電
流(Id)の一部がフィードバックFET を通って分路させられ、今度はフィードバッ
クFET が、フィードバック抵抗を通り抜ける電流を減少させ、それによって、ト
ランスインピーダンス増幅器の出力電圧(Vo ) が減じられることになる。
【0015】 上に述べた実施例の安定度の向上は、回路内の極相互間の関係を観察すること
によって最も良く理解できる。上述の通り、フィードバック付き差動トランスイ
ンピーダンス増幅器の支配的な極は、P1=-A/2(Rf C in) によって与えられてい
る。AGC がオンに切り替わり始めると、FET は、光検出器から見た増幅器の有効
トランスインピーダンスを減じ始める。これは、支配的な極をトランスインピー
ダンス増幅器の極に向けてより周波数の高い方へスライドさせる効果を有する。
これに応じてトランスインピーダンス増幅器の開ループ利得が減少しない場合、
ループ周囲の位相余有は、回路が発振し始めるまで、減少することになる。トラ
ンスインピーダンス増幅器の開ループ利得を分析するための方法は、よく知られ
ているので、ここでは説明しない。ただし、述べた実施例では、FET もトランス
インピーダンス増幅器の開ループ利得を減じるので、回路は安定したままであり
続ける。
【0016】 回路の安定度は、2 種類のAGC 電圧に関する利得・位相線図をもってグラフで
示すことができる。図5に示したシミュレーション結果は、MESFETプロセスを使
用する特殊設計のためのもので、例示だけを目的としている。他の実現の場合の
位相余有および帯域幅は、使用されるプロセスおよび設計によって異なってくる
【0017】 図5にもどると、最初のケースではAGC 電圧 VAGC は0.8 ボルトで、FET はオ
フ状態である。ループ利得の大きさが位相角180 度の時の単位数1 を下回る場合
、発振は不可能であるので、シミュレートされた回路は安定したままである。な
ぜなら、単位数1 における位相余有は40度だからである。 VAGC を1.25ボルトに
すると、支配的な極の移動の結果、帯域幅は大きくなる。ただし、トランスイン
ピーダンス増幅器の開ループ利得は大幅に減少するので、位相余有はきわめて大
きくなる。第2 のケースでは、単位数1 における位相余有は80度で、安定度が向
上する結果となる。他の実現の場合の位相余有および帯域幅は、使用されるプロ
セスおよび設計によって異なってくる。
【0018】 上記から、本発明の述べた実施例が、広い動作範囲および高い安定度の両方を
持つAGC 付きトランスインピーダンス増幅器にとってすぐに必要なものを満たし
ており、開ループ利得を減じるのに補助的な回路を必要としないことは明白であ
る。このAGC 付きトランスインピーダンス増幅器は、本発明の精神または主要属
性から逸脱することなく、他の特殊な形で実現してよく、多種多様な電子機器と
ともに使用することができる。それゆえ、述べた実施例は、すべての面において
例証的であり、制限的でないと見なすのが望ましい。本発明の範囲を知るについ
ては、上の説明よりむしろ付記の請求項およびそれと同等のものが参考となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来のAGC 付きシングルエンド・トランスインピーダンス増幅器の電気的な概
略ブロック図である。
【図2】 AGC 付き差動トランスインピーダンス増幅器の電気的な概略ブロック図である
【図3】 本発明の好適な実施例によるAGC 付き差動トランスインピーダンス増幅器の電
気的な概略ブロック図である。
【図4】 本発明の好適な実施例によるAGC の動作を示すタイミング図である。
【図5】 本発明の好適な実施例によるシミュレーション回路の位相余有図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CR, CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI,G B,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL ,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,V N,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 5J066 AA01 AA12 AA56 CA21 CA41 FA17 HA11 HA24 HA25 HA29 HA44 KA00 KA03 KA25 KA42 KA51 MA11 PD02 SA13 TA01 TA03 TA06 5J090 AA01 AA12 AA56 CA21 CA41 DN02 FA17 HA11 HA24 HA25 HA29 HA44 KA00 KA03 KA25 KA42 KA51 MA11 MN01 NN05 NN11 SA13 TA01 TA03 TA06 5J092 AA01 AA12 AA56 CA21 CA41 FA17 HA11 HA24 HA25 HA29 HA44 KA00 KA03 KA25 KA42 KA51 MA11 SA13 TA01 TA03 TA06 UL01 5J100 JA01 KA05 LA00 LA02 QA01 SA02

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 差動入力および差動出力を有する差動増幅器と、 前記差動入力にまたがって接続された利得制御デバイスを備える自動利得制御
    (AGC) 回路であって、前記利得制御デバイスが、前記差動出力の少なくとも1 つ
    における信号の関数として変化するインピーダンスを有するAGC 回路とを備える
    自動利得制御(AGC) 付きの差動増幅器であって、 前記利得制御デバイスが、前記差動入力の一方に結合したドレイン、他方の前
    記差動入力に結合したソース、およびAGC 電圧に応答するゲートであって、前記
    AGC 電圧が前記差動出力の少なくとも1 つにおける信号の関数であるゲートを有
    する電界効果トランジスタ(FET) を備えることを特徴とする自動利得制御(AGC)
    付きの差動増幅器。
  2. 【請求項2】 前記差動増幅器が差動トランスインピーダンス増幅器から成
    る請求項1に記載の差動増幅器。
  3. 【請求項3】 平滑された信号ピーク値のために前記差動出力の少なくとも
    1 つに接続されたピーク検出器であって、前記FET のゲートが前記平滑された信
    号ピーク値に応答するピーク検出器を更に備える請求項1に記載の差動増幅器。
  4. 【請求項4】 前記平滑された信号ピーク値を増幅し、それで増幅された平
    滑ピーク信号を作るためのAGC 増幅器であって、前記FET のゲートが前記増幅さ
    れた平滑ピーク信号に応答するAGC 増幅器を更に備える請求項3に記載の差動増
    幅器。
  5. 【請求項5】 光信号を差動電流に変換するための光検出器と、 前記差動電流を差動電圧に変換するための差動のトランスインピーダンス増幅
    器であって、前記差動電流を受け取るための差動入力を有するトランスインピー
    ダンス増幅器と、 該前記トランスインピーダンス増幅器の前記差動入力にまたがって接続された
    利得制御デバイスを備える自動利得制御(AGC) 回路であって、前記利得制御デバ
    イスが前記差動電圧の関数として変化するインピーダンスを有する自動利得制御
    (AGC) 回路とを備えることを特徴とする光通信リンク。
  6. 【請求項6】 前記利得制御デバイスが、前記差動入力の一方に結合したド
    レイン、他方の前記差動入力に結合したソース、およびAGC 電圧を受け取るため
    のゲートであって、前記AGC 電圧が差動出力の一成分の関数であるゲートを有す
    る電界効果トランジスタから成る請求項5に記載の光通信リンク。
  7. 【請求項7】 前記差動電圧の成分の最大振幅を特定するためのピーク検出
    器であって、前記電界効果トランジスタの前記ゲートが前記差動電圧の成分の前
    記最大振幅に応答するピーク検出器を更に備える請求項6に記載の光通信リンク
  8. 【請求項8】 前記差動電圧の成分の前記最大振幅を増幅するためのAGC 増
    幅器であって、前記電界効果トランジスタの前記ゲートが前記差動電圧の成分の
    増幅された前記最大振幅に応答するAGC 増幅器を更に備える請求項7に記載の光
    通信リンク。
  9. 【請求項9】 前記AGC 回路がAGC 電圧を含み、前記利得制御デバイスのイ
    ンピーダンスが前記AGC 電圧の関数として変化し、前記AGC 電圧が前記差動電圧
    の一成分に等しい請求項5に記載の光通信リンク。
  10. 【請求項10】 前記利得制御デバイスのインピーダンスが前記AGC 電圧と
    逆比例で変化する請求項9に記載の光通信リンク。
  11. 【請求項11】 差動入力、差動出力、前記差動入力の一方と前記差動出力
    の一方との間に接続された第1 のフィードバック抵抗、および他方の前記差動入
    力と他方の前記差動出力との間に接続された第2 のフィードバック抵抗を有する
    差動トランスインピーダンス増幅器と、 前記差動出力の一方に接続された入力と出力とを有する整流器、該整流器の前
    記出力に接続された第1 の入力と基準点に接続された第2 の入力と出力とを有す
    る自動利得制御(AGC) 増幅器、および、前記差動入力の一方に接続されたドレイ
    ンと他方の前記差動入力に接続されたソースと他方の前記差動入力に接続された
    ゲートと前記AGC 増幅器の出力に接続されたゲートとを有する電界効果トランジ
    スタ、を備えるAGC 回路とを備えることを特徴とするAGC 付き差動トランスイン
    ピーダンス増幅器。
JP2000566944A 1998-08-20 1999-08-20 自動利得制御付きトランスインピーダンス増幅器 Pending JP2002523952A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9729798P 1998-08-20 1998-08-20
US60/097,297 1998-08-20
US09/256,426 1999-02-23
US09/256,426 US6084478A (en) 1998-08-20 1999-02-23 Transimpedance amplifier with automatic gain control
PCT/US1999/019252 WO2000011780A1 (en) 1998-08-20 1999-08-20 Transimpedance amplifier with automatic gain control

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002523952A true JP2002523952A (ja) 2002-07-30

Family

ID=26793085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000566944A Pending JP2002523952A (ja) 1998-08-20 1999-08-20 自動利得制御付きトランスインピーダンス増幅器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6084478A (ja)
EP (1) EP1025639A4 (ja)
JP (1) JP2002523952A (ja)
AU (1) AU5582199A (ja)
WO (1) WO2000011780A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008544711A (ja) * 2005-06-28 2008-12-04 ツエントルム・ミクロエレクトロニク・ドレスデン・アクチエンゲゼルシャフト 電流・電圧変換装置
JP2011119855A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Mitsubishi Electric Corp バースト光受信器
JP2022048737A (ja) * 2020-09-15 2022-03-28 株式会社東芝 半導体装置
US11486760B2 (en) 2020-08-24 2022-11-01 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Receiving circuit and optical receiving circuit

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000068945A (ja) * 1998-08-25 2000-03-03 Oki Electric Ind Co Ltd 光受信装置
JP2000151290A (ja) * 1998-11-05 2000-05-30 Nec Corp 初段増幅回路
JP2002198749A (ja) 2000-10-11 2002-07-12 Vitesse Semiconductor Corp 信号損失回路、光電子受信器、信号損失の信号を生成する装置およびその方法
US6762644B1 (en) 2001-03-13 2004-07-13 Marvell International, Ltd. Apparatus and method for a nested transimpedance amplifier
US7551024B2 (en) * 2001-03-13 2009-06-23 Marvell World Trade Ltd. Nested transimpedance amplifier
US7605649B2 (en) * 2001-03-13 2009-10-20 Marvell World Trade Ltd. Nested transimpedance amplifier
US7276965B1 (en) 2001-03-13 2007-10-02 Marvell International Ltd. Nested transimpedance amplifier
US6552615B1 (en) * 2001-08-31 2003-04-22 Big Bear Networks, Inc. Method and system for compensation of low-frequency photodiode current in a transimpedance amplifier
EP1322036A1 (fr) * 2001-12-20 2003-06-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dispositif comportant un amplificateur symétrique
US6642496B1 (en) * 2002-01-18 2003-11-04 Raytheon Company Two dimensional optical shading gain compensation for imaging sensors
US6552605B1 (en) * 2002-02-11 2003-04-22 Intel Corporation Differential transimpedance amplifier for optical communication
JP3940616B2 (ja) * 2002-02-25 2007-07-04 松下電器産業株式会社 光受信回路
DE10311096B4 (de) * 2002-03-11 2012-10-31 Institut für Mikroelektronik und Mechatronik Systeme gGmbH Elektronische Schaltung für einen Transimpedanzverstärker
US6784750B2 (en) * 2002-04-09 2004-08-31 Microsemi Corporation Transimpedance amplifier with selective DC compensation
US6803825B2 (en) 2002-04-09 2004-10-12 Microsemi Corporation Pseudo-differential transimpedance amplifier
US6559682B1 (en) 2002-05-29 2003-05-06 Vitesse Semiconductor Corporation Dual-mixer loss of signal detection circuit
US6833762B2 (en) * 2002-12-20 2004-12-21 Intel Corporation Transimpedance ampifier
US7305190B2 (en) * 2003-05-06 2007-12-04 Vitesse Semiconductor Corporation Optical dispersion correction in transimpedance amplifiers
US6894568B2 (en) * 2003-08-20 2005-05-17 Intel Corporation Transimpedance amplifier with receive signal strength indicator
US7123098B2 (en) * 2004-03-15 2006-10-17 Intel Corporation Transimpedance amplifier with differential peak detector
US7023271B1 (en) 2004-03-31 2006-04-04 Marvell International Ltd. Variable-gain constant-bandwidth transimpedance amplifier
US7239202B1 (en) 2004-03-31 2007-07-03 Marvell International Ltd. Variable-gain constant-bandwidth transimpedance amplifier
ATE541358T1 (de) * 2004-04-20 2012-01-15 Nxp Bv Schneller differenz-empfänger mit rail-to-rail- gleichtaktbetrieb mit einem symmetrischen differenz-ausgangssignal mit wenig skew
US7332971B2 (en) * 2004-06-10 2008-02-19 Agency For Science, Technology And Research Multi-gigabit/s transimpedance amplifier for optical networks
US7558014B1 (en) 2004-06-24 2009-07-07 Marvell International Ltd. Programmable high pass amplifier for perpendicular recording systems
US7205845B2 (en) * 2004-07-02 2007-04-17 Infineon Technologies Fiber Optics Gmbh Amplifier circuit for converting the current signal from an optical receiving element into a voltage signal
EP1779558B1 (en) * 2004-08-12 2012-11-28 Triaccess Technologies, Inc Level detector for optical receivers
US7657191B2 (en) * 2004-08-25 2010-02-02 Vitesse Semiconductor Corporation Variable bandwidth transimpedance amplifier with one-wire interface
US7414804B1 (en) 2004-08-30 2008-08-19 Marvell International Ltd. TMR/GMR amplifier with input current compensation
US7518447B1 (en) 2005-01-18 2009-04-14 Marvell International Ltd. Transimpedance amplifier
US7683577B2 (en) * 2005-03-07 2010-03-23 O2Micro International Limited Battery state monitoring circuitry with low power consumption during a stand-by-state of a battery pack
JP2006303668A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 出力インピーダンス可変回路
US7449958B1 (en) 2005-08-17 2008-11-11 Marvell International Ltd. Open loop DC control for a transimpedance feedback amplifier
KR101321303B1 (ko) 2005-12-08 2013-10-25 어드밴스트 사이언티픽 컨셉츠 인크. 3d 초점면을 사용하는 레이저 범위측정과 추적 및 지정
JP4558829B2 (ja) * 2006-03-03 2010-10-06 三菱電機株式会社 光受信器
JP5101131B2 (ja) * 2007-02-23 2012-12-19 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 電子回路
US8731410B2 (en) 2007-10-02 2014-05-20 Luxtera, Inc. Method and system for split voltage domain receiver circuits
US7760015B2 (en) * 2008-03-13 2010-07-20 Exar Corporation Combination offset voltage and bias current auto-zero circuit
US8725005B2 (en) * 2009-02-23 2014-05-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dynamic impedance photodetector receiver circuit
EP2501036B1 (de) * 2011-03-17 2014-07-30 DiTest Fahrzeugdiagnose GmbH Schaltungsanordnung zur Auswertung photoelektrischer Messungen
US8798484B2 (en) * 2012-02-16 2014-08-05 International Business Machines Corporation Optical receiver using infinite impulse response decision feedback equalization
CN104335484B (zh) * 2012-04-05 2018-01-09 马维尔国际贸易有限公司 头戴式耳机放大器
ITMI20120640A1 (it) * 2012-04-18 2013-10-19 St Microelectronics Srl Amplificatore a trans-impedenza per interfaccia ottico-elettrica ad alta velocità
US9246023B2 (en) 2013-03-26 2016-01-26 Excelitas Canada, Inc. Optical receiver with fast recovery time
US9064981B2 (en) 2013-03-26 2015-06-23 Excelitas Canada, Inc. Differential optical receiver for avalanche photodiode and SiPM
DE102013220100A1 (de) 2013-10-02 2015-04-02 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Pegelwandlerschaltung
US9991878B2 (en) * 2014-08-01 2018-06-05 Texas Instruments Incorporated Cross-point shifting techniques
US10333472B2 (en) * 2015-09-15 2019-06-25 Firecomms Limited Optical receiver
US10505509B2 (en) 2017-10-31 2019-12-10 Cisco Technology, Inc. Process and temperature insensitive linear circuit
CN108199694A (zh) * 2018-01-19 2018-06-22 厦门优迅高速芯片有限公司 一种可应用于突发跨阻放大器的自动增益控制方法和电路
US11249499B2 (en) 2020-03-04 2022-02-15 Cisco Technology, Inc. Linear transimpedance amplifier dual regulator architecture and tuning

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4565974A (en) * 1984-08-13 1986-01-21 At&T Bell Laboratories Optical receiver circuit with active equalizer
US5012202A (en) * 1990-03-15 1991-04-30 Triquint Semiconductor, Inc. Low impedance automatic gain control circuit
US5343160A (en) * 1992-10-21 1994-08-30 Triquint Semiconductor, Inc. Fully balanced transimpedance amplifier with low noise and wide bandwidth
US5548833A (en) * 1994-06-03 1996-08-20 Transwitch Corporation Data independent automatic gain control circuit for telecommunication applications
US5589881A (en) * 1994-11-09 1996-12-31 The Regents Of The Univ. Of California Office Of Technology Transfer Enhanced performance CCD output amplifier
US5864416A (en) * 1996-10-02 1999-01-26 Harris Corporation Tuning optical communications receiver by controlling drain current input to variable transconductance fet stage of variable bandwidth transimpedance amplifier

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008544711A (ja) * 2005-06-28 2008-12-04 ツエントルム・ミクロエレクトロニク・ドレスデン・アクチエンゲゼルシャフト 電流・電圧変換装置
JP2011119855A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Mitsubishi Electric Corp バースト光受信器
US11486760B2 (en) 2020-08-24 2022-11-01 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Receiving circuit and optical receiving circuit
JP2022048737A (ja) * 2020-09-15 2022-03-28 株式会社東芝 半導体装置
JP7341964B2 (ja) 2020-09-15 2023-09-11 株式会社東芝 半導体装置
US11901871B2 (en) 2020-09-15 2024-02-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1025639A1 (en) 2000-08-09
US6084478A (en) 2000-07-04
AU5582199A (en) 2000-03-14
WO2000011780A1 (en) 2000-03-02
EP1025639A4 (en) 2001-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002523952A (ja) 自動利得制御付きトランスインピーダンス増幅器
US5442321A (en) Automatic transimpedance control amplifier
US6275114B1 (en) Impedance matched CMOS transimpedance amplifier for high-speed fiber optic communications
JP3418654B2 (ja) プリアンプ
EP0568880B1 (en) Preamplifier for optical communication having a gain control circuit
US10139436B2 (en) Method and system for a wideband CMOS RMS power detection scheme
JP2001516180A (ja) 伝送路終端インピーダンスを有するラインレシーバ回路
JPH08274546A (ja) ハイダイナミックレンジの光学式トランスインピーダンス増幅器
US6218905B1 (en) Common-gate transimpedance amplifier with dynamically controlled input impedance
US20090202259A1 (en) Current mirror circuit and optical receiver circuit using the same
JP2000508152A (ja) 比率補償された光アイソレーションカプラ
US7091783B2 (en) Rejection circuitry for variable-gain amplifiers and continuous-time filters
CA2480604A1 (en) Triode region mosfet current source to bias a transimpedance amplifier
US6760353B2 (en) Jitter suppression techniques for laser driver circuits
JP2002502171A (ja) 対称送信ライン駆動用出力バッファ
JP2819992B2 (ja) ピーク検出回路
US7221229B2 (en) Receiver circuit having an optical reception device
JP4272053B2 (ja) 非線形な特性のcmosコンデンサを使用する線形増幅器
US5302868A (en) Method and apparatus for providing a representation of an input voltage at a disabled voltage multiplier's output
TW569520B (en) Semiconductor amplifier circuit
JP2003163544A (ja) 帰還増幅回路及びそれを用いた受信装置
JPH04274607A (ja) 前置増幅器
US4431973A (en) Operational amplifier
JP3462408B2 (ja) 直流帰還回路
JP2719251B2 (ja) 主信号通路とハイパスフィルター特性の補助的な信号通路を有するノイズ減衰回路