JP2002512084A - 瓶および他の医療容器用のプラスチック閉鎖体 - Google Patents

瓶および他の医療容器用のプラスチック閉鎖体

Info

Publication number
JP2002512084A
JP2002512084A JP2000544294A JP2000544294A JP2002512084A JP 2002512084 A JP2002512084 A JP 2002512084A JP 2000544294 A JP2000544294 A JP 2000544294A JP 2000544294 A JP2000544294 A JP 2000544294A JP 2002512084 A JP2002512084 A JP 2002512084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
closure
bottle
plastic
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000544294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4450507B2 (ja
Inventor
ジャン−クロード シーボルト
ユベール ジャンセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JP2002512084A publication Critical patent/JP2002512084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4450507B2 publication Critical patent/JP4450507B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/1406Septums, pierceable membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/002Closures to be pierced by an extracting-device for the contents and fixed on the container by separate retaining means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2003Accessories used in combination with means for transfer or mixing of fluids, e.g. for activating fluid flow, separating fluids, filtering fluid or venting
    • A61J1/2006Piercing means
    • A61J1/201Piercing means having one piercing end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2096Combination of a vial and a syringe for transferring or mixing their contents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2207/00Methods of manufacture, assembly or production
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S215/00Bottles and jars
    • Y10S215/03Medical

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明のプラスチック閉鎖体は、排他的ではなく、特に医薬用瓶および他の医療用容器を密封するため、または医療用容器に流体移送セットを保持するカラーとして適合されている。本発明のプラスチック閉鎖体は、容器のリムを取囲む概ねチューブ状部分と容器のネックに恒久的に半径方向に変形ないしはクリンプされる自由端部分とを含んでいる。本発明のプラスチック閉鎖体は、ポリマー、好ましくは、半径方向変形を可能とすべく充分に展性があり、変形に続きその形状を保つべく充分に剛性があり、且つ、変形に続きプラスチック閉鎖体と容器との間の密封性を維持すべくクリープに対し充分に耐性のあるポリマーアロイまたは溶融配合物から形成される。本発明のプラスチック閉鎖体のための好ましいポリマーは、ポリカーボネートのような比較的剛性のポリマーおよびポリエステルのような柔軟な展性コポリマーを備えるアロイまたは溶融配合物である。本発明のプラスチック閉鎖体が、例えば、瓶を密封するのに使用される場合、閉鎖体は中心開口を有するストッパのリム部分に重なる半径方向部分を含み、カップ状キャップがキャップの中心開口内に受入れられる保持部分を有するカラー上に受入れられ、キャップは指圧によって取外され得る。本発明のカラーが瓶上に流体移送セットを固定するために使用されるときは、カラーは、移送セットの少なくとも一部を取囲む半径方向部分と一体の基端側チューブ状部分を含む。一実施の形態では、第二のチューブ状部分が移送セット全体を取囲み、開口端部が引き剥がしシールで密封され、そして他の実施の形態では、別体のキャップが移送セットの末端部を取囲んでいる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、薬剤を包含する小瓶のような容器を閉鎖または密封するキャップま
たはカラーの如きプラスチック閉鎖体であって、アルミニウムニウムのような可
鍛性金属キャップまたはカラーに関係する問題を排除する改良されたプラスチッ
ク閉鎖体に関する。この発明のプラスチック閉鎖体は、弾性体ストッパを有する
従来の小瓶を密封するキャップとして、または流体移送セットをカラーと別にあ
るいは一体的に保持するカラーとして用いられ得る。
【0002】 (発明の背景) 薬のような薬剤を、後日の使用のために密封された瓶または他の容器内に保存
することは普通である。このような薬剤は、薬の寿命を増大させ且つ在庫スペー
スを減少させるために、乾燥または粉末形態にされてもよい。こうした乾燥或い
は粉末状薬剤は、一般的に密閉された瓶内に保存され、患者に投与するために希
釈剤や溶剤を加えて液体状態に復元される。代わりに、この薬剤は液体または気
体状態でさえあってもよい。
【0003】 従来の薬剤を保管する瓶は、一般に、開口端と、該開口端を取り囲むリム部と
、該リム部に隣接する減径されたネック部とを具えている。この瓶は、通常は、
瓶のネックに挿入される部分と瓶のリムに重なる平らなリム部分とを具えた弾性
材料のストッパによってシールされている。 このストッパは、通常はアルミニウムのような薄い可鍛金属キャップによって瓶
のリムに取付けられている。このアルミニウムのキャップはストッパと瓶のリム
部分を取り囲むチューブ状部分と、ストッパのリム部分に重なり内側に突出した
環状部分と、瓶のリム部分の下方で瓶のネックの内側に半径方向に折り曲げて固
定された、すなわち変形された末端部分とを具えている。アルミニウムは延展性
に富んでいるので、このカラーはストッパと瓶のリムの寸法の許容誤差の累積に
順応する。標準型の薬瓶およびストッパの寸法と許容誤差とは、国際標準機構(
ISO)によって定められている。
【0004】 ストッパのリム部分に重なるアルミニウムキャップの半径方向部分は閉じられ
てもよく、この場合、アルミニウムキャップは、アルミニウムキャップの瓶から
の剥ぎ取りにより取外される。瓶のリムに重なり、中央領域に位置されている予
めスリットが形成されたタブが設けられており、使用の前にキャップが頂部から
引き裂かれ、瓶から引き剥がされるのを可能としている。アルミニウムキャップ
のこの閉鎖実施例は種々の不利な点を有している。第一に、金属キャップの引き
裂きは、無菌グローブを切るまたは損傷させ、且つ薬剤を投与する者を切る鋭利
なエッジを創成し、これにより、健康管理従事者および患者の両方を病気および
薬剤汚染に曝している。第二に、アルミニウムキャップの引き裂きは、薬剤を汚
染するかもしれない金属粒子を生じさせる。アルミニウムキャップの引き裂きに
伴う危険性は、「フリップオフ」のプラスチックキャップを追加することにより
部分的に解決されている。かかる実施例の一つでは、アルミニウムカラーが中央
開口を含み、プラスチックの浅いカップ状のキャップが、アルミニウムカラーの
中央開口内に受入れられ固定される中央突出リベット部分を有するアルミニウム
カラーの上に受入れられている。このプラスチックキャップは、「フリップオフ
」のキャップに力を加えることにより、アルミニウムカラーから取外され、これ
が、中央開口を取囲んでいる環状の鋸歯状部分を引き裂き、皮下針等を受入れる
べくカラーの開口を露出させる。この実施例は、健康管理従事者の無菌グローブ
を裂く可能性を減少させるが、排除はしない、しかしながら、より重要なことは
、薬剤を汚染するかもしれないアルミニウム粉塵が今なお創成されることである
。金属粉塵はまた、単にアルミニウムカラーを形成し瓶に固着することによって
も創成されるということを知ることもまた重要である。何故なら、アルミニウム
粉塵はアルミニウムカラーを形成し、カラーをクリンプし、そして「フリップオ
フ」のプラスチックキャップを取外す際にも創成されるからである。
【0005】 アルミニウムカラーはまた、薬瓶に流体移送セットを固定するためにも用いら
れている。移送セットは、例えば、乾燥または粉末薬を希釈剤または溶剤を加え
ることにより再構成するような、注射器から瓶へ流体を移送するために利用され
得る。再構成された薬剤はそこで瓶から注射器によって吸引され得る。移送セッ
トの内面は、薬剤流体経路の一部であってもよく、アルミニウムのカラーまたは
リングが、アルミニウム粒子を薬剤が瓶に加えられる無菌ルームまたは薬剤流体
経路にもたらし薬剤を汚染する。アルミニウムのキャップまたはカラーにコーテ
ィングを施すことにより、この問題を軽減しようとする試みがあった。最後に、
先行技術は、瓶のリム部分にスナップ嵌めされ半径方向内方に突出する端部を有
しているスナップ嵌めのカップ状プラスチックキャップを含んでいる。しかしな
がら、スナップ嵌めのプラスチックカラーは瓶の最適な密封性を保証せず、また
標準の瓶およびストッパの許容誤差を要求される程には吸収しない。
【0006】 従って、瓶および他の医療容器のための閉鎖体であって、薬剤の瓶またはカー
トリッジのような従来の容器と共に利用され、容器の密封性を保証し、且つ、薬
剤、移送セットまたはクリーンルームを汚染し得る金属粒子または粉塵無しで良
好な清浄性のレベルを達成し、そして健康管理従事者を鋭利な金属エッジに曝す
ことのない閉鎖体への必要が未だ存在している。本発明のプラスチックの閉鎖体
は、これらの問題を解決し、容器および移送セットを取付け且つ密封するために
以下に説明されるような本発明のプラスチックの閉鎖体の使用を可能としている
【0007】 (発明の要約) 上述のように、本発明の瓶または他の医療容器を密封するためのプラスチック
閉鎖体は、用いられたとき容器のリム部分および弾性ストッパの累積許容誤差に
順応するが可鍛性金属すなわちアルミニウムのキャップまたはカラーに関連する
問題を排除する。本発明のプラスチック閉鎖体は、製造および使用するのに比較
的廉価である。本発明のプラスチック閉鎖体は、従来の薬剤瓶を密封するための
キャップとして、フリップオフキャップと組合せてのカラーとして、または瓶ま
たは他の容器と第二の容器との間で流体を移送するために瓶に移送セットを固定
し密封するのに用いられるカラーとして利用され得る。ここで用いられるとき、
用語閉鎖体はキャップまたはカラーのいずれかに対し包括的である。
【0008】 上述のように、本発明の容器密封用プラスチック閉鎖体は、開口端と該開口端
に隣接する減径されたネック部とを有する従来の瓶と共に利用され得る。本発明
のプラスチック閉鎖体は、概ねチューブ状部分と閉鎖体を容器に保持し且つキャ
ップとして容器の開口端を密封すべく容器の減径部分に対し半径方向に変形すな
わちクリンプされる部分とを含んでいる。具えている。本発明のプラスチック閉
鎖体はまた、従来の瓶および弾性ストッパと共にキャップまたはカラーとして用
いられ得る。好ましい実施の形態では、本発明のプラスチック閉鎖体は、半径方
向の変形を許すべく充分に融通性があり、変形後もその形状を保持すべく充分に
剛性であり、そして半径方向の変形後にプラスチックキャップと容器との間の密
封性を維持すべくクリープに対し充分に抵抗性のあるポリマーから形成されてい
る。
【0009】 本発明のプラスチック閉鎖体の好ましい実施の形態は、比較的強靭で柔軟な展
性コポリマーおよび比較的剛性のポリマーを含むポリマーアロイまたは溶融配合
物から形成されている。本発明のプラスチック閉鎖体の最も好ましい実施の形態
では、複合ポリマーは比較的柔軟な展性コポリマーおよび比較的剛性のポリマー
のポリマーアロイである。好ましい比較的剛性のポリマーはポリアミドまたはポ
リカーボネートであり、好ましい比較的柔軟なコポリマーはポリエステルまたは
ポリオレフィンから選ばれ得る。結果物のポリマーアロイまたは複合物は、好ま
しくは、1900MPaより大きな曲げ弾性率で5%から10%の降伏点伸びと
100%より大きな破断点伸びとを有している。
【0010】 容器が開口端部に隣接する半径方向リム部を含む場合、本発明のプラスチック
閉鎖体は、概ね筒状のチューブ状部分を含んでいる。チューブ状部分は好ましく
は、容器のリム部分上に受入れられるべく適合され容器のリム部分の外径と概ね
等しいか僅かに大きい内径を有し、容器のリム部分の下方に半径方向内方に変形
ないしはクリンプされ密封関係にされるべく適合された自由末端部を有している
。本発明のプラスチックキャップまたはカラーはまた、容器のリム部分および/
またはストッパに重なり半径方向内方に突出する基端部分を含んでいる。この半
径方向部分は閉鎖されてもよく、より好ましくは、フリップオフまたは引き剥が
し形式のプラスチック閉鎖体またはシールでもって閉鎖され得る中央開口を含む
。好ましい実施の形態では、引き剥がしシールは移送セットを取囲むチューブ状
部分に溶着または接着され不法変更の指示を与えるループ付き端部、およびシー
ルを取除くのに掴まれる自由端部を含んでいる。
【0011】 本発明のプラスチックカラーが容器から第二の容器に流体を移送する移送セッ
トを固定するのに利用される場合には、カラーの好ましい実施の形態は移送セッ
トの内部構成要素を少なくとも部分的に取囲む第二のチューブ状部分を含む。一
つの好ましい実施の形態では、第二のチューブ状部分は移送セットの内部構成要
素を完全に取囲み、移送セットは第二のチューブ状部分と一体の閉鎖端部を有す
るかまたはシール部材で閉鎖されてもよい。最も好ましい実施の形態では、移送
セットの主要な構成要素が一部片で成形され得るように、カラー部分が移送セッ
トを取囲んでいるチューブ状部分およびチューブ状の流体移送部分と一体である
。他の実施の形態では、移送セットはカラーの第二のチューブ状部分に受入れら
れるカップ形状のキャップを含んでいる。容器に取付けられる移送セットを固定
するまたはそれと一体の本発明のプラスチックカラーの好ましい実施の形態では
、容器のリムを取囲むチューブ状部分の内面が、カラーおよび移送セットの瓶上
での回転を防止すべく、容器のリム部分に対して付勢された環状弾性リングを含
んでいる。一つの好ましい実施の形態では、このチューブ状部分の内面がチュー
ブ状部分の自由端の近傍に環状溝を含んでおり、この環状溝に環状弾性リングが
受入れられ保持されている。本発明のプラスチック閉鎖体の好ましい実施の形態
はまた、変形の応力の下でそのクリアさを維持する比較的クリアなポリマーまた
はポリマーアロイから形成され得、これは本発明のプラスチック閉鎖体が移送セ
ットを容器に固定し且つ密封するカラーとして利用される場合に特に有利である
【0012】 本発明の方法は、容器のリム部分の外径と概ね等しいか僅かに大きい内径と概
ね筒状のチューブ状部分とを有し、且つ一体の半径方向リム部分を有するプラス
チック閉鎖体を形成し、該閉鎖体を、半径方向リム部分が瓶のリム部分に重なり
且つチューブ状部分が容器のリムを取囲む状態で、容器のリムに配置し、そして
、カラーのチューブ状部分の自由端を容器のネック部分のリム部分の下方に半径
方向に永久的に変形ないしはクリンプさせ、閉鎖体を容器に永久的に固定し容器
の開口端を密封することを含んでいる。本発明の方法の最も好ましい実施の形態
では、本発明のプラスチック閉鎖体は、比較的柔軟な展性ポリマーまたはコポリ
マーと比較的剛性のポリマーを有するポリマーアロイまたは複合体からプラスチ
ック閉鎖体を射出成形することにより形成され、そこにおいてポリマーアロイま
たは複合体は射出成形中に形成される。容器上での閉鎖体の回転を防止するのに
弾性またはポリマーリングが利用される場合には、このリングは閉鎖体を形成す
るポリマーで同時に射出成形されるか、または環状溝が閉鎖体のチューブ状で自
由端の近傍に形成されてもよい。方法は、それから上述の閉鎖体の自由端の半径
方向への永久的変形の前に、環状弾性リングが容器のリム部分に付勢されるよう
に環状弾性リングを溝内に挿入することを含む。熱可塑性エラストマーもまた、
閉鎖体の内面にコーティングないしはフィルムを形成すべく、閉鎖体を形成する
ポリマーと同時に射出されてもよく、それはキャップのポリマーに一体的に結合
される。
【0013】 本発明のプラスチック閉鎖体は、瓶または従来の弾性体ストッパを有する他の
医療容器と共に、または先行技術で開示したような密封部材を有している移送セ
ット、またはより好ましくはカラー部分が移送セットの構成要素と一体に形成さ
れ得る移送セットとの組合せで、カラーとして利用され得る。本発明のプラスチ
ック閉鎖体が弾性体ストッパを有する容器を密封するために用いられる場合には
、閉鎖体のチューブ状部分の自由端の容器のリム下方での半径方向への変形また
はクリンプの際に、閉鎖体の半径方向リップがストッパの弾性半径方向リップに
受けられ且つ好ましくはそれに対して付勢される。かくて、本発明のプラスチッ
ク閉鎖体は、アルミニウムのような可鍛性金属カラーまたはキャップに関連する
問題を排除し、そして特に保護被膜を有するアルミニウムキャップと比べるとき
、比較的廉価で製造が簡単である。本発明のプラスチック閉鎖体は、容器の優れ
た密封性を保証し、且つ、清浄な環境で射出成形され、また必要ならば洗浄され
得る。最後に、本発明のプラスチック閉鎖体は、瓶の許容誤差および特に従来の
瓶と弾性体ストッパとの組合せにおける許容誤差変動の累積に順応する。本発明
の他の優位点および利的特徴は以下の好ましい実施の形態の説明、添付の請求項
および図面から充分に理解されよう。
【0014】 (好ましい実施の形態の詳細な説明) 図1ないし3は、本発明の瓶、ストッパおよびキャップアセンブリ20の好ま
しい一実施の形態を図解している。上述のように、本発明の閉鎖体は種々の容器
を密封するのに利用され、特に、図1ないし3に図解された従来の瓶22のよう
な医薬用容器を密封するのに有用である。この瓶は、開口端部24、環状の半径
方向に延在するリム部分26およびリム部分に隣接するネック部分28を含んで
いる。図9および10に最も良く示されているように、瓶のネック部分28は、
リム部分26および容器部分30と比べたとき減縮された径を有している。瓶の
開口端部24に隣接する内表面31は概ね円形である。この形式の医薬用容器は
一般にガラスまたは滅菌可能なプラスチックから作られている。瓶の開口端部2
4は典型的には、図1に示すように、瓶の開口端部24内に受入れられるチュー
ブ状の本体部分34と瓶のリム部分26に重なる平坦なリム部分36とを有する
弾性ストッパ32で閉鎖されている。ストッパは、一般的には、合成または天然
のゴムのような弾性材料から形成されている。平坦なリム部分36の中心部分3
8は、例えば、皮下注射針でもって、瓶から流体を吸い出すか、または瓶内の薬
剤が乾燥または粉末薬の場合に瓶に溶剤または希釈液を加えるかのために、穿刺
され得る。ストッパのチューブ状部分34は、緊密な締り嵌めをもたらすべく、
瓶の円形内表面31の内径よりも概ね大きな外径を有している。
【0015】 閉鎖体40の好ましい一実施の形態が、図1に瓶22およびストッパ32のア
センブリに取付けられて、図2にアセンブリの前で、図3にアセンブリ中で示さ
れている。カラー40のこの実施の形態は、瓶のリム部分26およびストッパの
平坦なリム部分36を取囲むチューブ状部分42を含んでいる。瓶のリム部分2
6の外表面が円形の場合には、カラーのチューブ状部分42もまた概ね円形であ
る。図1に示されるように、チューブ状部分42の自由端44は内方に変形、す
なわち、瓶のリム部分26に隣接する表面の下側にクリンプされ、カラー40を
恒久的に瓶に固定し瓶を密封する。カラー40のこの実施の形態はまた、瓶およ
びストッパのリム部分26および36にそれぞれ重なる一体の半径方向隣接部分
46含んでいる。半径方向部分46は好ましくはカラーのチューブ状部分42と
一体である。カラー40のこの実施の形態はまた、ストッパの中心部分38に、
好ましくはストッパの中心部分に同軸に整列されて重なる中心開口48を含んで
いる。しかしながら、下に説明されるように、中心開口48はこの発明のある用
途においては省略されてもよい。ここで用いられるとき、用語、基端および末端
は説明の容易化のためのみに用いられ、ここで、用語、基端はストッパのリム部
分36に最も近い要素または要素の部分を意味し、用語、末端はストッパのリム
部分36からより離れた要素または要素の部分を意味する。さらに、用語、キャ
ップおよびカラーはここでは時々互換的に用いられる。しかしながら、用語、キ
ャップは一般に容器の開口に重なる半径部分を有する閉鎖体を意味し、カラーは
移送セットのような要素を容器に固定するために用いられる閉鎖体を意味するべ
く用いられている。
【0016】 この開示された実施の形態では、カラー40は浅いカップ形状のキャップ50
を含んでいる。この開示された実施の形態では、キャップ50は、カラーのチュ
ーブ状部分42の基端部分を取囲むチューブ状部分52、一体の中央半径方向橋
渡し部分54およびこの開示された実施の形態では中央橋渡し部分54と一体で
ある複数のU字状タブを含んでいる。U字状タブ56は、カラー40にキャップ
50を固定保持するために、カラーの中心開口48を通って受入れられている。
図2に示すように、キャップ50は、カラーの瓶への組立ての前にカラー40に
予め組み込まれてもよい。タブ56はまた別部材であるか、タブ56を含んでい
るキャップ50の中心部分が別部材であってもよい。
【0017】 カラー40は、図2に示されるように、瓶22に組み込まれる。典型的な用途
では、ストッパのチューブ状部分34が、一般に瓶が充填された後に、瓶の開口
24に最初に挿入される。上述のように、この発明のプラスチックカラー40は
図示の従来の医薬用瓶を含む種々の容器に用いられ得る。このように、典型的な
用途では、瓶22が薬剤で最初に満たされる。カラー40のチューブ状部分42
がそれから、図3に示されるように、ストッパのリム部分36および瓶のリム部
分26上に受入れられる。(変形前が図3に想像線で示されている)自由端44
が、図3に示されるクリンプ工具58のような適当な工具によって、瓶の半径方
向リム26の下に半径方向に変形される。開示されたクリンプ工具の実施の形態
は、カラーの自由端44を瓶のリム26の下に変形すなわちクリンプさせる円錐
状リム60を含んでいる。典型的な用途では、工具58がカラー40のリム26
の周りに回転され、図1および3に示されるように、自由端44を変形すなわち
クリンプする。ある用途では、クリンプを促進するために、カラーの自由端44
または工具58を加熱するのが望ましい。密封された瓶は後での使用のために保
管される。
【0018】 瓶が使用のために用意されたとき、キャップ50は、キャップ50の一側にカ
ラー40から上方に力を加えることにより、簡単に取外され得、カラー40から
キャップ50を除去し、カラーの中心開口48およびストッパの中心部分38を
露出させる。ストッパの中心部分38はそこで、例えば、従来の皮下注射針で穿
刺され得、瓶の容器部分30へのアクセスをもたらす。キャップ50の材料が、
ポリエチレンまたはポリプロピレンのように弾性を呈すべく選択された場合には
、タブ56は親指の圧力の下に曲げられ、閉鎖体50の容易な除去を可能とする
。代わりに、キャップの材料が比較的硬い場合には、タブ56の少なくとも幾つ
かが破損し、キャップの除去を可能とする。カラーの半径方向部分46が好まし
くは、カラーの自由端44の半径方向変形の際に弾性ストッパの弾性リム部分3
2に対して圧縮され、設置に続く瓶の確実な密封を確実にする。タブ56はかく
て、図1に示されるように、ストッパの半径方向リム32に圧縮される。
【0019】 この発明のプラスチック閉鎖体のために選ばれるポリマはその要求される物理
的性質によって最もよく説明され得る。ポリマは、半径方向変形ないしはクリン
プを可能とすべく充分な延展性があり、しかも変形に続くその形状を保つべく充
分に剛性でなければならない。このポリマはプラスチックキャップと容器との半
径方向変形に続く密封性を維持すべくクリープに対し充分な抵抗性がなければな
らない。5%から10%の間の降伏点伸びおよび100%より大きな破断点伸び
を有し1900MPaより大きな曲げ弾性率と組合されたポリマは優れた性能を
有することが判明している。この発明のプラスチック閉鎖体が医薬を包含する瓶
を密封するために利用されている場合、ポリマーはまた滅菌可能であるべきであ
り、そして、以下に説明される瓶の移転セット用のプラスチックカラーのような
用途では、ポリマは好ましくは比較的清澄であり、変形ないしはクリンプの応力
の下にその清澄性を維持する。あるポリマーアロイないしは溶融配合物またはア
ロイを含む複合ポリマー、および異なる展性や剛性のポリマーを有するコポリマ
ーが多くの用途において好ましいことが判明している。すなわち、本発明のプラ
スチック閉鎖体は、好ましくは、ポリマーアロイ、複合ポリマーまたは比較的剛
性のポリマーおよび比較的強靭で柔軟な展性コポリマーを含む複合ポリマーから
形成されている。最も好ましいポリマーは、この用途に望まれるクリープに対す
る強度と耐性とをもたらす剛性ポリマーとしてポリアミドまたはポリカーボネー
トを含むポリマーアロイないしは溶融配合物である。比較的柔軟な展性コポリマ
ーはポリエステルまたはポリオレフィンを含む種々のポリマーから選ばれてもよ
いが、ポリアミドまたはポリカーボネートおよびポリエステルを含むポリマーア
ロイはこの用途に対し特に適していることが判明している。
【0020】 以下に理解されるように、種々の重合溶融配合物、アロイ、複合物およびコポ
リマーは急速な拡大基調で開発されており、この発明のプラスチックカラーは、
ポリマーが上述の所望の物理的性質を有するならば、特定のポリマーに限定され
ない。この発明のプラスチックカラー用に適するポリマーは、溶融配合物でポリ
マーアロイであるEASTAR(登録商標) MBポリマー、および、テネシー
州KingsportのEastman Chemical Companyお
よびスイス国ZugのEastman Chemical AGによって、取引
名「DA003,DN003」および「DN004」として販売されている純ポ
リマーであるEASTAR(登録商標)熱可塑性ポリマーを含んでいる。これら
の材料は、ポリカーボネートまたはポリアミドとポリエステルとの重合溶融配合
物、アロイ、およびコポリマーである。本明細書において使用される用語である
溶融配合物およびアロイは、異なる物理的性質または特性の2種以上のポリマー
を有するポリマー組成物を称し、ポリカーボネートまたはポリアミドおよびポリ
エステルを含む上記のEastman Chemical CompanyのE
ASTAR(登録商標)ポリマーなどである。本発明のプラスチックカラーに対
して選択されるポリマーは、フィラーおよび複合材として一層正確に説明される
他の成分を含んでもよい。ベースポリマーは依然としてポリマー溶融配合物また
はアロイであるが、本明細書中で使用される用語である複合材は、最も広範な観
念で使用されて、アロイまたは溶融配合物、複合材、およびコポリマーを含む。
以下に理解されるように、原材料の製造者または供給者は、通常、顧客の仕様に
基づいてポリマーを配合する。そのポリマーは同時射出されて、ポリマー溶融配
合物、アロイ、あるいは複合材が形成されてもよく、またはいかなる他の適当な
プロセスにより形成されてもよい。しかしながら、所望の物理的特性を有する他
のポリマーも、本発明のプラスチックカラーまたはキャップにおいて利用されて
もよいことが予想される。ある用途においては、図2に示されるカラーの少なく
とも内表面43を熱可塑性エラストマーで被覆することが所望されることもあり
、またはカラー全体が熱可塑性エラストマーの薄層を有することもある。その熱
可塑性ポリマー被覆は、皮膜として、またはカラー40を形成するポリマーとの
同時射出により適用されてもよい。カラー40および閉鎖体50は、従来の射出
成形プロセスによって形成され得る。
【0021】 図4および5に示されている瓶、ストッパおよびカラーアセンブリ120のプ
ラスチックカラー140は、カラー140がキャップすなわち閉鎖体50の除去
のための改良された指把持面をもたらしている複数のリブ162を含むことを除
き、図1ないし3に示されたカラー40と同じである。瓶22、弾性ストッパ3
2およびキャップすなわち閉鎖体50は図1ないし3における同じ要素と同一で
あり、従って、同一番号が付されている。カラー140は、参照の容易化のため
に、図1ないし3におけるカラー40と同じ番号順に番号付けられている。上述
のように、キャップすなわち閉鎖体50は、いずれかの実施形態におけるある用
途においては、一体の易破壊中心部分を設けるか、または、中心開口48に微生
物障壁密封をもたらす適切な接着剤を有する紙、プラスチック、アルミニウムま
たは箔の引き剥がしシールを中心開口48に隣接する半径方向部分46上に施す
ことにより省略されてもよい。
【0022】 図6は、容器部分30を有する従来の瓶22に取付けられ、流体移送セット2
50を固定するのに利用される本発明のプラスチックカラーないしはキャップ2
40の一実施の形態を図解している。本発明のプラスチックカラー240は、1
998年2月26日出願の同時係属出願番号09/031,302(この開示内
容は本明細書の一部を構成するものとする)に開示された流体移送セットに限ら
れないがこれを含む全ての流体移送セットを、図6に示された従来の瓶22に固
定するのに利用され得る。本発明のプラスチックカラー240は、チューブ状部
分242、および、上で説明され図7および8に示されているように、瓶22の
リム部分26の下側に半径方向に変形ないしはクリンプされる自由末端部244
を含んでいる。図6に示された瓶および移送セットのアセンブリ220の実施の
形態では、カラーは、半径方向部分246とチューブ状部分242より小さい径
を有し半径方向部分246に一体の第二のチューブ状部分248を含んでいる。
この実施の形態では、流体移送セット250は図7および8に示されるように半
径方向部分250を有するカップ状キャップすなわち閉鎖体252を含み、弾性
ストッパのリム部分に重なるカラー246の半径方向部分246と瓶との間に受
け入れられ、プラスチックカラー240により適所に固定される。
【0023】 図7および8は、図6に示されたカラーアセンブリの代替実施形態を図解し、
これは瓶上でのカラーの回転を制限する弾性すなわちゴム要素を含んでいる。図
7に示されたカラー240の実施形態では、チューブ状部分242の末端自由端
244が、ゴムすなわち弾性O-リング268を受入れる内表面243における
溝264を含んでいる。かくて、自由端244が瓶のリム部分26の下側に対し
て半径方向内方に変形ないしはクリンプされると、O-リング268はリム部分
26に対して弾性変形され、カラー240の瓶に対する回転へのトルク抵抗をも
たらす。移送セットの一実施の形態では、キャップ252が、チューブ状部分2
48の下側に位置されているV字状溝272によって形成されている易破壊部分
270が設けられているキャップを捻ることにより、使用前に取外される。カッ
プ状キャップ248の末端部分と半径方向フランジ252を含む基端部分との間
の易破壊連結は、例えば、キャップの内壁または外壁におけるV字状の連続また
は非連続溝を含む種々の形態を取り得る。かくて、O-リング268によりもた
らされ瓶に対してカラー240を回すのに必要とされるトルクを増大するのが望
ましい。加えて、O-リングは、カラーと瓶との間の空間の汚染を防止する追加
のシールをもたらす。かくて、O-リング268または図8に開示されているシ
ールは、図1および4に示されているプラスチックカラーの実施形態に追加され
てもよい。図8に示されているカラーアセンブリ340の実施形態では、O-リ
ングが環状のシール部材368で置き換えられており、開示された実施の形態に
おいて、これは平坦または概ね矩形状である。図8に示された環状のシール部材
368は天然または合成のゴムのような適当な弾性材料から形成され、カラー2
40または340を形成するポリマーと同時に射出されるか、またはカラーのチ
ューブ状部分の自由端244または344の内表面に適当な接着剤によって固着
されてもよい。図6、7および8に示された瓶、ストッパおよび移送セットの共
通する要素は参照の容易化のために同じ番号順に番号付けられている。
【0024】 図9および10は、上に参照した同時係属の特許出願にさらに充分に説明され
ているような瓶移送セット固定するのに利用される本発明のプラスチックカラー
の他の実施の形態を図解しており、ここでプラスチックカラーは移送セットの一
部ないしは構成要素を形成している。再度、瓶22は上述の医薬用瓶または他の
適当な容器と同じであってもよい。弾性ストッパ32は、この実施の形態ではス
トッパのチューブ状部分34が瓶22内の液体の凍結乾燥を可能とする従来の軸
方向スロット35を含むことを除き、上述の弾性ストッパと同じでよい。
【0025】 上に参照した特許出願に開示された瓶流体移送セットの構成要素はここで詳し
く説明される必要はない。簡単に述べると、流体移送アセンブリすなわち移送セ
ット462はチューブ状移送部材464および穿刺部材466を含んでいる。チ
ューブ状移送部材464は、開示された実施の形態ではチューブ状移送部材の外
表面の雄ねじであるルアー接続部468を含んでいる。穿刺部材466は、尖っ
た穿刺端部470および開示された実施の形態では穿刺端部470の隣接部から
本体すなわち胴部分473に延在している外部チャンネル472を含んでいる。
外部チャンネル472は、図示のように連続し長手方向に延びるか、あるいは螺
旋状に延在し、または非連続であってもよい。チューブ状移送部材464は、基
端側の内表面474と、リップ476を形成すべく基端側の内表面474の内径
よりも小さい径を有する末端側内表面475とを有し、リップ476は穿刺部材
466の半径方向フランジ478を受け、穿刺部材466の弾性ストッパ32の
中心部分38に向かう入れ子式運動のために穿刺部材466をチューブ状移送部
材464内に保持している。開示された実施の形態のチューブ状移送部材464
の基端部は、以下に説明される組み込みの際に弾性ストッパの中心部分38に押
付けられる比較的鋭利なエッジ480を含み、且つ、ストッパの半径方向リム部
分36に押付けられる環状の棘486を含んでいる半径方向リップ484を有す
る一体の外側チューブ状部分482を含んでいる。
【0026】 本発明のこの実施の形態におけるプラスチックカラー440は、ストッパの平
坦なリム部分36と瓶の半径方向リム26とを取囲むチューブ状部分442を含
んでいる。しかしながら、この実施の形態では、チューブ状部分442の内表面
はストッパの平坦部分36および容器のリム26に係合し、そして前組込みに続
き容器にカラーを保持する複数の長手方向リブ443を有している。開示された
実施の形態では、カラーはチューブ状部分442に沿う等しく離間された3つの
リブ443をふくんでいるが、この数は望むなら変更されてもよい。自由端44
4は、上述のように、瓶のリム部分26の周りに半径方向内方に変形ないしはク
リンプされ、カラー440の瓶22上での回転を制限する弾性O-リング488
を含んでいる。カラー440はさらに、チューブ状部分442と一体の半径方向
部分490を含み、これは弾性ストッパおよび瓶のそれぞれのリム部分36およ
び26、および移送セット462のリップ484と重なる。カラー440はさら
に、半径方向部分490と一体のチューブ状部分を含み、これは移送セットを取
囲む。この実施の形態では、末端側チューブ状部分496は、移送セットの使用
の際に注射器または静脈(IV)セット接続器の受入れにより容易に順応すべく
、基端側チューブ状494の内径よりも大きな内径を有している。開示された実
施の形態では、カラーの末端部は半径方向フランジ498を含み、カラーの末端
開口端部は、半径方向フランジ部分498に接着結合され、紙、プラスチック、
アルミニウムまたは箔から形成された引き剥がしシール500で密封され、移送
セット462への容易なアクセスをもたらしている。
【0027】 図9に示された本発明のプラスチックカラーおよび移送セットアセンブリは、
瓶22または他の適当な容器と従来の注射器、静脈セット等との間で流体を移送
させるのに利用され得る。シールは引き剥がしシール500を取外すことにより
除去され、移送セット462への容易なアクセスがもたらされる。例えば、雌型
ルアーロック接続器を有している従来の注射器(不図示)が雄型雌型ルアーロッ
ク接続器468に螺合され得る。チューブ状移送部材464および注射器のルア
ー接続器が一緒にねじ込まれるとき、注射器のノズル部分がチューブ状移送部材
内に受入れられ、同時に、穿刺部材466の穿刺端部470を弾性ストッパの中
心部分38を通して駆動し、瓶22およびチューブ状移送部材464の内部の間
に外側チャンネル472を介して流体連通をもたらす。典型的な用途では、乾燥
または粉末形態の薬がその保管寿命を増すべく瓶22に保管されている。注射器
は、希釈液ないしは溶液を薬を再構成すべく瓶に移送するのに利用され、それか
ら患者に投与するため注射器に吸込まれる。
【0028】 図10は、本発明のプラスチックカラーおよび移送セットのさらに他の実施の
形態を図解し、ここではキャップ全体が取外し可能である。チューブ状移送部材
464および穿刺部材466を含む移送セット462は、図9に開示された移送
セットと同じでよい。さらに、瓶22および弾性ストッパ32は図9に示される
ように従来のものである。
【0029】 図10に示されたプラスチックカラー540は、ストッパの平坦なリム部分3
6を取囲み、クリンプの前に瓶上の構成要素の前組み込みを確実とすべく瓶の半
径方向リム26を受入れる内側の長手方向離間リブ543を有するチューブ状部
分542を含んでいる。カラーの自由端544の内表面はさらに弾性O-リング
488を含み、上述のように瓶のリム部分26に対して弾性変形されカラーの瓶
上での回転を防止する。この実施の形態のプラスチックカラー540では、半径
方向部分546がチューブ状移送部材の半径方向部分442に沿う等しく離間さ
れた3つのている。ム該エッジ480はか484に重なり、チューブ状部分54
8はカップ状キャップ550を受入れるべくチューブ状部分542から内方に離
間されている。図示のように、カップ状キャップ550は筒状の基端部分552
、円錐状部分554および閉鎖端部分556を含んでいる。この実施の形態では
、キャップ550は、プラスチック、アルミニウムまたは箔で作られた改竄防止
の捻じ切りスリット付ラベル560によってプラスチックカラー540に固定さ
れている。キャップ550はシール560を破壊ないしは裂断することにより容
易に取外され、移送セット462へのアクセスをもたらす。
【0030】 プラスチックカラー640は、図11に示されるように、チューブ状移送部材
664が外側のチューブ状部分682と一体に形成され、これによりデザインを
単純化し移送セットのこれらの部分を一体に成形することを可能とし、またアセ
ンブリを簡単化すると共にコストを低減することを除き、図9に示されたカラー
および移送セットアセンブリと類似である。図11の一体のカラーおよび移送セ
ットアセンブリの構成要素は、実際に図9のカラーおよび移送セットアセンブリ
と同じ順に番号付けられている。簡単に述べると、移送セット662はチューブ
状移送部材ないしは部分664、およびこの実施の形態では図9に示され上述さ
れた穿刺部材466と同一の穿刺部材466を含んでいる。チューブ状部材66
4は、本実施の形態ではチューブ状移送部材の外表面の雄ねじであるルアーロッ
ク接続部668を含んでいる。上述のように、チューブ状移送部材ないしは部分
664は、基端側内表面674と、穿刺部材466の半径方向フランジ478を
受けるリップ676を形成すべく基端側内表面674の内径よりも小さな径を有
する末端側内表面675とを含み、結果として、穿刺部材の弾性ストッパ632
の中心部分638に向かう入れ子式運動のために穿刺部材466がチューブ状移
送部材664内に保持される。この実施の形態では、弾性ストッパ632は上述
のように瓶22のリム26に受けられる平坦部分636を含むが、しかし、この
実施の形態のストッパ632は従来のもので、瓶の内表面31内に延在する概ね
チューブ状部分634はより厚く、そして内表面が弧状であり、穿刺部材466
の穿刺端部470を受入れる弧状中心部分638を形成している。
【0031】 開示された実施の形態におけるチューブ状移送部分664はまた、上述のよう
に、組込みの際に弾性ストッパの中心部分638に押付けられる比較的鋭利なエ
ッジ680を含んでいる。この実施の形態のプラスチックカラー640は、弾性
ストッパの平坦なリム636および瓶の半径方向リム26を取囲むチューブ状部
分642を含んでいる。しかしながら、この実施の形態では、チューブ状部分6
42の内表面および半径方向部分684は、弾性ストッパの平坦部分636に押
付けられる複数の離間されたリブ643を含み、カラー640および移送セット
の瓶上での回転を防止している。上述のように、一体のカラーおよび移送セット
は、カラー640の瓶22上での回転を防止しアセンブリの追加のシールである
弾性O-リング688を含む自由端644を瓶のリム部分26の周りの内方に恒
久的に半径方向に変形させることによって瓶に恒久的に固定される。外側のチュ
ーブ状部分682は、上述のように、デザイン上より単純でより廉価な剛性アセ
ンブリを形成する一体の環状半径方向ウェブ670でもってチューブ状移送部分
664と一体に形成されている。外側のチューブ状部分682の半径方向部分6
84は上述の棘486と同じ機能を有する環状の棘686を含んでいる。図11
に示された一体のカラーおよび移送セットアセンブリの好ましい実施の形態の他
の細部は上の説明から理解されよう。しかしながら、当業者には理解されるよう
に、カラー640、外側チューブ状682およびチューブ状移送部材664の一
体デザインは、個々の構成要素の組立てを省略しコストを低減する比較的剛性構
造を形成する一体に射出成形され得る。
【0032】 図11および12に示され、移送セット662の内部構成要素をシールしてい
る引き剥ぎシール600は容易に取外され、そして改竄の指示を提供する。開示
された実施の形態のシール600は、開示された実施の形態では従来の瓶の形状
に順応すべく円形で、上述のように外側のチューブ状部分682の半径方向フラ
ンジ部分698に接着結合される紙、プラスチック、アルミニウムまたは箔から
形成され得る。しかしながら、この実施の形態は、移送セットのチューブ状部分
682に溶着または接着剤608で接着結合されている中央部分606を含む一
体のタブ604を含んでいる。シールの中央部分606を移送セットに固着する
ことにより、シールの不注意による除去を防止し改竄防止となる。タブの自由端
610は、シール600を移送セットから引き剥がすために容易に把持され得る
【0033】 図1ないし5に示されたプラスチックキャップの実施の形態に関して述べたよ
うに、図9のプラスチックカラー440、図10のプラスチックカラー540お
よび図11のプラスチックカラー640は、好ましくは、図9の半径方向部分4
90、図10の半径方向部分546または図11の半径方向部分684をストッ
パの弾性平坦部分に対して圧縮することにより瓶22に固定される。図9および
10に示されている実施の形態では、図9の半径方向部分490または図10の
半径方向部分546がチューブ状移送部材の半径方向部分484に対して圧縮さ
れ、これは、カラーの図9における自由端444および図10における自由端5
44の瓶のリム26の下側への変形の際に半径方向部分および環状の棘486を
弾性ストッパの弾性平坦リム部分36に対して押付け、これにより瓶を密封し、
カラーを瓶に固定する。図11に示された一体のカラーおよび移送セットの単純
化された実施の形態では、移送セットの外側チューブ状部分682の半径方向部
分684が弾性ストッパの平坦部分636に対し直接に圧縮され、これは、カラ
ー部分640の自由端644の半径方向変形の際にストッパの平坦な半径方向リ
ム部分636に対し環状の棘486を押付け、緊密な密封を形成する。図9のプ
ラスチックカラー440および一体の外側チューブ状部分494、図10のプラ
スチックカラー540、および一体のカラー640、外側チューブ状部分682
およびチューブ状移送部分664は、好ましくは、上述の物理的性質および特性
を有するポリマーから形成され、これによりカラーの瓶または他の容器へのクリ
ンプを可能にしている。より好ましくは、プラスチックカラーは、強靭で比較的
柔軟な展性ポリマーおよび比較的剛性のポリマーを含む重合溶融配合物またはア
ロイから形成され、最も好ましくは、ポリカーボネートおよびポリエステルを含
むポリマーアロイから形成されている。しかしながら、理解されるように、本発
明のプラスチック閉鎖体に対し添付の特許請求の範囲内で種々の変更がなされ得
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 弾性ストッパを有している従来の瓶に固定され密封している本発明のプラスチ
ック閉鎖体の好ましい一実施の形態の側断面図である。
【図2】 図1に示された従来の瓶の開口端、弾性ストッパおよびプラスチック閉鎖体の
、閉鎖体の自由端の半径方向変形前における分解側断面図である。
【図3】 図1に示されたアセンブリの一部断面側面図であり、閉鎖体の半径方向変形ま
たはクリンピングを説明している。
【図4】 瓶または他の容器とアセンブルされた本発明のプラスチック閉鎖体の他の実施
の形態の部分側面図である。
【図5】 図4の矢印5−5の方向における頂部断面図である。
【図6】 本発明のプラスチックカラーを有する瓶と移送セットとのアセンブリの側面図
である。
【図7】 瓶と移送セットとのアセンブリの他の実施の形態の部分側断面図である。
【図8】 本発明の他の実施の形態の図7に類似の瓶、カラーおよび移送セットのアセン
ブリの部分側断面図である。
【図9】 本発明の瓶、ストッパおよび移送セットのアセンブリの部分側断面図である。
【図10】 本発明の瓶および移送セットのアセンブリのさらに他の実施の形態を図解する
部分側断面図である。
【図11】 コスト低減のため簡素化された図9に類似のカラーおよび移送セットアセンブ
リの実施の形態の側断面図である。
【図12】 引き剥がし形式のシールの好ましい実施の形態を図解する図11に示された移
送セットの頂部斜視図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE,G H,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (71)出願人 1 BECTON DRIVE, FRA NKLIN LAKES, NEW JE RSEY 07417−1880, UNITED STATES OF AMERICA (72)発明者 ジャンセン ユベール フランス エフ−38320 ポワザ リュ フローラ トリスタン 17 Fターム(参考) 3E084 AA04 AA12 AA24 AA32 AB05 BA02 CA01 CC03 CC04 CC05 DA01 DB11 DC03 DC04 DC05 EA04 EC10 FA09 FD08 GA08 HA04 HB04 HC03 HD03 【要約の続き】 の中心開口内に受入れられる保持部分を有するカラー上 に受入れられ、キャップは指圧によって取外され得る。 本発明のカラーが瓶上に流体移送セットを固定するため に使用されるときは、カラーは、移送セットの少なくと も一部を取囲む半径方向部分と一体の基端側チューブ状 部分を含む。一実施の形態では、第二のチューブ状部分 が移送セット全体を取囲み、開口端部が引き剥がしシー ルで密封され、そして他の実施の形態では、別体のキャ ップが移送セットの末端部を取囲んでいる。

Claims (42)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口端部と前記開口端部に隣接する縮径部分とを有する容器
    を密封するプラスチック閉鎖体であって、前記プラスチック閉鎖体は概ねチュー
    ブ状の部分と前記容器の前記縮径部分に恒久的に半径方向に変形される部分とを
    有し、前記プラスチック閉鎖体は半径方向の変形を可能にすべく充分に展性があ
    り、変形に続くその形状を保持すべく充分に剛性があり、且つ、前記プラスチッ
    ク閉鎖体と前記容器との間の半径方向の変形に続く密封性を維持すべくクリープ
    に対し充分な耐性のあるポリマーから形成されていることを特徴とする容器密封
    用プラスチック閉鎖体。
  2. 【請求項2】 前記ポリマーは、比較的清澄であり、変形の応力の下にその
    清澄性を維持することを特徴とする請求項1に記載の容器密封用プラスチック閉
    鎖体。
  3. 【請求項3】 前記プラスチック閉鎖体は、比較的柔軟な展性ポリマーと比
    較的剛性のポリマーとを含む複合ポリマーから形成されていることを特徴とする
    請求項1または2に記載の容器密封用プラスチック閉鎖体。
  4. 【請求項4】 前記閉鎖体は、柔軟な展性コポリマーと前記比較的剛性のポ
    リマーとを備えるポリマーアロイから形成されていることを特徴とする請求項3
    に記載の容器密封用プラスチック閉鎖体。
  5. 【請求項5】 前記比較的剛性のポリマーは、ポリカーボネートまたはポリ
    アミドであることを特徴とする請求項3または4に記載の容器密封用プラスチッ
    ク閉鎖体。
  6. 【請求項6】 前記比較的柔軟な展性ポリマーは、ポリエステルまたはポリ
    オレフィンであることを特徴とする請求項3または4に記載の容器密封用プラス
    チック閉鎖体。
  7. 【請求項7】 前記ポリマーは、1,800MPaより大きい曲げ弾性率を
    有し、5%および10%の間の降伏点伸びおよび100%より大きい破断点伸び
    を有することを特徴とする請求項1に記載の容器密封用プラスチック閉鎖体。
  8. 【請求項8】 前記容器は、前記開口端部に隣接する半径方向リムを含み、
    前記プラスチック閉鎖体は前記容器のリムを取囲むチューブ状部分と前記容器の
    前記リム上に受けられる一体の半径方向リム部分とを有し、前記チューブ状部分
    は前記容器の前記リムの下側に半径方向内方に変形される自由端を有し、且つ、
    前記閉鎖体の筒状チューブ状部分は前記自由端に隣接する内表面に保持された環
    状の弾性リングを含み、前記閉鎖体の前記容器上での回転を防止することを特徴
    とする請求項1に記載の容器密封用プラスチック閉鎖体。
  9. 【請求項9】 前記容器は、前記開口端部に隣接する半径方向リムと前記容
    器の前記開口端部を密封する穿刺可能な密封要素とを含む医療用瓶またはカート
    リッジであり、前記閉鎖体は、前記容器の前記リム部分を取囲み前記容器の前記
    リムの下側に半径方向内方に変形される自由端を有するチューブ状部分と前記密
    封要素に重なる一体の基端側半径方向部分とを有することを特徴とする請求項1
    に記載の容器密封用プラスチック閉鎖体。
  10. 【請求項10】 前記閉鎖体の前記基端側半径方向部分は、前記密封要素の
    中心部分に重なる中心開口を含み、前記閉鎖体は、前記閉鎖体の基端部分に重な
    るチューブ状部分と前記閉鎖体の前記中心開口に重なる半径方向部分とを有する
    カップ状キャップを含み、前記キャップは前記閉鎖体の前記中心開口内に受入れ
    られる保持要素によって前記閉鎖体に固定されていることを特徴とする請求項9
    に記載の容器密封用プラスチック閉鎖体。
  11. 【請求項11】 前記保持要素は、前記キャップと一体で前記閉鎖体の前記
    中心開口を通って受入れられる離間されたU字状のタブであり、その各々が前記
    中心開口に隣接する前記閉鎖体の一部に係合する自由端を有することを特徴とす
    る請求項10に記載の容器密封用プラスチック閉鎖体。
  12. 【請求項12】 前記筒状チューブ状部分の前記内表面は、前記自由端に隣
    接する環状の溝を含み、前記リングが前記環状の溝に受入れられていることを特
    徴とする請求項8に記載の容器密封用プラスチック閉鎖体。
  13. 【請求項13】 前記プラスチック閉鎖体は射出成形により形成され、前記
    環状のリングは前記閉鎖体と同時に射出された弾性材料で形成されるか、または
    前記末端部に隣接する前記内表面に一体的に結合されることを特徴とする請求項
    8に記載の容器密封用プラスチック閉鎖体。
  14. 【請求項14】 前記プラスチック閉鎖体は、前記チューブ状部分の自由端
    の内表面に弾性体被膜を含み、前記弾性体被膜は前記内表面に一体に結合されて
    いることを特徴とする請求項1に記載の容器密封用プラスチック閉鎖体。
  15. 【請求項15】 前記容器は、前記開口端部に隣接する半径方向リム部分と
    、前記容器の前記開口端部に受入れられる部分および前記半径方向リム部分に重
    なる半径方向リム部分を有する弾性体ストッパとを有する瓶であり、前記閉鎖体
    は、前記ストッパおよび前記瓶の前記リム部分を取囲み、前記瓶の前記リム部分
    の下側に半径方向内方に変形され前記弾性体ストッパの前記リム部分を圧縮する
    自由端を有するチューブ状部分を有することを特徴とする請求項1に記載の容器
    密封用プラスチック閉鎖体。
  16. 【請求項16】 前記容器は、医療用カートリッジであって、前記カートリ
    ッジの前記開口端部を密封し前記カートリッジの前記開口端部に重なる半径方向
    リム部分を有する弾性体シールを含み、前記閉鎖体は、前記カートリッジおよび
    前記密封要素の前記リム部分を取囲み、前記開口端部に隣接する前記カートリッ
    ジの周りで半径方向内方に変形され前記密封要素の前記リム部分を圧縮する自由
    端を有するチューブ状部分を有することを特徴とする請求項1に記載の容器密封
    用プラスチック閉鎖体。
  17. 【請求項17】 前記チューブ状部分は、容器のリムに重なるべく適合され
    た半径方向部分を有する基端部と、前記第一の容器から第二の容器に流体を移送
    する移送セットを受入れ且つ取囲むべく適合された一体の第二のチューブ状部分
    とを有することを特徴とする請求項1に記載の容器密封用プラスチック閉鎖体。
  18. 【請求項18】 前記第二のチューブ状部分は、前記移送セットの一部を形
    成する前記第二のチューブ状部分内に配置された一体のチューブ状移送部材を含
    むことを特徴とする請求項17に記載の容器密封用プラスチック閉鎖体。
  19. 【請求項19】 容器をプラスチック閉鎖体で密封する方法であって、前記
    容器は、開口端部と、前記開口端部を取囲む半径方向リム部分と、前記半径方向
    リムに隣接する縮径されたネック部分と、前記ネック部分に隣接する囲まれた容
    器部分とを有し、前記方法は、 前記リム部分の外径と概ね等しいか僅かに大きい内径を有する概ね筒状のチュ
    ーブ状部分と、一体の半径方向リム部分とを含むプラスチック閉鎖体を形成し、 前記半径方向リム部分が前記容器の前記リム部分に重なり、前記概ね筒状のチ
    ューブ状部分が前記容器のリムを取囲み前記ネック部分に重なる自由端を有する
    状態で、前記閉鎖体を前記容器の前記リム上に配置し、 前記閉鎖体の前記概ね筒状のチューブ状部分の前記自由端を前記リム部分の下
    側の前記容器の前記ネック部分に半径方向に恒久的に変形させ、前記閉鎖体を前
    記容器に恒久的に固定し、前記容器の開口端部を密封する ことを備えることを特徴とする容器をプラスチック閉鎖体で密封する方法。
  20. 【請求項20】 前記方法は、比較的柔軟な展性ポリマーと比較的剛性のポ
    リマーとを含む複合ポリマーとを含む比較的清澄な複合ポリマーから前記閉鎖体
    を形成し、前記閉鎖体の前記概ね筒状のチューブ状部分の前記自由端を前記プラ
    スチック閉鎖体の清澄性を維持しつつ半径方向に恒久的に変形させることを含む
    ことを特徴とする請求項19に記載の容器をプラスチック閉鎖体で密封する方法
  21. 【請求項21】 前記方法は、比較的柔軟な展性ポリマーと比較的剛性のポ
    リマーとを備えるポリマーアロイから前記プラスチック閉鎖体を射出成形するこ
    とを含むこと特徴とする請求項19に記載の容器をプラスチック閉鎖体で密封す
    る方法。
  22. 【請求項22】 前記方法は、前記自由端に隣接する前記概ね筒状のチュー
    ブ状部分の内表面に、前記自由端を半径方向に変形させる前に、弾性体リングを
    保持し、それから前記閉鎖体の前記概ね筒状のチューブ状部分の前記自由端と前
    記弾性体リングを前記容器の前記リム部分の表面に対して変形させることを含み
    、前記弾性体リングが前記閉鎖体の前記容器上での回転を防止することを特徴と
    する請求項19に記載の容器をプラスチック閉鎖体で密封する方法。
  23. 【請求項23】 前記方法は、前記自由端に隣接する前記概ね筒状のチュー
    ブ状部分の内表面に環状の溝を形成し、それから前記環状の弾性体リングを前記
    溝に挿入することを含むことを特徴とする請求項22に記載の容器をプラスチッ
    ク閉鎖体で密封する方法。
  24. 【請求項24】 前記方法は、前記閉鎖体を射出成形し、且つ前記環状の弾
    性体リングを同時に射出し前記弾性体リングを前記自由端に隣接する前記概ね筒
    状のチューブ状部分の内表面に一体に結合することを含むことを特徴とする請求
    項22に記載の容器をプラスチック閉鎖体で密封する方法。
  25. 【請求項25】 前記方法は、前記閉鎖体をポリアミドポリマーまたは比較
    的剛性で柔軟な展性コポリマーおよび比較的剛性のポリマーを有する複合ポリマ
    ーから形成することを含むことを特徴とする請求項19に記載の容器をプラスチ
    ック閉鎖体で密封する方法。
  26. 【請求項26】 前記方法は、前記比較的剛性のポリマーとしてポリカーボ
    ネートを含むポリマーアロイを同時射出することを含むことを特徴とする請求項
    25に記載の容器をプラスチック閉鎖体で密封する方法。
  27. 【請求項27】 前記方法は、前記閉鎖体を形成するポリマーと前記閉鎖体
    の前記自由端の内側表面の熱可塑性ポリマーとを同時に射出し、前記熱可塑性ポ
    リマーを前記閉鎖体を形成する前記ポリマーに一体に結合させることを含むこと
    を特徴とする請求項19に記載の容器をプラスチック閉鎖体で密封する方法。
  28. 【請求項28】 前記方法は、前記容器の前記開口端部を前記容器の前記リ
    ム部分に重なる半径方向リム部分を有する弾性密封要素で密封し、それから前記
    容器の前記リム部分および前記密封要素に前記閉鎖体を配置し、そして前記弾性
    密封要素リム部分を同時に圧縮し、前記閉鎖体のチューブ状部分自由端を半径方
    向に恒久的に変形させることを含むことを特徴とする請求項19に記載の容器を
    プラスチック閉鎖体で密封する方法。
  29. 【請求項29】 前記容器は医療用瓶であり、前記方法は、前記瓶の前記開
    口端部を前記瓶の前記開口端部内に受入れられる部分と前記瓶の前記半径方向リ
    ム部分に重なる半径方向リム部分とを有する弾性体ストッパで密封し、前記閉鎖
    体の前記自由端が前記瓶の前記ネック部分に半径方向に変形されるとき、前記弾
    性体ストッパの前記半径方向リム部分を圧縮することを含むことを特徴とする請
    求項19に記載の容器をプラスチック閉鎖体で密封する方法。
  30. 【請求項30】 前記容器は医療用カートリッジであり、前記方法は、前記
    カートリッジの前記開口端部を前記カートリッジの前記半径方向リム部分に重な
    る半径方向リム部分を有する弾性体密封要素で密封し、前記閉鎖体の前記概ね筒
    状チューブ状部分の前記自由端が前記リム部分の下側で前記カートリッジの前記
    ネック部分に半径方向に変形されるとき、前記密封要素の前記半径方向リム部分
    を変形させることを含むことを特徴とする請求項19に記載の容器をプラスチッ
    ク閉鎖体で密封する方法。
  31. 【請求項31】 密封された瓶と移送セットのアセンブリであって、開口端
    部と前記開口端部を取囲む半径方向リム部分と前記リム部分に隣接する縮径され
    たネック部分とを有する瓶、および前記瓶と容器との間で流体を移送するために
    前記瓶の前記瓶開口端部に取付けられる移送セットを備え、前記移送セットは、
    前記瓶の前記リム部分を取囲むチューブ状部分と前記瓶のネック部分に恒久的に
    半径方向に変形される自由端部分とを有し前記移送セットを前記瓶に保持するプ
    ラスチックカラーを含み、前記プラスチックカラーは、半径方向の変形を可能に
    すべく充分に展性があり、変形に続くその形状を保持すべく充分に剛性があり、
    且つ、前記カラーと前記瓶との間の変形に続く密封性を維持すべくクリープに対
    し充分な耐性のあるポリマーから形成されていることを特徴とする密封された瓶
    と移送セットのアセンブリ。
  32. 【請求項32】 前記移送セットは、前記瓶に取付られた流体移送アセンブ
    リを含み、前記プラスチックカラーは、前記流体移送アセンブリの少なくとも一
    部を取囲む一体のチューブ状部分を含むことを特徴とする請求項31に記載の密
    封された瓶と移送セットのアセンブリ。
  33. 【請求項33】 前記流体移送アセンブリは、前記一体のチューブ状部分内
    に位置され前記一体のチューブ状部分と一体のチューブ状移送部材を含むことを
    特徴とする請求項32に記載の密封された瓶と移送セットのアセンブリ。
  34. 【請求項34】 前記チューブ状移送部材は、ルアーロック接続器を有する
    自由末端部を含むことを特徴とする請求項33に記載の密封された瓶と移送セッ
    トのアセンブリ。
  35. 【請求項35】 前記チューブ状移送部材は、前記ルアーロック接続器から
    離間され、前記チューブ状移送部材を取囲む前記一体のチューブ状部分に連結さ
    れた一体の半径方向ウェブを含むことを特徴とする請求項34に記載の密封され
    た瓶と移送セットのアセンブリ。
  36. 【請求項36】 前記プラスチックカラーは、閉鎖端部分を有し、前記流体
    移送アセンブリを内部に密封することを特徴とする請求項32に記載の密封され
    た瓶と移送セットのアセンブリ。
  37. 【請求項37】 前記閉鎖端部は、前記プラスチックカラーの自由開口端に
    固着されるシール部材を備えることを特徴とする請求項36に記載の密封された
    瓶と移送セットのアセンブリ。
  38. 【請求項38】 前記プラスチックカラーは、ポリアミドポリマーまたは比
    較的柔軟な展性コポリマーおよび比較的剛性のポリマーを含む複合ポリマーから
    形成されていることを特徴とする請求項31に記載の密封された瓶と移送セット
    のアセンブリ。
  39. 【請求項39】 前記プラスチックカラーは、比較的柔軟な展性コポリマー
    と比較的剛性のポリマーとしてのポリカーボネートとを備えるポリマーアロイか
    ら形成されていることを特徴とする請求項38に記載の密封された瓶と移送セッ
    トのアセンブリ。
  40. 【請求項40】 前記プラスチックカラーの前記チューブ状部分は、前記瓶
    の半径方向リム部分に対して偏倚された前記自由端に隣接する前記カラーの内表
    面に保持され、前記カラーの前記瓶上での回転を防止する環状の弾性リングを含
    むことを特徴とする請求項31に記載の密封された瓶と移送セットのアセンブリ
  41. 【請求項41】 前記チューブ状部分の前記内表面は、前記自由端に隣接し
    て環状の溝を含み、前記弾性リングが前記環状の溝に受入れられ保持されている
    ことを特徴とする請求項40に記載の密封された瓶と移送セットのアセンブリ。
  42. 【請求項42】 前記プラスチックカラーの前記チューブ状部分は、その内
    表面にその内表面に一体に結合されている弾性の被膜を含むことを特徴とする請
    求項31に記載の密封された瓶と移送セットのアセンブリ。
JP2000544294A 1998-04-20 1999-02-25 瓶および他の医療容器用のプラスチック閉鎖体 Expired - Lifetime JP4450507B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8238298P 1998-04-20 1998-04-20
US60/082,382 1998-04-20
US09/168,502 1998-10-08
US09/168,502 US6382442B1 (en) 1998-04-20 1998-10-08 Plastic closure for vials and other medical containers
PCT/US1999/004116 WO1999053886A1 (en) 1998-04-20 1999-02-25 Plastic closure for vials and other medical containers

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008326566A Division JP4669038B2 (ja) 1998-04-20 2008-12-22 瓶および他の医療容器用のプラスチック閉鎖体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002512084A true JP2002512084A (ja) 2002-04-23
JP4450507B2 JP4450507B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=26767388

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000544294A Expired - Lifetime JP4450507B2 (ja) 1998-04-20 1999-02-25 瓶および他の医療容器用のプラスチック閉鎖体
JP2008326566A Expired - Lifetime JP4669038B2 (ja) 1998-04-20 2008-12-22 瓶および他の医療容器用のプラスチック閉鎖体
JP2009267312A Expired - Lifetime JP5101590B2 (ja) 1998-04-20 2009-11-25 瓶および他の医療容器用のプラスチック閉鎖体

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008326566A Expired - Lifetime JP4669038B2 (ja) 1998-04-20 2008-12-22 瓶および他の医療容器用のプラスチック閉鎖体
JP2009267312A Expired - Lifetime JP5101590B2 (ja) 1998-04-20 2009-11-25 瓶および他の医療容器用のプラスチック閉鎖体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6382442B1 (ja)
EP (1) EP1073398B1 (ja)
JP (3) JP4450507B2 (ja)
AU (1) AU760384B2 (ja)
DE (1) DE69922500T2 (ja)
ES (1) ES2230890T3 (ja)
WO (1) WO1999053886A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008501948A (ja) * 2004-06-02 2008-01-24 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 直径測定デバイス
WO2010038580A1 (ja) 2008-09-30 2010-04-08 株式会社 大協精工 合成樹脂キャップおよび合成樹脂キャップの製造方法
JP2013506603A (ja) * 2009-10-01 2013-02-28 アー ライモント エ カンパニュイ 首部を有する容器のための取り付けタブ部を有する蓋要素を備えたロッキングキャップ
JP2013530800A (ja) * 2010-07-19 2013-08-01 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 規格外寸法を有する薬剤カートリッジ

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3777587B2 (ja) * 1999-04-09 2006-05-24 ニプロ株式会社 液体容器
US6681946B1 (en) * 1998-02-26 2004-01-27 Becton, Dickinson And Company Resealable medical transfer set
US6957745B2 (en) * 1998-04-20 2005-10-25 Becton, Dickinson And Company Transfer set
US6378714B1 (en) * 1998-04-20 2002-04-30 Becton Dickinson And Company Transferset for vials and other medical containers
FR2783808B1 (fr) 1998-09-24 2000-12-08 Biodome Dispositif de connexion entre un recipient et un contenant et ensemble pret a l'emploi comprenant un tel dispositif
JP3704008B2 (ja) * 1999-10-14 2005-10-05 株式会社トップ 合成樹脂製部材との接合方法
FR2802183B1 (fr) * 1999-12-10 2002-02-22 Biodome Procede de fabrication d'un dispositif de connexion entre un recipient et un contenant, dispositif de connexion correspondant et ensemble pret a l'emploi comprenant un tel dispositif
FR2821827B1 (fr) * 2001-03-07 2003-06-13 Biodome Dispositif de connexion entre un recipient et un contenant et ensemble pret a l'emploi comprenant un tel dispositif
US20030088232A1 (en) * 2001-11-08 2003-05-08 Todd Duell Container cap including a luer connector
FR2836129B1 (fr) * 2002-02-20 2004-04-02 Biodome Dispositif de connexion entre un recipient et un contenant et ensemble pret a l'emploi comprenant un tel dispositif
US6874522B2 (en) * 2002-06-18 2005-04-05 Baxter International Inc. Luer-actuated solution path connector with membrane and container using the connector and a method for establishing fluid communication with the container
TW593962B (en) * 2003-05-05 2004-06-21 Jiun-Guang Luo Flat end sealing type heat pipe and sealing method thereof
CN1307397C (zh) * 2003-05-23 2007-03-28 诺亚公司 平口式封口的热管与其制造方法
WO2005011495A1 (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Sekisui Chemical Co., Ltd. 密封容器及び真空検体採取容器
US20060184103A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-17 West Pharmaceutical Services, Inc. Syringe safety device
US20060226113A1 (en) * 2005-04-06 2006-10-12 Clark Douglas P Liquid vial closure with improved anti-evaporation features
ITBO20050483A1 (it) * 2005-07-19 2007-01-20 Brev Angela Srl Chiusura perforabile per un contenitore, stampo e metodo per realizzarla
ES2352432T3 (es) 2006-02-14 2011-02-18 ARZNEIMITTEL GMBH APOTHEKER VETTER & CO. RAVENSBURG Jeringa.
ES2608284T3 (es) 2006-05-25 2017-04-07 Bayer Healthcare Llc Dispositivo de reconstitución
ES2261104B1 (es) * 2006-06-19 2007-06-16 Grifols, S.A. "tapon para frascos de productos esteriles y utilizacion de dicho tapon en la dosificacion esteril".
US20080156377A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Brad Mann Recovery system
US20080245683A1 (en) * 2007-04-04 2008-10-09 Injexxion, Inc. Container for Keeping Component Separate up to Their Use
EP1995182A1 (en) * 2007-05-25 2008-11-26 F.Hoffmann-La Roche Ag A sealing cap for a fluid container and a blood collection device
EP2172778B1 (en) * 2007-07-12 2017-12-27 Sysmex Corporation Specimen container
US8241265B2 (en) 2007-08-01 2012-08-14 Hospira, Inc. Medicament admixing system
US8414554B2 (en) 2008-05-14 2013-04-09 J & J Solutions, Inc. Systems and methods for safe medicament transport
EP2334959B1 (en) * 2008-09-29 2013-03-06 Parker-Hannifin Corporation Hygienic tube fitting gasket
US8864725B2 (en) 2009-03-17 2014-10-21 Baxter Corporation Englewood Hazardous drug handling system, apparatus and method
FR2950035B1 (fr) 2009-09-15 2011-09-02 Raymond A & Cie Coiffe de verrouillage pour recipient a col
IL201323A0 (en) 2009-10-01 2010-05-31 Medimop Medical Projects Ltd Fluid transfer device for assembling a vial with pre-attached female connector
EP2496285A1 (de) 2009-11-03 2012-09-12 F. Hoffmann-La Roche AG Vorrichtung zur keimarmen verabreichung eines fluiden mediums
IL202069A0 (en) 2009-11-12 2010-06-16 Medimop Medical Projects Ltd Fluid transfer device with sealing arrangement
IL202070A0 (en) 2009-11-12 2010-06-16 Medimop Medical Projects Ltd Inline liquid drug medical device
US8684994B2 (en) 2010-02-24 2014-04-01 Medimop Medical Projects Ltd. Fluid transfer assembly with venting arrangement
US8753325B2 (en) 2010-02-24 2014-06-17 Medimop Medical Projects, Ltd. Liquid drug transfer device with vented vial adapter
IL209290A0 (en) 2010-11-14 2011-01-31 Medimop Medical Projects Ltd Inline liquid drug medical device having rotary flow control member
US8721612B2 (en) 2010-12-17 2014-05-13 Hospira, Inc. System and method for intermixing the contents of two containers
IL212420A0 (en) 2011-04-17 2011-06-30 Medimop Medical Projects Ltd Liquid drug transfer assembly
IL215699A0 (en) 2011-10-11 2011-12-29 Medimop Medical Projects Ltd Liquid drug reconstitution assemblage for use with iv bag and drug vial
USD737436S1 (en) 2012-02-13 2015-08-25 Medimop Medical Projects Ltd. Liquid drug reconstitution assembly
USD720451S1 (en) 2012-02-13 2014-12-30 Medimop Medical Projects Ltd. Liquid drug transfer assembly
FR2986782B1 (fr) 2012-02-13 2014-03-07 Raymond A & Cie Dispositif de verrouillage de bouchon sur recipient a collerette, recipient a collerette obture par bouchon pourvu d'un tel dispositif de verrouillage
DE102012102881A1 (de) * 2012-04-03 2013-10-10 Datwyler Pharma Packaging International Nv Verfahren zur Herstellung einer Bördelkappe, Bördelkappe und Behältnis mit Bördelkappe
IL219065A0 (en) 2012-04-05 2012-07-31 Medimop Medical Projects Ltd Fluid transfer device with manual operated cartridge release arrangement
IL221634A0 (en) 2012-08-26 2012-12-31 Medimop Medical Projects Ltd Universal drug vial adapter
IL221635A0 (en) 2012-08-26 2012-12-31 Medimop Medical Projects Ltd Drug vial mixing and transfer device for use with iv bag and drug vial
JP5868555B2 (ja) 2012-09-13 2016-02-24 メディモップ・メディカル・プロジェクツ・リミテッド 入れ子式雌薬瓶アダプタ
USD734868S1 (en) 2012-11-27 2015-07-21 Medimop Medical Projects Ltd. Drug vial adapter with downwardly depending stopper
US10207096B2 (en) 2013-02-27 2019-02-19 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Fluid line connectors
IL225734A0 (en) 2013-04-14 2013-09-30 Medimop Medical Projects Ltd A ready-to-use medicine vial device including a medicine vial closure, and a medicine vial closure for it
JP6199483B2 (ja) 2013-05-10 2017-09-20 メディモップ・メディカル・プロジェクツ・リミテッド インライン乾燥薬剤モジュールを有するバイアルアダプタを備える医療用デバイス
EP2826458A1 (en) 2013-07-17 2015-01-21 F.Hoffmann-La Roche Ag Closure for a vial
USD767124S1 (en) 2013-08-07 2016-09-20 Medimop Medical Projects Ltd. Liquid transfer device with integral vial adapter
CN205626622U (zh) 2013-08-07 2016-10-12 麦迪麦珀医疗工程有限公司 与输液容器一起使用的液体转移装置
USD765837S1 (en) 2013-08-07 2016-09-06 Medimop Medical Projects Ltd. Liquid transfer device with integral vial adapter
USD757933S1 (en) 2014-09-11 2016-05-31 Medimop Medical Projects Ltd. Dual vial adapter assemblage
EP3217944B1 (en) 2015-01-05 2019-04-10 West Pharma. Services IL, Ltd Dual vial adapter assemblages with quick release drug vial adapter for ensuring correct usage
US10357429B2 (en) 2015-07-16 2019-07-23 West Pharma. Services IL, Ltd. Liquid drug transfer devices for secure telescopic snap fit on injection vials
MX2018003089A (es) 2015-09-17 2018-05-11 J&J Solutions Inc D/B/A Corvida Medical Ensamble de vial para medicamento.
JP2018530396A (ja) 2015-10-13 2018-10-18 ジェイ アンド ジェイ ソリューションズ,インコーポレイテッド 閉鎖流体移動システムのための自動配合設備
USD801522S1 (en) 2015-11-09 2017-10-31 Medimop Medical Projects Ltd. Fluid transfer assembly
BR112018010435B1 (pt) 2015-11-25 2022-06-28 West Pharma. Services IL, Ltd. Conjunto adaptador de ampola dupla para uso com uma seringa sem agulha com um conector macho, uma ampola de fármaco e uma ampola de líquido
IL245800A0 (en) 2016-05-24 2016-08-31 West Pharma Services Il Ltd A device with two vial adapters includes two identical vial adapters
IL245803A0 (en) 2016-05-24 2016-08-31 West Pharma Services Il Ltd Devices with two vial adapters include an aerated drug vial adapter and an aerated liquid vial adapter
IL246073A0 (en) 2016-06-06 2016-08-31 West Pharma Services Il Ltd A fluid transport device for use with a slide-driven piston medicine pump cartridge
IL247376A0 (en) 2016-08-21 2016-12-29 Medimop Medical Projects Ltd Injector assembly
USD832430S1 (en) 2016-11-15 2018-10-30 West Pharma. Services IL, Ltd. Dual vial adapter assemblage
JP6853275B2 (ja) * 2016-12-05 2021-03-31 微邦科技股▲ふん▼有限公司Microbase Technology Corp. 切替え可能な部分を有するエアゾール発生装置
IL249408A0 (en) 2016-12-06 2017-03-30 Medimop Medical Projects Ltd A device for transporting fluids for use with an infusion fluid container and a hand tool similar to a plunger to release a vial from it
IL251458A0 (en) 2017-03-29 2017-06-29 Medimop Medical Projects Ltd Liquid drug delivery devices are user-operated for use in pre-prepared liquid drug delivery assemblies (rtu)
IL254802A0 (en) 2017-09-29 2017-12-31 Medimop Medical Projects Ltd A device with two vial adapters includes two identical perforated vial adapters
KR102618377B1 (ko) * 2017-12-07 2023-12-27 후지모리 고교 가부시키가이샤 포트가 부착된 백 및 캡이 부착된 백
USD903864S1 (en) 2018-06-20 2020-12-01 West Pharma. Services IL, Ltd. Medication mixing apparatus
JP1630477S (ja) 2018-07-06 2019-05-07
WO2020106225A2 (en) * 2018-11-19 2020-05-28 Turajane Thana Round-bottom tube with a triple-lock stopper
US10478453B1 (en) 2019-01-15 2019-11-19 Exela Pharma Sciences, LLC Stable, highly pure L-cysteine compositions for injection and methods of use
USD923812S1 (en) 2019-01-16 2021-06-29 West Pharma. Services IL, Ltd. Medication mixing apparatus
JP1648075S (ja) 2019-01-17 2019-12-16
ES2946032T3 (es) 2019-01-31 2023-07-12 West Pharma Services Il Ltd Dispositivo de transferencia de líquido
US10493051B1 (en) 2019-03-15 2019-12-03 Flamel Ireland Limited Cysteine composition and injection
JP7001838B2 (ja) 2019-04-30 2022-01-20 ウェスト ファーマ サービシーズ イスラエル リミテッド デュアルルーメンivスパイク付き液体移送装置
USD956958S1 (en) 2020-07-13 2022-07-05 West Pharma. Services IL, Ltd. Liquid transfer device
EP4085892B1 (en) 2021-05-06 2023-12-20 KAISHA PACKAGING Private Ltd. Tamper evident plastic closure for vials for storing substances for medical or pharmaceutical applications and use thereof
CA208550S (en) 2021-06-11 2023-07-10 Kaisha Packaging Private Ltd Tamper evident plastic closure for vials for medical purposes

Family Cites Families (173)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US37221A (en) 1862-12-23 Improved can or bottle stopper
US659519A (en) 1900-06-28 1900-10-09 Edgar H Finfrock Toe-cap for boots or shoes.
US1440986A (en) * 1921-05-25 1923-01-02 American Metal Cap Co Vacuum jar closure
US2342215A (en) 1942-08-03 1944-02-22 Harold N Perelson Dispensing and sealing stopper
US2388634A (en) 1944-12-07 1945-11-06 Ace Glass Inc Container for aseptic filling and dispensing of sterile liquids
US2607503A (en) 1946-03-04 1952-08-19 Mid West Bottle Cap Co Bottle closure
US2524365A (en) 1947-12-12 1950-10-03 Arthur E Smith Closure
US2659370A (en) 1950-08-26 1953-11-17 Arthur E Smith Closure
US2653609A (en) 1950-08-26 1953-09-29 Arthur E Smith Container closure
US2667986A (en) 1951-12-22 1954-02-02 Harold N Perelson Self-sealing dispensing device
US2708050A (en) * 1952-06-21 1955-05-10 Transparent Containers Inc Hermetically-sealed container
US3033202A (en) 1955-10-07 1962-05-08 Baxter Laboratories Inc Parenteral solution equipment and method of using same
US2953132A (en) 1955-10-27 1960-09-20 Baxter Laboratories Inc Parenteral solution equipment
GB999159A (en) * 1961-07-05 1965-07-21 Taylor Pty Ltd Samuel Improvements in or relating to caps for containers, bottles or the like
US3164303A (en) 1961-12-04 1965-01-05 Semco Res Inc Storage and mixing cartridge
US3206080A (en) 1962-07-23 1965-09-14 Abbott Lab Dispensing assembly
US3278063A (en) * 1963-02-02 1966-10-11 Faensen Kleinmetall Sealing device
US3356093A (en) 1965-03-25 1967-12-05 Oel Inc Valved catheter
US3357427A (en) 1965-04-21 1967-12-12 John M Wittke Aerosol introducer device for dispensing a measured charge of therapeutic composition into body cavities
ES370617A1 (es) 1968-08-28 1971-05-01 Pfizer Dispositivo de inyector de camara doble, especialmente parafines veterinarios.
US3674028A (en) 1969-06-04 1972-07-04 Ims Ltd Multi-mix
US3838689A (en) 1970-11-04 1974-10-01 M Cohen Disposable syringe with slit valve
US3826260A (en) 1971-12-27 1974-07-30 Upjohn Co Vial and syringe combination
US3779371A (en) 1972-03-13 1973-12-18 W Rovinski Package of separated materials to be mixed
US3810469A (en) 1972-05-24 1974-05-14 Ampoules Inc Multiple compartment hypodermic devices
US3872992A (en) 1973-08-06 1975-03-25 Pharmaco Inc Medicament vial stopper piercing and needle positioning device
US3940003A (en) 1974-05-07 1976-02-24 Pharmaco, Inc. Safety cap for medicament vial having puncturable seal
US3977555A (en) 1974-05-07 1976-08-31 Pharmaco, Inc. Protective safety cap for medicament vial
NL173477C (nl) 1974-09-12 1984-02-01 Duphar Int Res Injektiespuit met teleskopisch orgaan tussen patroon en medicamentflesje.
FR2311727A1 (fr) 1975-05-21 1976-12-17 Tuboplast France Recipient de conditionnement pour preparation extemporanee de solutions a plusieurs composants
US4153057A (en) 1975-07-24 1979-05-08 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Stopper for two-chamber mixing syringe
DE2533036A1 (de) 1975-07-24 1977-02-10 Merck Patent Gmbh Zweikammerspritze
US4020839A (en) 1976-02-26 1977-05-03 Parke, Davis & Company Medicament-dispensing package
DE2727737C2 (de) * 1977-06-21 1982-07-29 Franz Pohl, Metall- und Kunststoffwarenfabrik GmbH, 7500 Karlsruhe Bördelkapsel
DE2817102C2 (de) 1978-04-19 1985-01-24 Dr. Eduard Fresenius, Chemisch-pharmazeutische Industrie KG, 6380 Bad Homburg Anschlußstück für Kunststoffkanülen oder Venenkatheter
US4210255A (en) 1978-06-30 1980-07-01 The Continental Group, Inc. Self-venting end unit for pressure packaging
US4187893A (en) 1978-07-19 1980-02-12 Abbott Laboratories Combined additive and administration port for a container
JPS5826914Y2 (ja) * 1979-04-20 1983-06-10 旭硝子株式会社 アンプル瓶
US4296786A (en) 1979-09-28 1981-10-27 The West Company Transfer device for use in mixing a primary solution and a secondary or additive substance
US4336891A (en) 1980-06-09 1982-06-29 Smithy, Inc. Adapter closure
US4460735A (en) * 1980-07-03 1984-07-17 Celanese Corporation Blend of polycarbonate and wholly aromatic polyester
DE3104861A1 (de) 1981-02-11 1982-08-26 Milupa Ag, 6382 Friedrichsdorf Saugerflasche
FR2506264A1 (fr) 1981-05-20 1982-11-26 Bedout Annie Recipient sous forme de poche souple pour liquide a lyophiliser et procede d'utilisation
US4493348A (en) 1981-06-29 1985-01-15 Pur/Acc Corporation Method and apparatus for orally dispensing liquid medication
US4624393A (en) 1981-07-02 1986-11-25 Survival Technology, Inc. Split hub assembly for a necked down cartridge tube
US4418827A (en) 1982-03-31 1983-12-06 Butterfield Group Tamper-alerting device for vials and syringes
US4425120A (en) 1982-04-15 1984-01-10 Sampson Norma A Shielded hypodermic syringe
US4792053A (en) 1982-11-12 1988-12-20 Tbl Development Corporation Tamper-indicating capped container with angularly movable tine
US4507113A (en) 1982-11-22 1985-03-26 Derata Corporation Hypodermic jet injector
US4505709A (en) 1983-02-22 1985-03-19 Froning Edward C Liquid transfer device
SE434700B (sv) 1983-05-20 1984-08-13 Bengt Gustavsson Anordning for lufttet overforing av substans fran ett kerl till ett annat
CA1215945A (en) 1983-03-20 1986-12-30 Bengt Gustavsson Fluid transfer system
FR2552404B1 (fr) 1983-09-26 1987-12-24 Merck Sharp & Dohme Ensemble de preparation et de delivrance d'une solution, bouchon obturateur pour cet ensemble et procede de fabrication de ce bouchon
IT1173370B (it) 1984-02-24 1987-06-24 Erba Farmitalia Dispositivo di sicurezza per collegare una siringa alla imboccatura di un flacone contenente un farmaco o di un tubicino per l'erogazione del farmaco della siringa
US5088996A (en) 1984-04-16 1992-02-18 Kopfer Rudolph J Anti-aerosoling drug reconstitution device
US4619651A (en) 1984-04-16 1986-10-28 Kopfer Rudolph J Anti-aerosoling drug reconstitution device
US4573976A (en) 1984-05-24 1986-03-04 Dolores A. Smith Shielded needle
US4588403A (en) 1984-06-01 1986-05-13 American Hospital Supply Corporation Vented syringe adapter assembly
EP0198675B2 (en) 1985-04-11 1994-04-13 CEM Corporation Self-regulating valve in a microwave system and a lidded vessel
US4675020A (en) 1985-10-09 1987-06-23 Kendall Mcgaw Laboratories, Inc. Connector
EP0242373A1 (de) 1985-10-11 1987-10-28 Physionic Gesellschaft Für Medizin- Und Systemtechnik Gmbh Injektionsspritze
US4662878A (en) 1985-11-13 1987-05-05 Patents Unlimited Ltd. Medicine vial adaptor for needleless injector
US4639250A (en) 1986-02-20 1987-01-27 Becton, Dickinson And Company Syringe barrel and hypodermic needle assembly
SE451942B (sv) 1986-02-26 1987-11-09 Broden Bengt Inge Anordning for att hantera organiska kroppsvetskor
US4834152A (en) 1986-02-27 1989-05-30 Intelligent Medicine, Inc. Storage receptacle sealing and transfer apparatus
GB8605298D0 (en) 1986-03-04 1986-04-09 United Glass Ltd Container-closure assembly
JPS6359513A (ja) * 1986-08-30 1988-03-15 Toyo Seikan Kaisha Ltd ポリエステル中空成形体の製造
IE60235B1 (en) 1986-09-18 1994-06-15 Kabi Pharmacia Ab "Connector and disposable assembly utilising said connector"
EP0331680B1 (en) 1986-11-06 1991-09-04 Bengt Gustavsson Vessel for storing or collecting fluid and dry substances
US4822351A (en) 1987-03-25 1989-04-18 Ims Limited Powder spike holder
US4768568A (en) 1987-07-07 1988-09-06 Survival Technology, Inc. Hazardous material vial apparatus providing expansible sealed and filter vented chambers
US5364369A (en) 1987-07-08 1994-11-15 Reynolds David L Syringe
US4826491A (en) 1987-07-27 1989-05-02 Schramm James J Needle bearing medical device with three-position shield
US5178607A (en) 1987-07-31 1993-01-12 Lynn Lawrence A Blood aspiration assembly septum and blunt needle aspirator
IT211830Z2 (it) 1987-09-22 1989-05-25 Farmitalia Carl Erba S P A Dispositivo di sicurezza perl'introduzione ed il prelievo di liquidi in e da flaconi di farmaci e simili.
GB8800448D0 (en) 1988-01-09 1988-02-10 Smiths Industries Plc Liquid containers
US5411499A (en) 1988-01-25 1995-05-02 Baxter International Inc. Needleless vial access device
US5275299A (en) 1988-04-15 1994-01-04 C. A. Greiner & Sohne Gesellschaft Mbh Closure device for an in particular evacuable cylindrical housing
US5514117A (en) 1988-09-06 1996-05-07 Lynn; Lawrence A. Connector having a medical cannula
US4884703A (en) 1988-09-27 1989-12-05 Cp Packaging Inc. Container and closure assembly
JPH03505293A (ja) 1988-09-30 1991-11-21 ウッターバーグ、デビッド,エス ガードされた翼状針アセンブリ
CA2006582A1 (fr) 1988-12-27 1990-06-27 Gabriel Meyer Flacon de stockage et de transfert concu pour stocker deux composants dune substance medicamenteuse
CA2006584C (en) 1988-12-27 1998-11-10 Gabriel Meyer Storage and transfer bottle for storing a component of a medicinal substance
US5169385A (en) 1989-01-26 1992-12-08 Turnbull Christopher J Safety I. V. drug introducer set
US4923447A (en) 1989-02-17 1990-05-08 Morgan Michael W Syringe assembly
US5035689A (en) 1989-03-13 1991-07-30 Schroeder Thomas J Luer-loc-tipped vial--syringe combination
US4944736A (en) 1989-07-05 1990-07-31 Holtz Leonard J Adaptor cap for centering, sealing, and holding a syringe to a bottle
WO1991004003A1 (fr) 1989-09-14 1991-04-04 Medicorp Holding S.A. Conteneur allonge ayant deux compartiments separes disposes dans le prolongement l'un de l'autre
US5358501A (en) 1989-11-13 1994-10-25 Becton Dickinson France S.A. Storage bottle containing a constituent of a medicinal solution
US5409125A (en) 1989-12-11 1995-04-25 Aktiebolaget Astra Unit dose container
EP0462255B1 (fr) 1990-01-08 1994-09-21 Becton Dickinson France S.A. Flacon de stockage et de transfert a double compartiment
US5024256A (en) 1990-04-02 1991-06-18 Vadher Dinesh L Vial construction and method
US5662230A (en) 1990-07-13 1997-09-02 J. G. Finneran Associates Crimp top seal for vials
US5092840A (en) 1990-07-16 1992-03-03 Healy Patrick M Valved medicine container
US5060812A (en) 1990-09-06 1991-10-29 International Medication Systems, Limited Medication container stopper which can be punctured by nozzle of a hypodermic syringe
US5352196A (en) 1990-11-19 1994-10-04 Habley Medical Technology Corporation Mixing vial
US5232029A (en) 1990-12-06 1993-08-03 Abbott Laboratories Additive device for vial
US5171214A (en) 1990-12-26 1992-12-15 Abbott Laboratories Drug storage and delivery system
GB9103291D0 (en) 1991-02-15 1991-04-03 Waverley Pharma Ltd Transfer adaptor
SG46491A1 (en) 1991-03-19 1998-02-20 Hoffmann La Roche Closure for reagent container
US5116326A (en) 1991-04-25 1992-05-26 Schmidt Industries, Inc. Hypodermic needle sheath
US5217433A (en) 1991-05-24 1993-06-08 Merck & Co., Inc. Medication container for mixing two components
US5776125A (en) 1991-07-30 1998-07-07 Baxter International Inc. Needleless vial access device
CA2117088A1 (en) 1991-09-05 1993-03-18 David R. Holmes Flexible tubular device for use in medical applications
FR2682088B1 (fr) * 1991-10-04 1994-06-10 Emballages Conditionnement Conditionnement pour la preparation extemporanee de produits medicamenteux.
US5360413A (en) 1991-12-06 1994-11-01 Filtertek, Inc. Needleless access device
US5474541A (en) 1992-01-10 1995-12-12 Astra Pharma, Inc. Valved nozzle for re-usable reservoir of a flowable product
US5215538A (en) 1992-02-05 1993-06-01 Abbott Laboratories Connector-activated in-line valve
US5423791A (en) 1992-03-31 1995-06-13 Bartlett; J. Mark Valve device for medical fluid transfer
JPH05317383A (ja) 1992-05-19 1993-12-03 Nissho Corp 薬剤容器との連通手段を備えた溶解液容器
US5279576A (en) 1992-05-26 1994-01-18 George Loo Medication vial adapter
US5232109A (en) 1992-06-02 1993-08-03 Sterling Winthrop Inc. Double-seal stopper for parenteral bottle
US5385546A (en) 1992-06-24 1995-01-31 Science Incorporated Mixing and delivering system
JPH08500036A (ja) 1992-08-07 1996-01-09 ザ・ウエスト・カンパニー・インコーポレーテッド ニードルレス型のアクセスストッパ
GB2270725B (en) 1992-09-07 1995-08-02 Bespak Plc Connecting apparatus for medical conduits
US5376073A (en) 1992-11-23 1994-12-27 Becton, Dickinson And Company Locking safety needle assembly
DE4242731A1 (de) 1992-12-17 1994-06-23 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum seitlichen Ausrichten von Bogen in Druckmaschinen
US5250037A (en) 1992-12-18 1993-10-05 Becton, Dickinson And Company Syringe having needle isolation features
US5425465A (en) 1993-03-03 1995-06-20 Healy; Patrick M. Valved medication container
US5364386A (en) 1993-05-05 1994-11-15 Hikari Seiyaku Kabushiki Kaisha Infusion unit
US5494170A (en) * 1993-05-06 1996-02-27 Becton Dickinson And Company Combination stopper-shield closure
US5421814A (en) 1993-06-03 1995-06-06 Innovations For Access, Inc. Hemodialysis infusion port and access needle
CA2124970A1 (en) 1993-06-29 1994-12-30 R. Hayes Helgren Pointed adapter for blunt entry device
EP0656857A1 (de) * 1993-06-30 1995-06-14 Tetra Laval Holdings & Finance SA Verschlusseinheit aus kunststoff und verfahren zu deren herstellung
US5397303A (en) 1993-08-06 1995-03-14 River Medical, Inc. Liquid delivery device having a vial attachment or adapter incorporated therein
US5342319A (en) 1993-08-17 1994-08-30 Watson Robert L Transdermal injection appliance
US5533983A (en) 1993-11-26 1996-07-09 Haining; Michael L. Valved medical connector
WO1995015195A1 (en) 1993-11-30 1995-06-08 Medex, Inc. Plastic needleless valve housing for standard male luer locks
AU1433995A (en) 1993-12-28 1995-07-17 Jaleh Shaban-Watson Bottle with closure element for receiving a syringe
US5429256A (en) 1994-01-24 1995-07-04 Kestenbaum; Alan D. Drug withdrawal system for container
US5522804A (en) 1994-02-15 1996-06-04 Lynn; Lawrence A. Aspiration, mixing, and injection syringe
US5549651A (en) 1994-05-25 1996-08-27 Lynn; Lawrence A. Luer-receiving medical valve and fluid transfer method
US5620434A (en) 1994-03-14 1997-04-15 Brony; Seth K. Medicine vial link for needleless syringes
US5454805A (en) 1994-03-14 1995-10-03 Brony; Seth K. Medicine vial link for needleless syringes
IT233201Y1 (it) 1994-03-24 2000-01-26 Bracco Spa Dispositivo a due componenti per la somministrazione di farmaci
US5435282A (en) 1994-05-19 1995-07-25 Habley Medical Technology Corporation Nebulizer
US5474544A (en) 1994-05-25 1995-12-12 Lynn; Lawrence A. Luer-receiving medical valve
US5470319A (en) 1994-06-20 1995-11-28 Critical Device Corporation Needleless injection site
US5616130A (en) 1994-06-20 1997-04-01 Nima Enterprises, Inc. Needleless injection site
EP0692235A1 (en) 1994-07-14 1996-01-17 International Medication Systems (U.K.) Ltd. Mixing & dispensing apparatus
US5415374A (en) 1994-07-18 1995-05-16 Sloan Valve Company Flush valve improvements for controlling flushing volume
US5520661A (en) 1994-07-25 1996-05-28 Baxter International Inc. Fluid flow regulator
JP3341954B2 (ja) * 1994-09-26 2002-11-05 三井化学株式会社 樹脂組成物
US5514116A (en) 1994-10-24 1996-05-07 Vlv Associates Connector
US5520666A (en) 1994-12-06 1996-05-28 Abbott Laboratories Valved intravenous fluid line connector
US5501676A (en) 1995-01-13 1996-03-26 Sanofi Winthrop, Inc. Coupling system for safety cannula
US5613291A (en) 1995-01-25 1997-03-25 Becton, Dickinson And Company Method for providing a sterility seal in a medicinal storage bottle
US5520641A (en) * 1995-02-06 1996-05-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company IV injection and sampling site having septum with multiple openings
US5566729A (en) 1995-04-06 1996-10-22 Abbott Laboratories Drug reconstitution and administration system
US5573526A (en) 1995-05-08 1996-11-12 Minntech Corporation Soft shell reservoir
US5685845A (en) 1995-07-11 1997-11-11 Becton, Dickinson And Company Sterile resealable vial connector assembly
FR2738550B1 (fr) 1995-09-11 1997-11-07 Biodome Dispositif d'obturation d'un recipient lui-meme ferme, ensemble pour dispenser un produit comprenant un tel recipient et un tel dispositif d'obturation
US5573516A (en) 1995-09-18 1996-11-12 Medical Connexions, Inc. Needleless connector
US5702019A (en) 1995-09-27 1997-12-30 Becton Dickinson France S.A. Vial having resealable membrane assembly activated by a medical delivery device
DE69611722T2 (de) 1995-10-18 2001-05-10 Daikyo Seiko Ltd Kunststoffkappe und Verfahren zu ihrer Herstellung
WO1997015267A2 (de) 1995-10-20 1997-05-01 Schering Aktiengesellschaft Adapter zum entnehmen einer flüssigkeit aus einem mit einem stopfen verschlossenen behältnis
EP0895466A1 (en) * 1996-04-22 1999-02-10 Abbott Laboratories Container closure system
US5776124A (en) 1996-07-15 1998-07-07 Wald; Arnold Reusable adapter for uniting a syringe and vial
US5931828A (en) 1996-09-04 1999-08-03 The West Company, Incorporated Reclosable vial closure
US5718348A (en) * 1996-09-12 1998-02-17 Comar, Inc. Overcap assembly for gear finish vial
US5873872A (en) 1996-09-17 1999-02-23 Becton Dickinson And Company Multipositional resealable vial connector assembly for efficient transfer of liquid
US5785701A (en) 1996-09-17 1998-07-28 Becton Dickinson And Company Sterile vial connector assembly for efficient transfer of liquid
FR2753624B1 (fr) 1996-09-25 1999-04-16 Biodome Dispositif de connexion, en particulier entre un recipient avec bouchon perforable et une seringue
US5819964A (en) * 1996-09-27 1998-10-13 Becton Dickinson And Company Lyophilization closure assembly for a medicament container for use during a lyophilization process
US5803284A (en) 1996-09-27 1998-09-08 Becton Dickinson And Company Sterile closure assembly for sealing a medicament container
US5891129A (en) 1997-02-28 1999-04-06 Abbott Laboratories Container cap assembly having an enclosed penetrator
US6050435A (en) 1997-03-28 2000-04-18 Rexam Plastics, Inc. Closure with integral self-sealing silicone valve and method for making same
US5957898A (en) * 1997-05-20 1999-09-28 Baxter International Inc. Needleless connector
US5925029A (en) 1997-09-25 1999-07-20 Becton, Dickinson And Company Method and apparatus for fixing a connector assembly onto a vial with a crimp cap
US6019750A (en) 1997-12-04 2000-02-01 Baxter International Inc. Sliding reconstitution device with seal
US6056135A (en) 1997-12-16 2000-05-02 Widman; Michael L. Liquid transfer device to facilitate removal of liquid from a container by a syringe
US6003566A (en) 1998-02-26 1999-12-21 Becton Dickinson And Company Vial transferset and method
US6139534A (en) 2000-01-24 2000-10-31 Bracco Diagnostics, Inc. Vial access adapter

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008501948A (ja) * 2004-06-02 2008-01-24 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 直径測定デバイス
WO2010038580A1 (ja) 2008-09-30 2010-04-08 株式会社 大協精工 合成樹脂キャップおよび合成樹脂キャップの製造方法
JP2010083557A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Daikyo Seiko Ltd 合成樹脂キャップおよび合成樹脂キャップの製造方法
JP2013506603A (ja) * 2009-10-01 2013-02-28 アー ライモント エ カンパニュイ 首部を有する容器のための取り付けタブ部を有する蓋要素を備えたロッキングキャップ
JP2013530800A (ja) * 2010-07-19 2013-08-01 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 規格外寸法を有する薬剤カートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1073398B1 (en) 2004-12-08
AU760384B2 (en) 2003-05-15
US6382442B1 (en) 2002-05-07
ES2230890T3 (es) 2005-05-01
JP2009107726A (ja) 2009-05-21
EP1073398A1 (en) 2001-02-07
DE69922500D1 (de) 2005-01-13
JP4450507B2 (ja) 2010-04-14
AU3311399A (en) 1999-11-08
JP4669038B2 (ja) 2011-04-13
WO1999053886A1 (en) 1999-10-28
JP5101590B2 (ja) 2012-12-19
DE69922500T2 (de) 2005-12-15
JP2010075723A (ja) 2010-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4450507B2 (ja) 瓶および他の医療容器用のプラスチック閉鎖体
JP5965946B2 (ja) バイアルと他の医療用容器の移送セット
US6681475B2 (en) Method of sealing a medical container with a plastic closure
US6571837B2 (en) Transfer set for vials and medical containers
US6090093A (en) Connector assembly for a vial having a flexible collar
US6904662B2 (en) Method of sealing a cartridge or other medical container with a plastic closure
EP1094012B1 (en) Plastic closure for vials and other medical containers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060221

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080919

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081020

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091030

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20091104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091104

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term